22/06/24(金)18:38:45 あのー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/24(金)18:38:45 No.942043693
あのーすいません 「映画だけは文句なしに面白い」っていうREAL×TIMEコースに行きたいんですけどまだ間に合いますか?
1 22/06/24(金)18:39:34 No.942043947
はい…ご案内…
2 22/06/24(金)18:40:29 No.942044206
ドンブラザーズに尺をフルに割いた夏映画を見たいんですけど案内してくれますか?
3 22/06/24(金)18:41:21 No.942044472
アラブアラブ~!
4 22/06/24(金)18:42:00 No.942044668
もう遅いんですよ…
5 22/06/24(金)18:42:06 No.942044702
>ドンブラザーズに尺をフルに割いた夏映画を見たいんですけど案内してくれますか? はい…戦隊とライダーで合わせて尺が決まってるとかじゃなくて戦隊はこれだけライダーはこれだけって取り決めなのでドンブラのフル尺は30分ちょいです…
6 22/06/24(金)18:42:12 No.942044728
本編でこの家族もうダメだってなってる状態で パラレルだから最強家族!ってやられても盛り上がんない気がするんだけど…
7 22/06/24(金)18:42:28 No.942044812
お供くらいにはなれるだろ
8 22/06/24(金)18:43:01 No.942044973
そもそもパラレルなの映画
9 22/06/24(金)18:43:24 No.942045090
>お供くらいにはなれるだろ 皆もハッシュタグ「#ライダーなどお供にもならん」で呟いてくれよな!
10 22/06/24(金)18:43:27 No.942045106
はい…ビヨンドジェネレーションにご案内します…
11 22/06/24(金)18:45:34 No.942045758
ベイル拡張ベルトは誰が使うんだか
12 22/06/24(金)18:45:56 No.942045867
ドンブラとクロスオーバーしててんやわんやしてくれ ついでに一輝がタロウに曇らされてくれれば
13 22/06/24(金)18:45:57 No.942045873
サクっと大事に一気に決めるぜ!で笑った
14 22/06/24(金)18:46:26 No.942046023
>そもそもパラレルなの映画 リバイスはサンダーゲイルなのにライブはノーマルで ヒロミさんはサバゲー出来るぐらい元気で メインビキュアルの謎ライダーはベイルドライバーで変身してるっぽくて 参加キャストにオルテカの人がいる 普通に考えるとパラレルだと思う
15 22/06/24(金)18:46:39 No.942046101
>はい…ビヨンドジェネレーションにご案内します… ビヨンドは良作だったな…
16 22/06/24(金)18:47:01 No.942046214
実際見に行くと戦隊だけ見て帰るちびっ子連れ結構多いよね やっぱり30分以上は未就学児には厳しいか
17 22/06/24(金)18:48:02 No.942046547
>実際見に行くと戦隊だけ見て帰るちびっ子連れ結構多いよね >やっぱり30分以上は未就学児には厳しいか 見た事ないぞそんな光景…
18 22/06/24(金)18:48:05 No.942046561
>リバイスはサンダーゲイルなのにライブはノーマルで >ヒロミさんはサバゲー出来るぐらい元気で >メインビキュアルの謎ライダーはベイルドライバーで変身してるっぽくて >参加キャストにオルテカの人がいる >普通に考えるとパラレルだと思う 全然パラレルと確定できそうな要素じゃない…
19 22/06/24(金)18:48:12 No.942046594
あー戦隊が先にやるのってそういう意図もあるのか 幼児はまず長い間座ってるのが無理
20 22/06/24(金)18:48:16 No.942046614
>実際見に行くと戦隊だけ見て帰るちびっ子連れ結構多いよね >やっぱり30分以上は未就学児には厳しいか 1時間以内なら料金安く出来るんだよね確か
21 22/06/24(金)18:48:27 No.942046669
映画がパラレルなら大二ギフデモス化からのラスボスコースでも大丈夫だな!
22 22/06/24(金)18:49:09 No.942046891
ドンブラは好きだしリバイスは今の所あまり良くない出来だと思うけどリバイスの尺をドンブラに~とかいちいち言う奴は嫌い
23 22/06/24(金)18:49:14 No.942046922
>全然パラレルと確定できそうな要素じゃない… サンダーゲイルでオルテカ倒してるから両立するのその一瞬だけだし その時期ヒロミさんは不在なはずなんだ…
24 22/06/24(金)18:49:40 No.942047065
完全なパラレルは久々だな……と平成の映画を思い出してたがそういやゼロワンがいたな
25 22/06/24(金)18:50:32 No.942047334
>>実際見に行くと戦隊だけ見て帰るちびっ子連れ結構多いよね >>やっぱり30分以上は未就学児には厳しいか >見た事ないぞそんな光景… おぉマジか…?うちだけ?うちのイオンシネマだけ?
26 22/06/24(金)18:51:29 No.942047634
イオンシネマなら比較的小さい子連れが多いかもしれんな
27 22/06/24(金)18:51:49 No.942047743
オルテカの人の名前がキャスト欄にあっただけでオルテカ生存時の出来事になるとは限らないんじゃ…
28 22/06/24(金)18:51:54 No.942047762
>ドンブラは好きだしリバイスは今の所あまり良くない出来だと思うけどリバイスの尺をドンブラに~とかいちいち言う奴は嫌い お前も「リバイスは今の所あまり良くない出来だと思う」とかいちいち言うとるやんけ
29 22/06/24(金)18:52:26 No.942047934
パラレル映画って何気に久々な気がする
30 22/06/24(金)18:54:28 No.942048531
>パラレル映画って何気に久々な気がする 戦記は正史扱いだっけ?
31 22/06/24(金)18:55:14 No.942048790
スーパーヒーロー戦記はおまけかと思ってたリバイスパートが長くて途中で出て行く子はいたな
32 22/06/24(金)18:55:19 No.942048824
ドンブラザーズのお供として頑張って欲しい
33 22/06/24(金)18:55:34 No.942048892
ぶっちゃけ新規に過去回想やるとか なんならオルテカのそっくりさんとかそういうのもありえるしな
34 22/06/24(金)18:56:20 No.942049143
>スーパーヒーロー戦記はおまけかと思ってたリバイスパートが長くて途中で出て行く子はいたな 1時間半の物語しっかり見た後でほぼTV1話分はまあキツいわな…
35 22/06/24(金)18:56:27 No.942049183
たぶんパラレルだろうし思い切ってテレビと全然違うリバイスやって欲しいな 実際路線変更に転がされて変えざるを得なかった部分も無くはないだろうから
36 22/06/24(金)18:56:48 No.942049300
ポスターの青いライダーはカッコ良かった けど映画は見に行く気はしない そのぐらい本編で失望してる
37 22/06/24(金)18:57:06 No.942049416
>>実際見に行くと戦隊だけ見て帰るちびっ子連れ結構多いよね >>やっぱり30分以上は未就学児には厳しいか >見た事ないぞそんな光景… ライダーが面白いつまらないとかじゃなくて単純に小さいと長時間静かに座って見ていられない子はそれなりにいる 親が気を遣ってうるさくなる前に退出する人もいる
38 22/06/24(金)18:57:09 No.942049436
>>スーパーヒーロー戦記はおまけかと思ってたリバイスパートが長くて途中で出て行く子はいたな >1時間半の物語しっかり見た後でほぼTV1話分はまあキツいわな… 余韻吹っ飛ばす勢いだからなアレ 結構面白かったけどリバイス0話
39 22/06/24(金)18:57:57 No.942049693
子供向け映画は別にいいと思うけどなぁ騒いでも むしろそれをセットで見に行ってるところがある
40 22/06/24(金)18:58:08 No.942049750
>ドンブラザーズのお供として頑張って欲しい ライダーなどお供にもならん!
41 22/06/24(金)18:58:42 No.942049918
ハッシュタグは#ヒーローなんて、仮面ライダーに任せておけばいいのよ!
42 22/06/24(金)18:58:56 No.942049996
ぶっちゃけリバイス一話ガッツリあったからこそヒーロー戦記のテンポ良くなった気がするから感謝
43 22/06/24(金)18:58:59 No.942050015
>子供向け映画は別にいいと思うけどなぁ騒いでも >むしろそれをセットで見に行ってるところがある 大人多いとどうしても気使っちゃうのは仕方ないよ
44 22/06/24(金)18:59:22 No.942050156
ケインコスギ見に行く為に行く 五十嵐家はまぁいいかな…
45 22/06/24(金)18:59:23 No.942050164
>>子供向け映画は別にいいと思うけどなぁ騒いでも >>むしろそれをセットで見に行ってるところがある >大人多いとどうしても気使っちゃうのは仕方ないよ 大人というか他の子にも連鎖してうるさくなったりするからね…
46 22/06/24(金)18:59:46 No.942050282
カゲロウがライダーならバイスもライダーで出ろよ
47 22/06/24(金)19:01:18 No.942050813
むしろ応援上映みたいに騒いでもオッケーみたいな回作れば親御さんも気楽に連れてこれるかもね
48 22/06/24(金)19:01:33 No.942050904
>カゲロウがライダーならバイスもライダーで出ろよ それだと8頭身ラブコフが浮いちゃうし…
49 22/06/24(金)19:01:56 No.942051005
カゲロウとバイスの合体フォームがラブコフ振り回す悪魔ライダーになれ
50 22/06/24(金)19:02:28 No.942051160
>むしろ応援上映みたいに騒いでもオッケーみたいな回作れば親御さんも気楽に連れてこれるかもね しまじろうとかアンパンマンはそういうのやってるよね 初めて上映会ってちょっと照明も明るめにしてるやつ
51 22/06/24(金)19:02:57 No.942051331
>初めて上映会ってちょっと照明も明るめにしてるやつ あー暗いのも駄目な子は駄目なんか
52 22/06/24(金)19:03:41 No.942051581
>>初めて上映会ってちょっと照明も明るめにしてるやつ >あー暗いのも駄目な子は駄目なんか なのでgロッソのヒーローショーは明るめの場所の席を用意したヒーローショーをやったりしている
53 22/06/24(金)19:04:13 No.942051743
子供向けコンテンツはいろんなことやってんだなぁ
54 22/06/24(金)19:05:25 No.942052121
戦隊とライダーの間に休憩兼退場タイムとか挟めばいいのにね
55 22/06/24(金)19:05:41 No.942052197
>戦隊とライダーの間に休憩兼退場タイムとか挟めばいいのにね しまじろうはやってた気がする
56 22/06/24(金)19:06:20 No.942052403
>>パラレル映画って何気に久々な気がする >戦記は正史扱いだっけ? ゼンカイコラボ回共々時系列ハッキリしてなかっと思う
57 22/06/24(金)19:07:00 No.942052633
ビヨジェネは増刊号の続きかな
58 22/06/24(金)19:07:15 No.942052717
あのーすいません ビヨジェネは面白いという主張は続けていこうかと思うんですけど間に合いますか?
59 22/06/24(金)19:08:04 No.942052988
>あのーすいません >ビヨジェネは面白いという主張は続けていこうかと思うんですけど間に合いますか? はい…俺も面白いと思います…
60 22/06/24(金)19:08:21 No.942053092
大二関連は先週で決着つけとけばよかったのに
61 22/06/24(金)19:09:00 No.942053305
センチュリーのスーツ改造されたのかなり辛い まぁ設定的に簡単に出せないライダーだけど…
62 22/06/24(金)19:09:02 No.942053316
ゼンカイコラボは賢人がエスパーダに復帰してるのにストリウスの影も形もないし戦記は剣士全員ノーザンに揃ってるのに飛羽真が大人ルナ見て驚いてるし どっちも本編と地続きってことにするにはちょっと引っかかる要素が多いよね
63 22/06/24(金)19:09:11 No.942053368
好きなキャラなしってのは中々珍しい…
64 22/06/24(金)19:09:18 No.942053404
ビヨジェネ普通に良かっただろ!
65 22/06/24(金)19:09:43 No.942053524
>>あのーすいません >>ビヨジェネは面白いという主張は続けていこうかと思うんですけど間に合いますか? >はい…俺も面白いと思います… 実際ビヨジェネはセンチュリー親子の絆がメインであんまり破綻してなかったし狩ちゃんのクローンライダー軍団がお前…お前…!!ってなるだけでそんなに酷くないと思うよ… ネオバッタがキモかった? そうだね
66 22/06/24(金)19:09:50 No.942053558
センチュリーは再登場しなくても美しいやつだから…
67 22/06/24(金)19:09:53 No.942053585
映画にジロウ影も形もなさそうだったけどもしかしてリュウソウ夏映画のカナロコースかこれ
68 22/06/24(金)19:10:19 No.942053736
あのーすみません セイバーの単独映画が見たいんですけどまだ間に合いますか?
69 22/06/24(金)19:10:46 No.942053876
>映画にジロウ影も形もなさそうだったけどもしかしてリュウソウ夏映画のカナロコースかこれ 化石…
70 22/06/24(金)19:10:52 No.942053911
>映画にジロウ影も形もなさそうだったけどもしかしてリュウソウ夏映画のカナロコースかこれ 戦隊はいつもそう
71 22/06/24(金)19:10:57 No.942053927
>あのーすみません >セイバーの単独映画が見たいんですけどまだ間に合いますか? はい…中国人気に賭けてみます…
72 22/06/24(金)19:11:11 No.942054011
>映画にジロウ影も形もなさそうだったけどもしかしてリュウソウ夏映画のカナロコースかこれ 一応PVに写ってる棺桶にジロウずっと入ってる説がある
73 22/06/24(金)19:11:33 No.942054118
>戦隊はいつもそう ゾックスは例年に比べると目立ってたね
74 22/06/24(金)19:11:34 No.942054126
>あのーすみません >セイバーの単独映画が見たいんですけどまだ間に合いますか? はい…不死鳥の剣士と破滅の本と深罪の三重奏にご案内します…
75 22/06/24(金)19:11:43 No.942054169
新ライダーのお披露目あるかな
76 22/06/24(金)19:12:01 No.942054255
>>映画にジロウ影も形もなさそうだったけどもしかしてリュウソウ夏映画のカナロコースかこれ >戦隊はいつもそう いや変身すらしない追加戦士は珍しいよ…
77 22/06/24(金)19:12:27 No.942054406
というか半端に再登場とかしないで欲しいわセンチュリー あの親子じゃないと
78 22/06/24(金)19:12:32 No.942054443
ビヨジェネは極端なこと言えば別にセイバーもリバイスもいらなかった
79 22/06/24(金)19:12:59 No.942054595
ゼロワンは老害特ヲタ以外には受けてたからいいだろ もはや客扱いされてない連中だけ敵視してる人気作だよ
80 22/06/24(金)19:13:48 No.942054833
まあ坂本監督だから一定のクオリティは保証されてるだろうし
81 22/06/24(金)19:14:09 No.942054944
バイスとカゲロウとラブコフが五十嵐兄妹より仲良いとかそんな感じで頼む
82 22/06/24(金)19:14:12 No.942054975
>新ライダーのお披露目あるかな あるとは思うけどまともに戦えそうな敵2体しかいないのに何と戦うんだ問題ある オワコンのリバイスは大ボス奪ってたけど
83 22/06/24(金)19:14:17 No.942055002
>ビヨジェネは極端なこと言えば別にセイバーもリバイスもいらなかった でもEDでみんなで風呂入るの好きなんだ…
84 22/06/24(金)19:14:48 No.942055143
>バイスとカゲロウとラブコフが五十嵐兄妹より仲良いとかそんな感じで頼む ラブコフが全方位にクズだから成り立たねえ!?
85 22/06/24(金)19:15:17 No.942055306
題材的に普段より脚本家の私情が入りそうで…
86 22/06/24(金)19:15:34 No.942055397
ビヨジェネラストシーンのライダーが大勢並んでるシーン大好きだからセイバーリバイス要らないとは言えない
87 22/06/24(金)19:15:37 No.942055412
>まあ坂本監督だから一定のクオリティは保証されてるだろうし どうせさくらの太ももが舐めるように撮られるんだろ
88 22/06/24(金)19:16:12 No.942055621
ビヨジェネで要らないのは未来行くパートと一号じゃない?
89 22/06/24(金)19:17:10 No.942055938
センチュリー好きだから話が繋がっててその技術で親合体させるんだろうか
90 22/06/24(金)19:17:18 No.942055988
>ビヨジェネで要らないのは未来行くパートと一号じゃない? (あれ?仮面ライダー1号作ったのは緑川博士では?)
91 22/06/24(金)19:17:34 No.942056075
考えてみればさくらって言うほど本編でカラテガールやってねぇな…
92 22/06/24(金)19:17:40 No.942056111
ゼロワンの映画評判いいけど個人的にはあんまり楽しくなかった
93 22/06/24(金)19:17:54 No.942056194
>センチュリー好きだから話が繋がっててその技術で親合体させるんだろうか TVでも狩ちゃんがネオバッタ作ったぜ~やってるし普通に出来そう
94 22/06/24(金)19:18:13 No.942056293
ビヨジェネは親子パートが本編だから…
95 22/06/24(金)19:19:10 No.942056583
>ゼロワンの映画評判いいけど個人的にはあんまり楽しくなかった どんなに要素をスポイルしても主人公が独りよがりなのは変わらなかったのはすごかったと思う
96 22/06/24(金)19:19:13 No.942056601
映画なら起承転結がしっかりやれるから面白く感じる可能性あるんだよな
97 22/06/24(金)19:19:20 No.942056651
ビヨジェネはクローンライダー軍団パートががっかりなだけの尺稼ぎ過ぎる…
98 22/06/24(金)19:19:40 No.942056746
ホーリーライブでボコられて映画では素のホーリーでボコられる大ニ
99 22/06/24(金)19:20:05 No.942056862
家族の絆、そして三人兄妹の合体が盛り込まれた映画 その内容はまるで"ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル"!
100 22/06/24(金)19:20:09 No.942056895
八頭身ラブコフの中身は実は伊藤美来か…
101 22/06/24(金)19:20:45 No.942057077
リバイスの新フォームとかよりオカンがライダーになるのすごいと思う
102 22/06/24(金)19:20:57 No.942057155
もうここじゃライダーはまともに語れんな 多分次のライダーもまともに語れないだろう
103 22/06/24(金)19:21:03 No.942057188
ボスキャラ好きになれるかは結構大事
104 22/06/24(金)19:21:08 No.942057220
素のホーリーってなんだよ
105 22/06/24(金)19:21:21 No.942057276
>ビヨジェネはクローンライダー軍団パートががっかりなだけの尺稼ぎ過ぎる… なんか普通に最光に変身できて戦えそうなユーリ好き
106 22/06/24(金)19:21:30 No.942057319
>まあ坂本監督だから一定のクオリティは保証されてるだろうし さくらとアギレラが生足出してるのをローアングルで撮る生身戦闘シーンが間違いなくあるけどアクションはまあ大丈夫だろう
107 22/06/24(金)19:21:31 No.942057326
>家族の絆、そして三人兄妹の合体が盛り込まれた映画 >その内容はまるで"ウルトラマンR/B セレクト!絆のクリスタル"! あれはカツ兄主役のドラマで家族要素はむしろジードが補強してる形だったと思う
108 22/06/24(金)19:21:37 No.942057352
八島さんは八島さんだろうしケインがいいキャラだといいなあ
109 22/06/24(金)19:21:53 No.942057449
ビヨジェネ面白かったけど良くも悪くも仮面ライダーセンチュリーの物語だったと思う
110 22/06/24(金)19:21:59 No.942057482
>もうここじゃライダーはまともに語れんな >多分次のライダーもまともに語れないだろう 令和でもセイバーとゼロワンはわりといいところもダメなところも含めて語れてる気がする
111 22/06/24(金)19:22:13 No.942057554
>もうここじゃライダーはまともに語れんな >多分次のライダーもまともに語れないだろう ガンダムもだけどこういう定番な流れみたいなのが出来てるとボロクソに言おうがいつものことだな!って方向に持っていきやすいぞ!沸いてきたぜ!
112 22/06/24(金)19:22:23 No.942057601
>どんなに要素をスポイルしても主人公が独りよがりなのは変わらなかったのはすごかったと思う あんな主人公好きなやつなんていないだろうなって いたとしたら俺はそいつの正気を疑う
113 22/06/24(金)19:22:35 No.942057667
キレるバールクスとか令和ガードベント王蛇とか見所はある 思ってたより肩透かしだっただけで
114 22/06/24(金)19:22:37 No.942057673
デイモンはキメラとコンパチでバリッドとかソロモンのツギハギなのはブラッド味が有る
115 22/06/24(金)19:22:56 No.942057791
>もうここじゃライダーはまともに語れんな >多分次のライダーもまともに語れないだろう あからさまに無茶苦茶な番組を作ってればそりゃまともに語りようがないだろ!
116 22/06/24(金)19:23:11 No.942057870
リバイスだって3ヶ月くらい前までは普通に語れてたしマジで面白いと感じてる人が多いか少ないかってだけだと思うな!
117 22/06/24(金)19:23:33 No.942057989
>デイモンはキメラとコンパチでバリッドとかソロモンのツギハギなのはブラッド味が有る それ以前にベルトのデザインといいビルド系のライダーに見える
118 22/06/24(金)19:23:56 No.942058106
>リバイスだって3ヶ月くらい前までは普通に語れてたしマジで面白いと感じてる人が多いか少ないかってだけだと思うな! 少なくとも最初から叩くつもりでライダー観てる人はたぶんまともに語れなくなるほどいないよねここ…
119 22/06/24(金)19:24:00 No.942058122
リバイス前半が面白かった事を知らないふりしてる奴は荒らしだと思ってる
120 22/06/24(金)19:24:08 No.942058164
あのーお供にもならんでキレてる人はお供にされたら下に見るなってキレるんじゃないですか?
121 22/06/24(金)19:24:11 No.942058179
リバイスはボロクソ言われてるだけで割と語れてるだろ 最近の毛利脚本は普段に比べたらちょっとまともだったからここのシーンはよかったね…って言われてるし
122 22/06/24(金)19:24:15 No.942058201
父親はどうせ大したことできないんだろうなって悪い意味で信頼できる
123 22/06/24(金)19:24:27 No.942058272
>あからさまに無茶苦茶な番組を作ってればそりゃまともに語りようがないだろ! 「出たな怪人〇〇!」な流れを40話ぐらい続けてやった方がまだ良いと思うよ 下手に新しいことにチャレンジしようとするから今の惨状があるんだ
124 22/06/24(金)19:24:34 No.942058311
我ながら器が小さいとは思うけど 映画の出来云々より単独映画もらえていいなあリバイスは…みたいな気持ちが強い
125 22/06/24(金)19:24:37 No.942058337
fu1192702.jpg
126 22/06/24(金)19:24:43 No.942058376
赤大は面白かったよ
127 22/06/24(金)19:24:45 No.942058387
挽回してくれるならしてほしいんだよ!
128 22/06/24(金)19:24:52 No.942058427
>リバイス前半が面白かった事を知らないふりしてる奴は荒らしだと思ってる 「面白かった」ではなくて「意味深な伏線で期待させた」ですよ
129 22/06/24(金)19:24:52 No.942058430
>リバイスだって3ヶ月くらい前までは普通に語れてたしマジで面白いと感じてる人が多いか少ないかってだけだと思うな! 2月ぐらいまでは「面白いな~」って感じだったよな
130 22/06/24(金)19:25:05 No.942058501
>あのーお供にもならんでキレてる人はお供にされたら下に見るなってキレるんじゃないですか? まずお供にされるのが嫌だろ…
131 22/06/24(金)19:25:17 No.942058565
>リバイス前半が面白かった事を知らないふりしてる奴は荒らしだと思ってる 年越し前はどのライダーも後半でこれ回収されるだろ…とか販促キツいのは分かってるから甘めな評価で見られてると思う
132 22/06/24(金)19:25:17 No.942058566
>もうここじゃライダーはまともに語れんな >多分次のライダーもまともに語れないだろう むしろここ冷静に語れてる場所でしょ 肯定意見しか認めないなら知らんとしか…
133 22/06/24(金)19:25:34 No.942058670
>デイモンはキメラとコンパチでバリッドとかソロモンのツギハギなのはブラッド味が有る キマイラはともかくダイモンに継ぎ接ぎになる要素無いのがね… ブラッドはコンセプトが地球の技術でコンパチエボルだから継ぎ接ぎ寄せ集めなのにもちゃんとした理由あるし…
134 22/06/24(金)19:25:40 No.942058709
>リバイス前半が面白かった事を知らないふりしてる奴は荒らしだと思ってる 話が進んだ段階で前半を思い返せば段々とあれなんだったの?になっていく
135 22/06/24(金)19:25:42 No.942058731
>>あのーお供にもならんでキレてる人はお供にされたら下に見るなってキレるんじゃないですか? >まずお供にされるのが嫌だろ… ジロウのレス
136 22/06/24(金)19:25:49 No.942058774
>>リバイス前半が面白かった事を知らないふりしてる奴は荒らしだと思ってる >「面白かった」ではなくて「意味深な伏線で期待させた」ですよ いやカゲロウ周りとかデッドマンズの濃い男共とかは伏線とか関係なく面白かった
137 22/06/24(金)19:26:08 No.942058873
何も知らない犬は夏映画でも何も知らないままなんだろうか
138 22/06/24(金)19:26:26 No.942058991
>まずお供にされるのが嫌だろ… 桃谷ジロウのレス
139 22/06/24(金)19:26:27 No.942059000
>>リバイス前半が面白かった事を知らないふりしてる奴は荒らしだと思ってる >「面白かった」ではなくて「意味深な伏線で期待させた」ですよ まだ見ぬ展開を予感させて視聴者をワクワクさせる事も面白さの内だろ
140 22/06/24(金)19:26:30 No.942059015
>赤大は面白かったよ でも大二追い詰めてたのお前もじゃんってなる
141 22/06/24(金)19:26:35 No.942059046
>何も知らない犬は夏映画でも何も知らないままなんだろうか 奴は馬になったよ
142 22/06/24(金)19:26:48 No.942059129
今の惨状見てるとライダーは一旦20年ぐらい休止した方が良いと思うの 宇宙刑事だってそれぐらいの期間休止してたけど普通に復活出来た訳だし
143 22/06/24(金)19:26:50 No.942059140
さあ捨てられた伏線を数えろ
144 22/06/24(金)19:27:02 No.942059204
ドンブラザーズの映画のオチが 「さぁお供達、映画を見るぞ!」 リバイスの映画スタートだろ?
145 22/06/24(金)19:27:07 No.942059239
>いやカゲロウ周りとかデッドマンズの濃い男共とかは伏線とか関係なく面白かった 勝ち逃げしたオルテカ復活カワイソ
146 22/06/24(金)19:27:21 No.942059318
>fu1192702.jpg パラレルかよ…
147 22/06/24(金)19:27:32 No.942059378
リバイスの場合は後半の駄目な要素が前半の良かった描写すら意味なしシーンになるから駄目のレベルが違う
148 22/06/24(金)19:27:34 No.942059383
>さあ捨てられた伏線を数えろ 教えてやろう… 全部雑に回収されて一応は消化してるからゼロだ
149 22/06/24(金)19:27:40 No.942059427
>さあ捨てられた伏線を数えろ 「捨てられた」ではなく「回収されたけど肩透かしだった」ですよ
150 22/06/24(金)19:27:43 No.942059447
ドンブラ見たら席立ちたいけど新ライダー出るか気になるから迷う
151 22/06/24(金)19:27:45 No.942059454
映画はウィークエンド要素排除してカゲロウやヒロミ出て キャスティング的にデッドマンズ三馬鹿も出てくるかもしれないし 序盤の人気だった要素拾ってるように見える ただ本編のバラバラ家族見ちゃうととこっちで仲良し家族やってもなぁ…
152 22/06/24(金)19:28:08 No.942059574
ビヨジェネは飛羽真とバイスの絡みが好きなんだ 利己的で如何にも悪魔らしいバイスが飛羽真の言葉で少しヒーローらしくなるのが
153 22/06/24(金)19:28:08 No.942059575
>宇宙刑事だってそれぐらいの期間休止してたけど普通に復活出来た訳だし うーn…
154 22/06/24(金)19:28:14 No.942059613
>>fu1192702.jpg >パラレルかよ… スーパーヒーロー戦記も一応セイバー側はパラレルだよ
155 22/06/24(金)19:28:29 No.942059695
>ビヨジェネは飛羽真とバイスの絡みが好きなんだ >利己的で如何にも悪魔らしいバイスが飛羽真の言葉で少しヒーローらしくなるのが 悪魔らしいってなんなんだよ!
156 22/06/24(金)19:28:30 No.942059700
本編がアレだからいっそのことパラレルのがマシかもしれん
157 22/06/24(金)19:28:30 No.942059701
謎を振りまいている間は面白い 謎が明かされた途端台無しになる って作品はたまに見る気はするひぐらしとか
158 22/06/24(金)19:28:30 No.942059704
大二とはそんな仲悪い感じじゃないわけ?
159 22/06/24(金)19:28:37 No.942059745
>リバイスの場合は後半の駄目な要素が前半の良かった描写すら意味なしシーンになるから駄目のレベルが違う 正義の暴走ってなんだよ…
160 22/06/24(金)19:28:49 No.942059826
少なくとも仮面ライダーベイル(ベイルではなく)登場の時は毛深カラダで正の方向に盛り上がってた
161 22/06/24(金)19:28:57 No.942059865
>リバイスの場合は後半の駄目な要素が前半の良かった描写すら意味なしシーンになるから駄目のレベルが違う 人気だったヒロミさんが台無しすぎる
162 22/06/24(金)19:29:01 No.942059885
宇宙刑事は復活失敗しただろ
163 22/06/24(金)19:29:05 No.942059907
ケインはちょっと気になる
164 22/06/24(金)19:29:12 No.942059950
>ドンブラ見たら席立ちたいけど新ライダー出るか気になるから迷う 見ないでネタにするのはどうかと思うから見るぞ
165 22/06/24(金)19:29:23 No.942060004
>>fu1192702.jpg >パラレルかよ… 仮に最終回後の話だとして今触れるわけにもいかないってことだろ
166 22/06/24(金)19:29:38 No.942060082
>少なくとも仮面ライダーベイル(ベイルではなく)登場の時は毛深カラダで正の方向に盛り上がってた クロノスやエボルト、マスロゴとかみたいにしばらくこいつが敵でやってくんだろうな…って思ってたよ
167 22/06/24(金)19:29:42 No.942060108
ヒロミは正義が暴走してたんだって言い出したその前の話の解説に「誰もが待ち望んだ正義の男」とか書いてあるの頭おかしくなりそう
168 22/06/24(金)19:29:47 No.942060139
リバイスの場合伏線や要素が回収されないんじゃなくて雑に畳まれたのが何より致命的だと思う 先への期待の余地が一切絶たれるからフックが出来ない
169 22/06/24(金)19:29:50 No.942060158
>ドンブラ見たら席立ちたいけど新ライダー出るか気になるから迷う どうせ次のライダーも酷い出来になるから見る必要なんてないぞ 今のライダーに期待するだけ無駄ってモンだ
170 22/06/24(金)19:29:56 No.942060188
>少なくとも仮面ライダーベイル(ベイルではなく)登場の時は毛深カラダで正の方向に盛り上がってた 母親の発言色々おかしくない?って気分にはなった
171 22/06/24(金)19:30:08 No.942060267
オーバーデモンズ出番無しか 何のために産まれたんだ…
172 22/06/24(金)19:30:12 No.942060298
主人公とか実質脳チップで積み重ねが台無しになった不破さんだよね
173 22/06/24(金)19:30:13 No.942060301
>ケインはちょっと気になる ドンブラと新ライダーとケインとimgでネタにする分でまあ元は取れるでしょ
174 22/06/24(金)19:30:27 No.942060368
いやほんとカゲロウなんで殺したん
175 22/06/24(金)19:30:45 No.942060459
ヒロミさんに正義の暴走は感じなかったよ……
176 22/06/24(金)19:31:14 No.942060623
少なくともリバイスはゼロワンより好意的な方向で語れる時期長かったわ 後半は言ってびっくりするぐらい崩れたから
177 22/06/24(金)19:31:32 No.942060723
>うーn… 映画何本かやれてたし復活出来たってことで良いんじゃない?
178 22/06/24(金)19:31:35 No.942060743
>どうせ次のライダーも酷い出来になるから見る必要なんてないぞ >今のライダーに期待するだけ無駄ってモンだ そんな意識ならわざわざスレに来る必要もないんじゃ…
179 22/06/24(金)19:31:39 No.942060756
サイコママが変身して強い女の集大成が見れそうね
180 22/06/24(金)19:31:39 No.942060762
>いやほんとカゲロウなんで殺したん 大ちゃんが消えちゃうかもしれんかった
181 22/06/24(金)19:31:50 No.942060823
>ヒロミさんに正義の暴走は感じなかったよ…… 退場3部作は明らかにキャラおかしかったし暴走してたと思うよ 当時の木下はそんな事何も考えずに脚本書いてて普通に変なキャラになっただけだろうけど
182 22/06/24(金)19:31:53 No.942060839
>>うーn… >映画何本かやれてたし復活出来たってことで良いんじゃない? 復活できたか???
183 22/06/24(金)19:31:58 No.942060876
>リバイスの場合伏線や要素が回収されないんじゃなくて雑に畳まれたのが何より致命的だと思う >先への期待の余地が一切絶たれるからフックが出来ない 本編外で回収したゴーストみたいなことが出来なくなったんだよね
184 22/06/24(金)19:32:07 No.942060930
>大ちゃんが消えちゃうかもしれんかった 他の兄妹と何が違うのよ本当
185 22/06/24(金)19:32:17 No.942060978
>大ちゃんが消えちゃうかもしれんかった 消えてた方がまだマシだったかもな
186 22/06/24(金)19:32:35 No.942061059
映画やってる時点で復活はした 継続できずすぐ死んだだけだ
187 22/06/24(金)19:32:51 No.942061136
>>大ちゃんが消えちゃうかもしれんかった >他の兄妹と何が違うのよ本当 切り離せない まあ自力で切り離せたが
188 22/06/24(金)19:32:51 No.942061140
>当時の木下はそんな事何も考えずに脚本書いてて普通に変なキャラになっただけだろうけど 退場三部作の脚本は毛利なんだ…
189 22/06/24(金)19:33:06 No.942061220
>ヒロミさんに正義の暴走は感じなかったよ…… 1話はとりあえずそんな感じだった
190 22/06/24(金)19:33:14 No.942061274
>少なくともリバイスはゼロワンより好意的な方向で語れる時期長かったわ >後半は言ってびっくりするぐらい崩れたから 滞空時間が長かった分落下時の衝撃が強かったのはあるよね
191 22/06/24(金)19:33:20 No.942061310
リバイスは話はアレだけどキャラが好きだから仮面ライダー◯◯は好きだよ…みたいなルートすら捨ててるのがまずいと思う
192 22/06/24(金)19:33:23 No.942061318
ウシムスなしで長官いるのなんなんだよ!
193 22/06/24(金)19:33:26 No.942061336
>>いやほんとカゲロウなんで殺したん >大ちゃんが消えちゃうかもしれんかった スタンプで分離できるんなら消えなくてもよかったんじゃ…
194 22/06/24(金)19:33:36 No.942061400
久しぶりに普通のライブ見たけどホーリーがずっとやられっぱなしのせいでこっちが強化フォームに見えてしまった
195 22/06/24(金)19:33:53 No.942061489
公式の人はちょっと視聴者の知らないリバイスばっか見るのやめよ?
196 22/06/24(金)19:33:58 No.942061513
強いて現状の強み挙げるなら定型力は後半戦から凄い勢いで増していったと思う… 前半の影の薄さを払拭するように 大二周りが扱いのアレさに反比例して定型にしやすい台詞が豊富になった
197 22/06/24(金)19:34:15 No.942061605
>復活できたか??? 戦隊とコラボさせて復活させたお陰でそれなりに盛り上がってはいたから… まあその盛り上がりそんなに続かなかったけど
198 22/06/24(金)19:34:22 No.942061648
ゼロワンは映画とデザインが好き 神と絡む45歳もなんだかんだ好き
199 22/06/24(金)19:34:38 No.942061725
映画で仲のいい五十嵐兄妹見せられて 次の日の放送では絶賛対立中の兄妹見せられるのか…
200 22/06/24(金)19:34:53 No.942061804
玉置くんもよくわからない方向にいって本当好きと言えるキャラがいなくなってしまった… デザインの話ならアルティメットはかなり好き
201 22/06/24(金)19:35:09 No.942061900
申し訳ないが新生宇宙刑事シリーズは惰性でちまちま続いてたようにしか思えない
202 22/06/24(金)19:35:18 No.942061957
このタイミングでみんな買えなかった装動レックスゲノムが再販! 誰も買わねえよもう
203 22/06/24(金)19:35:24 No.942061990
ヒロミさん再登場で絶対株下がるだろうな…って思ってたら案の定だった あの時死んでて欲しかったよ…
204 22/06/24(金)19:35:25 No.942061995
ウシムスいないってことはオーバーデモンズいないの?
205 22/06/24(金)19:35:27 No.942062007
>>復活できたか??? >戦隊とコラボさせて復活させたお陰でそれなりに盛り上がってはいたから… >まあその盛り上がりそんなに続かなかったけど 聞けば聞くほど復活できていないように見える……
206 22/06/24(金)19:35:35 No.942062054
>そんな意識ならわざわざスレに来る必要もないんじゃ… 暫く様子を見てまただめそうなら冷水被せに来る 普通に名作になりそうなら一気見する
207 22/06/24(金)19:35:41 No.942062086
>ウシムスなしで長官いるのなんなんだよ! ケインが長官の昔の友達だからかな…
208 22/06/24(金)19:35:49 No.942062135
>>復活できたか??? >戦隊とコラボさせて復活させたお陰でそれなりに盛り上がってはいたから… >まあその盛り上がりそんなに続かなかったけど その盛り上がりって戦隊の盛り上がりじゃない?
209 22/06/24(金)19:35:56 No.942062177
アルティメットのスーツの上に強化スーツ着せる発想はいいと思う 磁力は唐突過ぎて意味分からんけど
210 22/06/24(金)19:36:00 No.942062200
一周回って芸術作品に昇華されつつあると言わんばかり
211 22/06/24(金)19:36:00 No.942062202
>デザインの話ならアルティメットはかなり好き やっと初期フォームとの既視感が無い令和最終が来た感じがする いや着込んでるんだけどさ
212 22/06/24(金)19:36:07 No.942062241
>ヒロミさん再登場で絶対株下がるだろうな…って思ってたら案の定だった >あの時死んでて欲しかったよ… オルテカはあそこで退場できて良かったね… なんか夏映画にいる…
213 22/06/24(金)19:36:11 No.942062264
宇宙刑事レベルで復活と呼べるならまあライダーだって1回終わらせても復活させられるだろうけどさぁ…
214 22/06/24(金)19:36:33 No.942062379
>申し訳ないが新生宇宙刑事シリーズは惰性でちまちま続いてたようにしか思えない やはりシン… シンシリーズは全てを解決する…!!
215 22/06/24(金)19:36:34 No.942062389
話がめちゃくちゃになるに連れて玩具展開までめちゃくちゃになるのやめろ 2つのリバイスドライバーを持ってる前提の最終アイテムって何なんだ…
216 22/06/24(金)19:36:40 No.942062423
>>ヒロミさん再登場で絶対株下がるだろうな…って思ってたら案の定だった >>あの時死んでて欲しかったよ… >オルテカはあそこで退場できて良かったね… >なんか夏映画にいる… 誰も逃げられてなくて駄目だった
217 22/06/24(金)19:37:24 No.942062677
>話がめちゃくちゃになるに連れて玩具展開までめちゃくちゃになるのやめろ >2つのリバイスドライバーを持ってる前提の最終アイテムって何なんだ… ヘーイこれを使いたまえ
218 22/06/24(金)19:37:25 No.942062683
個人的には先週今週でだいぶ立て直した感はあるので赤大メインで進めれば逆転ゴールを狙えると思うぜ「」輝!
219 22/06/24(金)19:37:26 No.942062689
>>申し訳ないが新生宇宙刑事シリーズは惰性でちまちま続いてたようにしか思えない >やはりシン… >シンシリーズは全てを解決する…!! 実際昭和の宇宙刑事の続編として展開してたのが一番駄目なところだった気がする
220 22/06/24(金)19:37:29 No.942062705
>磁力は唐突過ぎて意味分からんけど ベルトが砂鉄だから説
221 22/06/24(金)19:37:34 No.942062740
オルテカは回想の可能性もあるから…
222 22/06/24(金)19:37:38 No.942062773
装動はもう仮面ライダーベイル買って引退するぜ 値上げもあってもうついていけない
223 22/06/24(金)19:37:57 No.942062868
エグゼイドのマイティブラザーズは分身するけどなんかベルトもガシャットも増えてる…こわ…みたいな感じだったのに
224 22/06/24(金)19:37:59 No.942062881
>ヘーイこれを使いたまえ 劇中は気軽に増えるけど玩具はお父さんが買ってこないといけないんだよ…?
225 22/06/24(金)19:38:07 No.942062925
ライダーシリーズが新生宇宙刑事シリーズみたいな状態になったらここがどんな風に盛り上がるのかは気になる所
226 22/06/24(金)19:38:17 No.942062975
>赤大メイン ドンドンドン俺はいま怒ってるんですよ!
227 22/06/24(金)19:38:37 No.942063086
長官もあれ大二にやってるのただのDVなんで 大二は長官の息子になれば幸せになれるなんてことは一切ないぞ
228 22/06/24(金)19:38:38 No.942063095
磁力っていうのがなんか今までの普通の強化フォームの延長みたいでパッとしないんだよな 俺は最強フォームにこうもっと奇想天外なものが求めているのかもしれない
229 22/06/24(金)19:38:46 No.942063142
作品の締めくくりの一つである夏映画お出しする前にここまでこの作品ダメじゃない?ってなってんの逆に凄いと思う
230 22/06/24(金)19:39:17 No.942063318
赤大のままで行ったら面白いけど行くと思う?
231 22/06/24(金)19:39:28 No.942063378
>>ヘーイこれを使いたまえ >劇中は気軽に増えるけど玩具はお父さんが買ってこないといけないんだよ…? ヘーイダディもう1個買ってくれたまえ
232 22/06/24(金)19:39:34 No.942063412
リバイスの強化フォームってそれに変身できたことで事態が好転するケース少なすぎる気がする
233 22/06/24(金)19:39:45 No.942063481
シン・仮面ライダーってタイトルでシンが出て来ないの納得いかないよなぁ!
234 22/06/24(金)19:39:46 No.942063487
>赤大のままで行ったら面白いけど行くと思う? 木下がそんなのに興味持ってる訳ないから行かないと思う
235 22/06/24(金)19:39:51 No.942063518
>磁力っていうのがなんか今までの普通の強化フォームの延長みたいでパッとしないんだよな >俺は最強フォームにこうもっと奇想天外なものが求めているのかもしれない ここ5年だとクロスセイバーやグランドジオウ、ジーニアスはインパクトあったけどゼロツーあったっけ…
236 22/06/24(金)19:39:52 No.942063525
TVシリーズは大二がラスボスになるんか?
237 22/06/24(金)19:40:14 No.942063640
今からでもスーパーヒーロー戦記でリバイスに使った時間返してほしい
238 22/06/24(金)19:40:26 No.942063698
>リバイスの強化フォームってそれに変身できたことで事態が好転するケース少なすぎる気がする 新フォームで倒せなかったあの強敵を撃破!って大事だよね
239 22/06/24(金)19:40:37 No.942063762
ライダー側の予告が歴代1ダサい…
240 22/06/24(金)19:40:48 No.942063833
今のライダー見るに平成で一旦幕を閉じておいた方が良かったんじゃないかな? 美しいものは美しい内に終わらせるべきだろう
241 22/06/24(金)19:40:51 No.942063855
>TVシリーズは大二がラスボスになるんか? 映画は仲良し家族エンドだから本編は家族崩壊エンドってのもあり得なくはないけど そうするとその後のVシネとかの展開が面倒臭いことになるぞ…
242 22/06/24(金)19:40:53 No.942063866
>リバイスの強化フォームってそれに変身できたことで事態が好転するケース少なすぎる気がする あんまり覚えてないけどボルケーノが悪魔を分離するためのフォームだったじゃない
243 22/06/24(金)19:41:05 No.942063927
>今からでもスーパーヒーロー戦記でリバイスに使った時間返してほしい すげえみみっちいこと言ってんな…
244 22/06/24(金)19:41:12 No.942063975
脚本の人強い母親が大暴れすることしか考えてなさそう
245 22/06/24(金)19:41:13 No.942063986
ギフ様ってまだお空の上だっけ
246 22/06/24(金)19:41:16 No.942063997
>あんまり覚えてないけどボルケーノが悪魔を分離するためのフォームだったじゃない 初戦ギフテリアン!救えませんでした!
247 22/06/24(金)19:41:16 No.942064000
>ここ5年だとクロスセイバーやグランドジオウ、ジーニアスはインパクトあったけどゼロツーあったっけ… あれも結局やってることシャイニングの焼き直しじゃん!って感じで確かにパッとしなかったなぁ まあゼロツーはイズに渡ったし繰上げで実質最強フォームのメタルクラスタは普通のゼロワンと差別化されてるからよしってことでひとつ…
248 22/06/24(金)19:41:20 No.942064021
>ここ5年だとクロスセイバーやグランドジオウ、ジーニアスはインパクトあったけどゼロツーあったっけ… 演出がシャイニングホッパーだしすぐアークワンも出るしで完全に食われてた
249 22/06/24(金)19:41:23 No.942064036
最強フォームは床舐めなけりゃそれでいいよ ビルドとジオウは酷かったから
250 22/06/24(金)19:41:25 No.942064046
>>リバイスの強化フォームってそれに変身できたことで事態が好転するケース少なすぎる気がする >あんまり覚えてないけどボルケーノが悪魔を分離するためのフォームだったじゃない 早速分離できない悪魔出てきた時点で人が死んでる敵が出てきてる…
251 22/06/24(金)19:41:35 No.942064100
>あんまり覚えてないけどボルケーノが悪魔を分離するためのフォームだったじゃない ホイヘルギフテリアン
252 22/06/24(金)19:41:38 No.942064122
>ヘーイダディもう1個買ってくれたまえ ウィークエンドにそんな予算は無い
253 22/06/24(金)19:41:44 No.942064164
>ライダー側の予告が歴代1ダサい… サバゲー軍団出すのやめたらいいのに東映…
254 22/06/24(金)19:42:06 No.942064281
ゼロツー初登場と活躍は普通にインパクトあっただろ 演出的には正直シャイニングホッパーでやってたこととあんまり変わらない気もしたけど
255 22/06/24(金)19:42:09 No.942064315
というかほぼ地上戦になるのに飛行機ハイジャックいる?
256 22/06/24(金)19:42:22 No.942064393
>ゼロツー初登場と活躍は普通にインパクトあっただろ アークゼロ倒したしね
257 22/06/24(金)19:42:56 No.942064590
ボルケーノは悪魔と人間分離できます! まあボルケーノ出てきた後のメイン敵はオルテカにギフスタンプ押されて死んだ人間で作ったギフテリアンだからもう分離とか知らんけど!
258 22/06/24(金)19:43:04 No.942064648
>>リバイスの強化フォームってそれに変身できたことで事態が好転するケース少なすぎる気がする >新フォームで倒せなかったあの強敵を撃破!って大事だよね これを思うと昨年のマスロゴの溜めは本当に上手いことやったなと思う
259 22/06/24(金)19:43:23 No.942064760
まずアルティメットリバイスは誕生までのドラマが終始めちゃくちゃなんだよ 最強フォーム誕生エピソードの中でも最下層だし下手すりゃリバイスの中でもあの回が一番意味わからない
260 22/06/24(金)19:43:26 No.942064780
リバイスドライバー自体はもう投げ売り始まってて安く買えちゃうんだよな
261 22/06/24(金)19:43:30 No.942064800
>最強フォームは床舐めなけりゃそれでいいよ >ビルドとジオウは酷かったから っていうか最終回に真の最強フォーム出すのもやめよう
262 22/06/24(金)19:43:35 No.942064839
グランドジオウは倒したのは一般怪人アナザー電王だけどインパクト自体はあったし倒す敵も大事だけど何やったかとかも大事だよね
263 22/06/24(金)19:43:36 No.942064845
予告からなんかもうダメそうなのすごい いつも少しはワクワクするもんだろ
264 22/06/24(金)19:43:53 No.942064952
アークゼロもメタクラ+ランペイジやサウザーで倒してたけどゼロワン単体じゃどうにもならない相手だったからそういう意味じゃ最強フォームのお披露目としては文句なかったと思う アルティメットは出てからここまで倒したのが雑魚だけってお前…
265 22/06/24(金)19:43:59 No.942064987
母親が変身!?とか脚本以外誰が喜ぶんだよ
266 22/06/24(金)19:44:19 No.942065095
>グランドジオウは倒したのは一般怪人アナザー電王だけどインパクト自体はあったし倒す敵も大事だけど何やったかとかも大事だよね あれは平成ライダー見続けてきたご褒美みたいな演出だった
267 22/06/24(金)19:44:24 No.942065132
>まずアルティメットリバイスは誕生までのドラマが終始めちゃくちゃなんだよ 手術の成功は五分五分… うっ!
268 22/06/24(金)19:44:29 No.942065157
2個目のベルトの購入っていう本来有り得ない状況を作らないと満足に遊べないアイテムって何…
269 22/06/24(金)19:44:34 No.942065189
ククク…坊主… サンダーゲイルより弱い俺相手にアルティメットを使うんじゃないぞ…
270 22/06/24(金)19:44:37 No.942065208
メインビジュアルにいる謎ライダーに変身しそうなのがサイコかーちゃんだっていうのがなぁ…
271 22/06/24(金)19:44:38 No.942065209
>アークゼロもメタクラ+ランペイジやサウザーで倒してたけどゼロワン単体じゃどうにもならない相手だったからそういう意味じゃ最強フォームのお披露目としては文句なかったと思う >アルティメットは出てからここまで倒したのが雑魚だけってお前… シミュレーションだけど変身前に殺すとかそんなのアリかよ…ってなってたアークゼロを或人単体で撃破は結構よかった
272 22/06/24(金)19:44:47 No.942065267
予告だけ見たら別に可もなく不可もなくって感じでは…?
273 22/06/24(金)19:44:58 No.942065333
>ククク…坊主… >サンダーゲイルより弱い俺相手にアルティメットを使うんじゃないぞ… お前は俺っちが相手だもんねー!
274 22/06/24(金)19:44:58 No.942065335
>母親が変身!?とか脚本以外誰が喜ぶんだよ ウィザードの映画の悪口か?
275 22/06/24(金)19:45:01 No.942065356
グランドジオウは脇では大活躍する場があるから…
276 22/06/24(金)19:45:05 No.942065373
あのサイコ母変身して喜ぶキッズいるのか
277 22/06/24(金)19:45:08 No.942065393
>アルティメットは出てからここまで倒したのが雑魚だけってお前… ヘルギフテリアンは大二がボコボコにやられた相手なんですけど!
278 22/06/24(金)19:45:17 No.942065440
>メインビジュアルにいる謎ライダーに変身しそうなのがサイコかーちゃんだっていうのがなぁ… 父ちゃんベイルの強化フォームであってくれ…
279 22/06/24(金)19:45:21 No.942065471
>ククク…坊主… >サンダーゲイルより弱い俺相手にアルティメットを使うんじゃないぞ… わかった!ベイルの相手はバイスに任せるぞ!
280 22/06/24(金)19:45:22 No.942065483
>予告だけ見たら別に可もなく不可もなくって感じでは…? リバイスの信用がないのとラブコフ見てると不可がないとは言いきれないかな…
281 22/06/24(金)19:45:37 No.942065578
多分父ちゃん母ちゃん合体ライダーだよ センチュリーだし
282 22/06/24(金)19:45:44 No.942065606
俺は記憶をなくしちまったが…仲良し家族だったんだな…
283 22/06/24(金)19:45:51 No.942065639
>グランドジオウは脇では大活躍する場があるから… スーパーヒーロー戦記のグランドジオウいいよね
284 22/06/24(金)19:45:52 No.942065648
何で今のライダーは新しいことにチャレンジしようとして失敗するんだろ? 下手なことしないで既存のものを焼きまししていれば無難な作品が作れるのに
285 22/06/24(金)19:46:02 No.942065720
グランドジオウは完全にオーマジオウの踏み台になってるのがな その代わりに外伝やら客演で暴れ回ってるけど
286 22/06/24(金)19:46:03 No.942065723
>ヘルギフテリアンは大二がボコボコにやられた相手なんですけど! 今までずっと大二がボコボコにやられた相手とばかり戦ってただろうがよえー!
287 22/06/24(金)19:46:20 No.942065835
>>予告だけ見たら別に可もなく不可もなくって感じでは…? >リバイスの信用がないのとラブコフ見てると不可がないとは言いきれないかな… ラブちゃんの扱いって上手くやれば相当おいしいネタになると思うんだけどな…
288 22/06/24(金)19:46:43 No.942065959
低予算ラブコフじゃわくわく出来ない…
289 22/06/24(金)19:46:47 No.942065986
五十嵐母はあのさくらの親なんだ つまりそういうことだ
290 22/06/24(金)19:46:50 No.942066014
オーマジオウは勝負に勝って試合に負けるみたいなフォームだしグランドジオウ はその点で差別化できてたと思うしまあいいかなって
291 22/06/24(金)19:47:09 No.942066129
外伝や客演で暴れてるってあまり褒め言葉にはならない気がするんだ 本編や劇場版っていう一番大事な時期に活躍できなかったことを認めてるみたいで
292 22/06/24(金)19:47:13 No.942066164
>>>予告だけ見たら別に可もなく不可もなくって感じでは…? >>リバイスの信用がないのとラブコフ見てると不可がないとは言いきれないかな… >ラブちゃんの扱いって上手くやれば相当おいしいネタになると思うんだけどな… 普通にいつもの着ぐるみでなんかめちゃくちゃ強いぞこいつ!でもいいし敵になってもやっぱり弱い…でもよかったと思うんだよね
293 22/06/24(金)19:47:28 No.942066257
>ラブちゃんの扱いって上手くやれば相当おいしいネタになると思うんだけどな… もっと普通に可愛いマスコットにしてあげればよかったのにね
294 22/06/24(金)19:47:31 No.942066277
ニチアサガイジ沸いちゃった?
295 22/06/24(金)19:47:41 No.942066336
リバイスは作ってる人たちのものの考え方がおかしいんだよ ヒロミが人気出たの真っ当なヒーローしてたからだってわかってる上で だったらそれ暴走扱いにしますねってやるような連中なんだぞ
296 22/06/24(金)19:48:12 No.942066510
まあ赤目バイスとカゲロウも予算掛けてないし…
297 22/06/24(金)19:48:25 No.942066593
>外伝や客演で暴れてるってあまり褒め言葉にはならない気がするんだ >本編や劇場版っていう一番大事な時期に活躍できなかったことを認めてるみたいで グランドジオウウォッチは放送終わってから何故か突然再販とかしてるし別に後から活躍でもおもちゃ売れたんならいいと思うんだわ
298 22/06/24(金)19:48:34 No.942066646
>外伝や客演で暴れてるってあまり褒め言葉にはならない気がするんだ >本編や劇場版っていう一番大事な時期に活躍できなかったことを認めてるみたいで アナザー電王戦のなんかすごいことしてる…とかは好きだよグランドジオウ ただただ氏が強すぎた
299 22/06/24(金)19:48:46 No.942066718
>何で今のライダーは新しいことにチャレンジしようとして失敗するんだろ? >下手なことしないで既存のものを焼きまししていれば無難な作品が作れるのに 今のライダーがどの辺りを指してるかしらんけどずっと新しいことにチャレンジし続けてると思うぞ…
300 22/06/24(金)19:48:59 No.942066787
>パラレルだから最強家族!ってやられても盛り上がんない気がするんだけど… えぇパラレルなの? 本編の後日談とかじゃないの?
301 22/06/24(金)19:49:00 No.942066791
アルティメットって本当にサンダーゲイルより強いのか疑問に思う 分身能力+マグネットよりも光速戦闘の方が上に感じる
302 22/06/24(金)19:49:02 No.942066803
いっそのことライダーに興味無い脚本家かライダーアンチな脚本家呼んだ方が面白い話作れたりして 今の木下よりは格段にマシだろう
303 22/06/24(金)19:49:16 No.942066899
追い詰められ、傷付つき、絶体絶命に追い込まれた五十嵐三兄妹たち。そんな我が子を目の当たりにした 母・幸実が、涙の決意とともに<母の愛>を解き放つ。
304 22/06/24(金)19:49:19 No.942066922
>外伝や客演で暴れてるってあまり褒め言葉にはならない気がするんだ >本編や劇場版っていう一番大事な時期に活躍できなかったことを認めてるみたいで ゼロツーは結局或人の印象薄いままだな…
305 22/06/24(金)19:49:25 No.942066961
>本編の後日談とかじゃないの? そうだとしてもそれを今言えるわけないだろ!!
306 22/06/24(金)19:49:29 No.942066995
>>パラレルだから最強家族!ってやられても盛り上がんない気がするんだけど… >えぇパラレルなの? >本編の後日談とかじゃないの? 死んだ奴が出てくるみたいなので…
307 22/06/24(金)19:50:07 No.942067214
>>パラレルだから最強家族!ってやられても盛り上がんない気がするんだけど… >えぇパラレルなの? >本編の後日談とかじゃないの? 別に確定してなくてただの推測だぞ
308 22/06/24(金)19:50:18 No.942067290
やっぱりサイコママ変身だよなあ…
309 22/06/24(金)19:50:18 No.942067294
やっぱりパートナー悪魔を敵に回すくらいしないと家族の話と悪魔の話の両立ってできないんだなって この展開でキャッチコピーが悪魔を取り戻せるのか!?的な方向じゃなく家族の絆が試されるの方向なのも制作側がどっちに振ればいいかわからなくなってる感じがある
310 22/06/24(金)19:50:19 No.942067304
異世界に飛ばされて死んだファントム達出てきたウィザードもあるしキャストだけで判断はできんよ
311 22/06/24(金)19:50:22 No.942067320
>追い詰められ、傷付つき、絶体絶命に追い込まれた五十嵐三兄妹たち。そんな我が子を目の当たりにした 母・幸実が、涙の決意とともに<母の愛>を解き放つ。 それ本編最初のほうでやるべきじゃない!?
312 22/06/24(金)19:50:23 No.942067329
>アルティメットって本当にサンダーゲイルより強いのか疑問に思う >分身能力+マグネットよりも光速戦闘の方が上に感じる >光速戦闘 そんな設定は無い
313 22/06/24(金)19:50:33 No.942067405
準備はいいか!五十嵐三兄弟!
314 22/06/24(金)19:50:36 No.942067428
正直俺は予告のラブコフに一本取られたというか変な好奇心を刺激されたのであれが一概にダメだとは思えない…
315 22/06/24(金)19:50:38 No.942067437
かーちゃんはマジでポジティブな印象がないな… 他はなんだかんだライダーだからってだけで加点してたから今回変身して加点しちゃうかも…
316 22/06/24(金)19:50:52 No.942067524
ケイン・コスギさんライダー出演おめでとうございます!
317 22/06/24(金)19:51:06 No.942067604
>グランドジオウウォッチは放送終わってから何故か突然再販とかしてるし別に後から活躍でもおもちゃ売れたんならいいと思うんだわ こういう時だけおもちゃ売れたら全部OK論持ち出すよね…
318 22/06/24(金)19:51:24 No.942067707
>ケイン・コスギさんライダー出演おめでとうございます! もっと素直におめでとうと言える作品ならよかった
319 22/06/24(金)19:51:28 No.942067728
>今のライダーがどの辺りを指してるかしらんけどずっと新しいことにチャレンジし続けてると思うぞ… 何で調理上手く出来ないのに新しいことにチャレンジし続けるのかが解らない 設定だけ変えて似通ったストーリー展開続けるとかじゃ駄目なんです?
320 22/06/24(金)19:51:33 No.942067757
>異世界に飛ばされて死んだファントム達出てきたウィザードもあるしキャストだけで判断はできんよ 異世界だから死んだシドとか初瀬ちゃん出てきた鎧武とかもあるしね ゴーカイジャーだけどバスコの役者呼んで違う役やらせたりとかもあるし
321 22/06/24(金)19:51:42 No.942067821
おもちゃ売るための番組でおもちゃ売れたらOKだろ
322 22/06/24(金)19:51:56 No.942067895
>>グランドジオウウォッチは放送終わってから何故か突然再販とかしてるし別に後から活躍でもおもちゃ売れたんならいいと思うんだわ >こういう時だけおもちゃ売れたら全部OK論持ち出すよね… ライダーだからおもちゃの売上は大事だろ…
323 22/06/24(金)19:52:04 No.942067938
>おもちゃ売るための番組でおもちゃ売れたらOKだろ リバイスも売れてるな プレバンベルトも再販たっぷりだ
324 22/06/24(金)19:52:11 No.942067984
とりあえず戦隊ライダー両方でやらかしまくる望月はもう使うのやめようか
325 22/06/24(金)19:52:12 No.942067993
>>グランドジオウウォッチは放送終わってから何故か突然再販とかしてるし別に後から活躍でもおもちゃ売れたんならいいと思うんだわ >こういう時だけおもちゃ売れたら全部OK論持ち出すよね… 売れてなかったら失敗だったって叩けたのに悔しかったよね…
326 22/06/24(金)19:52:17 No.942068024
おもちゃ売れたらOKだとしてリバイスは売れてるかわかんない…
327 22/06/24(金)19:52:20 No.942068048
超スーパーヒーロー大戦だって本編で死んだ監察医出て来たし…
328 22/06/24(金)19:52:22 No.942068064
>ケイン・コスギさんライダー出演おめでとうございます! 情報を食ってる気分だぜ
329 22/06/24(金)19:52:28 No.942068103
おもちゃが売れたからこのおもちゃのリデコ出すのでサブライダー強化です!とかもあるしおもちゃの売上は大二だぞ!!
330 22/06/24(金)19:52:30 No.942068115
>>今のライダーがどの辺りを指してるかしらんけどずっと新しいことにチャレンジし続けてると思うぞ… >何で調理上手く出来ないのに新しいことにチャレンジし続けるのかが解らない >設定だけ変えて似通ったストーリー展開続けるとかじゃ駄目なんです? それやると戦隊みたいになるよ
331 22/06/24(金)19:52:40 No.942068178
>とりあえずセクハラパワハラやらかしてる望月はもう使うのやめようか
332 22/06/24(金)19:52:41 No.942068184
>とりあえず戦隊ライダー両方でやらかしまくる望月はもう使うのやめようか あいつキラメイで何学んできたんだろう…
333 22/06/24(金)19:52:48 No.942068235
>何で調理上手く出来ないのに新しいことにチャレンジし続けるのかが解らない >設定だけ変えて似通ったストーリー展開続けるとかじゃ駄目なんです? そしたら緩やかに衰退していくだけなので… こう言ったら今のライダーも衰退してんじゃんとか言い出すだろうけど挑戦しないよりはマシだと思う
334 22/06/24(金)19:53:15 No.942068406
>超スーパーヒーロー大戦だって本編で死んだ監察医出て来たし… ゲームキャラとして死んだキャラを出すってのは結構好きな要素だった
335 22/06/24(金)19:53:28 No.942068496
リベラドライバー再販されるほど売れたのにニリンソウとか言って叩いてるやついる?
336 22/06/24(金)19:53:46 No.942068600
>あいつキラメイで何学んできたんだろう… 小夜姉からエモを…
337 22/06/24(金)19:53:55 No.942068665
>アルティメットって本当にサンダーゲイルより強いのか疑問に思う >分身能力+マグネットよりも光速戦闘の方が上に感じる 一応ギフ様の攻撃受け止めてるし
338 22/06/24(金)19:53:56 No.942068667
グランドジオウウォッチは別に活躍したから需要上がったとかでは無いだろう
339 22/06/24(金)19:54:00 No.942068693
「外伝でちゃんと活躍できたからおもちゃ売れたし良かったと思う」っていうのは別におかしな意見でもないと思うけどな… あわよくば本編でも活躍してほしかったみたいなのはあるけども
340 22/06/24(金)19:54:10 No.942068761
クソスレ立ててんじゃねえよ 気持ち悪いなゴミガイジ
341 22/06/24(金)19:54:12 No.942068770
>そしたら緩やかに衰退していくだけなので… >こう言ったら今のライダーも衰退してんじゃんとか言い出すだろうけど挑戦しないよりはマシだと思う 挑戦は大事だよね ただ挑戦の内容にもよると令和に入って思うようになった やっぱりヒーロー番組の基本は外しちゃ駄目
342 22/06/24(金)19:54:37 No.942068934
>リベラドライバー再販されるほど売れたのにニリンソウとか言って叩いてるやついる? 「再販」ではなく「在庫処理」ですよ
343 22/06/24(金)19:54:38 No.942068942
>とりあえず戦隊ライダー両方でやらかしまくる望月はもう使うのやめようか 代わりは?
344 22/06/24(金)19:54:42 No.942068965
>そしたら緩やかに衰退していくだけなので… >こう言ったら今のライダーも衰退してんじゃんとか言い出すだろうけど挑戦しないよりはマシだと思う というか隣の戦隊がまさにそれで衰退してない?なる
345 22/06/24(金)19:54:47 No.942069001
>>そしたら緩やかに衰退していくだけなので… >>こう言ったら今のライダーも衰退してんじゃんとか言い出すだろうけど挑戦しないよりはマシだと思う >挑戦は大事だよね >ただ挑戦の内容にもよると令和に入って思うようになった >やっぱりヒーロー番組の基本は外しちゃ駄目 とりあえず主役のヒーローはちゃんと活躍してほしいしヒーローであってほしい
346 22/06/24(金)19:54:59 No.942069098
>「再販」ではなく「在庫処理」ですよ うわぁすごい妄想
347 22/06/24(金)19:55:39 No.942069338
3年続いててちゃんとヒーローしてる主人公が小説家だけってのはどうなんだよ
348 22/06/24(金)19:55:51 No.942069429
>>リベラドライバー再販されるほど売れたのにニリンソウとか言って叩いてるやついる? >「再販」ではなく「在庫処理」ですよ プレバン品の在庫処理は再受注じゃなく抽選販売だけど
349 22/06/24(金)19:55:55 No.942069452
リバイスだって売れてるんならそれに越したことはないと思うよ… 「あんなにつまらないのに玩具が売れてるのはおかしい!」とか言い出したらそれこそヤバいよ…
350 22/06/24(金)19:56:16 No.942069590
書き込みをした人によって削除されました
351 22/06/24(金)19:56:27 No.942069644
まぁ国内の売上は年々下がってるんだけどな…
352 22/06/24(金)19:56:37 No.942069703
>3年続いててちゃんとヒーローしてる主人公が小説家だけってのはどうなんだよ ギーツのお話の内容はどうであれヒーローであってほしい…
353 22/06/24(金)19:56:54 No.942069794
絶対に救う!
354 22/06/24(金)19:57:04 No.942069856
それこそ女主人公とかはこの手のヒーロー番組では絶対やっちゃいけない挑戦だと思う スタッフはしようと思ったらしいけど
355 22/06/24(金)19:57:08 No.942069878
>絶対に救う! (絶対に救う)
356 22/06/24(金)19:57:41 No.942070077
小説家はなんかヒーローのポーズを取ってるだけの一般人って印象が…
357 22/06/24(金)19:57:45 No.942070097
>「あんなにつまらないのに玩具が売れてるのはおかしい!」とか言い出したらそれこそヤバいよ… 話はウケてるけど玩具売れないってのも普通にあるしな
358 22/06/24(金)19:57:52 No.942070136
>それこそ女主人公とかはこの手のヒーロー番組では絶対やっちゃいけない挑戦だと思う >スタッフはしようと思ったらしいけど 初期にやりたいって言ったら速攻却下されたって話をそういうふうに捻じ曲げるのもどうかな…
359 22/06/24(金)19:57:53 No.942070141
>3年続いててちゃんとヒーローしてる主人公が小説家だけってのはどうなんだよ 職業仮面ライダー以外の仮面ライダーで本職もライダーもちゃんとやってるの珍しいと思う
360 22/06/24(金)19:58:07 No.942070230
>まぁ国内の売上は年々下がってるんだけどな… シンプルに子どもの数が減り続けているというどうしようもない問題があるからね… ターゲット層広げてかないと衰退していくばかりなのは目に見えてる
361 22/06/24(金)19:58:11 No.942070245
デモンズドライバーは仕様と役者人気もあって売れたのも納得できる けど全体的にリバイスは売上関係はちょっと弱いね やっぱり色々と王道から外しすぎだよ 玩具もストーリーも
362 22/06/24(金)19:58:21 No.942070310
>小説家はなんかヒーローのポーズを取ってるだけの一般人って印象が… ヒーローのポーズ取って世界救う人は一般的にはヒーローだけど
363 22/06/24(金)19:58:39 No.942070426
>小説家はなんかヒーローのポーズを取ってるだけの一般人って印象が… そりゃ剣士じゃなくて本業小説家だし…
364 22/06/24(金)19:58:52 No.942070518
>小説家はなんかヒーローのポーズを取ってるだけの一般人って印象が… ヒーローのポーズすらとれてないような連中が多すぎるんじゃ!!
365 22/06/24(金)19:59:01 No.942070569
初代仮面ライダーの時点でヒーローのポーズ取ってるただの怪人が戦う話だけど?
366 22/06/24(金)19:59:26 No.942070747
一輝兄は最近ちょっと大二に構いすぎてるだけでヒーローはやってると思う
367 22/06/24(金)19:59:37 No.942070795
なんなら作中で「俺は英雄なんかじゃない」って否定してるんですよ小説家は… それでも世界を救ったから「あなたはやはり英雄だ」って認められたんですよ…
368 22/06/24(金)19:59:44 No.942070843
ヒーローじゃない人がなんか力を得てヒーローっぽいことして最終的には世界を救う!ってのはよくある王道ヒーローものでは?
369 22/06/24(金)19:59:58 No.942070934
>小説家はなんかヒーローのポーズを取ってるだけの一般人って印象が… (剣の響きが聞こえないんだな…)
370 22/06/24(金)20:00:12 No.942071018
スパイダーマンだってクモの力を得ただけの一般人がヒーローのポーズ取ってる話だし ヒーローものって結構な割合でそうだろ
371 22/06/24(金)20:00:15 No.942071037
>>小説家はなんかヒーローのポーズを取ってるだけの一般人って印象が… >(剣の響きが聞こえないんだな…) 鍛冶屋のレス
372 22/06/24(金)20:00:44 No.942071201
都合のいい神様にしちゃダメだし…
373 22/06/24(金)20:00:53 No.942071252
英雄っていうのはなろうとした瞬間に失格なのよって言葉もあることだからね まあ原点では劣勢の中苦し紛れに出た言葉なんだがあながち間違ってもいないだろう
374 22/06/24(金)20:01:06 No.942071332
>>>リバイスの強化フォームってそれに変身できたことで事態が好転するケース少なすぎる気がする >>新フォームで倒せなかったあの強敵を撃破!って大事だよね >これを思うと昨年のマスロゴの溜めは本当に上手いことやったなと思う マスロゴは敵としての格は十分高いのに素直にボコられてくれるし退場も早いしで理想的なかませすぎる
375 22/06/24(金)20:01:24 No.942071444
スーパーマンとかウルトラマンみたいな生まれながらのヒーローと一般人が何らかの力を得てヒーローのポーズ取るのと2パターンくらいだろヒーローって
376 22/06/24(金)20:01:28 No.942071483
本編だと磁力キックだけどガンバライジングだ二重螺旋キックしてるんだよね…
377 22/06/24(金)20:01:32 No.942071512
戦隊やライダーじゃなく白倉が好きなんだよね
378 22/06/24(金)20:01:33 No.942071518
演出や話が悪いんだけど 凍らせて放置したら朱美さん死んだり兄弟喧嘩だ!したらウィークエンドボロボロになったりで悪印象が続いてると思う一輝兄
379 22/06/24(金)20:01:48 No.942071627
英雄になろうとした奴が本当に頑張って英雄になるのもヒーローものではよくあることだ ジロウにはこのルートを期待してる
380 22/06/24(金)20:01:54 No.942071662
ヒーローと呼ばれるのは行為の結果なんだよね…
381 22/06/24(金)20:02:06 No.942071748
>戦隊やライダーじゃなく白倉が好きなんだよね 面白いものが好きなんだよ
382 22/06/24(金)20:02:13 No.942071798
>本編だと磁力キックだけどガンバライジングだ二重螺旋キックしてるんだよね… あれ本当に好き リバイスが2人であることの意味はこれ!って感じがある 本編今からでも遅くないから逆輸入しろ
383 22/06/24(金)20:02:20 No.942071848
>ヒーローと呼ばれるのは行為の結果なんだよね… 世界を救った小説家はヒーローってことじゃん!
384 22/06/24(金)20:02:40 No.942072013
お前を救うのはただ1人!俺だ!
385 22/06/24(金)20:02:49 No.942072084
>>ヒーローと呼ばれるのは行為の結果なんだよね… >世界を救った小説家はヒーローってことじゃん! 私の英雄だと言ってるいるでしょう
386 22/06/24(金)20:02:54 No.942072120
>お前を救うのはただ1人!俺だ! 救ってくれよ!!
387 22/06/24(金)20:02:59 No.942072155
>>ヒーローと呼ばれるのは行為の結果なんだよね… >世界を救った小説家はヒーローってことじゃん! 私の英雄
388 22/06/24(金)20:03:35 No.942072397
一輝もまだ影薄いけどヒーローになれるルートは残ってるよね?8話もあるし
389 22/06/24(金)20:03:52 No.942072517
>>お前を救うのはただ1人!俺だ! >救ってくれよ!! ラーニングの時間だ「」
390 22/06/24(金)20:04:08 No.942072628
世界を救ってハッピーエンドって大事なんだね
391 22/06/24(金)20:04:09 No.942072639
詩人沸きすぎだろ…
392 22/06/24(金)20:04:31 No.942072790
>詩人沸きすぎだろ… ストリウスは分身能力持ってるからな…
393 22/06/24(金)20:04:41 No.942072854
或人だって独りよがりと言われたらそうかもだけどエスは救ったし…
394 22/06/24(金)20:04:45 No.942072884
>一輝もまだ影薄いけどヒーローになれるルートは残ってるよね?8話もあるし 流石にゼロワン世界ぐらい詰むなんてことないだろ
395 22/06/24(金)20:04:49 No.942072915
>>それこそ女主人公とかはこの手のヒーロー番組では絶対やっちゃいけない挑戦だと思う >>スタッフはしようと思ったらしいけど >初期にやりたいって言ったら速攻却下されたって話をそういうふうに捻じ曲げるのもどうかな… この件に関してはスタッフは止めた側なんだよな… サブならいいかでジャンヌ出した結果ジャンヌを描きたい木下とアギレラを売りたいお偉い人が負のベストマッチ起こしただけで…
396 22/06/24(金)20:04:50 No.942072919
まぁ仮面ライダーって元々悲劇の産物みたいなものだしな
397 22/06/24(金)20:05:54 No.942073329
>一輝もまだ影薄いけどヒーローになれるルートは残ってるよね?8話もあるし 1年間も尺があって残り1クールも無いのに影が薄い主人公ってなんだ? いずれにしても女性ライダー推しのスタッフにはもう何も期待しない
398 22/06/24(金)20:06:01 No.942073391
ハァン!