22/06/24(金)10:38:47 まじか のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/24(金)10:38:47 No.941928044
まじか
1 22/06/24(金)10:41:25 No.941928506
深さ6キロ幅11キロ
2 22/06/24(金)10:42:06 No.941928634
このでっかいのが実は木だったってこと?
3 22/06/24(金)10:42:54 No.941928782
ユグドラシルはここにあったのか
4 22/06/24(金)10:43:39 No.941928913
幅だけならもっと広い樹木が実在かつ現存してるの凄いな
5 22/06/24(金)10:44:06 No.941929000
切り株だとすると貧弱すぎるわ
6 22/06/24(金)10:44:07 No.941929004
竹の亜種かもしれん
7 22/06/24(金)10:44:41 No.941929095
もちろんデマなので真に受けないように
8 22/06/24(金)10:45:35 No.941929241
地下5キロメートルで「巨大な生物圏」が発見される https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/5-58.php
9 22/06/24(金)10:46:07 No.941929339
俺は「」の言うことより科学者のこと信じるね
10 22/06/24(金)10:47:40 ID:3h7HVFwc 3h7HVFwc No.941929635
フェイクニュースかよ
11 22/06/24(金)10:48:15 No.941929720
根圏で繋がった単一の生命体が森林の様になったアメリカヤマナラシの個体とか居るからな… というか竹もよく考えるとスケールでけえ
12 22/06/24(金)10:48:20 No.941929741
こういう嘘には騙された方が面白い
13 22/06/24(金)10:49:10 No.941929875
人口密度が2.3人/km^2の州だし未踏の地もあるか…
14 22/06/24(金)10:50:43 No.941930168
「超古代史」とかその手の人達が大好きなやつだよ…
15 22/06/24(金)10:51:05 No.941930234
ワイオミングって科学者居たんだ
16 22/06/24(金)10:51:55 No.941930418
スプリガンの出番じゃん
17 22/06/24(金)10:52:46 No.941930577
地球に森は無い説
18 22/06/24(金)10:56:55 No.941931330
>俺は「」の言うことより科学者のこと信じるね 壺の人たちしか言ってない…
19 22/06/24(金)10:57:01 No.941931345
>幅だけならもっと広い樹木が実在かつ現存してるの凄いな マジで!?
20 22/06/24(金)10:58:40 No.941931647
>ワイオミングって科学者居たんだ ワイオミングバカニシナイデヨー!
21 22/06/24(金)10:58:41 No.941931649
広範囲の植物郡をまるで一つの根みたいに勝手に解釈してるやつでは
22 22/06/24(金)11:00:08 No.941931917
なるほどこの木から人類へ電波ジャックが…
23 22/06/24(金)11:01:02 No.941932069
180キロ以上に広がる世界最大の植物が発見される https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/06/180-6.php
24 22/06/24(金)11:01:06 No.941932086
画像もうちょい努力しろ 幹が細過ぎる
25 22/06/24(金)11:02:23 No.941932317
燃やしちゃいなよ!あんな黄金樹!
26 22/06/24(金)11:03:10 No.941932452
>180キロ以上に広がる世界最大の植物が発見される >https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/06/180-6.php 海藻かよ…
27 22/06/24(金)11:03:12 No.941932455
ポプラとか竹林とかだと地下茎伸ばして広がる 世界樹的な派手さは無いが
28 22/06/24(金)11:04:23 No.941932657
>幅だけならもっと広い樹木 検索したけど36メートルのしか出ないぞ
29 22/06/24(金)11:04:46 No.941932720
>https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/12/5-58.php 地底程度でこれじゃ宇宙なんて何があってもおかしくないな
30 22/06/24(金)11:07:59 No.941933246
>180キロ以上に広がる世界最大の植物が発見される >https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/06/180-6.php 海の竹藪みたいな感じか
31 22/06/24(金)11:27:23 No.941936682
デビルズタワー切り株説はトンデモ論としてネタにされてきたから都市伝説系動画とかもあるんたけど 都市伝説を本気で信じている20歳くらいの子とか今はいっぱいいるのでこういう画像もヒとかに流れるとあっと言う間に真実にされちゃいそう
32 22/06/24(金)11:28:43 No.941936937
>都市伝説を本気で信じている60歳以上の子とか今はいっぱいいるので
33 22/06/24(金)11:35:12 No.941938155
HUNTER×HUNTERにこんなのなかったっけ
34 22/06/24(金)11:37:35 No.941938626
恥丘平面説ばりの雑さだな……
35 22/06/24(金)11:38:22 No.941938774
デビルズタワーの解析完了した頃にエンゼルズタワーが各地に生えてくるよ
36 22/06/24(金)11:41:31 No.941939403
>恥丘平面説ばりの雑さだな…… スジ教徒の親戚か?
37 22/06/24(金)11:42:30 No.941939609
MOTHER
38 22/06/24(金)11:44:07 No.941939949
>もちろんデマなので真に受けないように がっかりだよ…
39 22/06/24(金)11:44:36 No.941940051
寄らば斬ります!
40 22/06/24(金)11:52:05 No.941941669
デビルズタワーってSF映画で印象的だった記憶がある
41 22/06/24(金)11:56:43 No.941942661
デーモンズタワーとか増やしてほしい
42 22/06/24(金)11:58:43 No.941943107
ただでさえクソみたいな陰謀論であふれてるのにこれ以上増やすな
43 22/06/24(金)12:01:57 No.941943917
クソデカ木の伝説くらい日本にだってある 何故か結構地名に使われてたりする
44 22/06/24(金)12:05:28 No.941944818
「」ズタワー
45 22/06/24(金)12:14:58 No.941947655
>クソデカ木の伝説くらい日本にだってある >何故か結構地名に使われてたりする 千葉の椿の海ってとこがそうよね カムイ外伝の続編で正助が干拓事業やってて驚いたよ
46 22/06/24(金)12:19:03 No.941948989
マナの木…実在したのか…
47 22/06/24(金)12:20:22 No.941949452
ナゾロジーじゃないから騙された
48 22/06/24(金)12:30:36 No.941952881
俺の方がデカい
49 22/06/24(金)12:33:35 No.941953895
>ただでさえクソみたいな陰謀論であふれてるのにこれ以上増やすな ちょっとでも知性があれば絶対に叶わない希望だって分かりそうなもんだが
50 22/06/24(金)12:35:21 No.941954494
あーあ 見つけちゃったかあ
51 22/06/24(金)12:36:34 No.941954928
>デビルズタワーってSF映画で印象的だった記憶がある 道との遭遇だっけ狂ってリビングにタワー作り出すのが怖かった
52 22/06/24(金)12:41:32 No.941956654
エルデンリングおぉエルデンリング