虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/24(金)09:26:23 コレで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/24(金)09:26:23 No.941914820

コレで裏アベンジャーズ作る気だったとか無謀もいいとこだろ

1 22/06/24(金)10:11:05 No.941922956

そんなプランあったの?キング原作みたいな雰囲気の単発ホラーだと思ってた 最後のは「そしてこの後世界はめちゃくちゃになる…」って言うエピローグじゃないの?

2 22/06/24(金)10:28:16 No.941926173

監督が売れたらユニバース展開すると答えてる 売れなかった

3 22/06/24(金)10:28:34 No.941926218

胸糞悪いだけだよな…

4 22/06/24(金)10:30:21 No.941926566

>最後のは「そしてこの後世界はめちゃくちゃになる…」って言うエピローグじゃないの? アレもユニバース展開するための布石と言ってる >売れなかった

5 22/06/24(金)10:37:56 No.941927887

このガキが誰と馴れ合えるんだよ…

6 22/06/24(金)10:38:05 No.941927916

でもあのジェームズガン監督ですぜ?

7 22/06/24(金)10:39:31 No.941928182

これで終わりの方が余韻あって良かったよ 思春期クライシスものとして名作だと思ったよ

8 22/06/24(金)10:39:46 No.941928228

勝手に戦え!

9 22/06/24(金)10:40:58 No.941928437

やたらとみんなユニバースやりたがってたよね

10 22/06/24(金)10:41:39 No.941928553

たしか監督は別の人だしな 関係ないけど昔のスプリガン映画も大友克洋監督と思ってたら大友は制作総指揮で監督は別の人だった…

11 22/06/24(金)10:41:41 No.941928558

起動に乗ればシリーズものとして売れるからな

12 22/06/24(金)10:42:02 No.941928623

ガキが癇癪起こしてるだけと思ったらホラーすぎる

13 22/06/24(金)10:42:50 No.941928769

癇癪だけじゃなく企みも邪悪すぎる…

14 22/06/24(金)10:43:28 No.941928873

ナチュラルに邪悪な生物だな

15 22/06/24(金)10:43:55 No.941928967

これとかオーヴァーロードとかB級風味の話で金がかかってるの好きたくさん作ってほしい

16 22/06/24(金)10:45:10 No.941929180

>コレで裏アベンジャーズ作る気だったとか無謀もいいとこだろ ジャスティスリーグだろ

17 22/06/24(金)10:45:41 No.941929257

おじさんとかパパとかあっさりすぎない?

18 22/06/24(金)10:45:46 No.941929273

最後の方で名前だけ出てくる色んなヴィラン?は見てみたかったよ

19 22/06/24(金)10:46:39 No.941929451

>このガキが誰と馴れ合えるんだよ… 同族相手でも殺し合いしそうだよな

20 22/06/24(金)10:46:53 No.941929496

予告以上のシーンはなかったなこの映画

21 22/06/24(金)10:47:28 No.941929601

邪悪な子供の映画ってけっこうあるよね

22 22/06/24(金)10:48:06 No.941929699

上げて落とす(物理)好きすぎ問題

23 22/06/24(金)10:48:18 No.941929724

やっぱりレックスルーサーは必要だなとなった

24 22/06/24(金)10:48:18 No.941929729

アクアマンみたいな奴がいた記憶

25 22/06/24(金)10:48:56 No.941929837

逆張りマンオブスティール

26 22/06/24(金)10:49:23 No.941929915

売れなかったつってこの映画予算規模めっちゃ小さいから黒字ではあるはずだ いやほんとブラムハウスのホラー映画と変わらんくらいの規模

27 22/06/24(金)10:50:36 No.941930144

もうちょっと面白く出来たろコレって感じになる

28 22/06/24(金)10:50:44 No.941930169

もしかして一応ヒーローしてるホームランダーいいやつじゃね?

29 22/06/24(金)10:51:34 No.941930340

エンディング曲と合ってて良い感じにブラックな後味だったな… すげー有名な曲だった…

30 22/06/24(金)10:53:12 No.941930662

観客が見たかったのはスーパーパワーで殴られると人間はミンチになるぞ!だと思うんだけど 高い高いからの落下死ばかりでドア前で轢き殺された警官くらいしかやってくれなかったの残念すぎる

31 22/06/24(金)10:53:52 No.941930787

>すげー有名な曲だった… へー良い曲じゃん ダウナーな感じが映画にあってて歌ってる子売れそう え?もう世界中で有名?ビリーアイリッシュ? ってなった

32 22/06/24(金)10:53:53 No.941930792

マイケル・ルーカー出てたらしいけど覚えてねえや…

33 22/06/24(金)10:54:13 No.941930846

>マイケル・ルーカー出てたらしいけど覚えてねえや… エンディングの陰謀論系ユーチューバー

34 22/06/24(金)10:55:22 No.941931053

>エンディングの陰謀論系ユーチューバー ああーあれそうだったのか!

35 22/06/24(金)10:55:25 No.941931060

>このガキが誰と馴れ合えるんだよ… クラスメイトの女の子なら!

36 22/06/24(金)10:55:41 No.941931106

これ続編企画頓挫してたのか… スーパー!好きだからこのシリーズに出てくるの期待してたんだけどな…

37 22/06/24(金)10:56:35 No.941931259

スーパーとか他のガン作品もそうだけどグロ趣味に見えてロマンチストで人情味があるからスレ画も監督してれば面白くなったろうなぁって

38 22/06/24(金)10:58:06 No.941931545

クリムゾンボルトの名前久々に見てちょっと嬉しかったよあの引き

39 22/06/24(金)10:58:38 No.941931639

グロもパンチ効いてるしキャリーみたいな悲しみあじもあるし大好評映画だとばかり思ってた…

40 22/06/24(金)10:59:22 No.941931786

単に悪趣味なだけのゴア映画が好きな人ってマイノリティなんすよ

41 22/06/24(金)11:00:46 No.941932032

デッドプールだってグロいシーンあったのに何であっちは大ヒットなんだ

42 22/06/24(金)11:00:54 No.941932049

ゴア好きってそれだけでめちゃくちゃ加点したりするからな…

43 22/06/24(金)11:01:05 No.941932079

ゴアは大好きだが正直この内容だと上滑りしていた感があった

44 22/06/24(金)11:02:15 No.941932295

>デッドプールだってグロいシーンあったのに何であっちは大ヒットなんだ デッドプールはああ見えてかなり王道にヒーローやってたから…

45 22/06/24(金)11:02:18 No.941932299

>ゴア好きってそれだけでめちゃくちゃ加点したりするからな… 新しい方のヘルボーイはそれだけで名作扱いされてたりする

46 22/06/24(金)11:02:29 No.941932341

ゴアってもビームくらいじゃね?

47 22/06/24(金)11:03:10 No.941932450

ただただ人間にとっての悪意の塊だから感情移入もできないしどう続ける気だったんだ

48 22/06/24(金)11:03:14 No.941932460

自分の子供が成長するとだんだん理解出来なくなっていく不気味さとか普遍的な話にもなってたと思うけどなー

49 22/06/24(金)11:04:49 No.941932730

>新しい方のヘルボーイはそれだけで名作扱いされてたりする あっちはゴアのお陰で爽快感をブーストさせてたから納得できる どっちかというとゴア以上にもっと展開のグダグダ感をなんとかしてほしかったがな!

50 22/06/24(金)11:06:02 No.941932927

悪趣味なりのカタルシスが無いと思うよ あの場面でいじめっこじゃなく女の子に暴力が向くの陰湿すぎる

51 22/06/24(金)11:06:10 No.941932956

向こうでも不評って程じゃないが好評でも無い 70点は越えられなかった映画という認識

52 22/06/24(金)11:06:35 No.941933020

新ヘルボーイ巨人討伐のパートはまじで良かったよ

53 22/06/24(金)11:07:24 No.941933155

宣伝が悪かったのかな?

54 22/06/24(金)11:07:56 No.941933232

>宣伝が悪かったのかな? 脚本だろ…

55 22/06/24(金)11:09:30 No.941933511

実写アラジンと被ったのはあるけど まあにしてもねえって感じ

56 22/06/24(金)11:10:33 No.941933694

Pのジェームズ・ガンも昔のツイート引っ張り出されて炎上してた時期なのも悪かった

57 22/06/24(金)11:11:17 No.941933821

だいたいサイヤ人の生態

58 22/06/24(金)11:11:20 No.941933830

題材からして大きなヒットは見込めないやつだったよこれ

59 22/06/24(金)11:11:45 No.941933892

これを「スーパーパワーを持った少年が狂う過程を丁寧に描写してる」とレビューした評論家は信用しない事にしてる

60 22/06/24(金)11:12:32 No.941934013

いじめっこにパンチしたら貫通するくらい振り切ってもよかった

61 22/06/24(金)11:13:39 No.941934204

>いじめっこにパンチしたら貫通するくらい振り切ってもよかった (差し出した手をぐしゃぐしゃに握り潰される女の子)

62 22/06/24(金)11:23:16 No.941935886

>これを「スーパーパワーを持った少年が狂う過程を丁寧に描写してる」とレビューした評論家は信用しない事にしてる すげえ雑な洗脳で狂ってたような…

63 22/06/24(金)11:24:25 No.941936100

>これを「スーパーパワーを持った少年が狂う過程を丁寧に描写してる」とレビューした評論家は信用しない事にしてる 見る映画をクロニクルと間違えたんと違うか

64 22/06/24(金)11:24:46 No.941936167

ダーク・ユニバース!

65 22/06/24(金)11:29:43 No.941937135

こいつ大人になったらホームランダーみたいになるんだろうなって思った

66 22/06/24(金)11:30:20 No.941937248

UFOが悪い信号出してたとかそんなだった

67 22/06/24(金)11:45:50 No.941940302

洗脳食らう前は別に普通だったしね

68 22/06/24(金)11:46:17 No.941940404

>こいつ大人になったらホームランダーみたいになるんだろうなって思った ホームランダーは世間体気にする理性残ってるじゃん!

69 22/06/24(金)11:51:35 No.941941552

洗脳電波のせいであって周囲の悪意や裏切りで狂ったわけじゃないしな…

70 22/06/24(金)11:53:39 No.941942000

切り札は宇宙船の破片!

71 22/06/24(金)11:54:20 No.941942133

蜂の話で地球に送られた理由が語られてるの好き

72 22/06/24(金)11:54:54 No.941942254

>切り札は宇宙船の破片! ガシッ

↑Top