ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/23(木)18:11:20 No.941692804
なそ にん
1 22/06/23(木)18:12:23 No.941693120
そりゃモノホンなら誰だってほしい 俺だってほしい
2 22/06/23(木)18:12:36 No.941693185
いや本物のプロップなら安いだろこれ
3 22/06/23(木)18:13:19 No.941693400
やっぱかっけえなあ
4 22/06/23(木)18:13:35 No.941693484
博物館レベルだわ
5 22/06/23(木)18:13:53 No.941693560
F-35の方が高いしな
6 22/06/23(木)18:14:37 No.941693777
これは主人公が乗ってたメカなの?
7 22/06/23(木)18:15:07 No.941693935
これでよく見たらレッド3だったら吹く
8 22/06/23(木)18:17:51 No.941694717
半世紀も前なんだな…
9 22/06/23(木)18:19:23 No.941695128
落札したらI have you nowって言って欲しい
10 22/06/23(木)18:19:52 No.941695277
こんなの個人で持ってぶっ壊したらそれこそ死にたくなるし 大人しく博物館に寄贈してえ…
11 22/06/23(木)18:20:13 No.941695397
よく見たらウェッジのでもそれはそれでめっちゃ嬉しい
12 22/06/23(木)18:21:06 No.941695632
Xwingはいつの時代も格好良いなあ
13 22/06/23(木)18:23:48 No.941696363
>こんなの個人で持ってぶっ壊したらそれこそ死にたくなるし >大人しく博物館に寄贈してえ… 個人で世界中のスターウォーズグッズしこたま抱えてるおじさんいるよね
14 22/06/23(木)18:24:39 No.941696614
>これでよく見たらレッド3だったら吹く レッド3じゃね?
15 22/06/23(木)18:25:02 No.941696719
なんで第一作のプロップが現存してるん?何処かに保存されてたの?
16 22/06/23(木)18:28:36 No.941697703
プラモみたい
17 22/06/23(木)18:28:43 No.941697740
R2D2黒いけど撃たれた後?
18 22/06/23(木)18:29:49 No.941698081
すごいディテールだな バンダイからマスターグレードで出してもいいレベル
19 22/06/23(木)18:31:11 No.941698461
>>これでよく見たらレッド3だったら吹く >レッド3じゃね? 本当にビッグズ機で駄目だった
20 22/06/23(木)18:31:33 No.941698570
飛行機買えちゃうなあ
21 22/06/23(木)18:31:46 No.941698641
R2-F2だから黒っぽいよ
22 22/06/23(木)18:32:32 No.941698853
確かにレッド5の現存品とか3億で買えるわけねえわ…
23 22/06/23(木)18:32:40 No.941698888
戦闘機が3億円ってめっちゃ安いな F-35の何分の一だよ
24 22/06/23(木)18:33:53 No.941699265
何年か前にビークルのプロップが沢山展示されてたけどずっと見てられるものだったな…
25 22/06/23(木)18:34:52 No.941699566
実物かよ! いいね
26 22/06/23(木)18:38:00 No.941700504
そりゃ本物なら歴史的価値有るんだし当然では
27 22/06/23(木)18:39:32 No.941701010
文化遺産的なお値段
28 22/06/23(木)18:42:02 No.941701787
Xウィングのモデルは、故ドリュー・ヘンリーが演じたガーヴェン・ドレイスの機体として、スターウォーズエピソード4 新たなる希望で使用されました。 この映画の撮影で使用されたXウィングのモデルは、デススターでの戦いのクライマックスでほとんど花火で破壊したので、無傷の状態で残っているものは非常に稀です。
29 22/06/23(木)18:43:11 No.941702136
ああ、ガーヴェンドレイスの機体ね ガーヴェンドレイス最強説とかよく聞いたな
30 22/06/23(木)18:46:22 No.941703118
>Xウィングのモデルは、故ドリュー・ヘンリーが演じたガーヴェン・ドレイスの機体として、スターウォーズエピソード4 新たなる希望で使用されました。 3本線だけど後から消してるのかな
31 22/06/23(木)18:50:31 No.941704431
>Xウィングのモデルは、故ドリュー・ヘンリーが演じたガーヴェン・ドレイスの機体として、スターウォーズエピソード4 新たなる希望で使用されました。 言われてみれば機首の特徴的な汚れはレッドリーダーのだな fu1189763.jpg
32 22/06/23(木)18:53:01 No.941705287
誰かと思って調べたらデススターの排熱口にプロトン魚雷撃って外した人!外した人じゃないか!!
33 22/06/23(木)18:53:59 No.941705639
>なんで第一作のプロップが現存してるん?何処かに保存されてたの? アッカーマンコレクションが放出されたのかもしれん
34 22/06/23(木)18:54:59 No.941705940
本当に安いな プレデターのスーツは1億円とかしてたのに
35 22/06/23(木)18:59:01 No.941707208
>なんで第一作のプロップが現存してるん?何処かに保存されてたの? https://www.ign.com/articles/star-wars-x-wing-model-fetches-millions-at-auction とある個人コレクターが放出したんだって 監督が持ってるものを含めて数個しか現存してないめちゃくちゃ貴重品で個人のコレクターが所有してるものとしては世界で唯一らしい
36 22/06/23(木)18:59:14 No.941707295
よく博物館行きにならなかったな
37 22/06/23(木)18:59:54 No.941707498
レッドリーダーのなのか
38 22/06/23(木)19:03:15 No.941708537
向こうのコレクターって死にそうになると持ってる物めっちゃ放出するよね
39 22/06/23(木)19:03:31 No.941708609
これ手に入れて現物に忠実な模型とか発売したらバカ売れするよな
40 22/06/23(木)19:04:11 No.941708812
>向こうのコレクターって死にそうになると持ってる物めっちゃ放出するよね 家族がきちんと処理してくれるとは思えないからな…
41 22/06/23(木)19:04:37 No.941708934
放出しないで死んだらろくでもない末路になりそうだから ちゃんと価値分かってる人のとこに行くようにってのは大事だと思う…
42 22/06/23(木)19:05:26 No.941709216
>これ手に入れて現物に忠実な模型とか発売したらバカ売れするよな バンダイのキットが今ある製品の中ではずば抜けてる
43 22/06/23(木)19:06:25 No.941709533
>向こうのコレクターって死にそうになると持ってる物めっちゃ放出するよね コレクションは一時的に自分が預かってるだけの物だから抱え落ちはマナー違反って聞いた
44 22/06/23(木)19:06:38 No.941709597
>放出しないで死んだらろくでもない末路になりそうだから >ちゃんと価値分かってる人のとこに行くようにってのは大事だと思う… 実物大だったから仕方ないとはいえガンヘッドのプロップももう処分された
45 22/06/23(木)19:07:03 No.941709723
デロリアンが3千万くらいで落札されたって聞いたけど桁が違うじゃねえか
46 22/06/23(木)19:07:08 No.941709748
好きな人たち共通の財産って考えなのか
47 22/06/23(木)19:07:38 No.941709936
>コレクションは一時的に自分が預かってるだけの物だから抱え落ちはマナー違反って聞いた そんなシューティングゲーマーみたいな思想なのか…
48 22/06/23(木)19:07:53 No.941710019
>デロリアンが3千万くらいで落札されたって聞いたけど桁が違うじゃねえか あっちはレプリカだからね もちろん完成度とんでもないレプリカだけど
49 22/06/23(木)19:08:46 No.941710319
>>これ手に入れて現物に忠実な模型とか発売したらバカ売れするよな >バンダイのキットが今ある製品の中ではずば抜けてる 現物スキャンして作ってたりするからな
50 22/06/23(木)19:08:49 No.941710338
>好きな人たち共通の財産って考えなのか SFコレクター同士の不文律みたいなもんが継承されてる
51 22/06/23(木)19:09:46 No.941710653
死後に嫁や子供が貴重なアイテムを適当に売ったり捨てたりした悲劇はたまに聞くしな…
52 22/06/23(木)19:10:54 No.941711024
日本だと初代ゴジラのキグルミがオークションに…とかそんな感じだろうか
53 22/06/23(木)19:11:28 No.941711228
>>>これ手に入れて現物に忠実な模型とか発売したらバカ売れするよな >>バンダイのキットが今ある製品の中ではずば抜けてる >現物スキャンして作ってたりするからな 日本とアメリカのプロップ解析班が全面協力してるんで Xウイングは流用パーツがほぼ全部解明した上で作られてる 版権切れたらもう二度と買えないから是非買おう
54 22/06/23(木)19:11:52 No.941711388
これは安いよ
55 22/06/23(木)19:12:38 No.941711685
老人コレクターの集まりでは仲間の誰かが死にかけてたらまずそいつのコレクションを分配するところから始まるとか聞くし まあ古今東西どんなコレクションでも家族に任せたくはねえだろうな
56 22/06/23(木)19:12:45 No.941711726
>死後に嫁や子供が貴重なアイテムを適当に売ったり捨てたりした悲劇はたまに聞くしな… ブックオフ行くと目が潰れそうなブツが並んでてoh…ってなる
57 22/06/23(木)19:14:53 No.941712502
ローダンシリーズとか富士見文庫がブックオフに並んでたら コレクターが死んだなと察する
58 22/06/23(木)19:15:07 No.941712566
https://www.zakzak.co.jp/smp/society/domestic/news/20100204/dms1002041622010-s.htm 分配とかいいよね…
59 22/06/23(木)19:16:26 No.941713073
>ローダンシリーズとか富士見文庫がブックオフに並んでたら >コレクターが死んだなと察する 金子画伯表紙のロマン文庫コンプリートがズラリと並んでた時は思わず黙祷しそうになった
60 22/06/23(木)19:16:46 No.941713197
ミレニアムファルコンのキットはバンダイのキットにタミヤのティーガーのパーツが入ってる!って経験ができる貴重なキット
61 22/06/23(木)19:16:56 No.941713250
>日本とアメリカのプロップ解析班が全面協力してるんで >Xウイングは流用パーツがほぼ全部解明した上で作られてる >版権切れたらもう二度と買えないから是非買おう プロップ再現するために使用されたキット買い集めてる人とかいて業が深いすぎる…ってなる
62 22/06/23(木)19:18:25 No.941713813
偽物とかもそうとう出回ってるんだろうな
63 22/06/23(木)19:18:42 No.941713915
>コレクションは一時的に自分が預かってるだけの物だから抱え落ちはマナー違反って聞いた 素敵な考えだ…
64 22/06/23(木)19:19:20 No.941714177
>プロップ再現するために使用されたキット買い集めてる人とかいて業が深いすぎる…ってなる 映画に2秒くらい出てきたドロイドの頭がイギリス製ジェットエンジンの部品である事が30年かけて判明して界隈が大騒ぎになったりする
65 22/06/23(木)19:20:08 No.941714488
>>プロップ再現するために使用されたキット買い集めてる人とかいて業が深いすぎる…ってなる >映画に2秒くらい出てきたドロイドの頭がイギリス製ジェットエンジンの部品である事が30年かけて判明して界隈が大騒ぎになったりする なそ
66 22/06/23(木)19:20:43 No.941714681
>日本だと初代ゴジラのキグルミがオークションに…とかそんな感じだろうか ジェットビートルとかウルトラホークとかじゃないかね …いやすげぇお宝だな
67 22/06/23(木)19:22:02 No.941715220
>偽物とかもそうとう出回ってるんだろうな SWメカは贋作作るんならタイムマシン乗って当時の模型屋行って数十万円分キット買わないと無理 プロップから型取りした複製品も半オフィシャルみたいな感じで売られてた
68 22/06/23(木)19:22:54 No.941715520
マンダロリアンのストームトルーパーの話いいよねトルーパーの数足りないのでコスプレイヤーのファン団体に声かけて出演してもらったってやつ
69 22/06/23(木)19:25:11 No.941716401
>マンダロリアンのストームトルーパーの話いいよねトルーパーの数足りないのでコスプレイヤーのファン団体に声かけて出演してもらったってやつ 501大隊は本物相当のコスチュームが参加資格だからな…呼びかけたら本物がたくさんくるような物
70 22/06/23(木)19:25:32 No.941716531
>マンダロリアンのストームトルーパーの話いいよねトルーパーの数足りないのでコスプレイヤーのファン団体に声かけて出演してもらったってやつ そういうのもあるんだ… ファンもすげぇなぁ
71 22/06/23(木)19:26:19 No.941716831
>マンダロリアンのストームトルーパーの話いいよねトルーパーの数足りないのでコスプレイヤーのファン団体に声かけて出演してもらったってやつ 今は無きスペースワールドでフェアやった時は日本中の有志が自前のアーマー着て協力した だがプロじゃないのにスタッフから「ちゃんと演技しろ」って怒られた
72 22/06/23(木)19:27:20 No.941717193
スターウォーズファンは情熱と面倒くささに関してはかなりの物ってイメージがある
73 22/06/23(木)19:27:23 No.941717219
>マンダロリアンのストームトルーパーの話いいよねトルーパーの数足りないのでコスプレイヤーのファン団体に声かけて出演してもらったってやつ 再現度はある意味折り紙付きだな
74 22/06/23(木)19:29:04 No.941717875
>スターウォーズファンは情熱と面倒くささに関してはかなりの物ってイメージがある ガノタのめんどくさい奴らを煮詰めて世界規模に培養したのもいる
75 22/06/23(木)19:30:51 No.941718569
ミレニアムファルコンも6フィートモデルが現存してるおかげで今でも研究が続いてるし どこに何のプラモが流用されてるか全部判明してるからバンダイがキット化できたわけだし 産廃扱いにせずアーカイブしていく取り組みはほんと大事だね
76 22/06/23(木)19:31:22 No.941718772
多分バンダイのヨンパチエックスウイングを自分で組み立てた方が画像のよりかっこよくなるよね
77 22/06/23(木)19:31:34 No.941718868
>>スターウォーズファンは情熱と面倒くささに関してはかなりの物ってイメージがある >ガノタのめんどくさい奴らを煮詰めて世界規模に培養したのもいる VHSの時代にコマ割りで同じシーンを延々と見てテープとデッキ破壊してた連中だ
78 22/06/23(木)19:32:47 No.941719319
>多分バンダイのヨンパチエックスウイングを自分で組み立てた方が画像のよりかっこよくなるよね でも撮影で使ってないからなバンダイのキットを組み立てたものは…
79 22/06/23(木)19:33:49 No.941719739
撮影に使われたライトセーバーとかもとんでもない値段ついちゃう?
80 22/06/23(木)19:34:18 No.941719901
>撮影に使われたライトセーバーとかもとんでもない値段ついちゃう? 良い値段してた気がする…
81 22/06/23(木)19:34:23 No.941719944
当時ものが綺麗に残ってることの意義の話してるとこでプラモの方がかっこいいとか言われても なんと答えればいいやら
82 22/06/23(木)19:34:37 No.941720043
>でも撮影で使ってないからなバンダイのキットを組み立てたものは… ただのプラモだから3億円にはならんしな
83 22/06/23(木)19:35:07 No.941720228
>当時ものが綺麗に残ってることの意義の話してるとこでプラモの方がかっこいいとか言われても >なんと答えればいいやら プラモもかっこいいよね!!
84 22/06/23(木)19:35:37 No.941720423
冷凍刑ハンソロはレプリカが何個かあるらしいな ファンの間を行ったり来たりしてるそうな
85 22/06/23(木)19:35:59 No.941720575
マイクハミルトンの価値は…?
86 22/06/23(木)19:36:05 No.941720605
>プラモもかっこいいよね!! 今はホンモノの話してるからあっち行こうね?
87 22/06/23(木)19:36:25 No.941720748
>当時ものが綺麗に残ってることの意義の話してるとこでプラモの方がかっこいいとか言われても >なんと答えればいいやら 撮影したフィルム上でかっこよく見えればいいものとそこから想像膨らませて ただ表面に描いてあっただけのディテールをモールドするのとは全然違う話だからな…
88 22/06/23(木)19:36:40 No.941720872
>冷凍刑ハンソロはレプリカが何個かあるらしいな >ファンの間を行ったり来たりしてるそうな 10年くらい前にプロットレプリカ販売されてたな…100万くらいだった気がする
89 22/06/23(木)19:36:45 No.941720900
つまり博物館行きの方がいいのでは
90 22/06/23(木)19:36:49 No.941720925
>>当時ものが綺麗に残ってることの意義の話してるとこでプラモの方がかっこいいとか言われても >>なんと答えればいいやら >プラモもかっこいいよね!! このポジティブなファン精神を大切にしたい
91 22/06/23(木)19:36:49 No.941720926
>でも撮影で使ってないからなバンダイのキットを組み立てたものは… 撮影プロップの立体物が欲しいんだってくくりになると一気にドツボに嵌るやつだ
92 22/06/23(木)19:36:49 No.941720929
>冷凍刑ハンソロはレプリカが何個かあるらしいな >ファンの間を行ったり来たりしてるそうな あれは複製が簡単に作れる
93 22/06/23(木)19:38:22 No.941721530
一体いつ解凍されるのやら…
94 22/06/23(木)19:38:44 No.941721647
ハリソンフォードがまだ生きてるから張り付ければ作れるんだろうな
95 22/06/23(木)19:38:46 No.941721657
>つまり博物館行きの方がいいのでは スターウォーズ博物館なんてものがあるとしたら個人経営だろうけど 個人が3億出せるかっつうと…
96 22/06/23(木)19:38:53 No.941721714
特撮の展示会でプロップとか見ると雑だな…って感じたけど プロの仕事なのは一目でわかるしあれで色々正しいんだろうな…
97 22/06/23(木)19:39:29 No.941721937
>プロの仕事なのは一目でわかるしあれで色々正しいんだろうな… あくまで撮影の為の道具に過ぎないモンだからね本来は
98 22/06/23(木)19:40:08 No.941722175
ロケット発射ボバフェットは今値がつくならいくらなんだろう
99 22/06/23(木)19:40:34 No.941722403
ルーカスフィルムが建ててディズニーが管理したらいいじゃんかよー
100 22/06/23(木)19:41:01 No.941722579
>つまり博物館行きの方がいいのでは 昔のSF映画の立ち位置やコレクター達の活動はキワモノ扱いだったんでアッカーマンみたいな人達の尽力で現存してたんよ SWだってガキ向けのチャンバラ活劇扱いだったから国立博物館に収蔵されるかどうかは今でも疑問