虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/23(木)20:55:36 今時の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/23(木)20:55:36 No.941755029

今時の高校生ってこんなレベルなのか…

1 22/06/23(木)20:57:08 No.941755729

一つもわかんね

2 22/06/23(木)20:57:47 No.941756023

どう見ても大学の教科書でしょ

3 22/06/23(木)20:59:33 No.941756971

>どう見ても大学の教科書でしょ 高校2年の情報2らしい

4 22/06/23(木)21:00:55 No.941757673

尤度…もっともど…?

5 22/06/23(木)21:01:38 No.941758100

情報…知らない科目だ…

6 22/06/23(木)21:02:15 No.941758402

情報ってことはアルゴリズムを理解させることが目的で計算させる気はないんだろうから…

7 22/06/23(木)21:02:47 No.941758670

これ出来たら大学行かなくていいんじゃないかな…

8 22/06/23(木)21:05:57 No.941760188

国立の大学の3年次あたりで見た内容だ…

9 22/06/23(木)21:08:40 No.941761493

モデルの評価とか言ってるし機械学習ガチでやんの…?

10 22/06/23(木)21:10:12 No.941762260

文系プログラマーなど存在を許さんと言う意思を感じる

11 22/06/23(木)21:11:15 No.941762760

総乗って高校の数学の範囲にあったっけ

12 22/06/23(木)21:12:45 No.941763406

モデルのそれっぽさと実際の誤差みたいな表現されるよりはいいんでないの

13 22/06/23(木)21:12:59 No.941763510

犬度?

14 22/06/23(木)21:13:33 No.941763772

対数いぬ度!

15 22/06/23(木)21:13:44 No.941763852

大学だろ!?

16 22/06/23(木)21:13:51 No.941763898

高専とか工業高校の情報科じゃね?

17 22/06/23(木)21:18:48 No.941766222

高校でやっても9割がた脱落するんじゃね!?

18 22/06/23(木)21:21:33 No.941767668

あれ随分レベル高いな…?

19 22/06/23(木)21:23:06 No.941768387

簡単に説明すれば0から10の強さパラメータがあって勝ち負けがゼロイチで表現する時に対戦相手がランダムや法則に沿って現れる時に勝つ場合や確率をn回やって掛け算をする 大きな数値になるから対数にしたものをそれらしい値として尤度や対数尤度としてみる この時になんらかの数式でランダムや法則を予測して観測された尤度関数を使って法則見つけようとしてる これを複数パラメータに拡張すると線形代数が入ってラグランジュや偏微分のヤコビ行列が出てくる

20 22/06/23(木)21:23:06 No.941768390

総乗の記号を高校で習うか

21 22/06/23(木)21:24:26 No.941769020

大学情報系だったけど全くわからん

22 22/06/23(木)21:27:27 No.941770544

機械学習だろうけど これを理解するのは普通の高校生には無理だろ

23 22/06/23(木)21:28:27 No.941771128

>高校でやっても9割がた脱落するんじゃね!? 9割脱落しても ついていこうとする1割が生まれるなら価値はある まぁ実際は1厘もいるかわからんが…

24 22/06/23(木)21:29:27 No.941771682

AI人材を育成するってやつ?

25 22/06/23(木)21:30:02 No.941772006

概要は説明されてもなんでそういう式になるかも分からないし これをどう使えばいいのかも分からない つまり何もわからないことがわかった…

26 22/06/23(木)21:30:38 No.941772285

もっともらしいことを言ってるだけだよ

27 22/06/23(木)21:33:03 No.941773401

尤度って言葉初めて知った… みんな賢いな

28 22/06/23(木)21:35:50 No.941774801

あー尤度ね 凄いよねあれマジで人類の歴史変わったわ

29 22/06/23(木)21:37:44 No.941775689

尤度なんて人生で使ったの胎界主読んでるとき以来だわ

30 22/06/23(木)21:38:45 No.941776220

情報ってベーシックでぺちぺち簡単なプログラム作るもんじゃ…

31 22/06/23(木)21:39:14 No.941776460

大学では間違いなく習ったな

32 22/06/23(木)21:40:18 No.941776970

隠れマルコフモデルとかまでやられるとさすがに凹むぞ

33 22/06/23(木)21:43:31 No.941778638

ベイジアンとかも高校でやるの?

34 22/06/23(木)21:44:32 No.941779096

俺は数字であそぼを読んでるから尤度という概念自体はそこで知った これ本当に高校生向け?

35 22/06/23(木)21:44:41 No.941779171

まあ情報って入試だと選択科目でしかないし大半の高校生が理解できなくてもOK 情報系目指す高校生は頑張れ

36 22/06/23(木)21:45:04 No.941779337

目が滑るー!

37 22/06/23(木)21:45:50 No.941779727

ちゃんと基礎から教えて貰えば誰でもわかるやつなんでしょ そうだと言ってくれ

38 22/06/23(木)21:46:21 No.941780001

マジでわかんないから最近の若者すげぇな…

39 22/06/23(木)21:46:28 No.941780054

仕事でプログラムやってるけどなんのことかさっぱりだぜ! >文系プログラマーなど存在を許さんと言う意思を感じる

40 22/06/23(木)21:47:51 No.941780713

蚩尤以外に尤って漢字使ってるの初めて見た

41 22/06/23(木)21:48:52 No.941781168

最も犬っぽい

42 22/06/23(木)21:50:06 No.941781713

こんなんやってるから理科離れが進むというか教師も教えている内容を理解した人物なのかが怪しいわ 数学の高校教師で数学科を出ている奴は殆どおらんのじゃないか?

43 22/06/23(木)21:50:48 No.941782059

高校の情報なんてちょっとVBAできれば神ってレベルじゃないの?

44 22/06/23(木)21:52:36 No.941782874

機械学習研究するためには必要だと思うけどこれ教えられても理解出来ないだろうな…

45 22/06/23(木)21:53:05 No.941783081

>こんなんやってるから理科離れが進むというか教師も教えている内容を理解した人物なのかが怪しいわ >数学の高校教師で数学科を出ている奴は殆どおらんのじゃないか? いや数学科出た奴ってめっちゃ高校の教師になってるぞ

46 22/06/23(木)21:53:46 No.941783406

数字を強く意識した人物は給与の額面も結構気にしちゃうんじゃない? 労働時間に見合う給与かというと決してそんなことはないだろうし派遣社員の方がもう少しマシな給料な気はする

47 22/06/23(木)21:54:30 No.941783739

文系用はオート人工知能とかいうのがあるよ

↑Top