22/06/24(金)20:34:21 今月の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/24(金)20:34:21 No.942085854
今月の予算はる
1 22/06/24(金)20:35:25 No.942086304
…食費は?
2 22/06/24(金)20:35:40 No.942086424
病院代がデカイな
3 22/06/24(金)20:35:48 No.942086490
>…食費は? 残金から使う
4 22/06/24(金)20:35:50 No.942086507
水道0円!?
5 22/06/24(金)20:36:12 No.942086679
水道0…?
6 22/06/24(金)20:36:16 No.942086714
風呂入れ
7 22/06/24(金)20:36:32 No.942086837
家計簿ってみんなつけてるの?
8 22/06/24(金)20:36:36 No.942086879
>病院代がデカイな 糖尿だから1.2万円はかかる >水道0円!? 2ヶ月に一回だから今月はなかったと思う
9 22/06/24(金)20:36:39 No.942086897
水道はだいたい二ヶ月に一度の徴収じゃない?
10 22/06/24(金)20:36:45 No.942086938
水道って2月に1度じゃない?
11 22/06/24(金)20:36:53 No.942087000
霞食ってる?
12 22/06/24(金)20:36:55 No.942087013
残りいくら?
13 22/06/24(金)20:37:11 No.942087140
電気代安過ぎる
14 22/06/24(金)20:37:15 No.942087175
霞食べて生きてる「」初めて見た
15 22/06/24(金)20:37:19 No.942087203
>家計簿ってみんなつけてるの? 3年前までつけてたけどつけるだけだったからアプリごと消した
16 22/06/24(金)20:37:47 No.942087421
特にツッコミどころのないバランスのよさだ
17 22/06/24(金)20:37:49 No.942087436
>残りいくら? 46276円
18 22/06/24(金)20:38:45 No.942087843
パチンコ代は?
19 22/06/24(金)20:39:08 No.942088010
自分がどれくらい食費使ってるかチェックしたいけど家計簿めどい~
20 22/06/24(金)20:39:47 No.942088279
>糖尿だから1.2万円はかかる 1万超えるなら1型?針刺しっぱなしで針の交換頻度減らせば節約できるぞ
21 22/06/24(金)20:40:17 No.942088479
>残りいくら? 46256円
22 22/06/24(金)20:40:43 No.942088674
クレジットは何に使った金?
23 22/06/24(金)20:40:45 No.942088688
クレジットが娯楽費?
24 22/06/24(金)20:41:08 No.942088851
その手取りでよく家賃62000円のとこに住もうと思ったな…
25 22/06/24(金)20:41:08 No.942088853
>>残りいくら? >46256円 ジュースが120円とかいつの時代だよ!?
26 22/06/24(金)20:41:37 No.942089063
>クレジットは何に使った金? 2万が積立にーさで残りはエロ同人とかAV
27 22/06/24(金)20:42:23 No.942089378
俺も似たような感じだ手取り24くらいで家賃58000
28 22/06/24(金)20:42:24 No.942089383
食費飲み代で月10万使ってた
29 22/06/24(金)20:43:06 No.942089682
そこまで無理せず5万貯金できるのは良いね
30 22/06/24(金)20:43:07 No.942089692
>食費飲み代で月10万使ってた それくらいはふつう
31 22/06/24(金)20:43:07 No.942089696
>ジュースが120円とかいつの時代だよ!? 駅からちょっと離れると若干安い台があるのだ
32 22/06/24(金)20:43:21 No.942089803
新卒ならこんなもんじゃね?
33 22/06/24(金)20:43:32 No.942089884
>新卒ならこんなもんじゃね? は?
34 22/06/24(金)20:43:34 No.942089912
>新卒ならこんなもんじゃね? 残念38歳
35 22/06/24(金)20:43:38 No.942089938
健全すぎて何も面白みもないッ!
36 22/06/24(金)20:43:57 No.942090068
38で手取り22か…
37 22/06/24(金)20:44:05 No.942090112
>そこまで無理せず5万貯金できるのは良いね 無理してるよあくまでも予算だから食費無くなってきたら5万削って使うよ
38 22/06/24(金)20:44:13 No.942090179
>そこまで無理せず5万貯金できるのは良いね そりゃ仙人なら余裕だろうけどさぁ…
39 22/06/24(金)20:44:14 No.942090192
>38で手取り22か… 田舎ならまぁ…
40 22/06/24(金)20:44:30 No.942090294
手取り32くらいだけど家賃52000円だわ
41 22/06/24(金)20:44:37 No.942090352
45で10万しか増えてないよ
42 22/06/24(金)20:44:45 No.942090404
>>38で手取り22か… >田舎ならまぁ… 車代がないから田舎ではないと思う
43 22/06/24(金)20:45:06 No.942090562
電気1900円って普段何してるの
44 22/06/24(金)20:45:09 No.942090586
>車代がないから田舎ではないと思う 食費が無いから田舎だろ
45 22/06/24(金)20:45:10 No.942090594
>田舎ならまぁ… 家賃62000で?
46 22/06/24(金)20:45:11 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942090602
毎回この画像に釣られるよね「」
47 22/06/24(金)20:45:11 No.942090603
家賃も東京近辺なら仕方ない
48 22/06/24(金)20:45:11 No.942090608
五万も貯金してて偉いな…
49 22/06/24(金)20:45:49 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942090883
前回は「この家賃なら引っ越すべき」とか言い出す「」が出現して 腹がよじれるほどみんなで笑った
50 22/06/24(金)20:46:04 No.942090988
残業無しならこんなもんよ
51 22/06/24(金)20:46:22 No.942091134
100年続けば6000万円貯まるぞ!
52 22/06/24(金)20:46:35 No.942091224
>前回は「この家賃なら引っ越すべき」とか言い出す「」が出現して >腹がよじれるほどみんなで笑った そのスレの「」達どんだけ娯楽の無い土地住んでんだよ…
53 22/06/24(金)20:46:48 No.942091330
>前回は「この家賃なら引っ越すべき」とか言い出す「」が出現して >腹がよじれるほどみんなで笑った そんなことで腹が捩れるほど笑えるって幸せそうな人生で良かったな
54 22/06/24(金)20:47:12 No.942091509
来月はこれより下がる残業5時間しかしてないから
55 22/06/24(金)20:47:18 No.942091543
>家賃も東京近辺なら仕方ない 埼玉千葉神奈川から通ってるならこの家賃は逆に中途半端に高くないかな 駅横でももっと安いでしょ
56 22/06/24(金)20:47:19 No.942091545
でも手取りの4分の1が家賃の適正相場だし…
57 22/06/24(金)20:47:21 No.942091557
みんなとは…
58 22/06/24(金)20:47:29 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942091607
>そのスレの「」達どんだけ娯楽の無い土地住んでんだよ… >そんなことで腹が捩れるほど笑えるって幸せそうな人生で良かったな あれあれ?ご本人かな?
59 22/06/24(金)20:47:36 No.942091667
電気代やっす!
60 22/06/24(金)20:47:37 No.942091675
今月の収支 収入480,000 家賃130,000 電気4,000 水道3500 ガス3200 通信12000 ガソリン5300 生命保険12000 積立20000 サブスク3500 猫のエサ代15000 俺のエサ代12000 仕送り60000 ピザ窯134000
61 22/06/24(金)20:47:49 No.942091752
俺なんて 公営ギャンブル 8万円 とか追加されるから貯金出来ない
62 22/06/24(金)20:48:01 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942091847
ご本人だとしたら前回同様✈連打しそう
63 22/06/24(金)20:48:06 No.942091861
家賃補助とかないの? 弊社はあるけど
64 22/06/24(金)20:48:15 No.942091931
猫の奴隷初めてみた
65 22/06/24(金)20:48:15 No.942091932
>あれあれ?ご本人かな? そうだよ また腹が捩れるほど笑うといい
66 22/06/24(金)20:48:31 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942092036
>また腹が捩れるほど笑うといい あははははは
67 22/06/24(金)20:48:32 No.942092042
>家賃補助とかないの? >弊社はあるけど そんなものうちにはないよ 勤務地手当的なのあった気がするけど額わからん
68 22/06/24(金)20:48:33 No.942092052
>来月はこれより下がる残業5時間しかしてないから 残業代込みの収入見込みでの生活は破綻まっしぐらだから今すぐ改善しないと野垂れ死にするぞ
69 22/06/24(金)20:48:40 No.942092112
俺はメンマ10000がでかい
70 22/06/24(金)20:48:54 No.942092210
>俺はメンマ10000がでかい でかいより怖いよ
71 22/06/24(金)20:48:57 No.942092232
田舎だとアウトドア趣味やるとさらにお金は減るけど 楽しいから別にいいんだ
72 22/06/24(金)20:49:09 No.942092318
家賃高ない?
73 22/06/24(金)20:49:22 No.942092402
じゃあここからどうやったら10万貯金に増やせるか考えてみて
74 22/06/24(金)20:49:27 No.942092441
>メンマ食べて生きてる「」初めて見た
75 22/06/24(金)20:49:27 No.942092445
どこに住んでるんだろうなコレ
76 22/06/24(金)20:49:29 No.942092461
その手取りだと年収500万いかないぐらいだと思うけどそう考えると30代だと普通のおちんぎんだな…
77 22/06/24(金)20:49:41 No.942092537
>仕送り60000 偉いけどそれはそれとして馬鹿じゃない?って思う
78 22/06/24(金)20:49:43 No.942092549
>家賃高ない? 周囲と比べると安い家賃8万とか俺には出せん
79 22/06/24(金)20:50:15 No.942092792
>俺はメンマ10000がでかい メンマってそんな金かかるの…?
80 22/06/24(金)20:50:21 No.942092837
>じゃあここからどうやったら10万貯金に増やせるか考えてみて RubyとPythonとKotlin覚えてSEになる
81 22/06/24(金)20:50:22 No.942092845
タイトルホルダー単勝3万で10万簡単に作れる
82 22/06/24(金)20:50:28 No.942092886
まあでも家賃って生活環境に直結するからな…
83 22/06/24(金)20:50:33 No.942092910
手取り22万で家賃6万は普通じゃない? 触れちゃいけないやつ?
84 22/06/24(金)20:50:34 No.942092924
メンマネタが通じないことに時代を感じる
85 22/06/24(金)20:50:37 No.942092946
手取り22万で家賃6万超えて… 賃貸探すとき手取り30万で駐車場共益費コミコミの65000円が上限だったよ自分は
86 22/06/24(金)20:50:50 No.942093022
社宅に住めば半額でるけど自分で選んだとこに住むと補助出ないんだよなウチ でもレオパレスなんか住めるか!となったので仕方ない
87 22/06/24(金)20:51:06 No.942093136
>>仕送り60000 >偉いけどそれはそれとして馬鹿じゃない?って思う ピザ窯の事言ってる? これ一基じゃなくて自作失敗して薪ストーブ型のピザ窯買ったから2台分かかってるけど 馬鹿にしてる?
88 22/06/24(金)20:51:09 No.942093154
セバスチャン!東京に一間風呂トイレあり虫なし2万円の部屋を用意なさい!
89 22/06/24(金)20:51:13 No.942093190
月5万の貯蓄に加えて2万のつみニーまでやっていて偉いという他無い
90 22/06/24(金)20:51:35 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942093349
>じゃあここからどうやったら10万貯金に増やせるか考えてみて 土日バイトする 日給10000円×5楽勝
91 22/06/24(金)20:51:59 No.942093530
>手取り22万で家賃6万は普通じゃない? >触れちゃいけないやつ? 都内住み
92 22/06/24(金)20:52:01 No.942093552
>でもレオパレスなんか住めるか!となったので仕方ない ええやろ別に
93 22/06/24(金)20:52:21 No.942093697
>月5万の貯蓄に加えて2万のつみニーまでやっていて偉いという他無い 3.3万積み立てたいけど俺の収入的には2万が限界
94 22/06/24(金)20:52:36 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942093819
>触れちゃいけないやつ? 引っ越すべきさんご本人がいらっしゃるから今回は配慮してあげて
95 22/06/24(金)20:52:43 No.942093867
>都内住み ?
96 22/06/24(金)20:52:56 No.942093966
>土日バイトする >日給10000円×5楽勝 副業可の会社だとしても労働法は守らなきゃダメだぞ
97 22/06/24(金)20:53:16 No.942094094
都内住みだと手取り少なすぎない? 何か罪刑とか積立NISAとかで天引きされてない?
98 22/06/24(金)20:53:16 No.942094095
俺なんて37歳で額面26万だよ… スレ「」すげぇな
99 22/06/24(金)20:53:25 No.942094164
今日給料日で手取り42あるけど 土曜日に夜の町で飲み食いしてキャバ行ってニュークラへ行ったらそれだけで12万は使うから スタートラインは多分手取り30の「」と変わらんと思う
100 22/06/24(金)20:53:28 No.942094183
引っ越し!引っ越し! さっさと引っ越し!
101 22/06/24(金)20:53:35 No.942094234
土日働くと露骨にパフォーマンス落ちるよ
102 22/06/24(金)20:53:48 No.942094309
家賃が云々はよく言われるけど地方が東京かで1.5倍くらい違うからな 5万6万の家賃の物件にすると東京だと人権の一部を捨てることになるし
103 22/06/24(金)20:53:58 No.942094381
>都内住みだと手取り少なすぎない? >何か罪刑とか積立NISAとかで天引きされてない? 給与から保険金アフラックと住友生命が合計1万くらいは引かれてるはず
104 22/06/24(金)20:54:00 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942094400
>副業可の会社だとしても労働法は守らなきゃダメだぞ 何言ってるか全然意味分かんねえけど 日給一万なんて安い方だぞ
105 22/06/24(金)20:54:21 No.942094546
独り者ならそこまで金要らんしな
106 22/06/24(金)20:54:30 No.942094614
積み立てと貯金に持っていかれ過ぎてて手取りと貯蓄額割に合ってないと思う その貯蓄数年後病院代増えて使い切るぞ
107 22/06/24(金)20:54:40 No.942094687
金あってもパチンコかガチャか食費に消えるし…
108 22/06/24(金)20:54:42 No.942094704
結婚した方がコスパいいぞ
109 22/06/24(金)20:54:51 No.942094780
都内にいてもジリ貧なら都会のコンテンツほとんど楽しめてないんちゃうか?
110 22/06/24(金)20:55:19 No.942095000
>結婚した方がコスパいいぞ いい嫁さん…悪くてもいいから嫁さん欲しい
111 22/06/24(金)20:55:41 No.942095154
金使う趣味がそもそもないと困ることも特にないよね
112 22/06/24(金)20:55:42 No.942095157
>都内にいてもジリ貧なら都会のコンテンツほとんど楽しめてないんちゃうか? 楽しんでないよ会社近いから済んでるだけだよ
113 22/06/24(金)20:56:56 No.942095727
こう言う層が掲示板で煽り煽られして腹が捩れるほど笑ったりしてるのか…
114 22/06/24(金)20:57:52 No.942096132
都内の方が食材は安いとは言うけどさ まだ玉ねぎに100円以上出してるって話を妹から聞くと 嘘っぱちやんってなる
115 22/06/24(金)20:58:22 No.942096375
都内じゃなくても首都圏なら安いとはいうものの通勤時間1.5時間超えるような場所にでも行かないとそうそう安くならないよね
116 22/06/24(金)20:58:29 No.942096424
>こう言う層が掲示板で煽り煽られして腹が捩れるほど笑ったりしてるのか… 他人の環境をエスパーしてマウント取るのは匿名掲示板の常だから…
117 22/06/24(金)20:58:40 No.942096505
貯金5万は辛くないか
118 22/06/24(金)20:59:09 No.942096736
>貯金5万は辛くないか 財布の中に忍ばしてるからつらくなったら使っていくよ
119 22/06/24(金)20:59:10 No.942096745
>何言ってるか全然意味分かんねえけど >日給一万なんて安い方だぞ 残業代の話じゃね? 週の合計40超えたら出さないといけなくなるし
120 22/06/24(金)20:59:36 No.942096969
病院15000が気になる…
121 22/06/24(金)20:59:53 No.942097109
業スーとコストコは全国値段一律だから食料品が安い店なんかほぼ幻想的だぞ都内 田舎だとスーパーが無いって言うけど田舎の野菜はクソ安いというか 買うって発想がそもそもないぞ
122 22/06/24(金)21:01:24 No.942097824
無人販売所からかっぱらうのを前提にするな
123 22/06/24(金)21:01:36 No.942097933
俺も似たような収入で家のローン毎月7万くらいだ
124 22/06/24(金)21:01:44 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942098020
>他人の環境をエスパーしてマウント取るのは匿名掲示板の常だから… マウントって言うのはね劣等感を感じた人だけが使う言葉なの 劣等感を感じる原因なんて貧乏で劣った自分以外に無いのにさ 他人に原因がある!ぼくわ悪くない!って悲痛な鳴き声なの このスレの何に劣等感感じたんだろうねウケルー
125 22/06/24(金)21:02:16 No.942098275
劣等感抱えてそうなレスだ
126 22/06/24(金)21:02:27 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942098372
笑い疲れた 風呂はって後でログみよ
127 22/06/24(金)21:03:13 No.942098756
なんか頑張ってる人居るな
128 22/06/24(金)21:03:15 No.942098778
>無人販売所からかっぱらうのを前提にするな タダで配ったりしてるんだよ田舎じゃ 人付き合いがない「」みたいなのだと無いけどな
129 22/06/24(金)21:03:18 No.942098807
働いて病院いって貯金してるってエリート「」すぎる…
130 22/06/24(金)21:03:59 No.942099158
>5万6万の家賃の物件にすると東京だと人権の一部を捨てることになるし 別にそんなことない気はする 葛飾だけど駅徒歩圏(10分くらい)でも古くてやっすいとこは4-5万だぞ 6万くらいだと1ルームならまあまあいいとこ住めるしちょいぼろくていいなら2K~2DKもいける うちは2K6.5万 葛飾なんて人の住むとこじゃない!って言い張るならまあ
131 22/06/24(金)21:04:08 No.942099235
真面目に先月のメンマ代計算したら4600円だった
132 22/06/24(金)21:04:10 No.942099262
>働いて病院いって貯金してるってエリート「」すぎる… 「」は病院行かないからな…
133 22/06/24(金)21:04:14 No.942099296
どうでもいいけど貧乏自慢ほど聞いててつまらん話はないぞ
134 22/06/24(金)21:04:43 No.942099560
>真面目に先月のメンマ代計算したら4600円だった なそ にん
135 22/06/24(金)21:05:02 No.942099698
>>5万6万の家賃の物件にすると東京だと人権の一部を捨てることになるし >別にそんなことない気はする >葛飾だけど駅徒歩圏(10分くらい)でも古くてやっすいとこは4-5万だぞ >6万くらいだと1ルームならまあまあいいとこ住めるしちょいぼろくていいなら2K~2DKもいける >うちは2K6.5万 >葛飾なんて人の住むとこじゃない!って言い張るならまあ 間取り教えて欲しい
136 22/06/24(金)21:05:23 No.942099864
底辺ウケるーって言ってる人はもっと高所から殴られたらどう対処するんだろうか…
137 22/06/24(金)21:05:31 No.942099902
「」のいうちょいボロいは信用できない
138 22/06/24(金)21:06:05 No.942100194
>底辺ウケるーって言ってる人はもっと高所から殴られたらどう対処するんだろうか… カーモンベイビーカモンベイビー 慌てて隠れる
139 22/06/24(金)21:06:21 No.942100335
少ない収入でやりくりできて偉いという他ないわ…
140 22/06/24(金)21:06:29 No.942100414
>底辺ウケるーって言ってる人はもっと高所から殴られたらどう対処するんだろうか… 別に自分何が変わるわけでもないだろ…
141 22/06/24(金)21:06:56 No.942100652
>間取り教えて欲しい 6畳2部屋だよ
142 22/06/24(金)21:06:56 No.942100662
堀切菖蒲園とか狙い目な気がする アクセスゴミ? はい
143 22/06/24(金)21:07:29 No.942100932
>底辺ウケるーって言ってる人はもっと高所から殴られたらどう対処するんだろうか… ワインを片手に論文を読むんだろ
144 22/06/24(金)21:07:55 No.942101168
収入は平均より下とは思うけどめちゃくちゃ下ってわけじゃなくて まあ普通に平均ちょい下であるよねってのだからコメントしにくい
145 22/06/24(金)21:08:00 No.942101226
車運転してあちこち行くのが趣味だから車は欲しいよな都内に居ても 夜の首都高速や環状線を東京FM聴きながら走るの気持ち良すぎ
146 22/06/24(金)21:08:05 No.942101260
インフラ抜いて4万6千なら暮らせるのでは
147 22/06/24(金)21:08:11 No.942101327
病院代が海外なら10万になるんだろうな 海外の貧乏人は病気したら死ぬな
148 22/06/24(金)21:08:24 No.942101435
一ヶ月一万円生活一日目 風俗へ行く ?26000円
149 22/06/24(金)21:09:00 No.942101717
都内で家賃が安いのには相応の理由があるからな… 俺は自分の身を守りきれる自信がないからハザードマップ真っ赤の地域には住みたくない
150 22/06/24(金)21:09:06 No.942101771
家計簿つけるの楽しいよね 自分に枷をつけてそれを達成したときの喜びと言ったらもう
151 22/06/24(金)21:09:10 No.942101807
>病院代が海外なら10万になるんだろうな >海外の貧乏人は病気したら死ぬな 先端医療だとアメリカや欧州の方が安そう
152 22/06/24(金)21:09:25 No.942101927
海外(ふわっ)
153 22/06/24(金)21:09:26 No.942101944
>>底辺ウケるーって言ってる人はもっと高所から殴られたらどう対処するんだろうか… >ワインを片手に論文を読むんだろ 研究職ってブルーカラーより金貰えないしワインなんか飲む暇ないぞ
154 22/06/24(金)21:10:01 No.942102241
アメリカだと死ぬからタダだぞ
155 22/06/24(金)21:10:08 No.942102291
>都内で家賃が安いのには相応の理由があるからな… >俺は自分の身を守りきれる自信がないからハザードマップ真っ赤の地域には住みたくない 港区江戸川区全否定するじゃん…
156 22/06/24(金)21:11:10 No.942102791
>先端医療だとアメリカや欧州の方が安そう 保険ないけど…
157 22/06/24(金)21:11:16 No.942102828
たしかにブルーカラーは高給取りなんだろうけど 日常に怪我や死ぬリスクがある3Kの仕事は絶対やりたくないなぁ ああいうのは高卒がやる仕事でしょ
158 22/06/24(金)21:11:55 No.942103167
10年前の壺のコピペ?
159 22/06/24(金)21:12:03 No.942103230
これでボーナス出れば額面なら年収400万ぐらい?
160 22/06/24(金)21:12:05 No.942103257
>都内で家賃が安いのには相応の理由があるからな… >俺は自分の身を守りきれる自信がないからハザードマップ真っ赤の地域には住みたくない 持ち家じゃなければ妥協って住んでるぜ 浸水レベルの台風とか来そうだったら貴重品持って安全地帯のネカフェにでも避難って考えてる
161 22/06/24(金)21:12:09 No.942103290
>研究職ってブルーカラーより金貰えないしワインなんか飲む暇ないぞ 知り合いに研究員いるけど趣味ワインだぞ?
162 22/06/24(金)21:12:35 No.942103537
>たしかにブルーカラーは高給取りなんだろうけど >日常に怪我や死ぬリスクがある3Kの仕事は絶対やりたくないなぁ >ああいうのは高卒がやる仕事でしょ いや高給取りじゃないよ そう思うならお前の学歴ゴミになってるだけだよマジで
163 22/06/24(金)21:12:38 No.942103561
医療保険で先端医療を受ける場合は高額な保険に加入しなきゃ無理だけど 知らないんだろうか まさか国民健康保険(笑)みたいな話と比較してないよね?
164 22/06/24(金)21:13:02 No.942103771
手取り25で家賃7.1万だわ 月々はプラマイゼロでボーナスが貯金になる感じ…
165 22/06/24(金)21:13:28 No.942104006
>>たしかにブルーカラーは高給取りなんだろうけど >>日常に怪我や死ぬリスクがある3Kの仕事は絶対やりたくないなぁ >>ああいうのは高卒がやる仕事でしょ >いや高給取りじゃないよ >そう思うならお前の学歴ゴミになってるだけだよマジで そういう仕事やらずに使う側だから大学出といてよかった~!
166 22/06/24(金)21:13:40 No.942104133
なんか15年前くらいの壺からタイムスリップしてきた人が混じってない?
167 22/06/24(金)21:14:06 No.942104361
スレ画の手取り俺の半分じゃん それなのに家賃まで払って病院も受診してて生活できてるのが不思議なくらい頑張ってるな
168 22/06/24(金)21:14:07 No.942104378
>そういう仕事やらずに使う側だから大学出といてよかった~! いや安月給な事は否定しないのかよ… お前精神状態おかしいよ…
169 22/06/24(金)21:14:29 No.942104556
15年前の壺を知らないからそんな事言われても困るよおじいちゃん…
170 22/06/24(金)21:14:46 No.942104711
やっぱ手取り30万は超えないと話にならんのな 年収400万500万がパートナーに求める最低限ってそういう理屈かなるほど
171 22/06/24(金)21:14:51 No.942104752
>都内で家賃が安いのには相応の理由があるからな… >俺は自分の身を守りきれる自信がないからハザードマップ真っ赤の地域には住みたくない 見たら赤かった生き残れる自信はない 吉野家の缶詰12しか非常食ない
172 22/06/24(金)21:15:40 No.942105125
スレ画くらいの手取りだけど家のローン完済したぜ!
173 22/06/24(金)21:16:00 No.942105297
>スレ画くらいの手取りだけど家のローン完済したぜ! えらい!
174 22/06/24(金)21:16:03 No.942105319
手取り20万のホワイトカラー>>>>>>>>>>>手取り30万のブルーカラーだよ
175 22/06/24(金)21:16:21 No.942105461
>>そういう仕事やらずに使う側だから大学出といてよかった~! >いや安月給な事は否定しないのかよ… >お前精神状態おかしいよ… なんか悔しそうだけどお仕事中に死んじゃったりしないように気をつけてね
176 22/06/24(金)21:16:31 No.942105541
>年収400万500万がパートナーに求める最低限ってそういう理屈かなるほど 年俸制ならともかく手取り30超えるのって600万以上じゃ無いかな
177 22/06/24(金)21:16:47 No.942105697
>手取り20万のホワイトカラー 都内バイト並みじゃん それ騙されてるよ…
178 22/06/24(金)21:17:02 No.942105848
>年収400万500万がパートナーに求める最低限ってそういう理屈かなるほど 額面30万でもボーナス出るなら年収400万だぞ
179 22/06/24(金)21:17:16 No.942105953
家に高いPCおいてる「」はハザードマップきにするよな
180 22/06/24(金)21:17:31 No.942106067
>手取り20万のホワイトカラー>>>>>>>>>>>手取り30万のブルーカラーだよ 手取り40万なかったらホワイトじゃないけどブルーで働いてる人って割と遠慮しがちなんだな…
181 22/06/24(金)21:17:52 No.942106237
ボーナスや控除わかってなさそうなのがちらほらあってほっこりする
182 22/06/24(金)21:18:08 No.942106386
ホワイトカラーってホワイト企業から来てる言葉じゃないのよ
183 22/06/24(金)21:18:35 No.942106627
ボーナスが何か月分かで全然違うな
184 22/06/24(金)21:18:38 No.942106668
手取り30万くらいで家賃7.3万 実家への仕送りと頑張って月10万貯金がキツくてもっと安い賃貸に変えようか考えてる
185 22/06/24(金)21:18:49 No.942106767
俺はホワイトカラーなんだ… だからブルーカラーよりも優れてるんだ…
186 22/06/24(金)21:18:50 No.942106780
年収=手取りだと思ってる人もいそうだ
187 22/06/24(金)21:18:52 No.942106794
ホワイトカラーのカラーは色じゃねえぞ
188 22/06/24(金)21:19:16 No.942107018
俺は白い服着て仕事してるからホワイトカラーだぜ!
189 22/06/24(金)21:19:34 No.942107182
税金年金保険料で9万くらい持っていかれるの解せない
190 22/06/24(金)21:19:38 No.942107220
無職同士なかよくしなよ
191 22/06/24(金)21:19:40 No.942107237
全く証明できないこの場所で虚しいマウント合戦だな………
192 22/06/24(金)21:19:40 No.942107247
>俺は白い服着て仕事してるからホワイトカラーだぜ! 除染などされてる?
193 22/06/24(金)21:19:47 No.942107317
>ボーナスが何か月分かで全然違うな 茄子普通は半年じゃない?「」は8か月以上もらえるとこなん?
194 22/06/24(金)21:19:47 No.942107321
>俺は白い服着て仕事してるからホワイトカラーだぜ! (医者の事だろうか…)
195 22/06/24(金)21:20:06 No.942107476
>年俸制ならともかく手取り30超えるのって600万以上じゃ無いかな 手当にもよるんじゃ無いか 各種手当がしょぼい派遣だと総支給40万もなくても手取り30万近く行ってたよ
196 22/06/24(金)21:20:22 No.942107605
>茄子普通は半年じゃない?「」は8か月以上もらえるとこなん? うち4+決算賞与だわ…
197 22/06/24(金)21:20:28 No.942107653
>俺は白い服着て仕事してるからホワイトカラーだぜ! 強電の人の作業着って白のイメージだ…
198 22/06/24(金)21:20:28 No.942107657
>茄子普通は半年じゃない? 大手企業の平均ボーナス額は2〜2.5ヶ月分 大手企業におけるボーナス支給額は、平均して基本給の2〜2.5ヶ月分となるようです。 あくまでも平均値なので、これより少ないところもあれば多いところもあります。
199 22/06/24(金)21:20:30 No.942107671
>手取り30万くらいで家賃7.3万 >実家への仕送りと頑張って月10万貯金がキツくてもっと安い賃貸に変えようか考えてる 引っ越しも金かかるし転職して収入上げる方が楽な気がする
200 22/06/24(金)21:21:12 No.942108042
>茄子普通は半年じゃない?「」は8か月以上もらえるとこなん? 茄子無しで代わりに寸志が10万!
201 22/06/24(金)21:21:17 No.942108084
昔の壺というかみんな無職童貞のノリだった頃を思い出すノリだな
202 22/06/24(金)21:21:18 No.942108088
通信多くない?光引いて5千引いてモバイルで6000円払ってる?通話?
203 22/06/24(金)21:21:23 No.942108137
>ホワイトカラーってホワイト企業から来てる言葉じゃないのよ 今さらみんな知ってることを…?
204 22/06/24(金)21:21:24 No.942108153
役所のボーナスとか1.3って少ない方なのね 出るだけマシ、ともいう
205 22/06/24(金)21:21:44 No.942108318
ボーナス年間6ヶ月は大手の儲かってるところで大抵はそれ以下じゃないかな 決算連動で上積みはあるだろうけど
206 22/06/24(金)21:22:00 No.942108483
給料低いなら転職した方がいいよ 転職サイトに登録するだけで大企業からスカウトバンバン来るし
207 22/06/24(金)21:22:08 No.942108555
俺のボーナスは1.5ヶ月だったので大企業の奴らは滅べ
208 22/06/24(金)21:22:12 No.942108599
>役所のボーナスとか1.3って少ない方なのね >出るだけマシ、ともいう 役所は基本的に民間と比べたらいつの時代ももらえないぞ 不況だとねたまれるけど
209 22/06/24(金)21:22:16 No.942108633
弊社は年俸制だからボーナスとかないわ…
210 22/06/24(金)21:22:17 No.942108642
iDeCoと罪ニーで月8万とかやってる人ってすごいんだなって
211 22/06/24(金)21:22:31 No.942108741
>給料低いなら転職した方がいいよ >転職サイトに登録するだけで大企業からスカウトバンバン来るし 来るけど使いもんになんないっしょカスみたいな職務履歴じゃ
212 22/06/24(金)21:22:47 No.942108867
>役所は基本的に民間と比べたらいつの時代ももらえないぞ 民間を参考にしているのではないのか…
213 22/06/24(金)21:22:49 No.942108878
>昔の壺というかみんな無職童貞のノリだった頃を思い出すノリだな 自分に反発してると判断した相手に全レスしてそうな奴が居たりとか妙に懐かしい
214 22/06/24(金)21:22:55 No.942108938
電気2000円以下って可能なのか…? 値上がりしたよね?
215 22/06/24(金)21:23:17 No.942109130
手取り26で家賃42000だぜ 駅から遠いけど後悔はない 在宅勤務サイコー
216 22/06/24(金)21:23:18 No.942109145
水道代0ってどうやるの?
217 22/06/24(金)21:23:21 No.942109170
ボーナス貰えるやつは滅べ
218 22/06/24(金)21:23:45 No.942109371
>電気2000円以下って可能なのか…? >値上がりしたよね? 家にそんなに帰宅しないサイクルなんでしょ? 本当に風呂と寝る場所としてしか使ってないというか
219 22/06/24(金)21:23:48 No.942109391
>水道代0ってどうやるの? 逆に毎月水道代払ってる方が珍しい気がする
220 22/06/24(金)21:24:00 No.942109481
>電気2000円以下って可能なのか…? >値上がりしたよね? 東電で従量制で最低だとそんなもんじゃないか
221 22/06/24(金)21:24:11 No.942109569
>水道代0ってどうやるの? 来月に2か月分支払う
222 22/06/24(金)21:24:23 No.942109694
iDeCoやってる「」は転職する気がない太い企業に入れた人だけでしょ 何かあるとすぐ会社辞めたりメンタルやったりする人は積みニーの方がいいよ 定年まで働ける安定した職場を手に入れられないだろうしこの先
223 22/06/24(金)21:24:28 No.942109728
家いるときゲーミングPC常についてるから電気代ひどい 真夏真冬は1万いっちゃう…
224 22/06/24(金)21:24:47 No.942109874
年収〇〇万円と言っても基本給と残業代とボーナスの割合で 結構話変わってくるので…
225 22/06/24(金)21:24:48 No.942109876
水道ってカード払いさせてくれないよなそういえば
226 22/06/24(金)21:25:10 No.942110029
>給料低いなら転職した方がいいよ >転職サイトに登録するだけで大企業からスカウトバンバン来るし それ大企業の職歴ある人だけなんすよ
227 22/06/24(金)21:25:14 No.942110057
>水道ってカード払いさせてくれないよなそういえば バーコード決済はさせてくれるようになって嬉しい
228 22/06/24(金)21:25:19 No.942110105
>電気2000円以下って可能なのか…? >値上がりしたよね? 先月はエアコン使わなかったし電気はPCとIHと湯沸かし器とスマホ充電と換気扇ドお風呂の照明しか使わなかったから主幹ブレーカーも20Aだから
229 22/06/24(金)21:25:19 No.942110106
>>昔の壺というかみんな無職童貞のノリだった頃を思い出すノリだな >自分に反発してると判断した相手に全レスしてそうな奴が居たりとか妙に懐かしい インターネット老人会を 始めるな
230 22/06/24(金)21:25:20 No.942110115
>水道ってカード払いさせてくれないよなそういえば 自治体によってはOKなところもある
231 22/06/24(金)21:25:45 No.942110308
食費はなんだかんだ自炊しても外食やらジュースで4万は行くわ…せめて半分にできたらなあ
232 22/06/24(金)21:25:48 No.942110334
>>役所は基本的に民間と比べたらいつの時代ももらえないぞ >民間を参考にしているのではないのか… 地方公務員が4ヶ月とかじゃなかったっけ 身内に公務員いるけど基本金には困ってねぇし都会の大手とか大幅な残業込みとかじゃないとあんま勝てないくらいには一応貰ってるよ 勿論年齢とか場所によるけど
233 22/06/24(金)21:25:56 No.942110386
>水道ってカード払いさせてくれないよなそういえば 住んでる地域によるんじゃ? 俺の持ってるカード会社は公共料金利用大歓迎って水道料金支払いも進めてる
234 22/06/24(金)21:26:16 No.942110544
>食費はなんだかんだ自炊しても外食やらジュースで4万は行くわ…せめて半分にできたらなあ 食事の回数を半分にしよう
235 22/06/24(金)21:26:19 No.942110563
iDecoばっかりで企業型DCやマッチング拠出の話が出ないあたり なんだかんだで大企業勤めてるのは少ねえんだな思う
236 22/06/24(金)21:26:30 No.942110655
DCと積みニーやってんのは現代社会人のデフォではなかったのか?
237 22/06/24(金)21:26:36 No.942110700
手取り21万で家賃6万だけど高かったのか
238 22/06/24(金)21:26:38 No.942110719
自炊安くならんからやめた
239 22/06/24(金)21:26:45 No.942110785
>食事の回数を半分にしよう 天才かよ
240 22/06/24(金)21:26:56 No.942110887
大昔彼女がいた頃は交際費も本当にキツくて…… 月2でも多いなって思ったけど毎週会ってる人は本当にすごいと思う 交通費も馬鹿にできない
241 22/06/24(金)21:27:09 No.942110982
アプリで家計簿付けて5年になるけど年々食費が減ってて食えなくなっていってるのを感じる
242 22/06/24(金)21:27:11 No.942111001
>大昔彼女がいた頃は交際費も本当にキツくて…… >月2でも多いなって思ったけど毎週会ってる人は本当にすごいと思う >交通費も馬鹿にできない セックス何回した?
243 22/06/24(金)21:27:13 No.942111026
家にWifi置いて格安SIMにしろ
244 22/06/24(金)21:27:22 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942111121
>>手取り20万のホワイトカラー >都内バイト並みじゃん バイトと同じ?? 社会保険も将来の昇給もねぇバイトと比較するとかすっげえな! 住む世界が違うわ
245 22/06/24(金)21:27:39 No.942111273
>手取り21万で家賃6万だけど高かったのか それ月々の収支マイナスにならない?
246 22/06/24(金)21:27:47 No.942111354
>ID:6GTGNnl6 >住む世界が違うわ
247 22/06/24(金)21:27:50 No.942111379
手取りは45万だけど家賃は4万5千円です
248 22/06/24(金)21:27:53 No.942111414
うわあ爆サイみたいな口調のやついる…
249 22/06/24(金)21:27:55 No.942111431
月手取り20万そこらだと月4万ぐらいの所に住むしか無いのか…
250 22/06/24(金)21:28:03 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942111527
風呂上がりビールうめー 貧乏の僻みレスを眺めながらビールうめー このスレの何に劣等感感じてるんだろスレ画??おもしれー
251 22/06/24(金)21:28:10 No.942111594
積みニーとかやる必要あるの?残す子孫もいないし長生きしたいの?
252 22/06/24(金)21:28:10 No.942111596
やっぱID出るやつは住む世界が違うな
253 22/06/24(金)21:28:13 No.942111620
>>手取り21万で家賃6万だけど高かったのか >それ月々の収支マイナスにならない? 2万くらい貯金できてるよ
254 22/06/24(金)21:28:19 No.942111675
本当に違う世界からレスするやつがいるか
255 22/06/24(金)21:28:30 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942111781
>やっぱID出るやつは住む世界が違うな お前と一緒じゃ無くて良かったよ!
256 22/06/24(金)21:28:34 No.942111823
>ID:6GTGNnl6[12] うわあ…
257 22/06/24(金)21:28:41 No.942111883
>積みニーとかやる必要あるの?残す子孫もいないし長生きしたいの? 20年後に使うために積むんだ 子孫は関係ない
258 22/06/24(金)21:28:46 No.942111938
ID出ちゃうくらいカッカするなら転職しなされ
259 22/06/24(金)21:28:55 No.942112003
>うわあ爆サイみたいな口調のやついる… ヤリマンの口調ってこんななんだ…
260 22/06/24(金)21:28:57 No.942112019
>積みニーとかやる必要あるの?残す子孫もいないし長生きしたいの? 俺が死んでも遺産を甥に残せる
261 22/06/24(金)21:28:59 No.942112027
俺が思ってるところと違うところにもID出た
262 22/06/24(金)21:29:06 No.942112097
家賃62000って会社の控除とか込み?手当なし?
263 22/06/24(金)21:29:09 No.942112128
これが今のimgかーって感じの臭いスレだ
264 22/06/24(金)21:29:15 No.942112185
ビール飲むことが精いっぱいの贅沢アピールなのか…?
265 22/06/24(金)21:29:26 No.942112292
本当にワイン飲んでるじゃん
266 22/06/24(金)21:29:28 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942112308
>ID出ちゃうくらいカッカするなら転職しなされ カッカ?お母さんのことを指す幼児言葉かな? 頭に血が上ってdelボタン連打したのは貧乏人の方だろ???
267 22/06/24(金)21:29:32 No.942112340
お風呂入ってこいよ…
268 22/06/24(金)21:29:36 No.942112377
>>積みニーとかやる必要あるの?残す子孫もいないし長生きしたいの? >20年後に使うために積むんだ >子孫は関係ない まだ20代ならわかる
269 22/06/24(金)21:29:41 No.942112433
>DCと積みニーやってんのは現代社会人のデフォではなかったのか? DCは入社したてにわけもわからず設定して放置してる人ばかりじゃないかな
270 22/06/24(金)21:29:58 No.942112575
>家賃62000って会社の控除とか込み?手当なし? 上の方にも書いたけど手当はないと思う勤務地手当なるものが給与に加算されてるはず
271 22/06/24(金)21:30:11 No.942112693
>DCは入社したてにわけもわからず設定して放置してる人ばかりじゃないかな いくら積んだのか知ろうにもログインパスワードすら分からないのが俺だ
272 22/06/24(金)21:30:18 No.942112735
imgってなんだかんだ年齢層高いし高学歴も多いから収入は高めになるのよね
273 22/06/24(金)21:30:28 No.942112825
ID野郎エキサイティングしすぎなんだよ 応援しちゃうだろ…
274 22/06/24(金)21:30:34 No.942112886
ビールにもメンマ合うよね ネギとゴマ油と一緒に和えると最高のつまみになる
275 22/06/24(金)21:30:37 No.942112907
壺でいうと30代板のスレに就活板とかの住民が来て暴れた感じか
276 22/06/24(金)21:30:38 No.942112910
定期的に出てくるなワイン片手に見下しおじさん
277 22/06/24(金)21:30:40 No.942112926
>>DCは入社したてにわけもわからず設定して放置してる人ばかりじゃないかな >いくら積んだのか知ろうにもログインパスワードすら分からないのが俺だ 俺もだ先進国に80%日本に20%くらいでそのまま
278 22/06/24(金)21:30:43 No.942112953
ただ独身男性って63くらいに死ぬんだよな 年金の積立に意味があるのか最近考えてしまう 会社は70まで働いてほしいとか言ってるけど
279 22/06/24(金)21:30:46 No.942112989
>imgってなんだかんだ年齢層高いし高学歴も多いから収入は高めになるのよね そうかな… そうかも…
280 22/06/24(金)21:31:04 No.942113134
ボーナスで帳尻合わせてるような会社だから生活プラン建てづら過ぎる 年収でいうと悪くないから転職する気もないが
281 22/06/24(金)21:31:07 No.942113159
手取り少なすぎない…?
282 22/06/24(金)21:31:08 No.942113173
>imgってなんだかんだ年齢層高いし高学歴も多いから収入は高めになるのよね まあそういうことにしておこう…
283 22/06/24(金)21:31:10 No.942113190
>ビールにもメンマ合うよね >ネギとゴマ油と一緒に和えると最高のつまみになる 煮玉子つけていい?
284 22/06/24(金)21:31:16 No.942113268
内容的にはそこまでなのにid出るって絶対このスレ以外でも悪さしてるでしょ
285 22/06/24(金)21:31:25 No.942113358
低収入な「」はレスの内容で生活レベル察せちゃう場合が多い
286 22/06/24(金)21:31:25 ID:6GTGNnl6 6GTGNnl6 No.942113368
>定期的に出てくるなワイン片手に見下しおじさん ビールって言ってるだろ!?大丈夫か!?
287 22/06/24(金)21:31:26 No.942113371
>imgってなんだかんだ年齢層高いし高学歴も多いから収入は高めになるのよね 学歴って言うかまあ30とか40なら額面はそれなりに大きくなるだろフツーは…
288 22/06/24(金)21:31:32 No.942113445
DCって確定拠出年金のことだよね? 海外とかあるの?
289 22/06/24(金)21:31:34 No.942113475
>>ビールにもメンマ合うよね >>ネギとゴマ油と一緒に和えると最高のつまみになる >煮玉子つけていい? チャーシューの切れ端もおまけしときますね
290 22/06/24(金)21:31:36 No.942113489
昔の壷だとこういう煽りしながら給与明細貼ったりしてたけどもう見ないね 本当の高収入者は居なくなったのだろうか…
291 22/06/24(金)21:31:43 No.942113555
>内容的にはそこまでなのにid出るって絶対このスレ以外でも悪さしてるでしょ コレでそこまでは結構毒されてない?
292 22/06/24(金)21:31:48 No.942113605
>imgってなんだかんだ年齢層高いし高学歴も多いから収入は高めになるのよね なんやかんやで車やバイクスレに人は集まるし 結局乗り物持つのが無駄とか言ってる連中はただの貧乏人の僻みだからな
293 22/06/24(金)21:32:01 No.942113727
単純に「」の年齢層が高いからそれなりの年収があるだけじゃないの
294 22/06/24(金)21:32:09 No.942113775
給与明細貼れるほどの収入ないだろうからなぁ 月収バトルして勝つ自信あるわ
295 22/06/24(金)21:32:15 No.942113828
>DCって確定拠出年金のことだよね? >海外とかあるの? 中身は投資信託だから
296 22/06/24(金)21:32:18 No.942113839
>imgってなんだかんだ >年齢層高いし うn >高学歴も多いから うn >収入は高めになるのよね そうかな
297 22/06/24(金)21:32:18 No.942113847
>imgってなんだかんだ年齢層高いし うn >高学歴も多いから収入は高めになるのよね そうかな…
298 22/06/24(金)21:32:25 No.942113898
>DCって確定拠出年金のことだよね? >海外とかあるの? あれ会社によって違うけど俺がやってたのは先進国と日本と貯金と後何種類かあってそこから何パーずつか選んで決めた
299 22/06/24(金)21:32:37 No.942113995
さっきから壺で例えてるおじいちゃんいい加減にしつこいんだよな 知らないっつーの
300 22/06/24(金)21:32:48 No.942114080
>昔の壷だとこういう煽りしながら給与明細貼ったりしてたけどもう見ないね >本当の高収入者は居なくなったのだろうか… いるスレにはいるけど こういう所で貼っても荒らしが転載するだけだからまあ貼らないよねっていう
301 22/06/24(金)21:32:50 No.942114107
>DCって確定拠出年金のことだよね? >海外とかあるの? 外資系だと401k言ってるし向こうにもあるよ
302 22/06/24(金)21:32:53 No.942114129
>さっきから壺で例えてるおじいちゃんいい加減にしつこいんだよな >知らないっつーの 壺でよく見た
303 22/06/24(金)21:32:57 No.942114160
「」なら平均だと年収700万くらいじゃね
304 22/06/24(金)21:33:00 No.942114185
>あれ会社によって違うけど俺がやってたのは先進国と日本と貯金と後何種類かあってそこから何パーずつか選んで決めた そうなんだ うちは年間6千円くらい会社が付けてくれるだけだわ
305 22/06/24(金)21:33:14 No.942114310
残金4万って言ってるけど貯金5万してるから別に貯金あるんでしょ?
306 22/06/24(金)21:33:18 No.942114341
>うちは年間6千円くらい会社が付けてくれるだけだわ 流石に6千なら月額だろう
307 22/06/24(金)21:33:21 No.942114370
>DCって確定拠出年金のことだよね? >海外とかあるの? そりゃ普通にあるよ 40%くらい拠出してるよ
308 22/06/24(金)21:33:39 No.942114543
>「」なら平均だと年収700万くらいじゃね 「」エリート過ぎだろ
309 22/06/24(金)21:33:41 No.942114570
今は壺を知らない若年「」に高齢「」が煽られる時代なんだな
310 22/06/24(金)21:33:46 No.942114624
>「」なら平均だと年収700万くらいじゃね 俺が平均落としてるから中央値はさらに高くなるな 確かに一流企業の中堅謝恩ばっかりだわ
311 22/06/24(金)21:33:51 No.942114683
貯金スレ辺り見てるととても収入高い人が多めとは思えない
312 22/06/24(金)21:34:03 No.942114795
>残金4万って言ってるけど貯金5万してるから別に貯金あるんでしょ? 貯金はあるよ10月のために貯めてる
313 22/06/24(金)21:34:06 No.942114829
そんなに壺が好きなら壺に行けばいいのに 壺でも相手にされないんだろな
314 22/06/24(金)21:34:14 No.942114922
>>うちは年間6千円くらい会社が付けてくれるだけだわ >流石に6千なら月額だろう いや月々500だけ会社が出してくれるだけなんだ…
315 22/06/24(金)21:34:26 No.942115019
独身田舎暮らしだと車ぐらいしか買うもんないよな
316 22/06/24(金)21:34:38 No.942115138
>>「」なら平均だと年収700万くらいじゃね >「」エリート過ぎだろ いや中年なら普通だよマジで…
317 22/06/24(金)21:34:38 No.942115143
>いや月々500だけ会社が出してくれるだけなんだ… そっか…
318 22/06/24(金)21:34:41 No.942115173
VIPからきますた
319 22/06/24(金)21:34:51 No.942115301
「」は500-600万円ぐらいでの独身で使える金はあるってイメージ
320 22/06/24(金)21:34:55 No.942115345
>そんなに壺が好きなら壺に行けばいいのに >壺でも相手にされないんだろな よろしくニキー
321 22/06/24(金)21:34:59 No.942115379
>imgってなんだかんだ年齢層高いし高学歴も多いから収入は高めになるのよね ここ会社やなんかの社会常識的な話間違ってるときがほとんどだからいうほど社会人多いのかな?って思う あとアラフォーだけど時事に関しては通じないことのが多い アニメゲームは古いの知ってるけど他がさっぱり