22/06/24(金)14:24:27 今テレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/24(金)14:24:27 No.941981885
今テレビでやってたけど熱中症で死亡したお年寄り180人中100人くらいがエアコンつけてなかったってさ そのうち故障は20人くらい
1 22/06/24(金)14:25:35 No.941982145
つまりエアコンつけてなかったお年寄りは80人ってことじゃん!
2 22/06/24(金)14:27:40 No.941982650
紅葉の景色みたい
3 22/06/24(金)14:29:12 No.941983014
エアコンまだ付けてないけど故障してたら死ぬかもしれないの?
4 22/06/24(金)14:31:06 No.941983438
死亡した何人かは窓も締め切ってたみたいだから エアコンつけなくても窓開けてたらギリギリなんとかなるかもしれない
5 22/06/24(金)14:33:18 No.941983927
家から会社に行くだけでも頭痛くなったりするし身体が悲鳴あげてるのを感じる
6 22/06/24(金)14:33:19 No.941983935
命に係わることだからギリギリを攻めなくていいのでは…
7 22/06/24(金)14:34:05 No.941984092
まだ平気程度の我慢する理由も無いからな…
8 22/06/24(金)14:34:19 No.941984138
エアコン付けてても死んでるの何なの…
9 22/06/24(金)14:34:35 No.941984196
ギリギリじゃないと僕ダメなんだよ
10 22/06/24(金)14:34:57 No.941984276
死ななきゃいいの精神で28度
11 22/06/24(金)14:35:24 No.941984378
風強すぎ
12 22/06/24(金)14:35:31 No.941984401
>エアコン付けてても死んでるの何なの… 例の28℃設定じゃないの
13 22/06/24(金)14:35:36 No.941984424
>命に係わることだからギリギリを攻めなくていいのでは… 昔は「電気代節約の為に夜はエアコン切りましょう」とか言われてたけど久しく聞いてないからな
14 22/06/24(金)14:35:44 No.941984462
暖房入れてたのかも…
15 22/06/24(金)14:36:04 No.941984527
夜は電気余ってるしな
16 22/06/24(金)14:36:55 No.941984704
28度設定ってめちゃめちゃ暑いよ
17 22/06/24(金)14:37:26 No.941984811
今日はさすがに外でマスクしてたら死ぬ
18 22/06/24(金)14:37:32 No.941984825
>28度設定ってめちゃめちゃ暑いよ なので室温を28度に保つ
19 22/06/24(金)14:37:42 No.941984864
年寄りはエアコンどころか扇風機すら拒むから困る
20 22/06/24(金)14:38:15 No.941985004
電気代めちゃくちゃ上がってるんだけど…
21 22/06/24(金)14:38:29 No.941985065
年寄りなんか死なせておけよ
22 22/06/24(金)14:38:58 No.941985178
今日鹿島来た?
23 22/06/24(金)14:39:04 No.941985204
そもそも老人のセンサーが壊れかけているのでもうダメでも暑いかな?くらいにしかならなかったりする
24 22/06/24(金)14:39:30 No.941985303
走りに行ったけど危険を察知して日陰を辿って歩いて帰ってきた
25 22/06/24(金)14:39:43 No.941985355
高齢になると暑さ寒さに対して鈍くなるのも原因
26 22/06/24(金)14:39:59 No.941985419
昔からこのくらい死んでいたのかな?それとも熱耐性が落ちてるの?
27 22/06/24(金)14:40:35 No.941985592
>昔からこのくらい死んでいたのかな?それとも熱耐性が落ちてるの? 昔は暑くなかった
28 22/06/24(金)14:41:00 No.941985682
エアコン嫌いの親父を何とかしたい
29 22/06/24(金)14:42:57 No.941986101
老人が居なくなればもっと住みやすい国になる?
30 22/06/24(金)14:44:12 No.941986362
>老人が居なくなればもっと住みやすい国になる? そうだっつってんだろ
31 22/06/24(金)14:44:57 No.941986531
もしかしてエアコンを切った人間がいるのでは …なーんてね!
32 22/06/24(金)14:45:29 No.941986651
>昔は暑くなかった 暑くなかったというか暑さの上限が違う
33 22/06/24(金)14:45:54 No.941986741
半導体不足が悪いよ
34 22/06/24(金)14:47:06 No.941987002
>昔からこのくらい死んでいたのかな?それとも熱耐性が落ちてるの? 昔より大分気温上がってるんじゃないかな あとヒートアイランド現象みたいに普段の生活環境で局所的に暑くなってる影響もありそう
35 22/06/24(金)14:47:31 No.941987082
今日は暑いっちゃ暑いけどカラっとしてるから過ごしやすい エアコンは40度越えたら考える
36 22/06/24(金)14:48:01 No.941987186
エアコンつけてても80人くらい死んでるのか
37 22/06/24(金)14:48:05 No.941987199
>昔からこのくらい死んでいたのかな?それとも熱耐性が落ちてるの? 昔の方が冷房普及してなかったし40℃記録したこともあるんだけど 今みたいに最高気温35℃超えが頻発する事はなかったので…
38 22/06/24(金)14:48:37 No.941987310
親戚の爺さんが妻がバス旅行行ってる間にエアコン全部切って死んだから何とも言えない…
39 22/06/24(金)14:48:39 No.941987317
>老人が居なくなればもっと住みやすい国になる? とりあえずアレな老人とアレな中年とアレな若者が全員居なく慣れば過ごしやすくなるよ 日本人口の7割消えそうだけど
40 22/06/24(金)14:48:40 No.941987321
>昔からこのくらい死んでいたのかな?それとも熱耐性が落ちてるの? 今と同じくらいに暑かったのは戦時中くらい
41 22/06/24(金)14:48:59 No.941987401
今はコンクリとかアスファルトがめっちゃ熱を保持するから昼も夜もずっと暑い
42 22/06/24(金)14:49:16 No.941987474
>>昔からこのくらい死んでいたのかな?それとも熱耐性が落ちてるの? >昔は暑くなかった そんな昔って今より人間の数10分の1とかの昔だろ!
43 22/06/24(金)14:49:21 No.941987492
>エアコンつけてても80人くらい死んでるのか 単純に外でとかじゃないのかな
44 22/06/24(金)14:49:25 No.941987506
昭和の最高気温とかの記録見るとこんな頭おかしい猛暑日続く事殆ど無いからな…
45 22/06/24(金)14:49:30 No.941987526
故障してた人可哀想
46 22/06/24(金)14:49:33 No.941987536
昔は今ほどコンクリートジャングルじゃなかったから 今ほど熱が籠もらなかったとは聞くな
47 22/06/24(金)14:50:04 No.941987645
でも節電しろって国が
48 22/06/24(金)14:50:08 No.941987660
ヒートアイランド現象!
49 22/06/24(金)14:50:16 No.941987688
アスファルトってもっと熱伝導性のいい素材に変えられないの?
50 22/06/24(金)14:50:41 No.941987804
昔より今のが高齢者は多いからそれだけ熱中症で死ぬ数は増える
51 22/06/24(金)14:50:41 No.941987808
>命に係わることだからギリギリを攻めなくていいのでは… 頭壊れてるから暑さを感じないんだ
52 22/06/24(金)14:50:45 No.941987817
>でも節電しろって国が 一般家庭の消費電力なんて産業施設に比べればゴミよ
53 22/06/24(金)14:50:47 No.941987827
昔が涼しかったというよりも気温が極端に違うのも文明的建造物がある所ばかりだったりするので
54 22/06/24(金)14:51:09 No.941987910
>アスファルトってもっと熱伝導性のいい素材に変えられないの? アストルフォにかえよう!
55 22/06/24(金)14:51:33 No.941987990
あとまぁ昔は金持ってる人間は避暑地という涼しい地域に暑い時期は逃げてたから…
56 22/06/24(金)14:51:36 No.941988001
今も田舎のほうだと夜になるとだいぶ涼しいよ
57 22/06/24(金)14:51:51 No.941988053
エアコンなんて20年30年モノ使って買い替えなんてする家庭のがたぶん少ないからな
58 22/06/24(金)14:51:54 No.941988061
みんな地下に住むしかなくなるんじゃ
59 22/06/24(金)14:52:11 No.941988125
気温以外に関してもそうだけど自分の若い頃は問題なかった! みたいな意識を更新出来ない老人は多いから…
60 22/06/24(金)14:52:18 No.941988155
エアコンだけだと28度は暑いけどサーキュレーターや扇風機を使って風に当たるようにすると28でも十分涼しい
61 22/06/24(金)14:52:29 No.941988206
>>アスファルトってもっと熱伝導性のいい素材に変えられないの? >アストルフォにかえよう! 蒸発してんじゃねえか!
62 22/06/24(金)14:52:45 No.941988261
>今も田舎のほうだと夜になるとだいぶ涼しいよ やっぱりコンクリが悪い
63 22/06/24(金)14:52:58 No.941988317
お年寄りはポイントとかに弱いからエアコンつけずに岸田ポイント稼ぎに行くのかな
64 22/06/24(金)14:53:15 No.941988386
気温計測する場所って芝生のあるところらしいけど 参考にならねえだろ
65 22/06/24(金)14:53:16 No.941988390
でも気温40℃超えるとダニとかシラミと害虫も活動できなくなるんで悪いことばかりでもないって聞いたよ
66 22/06/24(金)14:53:42 No.941988517
>でも気温40℃超えるとダニとかシラミと害虫も活動できなくなるんで悪いことばかりでもないって聞いたよ まぁ人間も活動できなくなるんだが
67 22/06/24(金)14:54:24 No.941988659
>でも気温40℃超えるとダニとかシラミと害虫も活動できなくなるんで悪いことばかりでもないって聞いたよ 体温が42℃を超えれば癌も殺せるからな!正常な細胞も死ぬけど
68 22/06/24(金)14:54:41 No.941988730
20年前のエアコンで夏場ガンガン回すけどエアコン代が家計に響くほど高かったことはないな… 言い訳してないでつけろ
69 22/06/24(金)14:54:46 No.941988753
人間さんは活動出来ない気温でも休めないから
70 22/06/24(金)14:55:01 No.941988820
夏のアスファルトって60℃超えたりするみたいだしヤバイわ…
71 22/06/24(金)14:55:20 No.941988909
地球の気温を簡単に下げる方法無いのかな
72 22/06/24(金)14:55:37 No.941988962
老人はエアコンつけても涼しく感じないからエアコンつけないので夏だからエアコンつけろと言ってもつけないんだ
73 22/06/24(金)14:55:41 No.941988976
老人が倒れたニュース散々ある中で最近の若者とか言う人流石にいないのでは
74 22/06/24(金)14:55:48 No.941989008
草木が多かったり水流れてる所はだいぶ涼しくなるからコンクリートジャングルは良くないな
75 22/06/24(金)14:55:59 No.941989046
>言い訳してないでつけろ 言い訳では無い エアコンが無いのだ
76 22/06/24(金)14:56:05 No.941989071
>地球の気温を簡単に下げる方法無いのかな 太陽をなくす
77 22/06/24(金)14:56:10 No.941989092
でも節電したらなんか変なポイントくれるって国が…
78 22/06/24(金)14:56:14 No.941989105
もうこの島ヒトが住むには適してないのでは?
79 22/06/24(金)14:56:45 No.941989213
>地球の気温を簡単に下げる方法無いのかな 隕石を地球に落として空中に粉塵を滞留させると日が刺さなくなってひえるぞ!
80 22/06/24(金)14:56:59 No.941989258
我慢してつけないはまだわかるけど 暑く感じないからつけないってガード不能だし怖いよな
81 22/06/24(金)14:57:01 No.941989269
地球全体の気温が主因っていうより一箇所に熱源を集めすぎなせいだと思う 産業や交通量多いところはそれだけで暑くなるしいい具合に放熱できる緑地も少ないから熱がこもる
82 22/06/24(金)14:57:03 No.941989275
加齢のせいでセンサーが狂っちゃってて暑さを感じにくくなってる 我慢してるわけではない
83 22/06/24(金)14:57:08 No.941989296
なんかちょっと前はずっとエアコンつけてると自律神経がとか体の体温調節機能がとか言われたけど最近とにかくつけ続けろみたいな風潮になってるよね
84 22/06/24(金)14:57:08 No.941989297
>>言い訳してないでつけろ >言い訳では無い >エアコンが無いのだ 言い訳してないで設置けろ
85 22/06/24(金)14:57:18 No.941989341
何なら水を飲むとかこまめな水分補給する文化すら無かったりする… 水素水レベルのエセ科学でも水分補給してくれるなら良いやって言う医者もいるほどです
86 22/06/24(金)14:57:39 No.941989418
気温に関しては欧州とかの方が酷いことになってたりするよ
87 22/06/24(金)14:58:00 No.941989490
>老人が倒れたニュース散々ある中で最近の若者とか言う人流石にいないのでは 最近の若者はって倒れることに対してじゃなくてエアコン使うことに対して言ってるのでは? で、そんなこと言う本人は当然エアコンを使わないので老人が倒れたニュースに繋がる
88 22/06/24(金)14:58:09 No.941989520
>もうこの島ヒトが住むには適してないのでは? 例えばアメリカだともう40度超えてるしそのせいで勝手に山火事起きるし そんなでもいい?
89 22/06/24(金)14:58:29 No.941989595
>んかちょっと前はずっとエアコンつけてると自律神経がとか体の体温調節機能がとか言われたけど最近とにかくつけ続けろみたいな風潮になってるよね エアコン無し生活で暑いの大丈夫になる人もいる 20人中1人くらいがなって14人くらい倒れて8人死ぬくらいの割合
90 22/06/24(金)14:58:36 No.941989631
>>もうこの島ヒトが住むには適してないのでは? >例えばアメリカだともう40度超えてるしそのせいで勝手に山火事起きるし >そんなでもいい? もうこの星ヒトが住むには適してないのでは?
91 22/06/24(金)14:58:47 No.941989677
アメリカは四十度超えてるってまじかよ 負けてらんねぇぞ俺らも
92 22/06/24(金)14:58:50 No.941989688
28度設定は駄目だって大々的にキャンペーしろよ…
93 22/06/24(金)14:58:58 No.941989720
ワンルームだとエアコンひとつだから壊れたら地獄だよね 部屋が2つ以上ある部屋に住もう
94 22/06/24(金)14:58:59 No.941989722
>アメリカは四十度超えてるってまじかよ >負けてらんねぇぞ俺らも 湿度は?
95 22/06/24(金)14:59:08 No.941989747
この前のインドが何度だっけ?
96 22/06/24(金)14:59:09 No.941989752
行くか…火星!
97 22/06/24(金)14:59:18 No.941989781
一口にアメリカって言っても北から南まで途方もなく広いのでは?
98 22/06/24(金)14:59:25 No.941989813
オーストラリア人も特定の植物に自然発火を繁殖の手段にすんのマジでやめろって言ってるよ?
99 22/06/24(金)14:59:46 No.941989881
26℃よりも28℃、28℃よりも30℃ 1ヶ月間冷房の設定温度2℃節約するたびamazonギフト券1000円ぶんのポイントがもらえるというわけか こりゃ頑張るしかねえな
100 22/06/24(金)14:59:59 No.941989925
>エアコン無し生活で暑いの大丈夫になる人もいる >20人中1人くらいがなって14人くらい倒れて8人死ぬくらいの割合 エアコンなしで半分近く死ぬとかエアコンがない時代どうしてたんだよ
101 22/06/24(金)15:00:16 No.941990000
>湿度は? アフリカとかから日本に来た人も日本の暑さは無理って言ってた アフリカとかは気温ヤバいけど木陰とかめっちゃ涼しいとの事
102 22/06/24(金)15:00:18 No.941990008
エアコンつけるけど律儀に温度28℃のままとかやるぞお年寄り
103 22/06/24(金)15:00:32 No.941990068
ちなみに今家電屋に行ってもエアコン置いて無いから気を付けよう
104 22/06/24(金)15:00:38 No.941990093
>ワンルームだとエアコンひとつだから壊れたら地獄だよね >部屋が2つ以上ある部屋に住もう くそう電気代が倍になる!
105 22/06/24(金)15:00:43 No.941990110
夏の暑さ冬の寒さってなにか有効活用できないのか
106 22/06/24(金)15:00:43 No.941990113
カラっとして風さえあれば木陰だけでも一気に涼しいからな
107 22/06/24(金)15:00:44 No.941990116
>エアコンなしで半分近く死ぬとかエアコンがない時代どうしてたんだよ 夏場でも気温30度超える日が片手で数えられるくらいしか無かったんだよ!
108 22/06/24(金)15:01:04 No.941990203
>気温に関しては欧州とかの方が酷いことになってたりするよ 去年北米大陸西側のカナダとの国境付近が凄いことになってたよね 例年の平均最高気温が25度程度なのに50度近くまで行ってたとか
109 22/06/24(金)15:01:23 No.941990292
>>>アスファルトってもっと熱伝導性のいい素材に変えられないの? >>アストルフォにかえよう! >蒸発してんじゃねえか! ダメだった
110 22/06/24(金)15:01:24 No.941990304
>夏の暑さ冬の寒さってなにか有効活用できないのか とりあえずタービン回すか…
111 22/06/24(金)15:01:35 No.941990344
俺たちが熱耐性を獲得するしかない
112 22/06/24(金)15:01:41 No.941990371
一日走るつもりだったけどコメダでジェリコ飲んで帰ってきた
113 22/06/24(金)15:02:01 No.941990446
今年の夏は酷暑になりそうってのは本当だったか
114 22/06/24(金)15:02:13 No.941990498
>夏の暑さ冬の寒さってなにか有効活用できないのか 任意に熱を溜めたり吐き出させたりできれば一儲けできそうだよね
115 22/06/24(金)15:02:24 No.941990555
>今年の夏は酷暑になりそうってのは本当だったか ここ数年毎年言ってない?
116 22/06/24(金)15:03:02 No.941990706
温度を半年蓄積できれば夏の暑さを冬におすそ分けして年中快適になれるのでは?
117 22/06/24(金)15:03:13 No.941990751
そして海水温が上昇すればするほど降雪地域は冬に大雪が降るという試練の年
118 22/06/24(金)15:03:17 No.941990765
おれんちエアコン無いけどまだ死んでないよ
119 22/06/24(金)15:03:37 No.941990840
>>今年の夏は酷暑になりそうってのは本当だったか >ここ数年毎年言ってない? かつてないほどの酷暑になりますって言ってるからさらにきついんだろう死ぬ
120 22/06/24(金)15:03:45 No.941990871
この熱気を貯めて置いて冬に放出できればいいのに
121 22/06/24(金)15:04:15 No.941990985
>おれんちエアコン無いけどまだ死んでないよ 地縛霊も書き込み時代か
122 22/06/24(金)15:04:17 No.941990994
>かつてないほどの酷暑になりますって言ってるから ウソでしょ…
123 22/06/24(金)15:04:24 No.941991032
1850年代も相当暑くていっぱい死んだんだってさ
124 22/06/24(金)15:04:25 No.941991038
ぜひともその技術を開発してくれ できたなら孫の孫くらいまで遊んで暮らせるよ
125 22/06/24(金)15:04:31 No.941991062
夏場の熱を何かのエネルギー換えられたりできないんだろうか
126 22/06/24(金)15:04:48 No.941991122
お年寄りだとエアコン付けなきゃになる頃には動けなくなってるまであるからな
127 22/06/24(金)15:05:48 No.941991373
去年までエアコン自体無かったけど付けたらこれ無しじゃ生きていけなくなった
128 22/06/24(金)15:06:14 No.941991484
ついでに虫もくたばるくらいか あんま暑いと蚊も死ぬし
129 22/06/24(金)15:06:17 No.941991497
地震雷火事気温
130 22/06/24(金)15:06:36 No.941991563
>おれんちエアコン無いけどまだ死んでないよ 俺もないけど今まで死ななかったから余裕ある
131 22/06/24(金)15:07:22 No.941991741
>>>今年の夏は酷暑になりそうってのは本当だったか >>ここ数年毎年言ってない? >かつてないほどの酷暑になりますって言ってるからさらにきついんだろう死ぬ やめてくれよ…
132 22/06/24(金)15:07:28 No.941991782
もう37℃超えてる地域あるんだな…
133 22/06/24(金)15:08:07 No.941991941
気温が30超えてなくても湿度が高いと汗が出ないから体温調節出来なくなって熱中症になる
134 22/06/24(金)15:08:17 No.941991990
>地球全体の気温が主因っていうより一箇所に熱源を集めすぎなせいだと思う >産業や交通量多いところはそれだけで暑くなるしいい具合に放熱できる緑地も少ないから熱がこもる じゃあなんで群馬や埼玉で暑くなるんだってなるんだけど 東京で発生した熱が原因のフェーン現象があそこらへんで起こるからだって説明を見たことある
135 22/06/24(金)15:08:25 No.941992023
もう少し雨降って…
136 22/06/24(金)15:08:27 No.941992033
エアコン付けない老人が死ぬことで節電と社会保障費抑制を兼ねる巧妙な電力不足政策
137 22/06/24(金)15:08:55 No.941992141
よく今年まで耐えられたなお年寄り
138 22/06/24(金)15:09:50 No.941992376
>じゃあなんで群馬や埼玉で暑くなるんだってなるんだけど >東京で発生した熱が原因のフェーン現象があそこらへんで起こるからだって説明を見たことある 抜けていかないで滞留する場所があるともう地獄 海沿いとか海風でわりと抜けてくしね
139 22/06/24(金)15:10:15 No.941992461
>よく今年まで耐えられたなお年寄り だがそれも今年までだ!
140 22/06/24(金)15:10:58 No.941992640
>もう少し雨降って… 曇ってるだけで蒸し暑いのとかもあるからもっと乾燥しろ
141 22/06/24(金)15:11:22 No.941992742
なんか地球と太陽の間に巨大よしずみたいなの作って気温5度くらい下げられんのかな
142 22/06/24(金)15:11:53 No.941992859
巨大よしずみの力を持ってすれば猛暑など
143 22/06/24(金)15:12:16 No.941992963
>エアコン付けない老人が死ぬことで節電と社会保障費抑制を兼ねる巧妙な電力不足政策 つけてねえやつが死ぬんだったら電力不足解決にならねーじゃねーか!
144 22/06/24(金)15:12:28 No.941993015
毎年毎年去年より暑くなるんなら数十年後の夏は致死性になってそう
145 22/06/24(金)15:12:52 No.941993109
オービタルリングを作らないと人類がもたん時が来ているのだ
146 22/06/24(金)15:13:09 No.941993187
>なんか地球と太陽の間に巨大よしずみたいなの作って気温5度くらい下げられんのかな 惑星サイズの物作れるならコロニー作ったほうが安上がりだろ…
147 22/06/24(金)15:13:39 No.941993304
扇風機つけたまま寝ると死ぬって都市伝説扱いされてるけど 昔住んでたところの近所の婆ちゃんはそれで低体温症で逝ったので 子供や年寄は注意だ というか大人でも扇風機直射で寝てると起きた時なんかすごいだるいよ
148 22/06/24(金)15:13:41 No.941993311
>よく今年まで耐えられたなお年寄り 年々最大HPが減っていってるからな
149 22/06/24(金)15:14:08 No.941993421
この熱をエネルギーに変換できれば良いのに
150 22/06/24(金)15:15:05 No.941993631
死んだ人にもエコポイントくれるの?
151 22/06/24(金)15:15:17 No.941993680
うちのは29度設定にして24時間つけてるけど寒いって騒ぐからもう死んでもいいや
152 22/06/24(金)15:16:50 No.941994042
>この熱をエネルギーに変換できれば良いのに エネルギーにするには温度が低すぎる
153 22/06/24(金)15:17:57 No.941994270
汚部屋なので業者を家に入れられなくてエアコンがありません
154 22/06/24(金)15:19:04 No.941994533
いっそ節電しすぎて死んだ人の遺族たちに報奨金出すべきでは
155 22/06/24(金)15:19:40 No.941994691
>いっそ節電しすぎて死んだ人の遺族たちに報奨金出すべきでは 閃いた!
156 22/06/24(金)15:21:05 No.941995018
2000円で買える命
157 22/06/24(金)15:21:19 No.941995067
非課税世帯と生活保護に電力使用制限課したら数も減って一石二鳥では?
158 22/06/24(金)15:21:38 No.941995157
>>なんか地球と太陽の間に巨大よしずみたいなの作って気温5度くらい下げられんのかな >惑星サイズの物作れるならコロニー作ったほうが安上がりだろ… 半分バラエティーの討論番組で環境学の教授がサハラ砂漠を覆うようにアルミホイル敷くだけでだいぶ涼しくなると言っていたの思い出した
159 22/06/24(金)15:21:39 No.941995162
住んでるあたりが丁度紫だった
160 22/06/24(金)15:21:44 No.941995190
>老人が居なくなればもっと住みやすい国になる? 20年くらいすれば若者との均衡がとれるらしい ちゃんと死んでくれることが前提だが
161 22/06/24(金)15:21:52 No.941995221
アスファルトとコンクリ剥がそうぜ
162 22/06/24(金)15:22:18 No.941995323
遺族の元に節電できたのでポイント進呈します!って来たら面白いな
163 22/06/24(金)15:22:27 No.941995355
>半分バラエティーの討論番組で環境学の教授がサハラ砂漠を覆うようにアルミホイル敷くだけでだいぶ涼しくなると言っていたの思い出した サハラにアルミホイル巻け
164 22/06/24(金)15:22:39 No.941995399
>アスファルトとコンクリ剥がそうぜ 土埃で何も見えない都市ができるな
165 22/06/24(金)15:23:30 No.941995624
>>老人が居なくなればもっと住みやすい国になる? >20年くらいすれば若者との均衡がとれるらしい >ちゃんと死んでくれることが前提だが この期に及んで長生きしたいとか言わんだろう…
166 22/06/24(金)15:23:53 No.941995725
なんか太陽光と別にこの熱で発電できないの
167 22/06/24(金)15:24:10 No.941995791
節電なんか知るか!俺はクーラーを使う!
168 22/06/24(金)15:24:13 No.941995818
この規模のコンクリートの都市を作ると暑くなるというのは 逆にこの規模で何かをやれば冷えるという事でもある!
169 22/06/24(金)15:24:49 No.941995958
温度計見たら35℃だったから今年初めてのエアコンつけてみたけど29℃設定でもだいぶ涼しいなもとが35℃だと
170 22/06/24(金)15:24:57 No.941995990
>>なんか地球と太陽の間に巨大よしずみたいなの作って気温5度くらい下げられんのかな >惑星サイズの物作れるならコロニー作ったほうが安上がりだろ… 月で太陽が隠れるんだからサイズは位置次第だ 居住性とか物資の補給とかなんも考えないでいいしコストは桁違い それでも話にならないくらい高いんだけど
171 22/06/24(金)15:25:28 No.941996116
エアコンがないなら生活保護受ければ買ってもらえるぞ 今在庫が少ないからちょっとお高いのでも買ってくれる
172 22/06/24(金)15:26:18 No.941996285
>なんか太陽光と別にこの熱で発電できないの 巨大なビニールハウスみたいので外気と温度差作って上昇気流作ってタービン回す発電施設はオーストラリアにあるけど設備を巨大にしないと効率悪いから日本じゃ無理
173 22/06/24(金)15:26:44 No.941996376
ずっと日食状態にできるような人工の月を作ればいいのか!
174 22/06/24(金)15:27:01 No.941996437
>エアコンがないなら生活保護受ければ買ってもらえるぞ >今在庫が少ないからちょっとお高いのでも買ってくれる 生活保護が受けれねえと思う エアコンだけ支給する制度作ってくれ
175 22/06/24(金)15:27:08 No.941996460
いっそ太陽破壊しようぜ!
176 22/06/24(金)15:27:27 No.941996535
>ずっと日食状態にできるような人工の月を作ればいいのか! 日照権の侵害だぞ!
177 22/06/24(金)15:27:56 No.941996656
>ずっと日食状態にできるような人工の月を作ればいいのか! 衛生クラスの質量を持つもの作るには資源足りなさそう
178 22/06/24(金)15:28:54 No.941996872
ここ数年部屋のエアコン壊れたままだけど流石に死ぬかもしれん
179 22/06/24(金)15:29:13 No.941996946
>ここ数年部屋のエアコン壊れたままだけど流石に死ぬかもしれん ホテルに逃げろ
180 22/06/24(金)15:29:24 No.941996985
海中に住めば暑さの影響そこまで受けないから深海においでよ
181 22/06/24(金)15:29:29 No.941997001
そろそろ夏場は平気で40度超える時代が来るのか?
182 22/06/24(金)15:30:36 No.941997283
全裸になってるけどなんというかアレだな 別に涼しくはないな…
183 22/06/24(金)15:30:55 No.941997349
成層圏に太陽光を反射するナニカを入れて太陽光を制限するしかないな
184 22/06/24(金)15:31:00 No.941997387
>海中に住めば暑さの影響そこまで受けないから深海においでよ ルルイエの「」はじめて見た…
185 22/06/24(金)15:31:28 No.941997481
>衛生クラスの質量を持つもの作るには資源足りなさそう 日光遮るだけならアルミホイルくらいの薄さで十分だろ
186 22/06/24(金)15:31:28 No.941997485
湿度さえなきゃどうとでもなる
187 22/06/24(金)15:32:20 No.941997722
エアコンが生命維持装置になってる…
188 22/06/24(金)15:32:23 No.941997731
やっぱ冬のほうがいいわ
189 22/06/24(金)15:34:27 No.941998246
>やっぱ冬のほうがいいわ 冬は雪が積もるからクソ
190 22/06/24(金)15:34:38 No.941998306
南極の氷がとろけて海面がもう20cmほど上がればそれまで届かなかった氷雪地帯まで雨雲が届くようになり連鎖的に世界中の氷がとけ出して海面20m~50m上昇 人類は大幅に数を減らす一大イベント来る
191 22/06/24(金)15:34:51 No.941998353
>エアコンがないなら生活保護受ければ買ってもらえるぞ >今在庫が少ないからちょっとお高いのでも買ってくれる 節電とか言う前にコイツらのクーラーから止めろよ
192 22/06/24(金)15:36:13 No.941998697
>南極の氷がとろけて海面がもう20cmほど上がればそれまで届かなかった氷雪地帯まで雨雲が届くようになり連鎖的に世界中の氷がとけ出して海面20m~50m上昇 >人類は大幅に数を減らす一大イベント来る 今のうちにモヒカン肩パッドにして備えなきゃ…
193 22/06/24(金)15:38:24 No.941999224
大規模停電が起きたらどうなるの?
194 22/06/24(金)15:39:08 No.941999391
こんな状況で節電したら2000円とかいうお笑いイベントを開催しようとしてる政府があるそうだが?
195 22/06/24(金)15:40:14 No.941999677
>大規模停電が起きたらどうなるの? 仕事行かなくてよくなる
196 22/06/24(金)15:40:40 No.941999786
>こんな状況で節電したら2000円とかいうお笑いイベントを開催しようとしてる政府があるそうだが? どうせだから節電して熱中症で倒れた場合の入院費用全額負担くらいしてあげればいいのにな
197 22/06/24(金)15:40:48 No.941999826
「夜中エアコン切りましょう」だけはやめたほうがいいんだよな ほぼ自殺でしょ
198 22/06/24(金)15:40:56 No.941999867
エアコンもう付ける?なんかまだいけそうな気がするから付けたくない…
199 22/06/24(金)15:41:10 No.941999926
>こんな状況で節電したら2000円とかいうお笑いイベントを開催しようとしてる政府があるそうだが? そんなガキの小遣いみたいなはした金いらないから俺はクーラー使うぜ!「」頼んだ!
200 22/06/24(金)15:41:41 No.942000060
マイナンバーカード作ってお買い物と保険証連携ミッション達成したら2万円ポイントくれたのと比べるとやる気が感じられない…
201 22/06/24(金)15:42:34 No.942000251
>>昔は暑くなかった >暑くなかったというか暑さの上限が違う 平成初期は30℃超えたら真夏日!って感じだった気がする…35度とか酷暑とかなかった気がする
202 22/06/24(金)15:42:42 No.942000285
冷房効果を高めるためにカーテンも雨戸も閉めて節電のために部屋の電気も切ったら真っ暗になった
203 22/06/24(金)15:42:48 No.942000316
節電せずにブラックダウンしてピーピー喚く都内の奴らが見たいからガンガン使えばいいと思うよ 涼しい部屋からその様子を眺めてやるから
204 22/06/24(金)15:43:09 No.942000380
エアコンつけててもめまいと吐き気ひどくて早退してきた
205 22/06/24(金)15:43:25 No.942000444
やっぱグレタちゃんの主張は正しかったんやな
206 22/06/24(金)15:44:15 No.942000639
夏場になると外でへたり込んでるお年寄り見るけどエアコン付けなよ…てなる
207 22/06/24(金)15:45:29 No.942000931
今こそ全人類北海道移住計画を発動するべき
208 22/06/24(金)15:46:04 No.942001053
北海道の気温が上昇
209 22/06/24(金)15:46:31 No.942001141
若者はともかく老人はマジで気温の変化に鈍いからいつの間にかアウトライン超えてるんだよな
210 22/06/24(金)15:46:54 No.942001221
山の方だと結構涼しかったりするしコンクリートが熱溜めてるのは結構ありそう
211 22/06/24(金)15:47:32 No.942001352
>今こそ全人類北海道移住計画を発動するべき 全人類?!
212 22/06/24(金)15:48:12 No.942001507
>今こそ全人類北海道移住計画を発動するべき 北海道破裂しちゃうよう!
213 22/06/24(金)15:48:40 No.942001605
山の地面は熱ためないの…?
214 22/06/24(金)15:50:10 No.942001944
>山の地面は熱ためないの…? 土も溜めるけど放散早いし山となるともっと早いよ 夜になってもずっと熱持つコンクリマジですごい
215 22/06/24(金)15:51:44 No.942002287
北海道に70億人がひしめき合うようになるのか…
216 22/06/24(金)15:53:48 No.942002730
暑すぎる
217 22/06/24(金)15:54:04 No.942002778
ここ10年くらい北海道も馬鹿みたいに暑いぞ!! 夏馬鹿みたいに暑くて冬命が危ういレベルで寒い!
218 22/06/24(金)15:54:46 No.942002926
毎日のエアコン代と熱中症での入院費(+最悪の場合重篤な後遺症)のどっちが高くつくかなんていうまでもないよね
219 22/06/24(金)15:55:02 No.942002978
湿度高い時は夜も全然涼しくならん… 今日とか日差し出てる昼の方が体感ずすじかったぞ…
220 22/06/24(金)15:55:07 No.942002994
コンクリって寿命もくるし熱貯めるし早く次世代建築資材発明した方がいんじゃね?
221 22/06/24(金)15:55:19 No.942003034
>毎日のエアコン代と熱中症での入院費(+最悪の場合重篤な後遺症)のどっちが高くつくかなんていうまでもないよね 耐えきればタダだぜ?試してみる価値はありますぜ
222 22/06/24(金)15:55:25 No.942003054
>コンクリって寿命もくるし熱貯めるし早く次世代建築資材発明した方がいんじゃね? つまり木か…
223 22/06/24(金)15:56:06 No.942003205
窓全開!扇風機!生きる!
224 22/06/24(金)15:56:38 No.942003342
https://www.daikin.co.jp/air/life/issue/mission05 日中の付けたり消したりは30分間隔だと非効率との事で20分付けて60分消してを試してる 今のところ外気温32度で問題ないけどこれが36度とかになると60分はきつそうな感じだわ
225 22/06/24(金)15:57:06 No.942003463
2時間毎に水風呂に入るから整うわ
226 22/06/24(金)15:57:43 No.942003612
>土も溜めるけど放散早いし山となるともっと早いよ >夜になってもずっと熱持つコンクリマジですごい 冬は暖かいもんね 都市部と山間部は足元の寒さがマジで違う
227 22/06/24(金)15:58:00 No.942003681
山は単純に高さが高いしな
228 22/06/24(金)16:04:06 No.942005129
親父に口酸っぱく水分とれエアコンつけろ言っても平気だと思ってるのあの人
229 22/06/24(金)16:05:35 No.942005468
今年はおかしいから爺達に水50リッター送っといた
230 22/06/24(金)16:06:23 No.942005636
故障は仕方ないけどつらい
231 22/06/24(金)16:08:32 No.942006107
この温度は耐えられる気がするけど無理したくもないな
232 22/06/24(金)16:09:39 No.942006357
ロシアがお亡くなりになったらシベリア開発しようぜ!
233 22/06/24(金)16:10:52 No.942006616
今ちょうど新しいクーラーの設置工事してるけど専用コンセントだと思われてたやつが専用線じゃなかったとかで電気工事まで発展して大変なことになってる… まあ配電盤から新しい線伸ばして壁2箇所ぶち抜いて通すだけらしいけど
234 22/06/24(金)16:10:53 No.942006622
>土も溜めるけど放散早いし山となるともっと早いよ キャンプなんかで夜中の冷え込みにすこし驚いたって人も多そう
235 22/06/24(金)16:11:11 No.942006682
でもエアコンの風は体に悪いからねぇ
236 22/06/24(金)16:11:47 No.942006802
>でもエアコンの風は体に悪いからねぇ としよりはこういうこという
237 22/06/24(金)16:12:19 No.942006905
人検知して風避けるなんて標準搭載なのに
238 22/06/24(金)16:13:18 No.942007103
>ロシアがお亡くなりになったらシベリア開発しようぜ! そのシベリアも暑さで永久凍土や地盤がゆるゆるになって湿気と建物の基礎崩壊で酷いことになってるんだよなぁ 人類に逃げ場なし
239 22/06/24(金)16:14:55 No.942007433
せめて扇風機はしておこうエアコンが無理なら
240 22/06/24(金)16:15:37 No.942007591
親が電気代云々言って本当に付けてくれないから実家のエアコン最新型に買い替えていいから付けろってやった それでも心配だから遠隔でスイッチ入れられるようにしたい
241 22/06/24(金)16:15:48 No.942007630
まるでサウナの我慢みたい
242 22/06/24(金)16:16:29 No.942007773
そろそろ宇宙進出して暑さから逃れるか…
243 22/06/24(金)16:16:34 No.942007792
>それでも心配だから遠隔でスイッチ入れられるようにしたい 最近のはスマホでコントロールできたりしなかったっけ
244 22/06/24(金)16:16:40 No.942007818
>まるでサウナの我慢みたい 俺もサウナはぶっちゃけ健康に良くないと思ってるけど流石に一緒にするのは失礼じゃない?
245 22/06/24(金)16:17:12 No.942007931
>最近のはスマホでコントロールできたりしなかったっけ (いくら消してもスイッチが入るのでコンセントを抜く両親)
246 22/06/24(金)16:17:41 No.942008033
>そろそろ宇宙進出して暑さから逃れるか… その前に海底都市つくろうぜ
247 22/06/24(金)16:18:05 No.942008122
でもねえ私達の若い頃はエアコンなんてなくても暮らしてた訳だから
248 22/06/24(金)16:18:20 No.942008174
というか寒さで死ぬのは当たり前すぎて注意喚起しようがないけど 暑さはある程度耐えられる分油断しがち
249 22/06/24(金)16:19:18 No.942008384
>そろそろ宇宙進出して暑さから逃れるか… それを遅らせてるやつがいて何十年停滞したわ
250 22/06/24(金)16:19:27 No.942008417
生きてる人はいままで暑さで死んだ事ないから甘く見がち
251 22/06/24(金)16:19:35 No.942008456
頑なにエアコン付けない年寄りはもういいでしょ…
252 22/06/24(金)16:19:58 No.942008530
せっかく長生きしたんだから涼しいとこでしになよ
253 22/06/24(金)16:22:13 No.942009032
ポコポーン
254 22/06/24(金)16:25:27 No.942009748
日本の湿度高くね?ジメジメもあるんだけど?
255 22/06/24(金)16:26:17 No.942009936
せめて湿度が低めならなあ
256 22/06/24(金)16:26:33 No.942009988
夏場に閉め切った車の中で仮眠してたりしてたけど これ下手したら死ぬってこと?
257 22/06/24(金)16:27:51 No.942010264
>夏場に閉め切った車の中で仮眠してたりしてたけど >これ下手したら死ぬってこと? はい…
258 22/06/24(金)16:29:29 No.942010599
夏場の社内って60℃とかいかなかったっけ
259 22/06/24(金)16:29:37 No.942010636
>夏場に閉め切った車の中で仮眠してたりしてたけど >これ下手したら死ぬってこと? 箱の中で蒸し暑くなって上がるよ 茹で蛸になるよ
260 22/06/24(金)16:30:40 No.942010895
パチンコ屋の駐車場で子供が死ぬじゃん
261 22/06/24(金)16:31:41 No.942011101
よく死ななかったな…
262 22/06/24(金)16:31:59 No.942011164
こわ… インバーターエアコン付きのHV車買うわ
263 22/06/24(金)16:32:16 No.942011209
>夏場の社内って60℃とかいかなかったっけ どんな会社だ サウナか?
264 22/06/24(金)16:34:00 No.942011593
>エアコン付けてても死んでるの何なの… 付けてても熱い日差しの入る窓際にいたとか?
265 22/06/24(金)16:35:01 No.942011828
太陽暑いね?