虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昼寝か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/24(金)15:39:33 No.941999491

昼寝から起きたら身体熱いわ指がうまく動かないわで死にかけたから「」も気をつけてね

1 22/06/24(金)15:41:08 No.941999918

夜間どころか日中はヤベーぞ!

2 22/06/24(金)15:43:59 No.942000580

起きたらなんか目眩するのいいよね…

3 22/06/24(金)15:44:25 No.942000677

アンタは夜部屋に忍び込みクーラーをオフにしたんだ!

4 22/06/24(金)15:44:47 No.942000767

せめて5時間タイマーするよね

5 22/06/24(金)15:45:10 No.942000847

だからといって付けっぱもなあ

6 22/06/24(金)15:46:23 No.942001116

角部屋だったらば土とベランダ開けとけばそこそこ風がはいる こうじのおとがうるせぇ!

7 22/06/24(金)15:47:23 No.942001315

経口補水液とインゼリーは夏の友

8 22/06/24(金)15:48:59 No.942001679

俺はクーラーつけっぱで厚着して寝てるよ

9 22/06/24(金)15:51:36 No.942002260

たんぱく質は湿度を持った暑さに耐えられるようにできてはないから適度に冷房を使おうね!

10 22/06/24(金)15:51:37 No.942002267

窓開けておいて風入ってくるからいいだろってエアコン消して寝たら 起きた時尋常じゃない汗と体の重さで上手く起き上がれなくなって危ないところだった… 這いずって水飲みに行ったら回復したから水ってやっぱすげぇ…

11 22/06/24(金)15:53:53 No.942002746

クーラーも扇風機家にいる間は付けっぱだ 家に居るのに態々暑さを我慢したくない

12 22/06/24(金)15:54:42 No.942002908

寒すぎるとそれはそれでダルくなるので解決方法を聞きたい

13 22/06/24(金)15:55:44 No.942003134

>寒すぎるとそれはそれでダルくなるので解決方法を聞きたい 靴下を履いたり上に1枚羽織ったりする

14 22/06/24(金)15:56:48 No.942003383

>>寒すぎるとそれはそれでダルくなるので解決方法を聞きたい >靴下を履いたり上に1枚羽織ったりする なるほど今日寝る前に18度で全裸で寝てたら起きたらしんどかったから試してみる

15 22/06/24(金)15:59:47 No.942004091

脱げば涼しくなるとかは気化熱を知らない小学生みたい

16 22/06/24(金)16:00:55 No.942004373

もはや一昔前の常識も対処法も通じない…夏怖い

17 22/06/24(金)16:01:53 No.942004618

>>>寒すぎるとそれはそれでダルくなるので解決方法を聞きたい >>靴下を履いたり上に1枚羽織ったりする >なるほど今日寝る前に18度で全裸で寝てたら起きたらしんどかったから試してみる 服を着ろ 設定温度上げろ

18 22/06/24(金)16:03:03 No.942004894

27度くらいで扇風機つければいいや…

19 22/06/24(金)16:05:49 No.942005516

起きてるときはいいけど寝てる時に扇風機の風当たると寒いんだよなあ

20 22/06/24(金)16:11:08 No.942006672

深夜3時にアレクサが勝手に電源切ってくれる

21 22/06/24(金)16:13:21 No.942007122

洞窟に籠もるのオススメ 適度な湿度もあるし快適に過ごせるよ

22 22/06/24(金)16:13:43 No.942007196

>もはや一昔前の常識も対処法も通じない…夏怖い 運動中に水のむなとか言われてた時代があったんだよなあ恐ろしすぎる

23 22/06/24(金)16:14:39 No.942007378

ククク…うちのクーラーはタイマーでオフになった後でも室温を監視し続けてあまりに高くなると自動で規定温度まで冷やし直してくれる高機能モデルだぜ!

24 22/06/24(金)16:16:02 No.942007685

昔は扇風機つけっぱで寝ると死ぬよって言われた

25 22/06/24(金)16:17:55 No.942008079

>洞窟に籠もるのオススメ 勝手に住める洞窟どこ…

26 22/06/24(金)16:19:16 No.942008371

>だからといって付けっぱもなあ 今の時代は電気代的にも付けっぱ推奨だよ

27 22/06/24(金)16:20:42 No.942008699

>深夜3時にアレクサが勝手に電源切ってくれる アレクサからも死ねと思われてるのか「」は

28 22/06/24(金)16:21:02 No.942008776

暑すぎて目覚めるからセーフ

29 22/06/24(金)16:24:39 No.942009567

頻繁にONOFFしまくる方が電気代かかるから今は付けっぱなし推奨されてるよね

30 22/06/24(金)16:24:49 No.942009612

fu1192237.jpg

31 22/06/24(金)16:24:53 No.942009623

どうしても電気代が気になってしまうけど 熱中症にかかったり死んだりしたら電気代の比じゃない額が飛んでいくからな

32 22/06/24(金)16:25:39 No.942009798

つけっぱなしの方が良いってエアコンは何年頃からのなんだろう 古いやつだと確か消費電力多くてつけっぱなしはお金かかるって聞いたが

33 22/06/24(金)16:25:51 No.942009846

>頻繁にONOFFしまくる方が電気代かかるから今は付けっぱなし推奨されてるよね 電源つけた時が1番電力使うっぽいし

34 22/06/24(金)16:26:05 No.942009904

寝る前に水分たっぷりとれ

35 22/06/24(金)16:26:39 No.942010018

サーキュレーター サーキュレーターを使う

36 22/06/24(金)16:27:20 No.942010159

>寝る前に水分たっぷりとれ 足攣りの予防にもなってこれは…快眠…

37 22/06/24(金)16:28:29 No.942010389

>つけっぱなしの方が良いってエアコンは何年頃からのなんだろう >古いやつだと確か消費電力多くてつけっぱなしはお金かかるって聞いたが つまり買い換えどきってことじゃん

38 22/06/24(金)16:28:36 No.942010417

>寝る前に水分たっぷりとれ トイレで起きる

39 22/06/24(金)16:29:39 No.942010642

山間部だから窓全開にすれば寝れるくらいの気温だし朝方はちょっと涼しいわ

40 22/06/24(金)16:31:04 No.942010974

いっそ水風呂で寝るか

41 22/06/24(金)16:31:32 No.942011061

クーラーつけっぱじゃないと暑くて死んじゃうよぉ

42 22/06/24(金)16:31:58 No.942011161

>いっそ水風呂で寝るか 死にます

43 22/06/24(金)16:32:51 No.942011347

つけっぱだと親がキレる

44 22/06/24(金)16:34:13 No.942011652

>山間部だから窓全開にすれば寝れるくらいの気温だし朝方はちょっと涼しいわ 虫入ってこない?

45 22/06/24(金)16:34:53 No.942011797

お前は殺す側だろ

46 22/06/24(金)16:35:41 No.942011975

あー確かに一回死んだことあるわコレ

47 22/06/24(金)16:35:44 No.942011987

クーラーは体に悪いからって冷房つけない 防犯のために窓を閉め切る 結果夏の睡眠時間平均2時間 って人をテレビで見たけど正気なのだろうか

48 22/06/24(金)16:36:31 No.942012166

寝苦しかったら起きるし…

49 22/06/24(金)16:37:41 No.942012427

>クーラーは体に悪いからって冷房つけない >防犯のために窓を閉め切る >結果夏の睡眠時間平均2時間 >って人をテレビで見たけど正気なのだろうか 正気じゃないですね

50 22/06/24(金)16:38:11 No.942012531

残機あるやつ多いな…

51 22/06/24(金)16:38:15 No.942012557

地球温暖化で節電とか考えなきゃいけないのにエアコン切ったら死ぬのクソゲーすぎる

52 22/06/24(金)16:38:42 No.942012663

部屋にクーラーないから耐えます

53 22/06/24(金)16:39:22 No.942012797

もう耐えるって選択肢が通用しないところまで来ている

54 22/06/24(金)16:39:55 No.942012925

救急車よんだら一年分の節電なんて吹っ飛ぶからな

55 22/06/24(金)16:41:04 No.942013187

濡れタオルを顔に掛けて扇風機付けっぱなしのまま就寝!

56 22/06/24(金)16:41:34 No.942013303

おかしいでしょう深夜から朝方は一番気温が下がる時間帯では?

57 22/06/24(金)16:42:14 No.942013464

倒れて病院のお世話になるほうが金かかるんだから冷房はつけっぱでええ!

58 22/06/24(金)16:42:24 No.942013511

うちのエアコン暑いか寒いかで中間が無いから困る

59 22/06/24(金)16:42:32 No.942013536

もう歳なんだから無理しちゃ駄目だよ!

60 22/06/24(金)16:43:13 No.942013693

>正気じゃないですね 脳みそゆでたまごになってるな…

61 22/06/24(金)16:43:52 No.942013847

つけっぱなしは寒い 消したら暑い

62 22/06/24(金)16:44:19 No.942013962

>脳みそゆでたまごになってるな… ゆでたまご先生みたいな作品できるようになるならいいかも

63 22/06/24(金)16:44:29 No.942014003

老人になると別に熱くねーって言いながら死ぬらしいから怖いわ

64 22/06/24(金)16:45:24 No.942014211

>老人になると別に熱くねーって言いながら死ぬらしいから怖いわ トイレに何回も行くのが辛いから水も飲まなくなるし寒さ暑さもよく分からんくなるね

65 22/06/24(金)16:46:33 No.942014510

病院代考えたらひと夏の冷房代のが安い

66 22/06/24(金)16:47:11 No.942014665

でも今節電したらお国から数百円のポイントもらえるし…

67 22/06/24(金)16:47:54 No.942014834

画像の言い方だと一人でも夜間に熱中症起こせばそう言えるし そりゃその時クーラー付けてないだろうし

68 22/06/24(金)16:48:36 No.942014983

ククク…うちのワンルームは24時間365日エアコン付けっぱなしだぜ

69 22/06/24(金)16:49:09 No.942015101

>ククク…うちのワンルームは24時間365日エアコン付けっぱなしだぜ 掃除しろ!

70 22/06/24(金)16:50:07 No.942015331

昔住んでたレオパレスら3時間以上エアコン動かせない省エネ仕様だった

71 22/06/24(金)16:51:03 No.942015566

>昔住んでたレオパレスら3時間以上エアコン動かせない省エネ仕様だった 解除方法が出回ってるんだっけ

72 22/06/24(金)16:51:19 No.942015638

病院代で済むならマシで障害残ったりするから…

73 22/06/24(金)16:51:23 No.942015643

エアコンない部屋にスポットクーラー買ったけど快適すぎて駄目だこれは 馬鹿になるぅ

74 22/06/24(金)16:52:35 No.942015935

>>ククク…うちのワンルームは24時間365日エアコン付けっぱなしだぜ >掃除しろ! ククク…年2で業者呼んでるぜ

75 22/06/24(金)16:54:24 No.942016356

寝る時って何度くらいから冷房入れればいいんだろう 29℃くらいからもうエアコン回した方がいいのか?

76 22/06/24(金)16:55:06 No.942016525

>昼寝から起きたら身体熱いわ指がうまく動かないわで死にかけたから「」も気をつけてね スレ立てられるまで回復してよかったね

77 22/06/24(金)16:55:30 No.942016626

今こめかみから頭の奥の方が痛いのは天気が悪い低気圧的な原因なのか熱中症の予兆なのか夏風邪なのか…

78 22/06/24(金)16:55:36 No.942016649

25度でもあっちい やっぱ20度前後が一番過ごしやすい

79 22/06/24(金)16:56:32 No.942016881

日中に昼寝して死ぬって北海道以外の日本ちょっとやばくない?

80 22/06/24(金)16:56:38 No.942016904

>寝る時って何度くらいから冷房入れればいいんだろう >29℃くらいからもうエアコン回した方がいいのか? 朝起きたとき頭重かったりしたら付けて寝たほうが良い

81 22/06/24(金)16:58:41 No.942017384

>日中に昼寝して死ぬって北海道以外の日本ちょっとやばくない? 雪山で「寝るな!死ぬぞ!」ってシチュは定番だけど 今後は夏の昼寝で使えるな

82 22/06/24(金)16:59:08 No.942017493

寝汗かくようならもうずっと冷房付けてていいよ

83 22/06/24(金)16:59:36 No.942017622

扇風機直接当てないとか無理だわ

84 22/06/24(金)16:59:54 No.942017679

夏場は毛布に冷房で解決する

85 22/06/24(金)17:00:30 No.942017833

>>寝る時って何度くらいから冷房入れればいいんだろう >>29℃くらいからもうエアコン回した方がいいのか? >朝起きたとき頭重かったりしたら付けて寝たほうが良い 重くはないし汗もギリかいてないくらいだからまだセーフかな… いやアウトになった時点で駄目なんだけど

86 22/06/24(金)17:00:34 No.942017850

密室自殺

87 22/06/24(金)17:01:33 No.942018084

このところは湿度でうべべべべべってなる

88 22/06/24(金)17:02:35 No.942018339

27度でいいか…って寝る前に設定したら朝起きて頭痛すぎだる過ぎでえらい目にあった

89 22/06/24(金)17:05:35 No.942019003

クーラーつけないとペット死ぬ…

90 22/06/24(金)17:06:16 No.942019159

今んとこは扇風機だけで十分だなあ

91 <a href="mailto:政府">22/06/24(金)17:08:18</a> [政府] No.942019625

節電しろ

92 22/06/24(金)17:09:54 No.942020014

>節電しろ お前は東電を〆てまともにしろ

93 22/06/24(金)17:10:06 No.942020062

>重くはないし汗もギリかいてないくらいだからまだセーフかな… >いやアウトになった時点で駄目なんだけど 医者の世話になるより遥かに安いと自分に言い聞かせて入れちゃっていいんじゃないかな アウトになったら出費が嵩みすぎる

94 22/06/24(金)17:10:30 No.942020163

>節電しろ 死んだら遺族への慰謝料と葬儀代出してね♥

95 22/06/24(金)17:10:38 No.942020185

アイスノンと凍らせたペットボトルで凌いでる 七月までの我慢だ

96 22/06/24(金)17:11:16 No.942020332

扇風機まで切れるようにしたらまあ…死ぬわな…

97 22/06/24(金)17:11:32 No.942020400

>節電しろ テレビ局とかに1時間電気落として貰えば確保できるんじゃないですかね

98 22/06/24(金)17:13:04 No.942020753

この暑さで輪番停電とかやられたら死人出るから頑張って欲しい

99 22/06/24(金)17:13:40 No.942020875

原発動かせばいいんじゃ?

100 22/06/24(金)17:14:13 No.942020990

コンビニ営業を夜の9時までにしたらどれだけ余裕出来るだろうね

101 22/06/24(金)17:14:48 No.942021128

扇風機苦手だわもうサーキュレーターしか受け付けない

102 22/06/24(金)17:16:41 No.942021573

停電は相当な確率で起きるだろうから何か最終の命綱は考えとかないとな… つっても水風呂程度しか思い浮かばないが

103 22/06/24(金)17:17:53 No.942021869

それこそ28度で付けっぱするしかないんじゃないの

104 22/06/24(金)17:18:03 No.942021915

>>昔住んでたレオパレスら3時間以上エアコン動かせない省エネ仕様だった >解除方法が出回ってるんだっけ 部屋備え付けのリモコンでONにする時に3時間で切る指令も同時に送ってるだけなので市販のリモコンを買ってきて接続設定すれば普通に使えるようになる 数年前この仕様をめっちゃ批判されて屈したレオパレスが対応したのも普通のリモコンを各部屋に送りつけただけ

105 22/06/24(金)17:18:58 No.942022116

>運動中に水のむなとか言われてた時代があったんだよなあ恐ろしすぎる 試合中に水ガブガブ飲んでた不良高校が真面目な高校に勝つ(熱中症で全員ダウン)漫画描いた水島新司先生はすごい 40年前なのに

106 22/06/24(金)17:20:32 No.942022478

>原発動かせばいいんじゃ? 東電以外は再稼働に向けて動いてるって聞いた

107 22/06/24(金)17:21:13 No.942022646

この暑さだと政府の方から節電はほどほどに…って言い出すよ マスクみたいに言わないとやりすぎる国民だからさ

108 22/06/24(金)17:22:45 No.942022968

一応今夏は3%の余力あるからね 本当にやばいのは冬

109 22/06/24(金)17:23:20 No.942023112

でも電気代が…

110 22/06/24(金)17:23:47 No.942023206

>一応今夏は3%の余力あるからね 余力があるって言うのか?それ…

111 22/06/24(金)17:24:20 No.942023349

電気代ケチって死にたい奴は死なせとけばいいのよ

112 22/06/24(金)17:25:45 No.942023655

電気代って言うより電力逼迫しそうなのが問題だから…

113 22/06/24(金)17:26:37 No.942023857

ここにきて結局ソーラー設置した奴おめでとう!な感じになりそうだ

114 22/06/24(金)17:27:01 No.942023975

まぁ死ねば電機代なんかも考えなくていいしな

115 22/06/24(金)17:27:40 No.942024130

>サーキュレーター >サーキュレーターを使う 冷房効率考えたらクーラーのが電気代安く済まない?

116 22/06/24(金)17:28:38 No.942024363

起きてる間は自分で水分補給なり出来るから消して寝てる間だけつけてる

117 22/06/24(金)17:31:05 No.942024949

寝てる時つけてないと暑くて辛いけどつけっぱはそれはそれで冷えすぎないか心配になる タイマーでオフもダメなの…

118 22/06/24(金)17:33:38 No.942025563

>寝てる時つけてないと暑くて辛いけどつけっぱはそれはそれで冷えすぎないか心配になる >タイマーでオフもダメなの… 快適な数値に設定して普通に掛け布団かけて寝たらいいのよ

119 22/06/24(金)17:36:22 No.942026214

おれは昔から死ぬと言われて久しい扇風機の風に当たりながら寝るを実践する者

120 22/06/24(金)17:38:07 No.942026653

エアコン代なんて日に14時間稼働しても500円程度なんだから必要経費だと思ってガンガン使え

121 22/06/24(金)17:38:13 No.942026683

小細工しても意味ないんだから素直に冷房つけっぱなしにしとけばいいんだよ

122 22/06/24(金)17:39:46 No.942027069

クーラータイマーつけて扇風機は最低でも弱でつけっぱなしが ええ!

123 22/06/24(金)17:40:30 No.942027255

家屋の断熱性を過信したやつから死んでいく

124 22/06/24(金)17:41:48 No.942027564

体調が悪くなるって奴は大抵冷やしてるんだから温かい格好をしてはいけないって思い込みで冷えてるだけ

125 22/06/24(金)17:47:58 No.942029059

>深夜3時にアレクサが勝手に電源切ってくれる AIの反乱…

↑Top