22/06/24(金)15:56:38 控えめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/24(金)15:56:38 No.942003341
控えめに言って駄作だと思う
1 22/06/24(金)15:57:05 No.942003462
実はトイストーリー2までしかまだ見たことない
2 22/06/24(金)15:59:23 No.942004000
>実はトイストーリー2までしかまだ見たことない 3は見ろ
3 22/06/24(金)16:01:12 No.942004448
3で終わってたから期待2割評判で怖さ8割だわ…
4 22/06/24(金)16:01:40 No.942004555
今夜好きなだけ語れるからもうちょい我慢しろ
5 22/06/24(金)16:02:54 No.942004857
ハードル下がってる状態で見るなら普通に楽しめるとは思う
6 22/06/24(金)16:05:38 No.942005477
トイストーリー3からさらに終わらせろという限りなく罰ゲームに近い難題の中では健闘した方だと思う 個人的には2より面白いとは思ってる
7 22/06/24(金)16:06:16 No.942005611
何がそんなにダメなの
8 22/06/24(金)16:07:03 No.942005773
>何がそんなにダメなの 今夜見れば分かるんじゃね
9 22/06/24(金)16:11:16 No.942006696
>何がそんなにダメなの 百聞は一見にしかずという訳で今夜観ようなんなら面白いっていう人も割といるぞ
10 22/06/24(金)16:12:38 No.942006975
中盤辺りの展開は言うほど悪い点ないよ
11 22/06/24(金)16:13:38 No.942007181
俺は公開時から80点くらいには好きだよ ウッディのグラントリノみたいな話だ
12 22/06/24(金)16:14:00 No.942007242
いちごの匂いの邪悪は2だっけ?
13 22/06/24(金)16:14:19 No.942007312
>いちごの匂いの邪悪は2だっけ? 3のクマちゃんだろ
14 22/06/24(金)16:14:57 No.942007440
今日初めて見るけど低評価すぎて逆に楽しみ
15 22/06/24(金)16:15:09 No.942007492
散々大喜利的にサンドバックにされてるから実際に自分で見てあれ?てなる人もいると思う
16 22/06/24(金)16:16:02 No.942007686
あっ今日か!
17 22/06/24(金)16:16:13 No.942007726
3は今はおもちゃで遊んでなくても忘れちゃってるだけだよねって感じだっけ 4はお別れしなくちゃいけないいつかが来た時の話
18 22/06/24(金)16:16:49 No.942007849
4が悪いというか3の後にわざわざこの内容やらなくても点とはなる 短編中編だけ出してれば良かったのに
19 22/06/24(金)16:17:20 No.942007963
ゴミから生まれたゴミの話をいっぱいできるのは楽しみだ 自分で作ったあいつまだ部屋に置いてあるよ…
20 22/06/24(金)16:18:00 No.942008101
実況スレ荒れそうで怖い
21 22/06/24(金)16:18:21 No.942008179
>実況スレ荒れそうで怖い まったりは無理だろね…
22 22/06/24(金)16:18:23 No.942008187
先週初めて3みてめっちゃ面白かったから今夜のも楽しみ
23 22/06/24(金)16:18:44 No.942008245
まぁ良くも悪くも実況だからな…
24 22/06/24(金)16:19:08 No.942008335
3は完成度があまりにも高すぎた
25 22/06/24(金)16:19:13 No.942008361
3が噂通り1と2の答えって感じでめちゃくちゃ良かった 今日の4は周囲の反応が不穏なのでこれはこれで楽しみ
26 22/06/24(金)16:19:36 No.942008460
新キャラは大体好かれると思う チョコプラのあいつら可愛いんだ
27 22/06/24(金)16:20:13 No.942008584
2の後に4の内容ならもうちょっと受け入れられたかもしれぬ3の後ってのがね
28 22/06/24(金)16:20:17 No.942008596
公開当初からひどい言われようで 言うほどだろうかと思って見たけど記憶消したいくらいには酷かったな
29 22/06/24(金)16:20:32 No.942008652
3面白かったから楽しみ~
30 22/06/24(金)16:20:34 No.942008660
>新キャラは大体好かれると思う >チョコプラのあいつら可愛いんだ ゴミに関しては万人受けは難しいと思う
31 22/06/24(金)16:21:10 No.942008813
ゴミだけやたら哲学的…
32 22/06/24(金)16:21:24 No.942008858
実況は仕方ないけど感想スレは賛否で分けないとマジで地獄になる
33 22/06/24(金)16:21:46 No.942008937
作品単体なら駄作どころかそこそこの作品だと思うけど 3の続編と考えると本当にクソ
34 22/06/24(金)16:21:56 No.942008972
ぶっちゃけ「人の見ていない場所ではおもちゃが動いている」って他愛ない空想からはじめた物語で 面白みのためにおもちゃの葛藤とかリアルな要素を入れてたのに 4はもうリアルな話をやるために「おもちゃ」って設定が残酷になり過ぎてるんだよ…
35 22/06/24(金)16:23:00 No.942009193
2からもうオモチャとは…みたいな舵きりはしちゃってるしなぁ
36 22/06/24(金)16:23:42 No.942009359
賛否両論ならわかるけど不評はないと思う
37 22/06/24(金)16:23:52 No.942009402
アレ3は幼稚園のやつだっけ
38 22/06/24(金)16:24:03 No.942009441
しばらくIDが出るような内容?
39 22/06/24(金)16:24:05 No.942009448
バズなんか出番あったっけ
40 22/06/24(金)16:24:21 No.942009494
ふざけた脚本とかじゃなくてかなり向き合って終わらせてるから…
41 22/06/24(金)16:24:52 No.942009619
これはこれで って水準を出ないもの見る暇ないからいいや…
42 22/06/24(金)16:25:03 No.942009657
>バズなんか出番あったっけ 娘ちゃん家族との一悶着アクションシーンはバズがリーダーだろう
43 22/06/24(金)16:25:40 No.942009803
>って水準を出ないもの見る暇ないからいいや… imgは沢山見れるのに…
44 22/06/24(金)16:25:43 No.942009809
ここまで評価分かれるのもかなり珍しいな…
45 22/06/24(金)16:25:57 No.942009872
甘いおとぎ話のままで終わらせたいんなら2か3までで十分ではある
46 22/06/24(金)16:26:34 No.942009996
飽きられたオモチャの行く末を大人に向けて描いたにしちゃ誤魔化しが過ぎるし かといって現役でおもちゃ遊びしてる子供が見ても受け止めようが無いしでよく分からない
47 22/06/24(金)16:26:40 No.942010025
誰しも必要無くなって捨てたおもちゃがあるだろう?みたいな罪悪感をもりもり刺激していくのでそりゃ別れる
48 22/06/24(金)16:27:11 No.942010124
公式との解釈違い が初めて理解できた
49 22/06/24(金)16:27:25 No.942010177
バズはハイスペック過ぎるので毎回ナーフされるけど4じゃ特に理由もなくアホになってた気がする
50 22/06/24(金)16:27:44 No.942010237
3→4を短期間で見るの一番クソに思えるのではないだろうか…
51 22/06/24(金)16:27:52 No.942010266
4しか見てないのでおもちゃを虐待する話なんだな…という理解
52 22/06/24(金)16:28:52 No.942010474
実況はキアヌのあのシーンでは多分「」はひとつになれる
53 22/06/24(金)16:29:15 No.942010553
>4しか見てないのでおもちゃを虐待する話なんだな…という理解 1見ればそういう話だってはっきりわかるよ
54 22/06/24(金)16:30:08 No.942010748
嫌がられる部分はわかるとはいえさすがにこんな粘着されるようなスレ立てされる作品でもないと思うけどなあ
55 22/06/24(金)16:30:14 No.942010773
シリーズが長期化してファンが大人になってしまったからこそこういう作風になったのは理解できるけど…
56 22/06/24(金)16:30:31 No.942010859
「」の評価は綺麗に割れそう
57 22/06/24(金)16:30:33 No.942010865
鍵取るチームの天丼が好きなんだ
58 22/06/24(金)16:31:10 No.942010989
>嫌がられる部分はわかるとはいえさすがにこんな粘着されるようなスレ立てされる作品でもないと思うけどなあ 放送迫ってるからそこはしょうがない
59 22/06/24(金)16:31:25 No.942011037
>嫌がられる部分はわかるとはいえさすがにこんな粘着されるようなスレ立てされる作品でもないと思うけどなあ スターウォーズ8みたいにとりあえず玩具にしたいだけの人いる オモチャだけに!
60 22/06/24(金)16:31:45 No.942011113
ジェシーとプロスペクターに同情して皆と別れて博物館行くって決めたこともあるし4の決断は変だとは思わなかったな そもそもウッディって困っていれば友達どころかあまり関わりない他者でも見捨てられない性格だし…
61 22/06/24(金)16:31:48 No.942011128
僕はゴミだけど
62 22/06/24(金)16:31:55 No.942011154
日本版ポスターのこのキャッチコピー作ったやつの首が欲しい
63 22/06/24(金)16:32:05 No.942011175
>シリーズが長期化してファンが大人になってしまったからこそこういう作風になったのは理解できるけど… そこで大きいお友達の方ばかり目配せしてしまった結果だと思うよ
64 22/06/24(金)16:32:15 No.942011206
単体では80点くらいで面白いと思うんだけど 過去3作を台無しにしてるのがマイナス50点くらいつく
65 22/06/24(金)16:32:33 No.942011287
ポリコレゴリ押しさえなければなあ
66 22/06/24(金)16:32:36 No.942011295
>そこで大きいお友達の方ばかり目配せしてしまった結果だと思うよ 暴れてんのはむしろ大人になれなかった大きなお友達だと思うんすがね…
67 22/06/24(金)16:32:41 No.942011314
>嫌がられる部分はわかるとはいえさすがにこんな粘着されるようなスレ立てされる作品でもないと思うけどなあ 正直作品が粘着されてるんじゃなくてこれをダシにしてポリコレどうこうに派生させたいのがいるからな気がする
68 22/06/24(金)16:32:51 No.942011349
>そもそもウッディって困っていれば友達どころかあまり関わりない他者でも見捨てられない性格だし… アンディの設定したウッディの性格は何も汚されてないんだよな
69 22/06/24(金)16:32:59 No.942011374
3がシリーズの締めくくりとして完璧過ぎた
70 22/06/24(金)16:33:20 No.942011442
言うほど台無しにしてるか?
71 22/06/24(金)16:33:20 No.942011444
パヨクのオナニー映画
72 22/06/24(金)16:33:53 No.942011570
お きたきた
73 22/06/24(金)16:34:18 No.942011670
キャラクターを人間と同等とみなすなら4の結論もわかるが 3までの話ではおもちゃはおもちゃとして子どもの笑顔のためにその役割を全うしよう……! って話だったのを全部ひっくり返してるのが嫌
74 22/06/24(金)16:34:21 No.942011681
見たことなかったしとにかく見てみるかな 自分には合わないかもしれないし過去作台無しにされたとも思うかもしれんが評価見るに納得できるかもしれんし
75 22/06/24(金)16:34:46 No.942011758
個人的に4で一番衝撃だったのは「おもちゃでもなんでもない物に手足や目や口を付けたら自我が芽生えて動き出す」って事実だ どこからどこまでが「おもちゃ」の境界線なのか 手足か顔すら無いスケッチやMr.スペルのようなおもちゃにも自我があるからどういった理屈で自我が芽生えるのかとか そういうのをもっと知りたくなった
76 22/06/24(金)16:35:16 No.942011892
>見たことなかったしとにかく見てみるかな >自分には合わないかもしれないし過去作台無しにされたとも思うかもしれんが評価見るに納得できるかもしれんし ほんと自分の目で見てくれとしか言えない
77 22/06/24(金)16:35:22 No.942011912
これ1本だけ見ると別に悪くないけど続編としては駄目って種類の映画だから 近い時期だったのでよくセットにされるシュガーラッシュ2は純粋にクソ映画だったのでまだこっちはマシな方だと思う
78 22/06/24(金)16:35:51 No.942012015
>キャラクターを人間と同等とみなすなら4の結論もわかるが >って話だったのを全部ひっくり返してるのが嫌 >3までの話ではおもちゃはおもちゃとして子どもの笑顔のためにその役割を全うしよう……! いや4のオチ完全にこれでは? なんであれ見てひっくり返したとなるのかわからない
79 22/06/24(金)16:35:55 No.942012025
>おもちゃはおもちゃとして子どもの笑顔のためにその役割を全うしよう……! 4のウッディはあぁしなきゃ笑顔作れなくなってたでしょ
80 22/06/24(金)16:36:15 No.942012110
>個人的に4で一番衝撃だったのは「おもちゃでもなんでもない物に手足や目や口を付けたら自我が芽生えて動き出す」って事実だ >どこからどこまでが「おもちゃ」の境界線なのか >手足か顔すら無いスケッチやMr.スペルのようなおもちゃにも自我があるからどういった理屈で自我が芽生えるのかとか >そういうのをもっと知りたくなった 子どもがそのおもちゃを友だちとして認識するかだと思ってる
81 22/06/24(金)16:36:26 No.942012149
シュガーラッシュって2やってたんだ
82 22/06/24(金)16:36:41 No.942012204
>個人的に4で一番衝撃だったのは「おもちゃでもなんでもない物に手足や目や口を付けたら自我が芽生えて動き出す」って事実だ >どこからどこまでが「おもちゃ」の境界線なのか >手足か顔すら無いスケッチやMr.スペルのようなおもちゃにも自我があるからどういった理屈で自我が芽生えるのかとか >そういうのをもっと知りたくなった これはかなり面白い部分だったよね おもちゃをおもちゃたらしめるものは何か?ってテーマはもっと深堀して見たかった 見たかったけど完全にウッディ周りの話と食い合わせ悪かったよね
83 22/06/24(金)16:36:56 No.942012272
あんまりゴミに感情移入できなかった 子供の頃に同じような経験あるけど秒で飽きてゴミ箱行きだったから 何かしでかしても好きにやらせとけよってなった
84 22/06/24(金)16:37:07 No.942012312
>近い時期だったのでよくセットにされるシュガーラッシュ2は純粋にクソ映画だったのでまだこっちはマシな方だと思う 一応言っとくけど基本何かと比較してあれよりマシは何のフォローにもなってないぞ
85 22/06/24(金)16:37:55 No.942012476
ボー・ピープってもともと物陰でウッディの首を杖で引っ掻けて強引にキスを迫るようなお姫様とは縁遠い性格のキャラだったから4のキャラ付け批判されててびっくりした 格好が勇ましくなっただけで本質全然変わってなくない?
86 22/06/24(金)16:38:01 No.942012501
>個人的に4で一番衝撃だったのは「おもちゃでもなんでもない物に手足や目や口を付けたら自我が芽生えて動き出す」って事実だ >どこからどこまでが「おもちゃ」の境界線なのか >手足か顔すら無いスケッチやMr.スペルのようなおもちゃにも自我があるからどういった理屈で自我が芽生えるのかとか >そういうのをもっと知りたくなった 3で判明したポテトヘッドの本体はボディではなくパーツの方という事実はかなりホラー
87 22/06/24(金)16:38:05 No.942012516
ゴミでも持ち主に求められるフォーキーとしっかりした玩具でも求められてないウッディって対比でしょ
88 22/06/24(金)16:38:17 No.942012562
>一応言っとくけど基本何かと比較してあれよりマシは何のフォローにもなってないぞ まあお前は何と比較してもダメなゴミだしな
89 22/06/24(金)16:38:32 No.942012623
これ興行収入100億以上だから「」の目が腐ってるだけじゃねえの?
90 22/06/24(金)16:38:51 No.942012699
>格好が勇ましくなっただけで本質全然変わってなくない? いや本質変わりまくってるだろ もうお前陶器製の部分全然ないじゃん
91 22/06/24(金)16:38:52 No.942012704
>ボー・ピープってもともと物陰でウッディの首を杖で引っ掻けて強引にキスを迫るようなお姫様とは縁遠い性格のキャラだったから4のキャラ付け批判されててびっくりした >格好が勇ましくなっただけで本質全然変わってなくない? なんか思い出で理想化されて美化してる人が乗っかって叩いてる感じが結構する
92 22/06/24(金)16:39:03 No.942012735
近年のディズニー映画の役割からの解放がテーマに入ったから 玩具も持ち主のモノではなく確立された一個の存在として書かれた4
93 22/06/24(金)16:39:05 No.942012741
>まあお前は何と比較してもダメなゴミだしな なんでそんなイライラしてるの
94 22/06/24(金)16:39:27 No.942012813
>なんでそんなイライラしてるの 事実指摘されて怒っちゃった?
95 22/06/24(金)16:39:29 No.942012825
続編としては駄目というより3が完結として完璧すぎる上にウッディとポー以外のいつもの面子の出番が少なすぎるのでローガンみたいにウッディっていう別映画扱いだったらまだよかったと思う…
96 22/06/24(金)16:39:29 No.942012827
>もうお前陶器製の部分全然ないじゃん 割れ目まで見せてるのに!?
97 22/06/24(金)16:39:38 No.942012852
駄作って程じゃない ただちょっと子供心わかってない感じが出てる 話もなんか辛気臭いし舞台もせっかく遊園地があるのにほとんど古臭いアンティークショップばっかなの
98 22/06/24(金)16:39:50 No.942012903
事業所が他社に買収されたけどそっちの社風に馴染めず 昔の同僚が始めたスタートアップに転職する話
99 22/06/24(金)16:39:55 No.942012927
>まあお前は何と比較してもダメなゴミだしな 比較するならいきなり他人を罵倒しだすやつよりは大概の人がマシになると思う
100 22/06/24(金)16:40:01 No.942012951
解釈が人によって分かれるからいい締めくくりという評価もそりゃないよという評価も理解できる
101 22/06/24(金)16:40:09 No.942012974
まぁ女の子なら同スペックのカウガール人形あるならそっち選ぶよね
102 22/06/24(金)16:40:11 No.942012981
>ローガンみたいにウッディっていう別映画扱いだったらまだよかったと思う… こういう指摘ならすごい納得する 4好きだけど
103 22/06/24(金)16:40:19 No.942013010
>比較するならいきなり他人を罵倒しだすやつよりは大概の人がマシになると思う いやお前はゴミだよ
104 22/06/24(金)16:40:23 No.942013022
テレビで気軽に見る人ほどボロクソ言うかもしれない
105 22/06/24(金)16:40:47 No.942013122
もう今の時点で煽りの口実にしてレスポンチする気満々なのがいるのがね
106 22/06/24(金)16:40:51 No.942013138
>解釈が人によって分かれるからいい締めくくりという評価もそりゃないよという評価も理解できる とても絶妙な仕上がりである…
107 22/06/24(金)16:40:54 No.942013158
>駄作って程じゃない >ただちょっと子供心わかってない感じが出てる >話もなんか辛気臭いし舞台もせっかく遊園地があるのにほとんど古臭いアンティークショップばっかなの でも小さいバズ達が戸棚や机の上冒険するのワクワクしない?
108 22/06/24(金)16:41:26 No.942013274
>テレビで気軽に見る人ほどボロクソ言うかもしれない テレビで見たって映画で見たって別に感想自体は良くも悪くも変わんねえんじゃねえかな
109 22/06/24(金)16:41:27 No.942013275
>解釈が人によって分かれるからいい締めくくりという評価もそりゃないよという評価も理解できる 正直こういうのをどっちかの評価に寄せようとするから困るんだよなぁ…
110 22/06/24(金)16:41:37 No.942013319
俺はシナリオの良し悪しはどうでも良くて 2とか3みたいに既存のキャラの活躍見に行ったからすげーがっかりした
111 22/06/24(金)16:42:06 No.942013437
>>駄作って程じゃない >>ただちょっと子供心わかってない感じが出てる >>話もなんか辛気臭いし舞台もせっかく遊園地があるのにほとんど古臭いアンティークショップばっかなの >でも小さいバズ達が戸棚や机の上冒険するのワクワクしない? 毎度のことだけどおもちゃ連中がスニーキングミッションこなすの上手すぎる…
112 22/06/24(金)16:42:09 No.942013445
少なくとも物語の締めくくりとして解釈の違いが起きただけの作品を駄作とは言わんと思う
113 22/06/24(金)16:42:54 No.942013611
>いや本質変わりまくってるだろ >もうお前陶器製の部分全然ないじゃん 1から見直せば分かるがボーは普通に動く
114 22/06/24(金)16:42:58 No.942013636
>いやお前はゴミだよ 今日のスレでもそんな感じで気に食わない奴にレッテル貼って暴れるつもりなの
115 22/06/24(金)16:42:59 No.942013637
フォーキーとギャビーとボーの主張がうまく噛み合わなかった気はする
116 22/06/24(金)16:43:06 No.942013669
>でも小さいバズ達が戸棚や机の上冒険するのワクワクしない? 人間たちの知らない部分で小さなおもちゃが普段どんな事してるのか って所はアンディやボニーの家では見られなかった光景だから楽しかった やっぱり遊園地という大きな所帯だとかなり色んな光景が見られるのが面白い
117 22/06/24(金)16:43:20 No.942013725
パズが好きな人は文句言うのは分かる でもバズは求められてる側の玩具だからな…
118 22/06/24(金)16:43:22 No.942013733
>今日のスレでもそんな感じで気に食わない奴にレッテル貼って暴れるつもりなの 自己紹介始めるな
119 22/06/24(金)16:43:29 No.942013761
フォーキー吹き替えうまいな…
120 22/06/24(金)16:43:38 No.942013796
キャラクターの選択は理解できるけど心情としては受け入れ難い って意味ではオンラインのラルフとヴァネロペも似たような感じ 「ロリにばっかかまけてないで社会出ろよおっさん」って言われたらぐうの音も出ない 出ないけどそんなもん見たくなかった
121 22/06/24(金)16:44:03 No.942013902
>自己紹介始めるな その文面のどこにレッテル貼ってるワードがあるの…?
122 22/06/24(金)16:44:06 No.942013911
>俺はシナリオの良し悪しはどうでも良くて >2とか3みたいに既存のキャラの活躍見に行ったからすげーがっかりした かっこいいだろキアヌライダー!
123 22/06/24(金)16:44:28 No.942014001
>フォーキー吹き替えうまいな… ピクサーでも本家でもそりゃ上手い人使うよ
124 22/06/24(金)16:44:29 No.942014005
>その文面のどこにレッテル貼ってるワードがあるの…? 自覚しろ
125 22/06/24(金)16:44:31 No.942014017
3→4の間にちょくちょく作られてた3以降の短編も踏まえての4になってるのはあんましよろしくはないと思う
126 22/06/24(金)16:44:58 No.942014110
好き嫌いはわかれるだろうって前提の話だからこれはこういうものって評価を共通認識として押し付けようとするやつがどんどん口汚くなるって感じ
127 22/06/24(金)16:45:30 No.942014238
ラルフも元からあれなところはあったけどあんな露悪的に書かなくてもいいじゃんって…
128 22/06/24(金)16:45:33 No.942014247
女向けにしてあるから女は満足すると思う
129 22/06/24(金)16:45:39 No.942014278
>自覚しろ 碌すっぽ説明も出来ないなら無理くり難癖付けなくていいよ
130 22/06/24(金)16:45:54 No.942014353
書き込みをした人によって削除されました
131 22/06/24(金)16:45:54 No.942014355
>女向けにしてあるから女は満足すると思う お またきたな
132 22/06/24(金)16:45:58 No.942014370
>フォーキー吹き替えうまいな… スタッフロールで名前見て驚いた...
133 22/06/24(金)16:46:29 No.942014492
純粋に作品内の話でここが良かった悪かったって話をするならともかく人格否定したいだけのやつが混じるからレスポンチになってるだけのような
134 22/06/24(金)16:46:35 No.942014520
>フォーキー吹き替えうまいな… キングは一年鍛えてるからな
135 22/06/24(金)16:46:35 No.942014522
>碌すっぽ説明も出来ないなら無理くり難癖付けなくていいよ もう黙ってろ
136 22/06/24(金)16:46:41 No.942014546
>かっこいいだろキアヌライダー! 別に新キャラが活躍してた事に不満があった訳じゃないというかそこは好きだよ でも俺が見たかったのはアンディとボニーのおもちゃの活躍だよ
137 22/06/24(金)16:46:48 No.942014578
ディズニープラスで4見た時「言うほど悪くないじゃん!」 てなったけど先週の3見た後だとこの話の後にコレは確かにキツいかも…てなるなった
138 22/06/24(金)16:47:33 No.942014745
>でも俺が見たかったのはアンディとボニーのおもちゃの活躍だよ 短編で我慢するしかないね 恐竜ワールド見てトリクシーでシコろう
139 22/06/24(金)16:47:34 No.942014748
>3は今はおもちゃで遊んでなくても忘れちゃってるだけだよねって感じだっけ >4はお別れしなくちゃいけないいつかが来た時の話 3は持ち主が大人になっても新しい子供におもちゃをあげれば おもちゃはずっと遊んでもらえるから幸せってオチ
140 22/06/24(金)16:47:42 No.942014789
>ディズニープラスで4見た時「言うほど悪くないじゃん!」 そもそもロッテントマトだと普通に点数めちゃくちゃ高いし海外評価良いからな なぜか日本のネットだと叩いていいものとして扱われてるけど
141 22/06/24(金)16:47:52 No.942014827
>ディズニープラスで4見た時「言うほど悪くないじゃん!」 >てなったけど先週の3見た後だとこの話の後にコレは確かにキツいかも…てなるなった ただ3がなくて4をやれば評価は変わったかって言われたらまあやっぱ人を選ぶのは変わらんと思う
142 22/06/24(金)16:48:20 No.942014921
シュガーラッシュオンラインとかSW8とかは満場一致でクソだから逆に荒れないんだけどスレ画は正真正銘の賛否両論だから永遠に論争が終わらない あまつさえヒートアップして相手の人格否定みたいな事になるから手がつけられない
143 22/06/24(金)16:48:36 No.942014981
ロッテントマトの評価あてにしてるの馬鹿みたいだからやめた方がいいよ
144 22/06/24(金)16:48:49 No.942015027
>2の後に4の内容ならもうちょっと受け入れられたかもしれぬ3の後ってのがね また新しい子供に遊んでもらえるんだね… ↓ また飽きられて遊んでもらえなくなってしまったはつらい…
145 22/06/24(金)16:48:50 No.942015030
スレ「」みたいなのもそうだけど自分が納得できないから駄作って切り捨ててるのは子供染みてると思う
146 22/06/24(金)16:49:01 No.942015072
>ロッテントマトの評価あてにしてるの馬鹿みたいだからやめた方がいいよ お前の方が馬鹿みたいだけど
147 22/06/24(金)16:49:10 No.942015107
理解は出来るけど納得はしたくないってお話だと思う
148 22/06/24(金)16:49:42 No.942015230
>ロッテントマトの評価あてにしてるの馬鹿みたいだからやめた方がいいよ ネットの評価と比べる程度の信頼はあるだろ!? どっちも当てにならないっていやそのとおりだけど!
149 22/06/24(金)16:49:44 No.942015236
最近のロッテントマトの評価基準ポリコレ特別点入ったりするから 昔と違うなーってなる
150 22/06/24(金)16:49:51 No.942015257
フォーキーの話とウッディが新しい道を見つける話は別々の映画にした方が良かったかもとは思う 後者は5とかにしてボニーが小学生か中学生ぐらいの頃にしてさ
151 22/06/24(金)16:49:51 No.942015258
トイストーリーのおもちゃたちはスタッフに愛されすぎている所があって 所詮はおもちゃって前提が崩れて人格を持った一つのキャラクターになりつつあるなっていうのが4の印象
152 22/06/24(金)16:49:57 No.942015278
もうとにかく他人を煽りたくて仕方ないのが口実を探してるのが酷い
153 22/06/24(金)16:50:11 No.942015352
>>ロッテントマトの評価あてにしてるの馬鹿みたいだからやめた方がいいよ >お前の方が馬鹿みたいだけど わかった
154 22/06/24(金)16:50:20 No.942015379
>最近のロッテントマトの評価基準ポリコレ特別点入ったりするから >昔と違うなーってなる そんなもんないけど 何も知らないくせにこういうこと言うやつの方がよっぽ馬鹿みたいって思うかな
155 22/06/24(金)16:50:28 No.942015421
3放送しないほうがよかったのでは?
156 22/06/24(金)16:50:28 No.942015425
>スレ「」みたいなのもそうだけど自分が納得できないから駄作って切り捨ててるのは子供染みてると思う でも自分が納得できないから駄作って意見が多数を締めればその作品は駄作になるんだ
157 22/06/24(金)16:50:29 No.942015430
トマト以外にも海外ではめっちゃ好評だよ!! 批判してんの日本ぐらいじゃねーかなってレペルだよ!
158 22/06/24(金)16:50:36 No.942015458
>お前の方が馬鹿みたいだけど バカって言う方がバカなんだぞって本当に言う人いるんだな…
159 22/06/24(金)16:51:01 No.942015552
>好き嫌いはわかれるだろうって前提の話だからこれはこういうものって評価を共通認識として押し付けようとするやつがどんどん口汚くなるって感じ これは是非問わずどっちにもいるよね… まあそういう荒らしなだけかも知れんが
160 22/06/24(金)16:51:03 No.942015560
別に嫌いとか好きじゃないって意見もいいんだけどこれ評価するヤツは頭悪いみたいに大体口が悪いから反発されてるだけだと思う
161 22/06/24(金)16:51:03 No.942015564
つまり日本人はガキってこと!?
162 22/06/24(金)16:51:06 No.942015577
>3は持ち主が大人になっても新しい子供におもちゃをあげれば >おもちゃはずっと遊んでもらえるから幸せってオチ そこからいや捨てられる奴らも確実に無くならない問題を突き詰めた4 1~3でも居なくなった子はいるもん…
163 22/06/24(金)16:51:06 No.942015580
>でも自分が納得できないから駄作って意見が多数を締めればその作品は駄作になるんだ ならスレ画は意見分かれてるから違うって話になるんでは
164 22/06/24(金)16:51:09 No.942015594
玩具には玩具でいて欲しかった
165 22/06/24(金)16:51:14 No.942015605
3から4の数年(リアルタイムだと約10年)間にボニーの元でおもちゃ生のセカンドライフを結構がっつりやってるけど 3即4だとそれが無くなるんだよな…
166 22/06/24(金)16:51:17 No.942015622
>理解は出来るけど納得はしたくないってお話だと思う 結局作品の良し悪しじゃなくて個人の感情として受け入れられるかどうかの問題だから賛成派と反対派は絶対に相容れないんだよな
167 22/06/24(金)16:51:39 No.942015710
よく4までは結局はおもちゃであるって部分があって生命体的な感じでは無かったと言われてるけど シドの前で動いて喋って脅してる時点でかなり生命体感あったと思う
168 22/06/24(金)16:51:40 No.942015717
先週3見てる段階で「4はクソ!」と騒ぎ続けてID出てる奴見てげんなりしたので今日自分で見て判断する
169 22/06/24(金)16:51:44 No.942015732
>バカって言う方がバカなんだぞって本当に言う人いるんだな… 普通に批評基準がめちゃくちゃ明確になってるサイトの点数当てにするのを根拠なしに馬鹿みたいとか言い出す人は そりゃ馬鹿みたいとしか言いようがないよ
170 22/06/24(金)16:51:47 No.942015745
ゴミの話はちょっと単体で別ジャンル映画にできてしまうやつ…
171 22/06/24(金)16:51:53 No.942015765
丁度その頃ポリコレどうこうの話があったのもあって叩き棒にしたいだけのヤツがなぁ
172 22/06/24(金)16:51:57 No.942015789
せめてボニーがもう少し成長してからの話とかに出来んかったのかと それだとおもちゃに飽きるって下りも納得なんだがアンディから譲ってもらって 日が浅いうちに速攻飽きたってのはあんまりすぎる
173 22/06/24(金)16:52:00 No.942015802
>でも自分が納得できないから駄作って意見が多数を締めればその作品は駄作になるんだ 自分の評価に自信がないからそうやってわかりもしない他人を巻き込んで自分は多数派だとアピールしてるだけでは
174 22/06/24(金)16:52:04 No.942015818
>1~3でも居なくなった子はいるもん… 3でペンギンのウィージーとボーがいなかった時だいぶショックであまり話が入ってこなかった
175 22/06/24(金)16:52:07 No.942015830
4は個人的には好きだけど4をやるなら3の後の短編はやるべきじゃなかったと思う
176 22/06/24(金)16:52:07 No.942015835
今夜が楽しみです
177 22/06/24(金)16:52:09 No.942015844
ロッテントマト昔は尖った評価基準だったから参考になったけど 名前が売れてから露骨に媚びた評価するようになったから 口コミすらあてにできない世の中だなって思う
178 22/06/24(金)16:52:23 No.942015888
3でも最初アンディはウッディ以外のおもちゃ見捨ててるからな
179 22/06/24(金)16:52:35 No.942015934
>ディズニープラスで4見た時「言うほど悪くないじゃん!」 >てなったけど先週の3見た後だとこの話の後にコレは確かにキツいかも…てなるなった 過去作との比較とか込みの評価だから そんな熱量高い人が多くないテレビ放送なら これ何が叩かれてたの? って人たくさんで評価上がりそうだなと思ってた まあ…3の翌週に放送するわけだが…
180 22/06/24(金)16:52:37 No.942015944
>フォーキーの話とウッディが新しい道を見つける話は別々の映画にした方が良かったかもとは思う 個人的には片方がラセターの推した話で片方がのちに追加された話じゃないかと思う カーズとか考えたら案外ラセター的にはウッディの話を推してた気もする…
181 22/06/24(金)16:52:44 No.942015986
>>でも自分が納得できないから駄作って意見が多数を締めればその作品は駄作になるんだ >ならスレ画は意見分かれてるから違うって話になるんでは 少数派の声が大きければ正しく捉えようないしそこはアンケートとか取るしかないと思うよ
182 22/06/24(金)16:52:53 No.942016012
口悪く煽るのは論外にしても賛否が出る作品なのはよく分かる わかるし個人の好き嫌いはそりゃあるがだからって逆の意見の人を攻撃するのはあまりにも大人気なさすぎるからやめようね…
183 22/06/24(金)16:52:54 No.942016015
>今夜が楽しみです 実際に3の記憶が色濃い状態で4を見た感想が他の人だとどうなるか改めて気になる
184 22/06/24(金)16:52:54 No.942016016
>丁度その頃ポリコレどうこうの話があったのもあって叩き棒にしたいだけのヤツがなぁ うにうに
185 22/06/24(金)16:53:01 No.942016052
>ゴミの話はちょっと単体で別ジャンル映画にできてしまうやつ… まあ玩具に関わるあるある要素だからトイストーリーでやる意味もあるし別にしなくてよかったよ
186 22/06/24(金)16:53:32 No.942016179
>それだとおもちゃに飽きるって下りも納得なんだがアンディから譲ってもらって >日が浅いうちに速攻飽きたってのはあんまりすぎる いやぁリアル幼児だと尚更飽きは速い子もいるし アンディのあの年での物への大切な姿勢が2次元にしかいないタイプだ…
187 22/06/24(金)16:53:37 No.942016197
>自分の評価に自信がないからそうやってわかりもしない他人を巻き込んで自分は多数派だとアピールしてるだけでは でも個人的には駄作って意見出したらお前だけだよって言ってくるじゃん
188 22/06/24(金)16:53:39 No.942016202
>少数派の声が大きければ正しく捉えようないしそこはアンケートとか取るしかないと思うよ 結局自分が信じたい都合のいい結果は鵜呑みにして違えば粗探ししてるだけじゃないかな
189 22/06/24(金)16:53:40 No.942016205
地上波まで見てない程度の期待値なら見れると思う
190 22/06/24(金)16:53:41 No.942016209
>トマト以外にも海外ではめっちゃ好評だよ!! >批判してんの日本ぐらいじゃねーかなってレペルだよ! 落ち着け 過激な批判言ってるのもいるけど賛否両論な作品なのは間違いないでしょ?
191 22/06/24(金)16:53:42 No.942016214
>スレ「」みたいなのもそうだけど自分が納得できないから駄作って切り捨ててるのは子供染みてると思う こういう映画の話を越えて個人攻撃してる奴は 賛否どっちの立場でもただのクソだと思う
192 22/06/24(金)16:53:46 No.942016223
>丁度その頃ポリコレどうこうの話があったのもあって叩き棒にしたいだけのヤツがなぁ この頃っていうか映画のスレに出てきてポリコレ騒いでる荒らしはもうずっといない?
193 22/06/24(金)16:53:47 No.942016232
>ロッテントマト昔は尖った評価基準だったから参考になったけど >名前が売れてから露骨に媚びた評価するようになったから >口コミすらあてにできない世の中だなって思う ロッテントマト馬鹿にしてるやつがこういう一人が評価してるみたいに言い出すから何言ってんの?ってなんだよなマジで そういうとこじゃないよ
194 22/06/24(金)16:53:56 No.942016261
3見た後に続き見たいかと言われると別にってとこにお出しされてるから
195 22/06/24(金)16:54:09 No.942016305
>でも個人的には駄作って意見出したらお前だけだよって言ってくるじゃん 駄作って事に共感を求めようとするからそうなるだけでは
196 22/06/24(金)16:54:18 No.942016335
ポリコレがどうのって自演すればアンチは馬鹿ってことにできて擁護楽だろうよ
197 22/06/24(金)16:54:23 No.942016352
同性キスシーンを批判する人は「大バカ者」。バズ・ライトイヤー主演俳優がピシャリと反論 「気弱で、無知で、昔の価値観にしがみつこうとする人たちは、いつだって存在する。でも、そういう人たちは恐竜のように滅びていく」。声優を務めたクリス・エヴァンスは、ヘイターたちをピシャリと跳ね除けた。
198 22/06/24(金)16:54:24 No.942016357
>せめてボニーがもう少し成長してからの話とかに出来んかったのかと >それだとおもちゃに飽きるって下りも納得なんだがアンディから譲ってもらって >日が浅いうちに速攻飽きたってのはあんまりすぎる 女はダメってメッセージかもしれない
199 22/06/24(金)16:54:28 No.942016374
シリーズものとして観るからおかしくなる 単体だと思えば悪くない
200 22/06/24(金)16:54:35 No.942016402
そろそろシャン化していい?
201 22/06/24(金)16:54:40 No.942016416
>>1~3でも居なくなった子はいるもん… >3でペンギンのウィージーとボーがいなかった時だいぶショックであまり話が入ってこなかった 4で以前からのキャラがと不満を言う人が3手放しに褒めてる矛盾…
202 22/06/24(金)16:54:48 No.942016463
>口悪く煽るのは論外にしても賛否が出る作品なのはよく分かる >わかるし個人の好き嫌いはそりゃあるがだからって逆の意見の人を攻撃するのはあまりにも大人気なさすぎるからやめようね… ここでも普通に話してる賛否どっち側も割りと冷静に語ってるよね 多分何か一人異常なまでに口が悪いヤツが居るだけで
203 22/06/24(金)16:54:49 No.942016465
>でも個人的には駄作って意見出したらお前だけだよって言ってくるじゃん 多分心の病気なんだよ
204 22/06/24(金)16:54:52 No.942016476
>3から4の数年(リアルタイムだと約10年)間にボニーの元でおもちゃ生のセカンドライフを結構がっつりやってるけど 3から4って劇中の経過時間1年じゃなかったっけ…
205 22/06/24(金)16:54:53 No.942016482
なんかめっちゃ酷いってことしか知らないから怖いもの見たさで今日の放送楽しみにしてる
206 22/06/24(金)16:54:55 No.942016494
>こういう映画の話を越えて個人攻撃してる奴は >賛否どっちの立場でもただのクソだと思う 具体的に内容に言及した上で何をもって駄作としてるかっていうならまだしもスレ文だけならただ煽りたいだけのクソ以外の何物でもないのでは
207 22/06/24(金)16:55:11 No.942016547
>そろそろシャン化していい? いいよ
208 22/06/24(金)16:55:26 No.942016609
>駄作って事に共感を求めようとするからそうなるだけでは 共感求めずとも勝手に共感されるような作品だしこれ
209 22/06/24(金)16:55:27 No.942016614
ピクサー、お前降りろ
210 22/06/24(金)16:55:55 No.942016717
>多分心の病気なんだよ このスレだけでもとにかく感情的に他人を煽るだけの奴が暴れてる時点でまともに語れるわけがない
211 22/06/24(金)16:55:58 No.942016727
ゲイやレズ描写って昔からあったのになんで最近叩かれてんだろ
212 22/06/24(金)16:56:03 No.942016755
お前らラセターがApple+で新作を作っていて嬉しくないのかよ
213 22/06/24(金)16:56:09 No.942016792
ハードルって地面に埋まってるくらい低い?大丈夫かな
214 22/06/24(金)16:56:15 No.942016820
>ゲイやレズ描写って昔からあったのになんで最近叩かれてんだろ 俺が嫌いだからだけど?
215 22/06/24(金)16:56:17 No.942016825
>共感求めずとも勝手に共感されるような作品だしこれ このスレだけで見てもそうは見えんが
216 22/06/24(金)16:56:22 No.942016841
トイストーリーのシリーズに思い入れない人は楽しめると思う
217 22/06/24(金)16:56:32 No.942016880
作品の感想は人それぞれでしかもはっきり意見が分かれるテーマなんだから どっちが正しくてどっちが間違ってるとかそんな話じゃねーんだってば…
218 22/06/24(金)16:56:42 No.942016922
幼稚園という常に子供に遊ばれる場所で環境を改善させたケンが勝ち組すぎる
219 22/06/24(金)16:56:47 No.942016945
もしかしてゴミって言ってるの暴言と思ってる人もいるかもしれない ゴミは作中でもゴミ連呼してくるから笑ってくれ
220 22/06/24(金)16:56:54 No.942016970
>>スレ「」みたいなのもそうだけど自分が納得できないから駄作って切り捨ててるのは子供染みてると思う >こういう映画の話を越えて個人攻撃してる奴は >賛否どっちの立場でもただのクソだと思う スレ「」みたいに映画の内容すら語る気なくてただ煽りたいだけみたいなのに対して攻撃すんなはそれこそ虫が良すぎるだろ 映画の話すら超えてってそもそも映画の話してねえじゃねえか
221 22/06/24(金)16:56:55 No.942016984
スレ文だけなら別にみてなくても誰でも言えるからな
222 22/06/24(金)16:57:09 No.942017032
>トイストーリーのシリーズに思い入れない人は楽しめると思う これ自分こそが正しいファンだと思ってそうで好き
223 22/06/24(金)16:57:09 No.942017034
>トイストーリーのシリーズに思い入れない人は楽しめると思う 勝手にそういう決めつけするのやめてくれる?
224 22/06/24(金)16:57:21 No.942017080
>もしかしてゴミって言ってるの暴言と思ってる人もいるかもしれない >ゴミは作中でもゴミ連呼してくるから笑ってくれ 誰もそんな話してないから笑われるのはお前だよ
225 22/06/24(金)16:57:31 No.942017132
>トイストーリーのシリーズに思い入れない人は楽しめると思う ウッディの選択がどうのって定番の部分置いといても いつものメンバーの出番すくねぇな… とかも引っ掛かるからな4は 正直バズとこの作品でお別れはつらい…
226 22/06/24(金)16:57:40 No.942017160
だって1~3の流れから4の内容はなんか嫌だろ…アレ…
227 22/06/24(金)16:57:43 No.942017170
まずいスレのジュラシック化が溶け始めた
228 22/06/24(金)16:57:51 No.942017204
>もしかしてゴミって言ってるの暴言と思ってる人もいるかもしれない >ゴミは作中でもゴミ連呼してくるから笑ってくれ ちゃんと見てたら作中の話で返してくるかなと思ったら マジでそのまま受け取ってて見てすらいないんだな…となった
229 22/06/24(金)16:58:03 No.942017244
>ピクサー、お前降りろ ピクサーというかディズニーがピクサーの偉い人クビにしたのが原因だから
230 22/06/24(金)16:58:15 No.942017285
トイストーリーの思い出が朧げだったので楽しめたよ でも一緒に行ったファンの子が不機嫌になってて笑っちゃった
231 22/06/24(金)16:58:22 No.942017311
>なんかめっちゃ酷いってことしか知らないから怖いもの見たさで今日の放送楽しみにしてる 単体として見たら普通に出来が良くて面白いんだけど 3のラストを経てスタートしてる事を考えると…むごい…
232 22/06/24(金)16:58:45 No.942017407
クソって言うかスレ「」はこうしてレスポンチする為に立ててるのが見え見えのクズだよ
233 22/06/24(金)16:58:45 No.942017408
おもちゃに対する残酷な扱いってだけなら1の時点でグリーンアーミーが爆死させられてたりおもちゃに対してシリーズ通して優しいけど優しくないシリーズだと思う
234 22/06/24(金)16:58:58 No.942017458
>ハードルって地面に埋まってるくらい低い?大丈夫かな 当時ひでーひでーって言われて怖いもの見たさで映画館行ったけど冒険シーンは相変わらず楽しくてなんでボロクソかよくわかんなかった ウッディが最後遊園地に残るのは悲しかったがウッディが決めたことだからなあ…って思った
235 22/06/24(金)16:59:00 No.942017461
>このスレだけで見てもそうは見えんが 自分の気に入らない意見は見なかったことにするってこういうこと?
236 22/06/24(金)16:59:12 No.942017504
緑の巨人伝が言うほど意味不明じゃなかったから あんま期待してない
237 22/06/24(金)16:59:14 No.942017512
>おもちゃに対する残酷な扱いってだけなら1の時点でグリーンアーミーが爆死させられてたりおもちゃに対してシリーズ通して優しいけど優しくないシリーズだと思う 化け物みたいな改造されてる方が色んな意味で衝撃的すぎる
238 22/06/24(金)16:59:29 No.942017585
4放送後どういう意見が多くなるのか割と楽しみである
239 22/06/24(金)16:59:40 No.942017634
4でああなるのはわかるんだ わかるんだけどよりによって3の後にあの話やるというのがなんというか手心を…みたいな…
240 22/06/24(金)16:59:58 No.942017697
>>ピクサー、お前降りろ >ピクサーというかディズニーがピクサーの偉い人クビにしたのが原因だから ラセターはピクサー専属じゃないけどね
241 22/06/24(金)17:00:06 No.942017735
>トイストーリーのシリーズに思い入れない人は楽しめると思う 俺は逆にトイストーリーを小さい頃に初めて見てウッディたちをおもちゃじゃなくてそういうキャラクターって認識してたからこそ4を楽しめたな クライマックスシーンはウッディももう自分の好きなように生きていいんだよなって感慨深かった 所詮おもちゃだぞって言われようと今さら捉え方はなかなか変えられん
242 22/06/24(金)17:00:06 No.942017740
>4でああなるのはわかるんだ >わかるんだけどよりによって3の後にあの話やるというのがなんというか手心を…みたいな… 人の心は無いんか?てなるよね…
243 22/06/24(金)17:00:11 No.942017761
>自分の気に入らない意見は見なかったことにするってこういうこと? 駄作って部分否定されてるのに見えてないからそういう事になるね
244 22/06/24(金)17:00:14 No.942017770
>4放送後どういう意見が多くなるのか割と楽しみである 公開中くらいのどっちも語れる温度になるんじゃねぇかな
245 22/06/24(金)17:00:15 No.942017776
そもそも4の出だしの映像が綺麗でそこばかり見ていた あの雨のシーン綺麗すぎる
246 22/06/24(金)17:00:16 No.942017783
>おもちゃに対する残酷な扱いってだけなら1の時点でグリーンアーミーが爆死させられてたりおもちゃに対してシリーズ通して優しいけど優しくないシリーズだと思う 4で厳しいおもちゃの現実見せられた!みたいな意見 1で改造されたおもちゃとかもうすっかり忘れてるのかな…?となった
247 22/06/24(金)17:00:49 No.942017905
>お前らラセターがApple+で新作を作っていて嬉しくないのかよ 初めて知った嬉しい でもテンセント系のスタジオに拾われたって聞いてた
248 22/06/24(金)17:00:54 No.942017926
ボニーのおもちゃって立場を自ら捨てる判断をした4のウッディは1のウッディを愚弄した
249 22/06/24(金)17:01:06 No.942017974
>そもそも4の出だしの映像が綺麗でそこばかり見ていた >あの雨のシーン綺麗すぎる アンティークショップも綺麗だよね
250 22/06/24(金)17:01:14 No.942018001
レミーのおいしいレストランもファンタジーとして注射も虫下しもノミ取りもしてないドブネズミが 料理する作品という事を飲み込めたかどうかではっきり評価が分かれる作品だったな 個人的には無理だった…
251 22/06/24(金)17:01:17 No.942018012
>駄作って部分否定されてるのに見えてないからそういう事になるね ところで君はこの作品をどう評価してるの?
252 22/06/24(金)17:01:20 No.942018026
>トイストーリーのシリーズに思い入れない人は楽しめると思う 一番ムカつくのはこういう意見だよね 自分は真のファンだから楽しめなかったけど ニワカの人たちは楽しめるんじゃない?みたいな奴
253 22/06/24(金)17:01:29 No.942018067
>緑の巨人伝が言うほど意味不明じゃなかったから こわ~…
254 22/06/24(金)17:01:41 No.942018118
>>トイストーリーのシリーズに思い入れない人は楽しめると思う >これ自分こそが正しいファンだと思ってそうで好き 俺は思い入れあるから楽しめないからだけど?
255 22/06/24(金)17:01:59 No.942018177
>駄作って部分否定されてるのに見えてないからそういう事になるね 肯定もあれば否定もあるのを理解してないのはちょっと盲目的すぎない?
256 22/06/24(金)17:02:08 No.942018231
勘違いされがちだけどラセター自体はそんな特別なクリエイターってわけでもないけどね むしろ周りのアイディアを引き出してまとめるのがすごい人だから
257 22/06/24(金)17:02:16 No.942018265
3の後いつかは4みたいな事になるけどいくらなんでも早くない?みたいな感情はちょっとある せめてボニーが小学生くらいになるまで時間経過してほしかった
258 22/06/24(金)17:02:16 No.942018266
>ところで君はこの作品をどう評価してるの? 駄作だけど?
259 22/06/24(金)17:02:45 No.942018373
観てないけど後にけもフレ2みたいなやつと聞いて観に行かなくて良かったなって…
260 22/06/24(金)17:03:04 No.942018446
ウッディが遊ばれるおもちゃから決別するためにボイスボックスをギャビーに託すのはまあ分かるんだけど それならギャビーがボイスボックス使って捨てられるシーンいらなくない?
261 22/06/24(金)17:03:06 No.942018454
まあ抱きつきセクハラおじさんはな
262 22/06/24(金)17:03:14 No.942018472
>>トイストーリーのシリーズに思い入れない人は楽しめると思う >一番ムカつくのはこういう意見だよね >自分は真のファンだから楽しめなかったけど >ニワカの人たちは楽しめるんじゃない?みたいな奴 思い入れといえばあれだが要はこの作品はこうであるってこだわりの部分と言えば理屈は分かるよ 基本的に否定に回る人の多くはそこに齟齬を感じてるから
263 22/06/24(金)17:03:17 No.942018481
>でも小さいバズ達が戸棚や机の上冒険するのワクワクしない? 戸棚の内容がさ… 前三作はアンディとバズの子供部屋とかゲーセンとかおもちゃ屋さんとか幼稚園だよ?そこからアンティークショップってなんかつまんなくない?
264 22/06/24(金)17:03:42 No.942018574
というか3で女の子がバズやウッディもらってもすぐ飽きるだろって思いながら見てたわ
265 22/06/24(金)17:04:04 No.942018663
>アンティークショップも綺麗だよね 分かる...映像としても綺麗で飽きなかったな
266 22/06/24(金)17:04:19 No.942018728
>思い入れといえばあれだが要はこの作品はこうであるってこだわりの部分と言えば理屈は分かるよ >基本的に否定に回る人の多くはそこに齟齬を感じてるから 理屈はわかっても好きな人ほど楽しめないって言い方は 言い換えたら楽しめたやつはニワカって言ってるにも等しいから普通にクソとしか言えねえわ
267 22/06/24(金)17:04:29 No.942018770
>前三作はアンディとバズの子供部屋とかゲーセンとかおもちゃ屋さんとか幼稚園だよ?そこからアンティークショップってなんかつまんなくない? それはちょっと個人の好みすぎてよく分かんない… アンティークショップの雰囲気良かったと思うけど
268 22/06/24(金)17:05:08 No.942018895
子供は飽きも早いのは変なことじゃないのでは 鬼滅鬼滅してた幼児達も今は違うものに夢中だ
269 22/06/24(金)17:05:50 No.942019068
>観てないけど後にけもフレ2みたいなやつと聞いて観に行かなくて良かったなって… 他の作品に例えた評価聞いて判断するのアホ臭すぎるだろせめて人に言うなよ そしてちゃんと自分の目で見てクソだって思い知れ
270 22/06/24(金)17:05:52 No.942019079
鬼滅は子供に限ったことじゃねえだろ 最終回終わってしばらくだからそりゃ
271 22/06/24(金)17:06:12 No.942019147
別に言われてる程悪い出来ではない ただ3の後にわざわざお出しするものでもない
272 22/06/24(金)17:06:41 No.942019260
続編じゃなくて別の家のおもちゃの話とかにすれば良かったのにどうして…
273 22/06/24(金)17:07:03 No.942019333
4がみんなに行き渡るのが楽しみで仕方ないよ
274 22/06/24(金)17:07:20 No.942019407
>理屈はわかっても好きな人ほど楽しめないって言い方は >言い換えたら楽しめたやつはニワカって言ってるにも等しいから普通にクソとしか言えねえわ そんなの別にたいした意味も特別な称賛の意味もないと思うよ 思い入れのないにわかの方が楽しめる作品なんかごまんとあるもの ていうか○○オタクなんて大抵尖って新作楽しめない病になるのが普通まである スターウォーズファンどもを見ろよあいつら何が出たら満足すんだよ いや、まあ8とかあの辺は置いといて…
275 22/06/24(金)17:07:36 No.942019463
前にも語られてたけどそれこそあのフォークが主役でウッディバズがサポートする役割なら4は受け入れられてたんじゃないかって意見がとてもよくわかる 3であの結末を迎えられたウッディに4をやらせるのは酷みたいな
276 22/06/24(金)17:07:41 No.942019480
トイストーリー好きであれば好きであるほど嫌いになる作品だから意見分かれるよねって
277 22/06/24(金)17:07:47 No.942019501
>スターウォーズファンどもを見ろよあいつら何が出たら満足すんだよ ドラマはまぁ楽しんでないか?
278 22/06/24(金)17:08:09 No.942019586
そこまで不満ないけど 俺が迷子ならあのタイミングでギャビーギャビー見つけても恐怖しかないと思う
279 22/06/24(金)17:08:20 No.942019631
これに関しては好きな人と嫌いな人でバッサリ意見が分かれてるから時間が経ったら落ち着くとかなく永遠に喧嘩し続けると思う
280 22/06/24(金)17:08:42 No.942019721
あの中で一番最初に飽きられて捨てられそうなのはフォーキー
281 22/06/24(金)17:08:44 No.942019730
>そんなの別にたいした意味も特別な称賛の意味もないと思うよ >思い入れのないにわかの方が楽しめる作品なんかごまんとあるもの >ていうか○○オタクなんて大抵尖って新作楽しめない病になるのが普通まである >スターウォーズファンどもを見ろよあいつら何が出たら満足すんだよ >いや、まあ8とかあの辺は置いといて… そんな話してんじゃよくてお前は対して思い入れないから楽しめたんだろって勝手に決めつけてんのがムカつくんだよ 俺は思い入れあるから嫌いって選民意識がムカつくの
282 22/06/24(金)17:09:18 No.942019853
2までしか見てないからよく分かんないけどトイストーリーで喧嘩できるのすげえな……
283 22/06/24(金)17:09:51 No.942019998
自分は好きだけど文句をつけるとしたらなんでこんな絶対ややこしくなるテーマ選んだんだってとこくらい
284 22/06/24(金)17:09:52 No.942020003
>トイストーリーの思い出が朧げだったので楽しめたよ >でも一緒に行ったファンの子が不機嫌になってて笑っちゃった まぁ3の後に出す話ではないから…
285 22/06/24(金)17:10:21 No.942020125
>トイストーリー好きであれば好きであるほど嫌いになる作品だから意見分かれるよねって だからそういう決めつけするのはさぁ…
286 22/06/24(金)17:10:34 No.942020175
>そんな話してんじゃよくてお前は対して思い入れないから楽しめたんだろって勝手に決めつけてんのがムカつくんだよ >俺は思い入れあるから嫌いって選民意識がムカつくの 楽しめた人はまあいいんじゃないの…
287 22/06/24(金)17:10:48 No.942020228
1と2は子供の頃大好きでアホほど見返したけど歳くって3観たら世間が言うほど楽しめなくて4は見る気すらおきなかったな
288 22/06/24(金)17:10:49 No.942020231
>2までしか見てないからよく分かんないけどトイストーリーで喧嘩できるのすげえな…… 一定の世代特攻あるからな…
289 22/06/24(金)17:11:10 No.942020313
>スターウォーズファンどもを見ろよあいつら何が出たら満足すんだよ マンダロリアン出て皆満足してたな…
290 22/06/24(金)17:11:11 No.942020319
3は纏め方は面白いんだけど2の余韻のままで終わるほうが好きだなとも思わなくもない
291 22/06/24(金)17:11:13 No.942020324
>>ところで君はこの作品をどう評価してるの? >駄作だけど? 好き
292 22/06/24(金)17:11:29 No.942020385
こう言っちゃ何だけど本当に好きか嫌いかとかそういうの抜きでレスポンチバトルしたいだけの層がいると思う
293 22/06/24(金)17:11:32 No.942020395
出来は悪くない 許せないだろう展開があるだけだがそこに至る理由はちゃんと描かれてる
294 22/06/24(金)17:11:34 No.942020406
>楽しめた人はまあいいんじゃないの… 好きな人でも楽しめる可能性ある作品に 勝手に「好きな人ほど楽しめない」ってレッテル貼られてネガキャンされてムカつかない理由あるか?
295 22/06/24(金)17:12:13 No.942020551
>3は纏め方は面白いんだけど2の余韻のままで終わるほうが好きだなとも思わなくもない 燃えて死にかけるシーンとか もう3から玩具の生の描き方がちょっと重みありすぎるからな…
296 22/06/24(金)17:12:17 No.942020569
STAR WARS8ばっか言われてるけどディズニーが明確に悪だと思ったのはスレ画
297 22/06/24(金)17:12:17 No.942020575
自分が受け付けられませんってだけの話を好きだからとか愛が深いからって言い方するのすげえ気持ち悪い 作品愛を盾にするんなら元から別に好きでもなさそう
298 22/06/24(金)17:12:23 No.942020607
スターウォーズは海外の記者とかからも指摘されてたけど ひたすら本編の穴埋めみたいな外伝の連発商売に切り替えてるのうn…とはなる 新三部作の計画も実質凍結してるし…いや別に新三部作とか見たくは無いけど
299 22/06/24(金)17:12:46 No.942020691
>そんな話してんじゃよくてお前は対して思い入れないから楽しめたんだろって勝手に決めつけてんのがムカつくんだよ >俺は思い入れあるから嫌いって選民意識がムカつくの 思い入れない人は楽しめると 思い入れない人しか楽しめないはまあ違うし そこはいいんでないかな… 後者はまあ殴ってもいいと思うが
300 22/06/24(金)17:12:47 No.942020695
役割からの開放ネタって90年代に地球環境ネタが流行ったのと同じように将来的には古臭く見えるのかな
301 22/06/24(金)17:12:59 No.942020737
おもちゃは子供に遊んでもらうのが使命であり最上の喜びって点では4はテーマ貫き通してるよ
302 22/06/24(金)17:13:01 No.942020742
>こう言っちゃ何だけど本当に好きか嫌いかとかそういうの抜きでレスポンチバトルしたいだけの層がいると思う 内容について触れずに他の奴の感想がムカつくとか言ってるのがいつものやつでしょ
303 22/06/24(金)17:13:04 No.942020750
あと早くジョニーデップに謝れよディズニー
304 22/06/24(金)17:13:18 No.942020803
>>>トイストーリーのシリーズに思い入れない人は楽しめると思う >>一番ムカつくのはこういう意見だよね >>自分は真のファンだから楽しめなかったけど >>ニワカの人たちは楽しめるんじゃない?みたいな奴 >思い入れといえばあれだが要はこの作品はこうであるってこだわりの部分と言えば理屈は分かるよ >基本的に否定に回る人の多くはそこに齟齬を感じてるから そこも加味するといきなり4見た人には不満でにくそう
305 22/06/24(金)17:13:21 No.942020813
>自分が受け付けられませんってだけの話を好きだからとか愛が深いからって言い方するのすげえ気持ち悪い >作品愛を盾にするんなら元から別に好きでもなさそう 完全にこれ 単純に好きとか嫌いとか言えばいいのに 作品愛があるからとか好きなやつは見なくていいとか他者の感想に介入してくるような物言いしてくるからマジで吐き気する
306 22/06/24(金)17:13:30 No.942020842
>ところで君はこの作品をどう評価してるの? ゴミ映画
307 22/06/24(金)17:13:39 No.942020873
いつものやつってほどスレ建ってたのか……?
308 22/06/24(金)17:13:40 No.942020876
>こう言っちゃ何だけど本当に好きか嫌いかとかそういうの抜きでレスポンチバトルしたいだけの層がいると思う 逆張りしたいだけの連中は確かにいる
309 22/06/24(金)17:13:42 No.942020888
ディズニーはとりあえずそろそろ 続編でキャラを独り立ちさせるのがクールなんだよって言うノリから離れた方が良く無いかなとはここ数年のアレコレ見て思う
310 22/06/24(金)17:13:43 No.942020894
>ひたすら本編の穴埋めみたいな外伝の連発商売に切り替えてるのうn…とはなる そうだね >新三部作の計画も実質凍結してるし…いや別に新三部作とか見たくは無いけど そうだね…
311 22/06/24(金)17:13:52 No.942020925
俺は受け入れられなかったから嫌い!でいいのに深いファンほど受け入れられないのが当然みたいなストローマン論法使うから突っ込まれてるだけだよね 個人的には好きではあるけど3の後にこれやるか…と受け入れられない人の気持ちもわかるし
312 22/06/24(金)17:13:53 No.942020927
俺はこういうとこが好き俺はこういうところが嫌いで済む話なのに余計なこと言うから喧嘩になるんだよ…
313 22/06/24(金)17:14:00 No.942020952
先週3やってたときにグダグダ4について書き込んでたのめっちゃ鬱陶しかったな…
314 22/06/24(金)17:14:09 No.942020983
>燃えて死にかけるシーンとか >もう3から玩具の生の描き方がちょっと重みありすぎるからな… 決して内容が悪いとかじゃないんだよね 続編をやる以上避けられないギリギリのライン攻めてるわけだし ただちょっと見ててストレスになる部分が多いかなって・・・最後スカッとするとは言え
315 22/06/24(金)17:14:13 No.942020993
>思い入れない人は楽しめると >思い入れない人しか楽しめないはまあ違うし >そこはいいんでないかな… >後者はまあ殴ってもいいと思うが 思い入れある人は楽しめないって言われてるからムカついてんだって 理解しろ
316 22/06/24(金)17:14:22 No.942021024
>ディズニーはとりあえずそろそろ >続編でキャラを独り立ちさせるのがクールなんだよって言うノリから離れた方が良く無いかなとはここ数年のアレコレ見て思う どれも楽しんでるけどお別れエンド連発はちょっと落ち着けよと思う
317 22/06/24(金)17:15:10 No.942021219
>こう言っちゃ何だけど本当に好きか嫌いかとかそういうの抜きでレスポンチバトルしたいだけの層がいると思う 4の存在が理不尽すぎてそうでもしないと気持ちの整理つかないんじゃない
318 22/06/24(金)17:15:17 No.942021237
>ただちょっと見ててストレスになる部分が多いかなって・・・最後スカッとするとは言え エンディングのウッディ達の活動模様をオマケとしてでなく見せた方が良かったかもしれん
319 22/06/24(金)17:15:20 No.942021249
>役割からの開放ネタって90年代に地球環境ネタが流行ったのと同じように将来的には古臭く見えるのかな 逆に古い作品で高望みせずに自分の役割をまっとうし 周囲の人に奉仕しようね…君もそうして助けられたんだよ みたいなテーマの作品最近見て今だと許されなさそうだな…って思った
320 22/06/24(金)17:15:40 No.942021328
次はシュガー・ラッシュを2作連続でやって欲しい
321 22/06/24(金)17:15:42 No.942021339
>どれも楽しんでるけどお別れエンド連発はちょっと落ち着けよと思う 言うほど連発してないでしょ アナ雪 シュガーラッシュ トイストーリー だけだよ
322 22/06/24(金)17:15:46 No.942021360
引退したロートルが新しい道見つけたのであって 役割からの解放とはまたちょっと違うと思うけどなウッディのアレは 現役バリバリで求められてて役割全うできるならボニーの元に戻ってたと思うし
323 22/06/24(金)17:15:58 No.942021415
>そこも加味するといきなり4見た人には不満でにくそう そこはまあ間違いないと思う 単純に出来は悪くない作品だ
324 22/06/24(金)17:16:08 No.942021459
>俺は受け入れられなかったから嫌い!でいいのに深いファンほど受け入れられないのが当然みたいなストローマン論法使うから突っ込まれてるだけだよね それはストローマン論法ではないしどちらかと言えばこの発言自体がストローマン論法だぞ
325 22/06/24(金)17:16:17 No.942021488
>次はシュガー・ラッシュを2作連続でやって欲しい あっちは続編否定派が圧倒的に多いから逆に平和になると思うよ
326 22/06/24(金)17:16:31 No.942021537
>どれも楽しんでるけどお別れエンド連発はちょっと落ち着けよと思う ズートピアとベイマックスの続編がそろそろ迫ってるのにビタイチ盛り上がらない理由がまさにコレ
327 22/06/24(金)17:16:44 No.942021585
俺はここが嫌いでーす!クソ映画!だったらそっかーで終わるのにトイ・ストーリー好きだった人は皆ここ受け付けられないんだわー!っかーつれーわー愛がふけーわー!って言い出すとずいぶん肥大した自意識をお持ちで……ってなる
328 22/06/24(金)17:16:45 No.942021589
俺は123好きだったから4はクソだと思ったな
329 22/06/24(金)17:16:58 No.942021638
>それはストローマン論法ではないしどちらかと言えばこの発言自体がストローマン論法だぞ ?
330 22/06/24(金)17:17:01 No.942021648
>ズートピアとベイマックスの続編がそろそろ迫ってるのにビタイチ盛り上がらない理由がまさにコレ テレビ版以外のも決まってたのか…
331 22/06/24(金)17:17:08 No.942021673
>>楽しめた人はまあいいんじゃないの… >好きな人でも楽しめる可能性ある作品に >勝手に「好きな人ほど楽しめない」ってレッテル貼られてネガキャンされてムカつかない理由あるか? すぐキレる猿みたいなメンタルのやつにネット向かないよ
332 22/06/24(金)17:17:22 No.942021737
>>理屈はわかっても好きな人ほど楽しめないって言い方は >>言い換えたら楽しめたやつはニワカって言ってるにも等しいから普通にクソとしか言えねえわ >そんなの別にたいした意味も特別な称賛の意味もないと思うよ >思い入れのないにわかの方が楽しめる作品なんかごまんとあるもの >ていうか○○オタクなんて大抵尖って新作楽しめない病になるのが普通まである >スターウォーズファンどもを見ろよあいつら何が出たら満足すんだよ >いや、まあ8とかあの辺は置いといて… マンダロリアンはめっちゃ評価されてない?
333 22/06/24(金)17:17:33 No.942021782
>すぐキレる猿みたいなメンタルのやつにネット向かないよ 自己紹介は要らない
334 22/06/24(金)17:18:12 No.942021938
>そこまで不満ないけど >俺が迷子ならあのタイミングでギャビーギャビー見つけても恐怖しかないと思う 泣いてるとこにポツンと日本人形が置いてあるようなもんだからチビっちまう
335 22/06/24(金)17:18:29 No.942021998
好きが嫌いに変わった人間ほどその憎悪は激しいと聞くがここまでなるとはね…
336 22/06/24(金)17:18:45 No.942022053
ネガキャンて…
337 22/06/24(金)17:18:51 No.942022078
>>ズートピアとベイマックスの続編がそろそろ迫ってるのにビタイチ盛り上がらない理由がまさにコレ >テレビ版以外のも決まってたのか… 勘違いしてる人多いけどどっちもテレビシリーズだよ あと気にするならどう考えてもやることないプリンセスと魔法のキスの続編だよ! 碌なことにならない気がする!
338 22/06/24(金)17:19:00 No.942022128
>>すぐキレる猿みたいなメンタルのやつにネット向かないよ >自己紹介は要らない 怒った?怒った?
339 22/06/24(金)17:19:02 No.942022139
>ネガキャンて…
340 22/06/24(金)17:19:10 No.942022166
映画にすると話進めなきゃいけないから それよりいっぱい短編作ってて欲しかった
341 22/06/24(金)17:19:25 No.942022216
>怒った?怒った? めっちゃキレてそう
342 22/06/24(金)17:19:44 No.942022285
>思い入れある人は楽しめないって言われてるからムカついてんだって >理解しろ 分かった理解する ていうか俺もそういう言い分の奴はクソだと思ってるよ 俺が言ってるのはこの作品の評価を下げてるのは 個々人が持ってるシリーズに対する思い入れの部分だよなってとこだけだ ちなみに元々のレスした人間ではないからな
343 22/06/24(金)17:19:45 No.942022291
>あと気にするならどう考えてもやることないプリンセスと魔法のキスの続編だよ! >碌なことにならない気がする! あれ当時の時点で相手役はクソダメ男王子とかしてたから大丈夫じゃないかな…
344 22/06/24(金)17:20:08 No.942022376
面白そうだから限界まで怒らせてみたくなってきた
345 22/06/24(金)17:20:30 No.942022471
スレ見てると本当に賛否分かれてるのは感じる 感じるんだが必要以上に口悪くなってるのはどうかと思う
346 22/06/24(金)17:20:33 No.942022482
そんな風に怒るなよ 俺がついてるぜ「」
347 22/06/24(金)17:20:37 No.942022499
どうせ君らテレビシリーズの続編見ないだろうし ベイマックス ザシリーズの話見たことない
348 22/06/24(金)17:20:49 No.942022545
>面白そうだから限界まで怒らせてみたくなってきた めっちゃ怒って書き込んでそう
349 22/06/24(金)17:20:51 No.942022555
>俺が言ってるのはこの作品の評価を下げてるのは >個々人が持ってるシリーズに対する思い入れの部分だよなってとこだけだ >ちなみに元々のレスした人間ではないからな それは別に思い入れのせいで下がった人もいるし思い入れのせいで楽しめた人もいるので 俺が嫌なのは思い入れがあれば一律で評価下がるみたいな言い方する人が多いことだよ
350 22/06/24(金)17:20:59 No.942022596
>そんな風に怒るなよ >俺がついてるぜ「」 お前は持ち主捨てて離脱したじゃん
351 22/06/24(金)17:21:00 No.942022601
>めっちゃキレてそう うんこ漏らしながらキレてそう
352 22/06/24(金)17:21:17 No.942022662
>映画にすると話進めなきゃいけないから >それよりいっぱい短編作ってて欲しかった もういつものメンバーでの短編は見れないのかと思うと寂しい
353 22/06/24(金)17:21:23 No.942022682
>そんな風に怒るなよ >俺がついてるぜ「」 俺がついてないぜ
354 22/06/24(金)17:21:26 No.942022692
ディズニープラス入るほど好きな人いなそう
355 22/06/24(金)17:21:39 No.942022731
プリンセスと魔法のキスって旧ディズニー体制のピクサーへの敗北宣言みたいなメタ映画なのに続編やるんだ… 面白いけどその後の変遷考慮すると映像化されたお通夜でしかなくて笑えない
356 22/06/24(金)17:22:04 No.942022829
>どうせ君らテレビシリーズの続編見ないだろうし >ベイマックス ザシリーズの話見たことない とにかく面白くないのやめろ
357 22/06/24(金)17:22:05 No.942022831
酷評してるアンチ達を論破してやる! って気分で見ると名作だよ
358 22/06/24(金)17:22:12 No.942022857
>>めっちゃキレてそう >うんこ漏らしながらキレてそう 一瞬ここ紙切れてるのかと思って確認してしまったわ糞が
359 22/06/24(金)17:22:43 No.942022958
>どうせ君らテレビシリーズの続編見ないだろうし >ベイマックス ザシリーズの話見たことない ディズニー映画放送するたびにダイマしてるからだいぶ視聴者増えたはずだよ 大体みんなゴーハニでシコってるはず
360 22/06/24(金)17:22:47 No.942022974
じゃあトイストーリー5はどんな話なの
361 22/06/24(金)17:22:51 No.942022983
>ベイマックス ザシリーズの話見たことない GEOでレンタルされてる分だけ見たけど なんかこう…普通のディズニーのTVシリーズって感じだなって思ったことしか覚えてない…
362 22/06/24(金)17:23:02 No.942023045
>どうせ君らテレビシリーズの続編見ないだろうし >ベイマックス ザシリーズの話見たことない ラプンツェルは百合楽しみました…
363 22/06/24(金)17:23:19 No.942023109
>一瞬ここ紙切れてるのかと思って確認してしまったわ糞が トイレでimg見るな
364 22/06/24(金)17:23:22 No.942023122
ラプンツェルはぶっちゃけテレビシリーズのが好き スティッチも
365 22/06/24(金)17:23:39 No.942023181
>>どうせ君らテレビシリーズの続編見ないだろうし >>ベイマックス ザシリーズの話見たことない >ラプンツェルは百合楽しみました… 百合好きで見てたなら余計しシーズン3きつくない?
366 22/06/24(金)17:23:41 No.942023185
フォーキーの設定面白いのになんも掘り下げないままボニーからウッディを飽きさせた後ウッディを外に飛び出させるためだけの舞台装置なのがもったいなさすぎる
367 22/06/24(金)17:23:45 No.942023198
>俺が嫌なのは思い入れがあれば一律で評価下がるみたいな言い方する人が多いことだよ そういう人が多いってことは…ってなっちゃうじゃん 思い入れがあった上で4が好き、こういう部分が好きみたいな意見を全然見ない
368 22/06/24(金)17:23:51 No.942023219
映画はまだベイマックスだけどテレビシリーズからビッグヒーロー6だと思う
369 22/06/24(金)17:23:54 No.942023236
>酷評してるアンチ達を論破してやる! >って気分で見ると名作だよ それはわかる
370 22/06/24(金)17:24:07 No.942023283
語尾に「てそう」ってつけ始めたらお互いに一旦レスやめた方がいいと思う…
371 22/06/24(金)17:24:12 No.942023308
>>>めっちゃキレてそう >>うんこ漏らしながらキレてそう >一瞬ここ紙切れてるのかと思って確認してしまったわ糞が お茶拭いた
372 22/06/24(金)17:24:13 No.942023313
スティッチは設定的にTVシリーズ向けだよね
373 22/06/24(金)17:24:16 No.942023328
どうせ「」は逆張りしかできないから 普通に名作じゃんって否定派を煽りまくって終わるだろうよ
374 22/06/24(金)17:24:23 No.942023361
>思い入れがあった上で4が好き、こういう部分が好きみたいな意見を全然見ない スレ上から読み返せば…?
375 22/06/24(金)17:24:42 No.942023415
>そういう人が多いってことは…ってなっちゃうじゃん >思い入れがあった上で4が好き、こういう部分が好きみたいな意見を全然見ない 自分が見てない意見は世間一般でも少ないってコト!?
376 22/06/24(金)17:24:49 No.942023445
これで一番ムカつくのは4でピクサーは終わった!って言って以降の作品を叩く奴が出ること
377 22/06/24(金)17:24:53 No.942023464
>そういう人が多いってことは…ってなっちゃうじゃん >思い入れがあった上で4が好き、こういう部分が好きみたいな意見を全然見ない このスレでも上がってるけど見ないってもう見たくないだけじゃんってこっちもなるんだよね 普通に上がってんのに無視するから話しても無駄なんだなってなるんだわ
378 22/06/24(金)17:24:55 No.942023467
>じゃあトイストーリー5はどんな話なの ウッディとバズが一年後に感動の再会して大冒険!
379 22/06/24(金)17:25:20 No.942023575
>語尾に「てそう」ってつけ始めたらお互いに一旦レスやめた方がいいと思う… エスパー差別かよ
380 22/06/24(金)17:25:35 No.942023621
>じゃあトイストーリー5はどんな話なの ウッディが殺人を犯しておもちゃの人権を訴えながら処刑され おもちゃの一斉反乱につながり伝説になる
381 22/06/24(金)17:25:39 No.942023633
>>俺が嫌なのは思い入れがあれば一律で評価下がるみたいな言い方する人が多いことだよ >そういう人が多いってことは…ってなっちゃうじゃん >思い入れがあった上で4が好き、こういう部分が好きみたいな意見を全然見ない いや、横からだけどそういう意見もあるよ おもちゃから解放されて自由になるウッディに お疲れ様って気持ちになる人もいる 俺とは違うけどまあ気持ちは分からなくはない
382 22/06/24(金)17:26:13 No.942023769
>じゃあトイストーリー5はどんな話なの トイストーリー6の為にあるような前振り話でしかなかったよ
383 22/06/24(金)17:26:17 No.942023779
>これで一番ムカつくのは4でピクサーは終わった!って言って以降の作品を叩く奴が出ること 叩くつもりはないけどその辺りから何がピクサーで何がディズニーかわからなくなってる
384 22/06/24(金)17:26:36 No.942023853
ヒでよく見る私達は~って論調で自分の意見だけ書く人じゃん ポマードポマード
385 22/06/24(金)17:26:41 No.942023879
>お疲れ様って気持ちになる人もいる 生涯現役を誓ってたアスリートが引退して地元の小さな少年クラブのコーチにやるような感覚もあるよね
386 22/06/24(金)17:26:47 No.942023902
5やってたの?
387 22/06/24(金)17:26:54 No.942023944
好きか嫌いなら俺は4嫌い
388 22/06/24(金)17:27:24 No.942024054
>叩くつもりはないけどその辺りから何がピクサーで何がディズニーかわからなくなってる ラセター追い出した時点で違いは無くなったよ
389 22/06/24(金)17:27:30 No.942024088
>じゃあトイストーリー5はどんな話なの 恋人のセクシードールを助けに地獄へ行ってソニックと対決する
390 22/06/24(金)17:27:50 No.942024177
ポリコレどうこうじゃなくてラセター追い出し前後でノリ全然違うよね
391 22/06/24(金)17:28:08 No.942024241
>じゃあトイストーリー5はどんな話なの ウッディが朽ちてゴミになる話
392 22/06/24(金)17:28:25 No.942024307
>恋人のセクシードールを助けに地獄へ行ってソニックと対決する クソゲーやめろ
393 22/06/24(金)17:28:29 No.942024326
4を叩くやつの叩き方がきらいって話に終始するならもうまともに語れてないよ…
394 22/06/24(金)17:28:37 No.942024360
>ポリコレどうこうじゃなくてラセター追い出し前後でノリ全然違うよね 何処からなのかわからんからわからん
395 22/06/24(金)17:28:38 No.942024362
そろそろ誰も批判するなとか言ってないし良くない部分もわかるってレスもあるのに批判は許さないってことかよみたいにキレ始めると思う 違ったら電車の中で漏らす
396 22/06/24(金)17:28:39 No.942024366
俺は4好きだよ
397 22/06/24(金)17:29:10 No.942024491
>酷評してるアンチ達を論破してやる! >って気分で見ると名作だよ なるほどそういう楽しみ方もあるのか
398 22/06/24(金)17:29:15 No.942024510
>ポリコレどうこうじゃなくてラセター追い出し前後でノリ全然違うよね 明らかにピクサーいいなりにしたくてラセターにセクハラ疑惑被せて追い出してるし
399 22/06/24(金)17:29:26 No.942024554
>4を叩くやつの叩き方がきらいって話に終始するならもうまともに語れてないよ… だって内容について語るならまだしも作品愛ある人は楽しめないみたいな変なレッテル貼る声がデカかったらそりゃまともに語る段階にいかないだろ
400 22/06/24(金)17:29:33 No.942024587
劇場公開しないディズニーは嫌いよ!
401 22/06/24(金)17:29:51 No.942024649
>そろそろ誰も批判するなとか言ってないし良くない部分もわかるってレスもあるのに批判は許さないってことかよみたいにキレ始めると思う >違ったら電車の中で漏らす ネガティブでも感想吐いてるのとひたすら感想語りを腐してるのだと後者の方が邪魔って話だよ
402 22/06/24(金)17:29:56 No.942024663
別にポリコレでもいいんだけどやるなら面白く作ってくれ
403 22/06/24(金)17:30:01 No.942024686
4批判しているのって実際は見てない人ばかりでしょ 的外れな批判というか見てないような批判ばかりだし
404 22/06/24(金)17:30:15 No.942024743
誰も批判するなとか言ってないし良くない部分もわかるってレスもあるのに批判は許さないってことかよ
405 22/06/24(金)17:30:17 No.942024749
>何処からなのかわからんからわからん スレがあたりから
406 22/06/24(金)17:30:21 No.942024769
こういうスレ見れば最初からハードル下がるし ハードル下げれば面白く見れる作品ではあるからある意味では親切なスレかもしれん
407 22/06/24(金)17:30:22 No.942024775
>4を叩くやつの叩き方がきらいって話に終始するならもうまともに語れてないよ… 良かったじゃんそんなやつがいる状況でまともに語れなくて それとも叩きスレの方が都合良かった?
408 22/06/24(金)17:30:23 No.942024781
>4批判しているのって実際は見てない人ばかりでしょ >的外れな批判というか見てないような批判ばかりだし こういうのがさあ
409 22/06/24(金)17:30:31 No.942024818
>ネガティブでも感想吐いてるのとひたすら感想語りを腐してるのだと後者の方が邪魔って話だよ >ひたすら感想語りを腐してるの そんなの何処にいるの……?
410 22/06/24(金)17:30:37 No.942024839
これに限らずきっちり綺麗に終わらせた作品の続編をまだ儲かりそうだって作る奴はお亡くなりになればいいのに
411 22/06/24(金)17:30:37 No.942024840
隠れた名作だねこれ
412 22/06/24(金)17:30:41 No.942024853
>ポリコレどうこうじゃなくてラセター追い出し前後でノリ全然違うよね 抱きつきセクハラおじさんはなあ
413 22/06/24(金)17:30:57 No.942024918
>別にポリコレでもいいんだけどやるなら面白く作ってくれ ポリコレでやろうとすると面白い人が反発したり仕事受けてくれないから…
414 22/06/24(金)17:31:00 No.942024931
3が譲って終わりだったっけ?どこまで見たか忘れてしまった
415 22/06/24(金)17:31:04 No.942024944
都合の悪いレスはなかったことにするの「」の良くない癖
416 22/06/24(金)17:31:10 No.942024966
>4批判しているのって実際は見てない人ばかりでしょ >的外れな批判というか見てないような批判ばかりだし 笑える これ通ると思ってんのか
417 22/06/24(金)17:31:20 No.942025001
いいところ上げるならぬいぐるみコンビはいいキャラしてたと思う
418 22/06/24(金)17:31:26 No.942025030
ピクサーのクリエイターがLGBT描写入れたい!って言ってるのを握りつぶすディズニーがポリコレ企業扱いなの頭おかしくなりそう
419 22/06/24(金)17:31:34 No.942025071
>隠れた名作だねこれ 隠れてねえよ!
420 22/06/24(金)17:31:51 No.942025131
バイクスタント周りとかは好きだよ
421 22/06/24(金)17:31:56 No.942025147
多分叩き側で旗色悪くなったから今度は過剰に持ち上げて腐そうとすると思うよ
422 22/06/24(金)17:32:05 No.942025186
>いいところ上げるならぬいぐるみコンビはいいキャラしてたと思う 持ち主思い出してイきかけるキアヌも好きだよ
423 22/06/24(金)17:32:06 No.942025194
>ポリコレどうこうじゃなくてラセター追い出し前後でノリ全然違うよね こういうマジでラセターのことわかってない奴の意見が一番悲しいわ… アロハおじさんはいつだって「一部の天才クリエイターに頼らないスタジオみんなで名作を作る仕組み」に尽力してたっていうのに… ソウルフルワールドもルカもレッサーパンダもちゃんとそのイズムが継承されてたのに… 見てない人が雑に否定するのとっても残念
424 22/06/24(金)17:32:08 No.942025204
4はここだと本当ボロクソだけどお外だとそこまで評判悪くないように感じる
425 22/06/24(金)17:32:11 No.942025213
>隠れた名作だねこれ そういうのは劇場公開してないピクサー映画に言えよ
426 22/06/24(金)17:32:34 No.942025305
良い悪い以前にシュガー・ラッシュ2とトイ・ストーリー4ってカーズ3の焼き直しでしかないじゃん…
427 22/06/24(金)17:32:49 No.942025371
>>じゃあトイストーリー5はどんな話なの >トイストーリー6の為にあるような前振り話でしかなかったよ 未来人?
428 22/06/24(金)17:32:52 No.942025380
>スレがあたりから これ以降あんまり見てないからわかんないってか そもそもこの時期ラセターもうそんな関わってないんじゃないの?
429 22/06/24(金)17:33:04 No.942025429
期待してみるにはキツすぎる
430 22/06/24(金)17:33:18 No.942025481
2/1、ソウルフルワールド、ルカ、レッサーパンダと良い感じの作品が続いてるがほとんどがディズニープラス作品の為よほどピクサー好きじゃないとみんな見てないの悲しいね
431 22/06/24(金)17:33:20 No.942025491
>そろそろ誰も批判するなとか言ってないし良くない部分もわかるってレスもあるのに批判は許さないってことかよみたいにキレ始めると思う これに対してわざわざ引用して >ネガティブでも感想吐いてるのとひたすら感想語りを腐してるのだと後者の方が邪魔って話だよ ってレスするのすごくない? 俺びっくりしちゃった
432 22/06/24(金)17:33:31 No.942025528
>3が譲って終わりだったっけ?どこまで見たか忘れてしまった 譲って終わり テーマ的に綺麗に落ちてる
433 22/06/24(金)17:33:36 No.942025554
>ソウルフルワールドもルカもレッサーパンダもちゃんとそのイズムが継承されてたのに… 見た目は関係ない的な触れ込みで美形アイドルに夢中の矛盾作品がなんだって?
434 22/06/24(金)17:33:48 No.942025592
ラセターがいた時代が良かったならアーロだって面白いだろ
435 22/06/24(金)17:33:52 No.942025609
3のラストからこれにつなげる理由がマジでわからない
436 22/06/24(金)17:34:07 No.942025666
おれインクレディブルファミリー無視する奴ら嫌い
437 22/06/24(金)17:34:15 No.942025684
>4はここだと本当ボロクソだけどお外だとそこまで評判悪くないように感じる ここが否多めなだけで基本賛否両論だと思う
438 22/06/24(金)17:34:20 No.942025716
ルカは日本人好きそうなのになぁ
439 22/06/24(金)17:34:30 No.942025759
タイトルのせいで賛否両論になってるのはあると思う
440 22/06/24(金)17:34:42 No.942025813
でもこれとシュガーラッシュ2なら後者の方が酷いと思う
441 22/06/24(金)17:34:52 No.942025862
>おれインクレディブルファミリー無視する奴ら嫌い なんか影薄いよな 俺も見てない
442 22/06/24(金)17:34:55 No.942025870
>おれインクレディブルファミリー無視する奴ら嫌い 人妻がすけべすぎるからダメ
443 22/06/24(金)17:35:06 No.942025904
何故かソーセージパーティーと記憶が混ざる アンティークショップのおもちゃの避難所とソーセージパーティーの拠点が被るからかな
444 22/06/24(金)17:35:09 No.942025915
>>4はここだと本当ボロクソだけどお外だとそこまで評判悪くないように感じる >ここが否多めなだけで基本賛否両論だと思う 3,4連続放映!ってなったときのヒはすごかったよ
445 22/06/24(金)17:35:11 No.942025925
>見た目は関係ない的な触れ込みで美形アイドルに夢中の矛盾作品がなんだって? そんな歪んだ作品の見方してんの…?
446 22/06/24(金)17:35:11 No.942025927
>おれインクレディブルファミリー無視する奴ら嫌い 1のラストシーンからそのまま繋がる演出いいよね
447 22/06/24(金)17:35:20 No.942025959
いつの間にか劇場公開終わってて見逃したけど1/2の魔法ってどうだった? 感想すら見かけたからマジで劇場公開に気付かなかった
448 22/06/24(金)17:35:44 No.942026060
インクレディブルは1が面白すぎたから続編いらん カーズも
449 22/06/24(金)17:35:52 No.942026085
4は見れば結局賛の意見ここでも多数になると思うよ 全然いいじゃん!ってレスで溢れるのは分かる
450 22/06/24(金)17:35:57 No.942026105
ソウルフルワールドは映画館で観たかった
451 22/06/24(金)17:36:17 No.942026194
>いつの間にか劇場公開終わってて見逃したけど1/2の魔法ってどうだった? >感想すら見かけたからマジで劇場公開に気付かなかった 面白かったから素直にお勧めできる それ以降はあわなかった
452 22/06/24(金)17:36:18 No.942026198
というか最近のディズニーピクサー完全新作続きなのにな…
453 22/06/24(金)17:36:27 No.942026232
>そんな歪んだ作品の見方してんの…? むしろ凄く直接的だろレッサーパンダ 当時の宣伝CM一つでんん?ってなるぞ
454 22/06/24(金)17:36:29 No.942026239
>いつの間にか劇場公開終わってて見逃したけど1/2の魔法ってどうだった? >感想すら見かけたからマジで劇場公開に気付かなかった よかったけど吹き替えでは見ない方がいい
455 22/06/24(金)17:36:34 No.942026270
>いつの間にか劇場公開終わってて見逃したけど1/2の魔法ってどうだった 好きよ
456 22/06/24(金)17:36:44 No.942026307
>1のラストシーンからそのまま繋がる演出いいよね そのまんま続きすぎてすずむらのキャラのCGの進化を感じる…
457 22/06/24(金)17:36:48 No.942026318
この賛否両論出てるスレで 全然語れないじゃん!って言ってるやつどんだけ叩きたいんだよ
458 22/06/24(金)17:36:58 No.942026349
>誰も批判するなとか言ってないし良くない部分もわかるってレスもあるのに批判は許さないってことかよ どこかの電車を救ってるんだよなこのレス
459 22/06/24(金)17:37:00 No.942026357
ソウルフルワールドは刺さる人は死ぬほど刺さると思うよ
460 22/06/24(金)17:37:00 No.942026359
>いつの間にか劇場公開終わってて見逃したけど1/2の魔法ってどうだった? >感想すら見かけたからマジで劇場公開に気付かなかった 最後は良かったんじゃない?別に積極的に見るほど面白いわけでもないが
461 22/06/24(金)17:37:06 No.942026380
感想として言うなら俺も駄作だと思う 駄作というか3の続きとしてわざわざ作ってこれなら作らないで欲しかった
462 22/06/24(金)17:37:06 No.942026382
俺ルカとレッサーパンダがめちゃくちゃ好きなんだよ ルカは夏休みに見たい レッサーパンダは最後あたりはマジで映画館で見たかった
463 22/06/24(金)17:37:08 No.942026391
トイストーリー1しか見てないんだよな 2の予告で変なカウガールの人形出てるの見てなんか違う…ってなってから
464 22/06/24(金)17:37:32 No.942026500
ソウルフルワールドちょっと俺にはむずかしかった
465 22/06/24(金)17:37:35 No.942026515
2/1の魔法は個人的にはかなり微妙だったかなぁ ドリワっぽいのをねらったのかな?って中途半端さ 素材はいいだけに色々残念 あと全力少年は1ミリも合ってない
466 22/06/24(金)17:37:36 No.942026520
>この賛否両論出てるスレで >全然語れないじゃん!って言ってるやつどんだけ叩きたいんだよ 批判者を叩いて気持ちよくなりたいのに観てる奴からしたら言い分がわかる内容ばかりだから叩きに誰も乗ってこないんだもん
467 22/06/24(金)17:37:39 No.942026527
最後幼女にあげたのは3だっけ?
468 22/06/24(金)17:38:03 No.942026636
ソウルフルワールドは難しすぎた ルカとレッサーパンダはめっちゃ好き
469 22/06/24(金)17:38:09 No.942026665
>最後幼女にあげたのは3だっけ? お爺ちゃん先週金ローでしたでしょう
470 22/06/24(金)17:38:18 No.942026712
やるか!バグズライフ2!
471 22/06/24(金)17:38:20 No.942026718
>感想すら見かけたからマジで劇場公開に気付かなかった 映画見終わって即グウィネヴィアピンバッジ買いに行ったぐらい好き
472 22/06/24(金)17:38:21 No.942026721
今度のバズで劇場で公開するのは久々なんだなピクサー
473 22/06/24(金)17:38:31 No.942026764
ピクサーがディズニープラスに短編上げてるのとかよほどディズニーピクサーが好きじゃないとまあ知らんよな
474 22/06/24(金)17:38:38 No.942026801
シュガーラッシュオンラインは何も学習していない…ってなるしラルフが女々しいクソ野郎だし本当に嫌い
475 22/06/24(金)17:38:45 No.942026830
トイストーリーじゃなければまあまあ面白かった 3の後でやる話ではない
476 22/06/24(金)17:39:12 No.942026931
ピクサーポップコーンとかマジで俺くらいしか見てないまである
477 22/06/24(金)17:39:21 No.942026979
>ソウルフルワールドは刺さる人は死ぬほど刺さると思うよ ソウルフルワールドは好きになれなかったけど刺さる人がいるのわかる ていうか鬱のときに見たから生きる意味とは…みたいなテーマが苦しすぎた
478 22/06/24(金)17:39:28 No.942027014
>トイストーリー1しか見てないんだよな >2の予告で変なカウガールの人形出てるの見てなんか違う…ってなってから 2は名作だぞ 別にウッディのヒロインじゃないし
479 22/06/24(金)17:39:37 No.942027042
>2/1の魔法は個人的にはかなり微妙だったかなぁ >ドリワっぽいのをねらったのかな?って中途半端さ >素材はいいだけに色々残念 >あと全力少年は1ミリも合ってない ラセター抜けた後のやつ全部つまらないよな
480 22/06/24(金)17:39:46 No.942027072
>シュガーラッシュオンラインは何も学習していない…ってなるしラルフが女々しいクソ野郎だし本当に嫌い 俺もオンライン苦手だけどラルフがクソなのは1からだと思う
481 22/06/24(金)17:39:49 No.942027081
シュガーラッシュ2ってシュガーラッシュの話じゃないよね
482 22/06/24(金)17:39:49 No.942027082
残酷だけど親戚から貰った古いおもちゃなんか速攻飽きちゃうもんだよな
483 22/06/24(金)17:39:50 No.942027089
ドリームワークスのかディズニーのだったか 本編前の短編が頭の中でゴチャゴチャになってるおじさん
484 22/06/24(金)17:40:07 No.942027161
ピクサーかディズニーかは知らないけどミラベルはいくらミュージカルだからって心情吐露するだけの歌を人数分フルで歌うから尺調整失敗してない?ってなった 歌ってる尺の部分なんもストーリー進められないから主人公が家の敷地からほぼ出ないまま話終わったぞ
485 22/06/24(金)17:40:27 No.942027241
>残酷だけど親戚から貰った古いおもちゃなんか速攻飽きちゃうもんだよな リアルリアリティ偏重なつまんない考え方だけどな
486 22/06/24(金)17:40:30 No.942027254
>トイストーリーじゃなければまあまあ面白かった >3の後でやる話ではない 3の後だからこそ意味のある話では?
487 22/06/24(金)17:40:49 No.942027318
>おれインクレディブルファミリー無視する奴ら嫌い 面白かったよね フロゾンの活躍多くて嬉しかった
488 22/06/24(金)17:40:58 No.942027361
>ソウルフルワールドは好きになれなかったけど刺さる人がいるのわかる いいよね笑顔で 「生きる意味?そんなのないよ」 って言ってくれるの
489 22/06/24(金)17:41:05 No.942027394
>シュガーラッシュオンラインは何も学習していない…ってなるしラルフが女々しいクソ野郎だし本当に嫌い ストーリーのためにクソほどIQ下げられてるの悲しい… あと「それってターボじゃん…?」ってなるのが
490 22/06/24(金)17:41:06 No.942027397
>>残酷だけど親戚から貰った古いおもちゃなんか速攻飽きちゃうもんだよな >リアルリアリティ偏重なつまんない考え方だけどな まあトイストーリーはずっとリアルにやってきたんだけどなアンディもおもちゃに飽きたりしてるし
491 22/06/24(金)17:41:08 No.942027407
>批判者を叩いて気持ちよくなりたいのに観てる奴からしたら言い分がわかる内容ばかりだから叩きに誰も乗ってこないんだもん こういうアンチを自称するやつなんなの
492 22/06/24(金)17:41:13 No.942027430
>ピクサーかディズニーかは知らないけどミラベルはいくらミュージカルだからって心情吐露するだけの歌を人数分フルで歌うから尺調整失敗してない?ってなった >歌ってる尺の部分なんもストーリー進められないから主人公が家の敷地からほぼ出ないまま話終わったぞ 家族の話なんだからそりゃそうでは…
493 22/06/24(金)17:41:42 No.942027530
3の後でなく単体なら良かったとか主役がウッディでなければ良かったとかせめてもっと作中年数経った後で…って話は見ると思う ストーリーの内容そのものは悪くないけどそれに据えられる者の立場がマズかったみたいな
494 22/06/24(金)17:41:43 No.942027543
全然関係ないけどカンフーパンダ3日本の映画館でやってないのは間違いだと思う
495 22/06/24(金)17:41:46 No.942027558
ミラベルとレッサーパンダでディズニーピクサーのテーマ被りしたの面白かった
496 22/06/24(金)17:42:07 No.942027643
少なくとも話としてはミラベルよりデモンベインの方が面白くはある
497 22/06/24(金)17:42:10 No.942027659
>>批判者を叩いて気持ちよくなりたいのに観てる奴からしたら言い分がわかる内容ばかりだから叩きに誰も乗ってこないんだもん >こういうアンチを自称するやつなんなの 釣り
498 22/06/24(金)17:42:19 No.942027706
>全然関係ないけどカンフーパンダ3日本の映画館でやってないのは間違いだと思う ドリームワークス自体がボスベイビーでようやくってくらい劇場版公開してなかっただろ
499 22/06/24(金)17:42:19 No.942027707
>俺もオンライン苦手だけどラルフがクソなのは1からだと思う クソが1で成長したのに次回作で別ベクトルのクソになる現象に名前つけたい
500 22/06/24(金)17:42:32 No.942027771
シュガーラッシュオンラインは折角前作では色々なゲームキャラ出したのに全然出て来なかったのが残念だった
501 22/06/24(金)17:42:40 No.942027802
>少なくとも話としてはミラベルよりデモンベインの方が面白くはある 比較対象でだめだった
502 22/06/24(金)17:42:44 No.942027814
https://youtu.be/1arTY7ZlkAY
503 22/06/24(金)17:42:50 No.942027846
ミラベルも嫌いじゃないけど個人的にはちょっと寓話すぎるというか狙いすぎ感が好きじゃなかった この辺はピクサーのがずっと体験談的視点で描かれてるから感情移入しやすいなって思う まぁ根本的にミュージカルだからそんなもんって言われたらそうなんだけど
504 22/06/24(金)17:42:52 No.942027850
ウッディは昔から遊んでもらえないとなるとおもちゃ殺しをするようなやつだった!
505 22/06/24(金)17:42:53 No.942027858
>別にウッディのヒロインじゃないし バズとのカップル設定いるんだろうか
506 22/06/24(金)17:42:54 No.942027860
メキシコのお盆のやつは面白いけど毎回タイトルは思い出せない
507 22/06/24(金)17:43:01 No.942027896
>全然関係ないけどカンフーパンダ3日本の映画館でやってないのは間違いだと思う あれTOKIOの山口が声してたけどどうなってるんだ
508 22/06/24(金)17:43:07 No.942027915
>少なくとも話としてはミラベルよりデモンベインの方が面白くはある 謎
509 22/06/24(金)17:43:43 No.942028059
>全然関係ないけどカンフーパンダ3日本の映画館でやってないのは間違いだと思う きれいに終わったよね虎あざとい なんかTVシリーズは続いてるけど
510 22/06/24(金)17:43:45 No.942028068
>まあトイストーリーはずっとリアルにやってきたんだけどなアンディもおもちゃに飽きたりしてるし 4はつれぇし悲しいけど絶対に避けられない結末だよな
511 22/06/24(金)17:43:53 No.942028105
>メキシコのお盆のやつは面白いけど毎回タイトルは思い出せない リーメンバーミー!
512 22/06/24(金)17:43:55 No.942028119
ミラベルはブルーのおじさんの存在に超聴覚の女が気付いてたのに10年以上無視してたのが闇すぎる
513 22/06/24(金)17:44:07 No.942028157
ミラベルは大いなる力には大いなる責任がある!特殊能力がある奴は万人に奉仕しろ!みたいな呪縛や伝統からの解放だと思ってるよ
514 22/06/24(金)17:44:18 No.942028212
>3の後でなく単体なら良かったとか主役がウッディでなければ良かったとかせめてもっと作中年数経った後で…って話は見ると思う >ストーリーの内容そのものは悪くないけどそれに据えられる者の立場がマズかったみたいな フォーキー主人公でウッディやバズがサポートするみたいな話だったらもっと好きになってたかもしれん
515 22/06/24(金)17:44:51 No.942028321
>>全然関係ないけどカンフーパンダ3日本の映画館でやってないのは間違いだと思う >きれいに終わったよね虎あざとい >なんかTVシリーズは続いてるけど ラストのド派手なバトル映画館で見たかった…
516 22/06/24(金)17:44:55 No.942028333
>メキシコのお盆のやつは面白いけど毎回タイトルは思い出せない わかる!ブック・オフ・ライフだろ!
517 22/06/24(金)17:45:04 No.942028366
秘密のブルーノとかいう陰湿ソングがアナ雪とホールニューワールド超えたのはかなり不思議 いや好きだけどもっと良い曲あると思ってたから
518 22/06/24(金)17:45:14 No.942028412
>>メキシコのお盆のやつは面白いけど毎回タイトルは思い出せない >リーメンバーミー! それそれ!
519 22/06/24(金)17:45:21 No.942028443
4はウッディとバズのコンビ解消したから嫌い
520 22/06/24(金)17:45:23 No.942028453
バズの立ち位置がポテトヘッド以下スリンキー以上くらいまで落ちてるのも4の厳しいところ
521 22/06/24(金)17:45:39 No.942028521
>秘密のブルーノとかいう陰湿ソングがアナ雪とホールニューワールド超えたのはかなり不思議 >いや好きだけどもっと良い曲あると思ってたから アナ雪も陰湿ソングじゃね?
522 22/06/24(金)17:45:46 No.942028546
>>メキシコのお盆のやつは面白いけど毎回タイトルは思い出せない >わかる!ブック・オフ・ライフだろ! あれの知名度異様に低いよね
523 22/06/24(金)17:45:53 No.942028569
>ウッディは昔から遊んでもらえないとなるとおもちゃ殺しをするようなやつだった! こういうウッディは昔からこういうやつだよって主張見るけど1でそこから成長して考えを変えていったのが今までのトイストーリーじゃんってなるからやっぱ見てないよねこういう逆張り意見
524 22/06/24(金)17:46:10 No.942028636
インサイドヘッドとかもう辛くて見れん
525 22/06/24(金)17:46:23 No.942028686
>3の後でなく単体なら良かったとか主役がウッディでなければ良かったとか 3までがあってこその4だと思うしウッディが本当の意味で当事者になることに意味があると思うけらこれはあまり同意できない >せめてもっと作中年数経った後で…って これはそう思う
526 22/06/24(金)17:46:39 No.942028744
>インサイドヘッドとかもう辛くて見れん アナ雪もしばらくキツい…どうして…
527 22/06/24(金)17:46:39 No.942028745
4は面白いは面白いけどなあ 3の後にやる話ではないのは同意だけど
528 22/06/24(金)17:46:47 No.942028777
ごみの寄せ集めがおもちゃ判定されて魂宿るのはすごい好きだよ
529 22/06/24(金)17:46:58 No.942028825
>>>メキシコのお盆のやつは面白いけど毎回タイトルは思い出せない >>わかる!ブック・オフ・ライフだろ! >あれの知名度異様に低いよね 異様かはわからないけどディズニーピクサー以外の海外アニメ映画なんてそんなもんでしょ? あとはミニオンズくらいしかみんなわからないじゃん? みんなブルースカイスタジオ消滅をもっと嘆こうぜ!!
530 22/06/24(金)17:47:13 No.942028878
リメンバーミーってアトランティスとかライオンキングの同類の映画だからなぁ… 日本で言えばプロメア韓国で言えばイカゲーム
531 22/06/24(金)17:47:26 No.942028925
>アナ雪も陰湿ソングじゃね? 実はエルサの悪堕ちソングって話を聞いて聞くとその通りすぎてビックリしたな… 元は悪役設定だったみたいなのも納得するみたいな
532 22/06/24(金)17:47:35 No.942028950
>みんなブルースカイスタジオ消滅をもっと嘆こうぜ!! Rio名作だろテメー!
533 22/06/24(金)17:47:42 No.942028985
>あとはミニオンズくらいしかみんなわからないじゃん? 怪盗グルーじゃなくてあっちメインで人気爆発したのが解せないぜ!
534 22/06/24(金)17:47:47 No.942029015
3の保育園内のおもちゃのコミュニティくらいが限界だったと思う 4の野生おもちゃが外で暗躍してるのは新たな知的生命体すぎる
535 22/06/24(金)17:48:01 No.942029074
>バズの立ち位置がポテトヘッド以下スリンキー以上くらいまで落ちてるのも4の厳しいところ まぁこれは3の時点で片鱗あったし スペイン版バズ好きだけど
536 22/06/24(金)17:48:09 No.942029114
>あれの知名度異様に低いよね まだ声がジャイアンジャイアンしてる頃なのが少し惜しい
537 22/06/24(金)17:48:11 No.942029122
>アナ雪もしばらくキツい…どうして… 声優が自殺しちゃうとね…
538 22/06/24(金)17:48:11 No.942029124
>リメンバーミーってアトランティスとかライオンキングの同類の映画だからなぁ… >日本で言えばプロメア韓国で言えばイカゲーム 何を言いたいのかわからん…
539 22/06/24(金)17:48:17 No.942029147
4面白いと思うけど嫌いなやつの気持ちはわかる おれは愛着があんまないから別にだけどキャラ好きだとキツイだろうな
540 22/06/24(金)17:48:31 No.942029190
ミラベルのストーリーは結構ガバガバなんだけど歌とキャラとテーマが好きだから俺は好き
541 22/06/24(金)17:48:34 No.942029203
>ごみの寄せ集めがおもちゃ判定されて魂宿るのはすごい好きだよ なんでおもちゃ動いてんのってとこに対する回答として面白かったわ
542 22/06/24(金)17:48:42 No.942029239
>ごみの寄せ集めがおもちゃ判定されて魂宿るのはすごい好きだよ 予告の段階では超楽しみにしてたのに単なるウッディを車から落とすためだけの存在だったのが…
543 22/06/24(金)17:49:28 No.942029418
ミラベルが家だけで終わった!ってそりゃマドリガル家の伝統の話なんだからそうだろ…
544 22/06/24(金)17:49:40 No.942029464
この作品擁護するやつは何が面白いのか具体的に書かないんだよな…
545 22/06/24(金)17:49:47 No.942029494
ウッディがゴミ抱っこしてる様なんか好きなんだ… 世話焼いてるお爺ちゃんあじ
546 22/06/24(金)17:49:47 No.942029495
どう好意的に見てもボーのキャラデザ変更だけは設定に無理がありすぎる
547 22/06/24(金)17:50:07 No.942029588
>4は面白いは面白いけどなあ >3の後にやる話ではないのは同意だけど でも3の後だからこその話じゃない?
548 22/06/24(金)17:50:09 No.942029595
3と4って3カ月ぐらいしか経ってないよね 9月入学の準備をしてるアンディがおもちゃあげて(3)、その年の夏でしょ(4)
549 22/06/24(金)17:50:17 No.942029628
あの夏のルカはすげ~爽やかな話で好き 正しく夏休み映画してる
550 22/06/24(金)17:50:34 No.942029700
俺はフォーキーとウッディの個々の話は好きなんだけど無理やりくっつけた感じは好きじゃない 散々言われてるけどフォーキーの話ももっと深掘りして欲しかった
551 22/06/24(金)17:50:35 No.942029702
>>みんなブルースカイスタジオ消滅をもっと嘆こうぜ!! >Rio名作だろテメー! 嫌いじゃないけど三作も作るのは無理だと思う
552 22/06/24(金)17:50:55 No.942029789
>でも3の後だからこその話じゃない? 効果的に台無しにはしているが…
553 22/06/24(金)17:51:04 No.942029831
面白いところは多いよそれは認めるし否定するところはない 全体としてみたらダメ
554 22/06/24(金)17:51:15 No.942029878
>何を言いたいのかわからん… 若い子はふしぎの海のナディアとかジャングル大帝知らないか
555 22/06/24(金)17:51:22 No.942029917
自分の道を選ぶ系の話続きすぎなんよ それが単体の話だとモアナみたいに綺麗にまとまるんだけどシリーズ物だとそれまでの関係があるから
556 22/06/24(金)17:51:27 No.942029939
3で満足したのに4でおつらい展開になって口汚くけおる厄介なファンになりたくないから俺は見ないことにした…
557 22/06/24(金)17:51:33 No.942029965
>予告の段階では超楽しみにしてたのに単なるウッディを車から落とすためだけの存在だったのが… それはちゃんと観てないんじゃねえかな… 俺はあのゴミには意味がちゃんとあったようにおもえる
558 22/06/24(金)17:51:34 No.942029973
>>4は面白いは面白いけどなあ >>3の後にやる話ではないのは同意だけど >でも3の後だからこその話じゃない? この矛盾が4の魅力であり欠点でもあるとは思う
559 22/06/24(金)17:51:42 No.942030005
>俺はフォーキーとウッディの個々の話は好きなんだけど無理やりくっつけた感じは好きじゃない >散々言われてるけどフォーキーの話ももっと深掘りして欲しかった フォーキーがいるからこそウッディは後を託したって話だから無理やりとは全く思わなかったな
560 22/06/24(金)17:51:47 No.942030022
>>4は面白いは面白いけどなあ >>3の後にやる話ではないのは同意だけど >でも3の後だからこその話じゃない? 純愛で終わった作品だからこそNTRの続編が映えるみたいな?
561 22/06/24(金)17:51:47 No.942030024
1番好きな映画トイストーリー3だったけど 4見てからそんなでも無くなった
562 22/06/24(金)17:51:52 No.942030044
>効果的に台無しにはしているが… 台無しにはなってないと思うんだがなあ
563 22/06/24(金)17:52:02 No.942030097
>若い子はふしぎの海のナディアとかジャングル大帝知らないか マジで今時そのネタ擦る奴いるんだ!?
564 22/06/24(金)17:52:13 No.942030160
評判聞くだけでも3までの話台無しにするタイプのヤツじゃないの
565 22/06/24(金)17:52:14 No.942030164
>純愛で終わった作品だからこそNTRの続編が映えるみたいな? 今までの4の評価で一番納得した
566 22/06/24(金)17:52:54 No.942030346
「彼女は一人でも大丈夫だ」で軽く観客に揺さぶりかけてくるのもきらい
567 22/06/24(金)17:53:06 No.942030392
俺はウッディの結末というか仲間と分かれて野良になるみたいな流れは好きなんだが他のキャラの扱い雑ってのはもうその通り
568 22/06/24(金)17:53:14 No.942030430
ゴミが受け継げれる意志…してるからな
569 22/06/24(金)17:53:14 No.942030431
>1番好きな映画トイストーリー3だったけど >4見てからそんなでも無くなった これは凄いわかるな 滅茶苦茶好きな作品だったが大幅にケチがついてそんな対して感動しないかな…くらいにまでは落ちた
570 22/06/24(金)17:53:17 No.942030441
>評判聞くだけでも3までの話台無しにするタイプのヤツじゃないの 展開と描写と設定と話のオチがおかしいだけだぞ
571 22/06/24(金)17:53:22 No.942030461
>純愛で終わった作品だからこそNTRの続編が映えるみたいな? ある意味ボーによるウッディNTRものだが…
572 22/06/24(金)17:53:39 No.942030537
>評判聞くだけでも3までの話台無しにするタイプのヤツじゃないの https://youtu.be/1arTY7ZlkAY 賛否両論の掘り下げはだいたいこれ見ればわかる
573 22/06/24(金)17:53:43 No.942030554
>フォーキーがいるからこそウッディは後を託したって話だから無理やりとは全く思わなかったな それは分かるんだけどなんか尺の足りなさを感じた もう言ってるけど別々の映画にして欲しかったわ
574 22/06/24(金)17:54:18 No.942030712
>ある意味ボーによるウッディNTRものだが… 元鞘じゃんよ!!!
575 22/06/24(金)17:54:18 No.942030717
やっぱりディズニーピクサーはダメだな ソニピクの映画見ようぜ!
576 22/06/24(金)17:54:24 No.942030745
4には3が必要だけど3には4は必要ないんだな
577 22/06/24(金)17:54:34 No.942030786
NTRっつーかヒーローが70歳過ぎて介護されながら生きてるのを見てるような残酷さはある
578 22/06/24(金)17:54:39 No.942030809
多様性多様性言うのに玩具で遊ぶ大人のことは考えてないよね
579 22/06/24(金)17:54:43 No.942030822
いきなりきっしょい動画貼るな
580 22/06/24(金)17:54:45 No.942030836
つまり4は評価の高いNTRってことか
581 22/06/24(金)17:54:49 No.942030848
フォーキーとギャビーギャビーどっちかに絞って欲しかった感はある
582 22/06/24(金)17:55:10 No.942030947
3好きな人は1からいるボーが何も救済なく雑に居なくなったことは全く気にしないのである
583 22/06/24(金)17:55:15 No.942030977
>滅茶苦茶好きな作品だったが大幅にケチがついてそんな対して感動しないかな…くらいにまでは落ちた アンディとの別れのシーンの素晴らしさが変わったわけでもないのに 前ほど素直に見れないんだよな…
584 22/06/24(金)17:55:22 No.942031010
>多様性多様性言うのに玩具で遊ぶ大人のことは考えてないよね 「正しい」多様性じゃないからね
585 22/06/24(金)17:55:31 No.942031050
けも2の再来だしな
586 22/06/24(金)17:55:33 No.942031062
>「正しい」多様性じゃないからね ぴえん
587 22/06/24(金)17:55:41 No.942031094
>多様性多様性言うのに玩具で遊ぶ大人のことは考えてないよね おもちゃは卒業する物だろ アンディだって卒業したのに3アンチか?
588 22/06/24(金)17:55:50 No.942031140
3まで見た身としてはこのまま見ないのもアリかなと思ってるがどうだろう
589 22/06/24(金)17:56:07 No.942031210
>3好きな人は1からいるボーが何も救済なく雑に居なくなったことは全く気にしないのである 別にそんなもんだろ妹の私物だし 2の時点でペンギンいなくなったろ
590 22/06/24(金)17:56:18 No.942031269
おもちゃで遊ぶ大人はおもちゃと別れることがなくて永遠におもちゃと一緒にいると思ってるなら だいぶ素朴な価値観だなと思うけどな
591 22/06/24(金)17:56:33 No.942031344
>3まで見た身としてはこのまま見ないのもアリかなと思ってるがどうだろう 人の感想の前にまず自分の感覚で見てほしいとこはある 小馬鹿にしたような作りではないから
592 22/06/24(金)17:56:36 No.942031357
大人が遊んでも竿役にするから碌でもないな!
593 22/06/24(金)17:56:45 No.942031393
隣は放送後けものふれんず2の話で盛り上がりそう
594 22/06/24(金)17:56:49 No.942031413
>3まで見た身としてはこのまま見ないのもアリかなと思ってるがどうだろう 知らんがな ラストが好きなら見なきゃいいんじゃない
595 22/06/24(金)17:56:57 No.942031449
>おもちゃで遊ぶ大人はおもちゃと別れることがなくて永遠におもちゃと一緒にいると思ってるなら >だいぶ素朴な価値観だなと思うけどな 死という別れがあるぞ
596 22/06/24(金)17:56:58 No.942031451
>>多様性多様性言うのに玩具で遊ぶ大人のことは考えてないよね >「正しい」多様性じゃないからね だから黒人って日本人を差別してるのね
597 22/06/24(金)17:57:34 No.942031627
>隣は放送後けものふれんず2の話で盛り上がりそう しつこい
598 22/06/24(金)17:57:44 No.942031670
>3好きな人は1からいるボーが何も救済なく雑に居なくなったことは全く気にしないのである 陶器人形のボーが3にいたら即死するからリストラしたって説明あったし 陶器部分捨てるなら3にいても良かったじゃんとはなったけど
599 22/06/24(金)17:57:53 No.942031706
>おもちゃで遊ぶ大人はおもちゃと別れることがなくて永遠におもちゃと一緒にいると思ってるなら >だいぶ素朴な価値観だなと思うけどな 子供の頃から同じおもちゃで遊んでるやつはいないからな
600 22/06/24(金)17:57:55 No.942031722
>しつこい ムクムクするなよ
601 22/06/24(金)17:59:12 No.942032079
つまり持ち主が死んだ後の玩具の話を作る必要があるのか
602 22/06/24(金)17:59:21 No.942032109
>3まで見た身としてはこのまま見ないのもアリかなと思ってるがどうだろう 見ない方がいいとは思うが自己責任だな
603 22/06/24(金)17:59:48 No.942032235
>陶器人形のボーが3にいたら即死するからリストラしたって説明あったし つまり3は出来損ないのシナリオを雑に辻褄合わせるために前作キャラの存在消した作品ってことか…
604 22/06/24(金)18:00:06 No.942032314
荒らし方雑すぎでかわいいね
605 22/06/24(金)18:00:26 No.942032429
>つまり持ち主が死んだ後の玩具の話を作る必要があるのか そういうお話も見てみたいのはわかる
606 22/06/24(金)18:00:51 No.942032570
>つまり持ち主が死んだ後の玩具の話を作る必要があるのか ちょっと気にはなるなそれ 死んだこの部屋とかあえて片付けないでそのままとかの場合オモチャはどうすんだろうな
607 22/06/24(金)18:01:22 No.942032719
>純愛で終わった作品だからこそNTRの続編が映えるみたいな? 3のラストって純愛だけどNTRせじゃない?
608 22/06/24(金)18:01:33 No.942032777
>荒らし方雑すぎでかわいいね そんなレスばかり気にしてそう
609 22/06/24(金)18:01:47 No.942032850
子供が陶器製のおもちゃ持ってたらだいたい割るし
610 22/06/24(金)18:02:57 No.942033189
というかウッディが壊れずにここまでもってたのも割と奇跡的