虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/24(金)21:41:54 >味方陣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/24(金)21:41:54 No.942118944

>味方陣営には一人くらい壊れキャラがいてもいい

1 22/06/24(金)21:42:31 No.942119257

壊れすぎて計画が壊れるので殺した

2 22/06/24(金)21:42:51 No.942119399

ダメージ後進国ノッキンッキン

3 22/06/24(金)21:44:10 No.942120035

残機がパリンパリンパリンするの怖すぎるんだけど

4 22/06/24(金)21:46:05 No.942121000

次男(壊れ) 三男(壊れ) 長男(上の2人が自分より強いと断言する程度に壊れ)

5 22/06/24(金)21:46:32 No.942121239

情と初見殺しが無かったらアカシア完封するレベルなのは加減しろ莫加ってなる

6 22/06/24(金)21:48:47 No.942122532

この人が結局ノッキング技術だと最強で良いのかな

7 22/06/24(金)21:49:02 No.942122666

頭シェイクするのは現実でもできる怖い技

8 22/06/24(金)21:49:55 No.942123165

ノッキン!週末ノッキン!

9 <a href="mailto:アカシア">22/06/24(金)21:51:00</a> [アカシア] No.942123651

偉えもん育てちまった…

10 22/06/24(金)21:51:04 No.942123682

>壊れすぎて計画が壊れるので殺した なので死んで内部ノッキングで地球爆発止めてね(byアカシア

11 22/06/24(金)21:51:09 No.942123738

スッキリ

12 22/06/24(金)21:51:31 No.942123920

時間とか地球とかノッキングする奴が何人もいてたまるか

13 22/06/24(金)21:52:06 No.942124282

ノッキングだけでもヤバいのにパワーも最強レベル…

14 22/06/24(金)21:52:21 No.942124406

こいつらの攻撃どうにかできる事で株上がったババア

15 22/06/24(金)21:52:46 No.942124700

ギネスパンチ良いよね…

16 22/06/24(金)21:53:51 No.942125260

八王が育てた子に人間界最高クラスの技術を仕込む! やっべ…ネオ倒されちゃうどうしよ…

17 22/06/24(金)21:54:31 No.942125640

ただこの爺さんの登場シーンって大体カッコいいんだよな

18 22/06/24(金)21:55:16 No.942126072

二狼が出てる回は基本外れが無くて面白い

19 22/06/24(金)21:55:27 No.942126147

長男は優秀だし三男もなんだかんだで分かってくれるよね …次男本当にどうすりゃ良いんだよ!と頭を抱えてたであろうアカシア様

20 22/06/24(金)21:55:28 No.942126159

長男と嫁は殺してくれない 次男と三男は殺しに来たけどやっぱ情が残って殺しきれない 頼むぞ…トリコ…

21 22/06/24(金)21:55:45 No.942126304

ダメージノッキングが便利すぎる

22 22/06/24(金)21:56:17 No.942126589

三兄弟それぞれバグなんだけどこいつはバグの性質がヤバい

23 22/06/24(金)21:56:39 No.942126776

>こいつらの攻撃どうにかできる事で株上がったババア 現実の地球サイズある人間界全域を包んで八王ブルーニトロ三兄弟ネオアカシアの攻撃を防ぐ気圧ドームおかしすぎる…

24 22/06/24(金)21:56:49 No.942126850

>ダメージノッキングが便利すぎる あれ教えたアカシア以外ノッキング解除の方法知らないと思うから 封印解除後の二郎って本来は無敵に近いレベルだよな…

25 22/06/24(金)21:56:52 No.942126868

ブルーニトロだ… 誰も(お前たちには)勝てんぞ…

26 22/06/24(金)21:57:09 No.942127007

こいつは三虎 惑星規模の破壊が出来る こいつは次狼 惑星規模の破壊が出来る こいつは一龍 二人を抑えて一番強い

27 22/06/24(金)21:57:54 No.942127437

一龍はマイノリティワールドとかいうチートを元々もってるのヤバすぎだろ

28 22/06/24(金)21:58:09 No.942127577

>ブルーニトロだ… >誰も(お前たちには)勝てんぞ… 酷いよね本当にあっさり勝つ次男

29 22/06/24(金)21:58:13 No.942127616

一龍あの強さでグルメ細胞の悪魔の力一切使わない縛りプレイだからな…

30 22/06/24(金)21:58:14 No.942127618

>現実の地球サイズある人間界全域を包んで八王ブルーニトロ三兄弟ネオアカシアの攻撃を防ぐ気圧ドームおかしすぎる… どれか一種類でも普通にオーバーキルにも程があるのに全部ガードした……

31 22/06/24(金)21:58:25 No.942127723

>一龍はマイノリティワールドとかいうチートを元々もってるのヤバすぎだろ そもそもドンスライム使ってないしね…

32 22/06/24(金)21:58:26 No.942127732

ノッキンノッキンダメージノッキン!

33 22/06/24(金)21:58:29 No.942127746

もう仕方ないのでダメージノッキン解除という禁じ手も禁じ手を使ってやっと止まった

34 22/06/24(金)21:58:41 No.942127848

千代ちゃんもほとんどの料理人とは隔絶した強さだけど流石にセツ婆のライバルにはなれねえだろ…ってなる奴!

35 22/06/24(金)21:58:48 No.942127896

>一龍あの強さでグルメ細胞の悪魔の力一切使わない縛りプレイだからな… このグルメ時代に食事も縛ってたぞ

36 22/06/24(金)21:58:49 No.942127907

>二狼が出てる回は基本外れが無くて面白い グルメ界初侵入で次郎が助けに来る回は強いジジイカテゴリで最高の話だと思う

37 22/06/24(金)21:58:52 No.942127935

というか完全にノッキングしてたらさすがのアカシアもヤバかったしな…

38 22/06/24(金)21:59:24 No.942128257

>長男は優秀だし三男もなんだかんだで分かってくれるよね >…次男本当にどうすりゃ良いんだよ!と頭を抱えてたであろうアカシア様 理由を話せば…やっぱダメだな ネオが顕現しないうちに殺しにくるし

39 22/06/24(金)21:59:29 No.942128325

>>ブルーニトロだ… >>誰も(お前たちには)勝てんぞ… >酷いよね本当にあっさり勝つ次男 がわばばばパリンパリンパリン

40 22/06/24(金)21:59:58 No.942128566

>>ブルーニトロだ… >>誰も(お前たちには)勝てんぞ… >酷いよね本当にあっさり勝つ次男 いや(複数で挑んで)次郎も吐血するくらいのダメージ喰らってるからブルーニトロも十分強いはずなんだよ

41 22/06/24(金)22:00:08 No.942128648

アカシア周りと三兄弟の描写が増えるほどにいかに長男がイカれてたってのが分かってくる

42 22/06/24(金)22:00:11 No.942128674

四天王よりもずっと凄そうなんだよな三兄弟……

43 22/06/24(金)22:00:13 No.942128694

>というか完全にノッキングしてたらさすがのアカシアもヤバかったしな… 二郎の情に付け込んでノッキング解除→グランドノッキング身内読みで先回り→ ニトロの能力の初見殺しで防いでダメージノッキング解除 これでやっと倒してるからヤバいどころかあの時点だと多分アカシアも勝ててない

44 22/06/24(金)22:01:02 No.942129132

二郎せつのんコンビを上回るコンビ赤い宇宙に存在しなさそう

45 22/06/24(金)22:01:34 No.942129396

長男は立ってる次元が1つ2つ他と違うと思う

46 22/06/24(金)22:01:47 No.942129519

>>一龍あの強さでグルメ細胞の悪魔の力一切使わない縛りプレイだからな… >このグルメ時代に食事も縛ってたぞ これ一番ヤバい

47 22/06/24(金)22:01:51 No.942129551

二郎のグルメ細胞って悪魔いたのかな

48 22/06/24(金)22:02:26 No.942129891

>アカシア周りと三兄弟の描写が増えるほどにいかに長男がイカれてたってのが分かってくる アカシアにノッキングされて力抑えられてたにしても若かりし頃の次郎をボコって泣かせられるとかおかしくない?ってなる

49 22/06/24(金)22:02:27 No.942129903

でも三兄弟だと一番弱い事になるのか…?

50 22/06/24(金)22:02:33 No.942129978

>>>一龍あの強さでグルメ細胞の悪魔の力一切使わない縛りプレイだからな… >>このグルメ時代に食事も縛ってたぞ >これ一番ヤバい せつのんの料理とかオゾン草とか食べてたし…

51 22/06/24(金)22:02:33 No.942129984

こんだけ強いのにグルメ界では酒は断つのがプロ過ぎる

52 22/06/24(金)22:02:49 No.942130137

>長男は立ってる次元が1つ2つ他と違うと思う マイノリティワールド! マイノリティワールド解除! で大体は死ぬと思う

53 22/06/24(金)22:02:56 No.942130195

イチちゃんは優しすぎるっていう最大の弱点があったから…

54 22/06/24(金)22:03:04 No.942130282

>二郎のグルメ細胞って悪魔いたのかな グルメ細胞の悪魔直接摂取してブルーニトロに悪魔と誤認させるレベルになってたから 多分悪魔宿ってない素の強さだと思う

55 22/06/24(金)22:03:54 No.942130820

>イチちゃんは優しすぎるっていう最大の弱点があったから… 三虎以外2人ともこれが弱点で負けてるじゃん!

56 22/06/24(金)22:04:01 No.942130905

500年前の時点でアカシアwithネオを単騎で殺せるとアカシアが判断する程度の強さ やっぱりおかしいよこの長男!

57 22/06/24(金)22:04:38 No.942131278

この前読み返して面白かったんだけど終盤なんか微妙に巻き展開を感じるんだよね… ラストの方の街での料理対決とか本当はちゃんとやりたかったんだろうなぁって感じる

58 22/06/24(金)22:04:46 No.942131359

マイノリティワールド自体が対応できないならそのまま死ねもし対応できてもそのまま死ねみたいなやつだから…

59 22/06/24(金)22:05:09 No.942131574

マイノリティワールド 相手は死ぬ

60 22/06/24(金)22:05:41 No.942131862

>この前読み返して面白かったんだけど終盤なんか微妙に巻き展開を感じるんだよね… >ラストの方の街での料理対決とか本当はちゃんとやりたかったんだろうなぁって感じる 本来は八王のエピソードも全部やりたかったと思うよ

61 22/06/24(金)22:06:21 No.942132239

食うほど強くなる世界なのに粗食でグルメ細胞の悪魔もろくに使わず最強なのおかしいだろ

62 22/06/24(金)22:06:28 No.942132311

自ら死に向かえばマイノリティワールドは攻略できる! じゃあ解除するね….

63 22/06/24(金)22:06:48 No.942132550

>この前読み返して面白かったんだけど終盤なんか微妙に巻き展開を感じるんだよね… >ラストの方の街での料理対決とか本当はちゃんとやりたかったんだろうなぁって感じる フルコース食材を手分けして探すときの料理人とタッグでダンジョン攻略的なシーンはそれぞれじっくり見てみたかった

64 22/06/24(金)22:07:02 No.942132685

>マイノリティワールド自体が対応できないならそのまま死ねもし対応できてもそのまま死ねみたいなやつだから… 発動した時点で勝ち確みたいなインチキ技は反則すぎる 他のキャラはなんだかんだ一応は技術とかパワーに分類できる技使ってるのに一人だけ概念系なのが

65 22/06/24(金)22:07:08 No.942132758

イチちゃんが情で手加減してたとはいえよく勝てたね三虎…

66 22/06/24(金)22:07:27 No.942132922

三虎じゃなかったらマイノリティワールドに勝てないよねあれ…

67 22/06/24(金)22:07:45 No.942133061

八王相手にイキって瞬殺されてた時期は正直クソつまらなかったから巻かされても仕方ない

68 22/06/24(金)22:08:03 No.942133200

>自ら死に向かえばマイノリティワールドは攻略できる! >じゃあ解除するね…. クソ技!

69 22/06/24(金)22:08:49 No.942133549

死に方がよくない部分はあると思う

70 22/06/24(金)22:09:01 No.942133627

ノッキン解除とかただの意趣返しぐらいに思ってたけど次郎倒せる手段が本当にこれしかなかった可能性ある?

71 22/06/24(金)22:09:30 No.942133868

猿王はダンスしたかっただけというオチは好き その前の妖怪からだれてたのはそうだね

72 22/06/24(金)22:09:39 No.942133933

>ノッキン解除とかただの意趣返しぐらいに思ってたけど次郎倒せる手段が本当にこれしかなかった可能性ある? 何喰らってもノッキングでノーダメにしてくるからそうだね

73 22/06/24(金)22:09:51 No.942134023

一龍自身もマイノリティワールド使わなくても化け物みたいに強いのがね

74 22/06/24(金)22:10:11 No.942134177

>ノッキン解除とかただの意趣返しぐらいに思ってたけど次郎倒せる手段が本当にこれしかなかった可能性ある? あらゆるダメージをダメージノッキングで無効化される 惑星どころか時間すらノッキングする 単純なパワーも世界最強クラス って考えるとおそらくそれ以外まともに倒す手段が本当にない

75 22/06/24(金)22:10:17 No.942134221

ヘッドシェイクだけで残機がパリンパリン割れるのいいよね…

76 22/06/24(金)22:10:27 No.942134313

>ノッキン解除とかただの意趣返しぐらいに思ってたけど次郎倒せる手段が本当にこれしかなかった可能性ある? 攻撃当てたら首飛んでたし殺せるは殺せると思う

77 22/06/24(金)22:10:34 No.942134376

>猿王はダンスしたかっただけというオチは好き 猿は出番多かったから八王で一番好きだわ

78 22/06/24(金)22:10:43 No.942134439

>ノッキン解除とかただの意趣返しぐらいに思ってたけど次郎倒せる手段が本当にこれしかなかった可能性ある? そもそもどうしようもないから不意打ちで即殺しにきてたし…

79 22/06/24(金)22:10:45 No.942134461

>ヘッドシェイクだけで残機がパリンパリン割れるのいいよね… ただ頭掴んで高速で振ってるだけですよね…?

80 22/06/24(金)22:10:53 No.942134528

>猿王はダンスしたかっただけというオチは好き >その前の妖怪からだれてたのはそうだね 馬王は出産で猿王のダンスっていう倒す以外の方法でちゃんと熱い展開作ってたのは本当に上手いと思うわ だからこそちゃんとアカシアのフルコース集めをフルで見たかった…

81 22/06/24(金)22:11:05 No.942134613

フローゼのおやすみのキス…!

82 22/06/24(金)22:11:13 No.942134683

口もノッキングしてたら勝ってたんだろうか

83 22/06/24(金)22:11:21 No.942134731

>フローゼのおやすみのキス…! このマザコンがー!

84 22/06/24(金)22:11:21 No.942134735

一応一回二狼の首獲ってるからまったく無理ではないかもだけど 舌までちゃんとノッキンしてたら二狼の勝ちだしだいぶ綱渡りではあった

85 22/06/24(金)22:11:31 No.942134807

>ノッキン解除とかただの意趣返しぐらいに思ってたけど次郎倒せる手段が本当にこれしかなかった可能性ある? 殴り合いだと八王クラスで勝負になるかってぐらいでこの時のアカシアは多分八王には普通にボコられる程度だろうから不意打ちとかしか手段が無くなる

86 22/06/24(金)22:11:40 No.942134855

>ただ頭掴んで高速で振ってるだけですよね…? ほとんどの生物は高速で頭振られると死ぬ!

87 22/06/24(金)22:11:43 No.942134873

>フローゼのおやすみのキス…! ちゃんとフルコースを言え いややっぱいいわ…

88 22/06/24(金)22:11:46 No.942134892

>イチちゃんが情で手加減してたとはいえよく勝てたね三虎… 多分本人も兄者手抜き過ぎだろ…って思ってたんじゃねえかな

89 22/06/24(金)22:12:10 No.942135068

トリコの面白さの8割はこの三兄弟の気がする

90 22/06/24(金)22:12:19 No.942135136

(どうやっても二郎を殺すという結論にしか至らなくなり頭を抱えるアカシア様)

91 22/06/24(金)22:12:38 No.942135267

>ただ頭掴んで高速で振ってるだけですよね…? 地球がどうにかなるパワーで頭をつかんでふりふりしたらブルーニトロは寝ちゃうみたい

92 22/06/24(金)22:12:40 No.942135278

とはいえ三虎の見えない王食晩餐が無数に仕掛けられてるっていうのもクソ技過ぎる…

93 22/06/24(金)22:13:08 No.942135522

フグ鯨の時にムキムキジジイと化して出てきたのは笑った あ、こいつ只者じゃねぇなって一目で分かる

94 22/06/24(金)22:13:14 No.942135560

グルメ細胞がスタンドみたいになってよく分からなかったけどアカシアは善人だったんだよね

95 22/06/24(金)22:13:15 No.942135570

小松の存在が特異過ぎる

96 22/06/24(金)22:13:15 No.942135571

毎年母の日になると必ず三虎でスレ立つの好き

97 22/06/24(金)22:13:42 No.942135810

>トリコの面白さの8割はこの三兄弟の気がする 終盤はマザコンのキャラの良さを見るために読んでた 最終話の手前で良かったね…ってなった

98 22/06/24(金)22:13:51 No.942135885

まあ三虎はフローゼだけじゃなくてアカシア様や兄弟たちも大好きなんだが…

99 22/06/24(金)22:14:01 No.942135972

>>イチちゃんは優しすぎるっていう最大の弱点があったから… >三虎以外2人ともこれが弱点で負けてるじゃん! 完全顕現じゃないとはいえネオが全然吐こうとしない時点で次郎も怒りはないしな

100 22/06/24(金)22:14:09 No.942136032

>(どうやっても二郎を殺すという結論にしか至らなくなり頭を抱えるアカシア様) 情とかもそうだけどそもそもどうやってこんなやつ殺すんだよってマジで悩んだだろうな…

101 22/06/24(金)22:14:11 No.942136052

節のんのフルコースよりセンチュリースープのほうがレアって設定がこれ見るとしっくりくるんや

102 22/06/24(金)22:14:22 No.942136177

がわわわわわぁぁぁぁぁぁ

103 22/06/24(金)22:14:30 No.942136230

>グルメ細胞がスタンドみたいになってよく分からなかったけどアカシアは善人だったんだよね 敢えて悪人を演じる事でネオに食われて捕えられてる魂とか食材を 開放しようって計画だったのでみんなが言ってた通りの善人だよ

104 22/06/24(金)22:14:42 No.942136336

アレ大好きなんですよ僕…

105 22/06/24(金)22:15:09 No.942136560

先に二狼を殺しとかないととりあえず誰かかみんなが二狼に殺されてゲームオーバー次のグルメ日食でまた会おうだからな…

106 22/06/24(金)22:15:13 No.942136595

>>フローゼのおやすみのキス…! >ちゃんとフルコースを言え >いややっぱいいわ… そうか…私のフルコースがそんなに聞きたいか… では聞かせてやろう フローゼとの"出会い"…それが私のフルコースの"前菜"だ… すべてはあれから始まった…

107 22/06/24(金)22:15:30 No.942136729

>アレ大好きなんですよ僕… ポッと出なのにいいやつだってわかるのキャラ付けが上手い…

108 22/06/24(金)22:15:41 No.942136829

ノッキングがイカれてるけど別にノッキングしかできないわけじゃないという

109 22/06/24(金)22:15:41 No.942136830

fu1193264.jpg ここ何回でも読みたい

110 22/06/24(金)22:15:50 No.942136899

トリコのパワーアップは強引な気もするけど美味しいメシ食ったら元気になるよな!でなんか納得できた

111 22/06/24(金)22:15:54 No.942136932

>アレ大好きなんですよ僕… 何なんだテメェはマジでよ…

112 22/06/24(金)22:15:55 No.942136940

アカシアの攻撃力って意味なら当たれば殺せる攻撃はいくらでもあるんだろうが そもそも当たらないかちょっと当たったところでダメージノッキングされるのが二狼だからなあ…

113 22/06/24(金)22:16:06 No.942137059

三男からみたらなに下手くそな芝居してんだって言われる程度のアカシアの演技

114 22/06/24(金)22:16:29 No.942137277

家族って存在自体が最高のご馳走な三虎にとって 最も敬愛するフローゼとの思い出自体がフルコースって言うのは アカシアの「思い出で腹は膨れるか?」って問いに対しての 最高のアンサーで当時全然キモいとは思わなかったのに 改めて読むとこいつキモいなってなった

115 22/06/24(金)22:16:34 No.942137324

ゼブラが全体的にツンデレヒロイン過ぎて気持ち悪かった

116 22/06/24(金)22:16:43 No.942137402

みんな知ってる赤さん 超強い青さん レアキャラ白さん

117 22/06/24(金)22:16:55 No.942137513

>三男からみたらなに下手くそな芝居してんだって言われる程度のアカシアの演技 次郎がすぐに殺しにかからなかったのはそれもあるよね

118 22/06/24(金)22:17:03 No.942137569

>毎年母の日になると必ず三虎でスレ立つの好き 強さもキモさもあのレベルのマザコンはそうそう現れないから…

119 22/06/24(金)22:17:12 No.942137661

>みんな知ってる赤さん >超強い青さん >レアキャラ白さん 青さん息できず即負けしてたよね?

120 22/06/24(金)22:17:25 No.942137786

>>ヘッドシェイクだけで残機がパリンパリン割れるのいいよね… >ただ頭掴んで高速で振ってるだけですよね…? フードミキサーやシェイカーって機会があってねジュースになっちゃうんだよねえ

121 <a href="mailto:三兄弟">22/06/24(金)22:17:27</a> [三兄弟] No.942137800

「「「いやーアレはバレバレだわ」」」

122 22/06/24(金)22:17:34 No.942137857

アカシアが浮気しまくってたのも演技だっけ?

123 22/06/24(金)22:17:52 No.942138014

思い出に味はあるのか?に対するアンサーとしてマジカッコいいんすよ…

124 22/06/24(金)22:18:03 No.942138101

>ここ何回でも読みたい アニメではみんな生きて食卓囲んで頂きます見れたの良かったよ

125 22/06/24(金)22:18:08 No.942138139

わしお前ら大好物なんじゃよ…♡

126 22/06/24(金)22:18:16 No.942138201

青鬼も色々言われてるけど青の宇宙の食材何も食えてない状態でアレだからクソ強いよね 白は何なんだ本当に

127 22/06/24(金)22:18:16 No.942138205

>青さん息できず即負けしてたよね? あれ青さんが息できずに負けたんじゃなくて宿ってるトリコの方が 真空に耐えられなくなったせいだから青さんが弱いって事には一応ならない

128 22/06/24(金)22:18:19 No.942138239

>「「「いやーアレはバレバレだわ」」」 そんなバキ外伝の猪狩みたいな…

129 22/06/24(金)22:18:23 No.942138266

浮気なんか最初からしてないよ ただの日本語マジックだ

130 22/06/24(金)22:18:36 No.942138372

すき家コラボのゼブラフィギュアいまだにパソコンの前に置いてある

131 22/06/24(金)22:18:43 No.942138425

トリコは基本的に不快なキャラはボコられて不快なフリをしてるキャラは優しさに包まれるから好き

132 22/06/24(金)22:18:43 No.942138430

>ノッキングがイカれてるけど別にノッキングしかできないわけじゃないという 元々世界最強クラスのフィジカルと暴を持ち合わせてるから単に殴るだけで必殺レベル それに世界最強クラスのテクニックを仕込んだ結果世界最強のフィジカルとテクニックと暴を併せ持った化け物と化した

133 22/06/24(金)22:19:08 No.942138651

>青さん息できず即負けしてたよね? ねえんだよな青の宇宙の食べ物が

134 22/06/24(金)22:19:21 No.942138766

姉が小松受同人買ってた…

135 22/06/24(金)22:19:47 No.942138963

爺と婆が強すぎる

136 22/06/24(金)22:19:50 No.942138991

スレ画もいいけどドンスライムもいいよね…

137 22/06/24(金)22:19:50 No.942138995

怒りを込めた攻撃をしてくれ…だが即死レベルはやめて…

138 22/06/24(金)22:19:53 No.942139011

大昔の思い出がずっとずっと自分を満たし続けてるのいいよね… いいのにどうしてこう…ねえ!

139 22/06/24(金)22:20:08 No.942139133

ノッキング以外の技が頭ブンブン振るのと思いっきりぶん殴るとかだからな…それでみんな即死するし

140 22/06/24(金)22:20:15 No.942139194

>爺と婆が強すぎる うまいもの食って鍛え続けてるからな…

141 22/06/24(金)22:20:44 No.942139421

>ペアとのキスマーク…!

142 22/06/24(金)22:20:48 No.942139444

食えば食った分だけ成長する世界で長く生きてる連中ほど強いのは当然なんだ

143 22/06/24(金)22:20:54 No.942139497

しまぶー作品今の時代には合わないのかな ビルキンはあれだったけど

144 22/06/24(金)22:20:56 No.942139517

スレ画を毎回泣かす男がいるらしいな

145 22/06/24(金)22:20:58 No.942139541

>元々世界最強クラスのフィジカルと暴を持ち合わせてるから単に殴るだけで必殺レベル >それに世界最強クラスのテクニックを仕込んだ結果世界最強のフィジカルとテクニックと暴を併せ持った化け物と化した そんな化け物と喧嘩して本気を出さずに勝てる長男はなんなの?

146 22/06/24(金)22:21:07 No.942139610

>次男(壊れ) >三男(壊れ) >長男(上の2人が自分より強いと断言する程度に壊れ) なんだかんだ長兄も次兄も末っ子に甘すぎる……

147 22/06/24(金)22:21:09 No.942139631

アカシアの封印ある状態のギネスパンチでも宇宙に相手吹っ飛ばすレベルなのに 真次狼のギネスパンチ受けたブルーニトロどうなったんだろうね…

148 22/06/24(金)22:21:25 No.942139776

>アカシアが浮気しまくってたのも演技だっけ? キスマークの下りはペアと食い合った時の話を誇張したんじゃないかなと思う

149 22/06/24(金)22:21:31 No.942139847

そもそもそのまま暴れさせると手がつけられない被害出るからコントロールできるようにアカシアがノッキング教えたんだったっけ

150 22/06/24(金)22:21:37 No.942139898

あの後天国で「ホントにあんた嘘つくのヘタクソっすねアカシア様ァ!」「そ…そんなに大根だったか私の演技…」って会話が容易に想像できる

151 22/06/24(金)22:22:15 No.942140232

>>爺と婆が強すぎる >うまいもの食って鍛え続けてるからな… そして強いともっと美味しくなる旨さ

152 22/06/24(金)22:22:35 No.942140418

>そもそもそのまま暴れさせると手がつけられない被害出るからコントロールできるようにアカシアがノッキング教えたんだったっけ そのままだと暴れるばかりだからノッキングで何もかも封じて何も出来なくさせた上でノッキング技術を仕込んだ

153 22/06/24(金)22:22:38 No.942140438

映画を見た人なら分かるけどアカシアはあんな酷いことはしないって分かるからな…

154 22/06/24(金)22:23:01 No.942140602

>>アカシアが浮気しまくってたのも演技だっけ? >キスマークの下りはペアと食い合った時の話を誇張したんじゃないかなと思う なるほど…

155 22/06/24(金)22:23:33 No.942140881

一龍だけ生い立ちというかアカシアに拾われるまでのことわからなかったよね 他はギネスに育てられたとかあるけど

156 22/06/24(金)22:23:37 No.942140912

トリコ達なら絶望するレベルのブルーニトロが餌(そのままの意味で)はヤバすぎる

157 22/06/24(金)22:23:38 No.942140922

長男と末っ子は概念系なのにスレ画は単純な物理と技術で殺しにくる

158 22/06/24(金)22:23:46 No.942141018

>爺と婆が強すぎる 四天王がマジで若手のホープくらいの意味でしかないからな…

159 22/06/24(金)22:24:39 No.942141507

>しまぶー作品今の時代には合わないのかな >ビルキンはあれだったけど あれは題材が悪かっただけじゃないかな

160 22/06/24(金)22:24:47 No.942141589

四天王は(あと100年もしたら)強くなるわぁ~

161 22/06/24(金)22:24:55 No.942141658

マイノリティワールドとか食運までコピーする三虎もマジでヤバい

162 22/06/24(金)22:25:05 No.942141755

>長男と末っ子は概念系なのにスレ画は単純な物理と技術で殺しにくる 時間止めたり永遠に停止させるのは概念系じゃねーかな

163 22/06/24(金)22:25:10 No.942141821

>そんな化け物と喧嘩して本気を出さずに勝てる長男はなんなの? 家族大好きお兄ちゃんだが?

164 22/06/24(金)22:25:23 No.942141939

こういう強いジジイが全盛期の姿になって無双するの好きなんだ

165 22/06/24(金)22:25:51 No.942142135

数秒だが…ワシの時間だ

166 22/06/24(金)22:26:10 No.942142343

ブルーニトロも宇宙の覇者って言って過言じゃない強さしてるのに スレ画の強さはヤバい

167 22/06/24(金)22:26:16 No.942142425

ブルーニトロが繰り出す技も普通に地形変えるレベルの大技だらけだったんですよ

168 22/06/24(金)22:26:16 No.942142433

一龍はドンスラと協力しろ

169 22/06/24(金)22:26:24 No.942142532

長男次男はそもそも強すぎて普通に戦って当たり前のようにネオ殺せちゃうから 最終決戦に居てもらうわけにはいかなかっていうのが酷い

170 22/06/24(金)22:26:25 No.942142541

末っ子も末っ子で食運コピーしたり金の缶詰から脱出したりするの本当にヤバいと思う

171 22/06/24(金)22:26:25 No.942142548

次郎の何が酷いって本当に最強の次郎はノッキングじゃない物理攻撃っていうのが酷い

172 22/06/24(金)22:26:29 No.942142590

後半のインフレのせいでガララワニとか遊びレベルだろって思うけど最終話で八王に挑戦してたりするのが好き

173 22/06/24(金)22:26:45 No.942142728

>数秒だが…ワシの時間だ あの世界で数秒ってもう勝負付いてるよな…

174 22/06/24(金)22:26:49 No.942142760

いやむしろトリコもあの若さで食材の発見に関してめちゃくちゃ貢献してるからすげえんだよ

175 22/06/24(金)22:27:19 No.942143035

>一龍はドンスラと協力しろ そんなことよりこの豆うまいぞ

176 22/06/24(金)22:27:22 No.942143065

ギネスが二郎の事未だに覚えててアカシアに怒りを燃やすシーンも何気に好きなんだ

177 22/06/24(金)22:27:22 No.942143069

ノッキングブレスも中々におかしい 飛び道具でノッキングするな

178 22/06/24(金)22:27:28 No.942143126

>数秒だが…ワシの時間だ コンマゼロ秒単位でやり取りするレベルの連中の時間を数秒止めるってとんでもない技だよマジで

179 22/06/24(金)22:27:35 No.942143207

>ブルーニトロが繰り出す技も普通に地形変えるレベルの大技だらけだったんですよ ちゃんと地殻剥きとか核抜きでダメージ入ってるからな… 問答無用でダメージゼロにされるだけで

180 22/06/24(金)22:27:39 No.942143233

ブルーニトロ技名星の核抜きとか言ってたけどあれたぶん比喩とかじゃなくて 本当に星の核抜く威力の攻撃だったと思うんですよ 星を破壊できる攻撃で小揺るぎもしないやつ相手だったからアレだけど

181 22/06/24(金)22:28:09 No.942143490

>いやむしろトリコもあの若さで食材の発見に関してめちゃくちゃ貢献してるからすげえんだよ 何パーセントがトリコが発見した食材なんだっけか

182 22/06/24(金)22:28:22 No.942143572

少年漫画のインフレでこんな事言っても仕方ないけど最初期のスタージュンとトリコの小競り合いってスレ画からしたらガキのおままごとなんだよな

183 22/06/24(金)22:28:31 No.942143653

四天王がなんかいい感じの奴らだな~レベルで収まること自体ちょっとおかしいと思う

184 22/06/24(金)22:28:36 No.942143692

アニメってどこまでやったんだろう

185 22/06/24(金)22:28:47 No.942143778

エターナルノッキングってよくよく考えたらグルメ細胞の悪魔にとって 最悪のメタ技だよね

186 22/06/24(金)22:29:01 No.942143880

>何パーセントがトリコが発見した食材なんだっけか 2%だったかな あの世界だと偉人レベルだと思う

187 22/06/24(金)22:29:06 No.942143927

>ブルーニトロ技名星の核抜きとか言ってたけどあれたぶん比喩とかじゃなくて >本当に星の核抜く威力の攻撃だったと思うんですよ >星を破壊できる攻撃で小揺るぎもしないやつ相手だったからアレだけど なんか流れで雑魚みたいになったけど星一つ食材として調理して歩いてる種族だからなブルーニトロ

188 22/06/24(金)22:29:12 No.942143974

>四天王がなんかいい感じの奴らだな~レベルで収まること自体ちょっとおかしいと思う あいつら一応美食屋の中でも上澄みの上澄みのはずなのに…

189 22/06/24(金)22:29:17 No.942144009

>少年漫画のインフレでこんな事言っても仕方ないけど最初期のスタージュンとトリコの小競り合いってスレ画からしたらガキのおままごとなんだよな というか単純な戦闘力だけの話で言えば最後の戦いですらスレ画からするとガキの喧嘩だ そのくらい意味不明な隔絶がある

190 22/06/24(金)22:29:19 No.942144029

>ブルーニトロ技名星の核抜きとか言ってたけどあれたぶん比喩とかじゃなくて >本当に星の核抜く威力の攻撃だったと思うんですよ >星を破壊できる攻撃で小揺るぎもしないやつ相手だったからアレだけど 後半出てくる奴等が使う惑星かつらむきとかの明らかに規模のおかしい技の数々いいよね だいたい効いてないのも含めて

191 22/06/24(金)22:29:38 No.942144185

こんな奴らがいる中トリコ頑張ったよな...

192 22/06/24(金)22:29:43 No.942144219

>アカシアが浮気しまくってたのも演技だっけ? そもそも浮気しとらん ペアとの一時コンビを浮気というならそうだがフローゼは了承してるし

193 22/06/24(金)22:29:43 No.942144224

>>何パーセントがトリコが発見した食材なんだっけか >2%だったかな >あの世界だと偉人レベルだと思う 初期のレベル30がせいぜいのトリコがよくそんなに見つけたな…

194 22/06/24(金)22:29:53 No.942144298

はいブチ切れた次男が来た~~~これで計画が達せられる~~~ やめろ馬鹿ッ!全盛期を取り戻して散々悪魔時代の技を見せた癖に突然自分が教えた技で封印しようとするな!!!!!!!!!!!!

195 22/06/24(金)22:29:57 No.942144332

トリコの美味しいもの食べたら元気になるし強くなるよねーー!!!みたいな理屈好き

196 22/06/24(金)22:30:09 No.942144454

ジジババの強さに説得力がありすぎて最後まで四天王が追いつけじまいだった

197 22/06/24(金)22:30:11 No.942144473

惑星を破壊できる攻撃が直撃しても少々かすり傷ができる程度の存在だと 見抜けずに喧嘩売ったブルーニトロが悪いし…

198 22/06/24(金)22:30:28 No.942144617

一応金の器具使って惑星規模の技直撃とかさせてんですけお…

199 22/06/24(金)22:30:28 No.942144622

>はいブチ切れた次男が来た~~~これで計画が達せられる~~~ >やめろ馬鹿ッ!全盛期を取り戻して散々悪魔時代の技を見せた癖に突然自分が教えた技で封印しようとするな!!!!!!!!!!!! なまじ家族仲が良かったばかりに!

200 22/06/24(金)22:30:30 No.942144644

わざわざグルメ界行かなくてもいいかな…って思うくらい人間界の食い物が美味そうで俺は美食屋になれない…

201 22/06/24(金)22:30:48 No.942144788

スレッドを立てた人によって削除されました そろそろお嬢様1ヶ月開始ですわ https://img.2chan.net/b/res/942131118.htm

202 22/06/24(金)22:30:54 No.942144839

ドンスラが一龍の体で顕現できれば惑星をワンパンで砕けるらしいからそりゃ出禁にされるよ一龍

203 22/06/24(金)22:31:01 No.942144903

>一応金の器具使って惑星規模の技直撃とかさせてんですけお… ダメージノッキン!

204 22/06/24(金)22:31:29 No.942145112

>惑星を破壊できる攻撃が直撃しても少々かすり傷ができる程度の存在だと >見抜けずに喧嘩売ったブルーニトロが悪いし… 強すぎる…なにアレ助けて…って素アカシアにで救援求めに行くのは笑った

205 22/06/24(金)22:31:29 No.942145115

>わざわざグルメ界行かなくてもいいかな…って思うくらい人間界の食い物が美味そうで俺は美食屋になれない… 正直グルメ界のゲテモノみたいな食材より人間界の現実の料理のパワーアップ版の方が美味しそうだからな…

206 22/06/24(金)22:31:49 No.942145285

惑星一個よりスレ画の人の薄皮一枚の方が遥かに強靭だからしょうがない

207 22/06/24(金)22:31:56 No.942145357

バンビーナ見るに八王の設定練り込まれてそうだけどムーンが応募キャラな当たりライブ感なんかもしれん しまぶー天才

208 22/06/24(金)22:32:35 No.942145645

ノッキン!ダメージノッキン! の必死さいいよね

209 22/06/24(金)22:32:47 No.942145741

>>何パーセントがトリコが発見した食材なんだっけか >2%だったかな >あの世界だと偉人レベルだと思う 全部終わってから考えるとGODの絡みでグルメインフレが進んでセンターから新食材がバカスカ出てきてた時代なんだろうか

210 22/06/24(金)22:32:53 No.942145794

>バンビーナ見るに八王の設定練り込まれてそうだけどムーンが応募キャラな当たりライブ感なんかもしれん >しまぶー天才 誰しもがギネスが最強かと思った 最強の八王は鯨だった

211 22/06/24(金)22:33:07 No.942145921

ノッキングタイム→エターナルノッキングとかいうクソコンボ

212 22/06/24(金)22:33:24 No.942146050

>ノッキングタイム→エターナルノッキングとかいうクソコンボ ぐわああああああああああああ!

213 22/06/24(金)22:33:37 No.942146170

人が真面目にやってる時にテメエは美味いモン美味いモンって舐めてんのかトリコ!!!! 一番アカシアの食に対する愛を受け継いだ子供でした…

214 22/06/24(金)22:33:38 No.942146177

ギネスは中堅くらいだよね多分

215 22/06/24(金)22:33:49 No.942146244

でも宇宙にはネオの53倍強い奴とか居るし…

216 22/06/24(金)22:33:51 No.942146272

自分が本当に人格者のパパなだけに子供達が良い子すぎてそのせいで目的が達成できないからちくしょう! →演技して恨まれるか…

217 22/06/24(金)22:34:02 No.942146356

>ノッキン!ダメージノッキン! >の必死さいいよね 「」もたまに日曜の夜必死こいてノッキン!休日ノッキン!してたりする

218 22/06/24(金)22:34:05 No.942146376

>バンビーナ見るに八王の設定練り込まれてそうだけどムーンが応募キャラな当たりライブ感なんかもしれん >しまぶー天才 竜王デロウスは1本しかない牙でこの世の頂点になった ↓ メインウェポンはレーザーは一周回って天才

219 22/06/24(金)22:34:34 No.942146642

>でも宇宙にはネオの53倍強い奴とか居るし… それでもたぶんスレ画と互角くらいで一龍よりは弱いだろう

220 22/06/24(金)22:34:35 No.942146645

>ギネスは中堅くらいだよね多分 基本物理攻撃しかないからなギネス 他は時間いじったり異次元レーザー撃ったりブラックホールだったりする

221 22/06/24(金)22:35:07 No.942146918

>でも宇宙にはネオの53倍強い奴とか居るし… ネオの厄介な所は不死身&回復不可捕食で延々とリスポン食事の繰り返しで宇宙のリソース全てを食い尽くす所だからな…

222 22/06/24(金)22:36:25 No.942147676

次男倒したしあとは演技しながら三虎にやられるだけ... トリコ本当にいい加減にしろよお前...

223 22/06/24(金)22:36:33 No.942147763

八王は王として頂点に立ってるだけあってどれもやってる事がインチキすぎる

224 22/06/24(金)22:37:11 No.942148126

それこそネオが循環を閉ざしちゃえばどれほど無敵の生物でもいずれ餓えて死ぬからな マジでクソカスな生態してる

225 22/06/24(金)22:37:12 No.942148136

…が がわ… が わ わ あ

226 22/06/24(金)22:37:36 No.942148333

カラスの影に入ると死ぬやつだけ謎の概念すぎる…

227 22/06/24(金)22:37:54 No.942148522

食べてきた物の量とレベルが違う年寄りほど強いのは説得力あるし若手の四天王がすごいのもわかるけど最後まで力関係かわんなかったな…

228 22/06/24(金)22:37:58 No.942148560

>八王は王として頂点に立ってるだけあってどれもやってる事がインチキすぎる 後半特にその手の展開多かったとは言えパワーアップイベントこなしたばかりのトリコを一蹴するな

229 22/06/24(金)22:38:24 No.942148785

八王は基本喋らないのにすっごいキャラ立っててこれがベテランのワザ…てなる

230 22/06/24(金)22:38:38 No.942148896

ヘラクレスバンビーナがあの中だと弱い方っていうのがヤバイ というかあいつらグルメ細胞の悪魔より明らかに強い

231 22/06/24(金)22:38:51 No.942149001

5億年ボタン 光速移動 即死する影 異次元レーザー ブラックホール 超すごいライブラ 大気中の酸素全部抜く 圧倒的フィジカル

232 22/06/24(金)22:39:00 No.942149147

こいつが強いほどこいつが泣かされるレベルで強い兄者が意味わからないことになる

233 22/06/24(金)22:39:14 No.942149322

>八王は基本喋らないのにすっごいキャラ立っててこれがベテランのワザ…てなる 意思疎通しないのに意図を察するのリレーすき

234 22/06/24(金)22:39:37 No.942149548

>本当に星の核抜く威力の攻撃だったと思うんですよ >星を破壊できる攻撃で小揺るぎもしないやつ相手だったからアレだけど ノッキングおかしくね?

235 22/06/24(金)22:40:11 No.942149863

影に入ったら即死させる奴が太陽出して来るのズル過ぎる…

236 22/06/24(金)22:40:20 No.942149951

宇宙最強のドンスライムという肩書が一気におかしくなる最終話

237 22/06/24(金)22:40:38 No.942150110

アカシア「三虎いいよね…」 嫁長男次男「いい…」

↑Top