虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 発売当... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/23(木)19:37:18 No.941721121

    発売当時の俺に何も気にせず発売日に買うのが一番いいよって教えてあげたい…

    1 22/06/23(木)19:39:18 No.941721868

    でもそんなことはできない

    2 22/06/23(木)19:43:16 No.941723418

    今がその時だ

    3 22/06/23(木)19:44:31 No.941723916

    いくら頑張ってもM2までなんだかんだ理由つけて買わないと駄々こねる未来に収束してしまう…

    4 22/06/23(木)19:46:14 No.941724535

    並行世界人だけど 貴様は結局アラ捜しして後悔してたよ

    5 22/06/23(木)19:46:55 No.941724805

    並行世界でも円安進んでる?

    6 22/06/23(木)19:51:56 No.941726583

    欲しい時が買い時なので24GBM2Air早く予約開始してよ

    7 22/06/23(木)19:53:12 No.941727038

    24GBの価格みて湧き上がるすごいこれなら14インチPro買っときゃよかったじゃん感

    8 22/06/23(木)19:59:43 No.941729570

    ヤマダでCTOが価格変更前だから価格変更後の8GB RAMとCTOの16GB RAMが同じ値段って変なことになってる しかも8GBは取り寄せ状態 あと何日保つか知らんが

    9 22/06/23(木)20:00:00 No.941729683

    発売日にでは無いけど我慢できなくなって値上がり前に14Pro買って正解だった…

    10 22/06/23(木)20:01:45 No.941730406

    >ヤマダでCTOが価格変更前だから価格変更後の8GB RAMとCTOの16GB RAMが同じ値段って変なことになってる >しかも8GBは取り寄せ状態 >あと何日保つか知らんが 俺ちょっと前に見たときからそうだから多分アレ価格変え忘れてるな なんだろうねアレ

    11 22/06/23(木)20:02:38 No.941730719

    とっととM1Air買うかPro買うかするのが正解すぎる 円安なの無視したとしても普通にAirの定価200ドル上げるのは予想できねえ

    12 22/06/23(木)20:03:28 No.941731067

    2万ちょいでワーワー騒ぐならMac何か買うなよ

    13 22/06/23(木)20:05:12 No.941731789

    2018でもうしばらく戦うことになってしまった

    14 22/06/23(木)20:05:22 No.941731846

    A14からA15が別に…って感じだからちゃんと想定しておくべきだったけど 全然伸びてねえ…

    15 22/06/23(木)20:06:33 No.941732327

    AirはAirでもeary 2020とかいうゴミ掴まされた人はさすがに買い替えたのかな…

    16 22/06/23(木)20:12:59 No.941735048

    エンコード・デコードチップが内蔵になったからそっち関係の性能は伸びてるはずだが そのせいで電力食うようになったとも言われてるようだな

    17 22/06/23(木)20:14:52 No.941735929

    >エンコード・デコードチップが内蔵になったからそっち関係の性能は伸びてるはずだが >そのせいで電力食うようになったとも言われてるようだな 動画編集みたいなのにはいいみたいね GPUはスコアは伸びてるけど単純にコア増やした力技感だから 10コアのバッテリー消費同じことさせたら単純に倍みたいなレビュー見た そりゃその分ゲームなんかはFPS上がってるけど結局M2でやっても快適なFPSは出ないのが…

    18 22/06/23(木)20:15:08 No.941736032

    Appleだけに限らんけどメモリサイズ固定はほんとやめて

    19 22/06/23(木)20:16:01 No.941736462

    >Appleだけに限らんけどメモリサイズ固定はほんとやめて パフォーマンス上げるために内蔵にしてんだからやめるわけないだろう DOS/Vはパフォーマンスより汎用性を取っているからだ

    20 22/06/23(木)20:16:07 No.941736511

    >Appleだけに限らんけどメモリサイズ固定はほんとやめて もうこれは諦めがつくから納得しだしたけど Thinkpadのメモリ一つは内蔵他に物理スロット1つみたいなのは そんなもん選択肢ねえだろがって余計に腹が立つ

    21 22/06/23(木)20:17:32 No.941737130

    どんだけメモリサイズ増やしてもアクセス速度遅かったら何の意味もないしな

    22 22/06/23(木)20:18:38 No.941737647

    まぁ元々Airなんて物理スロットあったのいつの話だよぐらいまで遡らないといけないからな…

    23 22/06/23(木)20:20:44 No.941738556

    3月にiMac27"買ったけどM1機も欲しいと言えば欲しい でもiPad Proも値上げ前に欲しい 誰もが思うがiPad ProにmacOSがデュアルブートできればいいんだが

    24 22/06/23(木)20:21:33 No.941738944

    中古でもメモリマシマシにすれば十分セカンドマシンになるのはよかった 特にチップセットの関係でメーカー保証よりもたくさんメモリ積めたときはお得感凄かった

    25 22/06/23(木)20:22:51 No.941739576

    MacとiPadでは提供するものが違うからOSも別になるって

    26 22/06/23(木)20:33:43 No.941744577

    M1からM2への進化を見るといつでも買っても良さそうよね

    27 22/06/23(木)20:34:33 No.941744988

    >M1からM2への進化を見るといつでも買っても良さそうよね プロセス変わらない限りなぁ… 今回は元がA14のM1とA15のM2じゃまぁ結果見えてたが… A16次第だな

    28 22/06/23(木)20:36:50 No.941746033

    PhoneとPadはレート変更前の今しかないぞ Macはレート変更前の価格で売ってくれる良心的な店があるなら今

    29 22/06/23(木)20:38:12 No.941746662

    >Macはレート変更前の価格で売ってくれる良心的な店があるなら今 上でも出てるけどヤマダの16GBのCTOモデルは今も変え忘れてるね 良心的というか単に抜けてるだけだけど表記がそうなってんだから客の知ったところではない

    30 22/06/23(木)20:39:48 No.941747475

    >AirはAirでもeary 2020とかいうゴミ掴まされた人はさすがに買い替えたのかな… 2ヶ月くらい前にM1のairに買い替えたよ

    31 22/06/23(木)20:43:48 No.941749427

    ポート足りないよな Air専用ハブとかって買わないとダメか Mac miniならHDMIとUSB-Aも2つついてるのに

    32 22/06/23(木)20:44:49 No.941749860

    ハブ買ってもいいけどハブ経由で充電するとなんか死ぬ事案多発してるから2ポート埋めるタイプはやめたほうがいいぞ

    33 22/06/23(木)20:45:21 No.941750135

    ハブが死ぬのか? Macは死なないよな?

    34 22/06/23(木)20:45:57 No.941750410

    >ハブが死ぬのか? >Macは死なないよな? 後者

    35 22/06/23(木)20:46:23 No.941750611

    >>ハブが死ぬのか? >>Macは死なないよな? >後者 えぇ…