ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/24(金)10:51:25 No.941930305
どこまで本当なの?
1 22/06/24(金)10:52:57 No.941930613
コシが強いというかやたらかったいうどんなことがある…
2 22/06/24(金)10:53:25 No.941930702
サイバラの漫画だぞ
3 22/06/24(金)10:54:01 No.941930810
何この絵
4 22/06/24(金)10:54:19 No.941930869
>何この絵 >サイバラの漫画だぞ
5 22/06/24(金)10:54:53 No.941930973
よくそんな飲んで食って出来るな…
6 22/06/24(金)10:56:51 No.941931321
柔らかおうどんも腰のあるおうどんもうめえからな…
7 22/06/24(金)10:57:16 No.941931393
高知のうどんは吐くの?
8 22/06/24(金)10:58:00 No.941931525
高知は飲み方がおかしい
9 22/06/24(金)10:59:52 No.941931869
>高知のうどんは吐くの? 飲んだあとの締めに食べるから吐くのを前提にしてるよ って話なんじゃないの
10 22/06/24(金)11:00:19 No.941931951
噛まないで飲むうどんもあるのか
11 22/06/24(金)11:08:17 No.941933312
>>高知のうどんは吐くの? >飲んだあとの締めに食べるから吐くのを前提にしてるよ >って話なんじゃないの そんなこと見たらわかるだろ…本当かどうか聞いてんだ
12 22/06/24(金)11:10:31 No.941933691
αのうどん
13 22/06/24(金)11:13:32 No.941934178
ぐでんぐでんのうどん好き 高知のそういう文化は知らない
14 22/06/24(金)11:18:33 No.941935049
アホが考えたみたいな酒の文化なかった?穴が空いてるおちょこで酒のますヤツ
15 22/06/24(金)11:20:09 No.941935318
コシがあるうどんこそ至高派とコシこそ至高とか訳わからんわ派が争ってるのはたまに見かける
16 22/06/24(金)11:27:26 No.941936691
しかし福岡のやわいうどんを関東で食えないのもまた事実 やわいうどんに丸天とごぼ天のっけたやつ食いてえ…
17 22/06/24(金)11:29:26 No.941937077
>そんなこと見たらわかるだろ…本当かどうか聞いてんだ なんだこいつムカつくな
18 22/06/24(金)11:39:10 No.941938922
>>そんなこと見たらわかるだろ…本当かどうか聞いてんだ >なんだこいつムカつくな 喧嘩しないでくれよ!
19 22/06/24(金)11:43:05 No.941939756
伊勢うどんみたいなやつ?
20 22/06/24(金)11:46:31 No.941940460
>伊勢うどんみたいなやつ? そっちはお伊勢参りでやってきた旅人が食べやすいように柔らかくなっていった みたいなのをテレビで見た気がする
21 22/06/24(金)11:46:35 No.941940479
>しかし福岡のやわいうどんを関東で食えないのもまた事実 >やわいうどんに丸天とごぼ天のっけたやつ食いてえ… 新橋に店あるよ マジでふわふわかつ柔らかくて俺は好みじゃなかったけど美味しかったよ
22 22/06/24(金)11:51:46 No.941941587
高知の「」がいないのでは!?
23 22/06/24(金)11:52:09 No.941941679
高知でうどんといえば鍋焼きうどん
24 22/06/24(金)11:55:34 No.941942397
>高知の「」がいないのでは!? 高知「」だが四国山脈で気軽に県外に出れないから他所のうどんを知らない
25 22/06/24(金)12:00:40 No.941943589
讃岐うどんブーム以降マジでうどんは固くなった 俺はいいが歯の弱くなった親父はうどん嫌いになったな
26 22/06/24(金)12:09:50 No.941946039
実際讃岐うどん硬い
27 22/06/24(金)12:28:05 No.941951983
高知って隔離されてるよね
28 22/06/24(金)12:40:32 No.941956321
伊勢うどんだっけコシ0のうどん