22/06/23(木)20:53:41 ヨシ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)20:53:41 No.941754114
ヨシ!
1 22/06/23(木)20:55:16 No.941754877
1文字目は大文字な
2 22/06/23(木)20:55:17 No.941754890
ぱにぽにだっしゅ
3 22/06/23(木)20:58:15 No.941756270
2つ目のaは@ね
4 22/06/23(木)20:58:56 No.941756625
Am@ga$ak!2022ならセーフ?
5 22/06/23(木)21:00:26 No.941757407
なんでわざわざパスワードについて説明しちゃったの?
6 22/06/23(木)21:01:56 No.941758229
桁数が強度だと思ってたんじゃない?
7 22/06/23(木)21:03:00 No.941758769
>なんでわざわざパスワードについて説明しちゃったの? さいきょうせきゅりてぃを自慢したくて…
8 22/06/23(木)21:03:29 No.941758997
こんなことってあるんだね
9 22/06/23(木)21:03:45 No.941759130
馬鹿正直に答える意味もないのでは
10 22/06/23(木)21:04:12 No.941759315
指紋認証機能付きのメモリですとか嘘ついとけばよかったのに
11 22/06/23(木)21:05:44 No.941760076
もう終わりだよこの国
12 22/06/23(木)21:06:28 No.941760420
まったくの出任せなら策士だけど
13 22/06/23(木)21:07:16 No.941760812
nijiuraimg2022
14 22/06/23(木)21:07:17 No.941760821
記者がアキネイターしちゃったから仕方ないね
15 22/06/23(木)21:08:15 No.941761273
まさか文字数まで答えちゃったの…?
16 22/06/23(木)21:08:45 No.941761538
0123456789amaの可能性
17 22/06/23(木)21:08:52 No.941761620
13桁総当りってマクロ組めばそう難しいものでもない気がする
18 22/06/23(木)21:09:14 No.941761801
>桁数が強度だと思ってたんじゃない? 桁数は強度だ
19 22/06/23(木)21:09:34 No.941761962
>まさか文字数まで答えちゃったの…? そこまで聞いてないのに勝手に喋った…
20 22/06/23(木)21:09:52 No.941762102
>そこまで聞いてないのに勝手に喋った… なんで…?
21 22/06/23(木)21:10:02 No.941762188
半角英数13桁なら一週間ぐらいで行けそう
22 22/06/23(木)21:10:17 No.941762304
尼崎市から君たちへの挑戦状だ!
23 22/06/23(木)21:10:22 No.941762337
zipのパスワード解析ならGPUで頑張ればすぐ終わるけど暗号化の形式分からないから総当たり攻撃超時間かかりそう
24 22/06/23(木)21:11:14 No.941762753
桁数より暗号化の形式だろ AES256か?
25 22/06/23(木)21:11:42 No.941762962
尼崎かぁ…
26 22/06/23(木)21:13:03 No.941763532
>指紋認証機能付きのメモリですとか嘘ついとけばよかったのに 鞄ごと紛失したから所有者の指紋取り放題
27 22/06/23(木)21:13:15 No.941763622
USB 暗号化 フリーソフト とかでググって一番上のやつだろきっと
28 22/06/23(木)21:13:42 No.941763834
大文字とか組み合わせとかは後から尾鰭が付いたやつだけど パスの桁数だけは本当に言ってるし記者も「解析とかされない?大丈夫?」としか聞いてないのに勝手に喋った
29 22/06/23(木)21:14:07 No.941764018
ちなみに会見動画は削除した
30 22/06/23(木)21:14:16 No.941764082
後はもうカバンが無事に警察に届けられることを祈るのみ?
31 22/06/23(木)21:14:26 No.941764156
13桁ってわかるだけでもランダムアタックすげー楽になるよね
32 22/06/23(木)21:14:37 No.941764227
どうせAES256だろ
33 22/06/23(木)21:14:50 No.941764324
犯人分かっちゃったかもしれん…
34 22/06/23(木)21:14:58 No.941764370
>ちなみに会見動画は削除した シャンカー「消せ消せ消せ」を地で行く国
35 22/06/23(木)21:15:26 No.941764604
このやらかしのおかげで明日緊急セキュリティ会議なるものに参加しなきゃいけなくなった 神奈川の会社なのに
36 22/06/23(木)21:16:10 No.941764944
>このやらかしのおかげで明日緊急セキュリティ会議なるものに参加しなきゃいけなくなった >神奈川の会社なのに やはりトリプルチェックか…
37 22/06/23(木)21:16:11 No.941764957
・無断でUSBメモリにデータ保存 ・無断で外部にUSBメモリを持ち出し ・酔っ払ってUSBメモリ入りの鞄ごと紛失 ・すぐに報告せず翌日に届け出 ・唯一の救いだったUSBメモリーのパスワードを記者会見でパスワードの構成と桁数を公表
38 22/06/23(木)21:16:19 No.941765017
普通の会社なら年度始めに情報セキュリティ教育とかやるよね
39 22/06/23(木)21:17:09 No.941765419
ユニシスの名前を捨てて何やってんの
40 22/06/23(木)21:17:27 No.941765571
まあ尼崎なら仕方ないし尼崎なら別にいいかな…
41 22/06/23(木)21:17:34 No.941765644
>・無断でUSBメモリにデータ保存 >・無断で外部にUSBメモリを持ち出し >・酔っ払ってUSBメモリ入りの鞄ごと紛失 >・すぐに報告せず翌日に届け出 >・唯一の救いだったUSBメモリーのパスワードを記者会見でパスワードの構成と桁数を公表 うぬら5人か!
42 22/06/23(木)21:18:12 No.941765924
インシデントそのものとしてはありがちだけどここまで有名になったらISMS剥奪されちゃうのかしら
43 22/06/23(木)21:18:26 No.941766044
実際ランダムな文字列13桁なら英数字だけでも現実的な時間での解読は不可能 辞書攻撃で当てるような文字列ならヤバい
44 22/06/23(木)21:18:34 No.941766114
>まあ尼崎なら仕方ないし尼崎なら別にいいかな… 尼崎人の個人情報には価値などないと言うか そうかもしれん
45 22/06/23(木)21:18:48 No.941766224
記事見た限りだとSQLからデータ抽出して作ったデータだな 無いとは思うけど通名込みのデータなら結構ヤバイ
46 22/06/23(木)21:19:21 No.941766492
会見動画は削除されたのでセーフ
47 22/06/23(木)21:19:24 No.941766513
>尼崎市から君たちへの挑戦状だ! ハガキに答え書いて送ると正解者から抽選で何名様にプレゼントあるやつ!
48 22/06/23(木)21:19:35 No.941766609
>・唯一の救いだったUSBメモリーのパスワードを記者会見でパスワードの構成と桁数を公表 自分も言われるまで気付かなかったけど何してんの!?
49 22/06/23(木)21:19:36 No.941766624
暗号化されたzipのファイルなら最近頑張って解析した Intel HD Graphics630で12桁英数字1週間かかった
50 22/06/23(木)21:19:51 No.941766756
>うぬら5人か! 2人だよ!
51 22/06/23(木)21:20:12 No.941766972
企業のパスワードってかなり覚えやすくなってるもんだが自分から暴露していくのは初めて見た
52 22/06/23(木)21:20:17 No.941767014
そもそも何のために個人情報運んでたの…?
53 22/06/23(木)21:20:22 No.941767059
わが社のセキュリティは完璧です!なぜなら的なノリで喋っちゃったの?
54 22/06/23(木)21:20:38 No.941767199
>・無断でUSBメモリにデータ保存 >・無断で外部にUSBメモリを持ち出し >・酔っ払ってUSBメモリ入りの鞄ごと紛失 >・すぐに報告せず翌日に届け出 >・唯一の救いだったUSBメモリーのパスワードを記者会見でパスワードの構成と桁数を公表 最初のステップから分からん 今どきシステム上のロックなしに無断データ書き出しなんかできんだろ
55 22/06/23(木)21:20:40 No.941767212
でも日本にはファックスがあるから
56 22/06/23(木)21:20:49 No.941767283
>>まあ尼崎なら仕方ないし尼崎なら別にいいかな… >尼崎人の個人情報には価値などないと言うか >そうかもしれん 市役所の個人情報DBって国籍とか通名とかも一緒に保存されてるから 誰が隠れ外人かってのがバレる可能性はある
57 22/06/23(木)21:20:59 No.941767371
BIPROGYって嘘だろはぁーなにやってん
58 22/06/23(木)21:21:17 No.941767534
無断でUSBメモリーに保存したのになんで1年ごとの更新があるんだ?
59 22/06/23(木)21:21:23 No.941767585
13桁もあるんだぜ!!ってこと?
60 22/06/23(木)21:21:33 No.941767669
パスワードはどれくらい強度があるものなんですか? 13桁です!
61 22/06/23(木)21:21:48 No.941767788
警察には価値があるんじゃない?
62 22/06/23(木)21:21:49 No.941767793
もしかしたら…もしかしたらブラフかもしれない…
63 22/06/23(木)21:22:16 No.941768018
fu1190257.jpeg なるほど
64 22/06/23(木)21:22:16 No.941768019
数字部分は誕生日とかはわりとやる
65 22/06/23(木)21:22:43 No.941768204
>数字部分は1234~とかはわりとやる
66 22/06/23(木)21:22:47 No.941768229
酒飲む時にPCとか持ち出すなって教育されてんのになんで…
67 22/06/23(木)21:22:58 No.941768328
午前三時まで道路で寝てたとかすごい街だな
68 22/06/23(木)21:23:04 ID:e.PN7ouw e.PN7ouw No.941768375
アカウントIDもパスワードもなんであるのかを根本的に理解していない人がいてもいい いいけどそれで運用してんじゃねえぶっ殺すぞ
69 22/06/23(木)21:23:08 No.941768407
>酒飲む時にPCとか持ち出すなって教育されてんのになんで… 教育されてなかったんだろ
70 22/06/23(木)21:23:08 No.941768409
USB無くしたのが委託業者で尼崎は被害者じゃん!って思ってたらそっちも普通にリテラシーなかった
71 22/06/23(木)21:23:12 No.941768438
20年くらい前の話?ってほどのやらかし これが今の時代に実行可能だったことが既にインシデントだよ
72 22/06/23(木)21:23:25 No.941768553
尼崎は被害者側では?
73 22/06/23(木)21:23:38 No.941768630
>もしかしたら…もしかしたらブラフかもしれない… わざわざマスコミの前で言う意味あるのか?
74 22/06/23(木)21:23:39 No.941768632
チョンボがめちゃくちゃ重なってる…
75 22/06/23(木)21:23:53 No.941768763
ペンネームで活動してる人はともかく 国籍は知りたいだろ
76 22/06/23(木)21:24:03 No.941768838
>尼崎は被害者側では? 普通は情報渡さない
77 22/06/23(木)21:24:03 No.941768841
尼崎の治安がイメージ通りだった
78 22/06/23(木)21:24:17 No.941768958
>20年くらい前の話?ってほどのやらかし >これが今の時代に実行可能だったことが既にインシデントだよ 今のセキュリティ基準だと関係ないUSB刺した時点でシステム管理者に通報行くよね という事は認められてる手順だな!よし!
79 22/06/23(木)21:24:23 No.941768998
尼崎は大阪の中でもだいぶアレな方だからなぁ… あの辺住みたくはない
80 22/06/23(木)21:24:38 No.941769114
渡したわけじゃなくて業務上知り得た情報を勝手に外部に持ち出したのでは
81 22/06/23(木)21:24:41 No.941769134
>チョンボがめちゃくちゃ重なってる… ヒヤリハットの法則だよ
82 22/06/23(木)21:24:57 No.941769261
いまだにUSBで個人情報管理してるし 酒のんで鞄なくすとかいう情報教育の教材に出てきそうなポカやらかすとかわざとを疑うレベル
83 22/06/23(木)21:25:00 No.941769276
なんで文字数バラすの…ブラフだといいが
84 22/06/23(木)21:25:05 No.941769308
これが全部情報を撹乱する目的だとしたら見直す
85 22/06/23(木)21:25:06 No.941769321
>尼崎は大阪の中でもだいぶアレな方だからなぁ… >あの辺住みたくはない 勝手に領土拡げるな
86 22/06/23(木)21:25:10 No.941769351
兵庫の公務員らしい失態
87 22/06/23(木)21:25:27 No.941769503
大阪の尼崎だからな…
88 22/06/23(木)21:25:29 No.941769524
これ質問した記者どこの馬鹿だよ...
89 22/06/23(木)21:25:32 No.941769558
平和すぎて悲しくなってくるニュースではある よくはない
90 22/06/23(木)21:25:33 No.941769568
尼崎2022クイズ
91 22/06/23(木)21:25:35 No.941769587
二段階認証…?以来の大ポカ
92 22/06/23(木)21:25:38 No.941769613
>実際ランダムな文字列13桁なら英数字だけでも現実的な時間での解読は不可能 >辞書攻撃で当てるような文字列ならヤバい amagasakiはジョークとしても2021とか2020が決め打ちで当たったら滅茶苦茶強度下がるもんね
93 22/06/23(木)21:25:38 No.941769614
>尼崎の治安がイメージ通りだった 民度もイメージ通りで安心する
94 22/06/23(木)21:25:56 No.941769776
文字数バラした動画は削除されてるが果たして…
95 22/06/23(木)21:25:57 No.941769783
Pマークで習ったやつだ!っていう感じ
96 22/06/23(木)21:25:58 No.941769792
質問自体は何も問題ないよ!
97 22/06/23(木)21:26:19 No.941769963
>これ質問した記者どこの馬鹿だよ... 答える方がもっと馬鹿とは思わなかったよ…
98 22/06/23(木)21:26:21 No.941769989
>文字数バラした動画は削除されてるが果たして… もう遅いだろ
99 22/06/23(木)21:26:32 No.941770096
>文字数バラした動画は削除されてるが果たして… 消すよりやることあるだろ
100 22/06/23(木)21:26:40 No.941770163
>尼崎は大阪の中でもだいぶアレな方だからなぁ… >あの辺住みたくはない 兵庫県のレス
101 22/06/23(木)21:26:43 No.941770194
やらかしたとこが弊社と関係あるとこで肝が冷えてる
102 22/06/23(木)21:26:56 No.941770292
市役所のセキュリティどうなってんだよ…公的機関なのになんでこんなザラなんだよ
103 22/06/23(木)21:27:20 No.941770495
fu1190286.mp4
104 22/06/23(木)21:27:29 No.941770570
勿論これはハイレベルなインテリジェンス・ウォー(高度な情報戦) amagasaki+四ケタの数字がデータリモート完全消去のキー…おっと言い過ぎたかな…
105 22/06/23(木)21:27:44 No.941770713
>市役所のセキュリティどうなってんだよ…公的機関なのになんでこんなザラなんだよ むしろ高そうだと思ってたか?
106 22/06/23(木)21:27:55 No.941770827
BIPROGYって日本ユニシスと袂を分かったとこ?
107 22/06/23(木)21:28:07 No.941770947
流石に何人かのクビは飛ぶんだよね?
108 22/06/23(木)21:28:07 No.941770948
>fu1190286.mp4 もうさ
109 22/06/23(木)21:28:10 No.941770983
記者が誘導尋問してるネタを信じてる人は他人のセキュリティ気にする前に自分のネットリテラシーを見直して
110 22/06/23(木)21:28:23 No.941771093
桁数の公表は動画で見たけど毎年更新って部分は言ったのかしら
111 22/06/23(木)21:28:28 No.941771129
>>市役所のセキュリティどうなってんだよ…公的機関なのになんでこんなザラなんだよ >むしろ高そうだと思ってたか? 少なくとも俺の関わってきた役所はどこもかなり厳重だったんだけど…ピンキリすぎんのかね
112 22/06/23(木)21:28:33 No.941771182
今はこういう情報関連会社レベルで持ち出せるのか? カードキーで出入りする場所で初めて使えるもんだろ
113 22/06/23(木)21:28:40 No.941771237
意表をついて2022amagasakiだなこれは
114 22/06/23(木)21:28:48 No.941771308
>市役所のセキュリティどうなってんだよ…公的機関なのになんでこんなザラなんだよ 公的機関=セキュリティが厳しいわけないじゃん 市役所なんて金ない物ない人ないだぞ
115 22/06/23(木)21:28:56 No.941771368
試してェ~
116 22/06/23(木)21:29:02 No.941771444
ぱすわーど?じゅうさんけたあるんですけど!むずかしいんですけど!
117 22/06/23(木)21:29:02 No.941771447
個人情報の取り扱いが雑すぎる
118 22/06/23(木)21:29:13 No.941771540
>流石に何人かのクビは飛ぶんだよね? このレベルでは謝罪会見して終わり
119 22/06/23(木)21:29:36 No.941771767
情報教育のDVDそのまんまみたいな内容で笑っちゃったけどさすがにパスワードのヒントまでは出さなかったなあれ…
120 22/06/23(木)21:29:45 No.941771856
>公的機関=セキュリティが厳しいわけないじゃん こういう考えなのがすでにおかしいよね どこよりも厳しくしないといけない情報ばかりなのに
121 22/06/23(木)21:30:06 No.941772038
たまたま拾ってパス解除に成功したら一般人でも悪事に使えたりするんだろうか
122 22/06/23(木)21:30:36 No.941772262
この国で最もITに不自由な業界が公務員だ! 一時期は警察すらダメっダメだった
123 22/06/23(木)21:30:57 No.941772425
近日中に緊急情報セキュリティ教育やらされそうだなあ
124 22/06/23(木)21:31:01 No.941772453
>このレベルでは謝罪会見して終わり このレベルで飛ばないなら人が亡くなるパターン以外無敵では…
125 22/06/23(木)21:31:10 No.941772519
複数回誤入力でロックアウトとか強制ワイプとかついてるUSBメモリとか使わないよなあ 後はもう皆様のおもちゃじゃん
126 22/06/23(木)21:31:10 No.941772520
>fu1190286.mp4 なんで詳しくない人に説明させたんだ…
127 22/06/23(木)21:31:42 No.941772775
典型的セキュリティインシデント!
128 22/06/23(木)21:31:56 No.941772864
>>fu1190286.mp4 >なんで詳しくない人に説明させたんだ… 詳しい人がいなかったから
129 22/06/23(木)21:32:09 No.941772954
これが尼崎の本質
130 22/06/23(木)21:32:16 No.941773015
パスワードって日本語に対応してたらめちゃくちゃロック固くなったんじゃね? 英数+大文字なんか目じゃない数になるのに
131 22/06/23(木)21:32:25 No.941773088
外部委託のさらに孫請けみたいなもんか レベル感は推して知るべしだがそんなもん使う方が悪いな
132 22/06/23(木)21:32:29 No.941773126
>>fu1190286.mp4 >なんで詳しくない人に説明させたんだ… 適当な企業や役所の責任者なんてこんなもんだよ パソコン?できるんでしょ?みたいなの言うような奴がまだいっぱいいるんだから
133 22/06/23(木)21:32:58 No.941773372
>レベル感は推して知るべしだがそんなもん使う方が悪いな 安さこそ正義よ…
134 22/06/23(木)21:33:10 No.941773453
こういうのってどこに売るのが1番金になるんだろ
135 22/06/23(木)21:33:10 No.941773458
英数だけって言うのもまずいのに桁まで言ったら総当たりですぐ解かれちゃわない? 悪用するやつに渡ってたらって前提だけどさ
136 22/06/23(木)21:33:41 No.941773739
こういう馬鹿が出るたびに会社で小学生レベルのアホくさい注意喚起何度も喰らうことになるのマジで勘弁してほしい
137 22/06/23(木)21:33:49 No.941773792
今回たまたまじゃなくていつもUSBで持ち運んでたし情報セキュリティの知識も役所の大半がゴミカスってことだよね
138 22/06/23(木)21:33:54 No.941773834
監査を受けたことがある人はわかると思うんだが いっぱい桁数あるパスワードだと監査のおじさんが誉めてくれるんだ
139 22/06/23(木)21:34:02 No.941773886
あくまでも可能性の話だけどさ カバンごと盗まれたってその…多分メモリにパスワード張ってなくても多分カバン内の手帳かスマホにパスワード入ってるよね…
140 22/06/23(木)21:34:10 No.941773944
セキュリティ意識ってもんがないのかこのバカは
141 22/06/23(木)21:34:12 No.941773955
支給用の情報みたいだから市民のカード番号が全部押さえられるとかわりと洒落にならんよな
142 22/06/23(木)21:34:23 No.941774060
こういうインシデントが起きるたびに制約が増えてめんどくなるのは仕方ない
143 22/06/23(木)21:34:54 No.941774319
>こういうのってどこに売るのが1番金になるんだろ ヤフオク
144 22/06/23(木)21:34:56 No.941774333
>こういうインシデントが起きるたびに制約が増えてめんどくなるのは仕方ない これインシデントじゃなくない?
145 22/06/23(木)21:35:05 No.941774396
仕事以外で機密情報持ち出す理由なんて情報売る以外にある?
146 22/06/23(木)21:35:39 No.941774698
でもさネットでのデータやり取りやりにくくしたの総務省じゃん…
147 22/06/23(木)21:36:09 No.941774975
こういうのって酒絡みが1番めんどくさいんだよなぁ
148 22/06/23(木)21:36:11 No.941774988
現場猫案件は自分には関係ないと思ってた まさか巻き込まれるとは
149 22/06/23(木)21:36:14 No.941775026
>あくまでも可能性の話だけどさ >カバンごと盗まれたってその…多分メモリにパスワード張ってなくても多分カバン内の手帳かスマホにパスワード入ってるよね… ランダム13桁なら間違いなくメモ同梱だよ…覚えられないパスだと仕事にならないから 普段使うパスが分かりやすい文字列ならワンチャンメモ無しかもしれない
150 22/06/23(木)21:36:31 No.941775156
これがインシデントじゃなかったらなんなんだよ!
151 22/06/23(木)21:36:37 No.941775211
紛失したのを抜きにしてもよく市民の個人情報USBにぶっこぬいて平気な顔で持ち運びできるな… 恐ろしすぎて頼まれてもやりたくないわ
152 22/06/23(木)21:36:42 No.941775248
なんでUSBメモリにデータ書き出せるの?
153 22/06/23(木)21:37:03 No.941775387
むしろなんでマイナンバー入ってなかったんだ?
154 22/06/23(木)21:37:04 No.941775395
個人情報はくれって言われても渡すものでは無い
155 22/06/23(木)21:37:26 No.941775562
>・無断でUSBメモリにデータ保存 >・無断で外部にUSBメモリを持ち出し >・酔っ払ってUSBメモリ入りの鞄ごと紛失 >・すぐに報告せず翌日に届け出 >・唯一の救いだったUSBメモリーのパスワードを記者会見でパスワードの構成と桁数を公表 もうこの会社潰れるほかないんじゃない?
156 22/06/23(木)21:37:50 No.941775739
>紛失したのを抜きにしてもよく市民の個人情報USBにぶっこぬいて平気な顔で持ち運びできるな… >恐ろしすぎて頼まれてもやりたくないわ 鍵付きのアタッシュケースに入れて持ち運ぶとかがよくあるのかな? 自分のカバンに入れるとか危機感無さ過ぎる
157 22/06/23(木)21:37:57 No.941775787
そもそも何の為に持ち出したんだろうという疑問が
158 22/06/23(木)21:38:13 No.941775924
なぁにまた名前変えてやり直すさ
159 22/06/23(木)21:38:24 No.941776031
USBに入れるようなものでもないよな… それを持ち出せる状態にしてたのもよくわからん
160 22/06/23(木)21:38:33 No.941776124
でもちゃんと報告しただけ偉くない? 持ち出し自体をダマでやってんならひっそりしててもバレなかったのでは
161 22/06/23(木)21:38:51 No.941776270
これって素人を装ったプロのセキュリティ関係のおじさんが13桁と嘘の情報を公表してパスワード突破を防いだナイスプレーだよね? そうだと言ってくれ
162 22/06/23(木)21:38:52 No.941776278
やらかした人の詳細を知りたい 火曜から泥酔する何があったかあたり
163 22/06/23(木)21:38:56 No.941776314
>もうこの会社潰れるほかないんじゃない? 最後は役所側だからまあ しかしやっちゃダメって言われてること全部やってるから笑えてくるな
164 22/06/23(木)21:38:57 No.941776323
この手のケースで行動辿っていくと大抵居酒屋か電車で紛失してる
165 22/06/23(木)21:39:03 No.941776377
桁数は強度に繋がらないってITパスの試験で見た
166 22/06/23(木)21:39:31 No.941776588
個人情報の横流し絡んでそうと疑われてもおかしくないよねこれ…
167 22/06/23(木)21:39:45 No.941776692
>>もうこの会社潰れるほかないんじゃない? >最後は役所側だからまあ >しかしやっちゃダメって言われてること全部やってるから笑えてくるな 市役所側も防御態勢が甘いしそこも言われそうな感じはする
168 22/06/23(木)21:39:56 No.941776798
詳しい「」に質問だけど「英数混じりの13桁」が本当だとしてプロが本気で解読を試みたらどれくらいの時間で突破できるものなの?
169 22/06/23(木)21:40:05 No.941776851
一般的なセキュリティより強固なパスワードを使用しているって言えば良かったのに…
170 22/06/23(木)21:40:06 No.941776871
酔いつぶれてって話も路上寝するレベルだったってお前…
171 22/06/23(木)21:40:21 No.941776995
えっもしかしてUSBに無断でってのは社外のUSBを勝手に挿したの?
172 22/06/23(木)21:40:25 No.941777030
パスワードって文章の方が覚えやすいし長くて良いんじゃね
173 22/06/23(木)21:40:29 No.941777054
>酔いつぶれてって話も路上寝するレベルだったってお前… この季節は凍死しないから余裕余裕
174 22/06/23(木)21:40:30 No.941777067
>そうだと言ってくれ カバンごと喪失って事はまぁ…悪い人にカバンごと渡ってたら調べる必要なんてね…?
175 22/06/23(木)21:40:39 No.941777149
英数字だけの13桁ならすぐ解除できるんじゃね
176 22/06/23(木)21:40:52 No.941777255
>これって素人を装ったプロのセキュリティ関係のおじさんが13桁と嘘の情報を公表してパスワード突破を防いだナイスプレーだよね? >そうだと言ってくれ そんな無駄な気配りするならまず紛失すんじゃねーよ!になるからただの素人おじさんです…
177 22/06/23(木)21:40:52 No.941777266
>でもちゃんと報告しただけ偉くない? >持ち出し自体をダマでやってんならひっそりしててもバレなかったのでは 黙秘しておけば何とかなるレベルじゃないでしょ なんかあった時はマジでクビどころじゃ済まないからねこれ
178 22/06/23(木)21:40:55 No.941777287
機密情報入ってる鞄は絶対身体から離すなって教育されるはずだが教育だけでなんとかなるならこういうアホはいなくなってるはずだからなあ
179 22/06/23(木)21:41:30 No.941777569
全然株価下がんなかった つまらん
180 22/06/23(木)21:41:30 No.941777574
JRで自殺しないでくださいね
181 22/06/23(木)21:41:33 No.941777607
>えっもしかしてUSBに無断でってのは社外のUSBを勝手に挿したの? この場合に問題になるのは挿したの?じゃなくて挿せるの?だと思う
182 22/06/23(木)21:41:35 No.941777617
尼崎の個人情報が漏れてもそこまで痛くはないだろうというのは 大体の大阪人の共通認識 痛いのは松本秋子の年収がバレるくらいって言われててダメだった
183 22/06/23(木)21:41:44 No.941777704
>これって素人を装ったプロのセキュリティ関係のおじさんが13桁と嘘の情報を公表してパスワード突破を防いだナイスプレーだよね? >そうだと言ってくれ まずパスワードに関する情報を一切ださないのがファインプレーなんだ
184 22/06/23(木)21:41:55 No.941777788
桁数は言っちゃだめだろ
185 22/06/23(木)21:41:57 No.941777812
>詳しい「」に質問だけど「英数混じりの13桁」が本当だとしてプロが本気で解読を試みたらどれくらいの時間で突破できるものなの? 強度判定で強貰った13桁ならそれなりのPC1台使っての総当りで1年くらいぶん回すと思う
186 22/06/23(木)21:42:01 No.941777857
桁数がわかるだけで終わり
187 22/06/23(木)21:42:08 No.941777909
ブルートフォースアタックかければ1日かからないよ
188 22/06/23(木)21:42:16 No.941777979
>なんかあった時はマジでクビどころじゃ済まないからねこれ ミ、ミーには既になんかあった時のように見える…
189 22/06/23(木)21:42:19 No.941778016
削除パス4桁です
190 22/06/23(木)21:42:19 No.941778017
>近日中に緊急情報セキュリティ教育やらされそうだなあ 教育資料を作る側はテンプレそのまま使えて準備できるから楽だな
191 22/06/23(木)21:42:31 No.941778125
こういうデータのあるサーバなりPCって普通USBメモリ挿しても認識しないとか発報するとかあるよね?
192 22/06/23(木)21:42:34 No.941778151
>痛いのは松本秋子の年収がバレるくらいって言われててダメだった 誰かと思ったらダウンタウン松本のお母さんか
193 22/06/23(木)21:42:36 No.941778168
>全然株価下がんなかった >つまらん だって委託会社の下請けの一つって既に説明されてるもん
194 22/06/23(木)21:42:45 No.941778242
今日の8って言っておけば助かったのに
195 22/06/23(木)21:43:02 No.941778377
PCたった1台でアタックなんてかけないだろ…
196 22/06/23(木)21:43:29 No.941778616
>PCたった1台でアタックなんてかけないだろ… 普通ハッシュ割り出してGPUにやらせるよな
197 22/06/23(木)21:43:30 No.941778627
>>そこまで聞いてないのに勝手に喋った… >なんで…? 文字数多いから大丈夫したかった
198 22/06/23(木)21:43:43 No.941778736
市役所ごと再指導が必要ってさすが尼崎だぜ
199 22/06/23(木)21:43:44 No.941778746
>強度判定で強貰った13桁ならそれなりのPC1台使っての総当りで1年くらいぶん回すと思う 総当りを分割して複数で回せば短縮できそうだな
200 22/06/23(木)21:43:49 No.941778776
あのもしかしてパスワード喋った会見動画を削除したのって13桁がガチだという感じが濃厚になって更にまずい状況になるのでは
201 22/06/23(木)21:43:50 No.941778786
俺この紛失の流れを敎育受けた経験あるぜ 現実に起きるんだな
202 22/06/23(木)21:44:07 No.941778906
>こういうデータのあるサーバなりPCって普通USBメモリ挿しても認識しないとか発報するとかあるよね? 尼崎のメインベンダー知らんから何とも言えない こういうのも含めてアドバイスするものだけどどんだけ安い契約してたんだ
203 22/06/23(木)21:44:27 No.941779061
「どーせ4ケタなんだろ」「ちげーし!13ケタだし!」って小学生のクソレスポンチみてーな問答でパスワードバレとか恥ずかしくないの?
204 22/06/23(木)21:44:32 No.941779099
そもそも個人のUSB差して個人情報ぶっこ抜けるような社内セキュリティ自体が一番問題だと思うんですよね
205 22/06/23(木)21:44:38 No.941779144
コンサルは別契約だし…
206 22/06/23(木)21:44:39 No.941779149
IT後進国ぶりがここまでひどいの本当に笑う
207 22/06/23(木)21:44:47 No.941779215
最初の1文字目は大文字にして下さいとか半角記号は使わないで下さいとか イマイチ意味の分からない縛り求めてくるのあるよね
208 22/06/23(木)21:45:03 No.941779330
ITリテラシー!
209 22/06/23(木)21:45:10 No.941779397
>「どーせ4ケタなんだろ」「ちげーし!13ケタだし!」って小学生のクソレスポンチみてーな問答でパスワードバレとか恥ずかしくないの? 市民だけど正直言って恥ずかしい通り越しておもしろい
210 22/06/23(木)21:45:12 No.941779414
殺されても文句は言えねえぞ!
211 22/06/23(木)21:45:13 No.941779416
下請けのせいだとこんなことやっても信用下がらないの? がんがん下請け孫請けした方が安全じゃん!
212 22/06/23(木)21:45:47 No.941779690
内部の人間ならいくらでも機密情報抜き放題だったってことじゃん!
213 22/06/23(木)21:45:48 No.941779700
そもそもほぼ部外者みたいな立場がローカルに保存できるってのが凄いね もしかしたらどこの市町村も同レベルなんじゃ?
214 22/06/23(木)21:45:53 No.941779752
やっぱ西のコントはレベルが高いや
215 22/06/23(木)21:45:56 No.941779782
やらかしたアホがアホすぎるのはもちろんだけど役所のセキュリティがザルすぎるのが一番怖い
216 22/06/23(木)21:45:58 No.941779798
>下請けのせいだとこんなことやっても信用下がらないの? >がんがん下請け孫請けした方が安全じゃん! しかも下請けに投げるだけで金が増えるんですよ 最高ですよね
217 22/06/23(木)21:46:10 No.941779915
いい年してこんなやらかしするから派遣しか仕事できねーんだなってわかんだね
218 22/06/23(木)21:46:17 No.941779962
>内部の人間ならいくらでも機密情報抜き放題だったってことじゃん! 依頼する方はなにやってるかわからんからな
219 22/06/23(木)21:46:23 No.941780021
「俺達の設定したパスワードは英数混じりで13桁なんだぞ?解けるわけがないだろ」みたいな絶対的な自信を会見のパスワード暴露おじさんから感じる
220 22/06/23(木)21:46:41 No.941780161
俺がやったデータベース全ドロップの方がよほどマシだったんだな
221 22/06/23(木)21:46:46 No.941780203
理由もなくわざわざ持ち出すようなデータじゃねえだろ…
222 22/06/23(木)21:46:49 No.941780226
>内部の人間ならいくらでも機密情報抜き放題だったってことじゃん! それはそう…
223 22/06/23(木)21:46:59 No.941780317
パスワードの桁数が不明っていうの時代もセキュリティ強度を上げる要素だと認識してたんだけどそういうことだよね?
224 22/06/23(木)21:47:00 No.941780323
お前にパスワードを教える
225 22/06/23(木)21:47:01 No.941780336
ことが起こってからの対応はさらに大事っていうのがよくわかる例
226 22/06/23(木)21:47:06 No.941780365
>いい年してこんなやらかしするから派遣しか仕事できねーんだなってわかんだね いきなり殴られてびっくりした
227 22/06/23(木)21:47:07 No.941780374
>俺がやったデータベース全ドロップの方がよほどマシだったんだな いやそれは反省して
228 22/06/23(木)21:47:07 No.941780375
>下請けのせいだとこんなことやっても信用下がらないの? >がんがん下請け孫請けした方が安全じゃん! 元請けにも責任があるのは当然なんだけど下請けがやらかしましてねってなると なんか元請けはちょっと許されちゃう空気が確実にある
229 22/06/23(木)21:47:14 No.941780431
なんのために市民情報データを持ち出したんでしょうね…
230 22/06/23(木)21:47:29 No.941780558
>市民だけど正直言って恥ずかしい通り越しておもしろい 笑ってる場合かー!!!
231 22/06/23(木)21:47:42 No.941780657
本当に無くしたの? そういうことにしてどこかに売り渡してない?
232 22/06/23(木)21:47:55 No.941780739
>なんのために市民情報データを持ち出したんでしょうね… データベース設計の参考とか試験データの作成の参考にしたかったんだろ 知らないけど
233 22/06/23(木)21:47:56 No.941780741
>本当に無くしたの? >そういうことにしてどこかに売り渡してない? 当たり前じゃん
234 22/06/23(木)21:48:07 No.941780826
>市民だけど正直言って恥ずかしい通り越しておもしろい 500円くらいはもらえよな!
235 22/06/23(木)21:48:31 No.941781009
現実がここまでアホならドラマとかでザルセキュリティでも文句言えねえな…
236 22/06/23(木)21:48:33 No.941781027
>>市民だけど正直言って恥ずかしい通り越しておもしろい >500円くらいはもらえよな! 俺の個人情報安すぎない?
237 22/06/23(木)21:48:39 No.941781070
>「どーせ4ケタなんだろ」 そのセリフは妄想じゃん
238 22/06/23(木)21:48:40 No.941781082
>データベース設計の参考とか試験データの作成の参考にしたかったんだろ >知らないけど 生データの必要ないし… というかその場合必要なのはフレームの方だろ
239 22/06/23(木)21:48:53 No.941781174
6月21日(火曜日)、住民税非課税世帯等に対する臨時給付金支給事務の受託者であるBIPROGY株式会社関西支社(所在地:大阪市北区大深町、執行役員支社長:竹内裕司)の関係社員がコールセンター(吹田市)でのデータ移管作業のために必要なデータを記録したUSBメモリーをかばんへ入れて本市市政情報センターから持ち出した だってさ
240 22/06/23(木)21:49:06 No.941781257
偏見で言うけど全国市町村のデータ全部同レベルで扱われてると思う
241 22/06/23(木)21:49:07 No.941781265
記者会見は仕事仲間相手に話してる場じゃないんだぞ…
242 22/06/23(木)21:49:31 No.941781441
>俺の個人情報安すぎない? 尼崎市ならそれで何泊くらい出来る?
243 22/06/23(木)21:49:33 No.941781457
わざわざ個人の機密情報USBで持ち出すなんてむしろ何かしら悪用しようとした以外に考えられないレベルだと思う
244 22/06/23(木)21:49:33 No.941781459
これで全然13桁どころじゃなかったら大したもんだけどまあ13桁なんだろうな
245 22/06/23(木)21:49:41 No.941781524
受託した元請は責任取らないの?
246 22/06/23(木)21:49:42 No.941781532
アメリカのドラマでもネットに詳しいおっさんが「誕生日やデフォルトのパスワードを使う人がとても多い」って言ってたな…
247 22/06/23(木)21:49:48 No.941781580
昭和のセキュリティ事故かと思った
248 22/06/23(木)21:49:53 No.941781623
>現実がここまでアホならドラマとかでザルセキュリティでも文句言えねえな… ドラマでアホみたいな流出あってもソレ以下の現実があるの助かるよね
249 22/06/23(木)21:49:56 No.941781648
部外者が持ち出し!?
250 22/06/23(木)21:49:57 No.941781666
>これで全然13桁どころじゃなかったら大したもんだけどまあ13桁なんだろうな (会見動画削除)
251 22/06/23(木)21:50:00 No.941781681
実際13桁あったら解読は難しい ヒントさえ無ければな!
252 22/06/23(木)21:50:12 No.941781772
>偏見で言うけど全国市町村のデータ全部同レベルで扱われてると思う tokyo2022!
253 22/06/23(木)21:50:21 No.941781850
尼崎市職員レベルの知識で語ってる「」がチラホラいるのが怖いな…
254 22/06/23(木)21:50:27 No.941781897
46万人の個人情報を一個人が持っても価値が無いから反社に渡して換金くらいしか思い付かない
255 22/06/23(木)21:50:30 No.941781917
酔いつぶれてる間に重要データ紛失ってそんなベタベタなミスを…
256 22/06/23(木)21:50:37 No.941781978
>>俺の個人情報安すぎない? >尼崎市ならそれで何泊くらい出来る? 1泊はできそう
257 22/06/23(木)21:50:47 No.941782046
>>偏見で言うけど全国市町村のデータ全部同レベルで扱われてると思う >tokyo2022! なんで知ってんだよ処分されるぞ
258 22/06/23(木)21:50:47 No.941782053
>データ移管作業のために必要なデータを記録したUSBメモリーをかばんへ入れて ここはしっかり金かけて運送しろや!
259 22/06/23(木)21:50:52 No.941782084
>実際13桁あったら解読は難しい >ヒントさえ無ければな! 13桁決め打ちでいいならブルートフォースがグッと楽に…
260 22/06/23(木)21:50:52 No.941782088
市役所職員ですらないやつが個人情報に無断アクセスして市役所のUSBメモリ勝手に使ってそのまま持ち出したの!? どうなってるのそれ!?
261 22/06/23(木)21:51:05 No.941782174
>酔いつぶれてる間に重要データ紛失ってそんなベタベタなミスを… 模範的情報セキュリティ教育の教材
262 22/06/23(木)21:51:21 No.941782298
>昭和のセキュリティ事故かと思った 昭和ならパスワードも何も無い紙の書籍じゃん
263 22/06/23(木)21:51:24 No.941782318
>13桁総当りってマクロ組めばそう難しいものでもない気がする 大文字小文字数字だけでも(26×2+10)^13だから簡単だけど冗談みたいな時間がかかるぞ
264 22/06/23(木)21:51:33 No.941782372
内部の人間の犯行ですらないってなんなの というか自前のUSBならギリ理解できるけどなんで役所のUSB使えるの…?
265 22/06/23(木)21:51:50 No.941782496
オレセキュリティ敎育のドラマでこの流れそのまま見た記憶あるよ
266 22/06/23(木)21:52:11 No.941782672
>>そこまで聞いてないのに勝手に喋った… >なんで…? 開示しないと隠蔽だって突き上げ喰らうから…
267 22/06/23(木)21:52:14 No.941782699
>どうなってるのそれ!? ググれや!
268 22/06/23(木)21:52:15 No.941782711
アメリカだと個人情報のあるサーバーをうっかり全世界公開にして2億人分の情報流出したことあるから尼崎の人間のデータが抜かれたのだって大したことないさ
269 22/06/23(木)21:52:29 No.941782819
USBポート物理的に潰されてる弊社は技術の最先端
270 22/06/23(木)21:52:34 No.941782854
>>どうなってるのそれ!? >ググれや! そういう意味じゃない
271 22/06/23(木)21:52:40 No.941782901
受け子頼まれたの?ってくらいスムーズにusbメモリ紛失してる…
272 22/06/23(木)21:52:42 No.941782922
うちは個人情報があるとタクシー使えたから人気だったな運搬
273 22/06/23(木)21:52:45 No.941782941
記者会見動画が非公開になったのが一番好き
274 22/06/23(木)21:52:50 No.941782974
>アメリカだと個人情報のあるサーバーをうっかり全世界公開にして2億人分の情報流出したことあるから尼崎の人間のデータが抜かれたのだって大したことないさ 流石だ 規模が違いすぎる
275 22/06/23(木)21:52:57 No.941783025
機密情報ってどこまで抜かれてるんだろう
276 22/06/23(木)21:53:03 No.941783071
仕事先の機密USBにさわれることがまず理解不能
277 22/06/23(木)21:53:12 No.941783151
遅かれ早かれ漏洩する運命だったセキュリティ意識に見える…
278 22/06/23(木)21:53:17 No.941783180
>機密情報ってどこまで抜かれてるんだろう 性癖まで抜かれてるよ
279 22/06/23(木)21:53:25 No.941783236
このやらかしのおかげで他の自治体はこれでもかってぐらい厳しくなるからしばらくは安泰だね 直接被害ないところの住民はこの事件に感謝するべきじゃない?
280 22/06/23(木)21:53:28 No.941783262
俺の納税額が公開される日も近いな
281 22/06/23(木)21:53:29 No.941783278
>機密情報ってどこまで抜かれてるんだろう 世帯環境とか前年度の納税金額とかその辺くらいまで
282 22/06/23(木)21:53:31 No.941783287
>>機密情報ってどこまで抜かれてるんだろう >性癖まで抜かれてるよ 抜くって…
283 22/06/23(木)21:53:43 No.941783382
最新のハッキングは相手の会社に忍び込んで物理的にパスワードを盗み見るとかだからな…
284 22/06/23(木)21:53:45 No.941783395
>>機密情報ってどこまで抜かれてるんだろう >性癖まで抜かれてるよ 俺がケモ好きなのバレちまうー!
285 22/06/23(木)21:53:45 No.941783397
紛失した奴の会社名出回ってるけど本当なんかね?
286 22/06/23(木)21:53:48 No.941783416
尼だもんなぁ…
287 22/06/23(木)21:54:02 No.941783514
>市民だけど正直言って恥ずかしい通り越しておもしろい 面白がっとる場合かー!
288 22/06/23(木)21:54:08 No.941783568
>最新のハッキングは相手の会社に忍び込んで物理的にパスワードを盗み見るとかだからな… 相手先のUSBまで盗むのは無敵すぎるよ
289 22/06/23(木)21:54:15 No.941783634
メルカリで売ってるぜ
290 22/06/23(木)21:54:18 No.941783651
パスワード発表会見初めて見た
291 22/06/23(木)21:54:30 No.941783742
関東なら会見では調査中か黙秘と応えてた 関西だからついついボケてしまった 悲劇なんやな
292 22/06/23(木)21:54:36 No.941783787
尼崎市民は露出癖が多いよ 尼崎東警察署の月報によく載ってる
293 22/06/23(木)21:54:55 No.941783929
尼崎クイズ!
294 22/06/23(木)21:55:00 No.941783968
>紛失した奴の会社名出回ってるけど本当なんかね? Twitterとか?どこに載ってる?