22/06/23(木)18:08:00 ID:pItnRvLo ガンプ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)18:08:00 ID:pItnRvLo pItnRvLo No.941691864
ガンプラめんどい
1 22/06/23(木)18:08:43 No.941692045
ガンダムだから売れてんだよ
2 22/06/23(木)18:09:30 No.941692275
作業だろ?
3 22/06/23(木)18:10:55 No.941692680
他のプラモよりしんどいはないだろ
4 22/06/23(木)18:11:34 No.941692889
グズグズするなよ
5 22/06/23(木)18:11:57 No.941692987
ガンプラより簡単ってミニ四駆でも想定しているのか
6 22/06/23(木)18:12:25 No.941693127
>ガンプラより簡単ってミニ四駆でも想定しているのか ポケモンプラモの方がかんたんだし
7 22/06/23(木)18:12:40 No.941693205
指にパーツが刺さるプラモもあるんだぞ
8 22/06/23(木)18:12:53 No.941693260
普段どんな生活してたらこんなの拾ってくるんだ
9 22/06/23(木)18:13:30 No.941693451
何のためにプラモ買ってんだよ
10 22/06/23(木)18:14:11 No.941693649
ガンプラより作りやすいプラモってあるか?
11 22/06/23(木)18:14:30 No.941693730
>何のためにプラモ買ってんだよ 疑え
12 22/06/23(木)18:15:16 No.941693979
>ガンプラより作りやすいプラモってあるか? タミヤ製ならだいたい
13 22/06/23(木)18:15:27 No.941694044
確かにガンプラより戦車とかの方が簡単に形になるから楽な部分はある 背負いものとか武器とか多いとさらに面倒
14 22/06/23(木)18:15:38 No.941694109
ガンダム興味ないからガンプラ組むのがしんどいっていうのはわかる
15 22/06/23(木)18:16:14 No.941694255
BB戦士なら簡単なのでは
16 22/06/23(木)18:16:21 No.941694302
途中から飽きるってのはあるあるなの?
17 22/06/23(木)18:16:47 No.941694423
>ガンプラより作りやすいプラモってあるか? ガンプラ自体も昔に比べてすっごい作りやすくなってるよな パーツとか以外にも先に胴体頭とか作らせて手足とかのおんなじもの作らせるの後回しにしたりで
18 22/06/23(木)18:16:51 No.941694448
戦車簡単だぞマジで 組む!吹く!ちょっと汚し入れる! だけでなんとかなる
19 22/06/23(木)18:17:00 No.941694489
ミニ四駆とかポケモンのやつとか 極端にパーツの少ないやつくらいで 戦車とかは付属の細かいパーツがガンプラよりよっぽど多くないか?
20 22/06/23(木)18:17:02 No.941694499
>>ガンプラより作りやすいプラモってあるか? >タミヤ製ならだいたい 接着剤使う時点で… 大体塗装も必須だし…
21 22/06/23(木)18:17:05 No.941694512
>途中から飽きるってのはあるあるなの? 武器組むのは飽きるから先に組んでおけみたいなことは割と言われてるな
22 22/06/23(木)18:17:45 No.941694686
>途中から飽きるってのはあるあるなの? クシャトリヤのバインダーとファンネルみたいなのは死ぬ
23 22/06/23(木)18:18:11 No.941694820
単純に集中力がないだけじゃねえかな…
24 22/06/23(木)18:18:14 No.941694834
同じ形状のもの何個も何個もとか腕や脚作った後もう片方をとかはわからんでもないが… 途中で飽きるほどそんな工程多いわけでもないよね
25 22/06/23(木)18:18:38 No.941694935
関節パーツ組むのがすごい苦痛
26 22/06/23(木)18:19:00 No.941695027
ガンプラめんどい!ってなったのはMGケンプファー組んだときかな
27 22/06/23(木)18:19:02 No.941695038
>接着剤使う時点で… >大体塗装も必須だし… 流し込み流すだけで合うからスナップフィットよりずっと楽だよ 塗装しないと見栄えしないのはガンプラも一緒だよ
28 22/06/23(木)18:19:16 No.941695101
ガンプラって言ってどういうのをイメージするかでもめちゃくちゃ差があるからな
29 22/06/23(木)18:19:37 No.941695190
手足左右同じパーツ組むのすげー嫌
30 22/06/23(木)18:19:55 No.941695293
HGのダブルオーガンダムが1つのブレイクスルーだったと思う パーツ数が異常な少なさで可動域も半端なかった 今のエントリーグレードの原型だと思う
31 22/06/23(木)18:19:56 No.941695296
昔作ったウィングガンダムアーリータイプは2,3時間掛かった覚えがあるけど平均どんなもんなのかな
32 22/06/23(木)18:20:23 No.941695439
このハセガワの各種自販機プラモなら実質板を張り合わせるだけで 簡単に作れますぞー
33 22/06/23(木)18:21:15 No.941695666
じゃあ餃子のプラモでも…
34 22/06/23(木)18:21:25 No.941695718
環境が整ったぶん求めるもののハードルが上がってるだけな気がする
35 22/06/23(木)18:21:35 No.941695760
作る作業が楽しんだ
36 22/06/23(木)18:21:55 No.941695840
組みあげるために必要な工作が簡単かどうかという話と ガンダムシリーズに対する興味が希薄でモチベーションが続かないという話がごっちゃになってる気がする 確かに興味のないモチーフのプラモの組立てはパーツをゲートから切り出して ゲート処理する工程までは楽しいけど 表面処理工程あたりから作業感が強くなってしんどいのはわかる
37 22/06/23(木)18:22:00 No.941695873
素組でいいなら超簡単じゃん 超簡単なのにそこそこ見られるしガシガシ遊べるのなんてガンプラくらいしかしらん
38 22/06/23(木)18:22:20 No.941695966
巣組みで満足してたのをネットで情報仕入れてあれこれやり始めるからでしょ
39 22/06/23(木)18:22:47 No.941696104
ブキヤのプラモ作ってるとガンプラってスゴいんだなぁと思うよ
40 22/06/23(木)18:22:59 No.941696163
>手足左右同じパーツ組むのすげー嫌 ここホントモチベ下がるよね
41 22/06/23(木)18:23:12 No.941696226
RGとか素組でも相当面倒な方のプラモだと思うけどな そりゃエントリーグレードは超簡単だけど
42 22/06/23(木)18:23:21 No.941696263
>塗装しないと見栄えしないのはガンプラも一緒だよ さすがに同じレベルじゃないよ…
43 22/06/23(木)18:23:25 No.941696278
>素組でいいなら超簡単じゃん >超簡単なのにそこそこ見られるしガシガシ遊べるのなんてガンプラくらいしかしらん その条件だとガンプラ派生の30MMが入ってくるかな程度になるな
44 22/06/23(木)18:23:34 No.941696314
リアル系はアタリもないところに接着剤で手すりパーツを貼ってねみたいなので挫折した
45 22/06/23(木)18:24:00 No.941696424
絶対こいつガンプラ以外組んだことねぇよ… 一回ドラゴンとかエアフィックスとか手出したらそんな事絶対言えねぇ
46 22/06/23(木)18:24:06 No.941696444
なんでそんな簡単なものを積んでしまうんですか?
47 22/06/23(木)18:24:19 No.941696510
>ガンダムシリーズに対する興味が希薄でモチベーションが続かないという話がごっちゃになってる気がする そういう人はガンプラ作らないと思うの
48 22/06/23(木)18:24:26 No.941696544
>絶対こいつガンプラ以外組んだことねぇよ… >一回ドラゴンとかエアフィックスとか手出したらそんな事絶対言えねぇ それはそう……
49 22/06/23(木)18:24:28 No.941696552
今ゲート処理だってしないで手でもいでもそこそこ綺麗になるし合わせ目だって殆ど装甲の継ぎ目どおりのパーツになってるしなぁ
50 22/06/23(木)18:24:34 No.941696584
作業になるのがしんどいって話になるならプラモ自体がたぶん向いてないんじゃ…
51 22/06/23(木)18:24:38 No.941696610
デカールがめんどい
52 22/06/23(木)18:24:54 No.941696682
ガンプラは離型剤を洗わなくていいんだぞ文句を言うな
53 22/06/23(木)18:25:00 No.941696711
積むって言い方してるって事は買ってはいるのか なんで買ってるんだ…
54 22/06/23(木)18:25:05 No.941696739
説明書は顔から行くけど足の方から作って建造中感を出すようにしてる 最近女の子しか買ってないけど
55 22/06/23(木)18:25:09 No.941696754
>デカールがめんどい いつか塗装するから貼らないだけだし…
56 22/06/23(木)18:25:14 No.941696774
>塗装しないと見栄えしないのはガンプラも一緒だよ いいえ
57 22/06/23(木)18:25:19 No.941696798
>アタリもないところに接着剤で手すりパーツを貼ってねみたいなので挫折した そういうキットはプラモデルの組立てに慣れた人用なので 初心者は大人しくタミヤの最新キットを買って組むのがストレスフリーだよ
58 22/06/23(木)18:25:23 No.941696812
でも城之内君はガンプラより遥かに簡単そうにソフビのガレキ作ってたし…
59 22/06/23(木)18:25:24 No.941696820
手足一対でも苦労してるのに脚がいくつもあるようなゾイドとか組んでる人はクレイジーだと思う
60 22/06/23(木)18:25:25 No.941696825
武器は作らなくていいかな…ってなる
61 22/06/23(木)18:25:25 No.941696827
今数年ぶりにガンプラ買ってハイゼンスレイⅡラーってのを作ってるけどさ HGってこんな時間かかるものだったっけ…?
62 22/06/23(木)18:25:27 No.941696840
HGは気楽に組めてガシガシ動かせて楽しいAGE1君凄い動くね…
63 22/06/23(木)18:25:39 No.941696887
エアフィックスは別にパーツ細々してないだろ
64 22/06/23(木)18:25:43 No.941696903
カーモデルの方がしんどいしパチ組で完成でええやろ!
65 22/06/23(木)18:26:02 No.941696976
>今数年ぶりにガンプラ買ってハイゼンスレイⅡラーってのを作ってるけどさ >HGってこんな時間かかるものだったっけ…? お値段が通常のHGの3~4倍するだけはあるから…
66 22/06/23(木)18:26:18 No.941697048
艦船も戦車も折れたけどバイクは根気よく作れたからジャンルの向き不向きはあるよなって思う
67 22/06/23(木)18:26:23 No.941697060
>でも城之内君はガンプラより遥かに簡単そうにソフビのガレキ作ってたし… 組むのは簡単だぜー!
68 22/06/23(木)18:26:24 No.941697068
腕や脚はなんで2つ作んなきゃいけないんだって思うときある
69 22/06/23(木)18:26:27 No.941697084
>エアフィックスは別にパーツ細々してないだろ 2010年以降に設計された安いキットとかパーツ数少なくて組むの簡単だよね
70 22/06/23(木)18:26:42 No.941697147
まさかパチ組みで十分な仕上がりだと思ってた?
71 22/06/23(木)18:26:47 No.941697171
>今数年ぶりにガンプラ買ってハイゼンスレイⅡラーってのを作ってるけどさ >HGってこんな時間かかるものだったっけ…? HGでも特にパーツ数多いヤツじゃないか… ってか何処で買えたんだよ今どき売ってなくね
72 22/06/23(木)18:26:52 No.941697199
色分けこだわりつつしつつ限界までパーツ削ぎ落としてるのガンプラしかないような
73 22/06/23(木)18:26:56 No.941697215
>武器は作らなくていいかな…ってなる 武器構えさせたいが無いのは割と羨ましい
74 22/06/23(木)18:27:01 No.941697237
pixivができる前とその後のイラストと似たような感じで全体が底上げされてるな
75 22/06/23(木)18:27:02 No.941697242
腕とか5パーツくらいで完結しないかなとか思ってる 可動はしなくていいから……
76 22/06/23(木)18:27:06 No.941697261
>手足一対でも苦労してるのに脚がいくつもあるようなゾイドとか組んでる人はクレイジーだと思う 流石に同じ足が何対もあるヤツはデススティンガーくらいでは?
77 22/06/23(木)18:27:19 No.941697333
>まさかパチ組みで十分な仕上がりだと思ってた? クソリプみたいなレスやめてください
78 22/06/23(木)18:27:21 No.941697341
>HGでも特にパーツ数多いヤツじゃないか… >ってか何処で買えたんだよ今どき売ってなくね 積んでおいたのかあるいはガンダムベースで売ってたクリア版かじゃない?
79 22/06/23(木)18:27:40 No.941697435
腕可動しないとブンドドできないじゃん!
80 22/06/23(木)18:28:08 No.941697572
>まさかパチ組みで十分な仕上がりだと思ってた? 何か問題が?
81 22/06/23(木)18:28:12 No.941697587
>まさかパチ組みで十分な仕上がりだと思ってた? そこはもう人によるので何を言ってもしょうがないとこだと思う
82 22/06/23(木)18:28:13 No.941697594
>まさかパチ組みで十分な仕上がりだと思ってた? はい 俺が満足してるからよし
83 22/06/23(木)18:28:15 No.941697607
ガンプラというかバンダイキットがしんどいんじゃ 他社とか拷問なんでは?
84 22/06/23(木)18:28:16 No.941697610
パーツ毎に色分けどころかランナーから外す前にすでに複数色になってる…
85 22/06/23(木)18:28:55 No.941697800
レゴやダイヤブロックでもやってなさい
86 22/06/23(木)18:28:56 No.941697804
ガンダムは市場がでかいから完成アクショントイだって豊富にあるんだし作業をすっ飛ばすことが出来るのは強い
87 22/06/23(木)18:29:02 No.941697833
小さい頃友達の親父が戦艦のプラモを作ってて触ろうとしたら滅茶苦茶怖かったのを思い出す 今考えたらそりゃそうだ
88 22/06/23(木)18:29:08 No.941697867
パチ組だけで安価なアクション人形として楽しめるガンプラは実際スゴイ 模型人口ガンプラ抜いたら何割減るのって話
89 22/06/23(木)18:29:15 No.941697893
めんどくさがりはアニマギアでもう積む なんで最後まで出来ないんだよ俺は
90 22/06/23(木)18:29:22 No.941697943
最初こそ苦痛で最後に完成形見えてきた時こそ楽しい
91 22/06/23(木)18:29:31 No.941697989
>腕とか5パーツくらいで完結しないかなとか思ってる >可動はしなくていいから…… スッ fu1189708.jpg
92 22/06/23(木)18:29:35 No.941698006
他社キット作ったこと無いんだろう…バンダイイかれてるよ
93 22/06/23(木)18:29:37 No.941698017
ガンプラ組むのめんどいから3Dモデリングやるわ
94 22/06/23(木)18:29:42 No.941698032
やっぱガンプラより30mmだよな...
95 22/06/23(木)18:29:48 No.941698070
いつかは作ってみたいボトルシップ
96 22/06/23(木)18:29:49 No.941698079
>レゴやダイヤブロックでもやってなさい 高い…
97 22/06/23(木)18:29:59 No.941698126
アリスギアのシタラに惹かれてガネーシャ買ったらめちゃくちゃ時間かかったわ…
98 22/06/23(木)18:30:00 No.941698131
>まさかパチ組みで十分な仕上がりだと思ってた? こういうの言うやつが増えたというかSNSで可視化されたのが原因でしょ
99 22/06/23(木)18:30:09 No.941698173
一回ガンプラ以外のプラモ作るとガンプラってものすげえ親切なんだなってなるよね
100 22/06/23(木)18:30:18 No.941698219
>fu1189708.jpg マジでコレクションシリーズでいいよ!
101 22/06/23(木)18:30:38 No.941698314
エントリーグレードはいいよな
102 22/06/23(木)18:30:44 No.941698338
多脚プラモの作ってる時の苦痛度と完成した後ガシャガシャ動かしてる時の満足感すごいよね 一種のアメとムチか…
103 22/06/23(木)18:30:45 No.941698345
>レゴやダイヤブロックでもやってなさい それはそれで上澄みの例を挙げて腐すやつだよこいつは
104 22/06/23(木)18:30:47 No.941698353
スレ画の人はたぶんパチ組みで十分とかそういう低い次元の話はしてないと思うよ ガンプラみたいに可動と塗装両立するのホント大変 スケモは基本動かないからそれと比べたら楽
105 22/06/23(木)18:30:48 No.941698360
アニマギアいいよね…90年代の1/144くらいの手軽さとお値段
106 22/06/23(木)18:30:54 No.941698390
プラモだと元のデザイン画と全然違うとか手の甲がペラペラで貧弱に見える みたいなガンプラでありがちな弱点を一つ一つつぶして理想に近づけていくのかなりは面倒くさい
107 22/06/23(木)18:31:00 No.941698415
大昔に作った高いザクはちょっと触るとホースが外れてビーズみたいなパーツが散らばるから凄く嫌だった
108 22/06/23(木)18:31:15 No.941698482
>まさかパチ組みで十分な仕上がりだと思ってた? 今直ぐインターネット回線とスマホを解約しろ
109 22/06/23(木)18:31:25 No.941698527
>レゴやダイヤブロックでもやってなさい https://www.amazon.co.jp/TongNS1/dp/B09PHNM7TS
110 22/06/23(木)18:31:32 No.941698561
他のプラモの方が面倒臭さは上のような… 「他のプラモ」は接着剤とか必要なやつね
111 22/06/23(木)18:31:33 No.941698566
海外のスケールモデルキットはマジ地獄
112 22/06/23(木)18:31:39 No.941698600
AGEまではTV放送に合わせて簡単低価格路線キット出してたけど 鉄血以降は出てないから単純に売れないんだろうなって
113 22/06/23(木)18:31:49 No.941698655
ガンプラより楽って30MMぐらいじゃね 後はガムがおまけについてくる奴とか?
114 22/06/23(木)18:31:55 No.941698680
組み立て自体は億劫なんだけど 完成品買ってきて組み替えとか改造に踏み切る気も今一歩起きない なんか関節とかで塗り分け考慮してもそこまでパーツ分ける必要ある?ってのはまとめて欲しい時ある
115 22/06/23(木)18:31:55 No.941698683
素組でもゲート処理や白化気にし出すとめちゃ時間喰う…
116 22/06/23(木)18:32:01 No.941698717
プラモ未経験ですって人にパチ組みで満足感十分出せるガンプラはやっぱ凄いよ 技術ある人ならその人なりの満足できるブツに対応できるし
117 22/06/23(木)18:32:09 No.941698752
組むのが面倒な人はフィギュアの方がいいんじゃ…
118 22/06/23(木)18:32:26 No.941698817
エントリーは顔とか部分的には旧キット凌駕してたりするから
119 22/06/23(木)18:32:32 No.941698848
ガンプラ ゾイド ミニ四駆 あたりで比較したらガンプラが一番ちまちましてて面倒かもしれない
120 22/06/23(木)18:32:34 No.941698859
>AGEまではTV放送に合わせて簡単低価格路線キット出してたけど >鉄血以降は出てないから単純に売れないんだろうなって HG自体のハードルもだいぶ下がったから…
121 22/06/23(木)18:32:36 No.941698867
車のクリアー処理は死ぬほどめんどくさい 下地からなにからめちゃくちゃ時間と工数かかる
122 22/06/23(木)18:32:55 No.941698962
鉄血はそれこそ共通フレームに装甲被せていく形式が多くて全体的に簡単かつ安めの路線だったような…
123 22/06/23(木)18:32:56 No.941698971
でもさ 積む理由探し出したら終わりじゃない?
124 22/06/23(木)18:33:02 No.941698996
>ガンプラより楽って30MMぐらいじゃね 30mmよりEGガンダムの方が楽だからガンプラの方が楽
125 22/06/23(木)18:33:20 No.941699094
ゾイドワイルドなんかは最初から切り出し済みだったし
126 22/06/23(木)18:33:31 No.941699158
>車のクリアー処理は死ぬほどめんどくさい >下地からなにからめちゃくちゃ時間と工数かかる 両さん方式じゃなくて中川方式で…
127 22/06/23(木)18:33:34 No.941699169
>スケモは基本動かないからそれと比べたら楽 どこがだよ!迷彩やら小道具やら地獄じゃねえか 史実とあってないとガンプラ以上に指摘くるし
128 22/06/23(木)18:33:50 No.941699256
塗装が苦じゃない前提ならパーツ数多い方が面倒臭いという理屈は成り立つ…のか?
129 22/06/23(木)18:34:19 No.941699399
このめどいは後ハメや合わせ目消すめどいだろうね ある種の呪い
130 22/06/23(木)18:34:29 No.941699444
>一回ガンプラ以外のプラモ作るとガンプラってものすげえ親切なんだなってなるよね 最近30MMばっかだった所でガンプラ組むとわかりやすいけど結構複雑だったんだな…となった そこからメガミデバイスやらFAGやらVFGやらでヒィってなって 城やバイクで白目剥いた
131 22/06/23(木)18:34:35 No.941699469
そもそも合わないパーツの段差埋めたり色分けなんてされてないのが当たり前なやつばっかりな気がするんだが
132 22/06/23(木)18:34:48 No.941699544
SNS的な外部の指摘って意味ならスケモ程アレなもんはないと思う
133 22/06/23(木)18:35:05 No.941699628
>塗装が苦じゃない前提ならパーツ数多い方が面倒臭いという理屈は成り立つ…のか? ガンプラの塗装は単純に塗るパーツ多いし たくさんの面を塗り残ししないよう気を使うからめんどい
134 22/06/23(木)18:35:05 No.941699629
創彩少女のほうがいいぞ パーツ少ないし塗装しなくても可愛いしネットでバズれるし
135 22/06/23(木)18:35:10 No.941699657
キャタピラ一枚一枚にピン刺していくのまさに作業って感じがある
136 22/06/23(木)18:35:10 No.941699658
スケモってイメージ的にそもそもサイズあってないとかそんなイメージがある…
137 22/06/23(木)18:35:18 No.941699690
戦車とか戦闘機とか船あたりだとおおまかにでっかい本体貼り合わせてかたちが出来ると、なんか細かい突起とかつけるのが死ぬほど面倒になる 船とか気が狂う
138 22/06/23(木)18:35:22 No.941699705
カーモデルとかですら 縮小された時点でそれはもうデフォルメなので 本物らしさをどこに見い出すかは個人の自由って話になるので 実物がないガンダムなんかもっとそう
139 22/06/23(木)18:35:28 No.941699734
>でもさ >積む理由探し出したら終わりじゃない? ゲームとかもそうだけど家に触らないまま置いておく理由が口に出るようになったら一旦離れた方がいいのよね
140 22/06/23(木)18:36:08 No.941699938
WW2のお船がアンテナ線貼ったりしてるの見ると修行かってなる
141 22/06/23(木)18:36:22 No.941699996
模型板のクソ具合が全てだろ
142 22/06/23(木)18:36:31 No.941700042
こんなののツイプリ伸ばすんじゃないよ…
143 22/06/23(木)18:36:38 No.941700067
>史実とあってないとガンプラ以上に指摘くるし SNSとかでやってる分には来ない 壺とか匿名掲示板にアップすると来る
144 22/06/23(木)18:36:46 No.941700119
カーモデルのマスキング地獄見たら俺には無理だ…ってなる
145 22/06/23(木)18:37:00 No.941700186
ツインメリットコーティングだっけ? 戦車のあれ あれ手で刻むのすげえよな…
146 22/06/23(木)18:37:54 No.941700475
自分で満足出来ればええ! いや別にネットに上げる訳じゃないし…
147 22/06/23(木)18:38:07 No.941700552
>あれ手で刻むのすげえよな… 細かいのこぎりの刃みたいな工具はあるけどな…やりたくはないな…
148 22/06/23(木)18:38:19 No.941700632
作り始めて頭作ってる時はたのちい! 腕足胴腰とテンションが下がっていく…
149 22/06/23(木)18:38:22 No.941700651
でも完成したらツイッターにあげたくはなるよね
150 22/06/23(木)18:38:45 No.941700762
>ツインメリットコーティングだっけ? >戦車のあれ >あれ手で刻むのすげえよな… シートになってて貼るだけでOK とかもあるけどまぁそれはそれで凄いよね…
151 22/06/23(木)18:38:48 No.941700782
美少女プラモだと本体作ってかわいい!!ってなって背負いものはそっ閉じする
152 22/06/23(木)18:38:53 No.941700811
ガンプラしか組んだことなかったけどブキヤのAC4のプラモに手を出したよ 本当にパーツ細かい…落とすと見つけれない…
153 22/06/23(木)18:39:12 No.941700909
エッチングパーツ使い出してからが地獄
154 22/06/23(木)18:39:17 No.941700940
>キャタピラ一枚一枚にピン刺していくのまさに作業って感じがある 別売りグレードアップパーツの組立てがきついのはそう さらなる難易度と精度を求めるハードコアモデラー向けの商品だから別に無くても完成はする
155 22/06/23(木)18:39:32 No.941701011
>ツインメリットコーティングだっけ? >戦車のあれ >あれ手で刻むのすげえよな… 昔はポリパテ塗っていちいち刻むかプラノコ刃で楽をするか…だったのがシートが出てだいぶ楽になったと思う
156 22/06/23(木)18:39:52 No.941701123
よしこの20年前のナイトオブゴールドのプラモを
157 22/06/23(木)18:39:55 No.941701135
>ガンプラしか組んだことなかったけどブキヤのAC4のプラモに手を出したよ >本当にパーツ細かい…落とすと見つけれない… プラモもフロムみたいな感じの難易度だよね
158 22/06/23(木)18:40:15 No.941701250
>キャタピラ一枚一枚にピン刺していくのまさに作業って感じがある 1/12バイクの別売り金属チェーン組んだけどあれより細かくて数も多いと聞いて俺には無理ってなった
159 22/06/23(木)18:40:33 No.941701337
こち亀読むと帆船はなんなのあれ…ってなる
160 22/06/23(木)18:40:40 No.941701373
>よしこのWAVEのバッシュのプラモデルを
161 22/06/23(木)18:40:46 No.941701406
ガンプラとかピンセットで摘むような細かいパーツは1キットに片手で数えられるほどしかなかったりするもんなあ
162 22/06/23(木)18:40:49 No.941701418
そもそも買えなくなるとは思ってなかったよ…
163 22/06/23(木)18:41:24 No.941701580
艦船の甲板塗れる気がしない
164 22/06/23(木)18:41:32 No.941701618
>エッチングパーツ使い出してからが地獄 どこまで凝るかは人によるからいけるとこまでで ええ! 手すりや階段はオーバースケールでもエッチングで欲しいけど張り線はいらんわ…ってなる俺みたいなのもいるし
165 22/06/23(木)18:41:43 No.941701671
ガンプラはキャラクターモデルだから俺設定で通るけど 実物があるミリタリーはなあ…
166 22/06/23(木)18:41:56 No.941701760
ガンプラに限らずプラモって完成までのチマチマした作業を楽しむものだから それが合わないならプラモ全般合わないのでは
167 22/06/23(木)18:42:28 No.941701902
>こういうの言うやつが増えたというかSNSで可視化されたのが原因でしょ しかもこういう事言ってるやつって99%完成品上げないんだよな… 匿名掲示板とかSNSでくだ巻く時間は有り余ってるぽいのにね
168 22/06/23(木)18:42:37 No.941701948
説明書を読んで作れるヤツはいいよね 説明書読んでも突然これ生えてきてるな?ってのとかそもそも説明書通りに組めねぇだろハゲみたいなのはキツい
169 22/06/23(木)18:43:23 No.941702193
>説明書読んでも突然これ生えてきてるな?ってのとかそもそも説明書通りに組めねぇだろハゲみたいなのはキツい 各自でパーツ加工してくださいとかは地獄
170 22/06/23(木)18:43:37 No.941702267
4年に一度くらい組みたくなって買うけどだいたい途中で飽きて積んでるのが10個くらいある
171 22/06/23(木)18:43:48 No.941702323
>説明書を読んで作れるヤツはいいよね >説明書読んでも突然これ生えてきてるな?ってのとかそもそも説明書通りに組めねぇだろハゲみたいなのはキツい 説明書通りに組んだのに面がズレる…
172 22/06/23(木)18:43:48 No.941702327
ガンプラはMGは飽きるけどなんだかんだ続くしHGは飽きるけど少な目だから完成させられる RGはちょっとつらい
173 22/06/23(木)18:44:00 No.941702377
うるさいやつには増装備レッドミラージュ作らせるぞ!数十年前の
174 22/06/23(木)18:44:06 No.941702410
HGでも作るのに8時間くらいかかるのが俺
175 22/06/23(木)18:44:22 No.941702482
>しかもこういう事言ってるやつって99%完成品上げないんだよな… >匿名掲示板とかSNSでくだ巻く時間は有り余ってるぽいのにね なんならこういうとこでも自分の作品の晒さない奴だよ
176 22/06/23(木)18:44:27 No.941702503
説明書の分かりやすさって大事だよね… どの角度からどうはめさせる気だ?
177 22/06/23(木)18:44:39 No.941702577
>>キャタピラ一枚一枚にピン刺していくのまさに作業って感じがある >1/12バイクの別売り金属チェーン組んだけどあれより細かくて数も多いと聞いて俺には無理ってなった モンモデルが出してるプラ履帯に金属ピンのやつは結構嵌合がシブくて接着しなくてもよくてやりやすかった カステンのプラ履帯にプラピンは要接着だし接着点がタイトすぎて無理…
178 22/06/23(木)18:44:55 No.941702669
ガンプラとか作ってて楽しいか? 車ととか飛行機の方が楽しいじゃん
179 22/06/23(木)18:45:16 No.941702777
>HGでも作るのに8時間くらいかかるのが俺 俺もっとかかるわ
180 22/06/23(木)18:45:42 No.941702916
ファンネルをよけながら…
181 22/06/23(木)18:45:45 No.941702928
HGでも数日かかるわ
182 22/06/23(木)18:46:01 No.941703013
>ガンプラとか作ってて楽しいか? >車ととか飛行機の方が楽しいじゃん 思うのは自由だが発言すると角が立つ事を覚えれば完璧だぞ
183 22/06/23(木)18:46:02 No.941703023
上半身組んだあたりでちょっと辛くなる 足と腰組んだあたりでだいぶ辛くなる
184 22/06/23(木)18:46:18 No.941703098
最近素組でもいいやと思ってても途中で塗りたくなるから 可動とかはおいておいてガレキの方がパーツ数的には早く作れる気がしてきた
185 22/06/23(木)18:46:20 No.941703110
未だにボトルシップに憧れるけど作る気はしない
186 22/06/23(木)18:46:24 No.941703133
RG面白いけどνのファンネルだけはちょっと嫌になった
187 22/06/23(木)18:46:31 No.941703161
エントリーグレードもっと出して欲しい 仮に飽きていらなくなっても捨てるのに抵抗のない価格
188 22/06/23(木)18:46:37 No.941703205
>説明書の分かりやすさって大事だよね… >どの角度からどうはめさせる気だ? エッチングとか写真の写りによってはどの角度で接着したらいいのかわからなくて… 大和ミュージアムが出版してた軍艦写真集を買い集めるハメになる
189 22/06/23(木)18:47:04 No.941703371
小さい同じパーツ沢山組むのはまあ飽きる 出来上がると私こういうの好き!ってなるから我慢する
190 22/06/23(木)18:47:18 No.941703443
ミリタリーとか全塗装必須な時点で… だからタンクミュージアムみたいな完成品はありがたかった
191 22/06/23(木)18:47:29 No.941703501
皆組みたくないのか適当な素組みでもそこそこの値段で売れて組むのが好きな俺は助かってる
192 22/06/23(木)18:48:05 No.941703694
>>説明書の分かりやすさって大事だよね… >>どの角度からどうはめさせる気だ? >エッチングとか写真の写りによってはどの角度で接着したらいいのかわからなくて… >大和ミュージアムが出版してた軍艦写真集を買い集めるハメになる 純正ならいいけど他社パーツだとサイズ合わないとかもざらにあるからなあ
193 22/06/23(木)18:48:29 No.941703823
>皆組みたくないのか適当な素組みでもそこそこの値段で売れて組むのが好きな俺は助かってる 素組みでも買う人いるのか…マジか…
194 22/06/23(木)18:49:27 No.941704106
>素組みでも買う人いるのか…マジか… 一時期話題になってたよ キットより値段ついてた時期すらあったみたいでよくわからない世界だった…
195 22/06/23(木)18:50:05 No.941704310
>ミリタリーとか全塗装必須な時点で… 艦船模型なら究極ランナー状態のまま軍艦色と艦底色と甲板色をスプレーで吹いてから組めばいいのよ 煙突とかゲート痕とか細かいところは都度部分塗装でやってさ
196 22/06/23(木)18:50:42 No.941704500
プラモの完成品送るのってよっぽど厳重にしないと破損しそうでこわい
197 22/06/23(木)18:50:46 No.941704509
パーツ取りとかには組んであったほうが便利かもしれない
198 22/06/23(木)18:50:50 No.941704534
>素組みでも買う人いるのか…マジか… 最低でもキット代の半額では売れるしほとんどはキット代は回収出来る 儲けは出てないけど組むの好きだから趣味のキット買うのに困らないのは助かる
199 22/06/23(木)18:51:08 No.941704656
出来たガンプラをぶつけて壊すのってよくあると思うんだけどあれなんて言うんだろ ブンドド?じゃないと思うけど
200 22/06/23(木)18:51:33 No.941704786
それ…ホントによくあるか…?
201 22/06/23(木)18:51:35 No.941704797
ぶつけて壊すのが良くある…?よくわかんない事いうなよ!
202 22/06/23(木)18:51:40 No.941704836
>素組みでも買う人いるのか…マジか… パーツ取りとかとりあえず芯にするなら素組のが嬉しい時ある 芯にしたいだけだから組む工程とか飛ばしたいし…
203 22/06/23(木)18:52:19 No.941705062
部品取りなら高く無ければ買うな
204 22/06/23(木)18:52:27 No.941705108
熱したドライバーで戦車のダメージ表現…とかじゃなくてただ壊すの…?
205 22/06/23(木)18:53:15 No.941705362
昔エアガンの的にしたことはあったが…
206 22/06/23(木)18:53:58 No.941705630
ニチモの30cmに爆竹仕込むとかそういう時代の話だろうか…
207 22/06/23(木)18:54:20 No.941705742
>ぶつけて壊すのが良くある…?よくわかんない事いうなよ! 子供の頃とかSDガンダム作って!ぶつけ合わせて!キャッキャ!壊れて悲しい…ってよくしてた
208 22/06/23(木)18:54:38 No.941705831
>説明書の分かりやすさって大事だよね… プラモじゃないがTFの説明書がマジで説明になってるようでなってない説明書で困った
209 22/06/23(木)18:56:38 No.941706461
EGで滅茶苦茶久しぶりガンプラ組んだけど1/144って思ったより小さいなって…
210 22/06/23(木)18:56:56 No.941706567
ガンプラでもPGやRGや一部のMGみたいなパーツ数数えるだけでうんぞりするようなものから 食玩に毛が生えた程度のBB戦士みたいなものまであるけど この人が言ってるのは前者なんだろうな
211 22/06/23(木)18:57:09 No.941706657
>>説明書の分かりやすさって大事だよね… >プラモじゃないがTFの説明書がマジで説明になってるようでなってない説明書で困った パッケージの写真もたまに間違えてる…
212 22/06/23(木)18:58:21 No.941707004
>EGで滅茶苦茶久しぶりガンプラ組んだけど1/144って思ったより小さいなって… むかしは100/1が普通だったからなおさら小さく感じる
213 22/06/23(木)18:58:31 No.941707063
1/100
214 22/06/23(木)18:58:45 No.941707146
>EGで滅茶苦茶久しぶりガンプラ組んだけど1/144って思ったより小さいなって… まあ設定サイズでまた結構違うし… νでけえな…
215 22/06/23(木)18:59:04 No.941707234
>ペーネロペーでけえな…
216 22/06/23(木)18:59:19 No.941707314
プラモってガンプラ以外戦車とかバイクとかクッソめんどくさくて老眼始まってるガンダムファンにはきついやつばっかだろ
217 22/06/23(木)18:59:39 No.941707424
最近は積んでたスケモを内部とか塗らずに組んで全体を金属系の単色で塗るのにハマった なんかこう…楽だしちゃんと造形は立つし飾れば工芸品ぽさすら出てきて楽しい…
218 22/06/23(木)19:00:17 No.941707627
1/60も大昔からあったけど20m以下のMSサイズでもマジでかくて置き場所に困るレベル そして箱もでかい
219 22/06/23(木)19:00:17 No.941707628
>>ネオジオングでけえな…
220 22/06/23(木)19:00:35 No.941707705
>最近は積んでたスケモを内部とか塗らずに組んで全体を金属系の単色で塗るのにハマった >なんかこう…楽だしちゃんと造形は立つし飾れば工芸品ぽさすら出てきて楽しい… サフ状態が一番かっこいい気がしてくるヤツと同系統のヤツ!
221 22/06/23(木)19:01:04 No.941707880
>プラモってガンプラ以外戦車とかバイクとかクッソめんどくさくて老眼始まってるガンダムファンにはきついやつばっかだろ フジミのスーパーカブはいいぞ… バイクプラモの印象が変わる
222 22/06/23(木)19:01:17 No.941707952
作りやすいから何個も作るの辛いってのもあると思う
223 22/06/23(木)19:02:28 No.941708304
他のプラモのほうがはるかに面倒というか バンダイのガンプラ以上に簡単に組めるやつ早々ないだろ 艦船模型とかやると本当に思う
224 22/06/23(木)19:02:50 No.941708422
>作りやすいから何個も作るの辛いってのもあると思う やっぱりリックドムは12機揃えたいよな!
225 22/06/23(木)19:03:20 No.941708560
頑張ってモチベーション上げる為になんか実際に作ってるみたいに職人とか工員の声アフレコしてやってる
226 22/06/23(木)19:04:16 No.941708840
今はバンダイ以外でも組みやすいキット出してるから ガンプラ以外がクソってのは昔チャレンジして失敗した記憶が強いのだろう
227 22/06/23(木)19:04:40 No.941708945
マグアナック隊そろえてるのもあったよね…
228 22/06/23(木)19:04:45 No.941708973
城やバイクやガンプラだけじゃなく戦車とか小さいヘリも作るようになったけどお船だけは未だに無理だなって感じる
229 22/06/23(木)19:05:48 No.941709330
>艦船模型とかやると本当に思う ファインモールドのアペンドやエッチングに手を出すと構成物だけで元キットの数倍の金が飛んでいくのいいよね…
230 22/06/23(木)19:05:49 No.941709338
自動車模型作るのが趣味の人が知り合いにいるけど 1つ作るのに半年かかるとか言ってたからガンプラの方が多分楽だろう
231 22/06/23(木)19:06:07 No.941709426
スケモは基本単色だから組んだだけじゃなんか寂しいのが辛い 今のガンプラは色ほぼ分割されてるから気になるなら足りない色だけ足せばいいし
232 22/06/23(木)19:06:41 No.941709615
現物があるプラモはハッチオープンとか改造しまくったらめちゃくちゃ手間かかるよ実際
233 22/06/23(木)19:07:02 No.941709717
車は色合いとかこだわると頭おかしくなるからオリジナルカラーで塗ることにした
234 22/06/23(木)19:07:23 No.941709849
>自動車模型作るのが趣味の人が知り合いにいるけど >1つ作るのに半年かかるとか言ってたからガンプラの方が多分楽だろう そういうのになるともう楽とか楽じゃないとかじゃなくなってると思う…
235 22/06/23(木)19:07:31 No.941709892
>今はバンダイ以外でも組みやすいキット出してるから >ガンプラ以外がクソってのは昔チャレンジして失敗した記憶が強いのだろう 初心者マークのついてる車のやつが簡単すぎてびっくりした
236 22/06/23(木)19:07:40 No.941709954
>自動車模型作るのが趣味の人が知り合いにいるけど >1つ作るのに半年かかるとか言ってたからガンプラの方が多分楽だろう 研ぎ出しとか凄いよな… そういうの抜きにして1/12のタミヤフェアレディZとか組んでみたいなと思うときはあるが
237 22/06/23(木)19:07:47 No.941709990
趣味なんて苦痛が楽しいのにそれすら嫌ならやめたら?
238 22/06/23(木)19:07:48 No.941709995
最近はSMPが好みのロボ出してくれてありがたい
239 22/06/23(木)19:08:23 No.941710178
>>自動車模型作るのが趣味の人が知り合いにいるけど >>1つ作るのに半年かかるとか言ってたからガンプラの方が多分楽だろう >そういうのになるともう楽とか楽じゃないとかじゃなくなってると思う… 一番しんどいのが手順が分からないから調べたり考えながらやらなきゃいけない事で手順が分かってたら大分楽だよ
240 22/06/23(木)19:08:41 No.941710288
>趣味なんて苦痛が楽しいのにそれすら嫌ならやめたら? 辞めたら暇になるし
241 22/06/23(木)19:08:48 No.941710331
こんどバイク模型作るけど研ぎ出しとかしないで普通にグロスで塗った上にデカール貼って終わりにしようと思う
242 22/06/23(木)19:08:49 No.941710339
>研ぎ出しとか凄いよな… >そういうの抜きにして1/12のタミヤフェアレディZとか組んでみたいなと思うときはあるが 先ず本物が研いでるからな
243 22/06/23(木)19:09:12 No.941710475
おじさんになってから新しい趣味見つけるって難しいから…
244 22/06/23(木)19:09:40 No.941710623
BB戦士をサッと組んで空き時間に筆でちまちま塗ってくぐらいが個人的にちょうどいい
245 22/06/23(木)19:11:24 No.941711202
>初心者マークのついてる車のやつが簡単すぎてびっくりした アオシマの奴かな あれいいよね…ボディのフチ裏から削るだけでもクオリティ上がるし
246 22/06/23(木)19:11:31 No.941711251
>最近はSMPが好みのロボ出してくれてありがたい 今レイズナーのでヤスってるけどすげぇめんどくせえ… 割り切ってそういうのやらずに組む方がいい気がしてきた
247 22/06/23(木)19:11:35 No.941711283
>頑張ってモチベーション上げる為になんか実際に作ってるみたいに職人とか工員の声アフレコしてやってる じゃあ参考になるように 実際の職人と工員の作業中の台詞を教えてあげるね 工員は帰りてぇ~これやったら今日終わりでいい? 職人はこんな工数あるのにあと3日じゃ終わんないよ!○○さん!(監督の名前)なんで○○(部材の名前)ないの???入れとけって言ったじゃん!!あれ無いなら仕事にならないから帰るよ??
248 22/06/23(木)19:11:46 No.941711357
ガンプラの手足組む時や戦車の足回り組む時どっちもんんんん!!!ってなる時ある
249 22/06/23(木)19:12:22 No.941711578
説明書どおりに作ると飽きる
250 22/06/23(木)19:12:45 No.941711730
>BB戦士をサッと組んで空き時間に筆でちまちま塗ってくぐらいが個人的にちょうどいい アーサーガンダムちまちま塗ってるけど色増えるとめちゃくちゃかっこいい…
251 22/06/23(木)19:12:57 No.941711799
青島だったかフジミのカーモデルで基本塗装すら終わってるのあるよね
252 22/06/23(木)19:13:04 No.941711840
戦車とか戦闘機とかのスケールモデルは素組みだと微妙だからちゃんと作るならガンプラより手間と技量が要りそう
253 22/06/23(木)19:13:16 No.941711899
4号戦車の転輪のゴム塗るのとか毎回なんでこれやってんだろうってなるからクソ でも完成したらかっこいいから許す…
254 22/06/23(木)19:13:43 No.941712073
>アーサーガンダムちまちま塗ってるけど色増えるとめちゃくちゃかっこいい… これが癖になってくると今度は肉抜き埋めようとし始めるんだ どうしてもかっこよくしたくなって苦行に手を出す…
255 22/06/23(木)19:13:46 No.941712088
たまに見かける旧キットをフル可動にする人とかすげぇってなる
256 22/06/23(木)19:15:22 No.941712659
スレ画の人ブキヤのプラモとか作ったら憤死しそう
257 22/06/23(木)19:16:25 No.941713060
トップガン観た帰りに1/48トムキャット買っちゃったけど、戦闘機としてはかなりクソでかいのに操縦性器の塗り分けが細かくてしにそう
258 22/06/23(木)19:16:33 No.941713115
>スレ画の人ブキヤのプラモとか作ったら憤死しそう クソ垂れ流し続けそうだからブキヤのプラモ組んで憤死しといて欲しい…
259 22/06/23(木)19:16:35 No.941713125
>スレ画の人ブキヤのプラモとか作ったら憤死しそう MSGなら簡単にできるから…
260 22/06/23(木)19:16:54 No.941713238
ナイトストライクガンダムの全塗装挑戦してるけど面倒くさいけどちょっとずつ完成していくのが楽しい
261 22/06/23(木)19:17:08 No.941713330
トムキャットにチンポが…!?
262 22/06/23(木)19:17:22 No.941713411
メガミデバイス組んだ後に30MS組むとすっごい組みやすくてちょっと拍子抜けする
263 22/06/23(木)19:17:24 No.941713422
説明書読み込んで後ハメ加工とか考えられる人天才なんじゃねーかと思う
264 22/06/23(木)19:18:05 No.941713692
べつにガンプラじゃない他のプラモでも積まれるからなあ
265 22/06/23(木)19:18:10 No.941713731
MOBILE SUIT IN ACTION復活!
266 22/06/23(木)19:18:35 No.941713875
むしろスケモほど積む
267 22/06/23(木)19:18:42 No.941713912
腕と足作ってるとめちゃくちゃ飽きる 武器はもう放置これが俺のガンプラよ
268 22/06/23(木)19:18:42 No.941713913
>スレ画の人ブキヤのプラモとか作ったら憤死しそう ブキヤだって組みやすいプラモ作ってるし
269 22/06/23(木)19:18:44 No.941713923
面倒くさいなら買わないでくだち…
270 22/06/23(木)19:19:40 No.941714316
昔ホワイトグリントの前腕にデカデカと入ってる合わせ目でふざけんなってなったなあ とか思ってたらタイプヘクターが似たような作りになっててマジでふざけんなよ…
271 22/06/23(木)19:19:44 No.941714344
>MOBILE SUIT IN ACTION復活! それはそれで復活してほしいぞ俺
272 22/06/23(木)19:20:18 No.941714535
ガンプラは作ってるけどブキヤのスパロボキットは15年位積んでる ヒュッケボクサーとか
273 22/06/23(木)19:20:25 No.941714574
>操縦性器 操縦桿の代わりにチンコでも握ってるんだろうか…
274 22/06/23(木)19:20:27 No.941714584
キャタピラだとmgガンタンクもあそこがキツイというか 気が遠くなるとかは聞いた
275 22/06/23(木)19:20:28 No.941714592
>昔ホワイトグリントの前腕にデカデカと入ってる合わせ目でふざけんなってなったなあ >とか思ってたらタイプヘクターが似たような作りになっててマジでふざけんなよ… 強度との兼ね合いでモナカ割りは宿命みたいなとこはあるから…
276 22/06/23(木)19:21:02 No.941714799
他社と比べてすごいのは説明書のわかりやすさ
277 22/06/23(木)19:21:27 No.941714954
>むしろスケモほど積む 公式グレードアップパーツを一緒に閉まっておくと安心…
278 22/06/23(木)19:21:28 No.941714965
ジェノザウラー組んだけどほっそいピンで接続するとかバカじゃねーのとか文句言いながら組んだな…
279 22/06/23(木)19:21:35 No.941715015
メガミ系と違って30msは手足が楽でありがたい…
280 22/06/23(木)19:21:55 No.941715179
合わせ目で文句出るのは贅沢言ってんなぁって毎回思う
281 22/06/23(木)19:22:15 No.941715292
スサノオ組まないととは思うけど ランナー見るとやる気が
282 22/06/23(木)19:22:17 No.941715308
>ジェノザウラー組んだけどほっそいピンで接続するとかバカじゃねーのとか文句言いながら組んだな… よし!次はアイアンコングだな! そしてその次はゴジュラスだ!
283 22/06/23(木)19:22:47 No.941715475
>他社と比べてすごいのは説明書のわかりやすさ 30MS組んだ時にランナーの端から部品が減っていってマジかってなった
284 22/06/23(木)19:23:08 No.941715596
いろいろ考えてみたけど30MMくらいしか思い当たらないし 30MMのご先祖様はHGリーオーだから実質ガンプラ
285 22/06/23(木)19:23:11 No.941715613
>合わせ目で文句出るのは贅沢言ってんなぁって毎回思う 昔は合わせ目消しが基本テクだったけどまあやらんで済むに越したことはない…
286 22/06/23(木)19:23:14 No.941715639
>それはそれで復活してほしいぞ俺 ロボ魂と変わらん値段ならロボ魂でいい気がする
287 22/06/23(木)19:23:59 No.941715945
>スサノオ組まないととは思うけど >ランナー見るとやる気が あれ結局はアーマーの寄せ集めだから構造単純だし組み始めると案外すぐだよ
288 22/06/23(木)19:24:15 No.941716032
車プラモ作ったことないのにイタレリの1/12メフィストフェレ買っちゃって途方に暮れている
289 22/06/23(木)19:24:35 No.941716171
>合わせ目で文句出るのは贅沢言ってんなぁって毎回思う ハセガワがバルキリー出した時なんてキャノピーのパーティングラインに文句が付いてメーカーが驚いたって話があったな
290 22/06/23(木)19:25:04 No.941716348
プラモ自体が敷居の高い趣味というのは分かるけどガンプラが他のプラモより面倒って本当に何を想定してるんだ…
291 22/06/23(木)19:25:08 No.941716389
普通の作り方とは別に30mmの説明書に君たち説明しなくてもわかるよね? っていう部分が説明書にあるのが笑う
292 22/06/23(木)19:25:16 No.941716426
中華プラモはアンダーゲート地獄
293 22/06/23(木)19:25:17 No.941716436
むしろバブルキャノピーで喜んでほしいところだよな
294 22/06/23(木)19:25:55 No.941716684
むしろガンプラ以外のプラモデルは難しいってイメージだわ…
295 22/06/23(木)19:26:24 No.941716863
>よし!次はアイアンコングだな! >そしてその次はゴジュラスだ! 義兄がタカトミの営業さんでただでもらえて甥っ子のために組んだやつだから次組むのはもうないかな…
296 22/06/23(木)19:26:25 No.941716866
今は神ヤス高番手なんて便利なものもあるし、キャノピーの合わせ目なんて消しやすくなったんじゃないのかな
297 22/06/23(木)19:26:49 No.941717005
>むしろガンプラ以外のプラモデルは難しいってイメージだわ… ガンプラはパーツが多いから面倒ってくらいしか難点ないよな
298 22/06/23(木)19:27:01 No.941717070
小学生の頃戦車のプラモ買ってもらってキャタピラで諦めた思い出
299 22/06/23(木)19:27:18 No.941717181
>中華プラモはアンダーゲート地獄 ちゃんと処理するならタッチゲートや楔形よりアンダーゲートのほうがマシなんよね
300 22/06/23(木)19:28:08 No.941717502
>中華プラモはアンダーゲート地獄 アンダーゲート良くない?
301 22/06/23(木)19:28:13 No.941717541
>むしろガンプラ以外のプラモデルは難しいってイメージだわ… でもスケモも1回チャレンジしてみてほしい… なんなら塗らなくても格好いいから!
302 22/06/23(木)19:28:15 No.941717561
>ちゃんと処理するならタッチゲートや楔形よりアンダーゲートのほうがマシなんよね 美少女プラモとかで金型にテクスチャがあるとこくらいはアンダーゲートにしてほしいとは思う
303 22/06/23(木)19:28:47 No.941717759
お湯つけないといけないとか 角に刺さって出血とかは聞いた覚えはある
304 22/06/23(木)19:29:04 No.941717879
でも戦車はガンプラみたいに分離合体変形とかしないし
305 22/06/23(木)19:29:21 No.941717993
>ちゃんと処理するならタッチゲートや楔形よりアンダーゲートのほうがマシなんよね つらい fu1189917.jpg fu1189918.jpg fu1189922.jpg
306 22/06/23(木)19:29:33 No.941718074
>むしろガンプラ以外のプラモデルは難しいってイメージだわ… 戦車とお船が面倒くさ過ぎる…
307 22/06/23(木)19:29:44 No.941718135
>小学生の頃戦車のプラモ買ってもらってキャタピラで諦めた思い出 ゴム履帯の接着がわかんなくてそれだけだめだったな
308 22/06/23(木)19:29:49 No.941718175
>でも戦車はガンプラみたいに分離合体変形とかしないし たまに分離合体変形するやつがある…
309 22/06/23(木)19:29:53 No.941718200
>ガンプラより作りやすいプラモってあるか? ミニ四駆とかかなぁ あとポケモンとかのパーツ点数が少ないプラモ
310 22/06/23(木)19:30:01 No.941718249
そこはアンダーゲートじゃない方がいいだろってとこまで…
311 22/06/23(木)19:30:19 No.941718372
>でも戦車はガンプラみたいに分離合体変形とかしないし ガンプラでもしないやつのが多くない…?
312 22/06/23(木)19:30:49 No.941718562
>ゴム履帯の接着がわかんなくてそれだけだめだったな 焼き止めで失敗するとどうしようもなくなるのいいよね
313 22/06/23(木)19:31:08 No.941718671
>つらい >fu1189917.jpg >fu1189918.jpg >fu1189922.jpg SMPでもあるわクソみたいな位置にアンダーゲート…
314 22/06/23(木)19:31:11 No.941718694
30msは組立工程ごとにランナー分けられるのは組みやすいなぁと思ったわ 30MMも組みやすいプラモだなぁと思う
315 22/06/23(木)19:31:16 No.941718724
手足が左右同じで飽きる人にオススメのガンプラあるよ ターンXって言うんですけど…
316 22/06/23(木)19:31:25 No.941718805
>あとポケモンとかのパーツ点数が少ないプラモ 規模と工数自体が小規模なのと比べるの酷くない? 食玩の二枚合わせる様なのが最強になっちゃうじゃんそれは違うよ
317 22/06/23(木)19:31:35 No.941718874
失敗しても基本どうせ見えない部分が汚くなるから切りにくくてもアンダーゲートでいいかな
318 22/06/23(木)19:32:37 No.941719254
MGターンXほしいけど売ってないじゃないですか!
319 22/06/23(木)19:32:57 No.941719389
>>むしろガンプラ以外のプラモデルは難しいってイメージだわ… >戦車とお船が面倒くさ過ぎる… 戦車はヒコーキに比べたら楽じゃね? お船はうn
320 22/06/23(木)19:33:09 No.941719463
>戦車とお船が面倒くさ過ぎる… 塗り分け的にガンプラより船や戦車の方が楽
321 22/06/23(木)19:33:19 No.941719532
>SMPでもあるわクソみたいな位置にアンダーゲート… レイズナーシリーズだけほぼアンダーゲートなのはサイズのせいなんだろうか
322 22/06/23(木)19:33:42 No.941719718
>ガンプラでもしないやつのが多くない…? 一応主役ガンダムに絞ればするやつの方が多いかもしれない…
323 22/06/23(木)19:33:57 No.941719781
お船はグレードアップパーツに凝りだすとね…沼が
324 22/06/23(木)19:34:21 No.941719927
初ガンプラにRGゼータ選んだんだろ あまり責めてやるな
325 22/06/23(木)19:37:26 No.941721176
HGはビルド系や鉄血系組んだ後に00系やAGE系組むとパーツ多いな…って感じちゃう
326 22/06/23(木)19:37:48 No.941721322
>>ゴム履帯の接着がわかんなくてそれだけだめだったな >焼き止めで失敗するとどうしようもなくなるのいいよね 最悪ホッチキスでええ!!
327 22/06/23(木)19:38:45 No.941721652
ガオハンターブルームーン出る気配ないから初塗り挑戦したらアクリル塗料の薄め全部違くなった挙句にクリアランス確保してなかったから即と素麺擦れて泣いた