虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/24(金)01:12:56 カレー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/24(金)01:12:56 No.941862181

カレールーどれが好き?

1 22/06/24(金)01:26:44 No.941865257

パーモンド

2 22/06/24(金)01:27:50 No.941865477

ゴールデンとジャワ半々にしたの

3 22/06/24(金)01:27:53 No.941865484

>パーモンド 知らないルーだ…

4 22/06/24(金)01:37:21 No.941867375

こくまろ

5 22/06/24(金)02:22:19 No.941875076

横濱舶来亭 味というかフレークタイプの利便性が好きで

6 22/06/24(金)02:24:03 No.941875303

ハウスのスープカレーの匠 スープカレー用だがスパイシー且つ旨味の塊なので圧倒的オススメ

7 22/06/24(金)02:25:24 No.941875499

ジャワ

8 22/06/24(金)02:28:25 No.941875905

ゴールデンカレーバリ辛

9 22/06/24(金)02:31:12 No.941876223

ゴールデン中辛 あと期間限定だけどゴールデンのスパイスカレー中辛もうまかった

10 22/06/24(金)02:32:03 No.941876319

ジャワと適当な甘口のハーフ

11 22/06/24(金)02:32:46 No.941876417

業スーのルーがシンプルでいい感じ

12 22/06/24(金)02:36:14 No.941876814

ジャワ辛口

13 22/06/24(金)02:41:05 No.941877416

たまに印度が食べたくなる

14 22/06/24(金)02:41:58 No.941877496

スレ画高いけど美味しいよね

15 22/06/24(金)02:46:40 No.941878026

ジャワがスパイス効いててうわ

16 22/06/24(金)02:46:56 No.941878048

>スレ画高いけど美味しいよね ルーは間違いなく高ければ高い程美味い

17 22/06/24(金)02:47:56 No.941878166

>ジャワがスパイス効いててうわ 「」がジャワカレーに負けるとこはじめて見た

18 22/06/24(金)02:48:18 No.941878206

色々やったけど俺は結局ジャワの中辛を超えられなかった

19 22/06/24(金)02:49:38 No.941878353

ジャワカレーはルーカレーの旨味とスパイスカレーの辛みの良いとこ取りで美味いよな

20 22/06/24(金)02:52:02 No.941878613

ZEPPINかジャワの中辛

21 22/06/24(金)02:54:39 No.941878861

高くなるほどスパイシーになってく感じがする そこまでスパイシーじゃなくていい時はなにがいいんだろう

22 22/06/24(金)02:56:10 No.941879000

>高くなるほどスパイシーになってく感じがする >そこまでスパイシーじゃなくていい時はなにがいいんだろう 味と値段のバランスはこくまろが最強だと思う

23 22/06/24(金)02:57:17 No.941879100

プレミアムディナーカレーが少し気になる

24 22/06/24(金)02:58:38 No.941879216

横浜舶来亭おすししとけやすいしすき

25 22/06/24(金)02:59:02 No.941879253

一箱で大量に作れるし大量に食ったらしばらくカレーはいいってなるから色々試せなくていつもジャワの中辛にしてる

26 22/06/24(金)02:59:26 No.941879288

ジャワカレーのスパイシーブレンドはコスパ最強だと思う

27 22/06/24(金)02:59:48 No.941879315

俺はスレ画やジャワカレーみたいな店で食う本格的なカレー味より家でかーちゃんが作るようなぼやっとしたカレーの方が好みみたいだこくまろカレーうめぇ

28 22/06/24(金)03:00:24 No.941879372

>一箱で大量に作れるし大量に食ったらしばらくカレーはいいってなるから色々試せなくていつもジャワの中辛にしてる ルーは保存効くんだからいっぺんに食わなくても…

29 22/06/24(金)03:03:14 No.941879640

こくまろは値段の割に十分すぎる味だよ

30 22/06/24(金)03:06:10 No.941879891

中辛くらいのレトルトに星の王子様カレーみたいな幼児向けの練乳カレー混ぜて食うと美味い 欠点は量が多くなるから必然ライスも多くなるので肥える

31 22/06/24(金)03:06:13 No.941879897

カレールーって優秀だよな… 適当に野菜入れてルー入れればマジ美味いカレーになる

32 22/06/24(金)03:07:19 No.941879990

こくまろいいよねスパイシー感皆無だけどあの味がたまに無性に食べたくなる

33 22/06/24(金)03:07:58 No.941880052

ゴールデン中辛

34 22/06/24(金)03:10:03 No.941880210

>カレールーって優秀だよな… >適当に野菜入れてルー入れればマジ美味いカレーになる カロリーというか脂質量と塩分量だけは優秀じゃないな 病気とか内容問わず食事制限の類ではほぼNG扱いされてる印象

35 22/06/24(金)03:11:34 No.941880323

旨いカレーは合法麻薬みたいな所ある

36 22/06/24(金)03:14:18 No.941880543

ルー溶かしただけの具なしカレーに挑戦したい

37 22/06/24(金)03:15:54 No.941880665

玉ねぎ炒める工程だけ省かなければあとはパッケージ通りで旨いカレー作れる

38 22/06/24(金)03:16:12 No.941880695

具なしカレーでも玉ねぎだけは絶対入れた方がいいと思う 一番コクを左右する

39 22/06/24(金)03:16:46 No.941880740

以前牛スネ肉のワイン煮を作った時 余った煮汁に野菜と残ってたゴールデンカレーのルゥ適当にぶちこんで食ったら フォンドボーディナーカレーの味するコレ!ってなった

40 22/06/24(金)03:17:13 No.941880789

何でもいいから肉だけは入れ無いとカレー独特の旨味が出ないぞ…

41 22/06/24(金)03:17:18 No.941880794

>カロリーというか脂質量と塩分量だけは優秀じゃないな >病気とか内容問わず食事制限の類ではほぼNG扱いされてる印象 カロリー(脂質)オフとか減塩タイプとかのバリエーションはもっと増えていいと思う

42 22/06/24(金)03:18:09 No.941880864

ジャワはあのお値段でコレ作れるの凄いな…と思いながら食っている

43 22/06/24(金)03:18:50 No.941880920

煮込みすぎてジャガイモが溶けてどろっどろになったカレーの残念な事よ…

44 22/06/24(金)03:19:32 No.941880982

スレ画の業務用のでっかい袋の奴とか好きなんだけど高いからセカンドベストでジャワカレーの辛口を買うことが多い

45 22/06/24(金)03:19:40 No.941880996

何も足さないでもちゃんと辛くて美味しいルーが欲しい 辛口でもちょっと物足りない

46 22/06/24(金)03:20:15 No.941881046

>カロリーというか脂質量と塩分量だけは優秀じゃないな >病気とか内容問わず食事制限の類ではほぼNG扱いされてる印象 カレー粉で作ってるところも多いし普通に出るとか聞いた事があるけど違うの?

47 22/06/24(金)03:20:35 No.941881080

昔は辛口バクバク食ってたのに今食うと胃が持たなくなってしまった…

48 22/06/24(金)03:21:26 No.941881146

>カレー粉で作ってるところも多いし普通に出るとか聞いた事があるけど違うの? いや病院食じゃなくて食事制限の話

49 22/06/24(金)03:21:37 No.941881159

カロリーが高いなら取った分動けば良いだけだし…

50 22/06/24(金)03:21:42 No.941881171

>何でもいいから肉だけは入れ無いとカレー独特の旨味が出ないぞ… 市販のカレールーで作るとどうにかなる うちだとカレールーと野菜だけで作って冷凍しておいて 肉焼いたり揚げ物や冷凍シーフードミックス買ってきたりして最後に追加してる

51 22/06/24(金)03:21:58 No.941881186

>>カレー粉で作ってるところも多いし普通に出るとか聞いた事があるけど違うの? >いや病院食じゃなくて食事制限の話 なるほど

52 22/06/24(金)03:23:11 No.941881266

具なしカレーをやるならソースをちょっと加えると多少マシになるぞ! そもそも具なしカレーをやらない方がいいぞ!

53 22/06/24(金)03:23:18 No.941881279

食事制限されるってよっぽどだぞ!

54 22/06/24(金)03:23:37 No.941881303

具無しカレーなんて金が無くてもやらねぇよ!

55 22/06/24(金)03:24:09 No.941881340

カレールーって安くても美味いの凄くない?

56 22/06/24(金)03:24:29 No.941881359

間違って買ってきた甘口のカレールーに唐辛子追加すればいいやって入れて食って !?ってなった 意外とベースの味から違うんだなあれ

57 22/06/24(金)03:24:46 No.941881378

>カレールーって安くても美味いの凄くない? カレールーは作ってる側の企業努力が半端ないって聞いた

58 22/06/24(金)03:25:15 No.941881404

素人が作って美味いカレーの作り方は隠し味を入れない事だ 聞きかじりで分量も知らずにいらんもの入れるのやめろ!!!!

59 22/06/24(金)03:25:22 No.941881411

辛口を甘くしようとしたり甘口を辛くしようとするのは絶対やめた方がいいぞ…

60 22/06/24(金)03:25:33 No.941881426

>カレールーって安くても美味いの凄くない? 実際スゴイ だけどガラムマサラみたいなのアマゾンで買って追加するともっとビックリするぞ どうでもいいカレールーが突然比較的いい感じのお店のカレーになる

61 22/06/24(金)03:26:17 No.941881483

>素人が作って美味いカレーの作り方は隠し味を入れない事だ >聞きかじりで分量も知らずにいらんもの入れるのやめろ!!!! 憧れは止められねえんだ 俺は時間無い時はそのまま分量通り作るけど

62 22/06/24(金)03:26:39 No.941881515

安いルーでもまあそれなりの味でよっぽとマズすぎることはないしすごい

63 22/06/24(金)03:26:40 No.941881519

カレールーに慣れてしまったのでカレー粉で作ったカレーはなんか違う…

64 22/06/24(金)03:27:23 No.941881560

カレーは何入れてもカレーになるし色々入れて実験したくなるのわかるよ……

65 22/06/24(金)03:27:23 No.941881561

やめろ!シーフードカレーだからって海鮮を炒めず臭みも取らないままカレーに直接ぶち込むな! やめろっつってんだろ!!!!!

66 22/06/24(金)03:27:23 No.941881562

カレー粉だけだと動物性脂肪やタンパク質が足りないからな…かなり足さないと…

67 22/06/24(金)03:27:29 No.941881566

あいびきのひき肉を使うとだいたい美味しく出来る事に気が付いた

68 22/06/24(金)03:28:37 No.941881637

肉無いからスパムでカレー作ったら合わなくて辛かった

69 22/06/24(金)03:28:40 No.941881642

>カレールーに慣れてしまったのでカレー粉で作ったカレーはなんか違う… カレー好きで本場のスパイスから作るスパイスカレーに挑戦したけど辛いしさらさらしてて旨味も無いし何だこれってなって結局俺は色んな野菜の旨味と小麦でドロッとした日本のカレーが好きなんだなって思ったよ…

70 22/06/24(金)03:28:51 No.941881653

コンビニとか無印で売ってるちょっと高いレトルトキーマカレーの美味さが本当に凄い

71 22/06/24(金)03:29:07 No.941881667

カレーに入れる肉って何入れてる? やっぱ鶏もも?

72 22/06/24(金)03:29:07 No.941881668

ガッテンだかの受け売りでパッケージ裏の通り作るのが一番うまいみたいな話よく見かけるけど それってあくまで最大公約数的なうまさでは?って思ってる 好みの味がしっかり理解できてるなら隠し味なりアレンジなりした方がその人にとってはよりうまくなるんじゃないかなって

73 22/06/24(金)03:30:30 No.941881765

パッケージの分量守ればマイナス点にはならないからな…

74 22/06/24(金)03:30:38 No.941881771

>カレーに入れる肉って何入れてる? >やっぱ鶏もも? 豚バラ

75 22/06/24(金)03:30:39 No.941881773

そりゃ舌に自信あるならそうだけど

76 22/06/24(金)03:30:52 No.941881788

レトルトカレーに具を足すって手もありますぜ

77 22/06/24(金)03:31:17 No.941881821

合い挽きは確かに大体うまくなる…

78 22/06/24(金)03:31:23 No.941881824

>カレーに入れる肉って何入れてる? 俺は豚バラブロック 煮込むと脂プルプルなって美味い

79 22/06/24(金)03:31:31 No.941881836

>カレーに入れる肉って何入れてる? >やっぱ鶏もも? ひき肉入れてキーマカレー風にしてる

80 22/06/24(金)03:31:32 No.941881841

>カレーに入れる肉って何入れてる? 手羽元とかスペアリブとか入れます どっちもスーパーで安い

81 22/06/24(金)03:32:04 No.941881868

カレーと言えばチキンだよなーって思いながら鶏肉色々入れてるわ

82 22/06/24(金)03:33:35 No.941881981

一味バンバンかけても辛旨にならない…何かければ良いんだ

83 22/06/24(金)03:34:27 No.941882046

マサラ?

84 22/06/24(金)03:34:28 No.941882047

>一味バンバンかけても辛旨にならない…何かければ良いんだ 上にも出てるけどガラムマサラでも買ってみればいいと思う そのまま作れという主張が激しいが カレーは自由なんだ

85 22/06/24(金)03:34:39 No.941882067

>一味バンバンかけても辛旨にならない…何かければ良いんだ カレーパウダーじゃダメ?

86 22/06/24(金)03:35:23 No.941882116

カレー好きならレッドペッパーは常備しておくといいぜ!

87 22/06/24(金)03:35:41 No.941882141

マサラはマサラで結構香り強いからな

88 22/06/24(金)03:36:38 No.941882200

玉ねぎ好きだけど切るのめんどくさいから入れない 以前近所のスーパーに冷凍のみじん切り玉ねぎあったけど消えたのが痛い

89 22/06/24(金)03:37:37 No.941882261

パックで売ってる飴色玉ねぎ助かる

90 22/06/24(金)03:37:54 No.941882287

玉ねぎのみじん切りはグルグル回すスライサーが便利だけどみじん切りにするよりそれ洗う方が面倒くさいんだよなあ

91 22/06/24(金)03:38:54 No.941882345

玉ねぎ切る程度のことが面倒ならカレー鍋洗う手間なんて発狂しちゃうんじゃないか?

92 22/06/24(金)03:39:02 No.941882355

>玉ねぎのみじん切りはグルグル回すスライサーが便利だけどみじん切りにするよりそれ洗う方が面倒くさいんだよなあ 時短調理器具って大体それに行きつくんだよな

93 22/06/24(金)03:40:18 No.941882437

>玉ねぎのみじん切りはグルグル回すスライサーが便利だけどみじん切りにするよりそれ洗う方が面倒くさいんだよなあ 大きいボールに水張ってチョッパー沈めてゆすぐと簡単に綺麗になって楽よ

94 22/06/24(金)03:40:33 No.941882452

玉ねぎは残ってる方が好きだからくし切りで8等分でお手軽

95 22/06/24(金)03:40:36 No.941882457

うちは玉ねぎ粗切りだからそこまでめんどくないな

96 22/06/24(金)03:40:53 No.941882471

じゃがたまにんじんがもう煮込まれてるの買う あとは肉焼いてちょと煮込むだけだ

97 22/06/24(金)03:42:04 No.941882548

具無しカレーやると野菜と肉の旨味って偉大だなって痛感する

98 22/06/24(金)03:42:47 No.941882594

シーフードに合うルーとかもあるのかい

99 22/06/24(金)03:44:37 No.941882696

>シーフードに合うルーとかもあるのかい 海の幸カレーってのがある

100 22/06/24(金)03:48:20 No.941882910

>一味バンバンかけても辛旨にならない…何かければ良いんだ ハバネロペッパーいいよ 一振りで辛さ変わる

101 22/06/24(金)03:50:41 No.941883042

バーモントとジャワをその時の気分の分量で 甘いのが食べたいときはバーモント多め 辛いのが食べたいときはジャワ多め

102 22/06/24(金)03:52:57 No.941883160

レッドペッパーとチリパウダーよく見たら全然入ってるの違う!

103 22/06/24(金)03:57:13 No.941883365

料理のさしすせその量の加減なら普段からやり慣れてるけどスパイスどのくらいいれたらどんな味になるとか想像もつかん…

104 22/06/24(金)03:58:44 No.941883453

スパイスは後入れで調整だな

105 22/06/24(金)04:10:07 No.941884042

透明の箱に入ったケララ 今までなんか微妙と思ってたけどセロリミキサーにしたやつちゃんと入れたら美味かった

106 22/06/24(金)04:53:17 No.941885896

瓶のスープカレー

107 22/06/24(金)05:10:26 No.941886492

粉末タイプのルーを使い始めたらもう戻れない…

108 22/06/24(金)05:15:34 No.941886658

レトルトが良い

109 22/06/24(金)05:22:14 No.941886892

カレーといえばみくのしんカレーは試してみたらこういうの食ったの初めて…ってなった 美味しかったけどクソ重い

110 22/06/24(金)05:33:22 No.941887265

飴色玉ねぎがついてるルーあったよね

111 22/06/24(金)05:34:46 No.941887314

横濱舶来亭トロピカルカレーフレークもうまいけど重い 水を分量より増やしてちょうどいい感じ

112 22/06/24(金)05:46:25 No.941887782

舶来亭いいよね

113 22/06/24(金)05:57:52 No.941888380

刻みにんにくと飴色タマネギを用意するだけで5倍くらい美味くなるのすごいと思う

114 22/06/24(金)05:58:39 No.941888423

一回きちんとルーの味比べしてみたいなとは思うんだけどそんなに鍋がない

115 22/06/24(金)06:04:07 No.941888738

横濱舶来亭を信じ切っていた俺を舶来亭アンチにするには十分過ぎる殺傷力を持っていた横濱舶来亭トロピカルカレー

116 22/06/24(金)06:08:24 No.941888982

ディナーカレーの風味が好きだからこいつとゴールデンを合わせてカレー粉も別途入れるのが好き

117 22/06/24(金)06:21:34 No.941889692

肉のハナマサで売ってる黒カレー

↑Top