虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/23(木)21:36:38 意外と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/23(木)21:36:38 No.941775223

意外と使える

1 22/06/23(木)21:37:19 No.941775507

嘘をつくな

2 22/06/23(木)21:37:55 No.941775775

デッキから急に出てくるのは強いのになぁ

3 22/06/23(木)21:39:11 No.941776433

>嘘をつくな 闇黒の魔王ディアボロスと合わせるとあら不思議

4 22/06/23(木)21:39:36 No.941776625

イラストかっこいいから好き

5 22/06/23(木)21:39:48 No.941776728

メタル化モンスター救済するヤケクソ新規来ないかな… 召喚条件無視して出しつつ耐性etcの効果盛る感じで

6 22/06/23(木)21:40:20 No.941776990

>闇黒の魔王ディアボロスと合わせるとあら不思議 弱いよ!デッキから効果発動自体は偉いけど!

7 22/06/23(木)21:40:40 No.941777158

場に出さない方が活躍出来る子

8 22/06/23(木)21:40:44 No.941777192

メタルデビルゾアを救済しろ磯野ォ!!!!

9 22/06/23(木)21:40:52 No.941777258

>弱いよ!デッキから効果発動自体は偉いけど! ランク8になれるやろがい!

10 22/06/23(木)21:41:24 No.941777510

>メタル化モンスター救済するヤケクソ新規来ないかな… 多分新規のメタルモンスター増やしたほうが今後の枠取られない分100倍ましだとおもう

11 22/06/23(木)21:41:44 No.941777705

ずっと思ってるけど素の真紅眼と違ってモンスター部分がホロ抜きされてないのがあんまかっこ良くない…

12 22/06/23(木)21:41:45 No.941777714

もう診療所で治療されたから…

13 22/06/23(木)21:41:46 No.941777716

無理だと思ったけど治療できるもんなんだな…

14 22/06/23(木)21:42:32 No.941778135

本当に救えないのは診療所に来ないたぁめ

15 22/06/23(木)21:42:57 No.941778344

メタル化の効果で出てくるんじゃなくて自分がデッキから効果を使うっていうわけのわからない処理なんだよな…

16 22/06/23(木)21:44:12 No.941778950

人間は急にデッキを掴んでカードを探す権利があるんだ

17 22/06/23(木)21:44:21 No.941779014

直接デッキから発動する効果ってこいつ以外でなんかあったっけ?

18 22/06/23(木)21:44:23 No.941779033

申し訳程度にメタル化真紅眼から100上がってるのが逆にイラッとくる

19 22/06/23(木)21:44:59 No.941779304

>直接デッキから発動する効果ってこいつ以外でなんかあったっけ? >メタルデビルゾア

20 22/06/23(木)21:45:32 No.941779552

メタルデビルゾアなんかもっとどうしようもないからたぶん診療所にはこないしな 真紅眼の時点でまだ救済できる方

21 22/06/23(木)21:45:50 No.941779720

霊使いのペットもデッキから出てくる

22 22/06/23(木)21:46:01 No.941779822

デビルゾアは素の方がかっこいい

23 22/06/23(木)21:46:43 No.941780179

スフィンクス・アンドロジュネスは急にデッキをつかむことはできないのが惜しいけどデッキで効果が発動するぞ ガイザレスで割ろう

24 22/06/23(木)21:47:18 No.941780475

しれっとアハシマの治療もしててダメだった

25 22/06/23(木)21:47:38 No.941780629

攻撃力100上がる代わりにメタル化の能力なくなるのが本当に悲しい そもそもメタル化も凄い弱体化されてるけど

26 22/06/23(木)21:48:39 No.941781069

スレ画を出してきたかと思ったらヌメドラワンキルされたとか 知らずにやられたらかなり驚くエンタメデュエルだな…

27 22/06/23(木)21:48:55 No.941781181

>攻撃力100上がる代わりにメタル化の能力なくなるのが本当に悲しい >そもそもメタル化も凄い弱体化されてるけど この辺の挙動がすごいバグみたいなものを感じるけど 当時のカードプールで打点強化+魔法無効は危険すぎるって判断なのかな…

28 22/06/23(木)21:49:12 No.941781300

モンスター効果とか魔法の効果一切受けない耐性ってもっとあっていいと思う 殆どないよね?

29 22/06/23(木)21:49:17 No.941781344

売り方が極悪すぎて

30 22/06/23(木)21:49:28 No.941781431

おもむろにデッキ掴む系としては素材が分かり易すぎて優しい デーモンリーパーはマジでおもむろ

31 22/06/23(木)21:50:49 No.941782071

>直接デッキから発動する効果ってこいつ以外でなんかあったっけ? ナーガ

32 22/06/23(木)21:51:04 No.941782162

初期の微妙カード群は別カードでリメイクでいいだろという気持ちと意地でもこいつを活躍させてぇという気持ちが絶妙にせめぎ合う

33 22/06/23(木)21:51:19 No.941782280

ナーガが活躍する世の中はまだ来ないの?

34 22/06/23(木)21:51:55 No.941782539

>当時のカードプールで打点強化+魔法無効は危険すぎるって判断なのかな… もっと単純な話で原作とは違ってスレ画を真紅眼とは別のカードとして出したかったけど 最初期だから効果モンスターにまともなテキスト書くスペースがないから無理やりやった

35 22/06/23(木)21:52:02 No.941782608

これは重症だな…

36 22/06/23(木)21:52:47 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941782954

>売り方が極悪すぎて 言うて元のゲームはRTAで有名になるまでドマイナーな存在だったし被害者は少ない

37 22/06/23(木)21:52:48 No.941782962

また出たな…

38 22/06/23(木)21:53:13 No.941783163

 1つのソフトに全5種のうち3枚が封入。 《デビルゾア》?Ultra 《ハーピィズペット竜》?Ultra 《メタル・デビルゾア》?Secret 《レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン》?Secret 《メタル化・魔法反射装甲》

39 22/06/23(木)21:53:18 No.941783187

>売り方が極悪すぎて GB2の10枚中3枚(封入率にアホほど偏りあり)よりは遥かにマシだけどな!

40 22/06/23(木)21:54:46 No.941783862

そもそもデュエリストが探してるのはこいつじゃないといけないことでこいつを介護する方法は昔からいくらでも考えられてるんだよな…

41 22/06/23(木)21:55:34 No.941784286

せめてメタル化は魔法カードの対象にならないぐらいはあっていいと思うんだ

42 22/06/23(木)21:56:05 No.941784511

>そもそもデュエリストが探してるのはこいつじゃないといけないことで そんなもん存在しねえ

43 22/06/23(木)21:57:39 No.941785244

>せめてメタル化は魔法カードの対象にならないぐらいはあっていいと思うんだ その方向のリメイクはレアメタル化でやってるからなあ メタル化としては扱わないからスレ画は出せんけど

44 22/06/23(木)21:57:42 No.941785257

いきなりレッドアイズを墓地に送って宣言してデッキ触るの気持ちいいだろうな

45 22/06/23(木)21:57:57 No.941785375

クソゲーとカード抱き合わせるのやめましょうよぉ!

46 22/06/23(木)21:58:25 No.941785559

>闇黒の魔王ディアボロスと合わせるとあら不思議 恥ずかしいからそういうの卒業しようね

47 22/06/23(木)21:58:46 No.941785706

>>闇黒の魔王ディアボロスと合わせるとあら不思議 >恥ずかしいからそういうの卒業しようね

48 22/06/23(木)21:58:58 No.941785797

ところで闇の芸術家さんはいつ治療されるんですか

49 22/06/23(木)21:59:14 No.941785921

トゥーンみたいな構図してるなスレ画

50 22/06/23(木)22:00:08 No.941786301

最近変なコスプレして料理つくらないからあまくだり嫌い 誰が何と言おうと嫌い

51 22/06/23(木)22:00:13 No.941786336

>ところで闇の芸術家さんはいつ治療されるんですか 未来のカードプールに期待するしか…

52 22/06/23(木)22:00:16 No.941786359

>いきなりレッドアイズを墓地に送って宣言してデッキ触るの気持ちいいだろうな メタル化使う時点でわかるからなあ

53 22/06/23(木)22:00:22 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941786408

>クソゲーとカード抱き合わせるのやめましょうよぉ! そうしなきゃ売れるわけねーぜ!ってのがわかってたから抱き合わせしたんだぜー! まかり間違って売れてしまったせいで発展することなくまともな遊戯王ゲー出るまで20年もかかったぜー…

54 22/06/23(木)22:00:59 No.941786703

>ところで闇の芸術家さんはいつ治療されるんですか BOOSTER3までのカードプールだと死デッキのコストにできる下級モンスターで一番高い守備力だ そのルールで遊ぶときに使え

55 22/06/23(木)22:01:13 No.941786832

>>いきなりレッドアイズを墓地に送って宣言してデッキ触るの気持ちいいだろうな >メタル化使う時点でわかるからなあ 知識としてはみんな知ってるけど本当に出すとは思わなくない?

56 22/06/23(木)22:01:45 No.941787104

GBのはぶっちゃけ全部クソゲーと言われてもしょうがないけど GBA行った途端にほぼOCG再現できてて滅茶苦茶レベル上がるよね遊戯王のゲームって

57 22/06/23(木)22:01:46 No.941787112

このカード刷られたときはEXデッキ無かったの?

58 22/06/23(木)22:02:12 No.941787332

>このカード刷られたときはEXデッキ無かったの? 融合デッキならあったぞ

59 22/06/23(木)22:02:21 No.941787409

>まかり間違って売れてしまったせいで発展することなくまともな遊戯王ゲー出るまで20年もかかったぜー… TFとDSのを無視するな

60 22/06/23(木)22:02:26 No.941787447

こいつMDだと条件満たすとデッキが光るの?

61 22/06/23(木)22:02:27 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941787453

>このカード刷られたときはEXデッキ無かったの? EXデッキが生まれたのは5Ds入ってからのはずぜー

62 22/06/23(木)22:02:35 No.941787523

>このカード刷られたときはEXデッキ無かったの? 融合デッキならあったよ

63 22/06/23(木)22:02:37 No.941787541

時の魔術師のコイントスを当てた時におもむろにデッキを掴む

64 22/06/23(木)22:02:53 No.941787658

>まかり間違って売れてしまったせいで発展することなくまともな遊戯王ゲー出るまで20年もかかったぜー… タッグフォースあるだろ!?

65 22/06/23(木)22:03:10 No.941787784

>時の魔術師のコイントスを当てた時におもむろにデッキを掴む ブラックマジシャン入ってて時の魔術師が出てきたらなんとなく察するわ

66 22/06/23(木)22:03:12 No.941787803

>>このカード刷られたときはEXデッキ無かったの? >融合デッキならあったぞ まともな融合モンスターを出すための融合デッキだったからレッドアイズ+メタル化は想定の範囲外だったんだよね…

67 22/06/23(木)22:03:22 No.941787907

融合デッキのモンスターを出すには融合が必要だぜ!

68 22/06/23(木)22:03:37 No.941788015

TF6よりあとに出た連中が酷すぎたたぁめ

69 22/06/23(木)22:04:07 No.941788240

>こいつMDだと条件満たすとデッキが光るの? 光る

70 22/06/23(木)22:04:18 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941788333

>TFとDSのを無視するな 古いのと比べてマシでもしょうがないぜ!

71 22/06/23(木)22:04:40 No.941788517

エクストラデッキなるものは無かったたぁめ

72 22/06/23(木)22:04:46 No.941788546

何でダークネスメタルはドラゴン族なんだろうな…

73 22/06/23(木)22:05:05 No.941788706

WCS2009は中古で安く買えたからやってたな あの最終盤にガチデッキ4連戦があるゲーム

74 22/06/23(木)22:05:11 No.941788748

>>こいつMDだと条件満たすとデッキが光るの? >光る 一度くらいは見てみたい光景だな…

75 22/06/23(木)22:05:19 No.941788821

>何でダークネスメタルはドラゴン族なんだろうな… レアメタル化だから

76 22/06/23(木)22:05:32 No.941788930

いやTFは普通に良いゲームだっただろ やったことないなら黙ってろよ

77 22/06/23(木)22:05:39 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941788975

>何でダークネスメタルはドラゴン族なんだろうな… 当然そっちのが強くて皆嬉しいからぜー

78 22/06/23(木)22:05:39 No.941788976

メタル化寄生生物とかもいるけ全く関係ないやつ?

79 22/06/23(木)22:05:45 No.941789009

TFとWCSの頃にはレスポンチバトルからのデュエルが行われていたと聞く

80 22/06/23(木)22:05:46 No.941789021

霊使い使ってても割と光らせられるぞ

81 22/06/23(木)22:05:49 No.941789040

! デッキから光が!

82 22/06/23(木)22:05:58 No.941789109

なんか昔公式でネットでデュエルできるサービスあったよな 一瞬で消えた記憶があるが

83 22/06/23(木)22:06:26 No.941789322

>一度くらいは見てみたい光景だな… 憑依装着というのがありましてぇ…

84 22/06/23(木)22:06:29 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941789339

>いやTFは普通に良いゲームだっただろ >やったことないなら黙ってろよ TFTF煩いのはすぐキレて口汚いから嫌い

85 22/06/23(木)22:06:39 No.941789414

GBA5の時点で良質なOCGシミュレーターだったろ!? 7と8?知らない子ですね

86 22/06/23(木)22:07:06 No.941789630

>なんか昔公式でネットでデュエルできるサービスあったよな >一瞬で消えた記憶があるが 7年選手になんてことを

87 22/06/23(木)22:07:20 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941789740

>GBA5の時点で良質なOCGシミュレーターだったろ!? >7と8?知らない子ですね さすがにライン低くしすぎじゃないかぜ?

88 22/06/23(木)22:07:21 No.941789744

遊戯王オライオンの情報ください

89 22/06/23(木)22:07:25 No.941789784

手札にあったら普通にアドバンス召喚できる裁定ならよかったのに それでも積極的には使わないけど腐りにくいだけマシ

90 22/06/23(木)22:07:35 No.941789883

昔は遊戯王オンラインの情報を求める亡霊をよく見たものだ

91 22/06/23(木)22:07:36 No.941789894

>>なんか昔公式でネットでデュエルできるサービスあったよな >>一瞬で消えた記憶があるが >7年選手になんてことを そんなに続いてたの!? ごめん適当なこと言ったわ許して

92 22/06/23(木)22:07:42 No.941789933

デッキから発動して出てくる系だと黒衣の大賢者は今でも出した時のリターンはでかい

93 22/06/23(木)22:07:47 No.941789971

>GBA5の時点で良質なOCGシミュレーターだったろ!? >7と8?知らない子ですね 6好き 形は違えどクリボーがアルティメットドラゴン対策になるのとか

94 22/06/23(木)22:07:56 No.941790049

>なんか昔公式でネットでデュエルできるサービスあったよな >一瞬で消えた記憶があるが 遊戯王オンラインなら結構長続きしてたぞ

95 22/06/23(木)22:08:36 No.941790388

オンラインはブラックフェザードラゴンが必須だったとかなんか連勝しなきゃ良い報酬貰えない地獄のようなイベントがあった事くらいしか知らない

96 22/06/23(木)22:08:37 No.941790399

>WCS2009は中古で安く買えたからやってたな >あの最終盤にガチデッキ4連戦があるゲーム 付属カード何かと思ったらインフェルニティデーモンか… そりゃ中古市場に溢れるわ

97 22/06/23(木)22:08:47 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941790469

>デッキから発動して出てくる系だと黒衣の大賢者は今でも出した時のリターンはでかい だぁが時の魔術師のコイントスが博打すぎるたぁめ

98 22/06/23(木)22:09:17 No.941790715

レダメとかもスレ画方式のままOCG化されたら重症なんてもんじゃ無かったな

99 22/06/23(木)22:09:36 No.941790868

手札をデッキに戻せるしょうもない効果持ったカードに無理矢理使い道見出すのに使われてたイメージ

100 22/06/23(木)22:09:50 No.941790986

5と6は挙動自体は良い ただ流石に今やるとカードプールが物足りない

101 22/06/23(木)22:10:07 No.941791091

>WCS2009は中古で安く買えたからやってたな 例のライディングゲームか

102 22/06/23(木)22:10:19 No.941791172

>レダメとかもスレ画方式のままOCG化されたら重症なんてもんじゃ無かったな ただそれくらいの重い召喚条件であればエラッタ前の効果でも許せると思う

103 22/06/23(木)22:10:26 No.941791223

GBAの6はマジで楽しかったな

104 22/06/23(木)22:10:35 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941791294

>付属カード何かと思ったらインフェルニティデーモンか… >そりゃ中古市場に溢れるわ 遊戯王R3巻ぐらいなら安くてよかったけどテーマカード1枚に5000円ボリすぎだったぜー

105 22/06/23(木)22:10:37 No.941791302

DSだとナイトメアトラバドールだったかな アレ出来良かったと思う

106 22/06/23(木)22:10:55 No.941791437

>手札をデッキに戻せるしょうもない効果持ったカードに無理矢理使い道見出すのに使われてたイメージ 闇竜にレアメタル化つけてリリースで効果が手札一枚捨てて魔法無効だから弱すぎる…

107 22/06/23(木)22:10:55 No.941791444

当時の環境だと手札に来たら完全に腐るカード というかデッキから出せるが手札からは出せないっておかしいと思わなかったのか

108 22/06/23(木)22:11:01 No.941791490

TF自体はやったことないけどデスマンのシーフォースの人の動画は当時好きだったため

109 22/06/23(木)22:11:05 No.941791519

>さすがにライン低くしすぎじゃないかぜ? そうか…? GBシリーズがOCGとぜんぜん違うゲームだったらかその差もあったとは思うけど 普通にゲームとしてもテンポ良くて面白かったけどな

110 22/06/23(木)22:11:09 No.941791559

メタル化として扱うレッドアイズ・メタル化みたいなカードが必要だな

111 22/06/23(木)22:11:10 No.941791565

>GBAの6はマジで楽しかったな GBAになってからようやくオフィシャルルールで遊べるようになって感動した

112 22/06/23(木)22:11:25 No.941791674

手札に来たら腐るのも気が利かないよな… と思ってたんだけど改めてスレ画を見ると単純に枠の狭さが問題だったのかな

113 22/06/23(木)22:11:58 No.941791933

豊富なレッドアイズサボートである程度の介護が出来るスレ画に比べるとメタルデビルゾアってあいつマジで救いようないんじゃ

114 22/06/23(木)22:12:02 No.941791977

>闇竜にレアメタル化つけてリリースで効果が手札一枚捨てて魔法無効だから弱すぎる… 真紅眼闇竜メタルプラスコストで4枚使って魔法無効は贅沢だな!

115 <a href="mailto:魔族">22/06/23(木)22:12:05</a> [魔族] No.941792002

>GBAになってからようやくオフィシャルルールで遊べるようになって感動した そんな…私たちはいらないルールとでも言うんですか?

116 22/06/23(木)22:12:13 No.941792066

サテライトキャノンついてきたやつで遊戯王ゲームの洗礼を受けたなんでこっちはモリンフェンレベルのやつ処理するのにひいひいしてんのに相手はポンポン出してくるんだ

117 22/06/23(木)22:12:31 No.941792197

また過去遊戯王ゲーアンチ湧いてるのかよ…

118 22/06/23(木)22:12:45 No.941792296

LOTDはPSPやDSよりもUIクソなのが衝撃だった

119 22/06/23(木)22:12:55 No.941792376

>TF自体はやったことないけどデスマンのシーフォースの人の動画は当時好きだったため ビーフォースと関係があるのかな

120 22/06/23(木)22:13:02 No.941792425

>>付属カード何かと思ったらインフェルニティデーモンか… >>そりゃ中古市場に溢れるわ >遊戯王R3巻ぐらいなら安くてよかったけどテーマカード1枚に5000円ボリすぎだったぜー 俺はリアル天使の施しを発動! ゲームソフトを3本購入し、そのうち2本をブックオフに送るぜ!

121 22/06/23(木)22:13:03 No.941792433

GBのはハードの処理能力とかあるからしょうがなかったんだろうけどどれもトロかったんだよな…

122 22/06/23(木)22:13:05 No.941792439

ロードオブザレッド出すんだったら墓地コストにしやすいんだけども

123 22/06/23(木)22:13:18 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941792527

>そうか…? >GBシリーズがOCGとぜんぜん違うゲームだったらかその差もあったとは思うけど >普通にゲームとしてもテンポ良くて面白かったけどな それクソゲー接種しすぎて麻痺してるだけぜー 紹介動画見たけどサイバーポッド環境な上にバグだらけなのはきちぃぜ… 第一遊戯王は対戦してなんぼなのにGBAな時点でアレぜ

124 22/06/23(木)22:13:20 No.941792549

>豊富なレッドアイズサボートである程度の介護が出来るスレ画に比べるとメタルデビルゾアってあいつマジで救いようないんじゃ デビルゾアをカテゴリ化するしかねぇな…

125 22/06/23(木)22:13:32 No.941792639

シーホースの人はレシピ採用でガチビビりしてたのが懐かしい

126 22/06/23(木)22:14:15 No.941792973

>第一遊戯王は対戦してなんぼなのにGBAな時点でアレぜ 友達は…?

127 22/06/23(木)22:14:38 No.941793141

>>第一遊戯王は対戦してなんぼなのにGBAな時点でアレぜ >友達は…? いけない城之内くん!

128 22/06/23(木)22:14:48 No.941793217

>>そうか…? >>GBシリーズがOCGとぜんぜん違うゲームだったらかその差もあったとは思うけど >>普通にゲームとしてもテンポ良くて面白かったけどな >それクソゲー接種しすぎて麻痺してるだけぜー >紹介動画見たけどサイバーポッド環境な上にバグだらけなのはきちぃぜ… >第一遊戯王は対戦してなんぼなのにGBAな時点でアレぜ プレイした感想じゃなくて紹介動画ソースでよくそんな知った口聞けるな…

129 22/06/23(木)22:14:48 No.941793219

>それクソゲー接種しすぎて麻痺してるだけぜー >紹介動画見たけどサイバーポッド環境な上にバグだらけなのはきちぃぜ… >第一遊戯王は対戦してなんぼなのにGBAな時点でアレぜ >紹介動画見たけど もうすごいなこいつ

130 22/06/23(木)22:14:53 No.941793265

お宝発見の300円パックに入ってた

131 22/06/23(木)22:14:53 No.941793269

>俺はリアル天使の施しを発動! >ゲームソフトを3本購入し、そのうち2本をブックオフに送るぜ! ラッシュデュエルにも受け継がれた由緒正しきサイフポイント回復コンボきたな…

132 22/06/23(木)22:14:54 No.941793277

阿漕の極みって部分ならデュエルターミナルかなぁ…

133 22/06/23(木)22:15:01 No.941793341

動画だけ見てクソゲーって言い出すのヤバいな…

134 22/06/23(木)22:15:10 No.941793414

>シーホースの人はレシピ採用でガチビビりしてたのが懐かしい MDでシーホースがマスターパックにいない場面見て笑ってしまった

135 22/06/23(木)22:15:18 No.941793479

ラッシュでゅあえるのマスターづぇる版みたいなゲームできるにはどれくらいのかかるんだろうねぇ

136 22/06/23(木)22:15:22 No.941793522

>紹介動画見たけどサイバーポッド環境な上にバグだらけなのはきちぃぜ… 自分で書いてて何かおかしいと気づけなかったのか

137 22/06/23(木)22:15:29 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941793575

>俺はリアル天使の施しを発動! >ゲームソフトを3本購入し、そのうち2本をブックオフに送るぜ! 俺は3本買って3本売ったぜー インフェルニティ組んで無かったから高騰した時に全部売って元銭は帰ってきたけどよー

138 22/06/23(木)22:15:43 No.941793676

>ラッシュでゅあえるのマスターづぇる版みたいなゲームできるにはどれくらいのかかるんだろうねぇ なんて?

139 22/06/23(木)22:15:58 No.941793787

>>>第一遊戯王は対戦してなんぼなのにGBAな時点でアレぜ >>友達は…? >いけない城之内くん! だってよぉ「」戯友達とならある程度レベルあわせてデュエルできるとおもったんだけどよー!

140 22/06/23(木)22:16:00 No.941793797

WCS2009のレースゲー部分とスネーク部分だけ紹介すればクソゲー判定してもらえるかな

141 22/06/23(木)22:16:04 No.941793811

友達ならもう一人のボクがいるじゃないか

142 22/06/23(木)22:16:08 No.941793838

>動画だけ見てクソゲーって言い出すのヤバいな… そういう世の中だ

143 22/06/23(木)22:16:47 No.941794137

>>動画だけ見てクソゲーって言い出すのヤバいな… >そういう世の中だ まあそういう世の中だろうと総スカンなんだけどな

144 22/06/23(木)22:16:52 No.941794175

診療所で扱われてたけど思ったより有用そうで発想がおもろかった

145 22/06/23(木)22:17:09 No.941794312

中学生なのか知らんけどプレイしてないゲームを動画知識だけで叩くのあらゆる場所で嫌われるから本気でやめたほうがいいよ…

146 22/06/23(木)22:17:15 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941794348

削除依頼によって隔離されました >プレイした感想じゃなくて紹介動画ソースでよくそんな知った口聞けるな… 皆封印なんて動画でしか知らんけど普通にクソゲーとして扱ってるのにそれは駄目なんて処理がおかしいぜ!

147 22/06/23(木)22:17:16 No.941794356

暗黒の魔王ディアボロス自体はかなり使い勝手が良さそうだな 元のチラ見王から随分出世したものだ…

148 22/06/23(木)22:17:24 No.941794427

>診療所で扱われてたけど思ったより有用そうで発想がおもろかった あれはデッキ構築力とプレゼン力が高すぎる…

149 22/06/23(木)22:17:53 No.941794655

レッドアイズファンデッキにおいて採用するだけの価値があると証明できた時点でクソカードとしては治療大成功の部類に入ると思う

150 22/06/23(木)22:17:57 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941794697

>WCS2009のレースゲー部分とスネーク部分だけ紹介すればクソゲー判定してもらえるかな からすまの動画でみたけど普通にクソゲーだったぜ

151 22/06/23(木)22:18:04 No.941794744

>皆封印なんて動画でしか知らんけど普通にクソゲーとして扱ってるのにそれは駄目なんて処理がおかしいぜ! 真面目なこと言うけど浮いてるよ

152 22/06/23(木)22:18:23 No.941794897

ナイトメアトラバドールやったことある人周りにいなかったんだよな… サイマジとか入ってたし話できる人今ならいそうだけど

153 22/06/23(木)22:18:25 No.941794914

メタルマジシャンガールずっと待ってる

154 22/06/23(木)22:18:34 No.941795000

ルールよくわかんねぇし実物はトレーディングとかコレクションとかそっちがメインだったな… あくまで自分の周囲はってだけだが

155 22/06/23(木)22:18:45 No.941795089

>>WCS2009のレースゲー部分とスネーク部分だけ紹介すればクソゲー判定してもらえるかな >からすまの動画でみたけど普通にクソゲーだったぜ ライロとアンデシンクロ・シンクロダークが組めるところまで到達すればかなり面白くなるし…

156 22/06/23(木)22:18:52 No.941795161

こうすれば使えなくもないよ!ってだけで普通にレッドアイズ組むなら確実な入らねえよこいつ!

157 22/06/23(木)22:19:33 No.941795477

スピリットサモナーはバグで無限にパック買えるから強くするのが簡単で楽しかった 精霊システムはアレだけど…

158 22/06/23(木)22:19:46 No.941795585

>こうすれば使えなくもないよ!ってだけで普通にレッドアイズ組むなら確実な入らねえよこいつ! こんなの普通に入ってたまるかよ!

159 22/06/23(木)22:20:04 No.941795714

>こうすれば使えなくもないよ!ってだけで普通にレッドアイズ組むなら確実な入らねえよこいつ! んなもん皆分かってるんだよ! それはそれとしてただ入れるだけじゃない感じにできてたなって話をしてるだけで

160 22/06/23(木)22:20:08 No.941795748

>メタルマジシャンガールずっと待ってる 金粉AVとか好きだったりする?

161 22/06/23(木)22:20:09 No.941795757

遊戯王は20年ろくなゲーム出なかったって前もまんま同じ事言ってツッコまれてどんどん馬鹿な事言ってID出れてる奴見たわ 匿名掲示板で同じ奴とか言いたかないけどそんなマヌケが何人もいるとも思いたくない

162 22/06/23(木)22:20:28 No.941795944

/バスターも好きだったけど当時は手札に来たら終わりとかやっぱりおかしいって

163 22/06/23(木)22:20:31 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941795972

>ライロとアンデシンクロ・シンクロダークが組めるところまで到達すればかなり面白くなるし… 到達すればっていう時点でゲームとして破綻してるぜー ていうか遊星ポジをぽっと出のオリ主人公がとってんのがクソ気にくわないしその点でもクソぜ

164 22/06/23(木)22:20:37 No.941796029

>メタルバブーンずっと待ってる

165 22/06/23(木)22:20:38 No.941796039

>皆封印なんて動画でしか知らんけど普通にクソゲーとして扱ってるのにそれは駄目なんて処理がおかしいぜ! 発売日に黒ポケステ付限定版買って普通にプレイしましたけど ちなみに自力のみでクリアは究極竜素出ししてくる最後の連戦が無理すぎた

166 22/06/23(木)22:20:41 No.941796059

封印されし記憶はクソゲーというよりバランスが悪いゲームって感じだな… とにかく強いカードのために周回するソシャゲみたいな感じ クソゲーと言われたらまぁちょっと否定できないところはあるけどもアレでも楽しい時期はあったのだ!!

167 22/06/23(木)22:20:44 No.941796084

っていうかマスターデュエルの定型を他所のスレで使うなよ!

168 22/06/23(木)22:20:46 No.941796102

>こうすれば使えなくもないよ!ってだけで普通にレッドアイズ組むなら確実な入らねえよこいつ! どうしようもない存在価値皆無の状態からこうすれば使えなくもないよまで持ってこれただけでも頑張ったと思うよ……

169 22/06/23(木)22:20:51 No.941796136

というかそもそもゲームの話自体このスレでそんな深掘りする話でもないわ

170 22/06/23(木)22:21:13 No.941796318

あのオベリスクのせいでクリボー5兄弟からのアンチホープが妙に強く見えてくる…

171 22/06/23(木)22:21:19 No.941796393

>こうすれば使えなくもないよ!ってだけで普通にレッドアイズ組むなら確実な入らねえよこいつ! そりゃレベル8軸混合するならもっと相性のいいカードはいくらでもいるし… でもレッドアイズブラックメタルドラゴン出したいだろ?

172 22/06/23(木)22:21:51 No.941796706

まさかのレベル8になった事で可能性が生まれたな レベル7のままだったら駄目だったかもしれない

173 22/06/23(木)22:21:52 No.941796719

>あのオベリスクのせいでクリボー5兄弟からのアンチホープが妙に強く見えてくる… なんかもう普段使いしてて笑えてくるけどなんなんだよあのルート

174 22/06/23(木)22:21:54 No.941796734

い…一応/バスターは手札のスラバ戻して2ドローするカードとかあるし… というか前に調べてみたら/バスターのサポートカード妙に充実してるな…

175 22/06/23(木)22:21:57 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941796764

>っていうかマスターデュエルの定型を他所のスレで使うなよ! 元々遊戯王スレの定型であってMD関係なく元々ある定型ぜ

176 22/06/23(木)22:22:04 No.941796831

>っていうかマスターデュエルの定型を他所のスレで使うなよ! 別に初期相棒の口調はMDの定型じゃねえ! それはそれとして浮いてる

177 22/06/23(木)22:22:18 No.941796942

デッキ掴む系テーマとか出たら楽しそうだけど紙でやると入れてる枚数を記憶し間違えそうで怖いな

178 22/06/23(木)22:23:09 No.941797357

>い…一応/バスターは手札のスラバ戻して2ドローするカードとかあるし… >というか前に調べてみたら/バスターのサポートカード妙に充実してるな… すごいですよねサイキックリフレクター いや実際すごいんだけどスタバでさえ時代について来れてない節があるのがね…

179 22/06/23(木)22:23:24 No.941797460

>というか前に調べてみたら/バスターのサポートカード妙に充実してるな… バスターモードとそのサポート一通り入れるだけで結構実用的な動きはできるよ 手札に来たバスターモードは最終的に手札コストになるけど

180 22/06/23(木)22:24:02 No.941797753

>封印されし記憶はクソゲーというよりバランスが悪いゲームって感じだな… ゲートガーディアン究極竜はクリア後の裏ボス限定にしてほしかったな… 装備で攻撃力上げるのも限度あるから崩しようがなさすぎるよ

181 22/06/23(木)22:24:20 No.941797912

/バスターは出張として組むとたまに事故るけどちやんとバスター体出す前提で組めばむしろ1枚初動多いからそんな事故らん まあ墓穴とうららが問題になってくるんだがな…

182 22/06/23(木)22:24:48 No.941798132

あんま話題にならないけどナイトメアトラバドール好きだよ

183 22/06/23(木)22:24:56 No.941798202

いつか10join路線強化が来てもスレ画は介護しないでほしいぜ!

184 22/06/23(木)22:25:47 No.941798628

封印されし記憶は難易度カーブ作るのが難しすぎるシステムというか… 初期の初期から双頭の雷竜だして無双するゲームだぞ カードが揃う中盤以降苦戦させるには3000以上を出させるしかないだろ

185 22/06/23(木)22:25:59 No.941798726

やっぱり8なのが悪いよなぁ

186 22/06/23(木)22:26:06 No.941798787

>あんま話題にならないけどナイトメアトラバドール好きだよ 勅命が手に入らないからか?

187 22/06/23(木)22:26:19 No.941798880

>いつか10join路線強化が来てもスレ画は介護しないでほしいぜ! まずダークネスドラゴンの介護しないといけないからな!

188 22/06/23(木)22:26:33 ID:3Rat2qfA 3Rat2qfA No.941799026

削除依頼によって隔離されました >ゲートガーディアン究極竜はクリア後の裏ボス限定にしてほしかったな… >装備で攻撃力上げるのも限度あるから崩しようがなさすぎるよ そんな感覚だからアニメ打ち切りになってキャラ売り出来なくなったからやっとマトモなゲーム出したって考えるともっと前にアニメ止めててもよかったぜー AVとかVRは結局評判も酷かったしOCGメイン展開に持ってくるまで時間かけすぎぜ

189 22/06/23(木)22:27:02 No.941799280

>>いつか10join路線強化が来てもスレ画は介護しないでほしいぜ! >まずダークネスドラゴンの介護しないといけないからな! そして次はパンサーウォリアー系の未ocgだ

190 22/06/23(木)22:27:24 No.941799454

レベル8だからロードオブザレッドの儀式召喚に使える ロードオブザレッドがあんま強くないけどな

191 22/06/23(木)22:27:51 No.941799663

joinはそもそもレダメくん自体なんか知らない子になってるしやるとしたらリメイクでお願いしたい レッドアイズリリースしてssできるホルス的な感じで

192 22/06/23(木)22:27:56 No.941799705

>そんな感覚だからアニメ打ち切りになってキャラ売り出来なくなったからやっとマトモなゲーム出したって考えるともっと前にアニメ止めててもよかったぜー >AVとかVRは結局評判も酷かったしOCGメイン展開に持ってくるまで時間かけすぎぜ もうお前黙れ

193 22/06/23(木)22:28:05 No.941799783

>まずダークネスドラゴンの介護しないといけないからな! ダークネスは打点だけは高くてまあまあやれるぜ!サーチと耐性があれば何も言う事はないぜー!

194 22/06/23(木)22:28:12 No.941799834

今join強化が来るとしたらレダメで暴れられそうだし…

195 22/06/23(木)22:28:13 No.941799848

彼はもう終わりですね

196 22/06/23(木)22:28:33 No.941799983

いちいち触らないで黙ってdelだぜ!

197 22/06/23(木)22:28:50 No.941800108

汚えIDで俺の定型に触んじゃねぇクソガキ!!

198 22/06/23(木)22:29:02 No.941800195

>3Rat2qfA キキイィィィイイイイ!!!1

199 22/06/23(木)22:29:40 No.941800504

エスパー検定のチュートリアルみたいな奴だった

200 22/06/23(木)22:29:42 No.941800527

今だったら装備カードがついたレッドアイズモンスターをリリースしてEXデッキからSSできるリメイクになりそう

201 22/06/23(木)22:29:49 No.941800581

俺サイキック族だったかもしれん…

202 22/06/23(木)22:29:57 No.941800641

でもダークネスドラゴンはめちゃくちゃカッコいいから…

203 22/06/23(木)22:30:11 No.941800752

>ID:3Rat2qfA 3Rat…3匹の汚いドブネズミめ

204 22/06/23(木)22:30:21 No.941800852

エスパーっていうか半コテ状態だろうこれは

205 22/06/23(木)22:30:36 No.941800981

DSのナイトメアトラバドール、GBAのEX2006、PSPのTFと 近い時期にほぼOCGと同じ挙動で遊べるゲームが3種類も出たのはもはや奇跡だったぜー! デュエルキング?知らない称号ですね…

206 22/06/23(木)22:30:38 No.941800994

>でもダークネスドラゴンはめちゃくちゃカッコいいから… レリがすっごいカッコいいレリにすれば大体カッコよくなるとかは置いといて

207 22/06/23(木)22:30:46 No.941801061

封印されし記憶の豪快というか変な融合システム結構好きだな… なんとかなれー!って手札のモンスター全部融合させてショボいやつが出てきた時のなんとも言えない気持ち…

208 22/06/23(木)22:31:06 No.941801202

一人でずっとぜーぜー言ってたから抹殺の使徒みたいな感じになっててダメだった

209 22/06/23(木)22:31:13 No.941801249

>>ID:3Rat2qfA >3Rat…3匹の汚いドブネズミめ 金鼠進撃

210 22/06/23(木)22:31:22 No.941801317

>今だったら装備カードがついたレッドアイズモンスターをリリースしてEXデッキからSSできるリメイクになりそう ラーの変身とかもそうして欲しかった そしたら効果もそれぞれにつけれるし というかライフ払う効果とかプレイヤーとの融合なんだから処理的にも正しかったろ

211 22/06/23(木)22:31:26 No.941801339

書き込みをした人によって削除されました

212 22/06/23(木)22:31:44 No.941801483

>封印されし記憶の豪快というか変な融合システム結構好きだな… >なんとかなれー!って手札のモンスター全部融合させてショボいやつが出てきた時のなんとも言えない気持ち… ポン ポン フォン シャシャシャシャシャ バン 密林の黒竜王

213 22/06/23(木)22:31:51 No.941801533

>>ID:3Rat2qfA >3Rat…3匹の汚いドブネズミめ モルモ三積み緩和しろ

214 22/06/23(木)22:32:01 No.941801604

>>今だったら装備カードがついたレッドアイズモンスターをリリースしてEXデッキからSSできるリメイクになりそう >ラーの変身とかもそうして欲しかった >そしたら効果もそれぞれにつけれるし >というかライフ払う効果とかプレイヤーとの融合なんだから処理的にも正しかったろ 紫色のラーとか嫌だわ まだ3体いる方がいい

215 22/06/23(木)22:32:01 No.941801608

すまない俺レベル6サイキック族とレスしなかったばかりに…

216 22/06/23(木)22:32:05 No.941801622

>封印されし記憶の豪快というか変な融合システム結構好きだな… >なんとかなれー!って手札のモンスター全部融合させてショボいやつが出てきた時のなんとも言えない気持ち… あのシステム自体は楽しいんだよな… ゲーム内でスレ画出せたりしたっけ?

217 22/06/23(木)22:33:15 No.941802156

クソカード多すぎるだろ

218 22/06/23(木)22:33:24 No.941802217

ソロモードレベルのエスパー検定ぜー!

219 22/06/23(木)22:33:59 No.941802467

>クソカード多すぎるだろ 20年やってたらそうもなる

220 22/06/23(木)22:35:04 No.941802996

書き込みをした人によって削除されました

221 22/06/23(木)22:35:21 No.941803138

>>クソカード多すぎるだろ >20年やってたらそうもなる カードやゲームのデザインが固まるはずもない時期だから仕方ないとはいえほとんどが初期に集中してるじゃねーか!

222 22/06/23(木)22:35:22 No.941803145

ラッシュデュエルみたいに手札が5枚になるまで補充されるから手札事故とかそこまで気にしなくてもいいしその辺はわりとストレスフリーだった記憶がある まあゲームの難易度自体はすげえもんなんだけど

↑Top