虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/24(金)21:12:17 >味方陣... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/24(金)21:12:17 No.942103373

>味方陣営には1人くらい壊れキャラがいてもいい

1 22/06/24(金)21:13:08 No.942103832

終盤過労死するからセーフ

2 22/06/24(金)21:13:26 No.942103989

便利キャラすぎる

3 22/06/24(金)21:14:18 No.942104476

いなかったら何人か死んでた

4 22/06/24(金)21:17:19 No.942105983

>終盤過労死するからセーフ なんか生き返ってる…

5 22/06/24(金)21:17:40 No.942106137

光あれ!が便利すぎる

6 22/06/24(金)21:18:00 No.942106311

終盤の光あれ連打は流石にもうダメだと思った

7 22/06/24(金)21:18:58 No.942106852

戦闘でも便利 設定の根幹レベルの知識があるから便利 キャラとして話転がすのも便利

8 22/06/24(金)21:19:39 No.942107230

正直こいつとマスロゴいたからセイバー最後まで見れたと言っても過言ではない

9 22/06/24(金)21:21:43 No.942108315

戦闘以外だと挙動が幼稚園児なので見たことないものにホイホイついていく

10 22/06/24(金)21:22:19 No.942108652

>終盤の光あれ連打は流石にもうダメだと思った ダメだった でも物語の結末は俺が決めた

11 22/06/24(金)21:24:23 No.942109687

壊れというか必須キャラというか…

12 22/06/24(金)21:26:24 No.942110611

いないと色々な意味で詰む

13 22/06/24(金)21:30:34 No.942112883

>いないと色々な意味で詰む 番組的な意味でも剣士5番勝負的な意味でも…

14 22/06/24(金)21:31:19 No.942113292

理解あるOB

15 22/06/24(金)21:31:22 No.942113334

カタログが癒されたかと思ったら光あった

16 22/06/24(金)21:35:48 No.942115878

回復に被害者の記憶消去に戦闘に何でもござれ

17 22/06/24(金)21:35:49 No.942115883

変身者も全形態も好きなライダー

18 22/06/24(金)21:35:52 No.942115910

これでいて本来のスタイルは光と闇の二刀流なのもいいよね

19 22/06/24(金)21:36:29 No.942116246

頭固いようで現代の価値観最高だな!できるのが良い

20 22/06/24(金)21:39:15 No.942117527

シャドーのアーツ欲しいな エックスソードマンに持たせる闇黒剣付きで

21 22/06/24(金)21:39:45 No.942117803

力を使いすぎると剣と本に戻ってしまうのは割と中盤で描かれていたので 最終決戦の後のアレも一時的にワンダーワールドが消えてたから本から戻ってこられなかっただけでワンダーワールドさえ無事だったらもっと早く戻ってきてた可能性すらある

22 22/06/24(金)21:41:37 No.942118794

光が強ければ強い程硬くなって弱まれば弱まる程透過能力が上がるとかインチキすぎる…

23 22/06/24(金)21:43:24 No.942119653

次作の主人公の相棒を成仏させかけた男

24 22/06/24(金)21:44:46 No.942120352

光と闇が合わさり最強に見える

25 22/06/24(金)21:45:12 No.942120559

>光と闇が合わさり最強に見える これ本編でやってくれたから好き

26 22/06/24(金)21:47:58 No.942122066

●く○ <うわあーーーーーー!

27 22/06/24(金)21:49:44 No.942123056

最終的に盆栽を愛でるキャラになるとは思わんかった

28 22/06/24(金)21:52:27 No.942124465

ちょっとコイツの存在ずるいと思う 剣斬のストーリーも反則に片足突っ込んでると思う

29 22/06/24(金)21:52:48 No.942124729

剣士達にぶっぱされたソロモンの必殺技単独でガードして撤退してんだよな

30 22/06/24(金)21:53:49 No.942125239

>剣士達にぶっぱされたソロモンの必殺技単独でガードして撤退してんだよな そのあとおね社で強制ワープさせたんだよな…

31 22/06/24(金)21:54:36 No.942125692

マスロゴに使われるシーンの絶望感よ

32 22/06/24(金)21:57:52 No.942127419

知ってる範囲であれば正確な情報教えてくれるのも地味にデカい

33 22/06/24(金)22:08:25 No.942133364

過去のユーリは光と闇の二刀流だけど当時のバハトともう一人って何使ってたんだろう

↑Top