22/06/23(木)23:56:16 割と元... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)23:56:16 No.941838118
割と元ネタそのまんまなのにテンポのせいでギャグになってる
1 22/06/23(木)23:57:38 No.941838641
絵面もだいじ
2 22/06/23(木)23:59:11 No.941839156
いつ見てもその技名でなんで頭上ガラ空きなのってなる
3 22/06/23(木)23:59:15 No.941839182
気付いてなかったのか…
4 22/06/24(金)00:02:05 No.941840252
>いつ見てもその技名でなんで頭上ガラ空きなのってなる 軍事用語の制空権と格闘技用語の制空圏は別よ
5 22/06/24(金)00:02:47 No.941840517
元 fu1190894.jpg
6 22/06/24(金)00:03:33 No.941840760
背中までバリア張れてるのに…
7 22/06/24(金)00:04:35 No.941841074
ラーメンマンが流星キックしないのかよ!?
8 22/06/24(金)00:07:04 No.941841940
前と後ろもまもれてるのに側面だけと言われる
9 22/06/24(金)00:08:53 No.941842645
制空の意味わかってなかったのかな?
10 22/06/24(金)00:14:31 No.941844663
>軍事用語の制空権と格闘技用語の制空圏は別よ 格闘技でそんなの無いよ…創作だよ…
11 22/06/24(金)00:16:23 No.941845400
元ネタあったのか
12 22/06/24(金)00:17:08 No.941845651
頭上の守りは完璧だと思わせることで頭上のからの攻撃をさせない
13 22/06/24(金)00:18:05 No.941845967
元ネタそれなの!?
14 <a href="mailto:ジークフリードの弱点とか">22/06/24(金)00:18:14</a> [ジークフリードの弱点とか] No.941846019
ゆでの漫画地味に元ネタ多いけど ちょっとした部分がツッコミどころになって パロディとか気にならなくなる
15 22/06/24(金)00:18:15 No.941846027
格闘技用語の制空圏って何…
16 22/06/24(金)00:19:03 No.941846305
>格闘技でそんなの無いよ…創作だよ… 極真にはあるんじゃ
17 22/06/24(金)00:19:23 No.941846414
>格闘技でそんなの無いよ…創作だよ… カンフーブームの時に出来たけどあるんじゃよ
18 22/06/24(金)00:22:13 No.941847399
空手における制空圏ってのは 体を動かさない状態で手足で攻撃できる範囲のことって山崎照朝が説明してる 制空権とは違うぞ
19 22/06/24(金)00:24:58 No.941848372
間合いとは違うのか
20 22/06/24(金)00:26:08 No.941848730
>空手における制空圏ってのは >体を動かさない状態で手足で攻撃できる範囲のことって山崎照朝が説明してる >制空権とは違うぞ つまりスレ画のはおかしい?
21 22/06/24(金)00:26:19 No.941848799
なんか質感がプラスチックだな
22 22/06/24(金)00:27:50 No.941849221
3コマ目と4コマ目逆だろ・・・
23 22/06/24(金)00:28:07 No.941849318
>間合いとは違うのか 間合いは体動かしてもいい範囲も含む 踏み込みとかもアリ
24 22/06/24(金)00:30:53 No.941850195
まず虎が背に乗っかってるのがおかしいんだよね
25 22/06/24(金)00:32:42 No.941850819
棒立ちのまま手足振り回すなんてまずないだろうし 制空圏なんて言葉を作る意味はあるんだろうか
26 22/06/24(金)00:34:44 No.941851528
>制空圏なんて言葉を作る意味はあるんだろうか 防御範囲のことだろ
27 22/06/24(金)00:35:36 No.941851802
>棒立ちのまま手足振り回すなんてまずないだろうし >制空圏なんて言葉を作る意味はあるんだろうか 軍事用語だと敵の攻撃を受けた時に防げる範囲のことを示すそうな
28 22/06/24(金)00:37:42 No.941852408
少なくとも制空権は防御範囲とは関係ないしな
29 22/06/24(金)00:38:35 No.941852686
ケンイチで知った
30 22/06/24(金)00:39:47 No.941853037
麺がおかしくない事なんて無いだろ
31 22/06/24(金)00:40:59 No.941853395
>fu1190894.jpg 実は初代ゼットン戦でやる予定だった没案の流用でもある その場合倒すのはゾフィーだけど
32 22/06/24(金)00:42:43 No.941853898
>元ネタそれなの!? 封印十字拳はまんまガッツ星人だし fu1191045.jpg ウルトラマンの敵を適当に組み合わせたのが黒龍だよ
33 22/06/24(金)01:13:47 No.941862386
>実は初代ゼットン戦でやる予定だった没案の流用でもある >その場合倒すのはゾフィーだけど ゼットンに流星キックでバリア攻略するのはメビウスでやったね
34 22/06/24(金)01:14:37 No.941862578
そもそもリアル格闘技で対空技のある流派はすごいレアなんだぞ
35 22/06/24(金)01:20:47 No.941863972
>そもそもリアル格闘技で対空技のある流派はすごいレアなんだぞ 普通人は空飛んでこねえからな それでもたまに上から奇襲するやつもいるけど
36 22/06/24(金)01:21:33 No.941864132
ラーメンマンの虎と男塾の虎ってどっちが先っだったろう
37 22/06/24(金)01:25:46 No.941865065
百歩神拳とかいろんなジャンプ漫画でパク…真似られてたけど ベースはなんなんだろう…
38 22/06/24(金)01:27:03 No.941865323
虎二頭出して一頭はただの踏み台とかセンスがすごい
39 22/06/24(金)01:28:07 No.941865529
虎出さなくても普通にジャンプしてバリヤー飛び越えられない?
40 22/06/24(金)01:29:59 No.941865897
虎を見せることでバリヤーを先に張らせて隙を作ったんだよ