虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/24(金)17:40:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/24(金)17:40:45 No.942027307

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/06/24(金)17:41:55 ID:k6S3WXBo k6S3WXBo No.942027591

削除依頼によって隔離されました だから何?

2 22/06/24(金)17:42:16 No.942027689

今だともっと高そう

3 22/06/24(金)17:46:07 No.942028626

ブリキはコレクター死滅したと聞いたような モデルガンはカスタムて売れるのかな

4 22/06/24(金)17:56:22 No.942031287

コレクター死滅で思い出すのが切手

5 22/06/24(金)18:07:14 No.942034419

中川が両津の趣味に詳しすぎる…

6 22/06/24(金)18:08:24 No.942034764

趣味に使う金をいくらか生活費に当てたらゴキブリとバルサン耐久レースするような生活しなくて済んだろ

7 22/06/24(金)18:09:52 No.942035211

>中川が両津の趣味に詳しすぎる… 中川も割と趣味人だから物の良し悪しは分かるんじゃないかな…

8 22/06/24(金)18:11:42 No.942035715

逆に部長は無知だな

9 22/06/24(金)18:12:07 No.942035822

腕時計なんて中川も詳しいだろうし

10 22/06/24(金)18:14:03 No.942036355

切手は蒐集家がどんどん死んでいく上に新しく始める人がいない影響で価格が下がる一方らしいな

11 22/06/24(金)18:14:38 No.942036504

>切手は蒐集家がどんどん死んでいく上に新しく始める人がいない影響で価格が下がる一方らしいな この手のオモチャもいずれ同じ運命辿りそう

12 22/06/24(金)18:16:14 No.942036980

結局金出す人間が居ないとゴミになるのか…

13 22/06/24(金)18:16:32 No.942037059

超合金はどうなんだろう アニメの人気次第かなマジンガーZとかはまだ高いと聞いたし

14 22/06/24(金)18:16:42 No.942037101

>切手は蒐集家がどんどん死んでいく上に新しく始める人がいない影響で価格が下がる一方らしいな 新興国で切手マニアになる人はおらんのか

15 22/06/24(金)18:16:52 No.942037150

>中川が両津の趣味に詳しすぎる… カメラとか時計とか金持ちが詳しくて自然なやつだし変じゃないだろ

16 22/06/24(金)18:18:45 No.942037704

部長ならカメラくらいは詳しいのかと思ってたけどそうでもなかった

17 22/06/24(金)18:19:30 No.942037904

即座に「お前には何の財産もないぞ」っていう部長酷すぎない?

18 22/06/24(金)18:21:08 No.942038369

ぶちゅも盆栽とかやってるのに…

19 22/06/24(金)18:21:42 No.942038552

ソフビやブルキも切手と同じくどんどん蒐集家が減っていってるからゴミになる日もそう遠くない

20 22/06/24(金)18:23:19 No.942039017

>新興国で切手マニアになる人はおらんのか 手紙って概念そのものが衰退してる時代なので…

21 22/06/24(金)18:23:47 No.942039167

手紙を送る文化が衰退して切手に魅了される機会も減ってるのかな

22 22/06/24(金)18:26:29 No.942039959

キレイな図柄をシリーズで集めたいとかそれカードで良くない?となったのかもしれん

23 22/06/24(金)18:27:21 No.942040241

コレクションされるような切手は間違っても使わないだろうし手紙は関係ないんじゃないかな…

24 22/06/24(金)18:27:48 No.942040354

時計はちゃんと手入れすれば基本上がり続けるからなぁ…

25 22/06/24(金)18:28:07 No.942040464

これって部長が勝手に両さんの私物売り始めるやつじゃないっけ別の回か

26 22/06/24(金)18:29:02 No.942040765

これは戦闘機買う回だったか?

27 22/06/24(金)18:29:07 No.942040785

切手収集は割りと手軽でメジャーな方だろうし上が死んで放出していく以上に下が増えないとまあ下がるわな…

28 22/06/24(金)18:29:22 No.942040851

まあ切手なんか集めてもしょうがねえもんな…

29 22/06/24(金)18:29:44 No.942040961

>即座に「お前には何の財産もないぞ」っていう部長酷すぎない? しょっちゅう給料前借りしてる人に財産あるとは思わないじゃん

30 22/06/24(金)18:29:55 No.942041021

>これは戦闘機買う回だったか? めっちゃ生産されてるんで比較的手に入りやすい戦闘機を買った なお飛行機は脱出装置が誤作動して機体だけ飛んでいった

31 22/06/24(金)18:30:54 No.942041302

遊戯王カードだって昔は金を刷ってるようだって位の勢いで今も大人気だけど 人気が無くなったらただの紙束だしな…

32 22/06/24(金)18:30:58 No.942041318

500万円でF104はすごく安い サザビーズとかでmig15とか17で数千万円だからね

33 22/06/24(金)18:31:17 No.942041434

何かを集める趣味もソシャゲが結構な量の需要を吸い上げてるんだろうな

34 22/06/24(金)18:31:53 No.942041618

F-104が500万円で売りに出されていた 金策の為にコレクションを売る事になった

35 22/06/24(金)18:33:41 No.942042168

このときのロレックス安いな…

36 22/06/24(金)18:34:18 No.942042357

切手ブームが去った影響は単純に昔より物価(切手の価格)が高くなったというのもでかい 流行り始めた当時は10円とか20円だったけど今は60円とか80円とかだから あと昔みたいな希少な切手がほぼないってのもある

37 22/06/24(金)18:35:02 No.942042577

キングオブホビーなのに死にかけなのか…切手蒐集

38 22/06/24(金)18:35:31 No.942042719

昭和中期あたりの玩具はコレクター死滅しかけてるから本当にガラクタになっちまう

39 22/06/24(金)18:35:37 No.942042745

調べてみたけど切手ブームのきっかけってグリコがお菓子のおまけに切手を着けたのがきっかけなんだな…

40 22/06/24(金)18:37:55 No.942043443

蒐集家が死んでるのもそうだけどみんな金がなくなってきて蒐集する余力がなくなってきてるってのもあると思う 何かを集めるのって金もかかるし場所も取るから

41 22/06/24(金)18:38:19 No.942043554

大人になってコレクションするにしても子供の頃に憧れた要素は必要よな

42 22/06/24(金)18:38:41 No.942043668

とうとう1億を超えたブラックロータスもいつかゴミと化す日がくるんだろうな…

43 22/06/24(金)18:39:42 No.942043973

下手すりゃ初代プレステがレトロなおもちゃ扱いされかねない時代だし ブリキとかソフビはもう集めてる人が少なくなってるもんな

44 22/06/24(金)18:39:43 No.942043984

レトロゲーは思ったほど価格上がらなかったなぁ やっぱ遊べる環境がないとどうしようもないか

45 22/06/24(金)18:40:34 No.942044243

>とうとう1億を超えたブラックロータスもいつかゴミと化す日がくるんだろうな… すげぇな10万ぐらいのときに1枚買っといてよかった

46 22/06/24(金)18:40:45 No.942044298

下手すりゃというか初代プレステは十分レトロゲーの枠だと思う

47 22/06/24(金)18:41:53 No.942044629

レトロゲーも現物より移植してくれって感じはあると思う

48 22/06/24(金)18:42:00 No.942044667

思い出補正に値段がついてたようなもんだからな ソフビもブリキも

49 22/06/24(金)18:43:20 No.942045079

>すげぇな10万ぐらいのときに1枚買っといてよかった α版のGemMint(保存増強最高)の価格だからそうでないものは当然価値が下がるよ それでもまあよほどでなければ10万よりは高くうれると思うけど

50 22/06/24(金)18:43:43 No.942045199

>とうとう1億を超えたブラックロータスもいつかゴミと化す日がくるんだろうな… あれはもう価値があると言われて鑑定書付いた事自体が価値みたいなもんだから現役プレイヤーが死滅したとしても値段は変わらんと思う

51 22/06/24(金)18:44:07 No.942045318

ディスクメディアはいずれ寿命でプレイ出来なくなるからそのうちゲームとしてじゃなくパッケージを取引する感じになるのでは

52 22/06/24(金)18:44:08 No.942045321

値段変わりにくいコレクション対象物とかないのか 古書とかダメなのかな

53 22/06/24(金)18:44:54 No.942045556

>値段変わりにくいコレクション対象物とかないのか 金製品とか?

54 22/06/24(金)18:45:38 No.942045778

時計とかカメラはまだ大丈夫な方だと思うけどいつまでもつかなあ

55 22/06/24(金)18:45:42 No.942045797

>モデルガンはカスタムて売れるのかな モデルガンは変なプレミアがついてたのは最近下がってるけど 基本的に定価以下にはなんない感じだな

56 22/06/24(金)18:46:40 No.942046108

>値段変わりにくいコレクション対象物とかないのか >古書とかダメなのかな 絵画とか食器とか

57 22/06/24(金)18:46:47 No.942046138

>値段変わりにくいコレクション対象物とかないのか >古書とかダメなのかな 美術品とは言われる 絵画や陶器とか

58 22/06/24(金)18:47:29 No.942046365

言うのも野暮だけど それらのコレクションをどうやって買い集めたんだよ…

59 22/06/24(金)18:47:36 No.942046404

>値段変わりにくいコレクション対象物とかないのか 軍装品は値段が上がることはあっても下がることは殆どないな 東欧で倉庫が見つかったりするとたまに暴落するけどそういう例も殆どない

60 22/06/24(金)18:47:41 No.942046427

コレクション系は再ブームが起こる可能性もあるし…

61 22/06/24(金)18:48:11 No.942046585

時計は需要あると思うけどカメラはどうなんだろう?

62 22/06/24(金)18:48:39 No.942046725

>言うのも野暮だけど >それらのコレクションをどうやって買い集めたんだよ… 両さん金持ってる時はめっちゃ持ってるし…

63 22/06/24(金)18:48:39 No.942046730

>値段変わりにくいコレクション対象物とかないのか 車

64 22/06/24(金)18:48:57 No.942046836

ライカのM3でググると今はもっと高くなってる

65 22/06/24(金)18:49:22 No.942046963

カメラはまだ高いけどそろそろ怪しい気がする

66 22/06/24(金)18:50:07 No.942047208

>あれはもう価値があると言われて鑑定書付いた事自体が価値みたいなもんだから現役プレイヤーが死滅したとしても値段は変わらんと思う 切手にしてもブリキにしても収集対象になるようなやつは大体鑑定書はつくよ 鑑定書ついてても値は下がるから残念ながら鑑定書は普遍的価値とはならないらしい

67 22/06/24(金)18:50:30 No.942047326

結局欲しがる人が居なけりゃ価値なんてなくなるからな

68 22/06/24(金)18:51:05 No.942047492

中古の戦闘機が売りに出されたから買う回だっけ

69 22/06/24(金)18:51:35 No.942047661

カメラは一部のレジェンド機種以外はデジタル移行でゴミ値になったよ

70 22/06/24(金)18:53:10 No.942048149

>>値段変わりにくいコレクション対象物とかないのか >車 草に見えて何で急に煽ってるのかと

71 22/06/24(金)18:53:24 No.942048210

両さん軽殺官だしそれなりに金回りはいいだろう

72 22/06/24(金)18:53:30 No.942048236

投機対象でもないマニア価格だけど それ故にとんでもない値段でもそれで買うってのが一人でもいればそれが適正価格なんだろうし

73 22/06/24(金)18:53:37 No.942048272

プレミアついてるエロゲも今のうちに売っといた方がいいかな…

74 22/06/24(金)18:54:21 No.942048492

今ヤフオクで見たらなんか400万で売れてるライカのカメラあるな

75 22/06/24(金)18:54:26 No.942048524

>両さん軽殺官だしそれなりに金回りはいいだろう そんな誤字ある?

76 22/06/24(金)18:54:52 No.942048667

カメラは機械式時計みたいな感じでレトロ精密機器としての価値になると思う

77 22/06/24(金)18:56:20 No.942049146

GIジョー看護婦元箱付きで4200ドルだって… https://www.antiquetrader.com/featured/bidders-rally-for-vintage-gi-joe-action-figures

78 22/06/24(金)18:56:45 No.942049278

>そんな誤字ある? 本人がそう書いたんだからしょうがない

79 22/06/24(金)18:56:47 No.942049291

フィルム式カメラってやっぱりコレクションとしての価値って下がってるの?

80 22/06/24(金)18:57:00 No.942049377

フィルムカメラはアンティークだから…

81 22/06/24(金)18:57:11 No.942049453

>GIジョー看護婦元箱付きで4200ドルだって… >https://www.antiquetrader.com/featured/bidders-rally-for-vintage-gi-joe-action-figures なそ にん

82 22/06/24(金)18:57:18 No.942049489

>それ故にとんでもない値段でもそれで買うってのが一人でもいればそれが適正価格なんだろうし そういうのが2人いるとオークションでえらい値段になるけど 以降の基準がその値段になるのが困る そこまでして欲しい人間はもういないのに

83 22/06/24(金)18:57:50 No.942049653

apple1が数千万円で落札されたってニュース何年か前に見たな

84 22/06/24(金)18:58:11 No.942049761

4200ドルってことは大体4万円?

85 22/06/24(金)18:58:40 No.942049901

>4200ドルってことは大体4万円? さっきからわざとアホのふりしてない?

86 22/06/24(金)18:59:06 No.942050045

そう思うなら触るんじゃない

87 22/06/24(金)19:00:59 No.942050715

未開封のマリオが数千万円ついたりとかは いったもんがちみたいな側面はある

88 22/06/24(金)19:02:20 No.942051125

昔の女児アニメの塗り絵を数万円で落札したレイのコラ思い出す

89 22/06/24(金)19:02:40 No.942051237

>未開封のマリオが数千万円ついたりとかは >いったもんがちみたいな側面はある あれは仕手筋が動いてたからね 失敗したみたいだけど

90 22/06/24(金)19:03:40 No.942051570

>未開封のマリオが数千万円ついたりとかは あれはオークション会社側の仕込みだってバレたよ

91 22/06/24(金)19:04:15 No.942051756

>apple1が数千万円で落札されたってニュース何年か前に見たな アレは昔から高い 実売台数も少なければ実売期間も1年ない上に 基板設計者が1枚1枚自分でハンダごて握って手作りしたやつだし…

92 22/06/24(金)19:04:42 No.942051901

>>中川が両津の趣味に詳しすぎる… >カメラとか時計とか金持ちが詳しくて自然なやつだし変じゃないだろ 部長も時計とカメラは詳しかったような記憶

93 22/06/24(金)19:06:21 No.942052413

部長は都合により自宅と趣味と誕生日が変わるからな…

94 22/06/24(金)19:06:48 No.942052557

両津も部長の盆栽趣味とかには同じようなリアクションだしお互い様だろ

95 22/06/24(金)19:07:20 No.942052739

部長家建てすぎだよな

96 22/06/24(金)19:08:01 No.942052973

未開封のスーパーマリオやゼルダも高額で落札されたのもあるから物によっては量販されていたやつでもワンチャンあるんだろうな 状態がシビアだけど

97 22/06/24(金)19:08:33 No.942053148

リアクション係はいるからな 両さんも昔は無知なリアクションキャラだった

98 22/06/24(金)19:10:21 No.942053749

今の子供が大人になって集めたがるものってなんだ

99 22/06/24(金)19:10:49 No.942053897

>今の子供が大人になって集めたがるものってなんだ マインクラフトのグッズとか?

100 22/06/24(金)19:18:17 No.942056307

GIジョーシリーズの看護婦人形しかも箱入りはいくらするの?

101 22/06/24(金)19:18:36 No.942056408

>両さんも昔は無知なリアクションキャラだった 貴重なオモチャを捨て値で売りまくってた話は今じゃ考えられんよな

102 22/06/24(金)19:19:17 No.942056620

>>両さんも昔は無知なリアクションキャラだった >貴重なオモチャを捨て値で売りまくってた話は今じゃ考えられんよな あれから成長したんだろ年齢は変わらないけど

↑Top