虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/24(金)16:39:52 No.942012909

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/06/24(金)16:45:54 No.942014352

    こいつ月160時間しか働いてないのか?

    2 22/06/24(金)16:46:27 No.942014485

    おれ4時間だけど

    3 22/06/24(金)16:47:25 No.942014721

    御社はボーナスないんですか

    4 22/06/24(金)16:49:55 No.942015271

    総支給24万は辛くないか

    5 22/06/24(金)16:53:57 No.942016264

    時給1500円がいいな…

    6 22/06/24(金)16:57:32 No.942017134

    単純に掛け算すれば同じ意味になると思いこんでるお前が数字のマジックにかかってるっつーの

    7 22/06/24(金)16:58:45 No.942017409

    金松

    8 22/06/24(金)16:59:10 No.942017496

    今までもっと安かったのは何なんだよ

    9 22/06/24(金)17:00:20 No.942017795

    >こいつ月160時間しか働いてないのか? 8時間20日稼働ならだいたい標準的だしそれ以上なら残業自慢だし

    10 22/06/24(金)17:00:35 No.942017853

    月給24万ならボーナス含めて年400万近くにならない?

    11 22/06/24(金)17:00:46 No.942017892

    最低賃金の話なんだから「」のほうが自分の代わりに「」に突っ込んで欲しいスレ立てしてるやつにまんまと釣られてると思う

    12 22/06/24(金)17:01:25 No.942018043

    >月給24万ならボーナス含めて年400万近くにならない? 俺はならなかった

    13 22/06/24(金)17:01:36 No.942018091

    バイトにかける費用と正社員にかける費用同じだと思ってんのか…?

    14 22/06/24(金)17:01:56 No.942018165

    そうやって適当なこと言っておもちゃにしてもらって小金稼ぐのが楽しく生きるコツってことよ

    15 22/06/24(金)17:03:49 No.942018610

    >バイトにかける費用と正社員にかける費用同じだと思ってんのか…? マジでこれ何の話? なんかうまい返しできてるの?

    16 22/06/24(金)17:04:51 No.942018843

    サビ残含めた時間で割ると最低賃金以下というのは結構多い

    17 22/06/24(金)17:05:29 No.942018984

    フリーランスになれば簡単に年収500万くらいいきますよ!!

    18 22/06/24(金)17:05:43 No.942019037

    最低賃金にバイトも正社員も関係ないだろ 社会人エアプかよ

    19 22/06/24(金)17:06:53 No.942019299

    バイトで年収288万も行けば上等では

    20 22/06/24(金)17:07:17 No.942019389

    年収288万で暮らすのしんどいから上げようってのが最低賃金の話なんだから ボーナスとかがないと想定される時給払いの労働者に対してそのまま年収換算して語ってなんの問題があるのか俺にはまったくわからん

    21 22/06/24(金)17:08:50 No.942019750

    フルタイムでバイトはしんどい…

    22 22/06/24(金)17:10:10 No.942020081

    嫌だそんなに働きたくない

    23 22/06/24(金)17:10:29 No.942020160

    >年収288万で暮らすのしんどいから上げようってのが最低賃金の話なんだから >ボーナスとかがないと想定される時給払いの労働者に対してそのまま年収換算して語ってなんの問題があるのか俺にはまったくわからん 言葉に含めた意味を読む能力が欠如してるから分からんだけだと思う

    24 22/06/24(金)17:11:44 No.942020444

    つまりどういうことか説明してくれ!

    25 22/06/24(金)17:11:55 No.942020486

    説明する能力が欠如してるから無理だろ

    26 22/06/24(金)17:12:20 No.942020592

    >つまりどういうことか説明してくれ! 時給1500円いいよね…

    27 22/06/24(金)17:13:37 No.942020861

    まあでもこんなだと毎日楽しいだろうなとは思う あまり深いこと考えなさそう

    28 22/06/24(金)17:13:47 No.942020904

    っていうか最低時給の話がバイトにしか関係ないと思ってる奴がアホすぎる…

    29 22/06/24(金)17:13:48 No.942020910

    >時給1500円いいよね… 俺は時給5000円くらい欲しい

    30 22/06/24(金)17:15:00 No.942021171

    正社員でも最低賃金は時給換算した額で適用されるぞ

    31 22/06/24(金)17:15:10 No.942021217

    この手の地獄みたいな垢のツイプリに大喜びでレスする「」達ってなんで虹裏に来たんだろう…

    32 22/06/24(金)17:15:24 No.942021262

    (バイトに)1500は高すぎ 月給24万は(一般的な平社員として)普通 年収288万は(手当や賞与や副業を込みとして考えると)低すぎる

    33 22/06/24(金)17:15:31 No.942021297

    手取りいくらなんだろう

    34 22/06/24(金)17:16:44 No.942021582

    時給で話してるときは短時間バイト~週5フルタイム勤務者を対象にした話だけど 年収になると週5フルタイム勤務者だけの話になってるから そういう面で話のすり替えはあるよこれ

    35 22/06/24(金)17:16:44 No.942021583

    24万は手取りじゃなかったら少ないと思う

    36 22/06/24(金)17:17:47 No.942021846

    >この手の地獄みたいな垢のツイプリに大喜びでレスする「」達ってなんで虹裏に来たんだろう… 君はそれを見て大喜びで俯瞰してる俺アピールしにきてるわけだし 似たようなもんでは?

    37 22/06/24(金)17:18:13 No.942021943

    手取りを給料だと思ってる底辺は多い…

    38 22/06/24(金)17:19:03 No.942022143

    なんというか文章が下手

    39 22/06/24(金)17:19:15 No.942022184

    >>この手の地獄みたいな垢のツイプリに大喜びでレスする「」達ってなんで虹裏に来たんだろう… >君はそれを見て大喜びで俯瞰してる俺アピールしにきてるわけだし >似たようなもんでは? これは突っ込みに突っ込み入れる俺アピールですね

    40 22/06/24(金)17:19:41 No.942022271

    進次郎か

    41 22/06/24(金)17:19:47 No.942022293

    24万から5万くらい引かれるのかな

    42 22/06/24(金)17:20:26 No.942022450

    フリーターが年収288万なら正社員はもっと行くってことじゃん!

    43 22/06/24(金)17:20:39 No.942022508

    24万だと18万くらいになる

    44 22/06/24(金)17:20:47 No.942022537

    >(バイトに)1500は高すぎ >月給24万は(一般的な平社員として)普通 >年収288万は(手当や賞与や副業を込みとして考えると)低すぎる おのれ数字のマジック!

    45 22/06/24(金)17:21:12 No.942022638

    最低賃金あげすぎると 遊ぶ金欲しさにバイトする高校生とかが雇われなくなるから そういうのもちょっと考慮してあげたほうがいい

    46 22/06/24(金)17:21:26 No.942022694

    社員とバイト同じ仕事してんの?

    47 22/06/24(金)17:22:14 No.942022862

    最低賃金の話から正社員とバイトの話をしようとしてるのが一番頭悪い

    48 22/06/24(金)17:22:19 No.942022879

    今諸事情で時給1600円のバイトしてるけど1000円の時よりもしんどくはないのになんかすごいことしてる感あってとてもいいよ!

    49 22/06/24(金)17:22:25 No.942022902

    >>>この手の地獄みたいな垢のツイプリに大喜びでレスする「」達ってなんで虹裏に来たんだろう… >>君はそれを見て大喜びで俯瞰してる俺アピールしにきてるわけだし >>似たようなもんでは? >これは突っ込みに突っ込み入れる俺アピールですね そこに俺が突っ込みを入れると

    50 22/06/24(金)17:22:52 No.942022991

    まあ正社員でも時給とか日給は普通にあるからな

    51 22/06/24(金)17:23:31 No.942023154

    >フリーランスになれば簡単に年収500万くらいいきますよ!! 邪悪!

    52 22/06/24(金)17:23:35 No.942023168

    >今諸事情で時給1600円のバイトしてるけど1000円の時よりもしんどくはないのになんかすごいことしてる感あってとてもいいよ! 何やってんの?怪異の対処とか?

    53 22/06/24(金)17:23:46 No.942023204

    >まあ正社員でも時給とか日給は普通にあるからな プラス歩合とかね

    54 22/06/24(金)17:24:12 No.942023311

    月の基本労働時間減らして月給は据え置きでサビ残させるね…

    55 22/06/24(金)17:24:57 No.942023481

    >今諸事情で時給1600円のバイトしてるけど1000円の時よりもしんどくはないのになんかすごいこと​してる感あってとてもいいよ! なんか資格絡みのしごとかな いやそれにしては1600円は安すぎるか

    56 22/06/24(金)17:26:53 No.942023938

    ぶっちゃけ給料と仕事量ってあんまり関係なくて 商流の上流にいるかどうかとかっていう会社の立ち位置が一番でかいからな

    57 22/06/24(金)17:27:18 No.942024040

    >>>>この手の地獄みたいな垢のツイプリに大喜びでレスする「」達ってなんで虹裏に来たんだろう… >>>君はそれを見て大喜びで俯瞰してる俺アピールしにきてるわけだし >>>似たようなもんでは? >そこに俺が突っ込みを入れると 俺は突っ込まれる方が好き

    58 22/06/24(金)17:28:07 No.942024233

    >>そこに俺が突っ込みを入れると >俺は突っ込まれる方が好き ホモよ!

    59 22/06/24(金)17:28:20 No.942024287

    流石に最低賃金がバイトにしか関係ないと思ってる恥ずかしい社会人はいないだろ

    60 22/06/24(金)17:28:40 No.942024370

    同じな訳ねーだろ 何言ってんだこいつ…

    61 22/06/24(金)17:28:40 No.942024371

    なんでバイトの時給換算と社員の月給を同じ次元に考えてるんだ 待遇も責任も全く違うわ

    62 22/06/24(金)17:30:33 No.942024825

    すげえ2.4万人のバカがいいねしてる

    63 22/06/24(金)17:31:55 No.942025144

    月手取り24万なら総支給は30万に近くて、残業40時間なら時給1500円くらいだし 月30万ならナスが3ヶ月くらい付くと450万くらいだよね 俺のことだこれ

    64 22/06/24(金)17:34:41 No.942025811

    ボーナスありきで考えてる人が多いってことは分かった

    65 22/06/24(金)17:35:10 No.942025922

    取り敢えず時給1500円なんて高すぎて馬鹿げてるからやめようねって話でいいと思う

    66 22/06/24(金)17:35:56 No.942026104

    手取りで換算したら年収100万くらい減っちまうぜ

    67 22/06/24(金)17:38:11 No.942026673

    ジェラル星人ばりに回りくどくお金を刷れば金持ちをやってるだけ

    68 22/06/24(金)17:39:49 No.942027085

    けどよお今の県別の最低時給は政令指定都市でも県内のド田舎基準だったりするぜ?

    69 22/06/24(金)17:39:51 No.942027096

    無理して粗探ししようとしないで 素直に時給と年収のパラドックス(感覚のずれ)って事でいいじゃん

    70 22/06/24(金)17:39:59 No.942027127

    バイトにそれは高過ぎるだろ!から会社員の給料も増やせじゃなくバイトの下げろ!ってなるあたり貧乏人根性がしみついている

    71 22/06/24(金)17:41:43 No.942027544

    >取り敢えず時給1500円なんて高すぎて馬鹿げてるからやめようねって話でいいと思う バイトとかパートだと扶養出ちゃうから困る人もいるだろうな

    72 22/06/24(金)17:43:05 No.942027904

    ボーナス4ヶ月分くらいと残業が多少はあるだろうから月給24万なら年収は400万近くになるはず

    73 22/06/24(金)17:43:06 No.942027912

    >>取り敢えず時給1500円なんて高すぎて馬鹿げてるからやめようねって話でいいと思う >バイトとかパートだと扶養出ちゃうから困る人もいるだろうな シフト減らせるのに何が困るんだよ…

    74 22/06/24(金)17:43:54 No.942028114

    >プラス歩合とかね いま知らんけど親父のころ月給30万うち基本給5万+手当+歩合だったな ボーナス月数多くてもろくにもらえねーの

    75 22/06/24(金)17:44:07 No.942028162

    >(バイトに)1500は高すぎ >月給24万は(一般的な平社員として)普通 >年収288万は(手当や賞与や副業を込みとして考えると)低すぎる 答えた側がちゃんと計算できてるやつ!

    76 22/06/24(金)17:44:34 No.942028273

    >いま知らんけど親父のころ月給30万うち基本給5万+手当+歩合だったな 書き忘れたけど不動産営業ね

    77 22/06/24(金)17:44:37 No.942028281

    ボーナス…?

    78 22/06/24(金)17:48:03 No.942029087

    カタバイト

    79 22/06/24(金)17:48:13 No.942029134

    うるせー死ね死ね死ね死ね 俺より金貰ってる奴全員死ね

    80 22/06/24(金)17:48:37 No.942029219

    >うるせー死ね死ね死ね死ね >俺より金貰ってる奴全員死ね 人類が死滅してしまう~!

    81 22/06/24(金)17:50:27 No.942029668

    バイトのくせに貰いすぎ!って言うんなら正社員も給料増やして貰ったらどうなんだ 別に人件費増えて困る経営者層でもないだろ

    82 22/06/24(金)17:51:55 No.942030066

    >単純に掛け算すれば同じ意味になると思いこんでるお前が数字のマジックにかかってるっつーの これですげーってなる人をカモにする選別するための文章だからそらでいいんだ

    83 22/06/24(金)17:52:46 No.942030316

    まずボーナスが当たり前にある会社ってのが幻想なんで それ言ってる「」はスレ画以下だぞ

    84 22/06/24(金)17:53:07 No.942030396

    >ボーナス…? 悲しいことに賃上げ面倒だから賞与で帳尻合わせてるらしく全体平均は上がっている…

    85 22/06/24(金)17:54:21 No.942030729

    全体的な給料は上がるべきだと思うけどこの仕事で時給1500円は経営者かわいそうでしょ…って仕事はいっぱいあるし難しい

    86 22/06/24(金)17:55:21 No.942031004

    社保とか

    87 22/06/24(金)17:55:58 No.942031179

    >月給24万ならボーナス含めて年400万近くにならない? なんでボーナスが出ると思うの…

    88 22/06/24(金)17:56:30 No.942031317

    まってまって 正社員なのにボーナスでない会社とかあるの?

    89 22/06/24(金)17:57:00 No.942031465

    楽しくイキるコツってそういう

    90 22/06/24(金)17:57:11 No.942031518

    年収288万だと手取りで220万くらいか

    91 22/06/24(金)17:57:25 No.942031577

    ボーナス出ない会社で働いてるんだ…かわうそ…

    92 22/06/24(金)17:59:36 No.942032171

    何の作用が働くとこんな流れになるんだろう

    93 22/06/24(金)18:00:05 No.942032309

    >バイトのくせに貰いすぎ!って言うんなら正社員も給料増やして貰ったらどうなんだ >別に人件費増えて困る経営者層でもないだろ 奴隷の鎖自慢が好きな日本人多いからね

    94 22/06/24(金)18:01:14 No.942032683

    こいつ1年を2年にしたやつでは?

    95 22/06/24(金)18:03:04 No.942033232

    時給1500円払ってから言え

    96 22/06/24(金)18:04:05 No.942033501

    >ボーナス出ない会社で働いてるんだ…かわうそ… おだまり!

    97 22/06/24(金)18:05:27 No.942033930

    >ボーナス出ない会社で働いてるんだ…かわうそ… 慰めて欲しい…

    98 22/06/24(金)18:07:03 No.942034367

    今年はボーナス増えた会社が比較的多いと聞いた

    99 22/06/24(金)18:07:09 No.942034395

    最低賃金で働いてる奴なんてどうせろくなやつじゃねーんだ

    100 22/06/24(金)18:07:36 No.942034528

    俺のおちんぎんが最低賃金になるかもしれないのか…

    101 22/06/24(金)18:08:32 No.942034815

    自業自得だよ 甘え

    102 22/06/24(金)18:09:06 No.942034992

    >今年はボーナス増えた会社が比較的多いと聞いた じゃあボーナスないアピールはエアプってことか

    103 22/06/24(金)18:10:05 No.942035264

    >ボーナス出ないとこで働いてる奴なんてどうせろくなやつじゃねーんだ

    104 22/06/24(金)18:10:26 No.942035367

    >シフト減らせるのに何が困るんだよ… 同じ時間絶対に働かないといけないと思いこんでるんだろうな多分

    105 22/06/24(金)18:10:29 No.942035378

    特に条件の悪い勤め方してる人が目の前を通り越して社会を罵るからな

    106 22/06/24(金)18:10:34 No.942035410

    他人のおちんぎんが増えるのを喜べない人は多い

    107 22/06/24(金)18:11:03 No.942035527

    >>今年はボーナス増えた会社が比較的多いと聞いた >じゃあボーナスないアピールはエアプってことか 増えたとかじゃなくてそもそも出ねぇ所は景気がどうだろうと出ねぇって話だな...

    108 22/06/24(金)18:11:12 No.942035572

    月給は普通手取りで数えて 年収は総支給だから完全に間違ってるのでは…

    109 22/06/24(金)18:11:34 No.942035687

    >月給は普通手取りで数えて >年収は総支給だから完全に間違ってるのでは… 何いってんの…?

    110 22/06/24(金)18:12:27 No.942035927

    >何いってんの…? 月給24万の人の年収は288万ではないってこと

    111 22/06/24(金)18:12:37 No.942035965

    (賞与の出るところで働いたことないんだな)

    112 22/06/24(金)18:13:16 No.942036129

    若い頃努力せずボーナスないとこでしか働けない自分を責めようねえ

    113 22/06/24(金)18:14:28 No.942036454

    >>何いってんの…? >月給24万の人の年収は288万ではないってこと >何いってんの…?

    114 22/06/24(金)18:14:44 No.942036537

    ここで底辺自慢する「」よりそれを見下してる「」の方がなんか可哀想だな…

    115 22/06/24(金)18:15:52 No.942036878

    >ここで底辺自慢する「」よりそれを見下してる「」の方がなんか可哀想だな… 自己言及

    116 22/06/24(金)18:15:53 No.942036885

    いつものついぷりってだけで全て見下さないといけないスイッチがついてる障害「」がよくもわからずいちゃもんつけてるだけだよ そのせいで他に突っ込める事あってもまともな会話できないのもいつものこと

    117 22/06/24(金)18:17:45 No.942037404

    「」って本当に働いてないんだな…

    118 22/06/24(金)18:18:57 No.942037751

    なんて悲しいスレなんだ

    119 22/06/24(金)18:18:59 No.942037766

    1500円でも安い 5兆円くれ

    120 22/06/24(金)18:19:01 No.942037774

    「」がどうこうの話が唐突すぎないか

    121 22/06/24(金)18:19:43 No.942037966

    >「」がどうこうの話が唐突すぎないか 刺さったんだな…

    122 22/06/24(金)18:20:09 No.942038077

    ついプリスレ立てて 集まってきた「」に上から物申すのをライフワークにしてるやついるよね

    123 22/06/24(金)18:20:16 No.942038102

    コロナで死滅した会社もあるけど今生きてる会社はだいたいコロナショック乗り越えたから数年前よりボーナス増えてるとこ多いだろ 回復してないとこもあるだろうがしてる会社の方が多いハズ

    124 22/06/24(金)18:20:49 No.942038269

    クソリプのお手本って感じ

    125 22/06/24(金)18:21:08 No.942038370

    月給と年収を掛け算で出してる時点で騙されてるって普通は気づくよ

    126 22/06/24(金)18:23:27 No.942039051

    >御社はボーナスないんですか 時給仕事だと無いかもなぁ

    127 22/06/24(金)18:25:36 No.942039688

    >まってまって >正社員なのにボーナスでない会社とかあるの? そもそも義務じゃないし…

    128 22/06/24(金)18:25:54 No.942039780

    派遣だったら大手でもないとボーナス的なものはなぁ

    129 22/06/24(金)18:26:52 No.942040088

    残業代と違ってボーナスは法令違反ではないしな

    130 22/06/24(金)18:26:55 No.942040108

    名前のあとに|入れてるのは詐欺師だって「」が言ってたけど本当だな

    131 22/06/24(金)18:28:13 No.942040506

    >若い頃努力せずボーナスないとこでしか働けない自分を責めようねえ 年収200万円以下は5人に1人程度の落ちこぼれだからな

    132 22/06/24(金)18:28:27 No.942040586

    >ついプリスレ立てて >集まってきた「」に上から物申すのをライフワークにしてるやついるよね どれくらい稼いだんだろうなぁ

    133 22/06/24(金)18:28:30 No.942040601

    >年収200万円以下は5人に1人程度の落ちこぼれだからな 結構いるな…

    134 22/06/24(金)18:28:45 No.942040681

    >>月給24万ならボーナス含めて年400万近くにならない? >なんでボーナスが出ると思うの… 自営業じゃないならちょっと自分の人生見直そ?

    135 22/06/24(金)18:29:50 No.942040992

    全部同じ額ってのが前提でそこにボーナスは関係無いのに スレの頭っからボーナス出ないんですかって読んじゃう奴が悪いよ

    136 22/06/24(金)18:29:57 No.942041034

    >>>月給24万ならボーナス含めて年400万近くにならない? >>なんでボーナスが出ると思うの… >自営業じゃないならちょっと自分の人生見直そ? それでどうしてボーナスが出る前提で話をしているんです?

    137 22/06/24(金)18:30:33 No.942041210

    >それでどうしてボーナスが出る前提で話をしているんです? 出ないの?

    138 22/06/24(金)18:30:46 No.942041268

    >全部同じ額ってのが前提でそこにボーナスは関係無いのに >スレの頭っからボーナス出ないんですかって読んじゃう奴が悪いよ 容量が悪い奴っているよね

    139 22/06/24(金)18:31:13 No.942041410

    >正社員なのにボーナスでない会社とかあるの? そもそもボーナスって月給から天引きして蓄えて支給してるようなもんだからナスの有り無しで年収の優劣が決まるわけじゃなくもなかったりしなくもなくはない

    140 22/06/24(金)18:31:28 No.942041487

    >>それでどうしてボーナスが出る前提で話をしているんです? >出ないの? 世の中ボーナスが出る仕事ばかりではない事が理解できないんですか

    141 22/06/24(金)18:33:23 No.942042056

    ボーナスのあるなしよりボーナス含んだ年収でマウント取れ

    142 22/06/24(金)18:33:37 No.942042137

    詐術でもなんでもないことに条件を足して反発するのはどういうことだ

    143 22/06/24(金)18:33:54 No.942042232

    >ボーナスのあるなしよりボーナス含んだ年収でマウント取れ ボーナスが出なければマウント取るなって事ですか

    144 22/06/24(金)18:34:45 No.942042503

    よく知らんのだけど時給で働くような雇用形態でボーナス出んの?

    145 22/06/24(金)18:34:50 No.942042529

    待遇とか責任とかの話を始めるトンチキまでいるからな…