虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/24(金)05:03:40 家事は大変 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/24(金)05:03:40 No.941886245

家事は大変

1 22/06/24(金)05:04:55 No.941886287

なのでテキトーにサボりながらやろう

2 22/06/24(金)05:05:15 No.941886302

細かく書くと多く思う

3 22/06/24(金)05:05:38 No.941886316

猫って家事なのか

4 22/06/24(金)05:05:48 No.941886322

掃除は毎日やらんで ええ!

5 22/06/24(金)05:07:32 No.941886389

毎日やる必要ないやつと似たような項目まとめたら半分以下になりそう

6 22/06/24(金)05:08:52 No.941886443

ドラマで見たと思ったら発達障害を持つ妻のやつか

7 22/06/24(金)05:09:05 No.941886449

テーフツレふく

8 22/06/24(金)05:09:09 No.941886452

1つあたりの所要時間5分から10分だぞ

9 22/06/24(金)05:09:24 No.941886460

仕事もこれだけ細かく分けたらこの何倍もあると思うんすよ

10 22/06/24(金)05:13:00 No.941886584

猫の項目バラけすぎだろ!

11 22/06/24(金)05:13:57 No.941886617

コーヒー淹れると朝食作るみたいにまとめられるものいくつかあるな

12 22/06/24(金)05:15:05 No.941886643

とにかくタスクを細分化して項目数水増ししておくという無駄な仕事も含めておこう

13 22/06/24(金)05:15:17 No.941886651

ここまで書き出せるなら順番と実行タイミング決めるだけでだいぶ効率上げられるタイプだと思う

14 22/06/24(金)05:16:46 No.941886688

やろうとしたらこれ午前中に全部終わるわ  強いて言うなら買い物が午後にかかるかなくらい?

15 22/06/24(金)05:16:57 No.941886694

トイレットペーパー補充とかふとん干すとか毎日はやらんだろ

16 22/06/24(金)05:17:47 No.941886728

というか共働きじゃなくて専業主婦なのかこれ

17 22/06/24(金)05:18:40 No.941886767

なんで似たようなカテゴリでまとめないんだろう

18 22/06/24(金)05:19:00 No.941886779

靴磨きなんか毎日やらんでええ!

19 22/06/24(金)05:19:02 No.941886780

マジで全部やろうとするといくら時間あっても足りない 一日おきとかにしないと死ぬ 死んだ

20 22/06/24(金)05:19:44 No.941886806

>トイレットペーパー補充とかふとん干すとか毎日はやらんだろ ペーパー補充はともかく布団干しは天候問題なければ毎日やっていいと思う それにしたってそんな時間かかるものじゃないけど

21 22/06/24(金)05:20:37 No.941886838

猫とか食事とかカテゴリごとにまとめてくれないか

22 22/06/24(金)05:21:14 No.941886856

実写化で「僕の妻は発達障害」から「僕の大好きな妻」になってた

23 22/06/24(金)05:21:55 No.941886880

朝食と夕食の支度はあるのに昼食が無いってことはこれは共働きなんだろうか

24 22/06/24(金)05:22:17 No.941886894

>実写化で「僕の妻は発達障害」から「僕の大好きな妻」になってた 天使とかみたいな欺瞞を感じる

25 22/06/24(金)05:22:26 No.941886898

猫を構うがあるのにちんちん構うがない

26 22/06/24(金)05:24:37 No.941886962

清掃でもそこがきれいだったら飛ばしてもいいのよ 全部に手を入れていたら時間がない

27 22/06/24(金)05:26:14 No.941887003

仕事でやってもPCの電源入れるとかファイル開くとかでいくらでも水増しできそうだな

28 22/06/24(金)05:29:16 No.941887114

まとめたら6個ぐらいになりそうだな

29 22/06/24(金)05:31:32 No.941887193

>仕事でやってもPCの電源入れるとかファイル開くとかでいくらでも水増しできそうだな まず出社の準備から始めないとな

30 22/06/24(金)05:32:38 No.941887242

マウスを動かす キーボードを押す

31 22/06/24(金)05:33:47 No.941887284

出社までにすることを書き出してくださいは書き出す粒度を学ぶ定番のテーマなんだ

32 22/06/24(金)05:34:18 No.941887297

カーテンをあける 秒やんけ

33 22/06/24(金)05:34:40 No.941887311

カーテン開けるを個別にするならちょちょっと片付けるを細分化しろよ!

34 22/06/24(金)05:34:58 No.941887325

足を動かす 手を動かす

35 22/06/24(金)05:35:18 No.941887336

>>仕事でやってもPCの電源入れるとかファイル開くとかでいくらでも水増しできそうだな >まず出社の準備から始めないとな 書き出そうとしてめんどくさくなったけど毎朝やってる独身の俺偉くない?

36 22/06/24(金)05:35:39 No.941887350

週一くらいの家事も混ぜてくる

37 22/06/24(金)05:35:40 No.941887351

後輩に挨拶する 先輩に挨拶する 上司に挨拶する

38 22/06/24(金)05:35:43 No.941887352

カーテンが200枚ぐらいあるのかもしれないし…

39 22/06/24(金)05:36:27 No.941887384

そのうち息吸う息吐くを家事とか言い出す

40 22/06/24(金)05:36:46 No.941887393

秒で終わる仕事はいくら細分化しても秒で終わる仕事でしかないんよ

41 22/06/24(金)05:36:50 No.941887394

これ独身のひとり暮らしだったら男も女もみんな片手間にやってることだよね…

42 22/06/24(金)05:36:53 No.941887396

毎日やることなら書かなくてもいいのでは…?

43 22/06/24(金)05:36:53 No.941887397

食券売機かと思った

44 22/06/24(金)05:36:59 No.941887402

とにかく家事の内容膨らませようとしてない?

45 22/06/24(金)05:37:02 No.941887405

DMとチラシ捨てるまでタスクに入れないといけないくらいネタが無いのか

46 22/06/24(金)05:37:06 No.941887408

テーブルふくことを一仕事だと捉えるなんて普段どんだけテーブルふいてないんだよ

47 22/06/24(金)05:37:36 No.941887421

猫をかまうを家事だと言うのなら飼うなや

48 22/06/24(金)05:37:37 No.941887422

マグネットを書いてから内容を決めてる感は凄い 猫のトイレ掃除はあるけど人のトイレ掃除は無いっぽいし

49 22/06/24(金)05:37:42 No.941887426

発達障害夫婦かお似合いじゃん

50 22/06/24(金)05:38:43 No.941887468

干す取り込むたたむ

51 22/06/24(金)05:39:36 No.941887496

スーパー行く 帰るは無いのか

52 22/06/24(金)05:40:18 No.941887531

>カーテンをあける >秒やんけ 一軒家の全部屋だったらそれなりに手間はかかりそう

53 22/06/24(金)05:40:55 No.941887551

PCを立ち上げる パスワードを入力してログイン メールチェック Slackチェック メール返信 Slack返信 この粒度でいいなら仕事だと凄い量になりそうだな

54 22/06/24(金)05:40:57 No.941887554

掃除系は掃除一つにまとめられないか…?

55 22/06/24(金)05:42:08 No.941887593

一連の作業無理やり分けてるだけじゃん そんなのいくらでも増やせるだろ 歩くを右足を前に出す左足を前に出すにして仕事多いとか話考えてるのバカなんだなって読者思うだけだろこれ 自ら説得力無くすとか

56 22/06/24(金)05:42:30 No.941887610

画像の男は今まで家事どうしてたんだ ずっと実家ぐらしで全部親にやらせてたのか

57 22/06/24(金)05:42:43 No.941887624

>発達障害夫婦かお似合いじゃん 実際お似合いというか意外とうまく行ったりするぞ

58 22/06/24(金)05:42:46 No.941887627

これもはや主婦へのネガキャンになってるよな

59 22/06/24(金)05:43:06 No.941887643

自分のためのことも家事言い張るのか

60 22/06/24(金)05:44:09 No.941887683

>掃除系は掃除一つにまとめられないか…? 掃除洗濯猫の世話と飲食関係でまとめたらそれで終わり

61 22/06/24(金)05:44:14 No.941887689

子供に振り回される育児は分かるけど自分で配分決められる家事を盛るのはちょっと無理が…

62 22/06/24(金)05:44:44 No.941887709

知人に軽度の発達障害のある夫婦いるけどどっちもお互いのやることに無関心なのがかえっていい方に働いてるらしく仲はいいよ

63 22/06/24(金)05:46:49 No.941887806

こういうのって実際のところやらなくていいタスクもいっぱいあるのに 自分がやらないと気が済まないってことでやってるよね

64 22/06/24(金)05:47:21 No.941887829

障害者でも発達障害なんかだと障害福祉サービス受けられないんだろうか 俺はヘルパーに掃除任せっぱなしだわ

65 22/06/24(金)05:48:03 No.941887857

>こういうのって実際のところやらなくていいタスクもいっぱいあるのに >自分がやらないと気が済まないってことでやってるよね 他人にお願いできないと言うのもある ソースは俺

66 22/06/24(金)05:48:15 No.941887864

本来大変なのは並行してやらなければいけない子育てというスーパータスクなのであって 家事そのものはさして大事じゃない事実を理解できてないのがすごい頭悪い

67 22/06/24(金)05:48:37 No.941887874

まあ家事は大変だよ 俺労働と家事の二足のわらじを履きこなせなくて家汚いや

68 22/06/24(金)05:49:23 No.941887907

結婚するまで実家暮らしでもなきゃ掃除洗濯料理ぐらいはするだろうに なんで男は家事を知らない前提なんだろ

69 22/06/24(金)05:49:44 No.941887924

>障害者でも発達障害なんかだと障害福祉サービス受けられないんだろうか >俺はヘルパーに掃除任せっぱなしだわ 本当の発達障害はそういうサービスにアクセスすら出来ない

70 22/06/24(金)05:49:48 No.941887928

家事も仕事もやってる独身超偉くない?

71 22/06/24(金)05:50:11 No.941887956

うちの母親靴磨きしてくれなかったよ…

72 22/06/24(金)05:50:55 No.941887996

滅茶苦茶こだわり強くて毎日100パーセントやらない時が済まない人なのかもしれない まぁその場合大変なのは家事ではなくあなたの拘りになるんだが…

73 22/06/24(金)05:51:56 No.941888046

>まあ家事は大変だよ >俺労働と家事の二足のわらじを履きこなせなくて家汚いや 掃除とかは平日は御座なりにして休日にまとめてやるわ 洗濯は流石に毎日するけど…

74 22/06/24(金)05:52:12 No.941888064

>家事も仕事もやってる独身超偉くない? こっちの方が偉いとかこっちの方が大変とか言っても大変さって主観的なものだし意味ないと思うよ

75 22/06/24(金)05:52:32 No.941888080

育児と家事の両立が大変!って話は分かるけど 家事単体で私もう無理!って言われても困る

76 22/06/24(金)05:52:40 No.941888087

>こっちの方が偉いとかこっちの方が大変とか言っても大変さって主観的なものだし意味ないと思うよ こどおじのレス

77 22/06/24(金)05:53:03 No.941888108

平日は疲れて掃除できない 休みの日はベッドから動けなくて何もできなくなるから掃除できない

78 22/06/24(金)05:53:37 No.941888141

機械が全然発達してない頃なら料理洗濯掃除風呂準備はめちゃくちゃ大変だったと思う

79 22/06/24(金)05:54:02 No.941888161

ベッドメイクって何?

80 22/06/24(金)05:54:13 No.941888168

育児って何歳ぐらいからラクになるもんなんです? 幼稚園・保育園に入れられるぐらい?

81 22/06/24(金)05:54:47 No.941888204

>>こっちの方が偉いとかこっちの方が大変とか言っても大変さって主観的なものだし意味ないと思うよ >こどおじのレス 一人暮らししてるけど正直マジで家事大変だし… 仕事の方が楽なくらいだよ

82 22/06/24(金)05:55:13 No.941888224

何かなろう系みたいな滑稽さを感じる 自分の世界では当たり前なんだけど俺何かやっちゃいました?ってなって お前はすごい!信じられない!みたいに言われちゃうやつ

83 22/06/24(金)05:56:11 No.941888272

>ベッドメイクって何? そのまま受け取るならシーツの交換とかだと思うけど 毎日やるもんなのかは何とも

84 22/06/24(金)05:56:16 No.941888279

1人暮らしでも普段からやってれば大した手間じゃないよ 大変って言ってるのは溜め込んで1度にやろうとするから

85 22/06/24(金)05:56:18 No.941888282

俺いま独身で専業主夫だけどこれは金銭の問題がある…

86 22/06/24(金)05:56:30 No.941888297

みんなやってて当然みたいな扱いするけど家事ってしんどくない?って話なら理解できるよ

87 22/06/24(金)05:56:32 No.941888299

>何かなろう系みたいな滑稽さを感じる >自分の世界では当たり前なんだけど俺何かやっちゃいました?ってなって >お前はすごい!信じられない!みたいに言われちゃうやつ カーテン開け閉めしたらお前そんな家事できるの!?すげぇ!!って言われてみたい

88 22/06/24(金)05:56:51 No.941888308

>俺いま独身で専業主夫だけどこれは金銭の問題がある… 無職ではなく…?

89 22/06/24(金)05:57:02 No.941888327

「ちょちょっと片づける」とか 書いてる本人も言うほどタスクが思いつかなかったのがうかがえる

90 22/06/24(金)05:57:30 No.941888360

毎日掃除してる人とか本当にいるんだろうか

91 22/06/24(金)05:57:53 No.941888381

>>俺いま独身で専業主夫だけどこれは金銭の問題がある… >無職ではなく…? そうとも言う

92 22/06/24(金)05:57:56 No.941888383

>>ベッドメイクって何? >そのまま受け取るならシーツの交換とかだと思うけど >毎日やるもんなのかは何とも 寝具職人なんでしょ

93 22/06/24(金)05:58:00 No.941888385

>>ベッドメイクって何? >そのまま受け取るならシーツの交換とかだと思うけど >毎日やるもんなのかは何とも 日本人って風呂きっちり入る代わりにそういうの毎日やらないはずなんだが… いやまぁ家によるか

94 22/06/24(金)05:58:14 No.941888397

猫の世話が負担としてあげられてしまうのならそもそも飼うな

95 22/06/24(金)05:58:17 No.941888402

料理しんどすぎる 料理するだけならまだしも食器洗いと台所のメンテナンスもしなきゃいけない

96 22/06/24(金)05:58:23 No.941888410

>1人暮らしでも普段からやってれば大した手間じゃないよ >大変って言ってるのは溜め込んで1度にやろうとするから 一人暮らしで大変になるのは料理くらいだな

97 22/06/24(金)05:58:38 No.941888421

カーテンあけるってタスクに入れるほどか?

98 22/06/24(金)05:58:45 No.941888431

>>俺いま独身で専業主夫だけどこれは金銭の問題がある… >無職ではなく…? 女性は家事手伝いっていうから

99 22/06/24(金)05:59:07 No.941888449

「」家事できるんだな 俺の嫁にならない?

100 22/06/24(金)05:59:29 No.941888467

多分これ使用人とかの仕事とごっちゃにしてる

101 22/06/24(金)05:59:35 No.941888471

ぬをかまう?構ってもらってる側だろうが!

102 22/06/24(金)05:59:36 No.941888473

年単位で放置してた風呂掃除したらすごいぴかぴかになってきもちよかった

103 22/06/24(金)05:59:57 No.941888489

やらなくていい仕事自分で増やして仕事やった気になるやつ

104 22/06/24(金)06:00:21 No.941888517

>「」家事できるんだな >俺の嫁にならない? 俺の分もしっかり働いて収入安定してるならいいよ

105 22/06/24(金)06:00:27 No.941888523

>俺の嫁にならない? 洗濯と料理はするから洗濯物たたんでしまうのと 台所の後片付けやってくれるならいいよ

106 22/06/24(金)06:00:47 No.941888540

>カーテンあけるってタスクに入れるほどか? タスクに入れるなら入れるでカーテン閉めるのもいるよな…

107 22/06/24(金)06:01:44 No.941888598

>>俺の嫁にならない? >洗濯と料理はするから洗濯物たたんでしまうのと >台所の後片付けやってくれるならいいよ いや俺が料理するから台所の片付けしてくれ

108 22/06/24(金)06:02:20 No.941888632

いつやるタスクなのか 所要時間どれだけなのかを並べないと 正直なところ意味ないよね

109 22/06/24(金)06:02:24 No.941888637

育児の項目がないのはまさかスレ画は夫婦二人暮らしの話なのか? それで家事大変とか言ってたら笑うぞ…

110 22/06/24(金)06:02:48 No.941888663

回覧板とかDMチラシとか都会の一戸建ては大変だな

111 22/06/24(金)06:03:02 No.941888677

>育児の項目がないのはまさかスレ画は夫婦二人暮らしの話なのか? >それで家事大変とか言ってたら笑うぞ… 発達障害の妻支えながら家事もするのはなかなか大変と言ってもいいんじゃないのか?

112 22/06/24(金)06:03:06 No.941888681

料理と洗濯もの畳むのくらいだな家事で嫌なの… 中食したり洗濯物畳まないで吊り下げたりしてる

113 22/06/24(金)06:03:29 No.941888700

これは発達障害の妻ができるように細かく書いてある

114 22/06/24(金)06:03:46 No.941888721

大変そう俺が主婦になって家守るわ

115 22/06/24(金)06:04:01 No.941888736

>育児の項目がないのはまさかスレ画は夫婦二人暮らしの話なのか? >それで家事大変とか言ってたら笑うぞ… お風呂入れるが多分子供を入れるんじゃないかな

116 22/06/24(金)06:05:01 No.941888784

偏見だけどimgやってるやつの家って平均的には汚そう

117 22/06/24(金)06:05:11 No.941888792

仕事は 出勤 仕事 昼飯 仕事 帰宅 で終わりだもんね

118 22/06/24(金)06:05:52 No.941888834

>偏見だけどimgやってるやつの家って平均的には汚そう この手の偏見は自分がそうだからそう思うんだ

119 22/06/24(金)06:06:24 No.941888867

>お風呂入れるが多分子供を入れるんじゃないかな 子供の世話がそんだけで済むわけない 猫にかまうのすらタスクに入ってんのに

120 22/06/24(金)06:06:49 No.941888879

>>偏見だけどimgやってるやつの家って平均的には汚そう >この手の偏見は自分がそうだからそう思うんだ でも実際のところ汚い「」が多そうなのはわかる

121 22/06/24(金)06:06:50 No.941888880

主婦なんかやってると頭パーになってスレ画みたいなの書いちゃうんだなというのはわかった

122 22/06/24(金)06:07:26 No.941888925

猫をかまう仕事したい

123 22/06/24(金)06:09:52 No.941889054

靴磨きなんて一年に一度やるかどうかじゃん

124 22/06/24(金)06:11:16 No.941889112

>主婦なんかやってると頭パーになってスレ画みたいなの書いちゃうんだなというのはわかった たまにしかやってないことを毎日やってるかのごとくあげてるのがまさにな

125 22/06/24(金)06:11:32 No.941889129

>まとめたら6個ぐらいになりそうだな というか炊事洗濯掃除ってまとめた言葉あるよな

126 22/06/24(金)06:12:06 No.941889162

fu1191305.jpeg こんなもんだろ日常的ににやらなきゃいけない「家事」なんて

127 22/06/24(金)06:13:48 No.941889254

>お風呂入れるが多分子供を入れるんじゃないかな いやお風呂のお湯を入れるだけだよ

128 22/06/24(金)06:15:12 No.941889333

>>お風呂入れるが多分子供を入れるんじゃないかな >いやお風呂のお湯を入れるだけだよ ?

129 22/06/24(金)06:15:12 No.941889334

猫の世話を家事と考えるような人間は猫を飼うなと言う他ないよね…

130 22/06/24(金)06:15:50 No.941889371

>fu1191305.jpeg >こんなもんだろ日常的ににやらなきゃいけない「家事」なんて 一人暮らしなら洗濯や買い物を2日や3日に1回に減らせる

131 22/06/24(金)06:16:31 No.941889403

猫はお世話させていただくものだし

132 22/06/24(金)06:18:23 No.941889511

>こんなもんだろ日常的ににやらなきゃいけない「家事」なんて 何曜日には買い物にいくとか夕食に間に合わせるために何時から料理始めるとか 計画性がないよね

133 22/06/24(金)06:18:58 No.941889546

発達障害の妻が家事の順番にこだわってるから手伝いするために工程リストアップしたってだけの話で特にツッコむようなもんでもなかった

134 22/06/24(金)06:19:13 No.941889551

書き出すと暇なんだな主婦

135 22/06/24(金)06:20:31 No.941889629

家事リスト作った側に問題あるパターンやめろ

136 22/06/24(金)06:21:31 No.941889690

fu1191313.jpg これだけでいいんぬ

137 22/06/24(金)06:22:59 No.941889786

雑巾がけなんてしないだろ

138 22/06/24(金)06:25:11 No.941889929

猫をかまう

139 22/06/24(金)06:25:27 No.941889947

猫捨てたら家事減るな

140 22/06/24(金)06:26:34 No.941890026

猫は捨てるな 妻を捨てろ

141 22/06/24(金)06:26:35 No.941890029

>妻捨てたら家事減るな

142 22/06/24(金)06:26:50 No.941890048

コーヒー煎れるのは違うだろそれ趣味だろ

143 22/06/24(金)06:27:01 No.941890061

だからこうしてルンバとドラム式洗濯機と食器洗浄機を買う

144 22/06/24(金)06:28:14 No.941890132

機械には人の温かみがないから駄目

145 22/06/24(金)06:28:39 No.941890160

仕事できないやつのToDoリストみたいだ

146 22/06/24(金)06:29:55 No.941890244

出来る風で実は頭が悪い空回り型人間にありがちな項目細分化

147 22/06/24(金)06:30:29 No.941890284

仕事やってますアピールの業務報告書だこれ

148 22/06/24(金)06:31:00 No.941890315

無駄な作業をクリエイト

149 22/06/24(金)06:32:00 No.941890385

ちょちょっと片付けるとか発達障害に向けても優しくない書き方

150 22/06/24(金)06:33:47 No.941890503

>仕事できないやつのToDoリストみたいだ 正しく仕事できないやつのToDoリストだからな… しかも手伝おうとすると順番なんかどうでもいい工程でも順番に拘って順番が違う!とか言ってキレだす滅茶苦茶厄介で面倒くさいタイプの

151 22/06/24(金)06:33:53 No.941890511

タイムカード押す PC立ち上げる メールチェックする 朝礼する 仕事の方もいくらでも項目増やせそうだな

152 22/06/24(金)06:39:15 No.941890882

漫画とドラマ両方見てるけど ドラマはなんか美化しすぎてる感じがして苦手なので見るのが辛い

153 22/06/24(金)06:42:54 No.941891151

カーテン開けるのを家事って言うな

154 22/06/24(金)06:42:58 No.941891154

奥さんに同じモノをやらせたら逆ギレすると思う

155 22/06/24(金)06:43:41 No.941891200

>>台所の後片付けやってくれるならいいよ >いや俺が料理するから台所の片付けしてくれ 後片付け嫌いな人って結構見る気がする 効率良くまとめて綺麗にしてくの楽しくない?

156 22/06/24(金)06:46:03 No.941891363

超大豪邸の猫が10匹くらい居る家なんだな

157 22/06/24(金)06:46:27 No.941891395

大したことねえな

158 22/06/24(金)06:47:23 No.941891451

猫邪魔だな

159 22/06/24(金)06:47:30 No.941891455

本当に毎日アイロンかけたりしてないだろう

160 22/06/24(金)06:47:31 No.941891456

テーブル片付けるとテーブル拭くはテーブル掃除で統一しろ米を炊くと飯の準備も同義だ猫の世話が義務だと思うならそもそも飼うな

161 22/06/24(金)06:49:55 No.941891655

カテゴリーごとにまとめろよ

162 22/06/24(金)06:51:21 No.941891758

俺夜勤だったけど勤務時間16時間中仕事したの1時間30分ぐらいだから文句言ってる人は俺と同じ仕事したほうがいいと思ってる

163 22/06/24(金)06:53:13 No.941891893

>テーブル片付けるとテーブル拭くはテーブル掃除で統一しろ米を炊くと飯の準備も同義だ猫の世話が義務だと思うならそもそも飼うな 義務じゃないからやらなくていいよね…

164 22/06/24(金)06:54:49 No.941892012

薪割って火を起こしてた時代だと死んでたな

165 22/06/24(金)06:56:20 No.941892144

自分で神経質になって自分で仕事増やすあれなんなの更年期障害?

166 22/06/24(金)06:58:48 No.941892336

猫捨てようぜ

167 22/06/24(金)06:59:15 No.941892378

無能には世界がこう見えてるんだ

168 22/06/24(金)07:01:03 No.941892517

言うて実働5時間くらいだなぁ飯の手間によって伸びるけど

169 22/06/24(金)07:01:11 No.941892523

無理して細分化してもこの程度しかやることないのかとしかならないからこの手の馬鹿な書き方はやめた方がいいような

170 22/06/24(金)07:02:06 ID:oqH.3A9M oqH.3A9M No.941892607

家事ってこの程度しかやることないんだ

171 22/06/24(金)07:02:13 No.941892627

コンビニバイトの方がより複雑で面倒で項目多いでしょ

172 22/06/24(金)07:02:17 No.941892637

こういう漫画ってどういう層をターゲットにしてるんだ

173 22/06/24(金)07:03:00 No.941892700

>無理して細分化してもこの程度しかやることないのかとしかならないからこの手の馬鹿な書き方はやめた方がいいような 病気ゆえに細かい順番に拘る嫁の手伝いをするために夫が作ったリストだから別にこれでいいんだよ

174 22/06/24(金)07:03:06 ID:oqH.3A9M oqH.3A9M No.941892708

>こういう漫画ってどういう層をターゲットにしてるんだ 家事は大変だと思いたい層

175 22/06/24(金)07:03:26 No.941892732

負担に感じるくらいならペットなんて飼うなや

176 22/06/24(金)07:03:55 No.941892771

発達障害が猫飼ってるって中々の地獄だな…

177 22/06/24(金)07:04:15 ID:oqH.3A9M oqH.3A9M No.941892795

普通に生活すれば出来ることしか書いてないな この程度すら億劫ならどうやって今まで生きてきたんだ

178 22/06/24(金)07:04:32 ID:oqH.3A9M oqH.3A9M No.941892812

>発達障害が猫飼ってるって中々の地獄だな… それはわりとよくある

179 22/06/24(金)07:04:44 No.941892828

>>無理して細分化してもこの程度しかやることないのかとしかならないからこの手の馬鹿な書き方はやめた方がいいような >病気ゆえに細かい順番に拘る嫁の手伝いをするために夫が作ったリストだから別にこれでいいんだよ なるほど画像のセリフも皮肉みたいなもんなんだな

180 22/06/24(金)07:05:53 No.941892936

掃除は週一だけど人間ってすげぇ数の体毛毎日抜けてるんだな…って毛だらけになってる床見て思う

181 22/06/24(金)07:06:24 ID:oqH.3A9M oqH.3A9M No.941892975

>掃除は週一だけど人間ってすげぇ数の体毛毎日抜けてるんだな…って毛だらけになってる床見て思う だからこうしてルンバに任せる

182 22/06/24(金)07:07:03 No.941893034

カテゴリー分けしろ 似たような項目バラバラに配置するな 指示下手くそすぎ

183 22/06/24(金)07:07:26 No.941893070

>猫って家事なのか 生涯労働だぞ

184 22/06/24(金)07:07:54 No.941893112

>普通に生活すれば出来ることしか書いてないな >この程度すら億劫ならどうやって今まで生きてきたんだ ほんとにちゃんとやってる?

185 22/06/24(金)07:07:55 No.941893115

>>掃除は週一だけど人間ってすげぇ数の体毛毎日抜けてるんだな…って毛だらけになってる床見て思う >だからこうしてルンバに任せる ルンバの動線確保で片付けするようになるのいいよね

186 22/06/24(金)07:09:26 No.941893276

マジで大した事ねぇな…

187 22/06/24(金)07:10:05 No.941893332

実家の床ってピカピカなんだけど毎週土日母親が床掃除してるからなんだよな 毎週毎週頼まれもせず乾拭きするんだけど 一人暮らししてるとマジすごいと思う

188 22/06/24(金)07:10:29 ID:oqH.3A9M oqH.3A9M No.941893370

>ほんとにちゃんとやってる? 普通に生きてればできるだろこんなん… 逆にどういう生活してんのよごみ屋敷住み?

189 22/06/24(金)07:11:27 No.941893483

家事も介護も汗水垂らして頑張るより金の力で楽した方がいいんだよな結局

190 22/06/24(金)07:11:54 No.941893530

家事が楽なものだとは思わないけどスレ画は半日仕事だろ

191 22/06/24(金)07:12:11 No.941893568

>家事も介護も汗水垂らして頑張るより金の力で楽した方がいいんだよな結局 お金ない場合は?

192 22/06/24(金)07:12:31 No.941893605

ここまで細分化しないと分からない…のが大変なんだなとは思う

193 22/06/24(金)07:14:19 No.941893759

スレ画は男女の労働の差を憂いたくだらんフェミニズムじゃなくて 発達障害のある人に日常送らせるためのタスクまとめるとハチャメチャになるってシーンじゃない?

194 22/06/24(金)07:14:32 No.941893782

>>家事も介護も汗水垂らして頑張るより金の力で楽した方がいいんだよな結局 >お金ない場合は? もっと稼げ

195 22/06/24(金)07:15:23 ID:oqH.3A9M oqH.3A9M No.941893885

食洗機、ルンバ、ドラム式洗濯機買えばあらかた解決するのだ

196 22/06/24(金)07:15:41 No.941893913

>仕事は >出勤 仕事 昼飯 仕事 帰宅 >で終わりだもんね 仕事だった多岐に渡るし、家事より難しいよ 家事なんて道具の使い様でいくらでも楽できる

197 22/06/24(金)07:16:40 ID:rbJosFcw rbJosFcw No.941894016

>スレ画は男女の労働の差を憂いたくだらんフェミニズムじゃなくて >発達障害のある人に日常送らせるためのタスクまとめるとハチャメチャになるってシーンじゃない? 「」は女叩きしたいだけだからそんな細かいことはどうでもいいのです

198 22/06/24(金)07:16:40 No.941894017

リスト化が下手な人がこういう事やる 俺みたいな奴だ

199 22/06/24(金)07:16:41 ID:oqH.3A9M oqH.3A9M No.941894019

>カーテン開ける これ書く必要ある?

200 22/06/24(金)07:20:31 No.941894459

掃除、洗濯、買い出し、夕飯の支度でええんじゃない?

201 22/06/24(金)07:20:53 No.941894500

>>カーテン開ける >これ書く必要ある? トーストと目玉焼きとコーヒーを用意するだけで2時間かかってる奴が何をどんな順番でしてるのかを理解するためのリストだ いる

202 22/06/24(金)07:21:37 No.941894567

書いてないと分からない障害の人向けなら書く必要ある 更に細かく作業手順にしないとダメな場合もあるんじゃない?

203 22/06/24(金)07:22:32 No.941894668

障害あるから一つ一つの動作を描かなきゃダメなんだな てか旦那さん家でも職場でも仕事あって可哀想

204 22/06/24(金)07:22:40 No.941894685

書き込みをした人によって削除されました

205 22/06/24(金)07:24:04 No.941894860

昔ここで貼られてた動画で見たけどカップ焼きそば作るのにもスレ画みたいなことしてて全然別な世界生きてるんだなって思った

206 22/06/24(金)07:24:26 No.941894899

靴磨きってそんな毎回やるものなの

207 22/06/24(金)07:24:42 No.941894925

この手口でいいなら取引先の会社名羅列するだけで勝てる

208 22/06/24(金)07:26:12 No.941895108

よく結婚できたな

209 22/06/24(金)07:26:52 No.941895186

>スレ画は男女の労働の差を憂いたくだらんフェミニズムじゃなくて >発達障害のある人に日常送らせるためのタスクまとめるとハチャメチャになるってシーンじゃない? それ知った上でスレ画と仕事の忙しさで張りあってる「」を見るとマジモン感あるな…

210 22/06/24(金)07:28:15 No.941895334

>スレ画は男女の労働の差を憂いたくだらんフェミニズムじゃなくて >発達障害のある人に日常送らせるためのタスクまとめるとハチャメチャになるってシーンじゃない? だから発達障害でもこれと同じように細分化したら仕事ちゃんとこなせるんじゃね?って前向きな方に参考にすべきだと思うんだけどな

211 22/06/24(金)07:29:53 No.941895520

>靴磨きってそんな毎回やるものなの やる時とやらない時を頭の中で判断できないから一旦毎日のタスク化して実物見てからやるかやらないか決めてるんじゃないかな

212 22/06/24(金)07:30:36 No.941895598

カーテン開けるが家事扱いなんだったらPC起動も仕事扱いできるよな

213 22/06/24(金)07:32:22 No.941895790

レス見ずにスレ画だけでレスする「」にはマニュアル必要なんじゃねえかな…

214 22/06/24(金)07:33:32 No.941895912

>レス見ずにスレ画だけでレスする「」にはマニュアル必要なんじゃねえかな… カタログでスレを選ぶ スレを開く レスする スレ画を見る

215 22/06/24(金)07:33:43 No.941895938

ベッドメイクするやついるぅ!? いねぇよなぁ!!

216 22/06/24(金)07:34:08 No.941895991

>カタログでスレを選ぶ >スレを開く >レスする >スレ画を見る (以下繰り返し)

217 22/06/24(金)07:34:42 No.941896061

これだけやれば済むなら楽勝だろ

218 22/06/24(金)07:35:33 No.941896164

やらざるを得ない状況になる会社と違って家にいるとね…やる気が出ないんだ…

219 22/06/24(金)07:35:41 No.941896183

>>スレ画は男女の労働の差を憂いたくだらんフェミニズムじゃなくて >>発達障害のある人に日常送らせるためのタスクまとめるとハチャメチャになるってシーンじゃない? >それ知った上でスレ画と仕事の忙しさで張りあってる「」を見るとマジモン感あるな… 論理的におかしい事言ってるぞ 張り合うって表現が印象操作っぽいし「そこまで忙しく無いじゃん」ってだけでは

220 22/06/24(金)07:36:01 No.941896237

半分くらい掃除のひと項目にまとめられそう

221 22/06/24(金)07:36:58 No.941896344

手を抜こうと思えばどこまでも抜けるのが家事だ

222 22/06/24(金)07:37:05 No.941896355

>張り合うって表現が印象操作っぽいし「そこまで忙しく無いじゃん」ってだけでは 発達障害の程度によってはスレ画すら無理なんだろ

223 22/06/24(金)07:38:09 No.941896486

定期を取り出す 改札を通過する 座席に座る 社員証を取り出す パソコンを起動する メールを開く メールの中身を確認する メールの返信をする 上司に挨拶する 同僚に挨拶する 後輩に挨拶する

224 22/06/24(金)07:38:26 No.941896525

コーヒーいれる お茶入れる 猫のトイレ掃除 って感じで思い付く順番がメチャクチャなんだよな だからタスクを系統だてて整理して表現できない

225 22/06/24(金)07:39:56 No.941896695

>>張り合うって表現が印象操作っぽいし「そこまで忙しく無いじゃん」ってだけでは >発達障害の程度によってはスレ画すら無理なんだろ どういう意味? まず無理じゃなくて簡単ってレスの方が主流だと思うけど

226 22/06/24(金)07:40:12 No.941896721

毎日靴磨いてんの!?

227 22/06/24(金)07:41:24 No.941896864

自閉症スペクトラムだっけ? 決まった動作に執着するタイプの発達障害って

228 22/06/24(金)07:41:41 No.941896906

健常者視点で健常者の基準で一方的に発達障害の人を評価するのは本当にどうかと思う

229 22/06/24(金)07:41:57 No.941896951

そもそも自分の身の回りの世話もできないような奴がぬを飼ってはいけないんぬ!

230 22/06/24(金)07:43:24 No.941897135

今日やる必要があるか?これが判断できない病だから全部をルーチンにしてやらないと出来ないだと思う 無駄な家事もやってるだろし

231 22/06/24(金)07:44:17 No.941897261

カーテン開けるからかよ アスペの行動リストか?

232 22/06/24(金)07:44:23 No.941897282

>健常者視点で健常者の基準で一方的に発達障害の人を評価するのは本当にどうかと思う 言うて健常者を基準に社会は構築されてるから だからわざわざバリアフリーとか障害者雇用とかの外枠作ってるんだし

233 22/06/24(金)07:45:08 No.941897396

健常者「このタスクは簡単です」 発達障害者「このタスクは苦しいです」 って話でこのタスク簡単だろってレスは何の意味が…

234 22/06/24(金)07:45:33 No.941897447

>アスペの行動リストか? そうだって言ってんだろ!?

235 22/06/24(金)07:45:41 No.941897475

この細分化っぷりで仕事は仕事で一纏めにしてたらとんでもねえ馬鹿だぜ!

236 22/06/24(金)07:47:15 No.941897681

主婦アゲが激しい別のネタ画像に引っ張られ過ぎている

237 22/06/24(金)07:47:26 No.941897710

>今日やる必要があるか?これが判断できない病だから全部をルーチンにしてやらないと出来ないだと思う >無駄な家事もやってるだろし なんでカタコト?

238 22/06/24(金)07:48:18 No.941897830

お前意地悪言うそれ間違い

239 22/06/24(金)07:49:00 No.941897927

>この細分化っぷりで仕事は仕事で一纏めにしてたらとんでもねえ馬鹿だぜ! だから見えてない敵と戦おうとするやつの方がとんでもない馬鹿だぜ!

240 22/06/24(金)07:49:12 No.941897948

仕事もこうやってリストにしたら なんで日中に処理できないんだろうと思うよね

241 22/06/24(金)07:50:12 No.941898083

>仕事もこうやってリストにしたら >なんで日中に処理できないんだろうと思うよね 仕事はいうほど同じことのルーチンワークじゃないからなぁ まぁ同じ作業は同じ作業で心を病むってベルト工の人が言ってたが

242 22/06/24(金)07:50:55 No.941898182

>毎日靴磨いてんの!? 靴磨かないと次のタスクがアンロックされないからな…

243 22/06/24(金)07:51:51 No.941898301

>毎日靴磨いてんの!? 毎日磨かせた方がやりやすいからな… 7日に1回なんていうと混乱しちゃうから…

244 22/06/24(金)07:52:14 No.941898368

その判断が出来るならそもそもこんな作業リスト要らないって話になるのでは

245 22/06/24(金)07:54:24 No.941898673

お前も全部やってるだろ!

246 22/06/24(金)07:54:25 No.941898680

>靴磨かないと次のタスクがアンロックされないからな… 安いシミュレーターゲームみたいだな…

247 22/06/24(金)07:55:04 No.941898756

何かしら有用なルーチンやってるなら良いけど 無意味な行動を毎日繰り返してるとかだと言っちゃ悪いけど生きてる意味あるのかこの生物はみたいに思っちゃう

248 22/06/24(金)07:55:18 No.941898786

例えばスレ画で言うと 猫がご飯食べてくれないといったイレギュラーが生じると 猫のエサ以降のタスクである 猫の水替え 朝食作る 加湿器に水を入れる が全部ショートする その結果朝から何してたの!?ってなる

249 22/06/24(金)07:55:35 No.941898828

>仕事もこうやってリストにしたら >なんで日中に処理できないんだろうと思うよね いや 無理だこれ!ってなる業務量だが

250 22/06/24(金)07:55:38 No.941898833

大変だな…

251 22/06/24(金)07:56:03 No.941898899

失敗してもそこまで怒られないじゃん仕事と違って

252 22/06/24(金)07:56:44 No.941898982

>何かしら有用なルーチンやってるなら良いけど >無意味な行動を毎日繰り返してるとかだと言っちゃ悪いけど生きてる意味あるのかこの生物はみたいに思っちゃう だからやったりやらなかったりルーチン化しにくい家事は発達障害に鬼門って話をスレ画はしてるんじゃないの?

253 22/06/24(金)07:56:47 No.941898990

できることからやればええ!

254 22/06/24(金)07:57:39 No.941899099

発達障害の嫁と結婚って正直ようやるなと思う 絶対躊躇うわ

255 22/06/24(金)07:57:57 No.941899146

そしてそんな部下を持つと大変だよ…

256 22/06/24(金)07:58:00 No.941899152

>無意味な行動を毎日繰り返してるとかだと言っちゃ悪いけど生きてる意味あるのかこの生物はみたいに思っちゃう ここ見てる俺を刺すな

257 22/06/24(金)07:58:39 No.941899252

>失敗してもそこまで怒られないじゃん仕事と違って 逆ギレしてヒでグチるだけだもんな

258 22/06/24(金)07:58:58 No.941899303

やっぱ穴モテってあるよな

259 22/06/24(金)07:58:59 No.941899309

発達障害だとタスク化してないとチラシ捨てられないで溜まっちゃうのか

260 22/06/24(金)07:59:07 No.941899335

こんな細分化していいなら資料作りだの出張行って会議するだのも果てしない付箋の山になるだろ

261 22/06/24(金)07:59:08 No.941899341

>仕事もこうやってリストにしたら >なんで日中に処理できたんだろうと思うよね

262 22/06/24(金)07:59:38 No.941899422

>何かしら有用なルーチンやってるなら良いけど >無意味な行動を毎日繰り返してるとかだと言っちゃ悪いけど生きてる意味あるのかこの生物はみたいに思っちゃう 神のレス

263 22/06/24(金)08:00:09 No.941899499

>失敗してもそこまで怒られないじゃん仕事と違って 怒られないけど金はもらえない家事 怒られるけど金はもらえる仕事 怒られないし金はもらえる作業所最高!

264 22/06/24(金)08:00:32 No.941899551

>こんな細分化していいなら資料作りだの出張行って会議するだのも果てしない付箋の山になるだろ そうだよ? だからそんな業務指示する場合は指示する側が10倍苦労する

265 22/06/24(金)08:00:57 No.941899628

>こんな細分化していいなら資料作りだの出張行って会議するだのも果てしない付箋の山になるだろ だから職場の発達障害の人にはそうやってサポートしてあげるといい

266 22/06/24(金)08:01:21 No.941899705

夜ご飯のしたくとか掃除機とかはもっと細分化できるんじゃないか?

267 22/06/24(金)08:02:10 No.941899836

健常者とされる人でもタスクの分割性って人によって違うからスペクトラムだよなぁ

268 22/06/24(金)08:03:01 No.941899997

皿洗いごはん炊き洗濯ゴミ出し全部午前中で終わらない?

269 22/06/24(金)08:03:40 No.941900098

>皿洗いごはん炊き洗濯ゴミ出し全部午前中で終わらない? でも猫がご飯食べてくれないんです…

270 22/06/24(金)08:04:29 No.941900218

自閉症だとこのタスク管理ができないのに加えて共感性の欠如や動作模倣が下手だったりも加わるから大抵三重苦

271 22/06/24(金)08:05:03 No.941900311

>だからそんな業務指示する場合は指示する側が10倍苦労する マニュアル化ってそういうことなんだけどそこまで理解してる人は少ない 最初のマニュアル作成と更新み労力かなりかかるんだ 作業者が考えることが残ってたらそれはもうマニュアル化できてないし

272 22/06/24(金)08:05:26 No.941900378

>>皿洗いごはん炊き洗濯ゴミ出し全部午前中で終わらない? >でも猫がご飯食べてくれないんです… そんなすぐには食べんよ…

273 22/06/24(金)08:06:27 No.941900591

ぬは結構賢いから餌食べるために餌出させるんじゃなぬて餌出させるために餌出させて食べないとかザラだよね

274 22/06/24(金)08:06:50 ID:oD59QoTU oD59QoTU No.941900664

>やっぱ穴モテってあるよな 女は股開けばすぐ恋人なり配偶者なり作れるから人生イージーモードでいいよな 弱者男性には見向きもしないくせに

275 22/06/24(金)08:07:08 No.941900714

猫なんて放っといても生きてけるだろう

276 22/06/24(金)08:07:29 No.941900781

独身時代にこなしてるから余裕ではと思いきや一人暮らしだと住環境死んでも困るの自分だけだから全然ちゃんとやらんのよな

277 22/06/24(金)08:08:55 No.941901047

皿洗いは食洗機を買うとめんどくせぇなぁ…のとこをスキップできるのでよし 最近のは凄いぜ

278 22/06/24(金)08:09:33 ID:oD59QoTU oD59QoTU No.941901180

別にスレ画は仕事は楽なんて主張一個もしてないから 仕事引き合いに出してあーだこーだ言ってる「」って見えないものに振り回されてるように見える

279 22/06/24(金)08:09:44 ID:oD59QoTU oD59QoTU No.941901207

やっぱり女に反感持ってる「」もじわじわと増えてきたんだなと この流れはもう止まらないぞ

280 22/06/24(金)08:09:51 No.941901232

普通の事ができないのいいよね… よくない つらい

281 22/06/24(金)08:10:16 No.941901317

なんで何もやってないの… ◯◯がなくて… いやなかったら借りたり買えばいいじゃん…というか報告してよ… ってやり取りになりがちなんだよね苦しい…

282 22/06/24(金)08:10:28 ID:oD59QoTU oD59QoTU No.941901362

>普通の事ができないのいいよね… >よくない >つらい これだからやっぱり女ってガチクソだと思う

283 22/06/24(金)08:10:57 No.941901445

レスを長押しします delを押します delを送信を押します

284 22/06/24(金)08:11:43 ID:oD59QoTU oD59QoTU No.941901610

女性には「お互いに努力しよう」って考えがない 「私が気持ち良くなるためにお前が苦しめ」という考えしかない生き物

285 22/06/24(金)08:12:02 ID:oD59QoTU oD59QoTU No.941901666

男は女を尊重して対等な一人の人間として接しようと思けど 女は男に自分が甘えられて我儘聞いてくれる庇護者になって欲しいからな 女のがお子様気分が抜けなくて幼稚なのだ

↑Top