虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/24(金)13:10:48 会議す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/24(金)13:10:48 No.941964905

会議すれば最高の答えが出るわけじゃない

1 22/06/24(金)13:27:45 No.941968887

民主主義なんて最高ではなくて妥協できる答えを探す手段だよ

2 22/06/24(金)13:28:42 No.941969092

まあ会議するときに0から答え出すなんて大変過ぎるからな 答え考えてる奴が周りに説明して納得させる場の方がやり易い

3 22/06/24(金)13:29:07 No.941969190

会議なんて全員でやる必要ない

4 22/06/24(金)13:29:59 No.941969384

会議は報告と議決の場で新しい何かなんて生まれない

5 22/06/24(金)13:31:06 No.941969641

皆の意見を聞いて合意したという体裁ができる

6 22/06/24(金)13:32:33 No.941969961

会議をすれば巨乳と巨尻どちらがエロいか決着が着く…?

7 22/06/24(金)13:33:14 No.941970106

既定路線話してこれだけは変えなきゃヤバい!って所を洗い出すのがいい会議

8 22/06/24(金)13:35:03 No.941970535

クソみたいな会議に出てると根回しの重要性がよく分かる

9 22/06/24(金)13:35:06 No.941970551

責任回避の手段だよ

10 22/06/24(金)13:36:36 No.941970867

で? お前は何か改善してくれるのか?

11 22/06/24(金)13:37:20 No.941971037

我が社会議好きすぎて困る そんな曜日も時間も決めて1週間に何回も何回もやっても何もないだろ...

12 22/06/24(金)13:41:27 No.941971942

会議の必要が無い部署でもいきなり社外と会議して相手に失礼の無いように普段から練習しておく必要がある でも定例会議なんて週一はいらない月一ぐらいでも多い

13 22/06/24(金)13:43:27 No.941972337

会議してればとりあえず何か仕事してる気にはなるから… たまに突っ込んで何話したのか何決まったのか聞かれて泡食ってるおっさんもいるが

14 22/06/24(金)13:48:01 No.941973338

意見出すの毎回同じ人たちばかりだ! 黙ってる奴ら呼ばなくていいだろ…

15 22/06/24(金)13:55:27 No.941974949

会議は意味ないけど朝礼は意味あるよ ついでにラジオ体操もやっとこう

16 22/06/24(金)14:00:06 No.941976052

>意見出すの毎回同じ人たちばかりだ! >黙ってる奴ら呼ばなくていいだろ… あのおっさんいつも最初に程度の低い発言してるな… 助かる…

17 22/06/24(金)14:03:42 No.941976832

独裁して形ばかりの会議してみんなの意見です!素晴らしい!!!するのが一番

18 22/06/24(金)14:06:39 No.941977525

日本の会議が海外以下なだけだ

19 22/06/24(金)14:18:01 No.941980350

俺が出したのはたたき台って言ってるだろ みんなで叩けよ おいそのまま通そうとするんじゃない

20 22/06/24(金)14:23:41 No.941981690

>日本の会議が海外以下なだけだ 海外ってどこよ

21 22/06/24(金)14:27:23 No.941982583

分からないなら無理に入ってこなくていいから 関係ない話に流れ変えないで

22 22/06/24(金)14:28:40 No.941982878

後で納得してないとひっくり返すやつを出さないためのものだよ

23 22/06/24(金)14:28:41 No.941982883

短い言葉で言い切れるところになにかの本質があるなんてのも夢物語

24 22/06/24(金)14:28:54 No.941982943

イギリス議会政治でも アメリカ上場企業の株主総会でも 歴史や力量の面で日本の会議なんて何も決められない代名詞扱いだ

25 22/06/24(金)14:32:22 No.941983731

会議とは流れを支配できる者が 各々の考えを出させベストの答えを探す場だからな…

26 22/06/24(金)14:32:51 No.941983841

会議は意見を交換する場ではなくてこの人たちの責任でこれを決定しましたって記録を残す場だから

27 22/06/24(金)14:36:58 No.941984714

ベストの答えを出すと逆に針のムシロになったりもする 有給消化を強制しサービス残業廃止、休日出勤禁止など

28 22/06/24(金)14:38:37 No.941985099

俺はこれをやるからな!話し通したかんな! 後でグダグダ言うなよ!って確認の場でしょ

29 22/06/24(金)14:39:23 No.941985269

>ベストの答えを出すと逆に針のムシロになったりもする >有給消化を強制しサービス残業廃止、休日出勤禁止など 下っ端のベストじゃん

30 22/06/24(金)14:40:08 No.941985461

>イギリス議会政治でも >アメリカ上場企業の株主総会でも >歴史や力量の面で日本の会議なんて何も決められない代名詞扱いだ 「」はんは海外の事にお詳しいんどすなあ

31 22/06/24(金)14:40:17 No.941985520

日本在住のインド人ユーチューバーが話していたが 日本人は優れたリーダーがいないのになぜか会社も社会もうまく回る インドでは優れたリーダーがなければ終わりなのにだって

32 22/06/24(金)14:41:28 No.941985792

御旗楯無に誓ったんだから反論は許されざるよ

33 22/06/24(金)14:42:31 No.941986011

うまく回ってない組織見に行くことそんなに無いしなぁ…

34 22/06/24(金)14:44:31 No.941986433

そもそも特定の問題に対しての知見や判断力を全員平等に持ってるわけねえしな 俺はこれが詳しいあれは彼女が実情をよく知ってるなんて事もある

35 22/06/24(金)14:51:10 No.941987919

日本人は和をもって尊しみたいな儒教感が好きだから 渋沢栄一のみずほ銀行の方針で纏まらないのが皮肉

36 22/06/24(金)14:51:48 No.941988042

「関係者全員から言質を取った」と明言するためにやるのが会議だよ これやっとかないと重要事項なのに知らなかった聞いてなかった で逃げ切られるから会議やれば意図して関係者を巻き込めるんだ

37 22/06/24(金)14:53:34 No.941988482

6色ハット法いいよね

38 22/06/24(金)14:56:14 No.941989106

>>日本の会議が海外以下なだけだ >海外ってどこよ クレムリン

39 22/06/24(金)14:58:30 No.941989603

議事録を残す意味合いは会議の出席義務や責任問題に効果的だけどそもそも議事録きちんと保存してる会議がどれだけあるだろう

40 22/06/24(金)15:01:12 No.941990248

世界の一流企業でCEOが出来る日本人が少ない事を知らない人は多い

41 22/06/24(金)15:03:24 No.941990786

>世界の一流企業でCEOが出来る日本人が少ない事を知らない人は多い >「」はんは海外の事にお詳しいんどすなあ

42 22/06/24(金)15:03:56 No.941990921

よく日本の会議のやり方は間違ってるとか言うけどなんだかんだで上手く回ってるあたり会議とは別の軸で何か上手く回るようにとりはからうあまりにも自然にやりすぎてて気がつかない仕組みがあるんじゃない?

43 22/06/24(金)15:04:46 No.941991110

延長しない会議はほぼ知らない

44 22/06/24(金)15:05:15 No.941991244

世界の一流企業の中には日本の企業もあるので安心してほしい

45 22/06/24(金)15:06:32 No.941991545

日産はカルロスゴーンに任せた結果があれだ

46 22/06/24(金)15:07:25 No.941991760

平日昼間の「」は意識が高いな

47 22/06/24(金)15:08:26 No.941992031

会議なんてお偉いさんの答えを通すためのポーズだろ

48 22/06/24(金)15:10:01 No.941992419

会議と議会は全く別物

49 22/06/24(金)15:10:22 No.941992496

>会議なんてお偉いさんの答えを通すためのポーズだろ ポーズが大事なんだろ

50 22/06/24(金)15:10:41 No.941992576

一般中小の会議ならもっと減らしていいとは思う

51 22/06/24(金)15:10:54 No.941992621

基本的には正しい回答を出すのではなく間違ってても納得できる回答をすり合わせる場だと思ってる 引っ掻き回すことになるからダメだと思っててもあの場では合わせてたとかはクソだと思う

52 22/06/24(金)15:13:02 No.941993150

重役会議だと議事録内容によっては日和見主義者はなんで反対しなかったか後で突き上げられるだろうし

53 22/06/24(金)15:15:30 No.941993743

新しく出た問題については予定してる内容が一通り終わった後で話して!

54 22/06/24(金)15:17:38 No.941994205

偉い人の聞きたい答え当てクイズとか最悪だよね

55 22/06/24(金)15:18:13 No.941994337

とにかく引っ掻き回したがるやつとか 意見のフリして嫌いな相手の仕事増やすやつとか そういうのが消えないとまともな会議にはならない

↑Top