22/06/24(金)09:07:29 昔のア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/24(金)09:07:29 No.941911426
昔のアニメってライブシーンは作画力かかるから一クールに一回くらいで 物語のクライマックスにやっと…とかだったよ って言っても若い人は信じてくれなそう
1 22/06/24(金)09:10:17 No.941911941
一回やると何回もバンクで見せられたりな
2 22/06/24(金)09:10:57 No.941912063
でもマクロスセブンなんか毎週やってたぜ… いつも同じ歌しか歌わん…
3 22/06/24(金)09:12:12 No.941912289
セブンは3話目位からもう力尽きてたからなんか違わなくね…?
4 22/06/24(金)09:12:14 No.941912295
ローゼマイン様じゃないか
5 22/06/24(金)09:12:50 No.941912396
クリーミーマミは毎週コンサートシーンあってすごいなってなったよ
6 22/06/24(金)09:13:28 No.941912519
最近のアイドルアニメはむしろライブシーンで作画パワーを溜める CG班におまかせしておいて
7 22/06/24(金)09:14:00 No.941912599
デレアニは一回も踊らなかったけど
8 22/06/24(金)09:14:37 No.941912730
お母様はだいじょうぶなんです?
9 22/06/24(金)09:15:52 No.941912955
今もそうじゃね?ウマ娘とか1期2期そうだったし
10 22/06/24(金)09:16:35 No.941913097
神官長ライブシーンは2期くらいで見た気がする
11 22/06/24(金)09:16:41 No.941913113
>デレアニは一回も踊らなかったけど それはちゃんと叩かれたから…
12 22/06/24(金)09:18:14 No.941913365
男性アイドルのライブでも失神しちゃうご婦人とかいるんだろうか…いるんだろうな
13 22/06/24(金)09:18:52 No.941913467
愛の歌です
14 22/06/24(金)09:18:54 No.941913476
>デレアニは一回も踊らなかったけど えっ?
15 22/06/24(金)09:20:08 No.941913677
>デレアニは一回も踊らなかったけど ついにライブが始まったと思ったら5秒もしないうちに突然場面が切り替わってダラダラと楽屋の連中の止め絵スライド流すのホントに酷かったね…
16 22/06/24(金)09:20:52 No.941913809
特定の作品に憎しみを持ってる人が自演しとる
17 22/06/24(金)09:21:01 No.941913833
マイン様4期で神官長コンサートアニメ化されろ!
18 22/06/24(金)09:22:46 No.941914168
>男性アイドルのライブでも失神しちゃうご婦人とかいるんだろうか…いるんだろうな むしろそっちのイメージしかなかったわ 女アイドルのライブで失神する男いるの…?
19 22/06/24(金)09:24:00 No.941914413
ダイナミックコードは?
20 22/06/24(金)09:24:44 No.941914562
AKB0048はほぼ毎回歌うシーンあったな
21 22/06/24(金)09:25:12 No.941914628
>マイン様4期で神官長コンサートアニメ化されろ! あんまり作画力いらなそうで安心
22 22/06/24(金)09:28:12 No.941915153
スレッドを立てた人によって削除されました >特定の作品に憎しみを持ってる人が自演しとる 逆にあの惨状に何も思わない方が不思議なんだけどデレ以外にアイドルアニメ見た事無いの…?
23 22/06/24(金)09:29:22 No.941915362
ワッチャプリマジは今のところ ソロライブが7種 デュオライブが3種 チームライブが1種で11種ってところか
24 22/06/24(金)09:30:28 No.941915551
>マイン様4期で神官長コンサートアニメ化されろ! 速水奨のアンパンマンだと…
25 22/06/24(金)09:31:04 No.941915656
1番やべーぞこれってなったのはキンプリだな 全12話1話ごとに全部新規ライブあるの まぁ劇場先行公開作品だからなんだけど 映画限定だとうたのプリンスさまっマジLOVEキングダムの方が圧倒的にすごかったし 頼むからそのクオリティ男性向けにも分けてほしい
26 22/06/24(金)09:31:43 No.941915769
>お母様はだいじょうぶなんです? しんだ…
27 22/06/24(金)09:33:22 No.941916080
やはりライブは物販の売り上げが美味しいのだろうな
28 22/06/24(金)09:33:47 No.941916148
>やはりライブは物販の売り上げが美味しいのだろうな それがメインだよ
29 22/06/24(金)09:34:05 No.941916204
女性向けの方がなんかこう 金ジャブジャブ使ってたよね映画は
30 22/06/24(金)09:34:16 No.941916244
マインさんのライブシーンアニメ化されねえかな… CGで祝福がふりまくる派手なやつ
31 22/06/24(金)09:34:43 No.941916342
>やはりライブは物販の売り上げが美味しいのだろうな 神官長のブロマイドセット150万円也
32 22/06/24(金)09:35:04 No.941916413
最近だとプラオレとかコンテンツ全体はあんまパッとしないんだけどアニメはゴリゴリのホッケー試合作画やった後にライブシーンもしっかり動いててすげーってなった
33 22/06/24(金)09:35:52 No.941916559
アイマスは昔も今もゲームで踊ってるからいいだろうがというスタイルだな…良くも悪くも… そもそもアニメ自体何年やってないんだって感じだし
34 22/06/24(金)09:36:36 No.941916700
>ダイナミックコードは? 大きい声じゃ言えないけど曲は好き
35 22/06/24(金)09:37:48 No.941916902
天才バカボンでのど自慢大会の話があったような・・・
36 22/06/24(金)09:38:19 No.941916988
>天才バカボンでのど自慢大会の話があったような・・・ さ…作画パワーは?
37 22/06/24(金)09:38:20 No.941916991
デレアニはちゃんと歌って踊ってたと思うけどそれはそれとして 2話のお姉ちゃんのライブが最高峰だったのはちょっとどうかと思うところはある
38 22/06/24(金)09:39:31 No.941917181
>男性アイドルのライブでも失神しちゃうご婦人とかいるんだろうか…いるんだろうな ビートルズの時代から…
39 22/06/24(金)09:39:37 No.941917204
ライブシーンフルCG組はまたちょっと別だろうと思う
40 22/06/24(金)09:40:34 No.941917377
ラブライブは毎話じゃないけど数話に一回 使い回してもおかしくないれべるのライブシーンがあってすごかったな
41 22/06/24(金)09:41:01 No.941917472
坂道のアポロンはすごかったよ
42 22/06/24(金)09:41:15 No.941917496
>神官長のブロマイドセット150万円也 印刷の無い世界でその値段はお安すぎないだろうか
43 22/06/24(金)09:42:13 No.941917650
こう…女性オタクの方が若い頃からライブや舞台の観劇経験のある人が多くて自分が製作側に携わった時熱量持って臨む人が多そうみたいなイメージはある
44 22/06/24(金)09:43:42 No.941917935
2D作画ならアレがあったじゃん ヒプノシスマイク 笑っちゃうぐらい豪華な日本語ラップレジェンドに楽曲提供させた作品
45 22/06/24(金)09:44:08 No.941918010
作画の問題じゃなく歌の人の関係で…みたいなこともある 主題歌歌ってる人が本名で本編に出てきて歌ったり…
46 22/06/24(金)09:44:59 No.941918163
これで歌ってるのがアンパンマンだってんだからたまんない
47 22/06/24(金)09:45:33 No.941918261
はやみんのおうた
48 22/06/24(金)09:45:53 No.941918317
ヒプノシスマイクは作画ほぼみんな女性というか100%女性だった気がする アニメーター末端まで100%女性なんて成立するんだなみたいな変なところに感心した
49 22/06/24(金)09:46:17 No.941918394
脈絡なくライブシーン入れるのも見る側がそこに食いつくからなんだよな…
50 22/06/24(金)09:46:51 No.941918528
フレッシュプリキュアで毎週のように変な踊りを踊らされてた人たちがいた記憶がある CGにしたれや…って思ってた
51 22/06/24(金)09:47:26 No.941918649
>これで歌ってるのがアンパンマンだってんだからたまんない でもいい歌だよねアンパンマン… わからないまま終わるのは嫌だ
52 22/06/24(金)09:48:18 No.941918853
ウマ娘はあんなライブやらないとは思わなかった アイカツみたいな単発話どんどんやるもんだとばかり…
53 22/06/24(金)09:48:20 No.941918856
何が君の幸せ?
54 22/06/24(金)09:49:05 No.941919005
プリマジとかは何度も使いまわせるからコストをかけられるというのもある
55 22/06/24(金)09:49:05 No.941919008
>印刷の無い世界でその値段はお安すぎないだろうか 良心的価格ですよね!
56 22/06/24(金)09:51:10 No.941919433
速水奨って歌どうなんだろう 何かで歌ったことある?
57 22/06/24(金)09:51:30 No.941919497
>頼むからそのクオリティ男性向けにも分けてほしい 分けたところで男オタクはそれに見合った金落とさないし…
58 22/06/24(金)09:52:01 No.941919610
>速水奨って歌どうなんだろう >何かで歌ったことある? BLEACHとヒプマイで ちょっとずつ上手くなってるよ
59 22/06/24(金)09:52:07 No.941919632
ウマ娘は当初はライブなんて無かったからな…
60 22/06/24(金)09:52:20 No.941919676
>こう…女性オタクの方が若い頃からライブや舞台の観劇経験のある人が多くて自分が製作側に携わった時熱量持って臨む人が多そうみたいなイメージはある とはいえ動員数はやっぱり男向けが圧倒的だからなぁ
61 22/06/24(金)09:52:39 No.941919722
>速水奨って歌どうなんだろう 画像のでちょっと歌ってた 普通だった
62 22/06/24(金)09:53:34 No.941919889
女性向けはブルーオーシャンかもしれんけど男性向けはもう大手以外生き残れないからね
63 22/06/24(金)09:54:15 No.941920015
アイドルアニメって毎期必ずってレベルであるけどほとんどが話題にもならずに消えていってる気がする
64 22/06/24(金)09:54:39 No.941920086
>とはいえ動員数はやっぱり男向けが圧倒的だからなぁ なんの動員数か知らんしどうでもいいわ…
65 22/06/24(金)09:55:39 No.941920263
京アニアニメって一作品に一回気合入ったライブシーンいれてくるイメージがある もちろん全部じゃないが
66 22/06/24(金)09:55:55 No.941920316
ウマ娘は大人気コンテンツになった今でもウイニングライブいるかこれ…?という疑問は解消されない まあ声優やイベント売りのためには必要なものだと割り切れるし昔のコンテンツでもあったキャラソン文化がちょっと発展したようなもんか
67 22/06/24(金)09:56:17 No.941920374
女性向けとか気にしたこともないから詳しい人はアンテナすげえなあ
68 22/06/24(金)09:57:02 No.941920497
ナベシン「ミュージカルは作るのが大変~♪」
69 22/06/24(金)09:57:41 No.941920608
>脈絡なくライブシーン入れるのも見る側がそこに食いつくからなんだよな… フレームアームズガールで急にやってなんで?ってなった
70 22/06/24(金)09:59:56 No.941920971
速水奨ソロ弾き語りライブ (突発ゲスト井上和彦)
71 22/06/24(金)10:02:34 No.941921422
ゴリゴリのメタルバンドでも興奮しすぎて失神する観客の男いるし ベクトルが違うだけで会場でそういうのは割とある
72 22/06/24(金)10:03:17 No.941921542
>速水奨ソロ弾き語りライブ >(突発ゲスト井上和彦) すげえ!
73 22/06/24(金)10:03:52 No.941921652
それ以前にもあったんだろうけどハルヒ以降に露骨に一般アニメの唐突なダンスシーンが増えたと感じる
74 22/06/24(金)10:03:56 No.941921667
>速水奨ソロ弾き語りライブ >(突発ゲスト井上和彦) 「」リステル…後を…頼み…ます
75 22/06/24(金)10:04:16 No.941921729
すごすぎて吐きそうって感想もみたことある 好きなのか嫌いなのかどっちだ
76 22/06/24(金)10:04:20 No.941921745
スレ画なんの漫画か気になる
77 22/06/24(金)10:05:49 No.941922030
>スレ画なんの漫画か気になる マイン様すぐ死ぬ
78 22/06/24(金)10:07:07 No.941922261
>それ以前にもあったんだろうけどハルヒ以降に露骨に一般アニメの唐突なダンスシーンが増えたと感じる EDで盆踊りも唐突といえばそうだし…
79 22/06/24(金)10:08:45 No.941922551
>速水奨ソロ弾き語りライブ >(突発ゲスト井上和彦) でも井上和彦はアンパンマンは歌わないんだ…
80 22/06/24(金)10:09:33 No.941922691
ラブライブシリーズでCGの進化凄いなーって思う
81 22/06/24(金)10:10:07 No.941922776
>でも井上和彦はアンパンマンは歌わないんだ… 神々が愛や勇気を讃える歌です
82 22/06/24(金)10:11:04 No.941922952
アニメの際にアンパンマンはどうなるんだろう
83 22/06/24(金)10:13:00 No.941923296
ウマ娘はウイニングライブが全然語種になってないからな アニメ版
84 22/06/24(金)10:13:17 No.941923339
>ラブライブシリーズでCGの進化凄いなーって思う 予算の差も大きいと思う 最初のはアニメ化するかも定かじゃないし…
85 22/06/24(金)10:13:30 No.941923376
>アニメの際にアンパンマンはどうなるんだろう マインMk2、νマイン、赤いから三倍のレッドマイン という露骨なパロディーシーンが削られた…
86 22/06/24(金)10:18:58 No.941924401
>ナベシン「ミュージカルは作るのが大変~♪」 練馬大根いい...
87 22/06/24(金)10:20:49 No.941924750
元はアンパンマンだけど神官長に原型なくなるレベルで改造されてなかったっけ…
88 22/06/24(金)10:21:02 No.941924786
ダンスは必修になったから老害世代と若者とで認識が違うのかもしれない
89 22/06/24(金)10:23:47 No.941925320
>元はアンパンマンだけど神官長に原型なくなるレベルで改造されてなかったっけ… 「最近アーレンスバッハで流行っていますのよ」とか言いながら突然アンパンマン歌われて ローゼマインさんが笑い死ぬ話があるから原型はとどめてると思われる
90 22/06/24(金)10:27:24 No.941926008
>すごすぎて吐きそうって感想もみたことある >好きなのか嫌いなのかどっちだ 感情が高ぶりすぎるとそれがストレス判定されて胃痙攣起こすんだ
91 22/06/24(金)10:28:36 No.941926223
書き込みをした人によって削除されました
92 22/06/24(金)10:32:12 No.941926878
だいぶ昔に見たきりだけど アイドルプロジェクトってライブシーンあったかな…
93 22/06/24(金)10:33:30 No.941927120
>マインMk2、νマイン、赤いから三倍のレッドマイン >という露骨なパロディーシーンが削られた… 「マインは今日からローゼマインだ!」 なんで…
94 22/06/24(金)10:40:04 No.941928284
何が君の幸せ? 何をすれば喜ぶ? 分からないまま破局する そんなのは嫌だ 恋人に向けた曲と言われても納得してしまう
95 22/06/24(金)10:40:50 No.941928416
>なんで… 意味は分からんが十中八九アホな命名を考えてるマインを見切って母親をほのめかす部分付け足しとけばいいわ だから無くても全く問題ないシーンだし…
96 22/06/24(金)10:43:59 No.941928981
マインは死んだもういない
97 22/06/24(金)10:56:17 No.941931203
>>脈絡なくライブシーン入れるのも見る側がそこに食いつくからなんだよな… >フレームアームズガールで急にやってなんで?ってなった あれはなんで?とならない展開のほうが少ないから 逆に違和感無かったような気もする…
98 22/06/24(金)10:58:49 No.941931680
うたプリの劇場版はぜひ全てのアイドルアニメがパクって欲しい…
99 22/06/24(金)10:59:02 No.941931731
デレアニは延期した最終回で止め絵いっぱい使っただけで割と他の回では踊ってたのでは…?
100 22/06/24(金)11:00:18 No.941931947
ウマ娘の「レース(試合)に勝ったらライブが出来る」形式は無理にねじ込みすぎだろ! って思ってたらマネするコンテンツが出始めたのが酷い スポーツで全力出し切った後にさらにライブさせちゃダメだよ!
101 22/06/24(金)11:00:19 No.941931952
>男性アイドルのライブでも失神しちゃうご婦人とかいるんだろうか…いるんだろうな サプライズ演出に床に倒れ込んで嗚咽する人なら見たことある それも大量に
102 22/06/24(金)11:01:58 No.941932242
>うたプリの劇場版はぜひ全てのアイドルアニメがパクって欲しい… あれ異次元すぎるよね オーパーツ扱いしていい映画 ファンが最低1人3回観る前提
103 22/06/24(金)11:02:01 No.941932250
嬉しすぎて情緒不安定になるくらいのめり込めるのは普通に羨ましい
104 22/06/24(金)11:02:23 No.941932318
大型企画のCG込みのライブはMVとアニメ本編が 事実上の半分業制でコスト相応の力を入れられるのがポイント 楽曲が先に出来てる前提だからストーリー部分でも内容組み合わせ易い
105 22/06/24(金)11:02:45 No.941932381
シンフォギアなら毎回生歌ライブやってましたよ
106 22/06/24(金)11:03:03 No.941932432
>>アニメの際にアンパンマンはどうなるんだろう >マインMk2、νマイン、赤いから三倍のレッドマイン >という露骨なパロディーシーンが削られた… 命名会をやるとしたら4期じゃないかな
107 22/06/24(金)11:03:06 No.941932443
>スポーツで全力出し切った後にさらにライブさせちゃダメだよ! いや…スポーツ関連のファン感謝イベントは大抵レース後なんですよ… むしろ試合前にやるのなんてプロレスくらいだ
108 22/06/24(金)11:03:44 No.941932547
>命名会をやるとしたら4期じゃないかな もう最終回ラストでローゼマインになっちゃったよ
109 22/06/24(金)11:04:08 No.941932616
シンフォギアの歌いながら戦うのは声優会一過酷な収録現場とか言われてたな…
110 22/06/24(金)11:05:05 No.941932764
うたプリはある意味本当に「ライブ」やっちゃったからなあの映画…
111 22/06/24(金)11:06:06 No.941932939
>デレアニは延期した最終回で止め絵いっぱい使っただけで割と他の回では踊ってたのでは…? その止め絵も既に歌ったユニット曲ばかりで最後の曲は2分以上歌って踊ったのにいつからねじ曲がった伝われ方してるんだろう
112 22/06/24(金)11:06:36 No.941933022
これかなうたプリ劇場版 https://www.youtube.com/watch?v=Z3K7Y20REG4
113 22/06/24(金)11:07:21 No.941933140
ランランラララン 愛ゆえに
114 22/06/24(金)11:07:46 No.941933209
半パートだけでも一才観客や見てる側を映さずダンスだけ映し続けるアニメってラブライブしか見たことないな ウマ娘はそもそも半パートすら踊ったことない気がする最終回以外
115 22/06/24(金)11:09:05 No.941933442
ラブライブニジガク全員ソロライブした上全員も入れてて大手の力を感じる
116 22/06/24(金)11:10:15 No.941933633
一昔前だと3DCGアニメなのでライブはモーションキャプチャーで撮る予定で制作進めてたら 企画側の振り付け決定時点でスケジュール的に不可能だったので 手付け分業の力技で声優ユニットのダンス再現してたアニメもあった
117 22/06/24(金)11:13:32 No.941934181
ラブライブの小綺麗なライブ見るたびにこいつらせいぜいたまにランニングしかしてないよなって思っちゃう
118 22/06/24(金)11:18:48 No.941935082
歌って踊るだけがアイドルじゃないって思うんだけどアイドルの「仕事」を描いてる作品ってアイマス以外だとアイプラしか知らないな
119 22/06/24(金)11:22:06 No.941935661
アイカツは基本的にアイドル業噛み砕いてちゃんと描写してると思う
120 22/06/24(金)11:24:24 No.941936099
>アイカツは基本的にアイドル業噛み砕いてちゃんと描写してると思う してないと思うよ… というかそういう部分をぼかすために「アイドル活動アイカツ」って言葉作ったわけだし
121 22/06/24(金)11:25:01 No.941936215
>アイカツは基本的にアイドル業噛み砕いてちゃんと描写してると思う アイカツはアイドルのめんどくさい仕事を描写しないように アイカツって造語を作ったんだ
122 22/06/24(金)11:25:15 No.941936250
スレッドを立てた人によって削除されました >してないと思うよ… >というかそういう部分をぼかすために「アイドル活動アイカツ」って言葉作ったわけだし うーん…見てないの?
123 22/06/24(金)11:25:33 No.941936304
>男性アイドルのライブでも失神しちゃうご婦人とかいるんだろうか…いるんだろうな キャアーッ!(エルビスの腰振り)
124 22/06/24(金)11:26:37 No.941936521
アイカツでアイドルとしての他の仕事描写してないと言われたらもう何があるんだよって感じでは
125 22/06/24(金)11:26:37 No.941936525
>キャアーッ!(エルビスの腰振り) その情景で頭に浮かぶのは竹内力なんだ…
126 22/06/24(金)11:27:50 No.941936783
アイドルの仕事というよりアイドルを取り巻く周辺人物の仕事って意味で言ってるならまぁわからんでもないが
127 22/06/24(金)11:28:33 No.941936898
>歌って踊るだけがアイドルじゃないって思うんだけどアイドルの「仕事」を描いてる作品ってアイマス以外だとアイプラしか知らないな ショートアニメだけどバンドリのぱすぱれのやつとか あとアイドル事変!
128 22/06/24(金)11:29:59 No.941937181
やはりアイドル事変か…
129 22/06/24(金)11:32:10 No.941937590
落語天女おゆいってあったじゃん… 落語アニメなのに落語2回しかやらないんだよ…
130 22/06/24(金)11:35:38 No.941938250
>歌って踊るだけがアイドルじゃないって思うんだけどアイドルの「仕事」を描いてる作品ってアイマス以外だとアイプラしか知らないな テレビに出ても深夜の怪しいランキング番組の数秒だけの出番な少年ハリウッド良いよね
131 22/06/24(金)11:37:12 No.941938555
学校の友達とは良くも悪くも住む世界変わるから友達ではいられないぞ?ってやったのは少ハリくらいしか知らないな
132 22/06/24(金)11:39:17 No.941938950
>学校の友達とは良くも悪くも住む世界変わるから友達ではいられないぞ?ってやったのは少ハリくらいしか知らないな 限定品のスニーカーを並んで手に入れた友達とコネで貰った自分で溝感じるの良いよね…
133 22/06/24(金)11:40:11 No.941939125
感情昂ると気絶するのか 石は昂った感情吸って小さくなるの?
134 22/06/24(金)11:44:18 No.941939977
>感情昂ると気絶するのか 興奮すると魔力が精製されて体内に流れ出す 危険レベルになると自動的に意識がおちるブレーカーシステム マイン様はよく興奮してブレーカーが落ちる
135 22/06/24(金)11:45:26 No.941940218
>感情昂ると気絶するのか >石は昂った感情吸って小さくなるの? 昂ぶる!溢れ出す魔力!→スイッチ切れて失神 魔石で魔力を抜くことで少しだけ耐えられる
136 22/06/24(金)11:47:42 No.941940739
>一回やると何回もバンクで見せられたりな 快感フレーズだかなんだかは演奏シーンの使い回し物凄く多くてバンドものなんだからもうちょっと何とかならんのかと思いながら見てたな 漫画も読んでないのになんで見てたんだろう…エロシーン無いか期待してたのかな
137 22/06/24(金)11:48:24 No.941940898
>1番やべーぞこれってなったのはキンプリだな >全12話1話ごとに全部新規ライブあるの >まぁ劇場先行公開作品だからなんだけど キンプリは元々女児アニメシリーズだったから10年分くらいのCG資産で減価償却しやすいのもデカいと思う
138 22/06/24(金)11:48:30 No.941940919
>マイン様はよく興奮してブレーカーが落ちる マイン様以外が死んでるの初めて見た!