虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/24(金)01:14:17 今でこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/24(金)01:14:17 No.941862496

今でこそこのキャラといえばこの人!ってなってるけど制作当時は結構荒れたキャスティングってあるよね

1 22/06/24(金)01:15:34 No.941862825

遊戯とか…

2 22/06/24(金)01:16:18 No.941863012

蔵馬とか…

3 22/06/24(金)01:22:14 No.941864261

スレ画も遊戯も最初は男八段だった

4 22/06/24(金)01:28:07 No.941865533

蛭魔

5 22/06/24(金)01:30:04 No.941865920

スレ画はドラマCDの男八段がはまりすぎてたからまぁ荒れに荒れた

6 22/06/24(金)01:30:29 No.941866008

ガロード…

7 22/06/24(金)01:31:07 No.941866143

>スレ画はドラマCDの男八段がはまりすぎてたからまぁ荒れに荒れた 有れるのは分かる でも作者に文句レター送るなや!!

8 22/06/24(金)01:31:49 No.941866259

>蔵馬とか… デビュー作だったしなあ でも声と演技で黙らせたのは流石過ぎる

9 22/06/24(金)01:32:16 No.941866348

遊戯はまあホント前のが良すぎたから見るの止めたレベルだった

10 22/06/24(金)01:32:58 No.941866478

>ガロード… 演技が棒で荒れるのは分かるが声のイメージが違い過ぎて荒れた割と珍しいパターンだと思う

11 22/06/24(金)01:35:43 No.941867041

今となっては信じられんがらんまの時のかっぺーと日髙のり子もうる星時代からのうるさいファンから文句言われまくったと聞く

12 22/06/24(金)01:35:57 No.941867097

>>ガロード… >演技が棒で荒れるのは分かるが声のイメージが違い過ぎて荒れた割と珍しいパターンだと思う まあ他に原作があって既にイメージが出来てるものじゃないアニメが最初の作品にイメージと違うはおかしい話だけど

13 22/06/24(金)01:36:17 No.941867169

まあダミ声のジャニタレになったからな遊戯…

14 22/06/24(金)01:36:33 No.941867230

ガロードは言うほど荒れたかなぁ…?

15 22/06/24(金)01:37:10 No.941867342

>>>ガロード… >>演技が棒で荒れるのは分かるが声のイメージが違い過ぎて荒れた割と珍しいパターンだと思う >まあ他に原作があって既にイメージが出来てるものじゃないアニメが最初の作品にイメージと違うはおかしい話だけど でもアニメ誌で最初顔だけ見た時に所謂かっぺー系の可愛いショタボイスかと思ったんだよ 何だこのおっさん!?

16 22/06/24(金)01:37:13 No.941867353

ガロードは放送中よりもゲームから入った層が文句言ってたイメージがある

17 22/06/24(金)01:37:26 No.941867393

剣心の声がおかしいは結構聞いた記憶があるけど 今言われるまで完璧に忘れてた

18 22/06/24(金)01:37:40 No.941867444

自分のせいで打ち切られたって落ち込むレベルだったから当時から相当言われてた感じはあるけどね…

19 22/06/24(金)01:38:26 No.941867599

>ガロードは放送中よりもゲームから入った層が文句言ってたイメージがある 荒れたというほどそもそも番組の人気が…その…

20 22/06/24(金)01:39:18 No.941867758

Wの緑川からXの高木渉だからなあ

21 22/06/24(金)01:39:28 No.941867789

イメージ違いは見てれば何となく慣れてくる事多いけど棒は…棒だけはマジで勘弁してくれ

22 22/06/24(金)01:40:35 No.941867995

>今でこそこのキャラといえばこの人!ってなってるけど制作当時は結構荒れたキャスティングってあるよね 王様と私。の王様役の市川染五郎とか…

23 22/06/24(金)01:40:52 No.941868040

キャスティングで叩く層は作品なんて見てないでござるよ薫殿

24 22/06/24(金)01:41:21 No.941868151

>キャスティングで叩く層は作品なんて見てないでござるよ薫殿 見てるからこそ叩くんだろうが!

25 22/06/24(金)01:42:19 No.941868336

ジョセフはちょっぴりだけ荒れた記憶

26 22/06/24(金)01:42:23 No.941868351

そういやただでさえ出だしが不穏だったバズライトイヤーが吹き替えをいつもの下手くそ芸能人だらけにして大荒れになってるね しかも脇にはお前らが主役やれって上手いベテラン声優かためて

27 22/06/24(金)01:42:39 No.941868395

>ジョセフはちょっぴりだけ荒れた記憶 杉田アンチはホント厄介

28 22/06/24(金)01:42:44 No.941868413

>今となっては信じられんがらんまの時のかっぺーと日髙のり子もうる星時代からのうるさいファンから文句言われまくったと聞く そのうる星も最初はあたるとラムちゃんがイメージが違うと叩かれたんだ 歴史は繰り返す

29 22/06/24(金)01:43:17 No.941868503

ハガレンの大佐がめっちゃ荒れた そもそもあのキャラに大川は変だろって声まで起きた

30 22/06/24(金)01:43:20 No.941868508

ジョジョのキャストはなんだかんだでどの媒体も合ってるな

31 22/06/24(金)01:43:23 No.941868514

杉田は当時銀さんも叩かれてたな 杉田アンチじゃない普通に漫画からのファンすら合ってないって当時は言われてた

32 22/06/24(金)01:44:04 No.941868636

>イメージ違いは見てれば何となく慣れてくる事多いけど棒は…棒だけはマジで勘弁してくれ でも声優は育てるもんだって遊戯王が…

33 22/06/24(金)01:44:06 No.941868643

ゴシックちゃんも数少ないファンが荒れた しゃがれたハスキーなセクシーヴォイスって登場する度に描写されるヒロインの声があれだったので…

34 22/06/24(金)01:44:30 No.941868729

>ジョジョのキャストはなんだかんだでどの媒体も合ってるな 神谷露伴だけはあってないと思う

35 22/06/24(金)01:44:36 No.941868755

>そういやただでさえ出だしが不穏だったバズライトイヤーが吹き替えをいつもの下手くそ芸能人だらけにして大荒れになってるね でもそれ所ジョージが声優やってるようなキャラじゃん

36 22/06/24(金)01:44:41 No.941868775

>ハガレンの大佐がめっちゃ荒れた >そもそもあのキャラに大川は変だろって声まで起きた 慣れ切った後に再アニメして今度はミキシンに変えたらそっちも文句が来た…

37 22/06/24(金)01:44:41 No.941868776

サイタマもちょっと言われてた

38 22/06/24(金)01:44:51 No.941868806

遊戯は初期は本当に最悪だと思ってた 上手くなった後は勿論文句ないけど初期はもうちょっと演技指導してからお出ししてよ!

39 22/06/24(金)01:45:10 No.941868863

>>そういやただでさえ出だしが不穏だったバズライトイヤーが吹き替えをいつもの下手くそ芸能人だらけにして大荒れになってるね >でもそれ所ジョージが声優やってるようなキャラじゃん ジョージは普通に合ってたし…

40 22/06/24(金)01:45:25 No.941868916

なんであれ原作に思い入れがあればあるほどどんな人がキャスティングされようと違う!ってなるんだよ そんな心の動きもわかってるから積極的には批判はしないよ

41 22/06/24(金)01:45:34 No.941868945

所ジョージだしな

42 22/06/24(金)01:45:58 No.941869018

海馬もグリリバからなんか棒読みっぽい人に変わったなぁって思ってた 今じゃ売れっ子だけど

43 22/06/24(金)01:46:07 No.941869049

他はともかく銀さんはむしろ杉田は銀さんやるために生まれてきたとすら思えるレベルだわ まぁキョン見た後だからこそスムーズに受け入れられたけど

44 22/06/24(金)01:46:16 No.941869077

色んな理由あれど男→女 女→男で声優変更された時が特に荒れる気がする そりゃそうだけど

45 22/06/24(金)01:46:18 No.941869083

所ジョージはアルフとかやってたからまあいいかなって思った

46 22/06/24(金)01:46:31 No.941869116

>>ジョジョのキャストはなんだかんだでどの媒体も合ってるな >神谷露伴だけはあってないと思う 神経質そうなイケメンって感じで合ってると思うけどなあ

47 22/06/24(金)01:46:34 No.941869127

>そういやただでさえ出だしが不穏だったバズライトイヤーが吹き替えをいつもの下手くそ芸能人だらけにして大荒れになってるね バズライトイヤーといえばトイ・ストーリーのウッディって最初は山寺宏一予定だったって本当なんだろうか

48 22/06/24(金)01:47:21 No.941869270

>>そういやただでさえ出だしが不穏だったバズライトイヤーが吹き替えをいつもの下手くそ芸能人だらけにして大荒れになってるね >バズライトイヤーといえばトイ・ストーリーのウッディって最初は山寺宏一予定だったって本当なんだろうか あれで役とられたから声優の一般人に対する認知度上昇させようと顔出し出演増えたんじゃないっけ

49 22/06/24(金)01:47:33 No.941869313

ルルーシュも最初期は福山潤が無理してるとか合ってないとか割と言われてた

50 22/06/24(金)01:47:37 No.941869324

>ジョセフはちょっぴりだけ荒れた記憶 ディオの子安もちょっぴり荒れてた記憶がある

51 22/06/24(金)01:47:42 No.941869343

アカギは荒れるかと思ったらすごくアカギだった

52 22/06/24(金)01:48:00 No.941869401

所ジョージはディズニーとジブリで声当ててるから ジブリが求めてる演技がある意味わかりやすい

53 22/06/24(金)01:48:16 No.941869450

ディオは格ゲーのイメージが強かったな

54 22/06/24(金)01:49:05 No.941869586

>ディオは格ゲーのイメージが強かったな 下手って訳じゃ無いけどアニメ版ディオの声は未だに違和感ある

55 22/06/24(金)01:49:24 No.941869640

ジョジョはコロコロ変えるから前に合ってると思ったり好きになった人からしたらそりゃ反感買うと思うよ 正直初めて声付いて文句言われるケースと変更で言われるケースは全然事情が違うと思う

56 22/06/24(金)01:49:40 No.941869696

>億泰は高木渉のイメージが強かったな

57 22/06/24(金)01:50:41 No.941869876

>億泰は高木渉のイメージが強かったな 貴重なASBから続投した役 そりゃそうだよな億泰なんだもん

58 22/06/24(金)01:50:49 No.941869899

なんか10年くらい前のラオウとか

59 22/06/24(金)01:50:52 No.941869913

>>億泰は高木渉のイメージが強かったな 億泰が億泰の声で喋ってる…

60 22/06/24(金)01:51:06 No.941869947

名誉○○って呼ばれるくらいイメージ通りな配役いいよね…

61 22/06/24(金)01:51:24 No.941870006

ルパンとかコブラとか初代が強すぎると二代目は大変そう

62 22/06/24(金)01:52:14 No.941870148

ASBで承太郎になった小野Dも初期PVではオラオラが下手って言われてたな そこから発売までにオラオラが上達して3部がアニメになって……もう10年も承太郎やってるんだよな小野D

63 22/06/24(金)01:52:23 No.941870174

>アザゼルさんがアザゼルさんの声で喋ってる…

64 22/06/24(金)01:52:24 No.941870175

ショタキャラに女の声優使うのやめて欲しい 声がショタじゃなくて悲しくなる

65 22/06/24(金)01:52:29 ID:HBWd7CC. HBWd7CC. No.941870193

ドラえもん まあね仕方ないからね 歳だし

66 22/06/24(金)01:52:39 No.941870224

>なんか10年くらい前のラオウとか なんで阿部寛と宇梶剛士なんだ….?

67 22/06/24(金)01:54:12 No.941870540

ジョジョといえばOVAの声優は合ってる合ってないの差が凄かった

68 22/06/24(金)01:54:13 No.941870547

>ドラえもん >まあね仕方ないからね >歳だし 他のメンツはともかくドラえもんだけはイメージかなり変わってるからなぁ…

69 22/06/24(金)01:54:23 No.941870589

ASBが割とイメージ通りのせいでアニメと違うとちょくちょく戸惑う・・・ 特に徐倫

70 22/06/24(金)01:54:44 No.941870656

>ショタキャラに女の声優使うのやめて欲しい >声がショタじゃなくて悲しくなる キオいいよね…

71 22/06/24(金)01:55:07 No.941870722

>ショタキャラに女の声優使うのやめて欲しい >声がショタじゃなくて悲しくなる でもプロの男性声優じゃ基本的にショタ声出せないじゃん フィッシュアイの頃の石田なら文句無いけど

72 22/06/24(金)01:55:46 No.941870847

>ジョジョといえばOVAの声優は合ってる合ってないの差が凄かった 恐ろしきカリスマある吸血鬼のラスボスという点で言えば田中信夫さんは貫禄あって恰好良かったけどDIOか?と言われれば未だにちょっと微妙だと思ってる

73 22/06/24(金)01:56:09 No.941870908

>でもプロの男性声優じゃ基本的にショタ声出せないじゃん 女性向けの方のアイマスは全員ショタ含めて男性キャストだときいた

74 22/06/24(金)01:56:10 No.941870917

アケゲーのDIOと承太郎がはまってたのもあるからねえ

75 22/06/24(金)01:56:12 No.941870925

白面の者は荒れたというか戸惑った

76 22/06/24(金)01:56:15 No.941870937

>他のメンツはともかくドラえもんだけはイメージかなり変わってるからなぁ… ジャイアンのしっくり来る具合はすごい

77 22/06/24(金)01:56:23 No.941870955

>ASBで承太郎になった小野Dも初期PVではオラオラが下手って言われてたな >そこから発売までにオラオラが上達して3部がアニメになって……もう10年も承太郎やってるんだよな小野D 今のオラオラに慣れてるとASBのは確かになんかぎこちない感じする

78 22/06/24(金)01:57:13 No.941871101

子安ディオは確かな力強さとそれはそれとして情けない部分がよく現れてると思うよ

79 22/06/24(金)01:57:20 No.941871122

>ジャイアンのしっくり来る具合はすごい 逸材すぎた

80 22/06/24(金)01:57:23 No.941871132

>アケゲーのDIOと承太郎がはまってたのもあるからねえ 未だにこっちの方が強いな…

81 22/06/24(金)01:58:11 No.941871273

ジャンプだとターちゃんが酷いけど完璧でな…

82 22/06/24(金)01:58:41 No.941871351

>>ジャイアンのしっくり来る具合はすごい >逸材すぎた 最初のお披露目のときにすでに上手かったし深みもあったから凄い衝撃だったな 14だし

83 22/06/24(金)01:59:13 No.941871443

>>ショタキャラに女の声優使うのやめて欲しい >>声がショタじゃなくて悲しくなる >でもプロの男性声優じゃ基本的にショタ声出せないじゃん >フィッシュアイの頃の石田なら文句無いけど 声優詳しく無いけど坂口大助や福山潤みたいにショタ声出せる人居るし平気でしょ

84 22/06/24(金)01:59:16 No.941871448

アルやってる時の釘ボイス好き

85 22/06/24(金)01:59:18 No.941871458

銀さんは初めてアニメ見た時は全然受け入れらなかったのにいつの間にかハマりすぎてた

86 22/06/24(金)01:59:26 No.941871477

シンプソンズの劇場版を所ジョージが吹き替えして大荒れしてたの思い出した

87 22/06/24(金)01:59:29 No.941871483

>杉田は当時銀さんも叩かれてたな >杉田アンチじゃない普通に漫画からのファンすら合ってないって当時は言われてた OAVで世の中そんなもんだとぶち撒けてたのに…

88 22/06/24(金)01:59:47 No.941871526

阪口の方が杉田より歳上なんだよな…

89 22/06/24(金)02:00:17 No.941871603

利根川

90 22/06/24(金)02:00:38 No.941871663

どんな声優にもアンチいるからなぁ

91 22/06/24(金)02:01:15 No.941871774

ガンダムで言うとロランもまあまあ賛否両論だった 主人公での女性声優が初だったから

92 22/06/24(金)02:01:24 No.941871802

万事屋は杉田が1番若いんだっけ

93 22/06/24(金)02:05:03 No.941872407

ジャンプだと鬼滅はまぁ今のところ合ってないなっていうのが特にない この人ここで使っちゃうの!?っていうのはある

94 22/06/24(金)02:05:42 No.941872525

ショタの声優が居ればショタの声やらせるべきだとは思うけど成人男性か成人女性にやらせるなら基本女になるよな 声変わり前にちんこ取ってる男なんてそうそう居ないし

95 22/06/24(金)02:07:19 No.941872832

ショタ声の大人は村瀬歩くらいしか知らんしな…

96 22/06/24(金)02:09:18 No.941873134

山本和臣もショタ声出せる

97 22/06/24(金)02:10:38 No.941873370

>ショタキャラに女の声優使うのやめて欲しい >声がショタじゃなくて悲しくなる 今は村瀬君とかいるけどひと昔前の男ショタはカマっぽくて薄気味悪いの多かったし…

98 22/06/24(金)02:11:20 No.941873478

女性声優がショタの声やるから声変わり前の中性的な雰囲気出せるからいいんじゃん!

99 22/06/24(金)02:13:44 No.941873877

男の子役に声優やらせてもギアスのジョイくんになっちゃう

100 22/06/24(金)02:14:37 No.941874050

女性アニメファンは中の人を推せないからショタキャラとか女性っぽいキャラでも中の人男にしてくれた方が嬉しいと聞いた事は有るな

101 22/06/24(金)02:15:54 No.941874241

ガロードはもう慣れたから違和感ないな

102 22/06/24(金)02:21:29 No.941874977

と言っても緑川の少年声もそれはそれで少年としてどうかというところはあるぞ

103 22/06/24(金)02:22:11 No.941875060

>女性アニメファンは中の人を推せないからショタキャラとか女性っぽいキャラでも中の人男にしてくれた方が嬉しいと聞いた事は有るな その逆も普通にいるので女オタは絶対こうと断定するのはあまりよくない

104 22/06/24(金)02:22:55 No.941875160

高木は億泰が完璧すぎる…

105 22/06/24(金)02:22:59 No.941875172

女性声優のショタ声は白黒アニメ版アトムの時点で英断だったし…

106 22/06/24(金)02:23:11 No.941875201

>ジャンプだとターちゃんが酷いけど完璧でな… 酷くはないだろ酷くは…最初からそんな下手ではなかったし

107 22/06/24(金)02:23:22 No.941875223

炭治郎は女性声優にしてほしかったって言ってる女オタは多いと聞く

108 22/06/24(金)02:23:27 No.941875232

>と言っても緑川の少年声もそれはそれで少年としてどうかというところはあるぞ ドッグデイズの宮野は合ってなかったと思う

109 22/06/24(金)02:25:05 No.941875458

ターちゃんの声なんて誰がやっても最初は絶対違和感出る

110 22/06/24(金)02:25:29 No.941875510

>炭治郎は女性声優にしてほしかったって言ってる女オタは多いと聞く なんなら声優本人が「俺じゃないだろうな…女性声優だろうな…」って思っていたと聞く

111 22/06/24(金)02:26:18 No.941875611

昔よりは少年役やっても違和感ない男性声優も増えてるしイメージと合わないって言ってもテンプレみたいな配役ばっかりになりそうだから色々あっていいだろとは思う…ごめん本業声優じゃない人使うのは流石に考えてくれ…

112 22/06/24(金)02:28:30 No.941875921

ターちゃんは何であのキャスティングになったのか疑問 不満ではなく疑問

113 22/06/24(金)02:30:29 No.941876149

>ターちゃんは何であのキャスティングになったのか疑問 >不満ではなく疑問 検索すると出てくるけど音響監督が岸谷さんの芝居が好きでお願いしたとのこと

114 22/06/24(金)02:30:41 No.941876172

>炭治郎は女性声優にしてほしかったって言ってる女オタは多いと聞く もう花江君イメージで固定されたけど漫画で読んでた頃は全盛期の藤田淑子さんだった 旧アニメのダイ大を思い浮かべてくれたらイメージしやすいと思う

115 22/06/24(金)02:31:17 No.941876232

>ごめん本業声優じゃない人で下手くそを使うのは流石に考えてくれ…

116 22/06/24(金)02:32:02 No.941876318

鬼滅は90年代にアニメ化してたらメイン3人は女性声優だったと思う

117 22/06/24(金)02:32:37 No.941876394

悟空は冷静に考えると80代の女性声優なんだよな…

118 22/06/24(金)02:32:40 No.941876402

シャザム吹き替えはどっちもまぁまぁ合ってるのに 演技力に差が付きすぎてたのが酷すぎる…

119 22/06/24(金)02:33:13 No.941876460

仙水の声は初めて聞いた時何で…?ってなったな

120 22/06/24(金)02:33:13 No.941876461

>>炭治郎は女性声優にしてほしかったって言ってる女オタは多いと聞く >なんなら声優本人が「俺じゃないだろうな…女性声優だろうな…」って思っていたと聞く まあ女性声優で聞きたかったって気持ちは今でもある

121 22/06/24(金)02:33:33 No.941876484

鬼滅は伊之助の声が思ったよりも柄悪くてびっくりした

122 22/06/24(金)02:33:54 No.941876529

>ジャンプだと鬼滅はまぁ今のところ合ってないなっていうのが特にない >この人ここで使っちゃうの!?っていうのはある 原作未読の人はあんなチョイ役クズにほそやん使うの!?って思ってるだろうな… あの辺アニメになるのいつになるんだろうな…

123 22/06/24(金)02:34:01 No.941876545

岸谷とかラサールとか時々謎キャスティングするよな

124 22/06/24(金)02:34:43 No.941876639

>鬼滅は伊之助の声が思ったよりも柄悪くてびっくりした まあ原作からして顔は女の子みたいなのに凄い声みたいな描写あるからギャップのあるドス声になるのは予想してた 予想よりごっつかったが

125 22/06/24(金)02:34:47 No.941876648

声でバレるとか遊郭で言ってるから男声なのは原作通りだし…

126 22/06/24(金)02:35:15 No.941876696

合ってれば本業の人じゃなくても特に問題ないわ 本業の人でも下手だなって思う人いるし…

127 22/06/24(金)02:35:46 No.941876756

>仙水の声は初めて聞いた時何で…?ってなったな 六郎さん上手いっちゃ上手いんだけどね… カズヤ状態はナイスキャスティングだった

128 22/06/24(金)02:36:25 No.941876835

善逸とかもっと高いイメージはあった

129 22/06/24(金)02:37:44 No.941877005

イメージ合う合わんの話ではないけどキン肉マンのロビンマスク時代の郷里さんや星矢で黄金やった納谷さんや戸谷さんが若い女性ファンから沢山ファンレター貰って驚いたけど嬉しかったみたいなエピソード和む

130 22/06/24(金)02:38:14 No.941877064

鬼滅のメイン3人は見た目でわかりにくいけど声変わり済ませてるくらいの年齢なんだよね?

131 22/06/24(金)02:38:30 No.941877105

荒れてはないけど多くの人がエメロード姫になんで?って思ってそう

132 22/06/24(金)02:39:17 No.941877199

>荒れてはないけど多くの人がエメロード姫になんで?って思ってそう 本人もマネージャーも契約会社も「「「なんで?」」」ってなったエピソードでだめだった

133 22/06/24(金)02:40:26 No.941877342

>荒れてはないけど多くの人がエメロード姫になんで?って思ってそう ときメモの最初のドラマCDで男役やって歌は奇麗な女性の声で歌ってたしまぁ

134 22/06/24(金)02:40:29 No.941877350

>鬼滅のメイン3人は見た目でわかりにくいけど声変わり済ませてるくらいの年齢なんだよね? 中学生くらいの年齢だったような… だから正直その3人の声はイメージと違ったわ

135 22/06/24(金)02:40:33 No.941877360

鬼滅に関しては何で村田さんあんなナヨォナヨォしたキャスティングになっちゃんたんだろう…とは今でも思う

136 22/06/24(金)02:41:15 No.941877436

レイアースは1部は可憐な男八段 2部はいつもの男八段が楽しめてお得

137 22/06/24(金)02:43:18 No.941877646

>鬼滅は90年代にアニメ化してたらメイン3人は女性声優だったと思う 伊之助は野太い声って原作から言われてるじゃん!

138 22/06/24(金)02:43:31 No.941877670

この村瀬歩って人いいショタ声出す女性声優だな…男!? この田村睦心って人もいいショタ声男性声優だな…女!?

139 22/06/24(金)02:44:11 No.941877735

>>鬼滅は90年代にアニメ化してたらメイン3人は女性声優だったと思う >伊之助は野太い声って原作から言われてるじゃん! ちょっと野太い声でやってもらうんだよ!! 高乃麗さんとかいいと思う!

140 22/06/24(金)02:44:27 No.941877761

また違う話だけれどもラブプラスはよく早見沙織キャスティングしたなって思う

141 22/06/24(金)02:45:02 No.941877838

代役や二代目は荒れるよね 古川登志夫のルパンはめっちゃ荒れたって本人が言ってたな

142 22/06/24(金)02:45:49 No.941877933

>代役や二代目は荒れるよね >古川登志夫のルパンはめっちゃ荒れたって本人が言ってたな …あれは交代云々以前にアニメスタッフが山田さんにとんでもない無礼はたらいたせいなので… ガチで死ぬまで許されなかったとの事 多分今もあの世で根に持ってる

143 22/06/24(金)02:46:10 No.941877967

荒れてない二代目はブライトさんくらいじゃないかな

144 22/06/24(金)02:46:31 No.941877997

初代炭治郎の声はこれ https://m.youtube.com/watch?v=m6ZC39iOzzg

145 22/06/24(金)02:46:34 No.941878007

乙骨の声は今でも受け入れられない人が多いと聞く 中性的なキャラなのでって公式からコメント出た時にこのキャラ中性的なキャラのつもりで描いてたの…?みたいな反応が多くてちょっと笑ってしまった

146 22/06/24(金)02:47:10 No.941878078

古川さんは代役どころか今でも昔のキャラ現役で演じてるの凄すぎるよ… 流石にシュート!新作の久保さんは変更になってたが

147 22/06/24(金)02:47:23 No.941878100

しんちゃんの二代目とか頑張ってんなぁって思う

148 22/06/24(金)02:47:56 No.941878164

>しんちゃんの二代目とか頑張ってんなぁって思う ひろしは違和感なくてすごい

149 22/06/24(金)02:49:11 No.941878299

>乙骨の声は今でも受け入れられない人が多いと聞く >中性的なキャラなのでって公式からコメント出た時にこのキャラ中性的なキャラのつもりで描いてたの…?みたいな反応が多くてちょっと笑ってしまった キャラ的に花江君か賢章さん来ると思ってたからマジで予想外だった でも映画見たらやっぱしっくり来るから男八段はすげえよ…

150 22/06/24(金)02:49:54 No.941878388

>しんちゃんの二代目とか頑張ってんなぁって思う 最新作から二代目の声聴いたら違和感あるんだけど超最初期のしんちゃん見るとめっちゃ寄せてるのが分かる

151 22/06/24(金)02:50:52 No.941878485

>キャラ的に花江君か賢章さん来ると思ってたからマジで予想外だった 入野自由が予想してる人が多かったな あのキャラに関しては男性声優の方が合ってた

152 22/06/24(金)02:52:28 No.941878652

メタ的に言えば作者見ればシンジくん当てはめてくるのは違和感なかった

153 22/06/24(金)02:53:33 No.941878755

>…あれは交代云々以前にアニメスタッフが山田さんにとんでもない無礼はたらいたせいなので… 特に何の問題もないのにメインキャスト無許可で一斉チェンジは意味不明すぎない?

154 22/06/24(金)02:53:57 No.941878793

>メタ的に言えば作者見ればシンジくん当てはめてくるのは違和感なかった 作者のコメント的にあのキャスティングは作者的には納得いってないんじゃないかって言われてるけどね

155 22/06/24(金)02:54:23 No.941878836

戸愚呂は絶対玄田さん前提でキャラ作ってただろうなって ただアニメ見てから原作読むとなんか台詞気持ち悪いんだよなあいつ…

156 22/06/24(金)02:55:11 No.941878909

>戸愚呂は絶対玄田さん前提でキャラ作ってただろうなって >ただアニメ見てから原作読むとなんか台詞気持ち悪いんだよなあいつ… む!いいねぇ…

157 22/06/24(金)02:55:23 No.941878930

こち亀はラサール以外の中川も麗子も誰!?ってキャストな上にこぶ兵だからな

158 22/06/24(金)02:55:42 No.941878953

>ただアニメ見てから原作読むとなんか台詞気持ち悪いんだよなあいつ… 語尾伸ばすからなんかねっとりしてるよね漫画の方の台詞

159 22/06/24(金)02:55:53 No.941878968

>>メタ的に言えば作者見ればシンジくん当てはめてくるのは違和感なかった >作者のコメント的にあのキャスティングは作者的には納得いってないんじゃないかって言われてるけどね まあ作者の一存で決めれるもんじゃないしな… もっとひどい目にあったのがスレ画の作者だし時代が違うとはいえ

160 22/06/24(金)02:56:23 No.941879017

涼風さんは正直最後までアフレコちょっと下手だったなって思う…

161 22/06/24(金)02:56:54 No.941879065

>こち亀はラサール以外の中川も麗子も誰!?ってキャストな上にこぶ兵だからな 麗子はかろうじてアニメの陽あたり良好で知ってたけどまさかここでも名前見るとは思わんかったな…

162 22/06/24(金)02:57:31 No.941879122

そもそも麗子役の人普通に女優さんだからな… フジのあの頃のアニメってそう言う変な配役があった

163 22/06/24(金)02:57:42 No.941879138

>涼風さんは正直最後までアフレコちょっと下手だったなって思う… 舞台畑だからアフレコもいけるだろ!みたいな感じなのかもしれんがやっぱ個人差あるしな… 姫ちゃんのリボンの大地もヅカ出身者だったけど正直…だった

164 22/06/24(金)02:58:01 No.941879164

悟空の声が出来る女性声優を育てないと…

165 22/06/24(金)02:58:18 No.941879189

>悟空の声が出来る女性声優を育てないと… おめえの出番だ!真弓!

166 22/06/24(金)02:58:20 No.941879194

蒼紫も声老けすぎだよおじいちゃんじゃんあれ

167 22/06/24(金)02:58:35 No.941879212

パプワくんの声は幼少の俺には荒れた

168 22/06/24(金)02:58:58 No.941879245

男八段は最近ぶっちゃけ演技の幅狭まってないか

169 22/06/24(金)02:59:36 No.941879304

>男八段は最近ぶっちゃけ演技の幅狭まってないか 気合入り過ぎると何言ってるのか分かんなくなる時がある これは檜山も同様だけど

170 22/06/24(金)03:00:05 No.941879344

アニメじゃないけどFFの声優じゃない人持ってくる性癖なんなんだろうね ティーダは当たりだと思うけどヴァンとパンネロと映画の方のルナフレーナヤバいだろあれ…

171 22/06/24(金)03:00:14 No.941879357

最近のできる限り男性は男性が演じるキャスティングなのはライブみたいなイベントの時に1人だけ女性が男性陣の間に入らないようにって感じと聞いた

172 22/06/24(金)03:00:57 No.941879422

>男八段は最近ぶっちゃけ演技の幅狭まってないか なんか棒読みになったなって最近思う

173 22/06/24(金)03:00:58 No.941879425

>男八段は最近ぶっちゃけ演技の幅狭まってないか 求められてる演技が狭いんじゃないの…?

174 22/06/24(金)03:01:43 No.941879503

シャアはそろそろ真面目に誰か代役立てない?

175 22/06/24(金)03:01:45 No.941879506

ほぼ素人とはいえなんやかんやでキャラにあったキャスティングするジブリは音響が仕事してたんだなって思う 見てくれよ上辺だけ真似して酷い事になったあんなアニメこんなアニメ

176 22/06/24(金)03:01:49 No.941879512

ドラゴンボール最新作の若本の使い方には笑ってしまった 酷使にもほどがある

177 22/06/24(金)03:02:12 No.941879553

>見てくれよ上辺だけ真似して酷い事になったあんなアニメこんなアニメ 神木君やっぱアフレコ下手だって!

178 22/06/24(金)03:02:21 No.941879562

>ドラゴンボール最新作の若本の使い方には笑ってしまった >酷使にもほどがある 開口一番ぶるああああ!!!!は個人的に痺れたよ

179 22/06/24(金)03:02:25 No.941879573

>アニメじゃないけどFFの声優じゃない人持ってくる性癖なんなんだろうね >ティーダは当たりだと思うけどヴァンとパンネロと映画の方のルナフレーナヤバいだろあれ… FFが本業じゃない人使ってたのって一時期だけじゃね? それもまだ声つけ始めた頃だったし

180 22/06/24(金)03:02:52 No.941879611

>なんか棒読みになったなって最近思う TLSの時点でそんなだった

181 22/06/24(金)03:02:57 No.941879622

>>見てくれよ上辺だけ真似して酷い事になったあんなアニメこんなアニメ >神木君やっぱアフレコ下手だって! なんでこんなのな重宝されてるんだってヘイトはシンヱヴァで頂点に達した もう使うなこんなの

182 22/06/24(金)03:03:15 No.941879644

>最近のできる限り男性は男性が演じるキャスティングなのはライブみたいなイベントの時に1人だけ女性が男性陣の間に入らないようにって感じと聞いた テイルズフェスの悪夢

183 22/06/24(金)03:03:37 No.941879680

本人に悪気無いのは分かるけどテイルズの朗読劇で草尾さんがダオスは塩沢さんの影に話してるって言ってたのはその場に森川さんいたら少し可哀想だったな…って今でも思う

184 22/06/24(金)03:03:57 No.941879708

>ドラゴンボール最新作の若本の使い方には笑ってしまった >酷使にもほどがある 酷使というかあれが一番良い若本の使い方だったと思う 今はもう喋らせたらギャグにしかならないだろうし…

185 22/06/24(金)03:04:00 No.941879714

>それもまだ声つけ始めた頃だったし 映像の方のルナフレーナは一時期でもつけ始めた頃でもないよ…

186 22/06/24(金)03:04:17 No.941879739

若本はもうあのへにょへにょした声の出し方しかできないの?

187 22/06/24(金)03:04:33 No.941879762

テイルズといえばイケメンキャラからマダオボイスが出てきた時はマジでビビったんですが

188 22/06/24(金)03:04:57 No.941879794

>若本はもうあのへにょへにょした声の出し方しかできないの? ヒント 年齢

189 22/06/24(金)03:05:00 No.941879800

>テイルズといえばイケメンキャラからマダオボイスが出てきた時はマジでビビったんですが あれは設定的にあの声でいいと思う

190 22/06/24(金)03:05:33 No.941879838

年齢行かれてる人は無理やり声搾り出すしかないんだ だから新しめのスパロボとかやると結構悲しくなる人が多い

191 22/06/24(金)03:05:36 No.941879845

>>若本はもうあのへにょへにょした声の出し方しかできないの? >ヒント 年齢 それ言ったらドラゴンボールなんてそれ以上の歳の人沢山いるじゃん!

192 22/06/24(金)03:05:39 No.941879850

化け物が居るせいで麻痺するけど普通は加齢の影響はでかいんだよ ていうかベジータもうきつくない?

193 22/06/24(金)03:05:49 No.941879865

>>テイルズといえばイケメンキャラからマダオボイスが出てきた時はマジでビビったんですが >あれは設定的にあの声でいいと思う まるで駄目な親父だしなクラトス

194 22/06/24(金)03:05:53 No.941879873

>こち亀はラサール以外の中川も麗子も誰!?ってキャストな上にこぶ兵だからな 中川の宮本さんって当時は有名じゃなかったの?

195 22/06/24(金)03:05:56 No.941879876

>それ言ったらドラゴンボールなんてそれ以上の歳の人沢山いるじゃん! 野沢さんだってもう全然声伸びなくなってるし…

196 22/06/24(金)03:06:45 No.941879932

リアル子役使うのでもいい子役とちょっと…な子役があるよね コードギアス

197 22/06/24(金)03:07:26 No.941880004

>中川の宮本さんって当時は有名じゃなかったの? どっちかって言うと舞台と吹き替えメインの人 ライオンキングの大人シンバとかやってたけど中川でテレビアニメで初めて3年目くらいだし

198 22/06/24(金)03:07:45 No.941880029

よくよく聞くと反対してる人たちも声優のアンチなんじゃなくて原作が好きすぎるだけだわ

199 22/06/24(金)03:08:06 No.941880061

DBキャストで一番やばかったの堀川りょうだよ 復活のFの頃なんて全然声出てない

200 22/06/24(金)03:08:11 No.941880066

>リアル子役使うのでもいい子役とちょっと…な子役があるよね >コードギアス 声変わりして1話とラストで全然違う雰囲気になってたりもするね イデオンのデクとか

201 22/06/24(金)03:08:28 No.941880087

キャスティングの理由はわかるけど声が老けててちょっと合ってないな…と思ったのはコナンの赤井秀一

202 22/06/24(金)03:08:46 No.941880111

久しぶりにGジェネで声入れしたらめっちゃドス聞いてる低い声になってた西川のおっさん

203 22/06/24(金)03:09:01 No.941880133

ツンデレライバルキャラの印象強いけど本来は優男系ボイスの人だしな堀川さん

204 22/06/24(金)03:09:21 No.941880161

>キャスティングの理由はわかるけど声が老けててちょっと合ってないな…と思ったのはコナンの赤井秀一 原作者が池田さんに「落ちろ!」って言わせたいがためだけのキャスティングだし…

205 22/06/24(金)03:09:27 No.941880168

リアル子役はばらかもん超えすることは多分今後ないんじゃないかと思う

206 22/06/24(金)03:10:08 No.941880216

>>キャスティングの理由はわかるけど声が老けててちょっと合ってないな…と思ったのはコナンの赤井秀一 >原作者が池田さんに「落ちろ!」って言わせたいがためだけのキャスティングだし… ファンに怒られるからあんま言わないけどガンダム声優繋がりの作者のお遊び正直寒いなってずっと思ってる

207 22/06/24(金)03:10:12 No.941880220

最近のスパロボだと飛田さんすら大分声出すのキツそうだからな… こうしてみると古谷さんおかしいな

208 22/06/24(金)03:10:44 No.941880266

>ファンに怒られるからあんま言わないけどガンダム声優繋がりの作者のお遊び正直寒いなってずっと思ってる 何であんなに人気爆発したのかは原作者も池田さんも古谷さんもわかってないからしょうがないんだ

209 22/06/24(金)03:11:06 No.941880285

>リアル子役使うのでもいい子役とちょっと…な子役があるよね >コードギアス 天子様は素晴らしかった ジョイくんは

210 22/06/24(金)03:11:22 No.941880300

>リアル子役はばらかもん超えすることは多分今後ないんじゃないかと思う 見よう!ズヴィズダー!! え…この声子役じゃないの!?

211 22/06/24(金)03:11:34 No.941880321

よくあるアムロとシャアのパロディキャラに過ぎなかったのにな…

212 22/06/24(金)03:12:16 No.941880368

>>コードギアス >天子様は素晴らしかった 天子様の声いいよね

213 22/06/24(金)03:12:44 No.941880409

>杉田は当時銀さんも叩かれてたな >杉田アンチじゃない普通に漫画からのファンすら合ってないって当時は言われてた 銀さんは実際低すぎたと思った もうあれしか考えられんけど

214 22/06/24(金)03:12:44 No.941880410

池田はシャンクスも赤井も違和感あるわ シャアやフロンタルはいいしアイアンマンも藤原啓治に対抗できるくらいよかったが

215 22/06/24(金)03:13:13 No.941880453

>よくあるアムロとシャアのパロディキャラに過ぎなかったのにな… それ知らなかったからコナンよく知らないで映画のCMかなんかで声聞いた時「えっ見た目と声合ってなくない…?」ってびっくりしたのを覚えてる

216 22/06/24(金)03:14:27 No.941880552

最初としあきだってわからなかったトイストのウッディ…

217 22/06/24(金)03:15:18 No.941880620

良かった芸能人吹き替えで大体真っ先にあがるとしあきウッディと所バズ

218 22/06/24(金)03:15:43 No.941880650

やたらアフレコ上手い俳優いるよね時々 羽賀研二とか

219 22/06/24(金)03:15:46 No.941880656

杉田は逆にもう何やっても銀さんにしか聞こえないから下手に聞こえる現象が起きる 何やっても◯◯にしか聞こえないって他の声優でも無くはないんだけど下手に聞こえるのって杉田だけだから不思議

220 22/06/24(金)03:16:07 No.941880686

池田さんは初期のワンピースはちゃんと演技してるんだよ…年には勝てんのよ…

221 22/06/24(金)03:16:24 No.941880713

>羽賀研二とか アイツのアラジンマジでかっこいいからな…

222 22/06/24(金)03:16:53 No.941880750

池田さんってシャアみたいなかしこまった人ばっかなイメージあるけどスレ画の師匠みたいな無頼漢の方が演技イキイキしてる気がする

223 22/06/24(金)03:16:53 No.941880751

>やたらアフレコ上手い俳優いるよね時々 >羽賀研二とか 顔がいいのは勿論演技力抜群だから詐欺師になれたと聞いて納得したと同時に悲しくなった

224 22/06/24(金)03:16:56 No.941880758

>杉田は逆にもう何やっても銀さんにしか聞こえないから下手に聞こえる現象が起きる ブロリー映画のレモは良かったと思う

225 22/06/24(金)03:17:05 No.941880773

赤井さんは謎めいた乗客の時堂々と喋るのかと思ったらめっちゃ露骨に一般人みたいな喋り方してるのが面白かった

226 22/06/24(金)03:17:05 No.941880774

>杉田は逆にもう何やっても銀さんにしか聞こえないから下手に聞こえる現象が起きる >何やっても◯◯にしか聞こえないって他の声優でも無くはないんだけど下手に聞こえるのって杉田だけだから不思議 俺はこれが山ちゃんで起きてる ジーニーぐらい根付いたキャラならともかく新しいキャラで山ちゃんが出てくるとうんざりする

227 22/06/24(金)03:17:07 No.941880778

杉田はロボやらせときゃいいと思う

228 22/06/24(金)03:17:47 No.941880837

>池田さんは初期のワンピースはちゃんと演技してるんだよ…年には勝てんのよ… 25年間ポツリポツリと大した量でもないセリフ言うだけなんだから演技が安定するわけがない

229 22/06/24(金)03:18:16 No.941880873

結局のところ継続してお仕事で演技してるかどうかだからな声が出るかどうかって…

230 22/06/24(金)03:18:17 No.941880876

>ASBで承太郎になった小野Dも初期PVではオラオラが下手って言われてたな >そこから発売までにオラオラが上達して3部がアニメになって……もう10年も承太郎やってるんだよな小野D オラオラはマジで上達したわ小野D 普通の喋りはぶっちゃけ最後までヘタクソだったけどオラオラだけは素晴らしい

231 22/06/24(金)03:18:38 No.941880899

>俺はこれが山ちゃんで起きてる >ジーニーぐらい根付いたキャラならともかく新しいキャラで山ちゃんが出てくるとうんざりする 個人的に山ちゃんはキャラクターより映画の宣伝ボイスで使われてるとキッズ向けとかファミリー向けみたいなフィルターがかかってショボく思える弊害がある…

232 22/06/24(金)03:18:53 No.941880923

むしろあんまり衰えてないアムロの人すごいね

233 22/06/24(金)03:19:12 No.941880952

>結局のところ継続してお仕事で演技してるかどうかだからな声が出るかどうかって… マジでデビューから殆ど仕事途切れた事無い汚い関はすげえよ…人間性はともかくマジで演技力あるから

234 22/06/24(金)03:19:17 No.941880963

>むしろあんまり衰えてないアムロの人すごいね ヒフォローしてるけどやっぱ活力ある人って常に動いてる

235 22/06/24(金)03:19:31 No.941880981

>俺はこれが山ちゃんで起きてる >ジーニーぐらい根付いたキャラならともかく新しいキャラで山ちゃんが出てくるとうんざりする 山ちゃんぶっちゃけ洋画寄りな演技だから最近のアニメ声多めの作品に出てくると浮くのよね 大塚芳忠とか大塚明夫は特別

236 22/06/24(金)03:19:46 No.941881002

顔出し役者は役者ありきの脚本や演出までしてもらえることもあるから役者の色が濃いのもアリだけど 声優は出過ぎるのはデメリットになりやすいわ 中の人が外のキャラまで食ってしまう

237 22/06/24(金)03:20:01 No.941881029

ドラゴンボールだとでぇベテランがよく言われるけど ピッコロの人とフリーザの人もめちゃくちゃすごい

238 22/06/24(金)03:20:18 No.941881049

大塚明夫はメンドクサイ性格隠しもしないのは流石にもうちょっとどうにかしろとは思う

239 22/06/24(金)03:20:20 No.941881055

>DBキャストで一番やばかったの堀川りょうだよ >復活のFの頃なんて全然声出てない それのせいで昔のドラゴンボールのアニメ見たことない子供からR藤本声真似似てないって言われることがあるって知ってなんかダメだった

240 22/06/24(金)03:20:49 No.941881098

井上和彦も全然衰えなくてすごいと思う

241 22/06/24(金)03:21:17 No.941881129

>ドラゴンボールだとでぇベテランがよく言われるけど >ピッコロの人とフリーザの人もめちゃくちゃすごい 今回の映画古川さん凄かったわ

242 22/06/24(金)03:21:47 No.941881177

>大塚明夫はメンドクサイ性格隠しもしないのは流石にもうちょっとどうにかしろとは思う 忘れてくれ(^^)

243 22/06/24(金)03:22:31 No.941881219

>>杉田は逆にもう何やっても銀さんにしか聞こえないから下手に聞こえる現象が起きる >ブロリー映画のレモは良かったと思う いいよね杉田と水樹さんが若手扱いの現場…

244 22/06/24(金)03:22:42 No.941881237

https://youtu.be/ziH_HcGpqxA 俺がアムロの人微妙だと思ったのはこれくらいだよ…

245 22/06/24(金)03:22:44 No.941881239

堀川りょうは全盛期の叫び声はすごいんだけど喉使うタイプの発生っぽいから劣化しやすいのかなぁ

246 22/06/24(金)03:23:18 No.941881277

>https://youtu.be/ziH_HcGpqxA >俺がアムロの人微妙だと思ったのはこれくらいだよ… これは曲が悪いのでは… 歌めちゃくちゃ上手いし

247 22/06/24(金)03:23:22 No.941881285

呪術は最近のアニメなんだし敵はともかく味方はもっと若手使ってやればいいのに

248 22/06/24(金)03:23:50 No.941881318

今ではなんともないが花澤香奈にも棒読み時代はあった 大魔法峠とかの演技はビックリした

249 22/06/24(金)03:24:12 No.941881342

悟空さは大人になったから声変わるかなと思ったら変わらないし 息子は誰がやるのかと思ったら同じ人がやるしで功労半端じゃない

250 22/06/24(金)03:24:13 No.941881343

コナンで言うと服部と和葉がセットで酷い時があってやばかった

251 22/06/24(金)03:24:34 No.941881362

フリーザに関してはばいきんまんでずっと声出し続けてるからな…

252 22/06/24(金)03:24:40 No.941881368

>コナンで言うと服部と和葉がセットで酷い時があってやばかった 宮村さんは喉の病気だったらしいけど代役立てろよと思った

253 22/06/24(金)03:24:50 No.941881381

ドラゴンボールの現場は歳を言い訳に出来ないのが良い循環になってるんだろうな

254 22/06/24(金)03:24:57 No.941881388

>フリーザに関してはばいきんまんでずっと声出し続けてるからな… 本人曰く一番辛い役らしいばいきんまんをずっとやってるんだもんな…

255 22/06/24(金)03:25:45 No.941881443

>フリーザに関してはばいきんまんでずっと声出し続けてるからな… あれだけ声酷使してるのに普通に声出続けてるの凄いよね

256 22/06/24(金)03:25:59 No.941881461

>>俺がアムロの人微妙だと思ったのはこれくらいだよ… >これは曲が悪いのでは… >歌めちゃくちゃ上手いし まずそもそも仮面ライダーに使うテンポの曲じゃねえと思う

257 22/06/24(金)03:26:11 No.941881475

神谷明は干された割にはシティハンター良かったからアニメ以外も仕事してんだろうなって

258 22/06/24(金)03:26:35 No.941881511

>宮村さんは喉の病気だったらしいけど代役立てろよと思った 本人は降りようと思ったけどスタッフに止められたらしいな 復活したのすごいよ…

259 22/06/24(金)03:27:20 No.941881559

>>フリーザに関してはばいきんまんでずっと声出し続けてるからな… >本人曰く一番辛い役らしいばいきんまんをずっとやってるんだもんな… そしてその声のままキャラソンを歌う

260 22/06/24(金)03:27:33 No.941881568

流石に野沢さんの後継はもう決まってそうだな 演技だけで言うと内山弓実とか合いそうだけどもっとベテランの人になるんだろうな

261 22/06/24(金)03:28:02 No.941881598

>神谷明は干された割にはシティハンター良かったからアニメ以外も仕事してんだろうなって 久々に新規の声聞いたのはピクセルの時だったけど昔の役で遊びすぎだろ!!って思った

262 22/06/24(金)03:28:24 No.941881618

櫻井ももう50手前なんだよね…

263 22/06/24(金)03:28:24 No.941881619

>神谷明 力ちゃんも好きだけど昔の映画見てるとおっちゃんの声続けてて欲しかったと思ってしまう ご存命なんだし

264 22/06/24(金)03:28:39 No.941881640

DIOの声が子安はなんか違う…ってなる

265 22/06/24(金)03:28:52 No.941881654

>流石に野沢さんの後継はもう決まってそうだな 田中真弓かあ…

266 22/06/24(金)03:29:21 No.941881690

>>神谷明 >力ちゃんも好きだけど昔の映画見てるとおっちゃんの声続けてて欲しかったと思ってしまう >ご存命なんだし 小五郎というか神谷明主体で見てもあの演技って珍しいから貴重だったんだよな まあ今でも再放送あるとそのままなのが救いか

267 22/06/24(金)03:29:44 No.941881712

>DIOの声が子安はなんか違う…ってなる 演技はめちゃくちゃ良かったけど 千葉方がかっこいいとは思う

268 22/06/24(金)03:29:50 No.941881716

>DIOの声が子安はなんか違う…ってなる DIOは千葉さんの声が良いって人多いよね 俺はアニメから入ったから子安のイメージだけど

269 22/06/24(金)03:30:20 No.941881752

最近の立木さんは演技がイッテQ寄りになってるのがちょっと嫌だ…

270 22/06/24(金)03:30:40 No.941881776

>井上和彦も全然衰えなくてすごいと思う ずっとカカシやってるのが大きいんだろうか 深夜アニメにもめっちゃ出てくるし

271 22/06/24(金)03:30:51 No.941881787

ジャンプだと結城比呂の太公望はイメージにぴったりだったなあ

272 22/06/24(金)03:30:55 No.941881790

ハンターのヒソカは旧版が最高に良かった

273 22/06/24(金)03:30:59 No.941881799

昔から大概だったけど最近特に演技別け出来なくなってきてる小山力也

274 22/06/24(金)03:31:08 No.941881812

>最近の立木さんは演技がイッテQ寄りになってるのがちょっと嫌だ… あの人こそ全部同じじゃない?

275 22/06/24(金)03:31:46 No.941881852

>最近の立木さんは演技がイッテQ寄りになってるのがちょっと嫌だ… 昔の若本といいバラエティーのナレーションやるとそっちに寄るのかなってなる

276 22/06/24(金)03:31:50 No.941881854

>>ピッコロの人とフリーザの人もめちゃくちゃすごい >今回の映画古川さん凄かったわ ドアンでカイさんもやってるからな…

277 22/06/24(金)03:32:11 No.941881873

>>最近の立木さんは演技がイッテQ寄りになってるのがちょっと嫌だ… >あの人こそ全部同じじゃない? アイアンリーガーの時とか全然違うけどな…

278 22/06/24(金)03:32:20 No.941881883

>昔から大概だったけど最近特に演技別け出来なくなってきてる小山力也 ギャグとかふざけた演技がめちゃくちゃ下手だなと思う シリアスなシーンや叫び声は最高だようしおととら31話見て

279 22/06/24(金)03:32:35 No.941881907

旧ハンターはキルアの声で荒れてた覚えがある

280 22/06/24(金)03:32:48 No.941881917

めぞん一刻の若本とか聞くとふふってなる

281 22/06/24(金)03:32:52 No.941881922

>>>ピッコロの人とフリーザの人もめちゃくちゃすごい >>今回の映画古川さん凄かったわ >ドアンでカイさんもやってるからな… 前半10分ネット公開してる時に見てこのカイさんえらく古川さんに寄せて演技してるな凄いな~本物!!? ってなったわ

282 22/06/24(金)03:32:55 No.941881927

最初は違和感あったけど映画を見たら馴染んでてすごいと思ったのは神谷浩史のぶりぶりざえもん

283 22/06/24(金)03:33:07 No.941881938

>ギャグとかふざけた演技がめちゃくちゃ下手だなと思う ハクオロやってた頃はむしろ上手だったんだけどな… 小五郎のおっちゃんみたいなガラガラ声でギャグやると糞棒になる

284 22/06/24(金)03:33:11 No.941881944

>旧ハンターはキルアの声で荒れてた覚えがある 声以前に演技が酷かったとの事

285 22/06/24(金)03:33:26 No.941881972

沢城さんは未だに演技分け出来てすげぇよな

286 22/06/24(金)03:33:32 No.941881978

>最初は違和感あったけど映画を見たら馴染んでてすごいと思ったのは神谷浩史のぶりぶりざえもん あれはキャスティングした人がすげーと思った 合うって気づかんかったもん数年間

287 22/06/24(金)03:33:49 No.941881995

>最初は違和感あったけど映画を見たら馴染んでてすごいと思ったのは神谷浩史のぶりぶりざえもん なんやかんやでリスペクト感じる演技で良かった 話自体もぶりぶりざえもん銀幕完全復帰作として完璧

288 22/06/24(金)03:33:52 No.941881998

>沢城さんは未だに演技分け出来てすげぇよな 堕姫と梅ちゃんの演技分けすごかった 泣きましたよ

289 22/06/24(金)03:34:16 No.941882033

>沢城さんは未だに演技分け出来てすげぇよな 少年声はちゃんとできてるし不二子も頑張ってるけど 基本全部同じだなって…

290 22/06/24(金)03:34:21 No.941882039

>沢城さんは未だに演技分け出来てすげぇよな 秋にやるけどぷちこまだ出せるのかな

291 22/06/24(金)03:35:25 No.941882120

>合うって気づかんかったもん数年間 塩沢さんもイケボで有名な人が豚に声を当てるギャップが良かったんだと思うしそれが現代だと神谷浩史なんだなって

292 22/06/24(金)03:36:20 No.941882179

スレ画の時代にファンが荒れたとかどこで把握してたんだろう 今みたくみんなネット見られる時代じゃないよね?

293 22/06/24(金)03:36:22 No.941882182

中井和哉さん割と何でも中井和哉声だけどキャラに合った演技してくれるよね

294 22/06/24(金)03:36:58 No.941882220

杉田で一番驚いたのはメタルギアで銀河さんみたいな声出せてた所

295 22/06/24(金)03:37:09 No.941882230

この前なんとなく旧ゴンと少年ナルト聴き比べたら全然違ってすげーなって

296 22/06/24(金)03:37:32 No.941882255

>杉田で一番驚いたのはメタルギアで銀河さんみたいな声出せてた所 よく物真似してるよね リスペクトを感じて好き

297 22/06/24(金)03:37:35 No.941882259

浪川さんは結構ベテランなのに全然演技安定しないからすごいと思う

298 22/06/24(金)03:37:40 No.941882267

>スレ画の時代にファンが荒れたとかどこで把握してたんだろう >今みたくみんなネット見られる時代じゃないよね? アニメ誌の投稿欄

299 22/06/24(金)03:37:52 No.941882284

>杉田で一番驚いたのはメタルギアで銀河さんみたいな声出せてた所 モノマネ上手いからな…運昇さんとか そういえば置鮎の黄猿似すぎて笑っちゃった

300 22/06/24(金)03:37:58 No.941882290

>中井和哉さん割と何でも中井和哉声だけどキャラに合った演技してくれるよね 正統なイケボって感じだけどヒョロくんみたいなキャラも出来るのは強いよね まあイメージと違ったといえば違ったんだけど違和感はなかった

301 22/06/24(金)03:38:10 No.941882294

>ティーダは当たりだと思うけどヴァンとパンネロと映画の方のルナフレーナヤバいだろあれ… ヴァンは未だに本人気にしてるから… いやあの下手くそからめっちゃ仮面ライダーになるとは…

302 22/06/24(金)03:38:16 No.941882301

>浪川さんは結構ベテランなのに全然演技安定しないからすごいと思う 少年とかヘタレやらせたら素晴らしいんだけどね… あと五右衛門は頑張ってる

303 22/06/24(金)03:38:29 No.941882321

>杉田で一番驚いたのはメタルギアで銀河さんみたいな声出せてた所 PWの時点で狙ってたんだろうかってくらい上手くハマってる

304 22/06/24(金)03:38:58 No.941882348

>>浪川さんは結構ベテランなのに全然演技安定しないからすごいと思う >少年とかヘタレやらせたら素晴らしいんだけどね… >あと五右衛門は頑張ってる でもこの前のローマの休日はイケメンイケボで凄く良かった…

305 22/06/24(金)03:39:08 No.941882364

ハガレンで高山みなみすげー…ってなった

306 22/06/24(金)03:39:14 No.941882370

>浪川さんは結構ベテランなのに全然演技安定しないからすごいと思う あの人ラジオとか聞いてもキャラに対しての愛着とかなさそうだしなんとなくで声優やってるんだな…っていうのが演技に出てる

307 22/06/24(金)03:39:22 No.941882379

>浪川さんは結構ベテランなのに全然演技安定しないからすごいと思う 高い声だとなんか不安定

308 22/06/24(金)03:39:26 No.941882385

>ヴァンは未だに本人気にしてるから… >いやあの下手くそからめっちゃ仮面ライダーになるとは… ディシディアだと上手くなってたよね

309 22/06/24(金)03:39:30 No.941882389

>ハガレンで釘宮理恵すげー…ってなった

310 22/06/24(金)03:40:05 No.941882422

釘宮はマジで化け物だよ…何年あの声で歌ってんだ…

311 22/06/24(金)03:40:16 No.941882435

浪川さんはなんというか…ふにゃふにゃしてるよね…

312 22/06/24(金)03:40:22 No.941882441

>>浪川さんは結構ベテランなのに全然演技安定しないからすごいと思う >あの人ラジオとか聞いてもキャラに対しての愛着とかなさそうだしなんとなくで声優やってるんだな…っていうのが演技に出てる 流石にそれは癪に構え過ぎだろ…キャラとドライな距離感持ってる役者って結構いるぞ

313 22/06/24(金)03:40:35 No.941882454

杉田アンチと浪川アンチは厄介

314 22/06/24(金)03:40:55 No.941882473

>合うって気づかんかったもん数年間 16年は空けすぎだよね…それだけ代わりがいない声ってことなのかもしれないけれど 癖が強いけどかっこいい声だよね ご存命だったらどんな役やってたのだろうか

315 22/06/24(金)03:41:00 No.941882477

>ハガレンで高山みなみすげー…ってなった 役で声を変える人じゃないからコナンだ!って言う人見ると凄い腹が立ったわ 狂気染みた演技が本当素晴らしかった

316 22/06/24(金)03:41:00 No.941882479

運昇さんとかミュウ知らんからな…

317 22/06/24(金)03:41:06 No.941882484

浪川はハマってる時となんかこれ…浪川じゃん…って時のブレが酷すぎる

318 22/06/24(金)03:41:09 No.941882490

>>浪川さんは結構ベテランなのに全然演技安定しないからすごいと思う >あの人ラジオとか聞いてもキャラに対しての愛着とかなさそうだしなんとなくで声優やってるんだな…っていうのが演技に出てる 素で気持ち悪って声に出ちゃった

319 22/06/24(金)03:41:47 No.941882525

>>ヴァンは未だに本人気にしてるから… >>いやあの下手くそからめっちゃ仮面ライダーになるとは… >ディシディアだと上手くなってたよね わかって言ってるだろ

320 22/06/24(金)03:41:50 No.941882528

>>合うって気づかんかったもん数年間 >16年は空けすぎだよね…それだけ代わりがいない声ってことなのかもしれないけれど >癖が強いけどかっこいい声だよね ご存命だったらどんな役やってたのだろうか 同世代や同期で現役の人多いから今ならどんな役を…ってつい想像しちゃうよね…

321 22/06/24(金)03:42:04 No.941882549

浪川はたまーにん?って感じの演技してるのが いやその演技通す方も通す方なんだが

322 22/06/24(金)03:42:26 No.941882570

森川のひろしがすごい合ってるだけにしんのすけが…

323 22/06/24(金)03:43:22 No.941882615

桃井はるこをあまり見なくなった気がする

324 22/06/24(金)03:43:36 No.941882632

サトシの人が美女役やってたりまる子の人が美女役やってたり 国民的アニメ任される人は流石に演技力高くて驚かされるのぶよは知らん

325 22/06/24(金)03:43:38 No.941882634

小野友樹声の仗助好きなんだけどアニメでも羽多野声で聞いてみたかったのは少しある

326 22/06/24(金)03:43:52 No.941882647

>わかって言ってるだろ 当時じゃなくちょっと後から元もディシディアもプレイしたから変わってたの知らなかった…棒の所の当時の再現うめえな…程度にしか思わなかった

327 22/06/24(金)03:44:05 No.941882660

塩沢ざえもんが大事だからこそ長年代役立てなかったらしいけど出て来たのに喋らないとか喋ったら消えるみたいな変な縛りは正直キャラを殺してるも当然だったから神谷さんが引き継いでくれて本当に良かったよ

328 22/06/24(金)03:44:22 No.941882684

子安DIOのウリィーはセリフって感じなんだけど カプコンの格ゲーのDIOのWRYYは奇声って感じで怪物感あったからそっちのが好きなのよね

329 22/06/24(金)03:44:36 No.941882695

>浪川はたまーにん?って感じの演技してるのが >いやその演技通す方も通す方なんだが 浪川はあってないときはへもかわとしか言いようがないんだけど あってるときはもう100点の演技できるから…

330 22/06/24(金)03:44:39 No.941882700

100万回言われてるだろうけど低い演技の浪川大好き 逆に高い声…具体的に言うとKの主人公とかはこれ本当に(低い時と)同じ人?ってなるなった

331 22/06/24(金)03:45:04 No.941882722

>子安DIOのウリィーはセリフって感じなんだけど >カプコンの格ゲーのDIOのWRYYは奇声って感じで怪物感あったからそっちのが好きなのよね まああれは役者どうこうより明らかに加工してるから製作側の方針の違いよね アニメはスタンドの声もあんまり加工せずに使い手と同じ声優にしてる事が多いからその辺はこだわってそう

332 22/06/24(金)03:45:04 No.941882723

TARAKOの落ち着いた演技が好き

333 22/06/24(金)03:45:24 No.941882736

>ルルーシュも最初期は福山潤が無理してるとか合ってないとか割と言われてた 正直ルルーシュより更に前含め今でもロボアニメの福山は無理して声張ってるなあって感じますよ私は 別に嫌とかじゃないしキャラとしてそれが変じゃないことも多いけどそれはそれとして無理して声張ってるなあってなるの!

334 22/06/24(金)03:45:24 No.941882737

>浪川はたまーにん?って感じの演技してるのが >いやその演技通す方も通す方なんだが ジョルノは素の声は合ってるんだけどラッシュになるとあれ?てなったな… アナスイどんな感じになるんだろう

335 22/06/24(金)03:45:28 No.941882743

そういや未だ殆ど情報出てこないスラダン映画はキャストどうするんだろうな… 変えるなら変える変えないなら変えないでどっちかにしっかり傾けて欲しい セラムンみたいに中途半端だけはやめろ

336 22/06/24(金)03:45:34 No.941882747

>小野友樹声の仗助好きなんだけどアニメでも羽多野声で聞いてみたかったのは少しある 羽多野仗助めっちゃ合ってたよね 仗助と康一はASB派だわ

337 22/06/24(金)03:45:51 No.941882768

旧センリツいいよね

338 22/06/24(金)03:46:11 No.941882786

>そういや未だ殆ど情報出てこないスラダン映画はキャストどうするんだろうな… >変えるなら変える変えないなら変えないでどっちかにしっかり傾けて欲しい 割と現役の人多いのがすごいよね

339 22/06/24(金)03:46:48 No.941882825

釘宮理恵と沢城みゆきの少年ボイスをもっと聞きたい…

340 22/06/24(金)03:46:50 No.941882830

>同世代や同期で現役の人多いから今ならどんな役を…ってつい想像しちゃうよね… ヒで無惨やってそうってツイートがバズってた時にちょっと分かる…てなった

341 22/06/24(金)03:47:12 No.941882853

旧ハンターは音響が優秀すぎてなー…高乃さんとか松山さんが生き生きしてる

342 22/06/24(金)03:47:15 No.941882856

ルルーシュは気合入れて演技しないといけないっぽいから相当無理してる なんかのギアスの生アフレコでめちゃくちゃ大変そうだった ゆかなは楽勝そうだった

343 22/06/24(金)03:47:19 No.941882860

浪川だとこの前のローマの休日がもうすごいよかったよ

344 22/06/24(金)03:47:31 No.941882868

そういやDB声優の今について語られる際草尾さんの話が出るのあんま見たことないな あの人も全然衰えない人だよね?

345 22/06/24(金)03:47:55 No.941882893

>正直ルルーシュより更に前含め今でもロボアニメの福山は無理して声張ってるなあって感じますよ私は >別に嫌とかじゃないしキャラとしてそれが変じゃないことも多いけどそれはそれとして無理して声張ってるなあってなるの! 今トライゼノンの話した?

346 22/06/24(金)03:47:59 No.941882896

古川登志夫はなんというか若くも老いてるようにも聞こえる年齢不詳の声って感じがする そんなんだからからくりアニメのフェイスレス超合ってたな

347 22/06/24(金)03:48:10 No.941882904

>そういやDB声優の今について語られる際草尾さんの話が出るのあんま見たことないな >あの人も全然衰えない人だよね? 今でもイケメンキャラ出来るからね… でぇベテランが元気なうちに悟天とトランクスメイン映画もう一回作ってもらいたい…

348 22/06/24(金)03:48:16 No.941882907

福山潤の地声はTOD2のカイルとかマクロスFのルカの感じなのかな

349 22/06/24(金)03:48:34 No.941882923

>仗助と康一はASB派だわ 個人的にはASBの梶ジョニィが好きだったから少し残念 康一くんも合ってたけどジョニィで見たかった

350 22/06/24(金)03:48:49 No.941882936

>古川登志夫はなんというか若くも老いてるようにも聞こえる年齢不詳の声って感じがする >そんなんだからからくりアニメのフェイスレス超合ってたな フェイスレスの時の演技はすごすぎて見てて笑っちゃう とか思ってたら「笑っちゃうよなぁ!?」って台詞のシーンあって吹いた

351 22/06/24(金)03:49:26 No.941882975

>そういやDB声優の今について語られる際草尾さんの話が出るのあんま見たことないな >あの人も全然衰えない人だよね? 衰えは少ないけど少年トランクスの演技の方向性がZと改以降で変わったよね

352 22/06/24(金)03:49:41 No.941882992

草尾さん去年二人目の子供生まれたんだよね…

353 22/06/24(金)03:49:41 No.941882993

声優目指してた「」とかもいるのかな

354 22/06/24(金)03:49:46 No.941882999

福山は普段より低い声 大宙は逆に高い声でみたいな演技指導だっけギアス

355 22/06/24(金)03:50:01 No.941883008

浪川さんに限らず男性声優が頑張ってやってる感じの高い声は気になるんだ

356 22/06/24(金)03:50:25 No.941883025

90年代のアニメで育ったから草尾さんというと熱血主人公ボイスってイメージ今でも

357 22/06/24(金)03:50:40 No.941883041

仗助は草尾さんで脳内再生してたなぁ

358 22/06/24(金)03:50:50 No.941883055

>浪川さんに限らず男性声優が頑張ってやってる感じの高い声は気になるんだ 神奈さんは凄いと思う

359 22/06/24(金)03:51:10 No.941883063

そういや一時期ヤバかった佐々木さんもいい声にクラスチェンジしたよなあ もう過去作の声再現は難しいだろうけど今は今で別のイケボに進化した感じ

360 22/06/24(金)03:52:23 No.941883124

ワンピースだとおでんの人が最初酷かったのに回を追うごとに取り戻して行ってて面白かったね

361 22/06/24(金)03:52:43 No.941883144

トライガンもキャスティングどうするんだろうね

362 22/06/24(金)03:52:46 No.941883151

>そういや一時期ヤバかった佐々木さんもいい声にクラスチェンジしたよなあ >もう過去作の声再現は難しいだろうけど今は今で別のイケボに進化した感じ ハサウェイは変わるのは仕方ない事かなーと思ったら別の役で出てて笑ったわ

363 22/06/24(金)03:52:53 No.941883154

浪川はヘタリアが完璧にハマってたな

364 22/06/24(金)03:53:41 No.941883203

>ワンピースだとおでんの人が最初酷かったのに回を追うごとに取り戻して行ってて面白かったね 誰かと調べたら石丸さんか 石丸さんかー…そういやFF4のエッジはないわーって当時言われてたの思い出した 今でも思う

365 22/06/24(金)03:53:45 No.941883209

高木刑事と元太の会話シーンずるい

366 22/06/24(金)03:54:10 No.941883225

豊口さんとのとまみこがすっかり低い声が似合う怖いお姉さん役ばかりに

367 22/06/24(金)03:54:21 No.941883234

>トライガンもキャスティングどうするんだろうね あれこそ今でも現役の人多くない? まあフレッシュさは減ったが…

368 22/06/24(金)03:54:23 No.941883239

ページワンに青山さんは老けすぎじゃないかと思ったのにすごい合ってて良かった

369 22/06/24(金)03:54:47 No.941883261

ワンピースは何かこう…とりあえずベテラン出しとけ感が…

370 22/06/24(金)03:55:02 No.941883269

交代って話だとマジンガーの森久保甲児が違和感なく格好良すぎる 凄い

371 22/06/24(金)03:55:29 No.941883286

爺さん役で仕事が途絶えない清川さんが亡くなったら結構やばい

372 22/06/24(金)03:55:52 No.941883295

>豊口さんとのとまみこがすっかり低い声が似合う怖いお姉さん役ばかりに たぶん15年か20年くらい前からそんな感じだったと思う 田村ゆかりもそう

373 22/06/24(金)03:56:20 No.941883314

>ワンピースは何かこう…とりあえずベテラン出しとけ感が… でも「やっぱりベテランはすげえな…」ってなることも多いよ

374 22/06/24(金)03:56:22 No.941883316

緑牛は藤原啓治さんで聞きたかった

375 22/06/24(金)03:56:37 No.941883328

全部同じじゃん!で言うと速水奨とかマジでそれなんだけど なんか文句言えないオーラあるからズルい なんだあの声

376 22/06/24(金)03:56:46 No.941883339

金朋の落ち着いた演技いいよね

377 22/06/24(金)03:56:47 No.941883340

>ワンピースは何かこう…とりあえずベテラン出しとけ感が… うるティとヤマトは若手だぞ

378 22/06/24(金)03:56:58 No.941883345

>サトシの人が美女役やってたりまる子の人が美女役やってたり >国民的アニメ任される人は流石に演技力高くて驚かされるのぶよは知らん ザンボットを観ろ

379 22/06/24(金)03:57:11 No.941883362

>全部同じじゃん!で言うと速水奨とかマジでそれなんだけど >なんか文句言えないオーラあるからズルい >なんだあの声 やらせるか…ラップ

380 22/06/24(金)03:57:34 No.941883389

>ワンピースは何かこう…とりあえずベテラン出しとけ感が… 神谷宮野入野はまだ中堅だろ

381 22/06/24(金)03:57:37 No.941883392

ツダケンは声までイケメンでずるい

382 22/06/24(金)03:58:10 No.941883422

速水さんといえばバランで壮絶な死をとげた同週に吸血鬼すぐ死ぬでポンコツお父さんのドラウスで出てきた時は泣き笑いしたよ

383 22/06/24(金)03:58:23 No.941883435

>全部同じじゃん!で言うと速水奨とかマジでそれなんだけど >なんか文句言えないオーラあるからズルい 大御所は大体声の特徴が強すぎて同じだな!と思うことが失礼ながら割とある

384 22/06/24(金)03:58:29 No.941883438

>ツダケンは声までイケメンでずるい あの人は身長とスタイルが残念

385 22/06/24(金)03:58:50 No.941883460

本当は色んな演技できるのに演じる機会が無い声優は多い

386 22/06/24(金)03:59:16 No.941883480

ツダケンは声の癖強いのにやたら出てくるからもう聞き飽きたからやめてくれ おっさん役はとりあえずツダケンみたいなのうんざりだ 演技も声もいいのに一時期の花澤香菜と同じ現象がおっさんで起きてる

387 22/06/24(金)03:59:18 No.941883482

セイバー川澄さんもなんで?って感じだった

388 22/06/24(金)04:00:01 No.941883518

>>全部同じじゃん!で言うと速水奨とかマジでそれなんだけど >>なんか文句言えないオーラあるからズルい >大御所は大体声の特徴が強すぎて同じだな!と思うことが失礼ながら割とある というか代表作と同じような演技を求められることが多いからねぇ…

389 22/06/24(金)04:00:13 No.941883532

>全部同じじゃん!で言うと速水奨とかマジでそれなんだけど >なんか文句言えないオーラあるからズルい >なんだあの声 声変えるのと演技変えるのは違うから

390 22/06/24(金)04:00:20 No.941883537

>金朋の落ち着いた演技いいよね でも大人ネリエルはおお…おお…?ってなった

391 22/06/24(金)04:00:23 No.941883541

川澄さんのエクスカリバー徐々に上達してる感じ好き

392 22/06/24(金)04:00:36 No.941883548

>本当は色んな演技できるのに演じる機会が無い声優は多い 一度ウケた役があるとそれと同じ系統のキャラしか演じてない…っていうのよくあるよね

393 22/06/24(金)04:00:59 No.941883573

猗窩座と妓夫太郎は思ってた声と違かったけど演技で黙らせられた 特に妓夫太郎はチンピラ声より元々ろくに物も食えず痩せぎすってるんだからあの声の方があってるなと納得したよ

394 22/06/24(金)04:01:11 No.941883581

若手だとMAOとか上坂すみれはいろんな役できてすごいなーって思う 若手じゃないとか言わないで

395 22/06/24(金)04:01:29 No.941883599

スーパーに買い物に行くと卵売り場で綺麗な金朋の声が聞こえてくる…

396 22/06/24(金)04:01:53 No.941883623

>若手だと武内俊輔はいろんな役できてすごいなーって思う

397 22/06/24(金)04:02:08 No.941883635

>ツダケンは声までイケメンでずるい テニプリとか遊戯王の頃はなんかあんま上手くないおじさん声だなって感じだったけど今や渋声声優のトップスターだもんなぁ

398 22/06/24(金)04:02:09 No.941883636

一時期のなんでもこの人当てればいいんじゃねえよ!?は力ちゃんだったなぁ…

399 22/06/24(金)04:02:17 No.941883641

>ツダケンは声の癖強いのにやたら出てくるからもう聞き飽きたからやめてくれ >おっさん役はとりあえずツダケンみたいなのうんざりだ >演技も声もいいのに一時期の花澤香菜と同じ現象がおっさんで起きてる あの人は事務所変わってから露出増えたから今後もこんな感じが続くんじゃないかな… あまり出過ぎるとまたかよってなるのはわかる 櫻井でもその現象が起きてる

400 22/06/24(金)04:02:25 No.941883648

>>若手だと武内俊輔はいろんな役できてすごいなーって思う 山ちゃんが脅威に思ってるのも分かるよ…

401 22/06/24(金)04:02:27 No.941883649

>本当は色んな演技できるのに演じる機会が無い声優は多い ちょっと違うけど今年のコナンの犯人がワンピースのロビンの人で演技すごかった

402 22/06/24(金)04:03:09 No.941883686

>本当は色んな演技できるのに演じる機会が無い声優は多い 仕方ないんだけどたまにはタイプキャストじゃない意外な役柄やってほしい 例えばGTOとかでの古谷さんのネッチョリキモ声とか素晴らしいと思う

403 22/06/24(金)04:03:17 No.941883698

>トライガンもキャスティングどうするんだろうね 小野坂も速水も好きな声優なんだけど正直あんまり合ってないような気がする…

404 22/06/24(金)04:03:33 No.941883712

武内と梶がいる限り男性声優の今後の若手に仕事回ってこねーんじゃね?って思う

405 22/06/24(金)04:04:14 No.941883748

堀内賢雄もっとアニメ出ろ

406 22/06/24(金)04:04:42 No.941883777

書き込みをした人によって削除されました

407 22/06/24(金)04:04:47 No.941883784

諏訪彩花とかアイマスやってニーアやってたけど全く気付かなかったな…

408 22/06/24(金)04:04:48 No.941883785

最近聞かないな…って思う人は大体講師サイドに行ってる

409 22/06/24(金)04:05:04 No.941883801

大塚明夫とかも演技同じだけど何度でも聞きたいくらい好き

410 22/06/24(金)04:05:26 No.941883815

結城比呂がダイ大に出たらヴァイスメンバー勢ぞろいだな…って思ってたら合いそうなキャラが埋まった

411 22/06/24(金)04:05:45 No.941883830

新トライガンで小野坂がウルフウッドやったらそれだけで面白いんだけどな

412 22/06/24(金)04:06:01 No.941883841

>大塚明夫とかも演技同じだけど何度でも聞きたいくらい好き 自分が知る限りだとムーミンパパと横溝警部と山田先生がちょっと普段と違うくらいかな…他全部スネーク

413 22/06/24(金)04:06:10 No.941883847

落ち着いた演技といえば小林ゆうが好き

414 22/06/24(金)04:06:19 No.941883858

>大塚明夫とかも演技同じだけど何度でも聞きたいくらい好き この人に限らないけど渋ボイスでボケた事言うだけで面白いのはズルいよなあ!

415 22/06/24(金)04:06:35 No.941883871

大本眞基子はなんでカービィしかやってないのに衰えないんだ

416 22/06/24(金)04:06:46 No.941883879

昨日レッドサン観たけど大塚は明夫ももちろんいいけどお父さんの周夫さんはさらに激渋ないい声してたなって

417 22/06/24(金)04:06:49 No.941883880

>>大塚明夫とかも演技同じだけど何度でも聞きたいくらい好き >自分が知る限りだとムーミンパパと横溝警部と山田先生がちょっと普段と違うくらいかな…他全部スネーク 山田先生は多分お父さんの演技に寄せてるからちょっと違うように聞こえるんだと思う

418 22/06/24(金)04:07:10 No.941883896

>落ち着いた演技といえば小林ゆうが好き 頼むから女キャラは演じないでほしいけど少年声は狂うほど好き

419 22/06/24(金)04:07:17 No.941883902

>松本保典もっとアニメ出ろ

420 22/06/24(金)04:07:37 No.941883924

>大本眞基子はなんでカービィしかやってないのに衰えないんだ 普段地元でカフェ店員?店長?やってるんだっけ 接客業で鍛えられてるのかな

421 22/06/24(金)04:07:37 No.941883925

次元はもうちょっと違う人でよかったんじゃないかって思う 大塚明夫だとなんか次元っぽくない

422 22/06/24(金)04:07:57 No.941883939

この間トイストーリーの日本語版観たら耳が幸せになった

423 22/06/24(金)04:08:47 No.941883977

鬼滅は金になりそうな面子集めましたって感じでどれもなんかずれてる感がある

424 22/06/24(金)04:09:23 No.941884000

飯塚雅弓の元気ロリ好きなんだけどあんまりやってくれないんだよな… フラグメンツブルーの真綿とムゲフロのキュオン最高なんだけどな…

425 22/06/24(金)04:09:25 No.941884003

>鬼滅は金になりそうな面子集めましたって感じでどれもなんかずれてる感がある メインヒロインのキャスティングを苗字で決めるような現場だぞ

426 22/06/24(金)04:09:56 No.941884028

>鬼滅は金になりそうな面子集めましたって感じでどれもなんかずれてる感がある 童磨の宮野にはすごく期待してる

427 22/06/24(金)04:09:59 No.941884032

>次元はもうちょっと違う人でよかったんじゃないかって思う >大塚明夫だとなんか次元っぽくない 洋画畑探せばもっと色々いそうだけど他のメンバーも合わせてやっぱり知名度も重視してるんだろうなって思った ルパンからして元々は安原義人で決まりかけてたのを急にクリカンにしたわけだし

428 22/06/24(金)04:10:14 No.941884046

鬼滅のメインヒロインって誰だ…?

429 22/06/24(金)04:10:37 No.941884065

>鬼滅のメインヒロインって誰だ…? ねづこ

430 22/06/24(金)04:11:09 No.941884093

金になりそうなメンツ集めても金にならないことしょっちゅうなんだから ちゃんと金になってるなら合ってるんだよ

431 22/06/24(金)04:11:11 No.941884095

明夫次元好きだけどなぁ 変にモノマネになるよりは

432 22/06/24(金)04:11:18 No.941884099

>落ち着いた演技といえば小林ゆうが好き ゴーストゲームの画伯の声は真っ当な可愛い女の子声ですげぇな…てなる

433 22/06/24(金)04:11:42 No.941884118

>鬼滅は金になりそうな面子集めましたって感じでどれもなんかずれてる感がある 最近は人気作品で急にヘタクソ捩じ込んできたりは無くなったけど良くも悪くも有名声優並べとけみたいな空気は感じる 我ながら贅沢言ってるとは思う

434 22/06/24(金)04:12:12 No.941884149

>落ち着いた演技といえば小林ゆうが好き 普通の演技も上手いんだけどあのはっちゃけた演技を求められるのは中々可哀想 本人はどう思ってるのか知らんが

435 22/06/24(金)04:12:37 No.941884167

むしろ下野とか最近あんま出てないぐらいの立ち位置だったのに 鬼滅効果あてこんであちこちでキャスティングされるようになったから 因果が逆転してる

436 22/06/24(金)04:12:46 No.941884172

鬼滅みんなあってると思うけどな でも俺も無一郎と伊黒はもうちょい高めの声想像してたわ 特に無一郎

437 22/06/24(金)04:13:05 No.941884186

小林ゆうは変人演技は耳障りなだけで全然上手いとは思わないんだよなぁ 落ち着いてるときはほんといい

438 22/06/24(金)04:13:08 No.941884188

ジェネリックほうちゅうさんできる人が出てくるとは思わなかった

439 22/06/24(金)04:13:25 No.941884200

>ジェネリックほうちゅうさんできる人が出てくるとは思わなかった Who?

440 22/06/24(金)04:15:29 No.941884279

当時は当たり前だったんだろうけどモンティパイソン吹き替えとか今見ると声優黎明期からのレジェンド総ざらえって感じで凄すぎるし丁々発止のやり取りがほんと面白い 古川さんですら若手になる現場…

441 22/06/24(金)04:15:32 No.941884282

鬼滅は違和感感じたことないな…派手柱トーマス鬼いちゃん梅ちゃんあたりが特に合ってて良かった 累と千寿郎は女性声優で良かった気がする

442 22/06/24(金)04:16:58 No.941884339

>>ジェネリックほうちゅうさんできる人が出てくるとは思わなかった >Who? 横からだけど中野泰佑って人かな ゴールデンカムイでほうちゅう声のキャラの過去の姿を演じてた

443 22/06/24(金)04:17:32 No.941884363

ニニンがシノブ伝改めて見たら豪華キャストだった…

444 22/06/24(金)04:17:44 No.941884373

聞いたことないような新しい声聞きたいな…って思うことはある そういう人はソシャゲから出てくるんだろうな

445 22/06/24(金)04:18:29 No.941884404

>聞いたことないような新しい声聞きたいな…って思うことはある 新しいドラケンの人には頑張ってほしい

446 22/06/24(金)04:18:56 No.941884431

一部スター級除くと吹き替え畑とアニメ畑があまり交わらないのはなんなんだろうな ジェネリック山田康雄と言われた多田野曜平さんとかまじでほとんどアニメ出てない

447 22/06/24(金)04:21:43 No.941884552

>聞いたことないような新しい声聞きたいな…って思うことはある よくも悪くも20年くらい前から豪華声優陣みたいなメンツってほとんど変わってない気がする 俳優と違って歳取っても昔の役をまたやれる人がいると考えたら声優業界って新人には厳しい業界だなぁ…

448 22/06/24(金)04:21:50 No.941884559

>一部スター級除くと吹き替え畑とアニメ畑があまり交わらないのはなんなんだろうな ジョジョが吹き替え畑から持ってくるキャスティングはかなり良いよね チョコラータの人が本当に合ってた

449 22/06/24(金)04:21:56 No.941884563

嫌いじゃないよ小見川キャラ

450 22/06/24(金)04:24:01 No.941884662

シュワちゃんのコナンはベビーフェイス過ぎて蛮族感がないと原作ファンからは不評だったらしい

451 22/06/24(金)04:24:51 No.941884706

>嫌いじゃないよ小見川キャラ ソウルイーターの時はちょっと…ってなったけどそれ町なんかはすごい合ってた気がする 声優としての成長もあると思うけどキャラも重要だわ

452 22/06/24(金)04:26:27 No.941884774

小見川さんマカ棒言われまくったけど今も普通に声優として生き残ってるな

453 22/06/24(金)04:27:54 No.941884837

お禿がたまに引っ張ってくる俳優畑キャストはみんないいと思う 若い俳優を主役系に当てるのもいいけど特に敵のボスキャラ系にベテラン俳優当てるのが好き ドレイクとか鉄仮面とかカガチとか

454 22/06/24(金)04:55:49 No.941885977

正直舞台畑の人のほうが好きな演技したりする

455 22/06/24(金)04:57:14 No.941886017

チンピラっぽいけど不敵な大物でもあってなかなかいいじゃん!って戦争編くらいの頃は思ってたドフラミンゴ

456 22/06/24(金)05:01:03 No.941886152

>>>園部啓一もっとアニメ出ろ

457 22/06/24(金)05:13:43 No.941886603

>アニメじゃないけどFFの声優じゃない人持ってくる性癖なんなんだろうね >ティーダは当たりだと思うけどヴァンとパンネロと映画の方のルナフレーナヤバいだろあれ… ただKHで子役から入野宮野内山引っ張って来たのはすげぇよマジで...

458 22/06/24(金)05:14:41 No.941886633

ジョジョ3部は今でもカプコン格ゲーのイメージが強い 特にディオ

459 22/06/24(金)05:17:09 No.941886706

クレヨンしんちゃんでしんのすけの声を矢島晶子っぽく演技するのすごい苦手なんだよな 下手な物真似みたいで気になってしょうがない

460 22/06/24(金)05:18:01 No.941886741

>聞いたことないような新しい声聞きたいな…って思うことはある >そういう人はソシャゲから出てくるんだろうな 意外とApex陣とか他で見ない気がする

461 22/06/24(金)05:19:19 No.941886790

速水といえばこいつって居ない気がする

462 22/06/24(金)05:19:19 No.941886791

>クレヨンしんちゃんでしんのすけの声を矢島晶子っぽく演技するのすごい苦手なんだよな >下手な物真似みたいで気になってしょうがない すごい似てるんだけどそっくりだからこそ細かい部分の違いにすごい違和感が出るなぁって感じ ドラえもんみたいに全然違う方がよかったかも…

463 22/06/24(金)05:19:38 No.941886803

>速水といえばこいつって居ない気がする 燃える…燃えてしまう…

464 22/06/24(金)05:22:03 No.941886886

書き込みをした人によって削除されました

465 22/06/24(金)05:23:46 No.941886939

>速水といえばこいつって居ない気がする ヴァニラアイスのイメージが強いけど代表キャラとするには弱いかな…

466 22/06/24(金)05:24:25 No.941886954

>>速水といえばこいつって居ない気がする >燃える…燃えてしまう… 尊大な噛ませっぽい声してるのが悪いよなあ… 激辛神父にケツ刺されたりそんな役しか覚えてない…

467 22/06/24(金)05:25:37 No.941886985

悪党でも強いキャラだと声優とセットになりやすいのはあると思う

468 22/06/24(金)05:26:05 No.941886996

>意外とApex陣とか他で見ない気がする 投げてる事務所の影響もあってか基本吹き替え畑の人だしね比較的アニメゲームで聞く機会多いワットソンの人ですらめっちゃ吹き替え出てるし でもレイスの人とかレイス聴いた上でガンダムのプレアの演技とか聴くと嘘だろ!?ってなれると思う

469 22/06/24(金)05:27:09 No.941887028

上の方で出てるけど二代目なのに荒れてないブライトさんはすごい 山崎たくみのマ・クベもすごい

470 22/06/24(金)05:33:33 No.941887272

>というか代表作と同じような演技を求められることが多いからねぇ… 田中敦子はかわいい系の役やりたい願望があるのに みんなザ・田中敦子な声を求めて田中敦子を起用するものだから全然その手の役が出来ないという

471 22/06/24(金)05:33:55 No.941887287

当時荒れたか知らんけどリーヤの香取がまず浮かんだ

472 22/06/24(金)05:34:19 No.941887299

>速水といえばこいつって居ない気がする グラヴィオンのサンドマンは中々のはまり役だった

473 22/06/24(金)05:36:27 No.941887385

>速水といえばこいつって居ない気がする マクロスのマックスでいいんじゃねえかな 個人的にはいぬかみの仮名さんだけど

474 22/06/24(金)05:41:30 No.941887573

高山みなみだとTV版エスカフローネのディランドゥの演技が凄かったと思う いまだに実は妹でしたは色々な意味でちょっとどうかと思うけど

475 22/06/24(金)05:51:17 No.941888013

のび太だけは未だに慣れないな そんなに熱心に新ドラ見てるわけでもないけど

476 22/06/24(金)05:57:03 No.941888330

ドラえもんは声優交代から17年近くたってるからもう慣れるも慣れないも無いだろ…

477 22/06/24(金)05:59:41 No.941888477

龍が如くの一番のラストの若との会話で中谷さんすげぇってなった

478 22/06/24(金)06:00:54 No.941888545

のび太の人はのび太以外ほとんどやってないからなぁ… 木村昴もピングドラムのときはかなり違和感あったし

479 22/06/24(金)06:03:12 No.941888687

>金尾哲夫もっとアニメ出ろ

480 22/06/24(金)06:09:42 No.941889043

世代一つまたいでもぐちぐち言ってるようなのは もう老人のぼやきでしかない

481 22/06/24(金)06:18:28 No.941889516

>田中敦子はかわいい系の役やりたい願望があるのに >みんなザ・田中敦子な声を求めて田中敦子を起用するものだから全然その手の役が出来ないという どう可愛くすればいいのかわりと真面目に浮かばない かわいいおばちゃんならまだいけるがアイドルとかは…

482 22/06/24(金)06:49:34 No.941891629

>サイタマもちょっと言われてた サイタマの人どちらかというとイケメン役のイメージ強い人だったしな アニメ見ても悪くないと思うけど

483 22/06/24(金)06:53:29 No.941891921

ダミ声よりの女性声優は昔は割といたけど今あんまいないね

↑Top