ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/23(木)16:00:18 No.941660815
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/23(木)16:00:49 No.941660941
オオオ イイイ
2 22/06/23(木)16:00:57 No.941660976
辞めていいよ
3 22/06/23(木)16:01:25 No.941661076
現場のおっちゃん達にも同情されそう
4 22/06/23(木)16:01:35 No.941661115
人身御供?
5 22/06/23(木)16:01:48 No.941661161
その翌日に なんと 無職に なりました。
6 22/06/23(木)16:02:27 No.941661303
なんてこったい…
7 22/06/23(木)16:02:46 No.941661374
これ宣伝じゃなくて告発とかの類だろ
8 22/06/23(木)16:03:11 No.941661475
前任がばっくれたからとりあえずの下手人に仕立て上げられた?
9 22/06/23(木)16:04:13 No.941661733
>その翌日に >なんと >鬱病に >なりました。
10 22/06/23(木)16:04:38 No.941661821
>その翌日に >なんと >無職に >なりました。 むしろ無職で済めばめっけもんなケースだ
11 22/06/23(木)16:04:41 No.941661828
まだ間に合うからはやく逃げろ
12 22/06/23(木)16:05:53 No.941662080
現場監督になるとどうなる
13 22/06/23(木)16:06:35 No.941662243
なれて凄いじゃなくて そうしてくる会社やばい
14 22/06/23(木)16:07:04 No.941662343
法令を遵守した現場であったとしても翌日に監督になるのはおかしいだろ
15 22/06/23(木)16:08:43 No.941662761
現場監督は無職になるより辛いと思うわ
16 22/06/23(木)16:11:34 No.941663492
>現場のおっちゃん達にも同情されそう 段取り決める人が何もわからん素人って事は自分たちの負担もめっちゃ増えるからな…
17 22/06/23(木)16:12:19 No.941663679
まんこーーーーーーーーー!!!!じゃないですかこんなの…
18 22/06/23(木)16:15:04 No.941664362
>現場のおっちゃん達にも同情されそう 同じ会社ならまだ気をかけてもらえる 外注さんいると潰される 逆のパターンもある どちらも潰しに来ることもある
19 22/06/23(木)16:16:32 No.941664728
翌年でも逃げていいレベル
20 22/06/23(木)16:17:05 No.941664846
なんか大きな問題が前々からあって責任を全部押しつけられるパターンの可能性も
21 22/06/23(木)16:18:30 No.941665188
>なんか大きな問題が前々からあって責任を全部押しつけられるパターンの可能性も 山一證券…
22 22/06/23(木)16:19:22 No.941665398
でも新卒入社じゃないなら… >未経験で入社 うn
23 22/06/23(木)16:20:57 No.941665802
まあ言うて研修は別に役に立たないし現場研修で現場放り込まれたら監督やらされるしそんなに間違ってもないのでは
24 22/06/23(木)16:24:04 No.941666586
つくづく常識がねえよな建築業
25 22/06/23(木)16:27:07 No.941667267
実際はベテランと一緒のOJTみたいな感じだったりするのかな? 本当に一人で現場監督なのかな?
26 22/06/23(木)16:27:34 No.941667377
>まあ言うて研修は別に役に立たないし現場研修で現場放り込まれたら監督やらされるしそんなに間違ってもないのでは 新米に何の監督させてどう責任取らせるのだよ?
27 22/06/23(木)16:28:03 No.941667480
ココから先は地獄だぞってそういう…
28 22/06/23(木)16:33:36 No.941668737
これ現場猫案件だろ
29 22/06/23(木)16:35:04 No.941669051
>↑今ココ とかネットスラングっぽく書いてるけどコラじゃないだと!?
30 22/06/23(木)16:35:49 No.941669201
現場の人誰もパソコン触れないから管理職っぽいことさせられる新人は居た
31 22/06/23(木)16:37:39 No.941669619
>実際はベテランと一緒のOJTみたいな感じだったりするのかな? >本当に一人で現場監督なのかな? チームとか指導してくれる人がいる環境ならまだいいけど いきなり未経験ワンマン現場監督は自殺行為だろ……
32 22/06/23(木)16:38:53 No.941669931
おいおいおい
33 22/06/23(木)16:39:00 No.941669961
もっとブラックから来た猛者かもしれないだろ
34 22/06/23(木)16:42:14 No.941670664
俺新卒で入って生産ライン一本任されたけど派遣のおっちゃんおばちゃんが優しくてほんと助かった
35 22/06/23(木)16:42:56 No.941670824
スレ画コラだよね? まさか企業が人集めるために作った画像じゃないよね?
36 22/06/23(木)16:42:57 No.941670831
>もっとブラックから来た猛者かもしれないだろ 未経験で入社。
37 22/06/23(木)16:44:17 No.941671135
入社翌日に沈みゆく船だと気付けたのは幸運だな
38 22/06/23(木)16:45:11 No.941671369
これ見て良い意味で取る奴いる!?
39 22/06/23(木)16:45:55 No.941671551
いや実際建築の現場監督は新卒1年目でも現場監督だよ 職人さんたちに監督さん監督さんって呼ばれて時間が来たから帰るわ後よろしく~っていって 後始末や後処理全部やらなきゃいけないから100人ぐらい新卒入って1年後に4人とかになる
40 22/06/23(木)16:45:56 No.941671557
残業代100%! fu1189490.jpg
41 22/06/23(木)16:56:54 No.941674204
残業代100%支給って普通じゃないの…?
42 22/06/23(木)16:58:17 No.941674526
>これ見て良い意味で取る奴いる!? 意識高い系の大学生なら「初年度から責任ある仕事を任せてもらえる!」って取るかも …流石にないか
43 22/06/23(木)16:59:37 No.941674870
>残業代100%支給って普通じゃないの…? 普通なんだけど普通じゃない会社もまだ多いから宣伝になっちゃう…
44 22/06/23(木)17:00:03 No.941674976
前建築業界にいたけど残業代100%出るほうが少ないと思う
45 22/06/23(木)17:01:42 No.941675372
責任は持ちたくないけど程々のお賃金は欲しい
46 22/06/23(木)17:04:56 No.941676095
>新米に何の監督させてどう責任取らせるのだよ? 現場監督っていわゆるセコカンだけど 新卒で研修三ヶ月とか現場いかされる時点で扱いは監督だよ
47 22/06/23(木)17:06:17 No.941676418
>新米に何の監督させてどう責任取らせるのだよ? ひたすら責めて自主的に時間外労働をさせる
48 22/06/23(木)17:06:44 No.941676518
出会ったこともねえカスがいるからな現場は ボイラー室でウンコしたりよお
49 22/06/23(木)17:06:59 No.941676583
現場監督って現場で安全規則違反の事故とかあったら責任取らなきゃいけなくない? 業務上過失致死で取調べ受けない?
50 22/06/23(木)17:07:46 No.941676733
ガチの素人がいきなり管理者とか現場が主導して作業進めるわ 頼むから控えてて…
51 22/06/23(木)17:08:23 No.941676884
>ボイラー室でウンコ サーバールームでうんことどっちが強いだろうか…
52 22/06/23(木)17:10:39 No.941677428
現場監督って言葉で現場知らん人が想像するのは現場代理人でいわゆる所長 現場監督(所長) 現場監督(副所長) 現場監督(主任) 現場監督(その他派遣含む有象無象)がいるの 一律みんな現場監督って呼ばれんの
53 22/06/23(木)17:11:29 No.941677627
>>残業代100%支給って普通じゃないの…? >普通なんだけど普通じゃない会社もまだ多いから宣伝になっちゃう… この業界はみなしで支給されることもあるから…
54 22/06/23(木)17:11:58 No.941677751
現場監督とか施工管理とかなんか偉そうな役職っぽい響きの割に実状奴隷らしいしな…
55 22/06/23(木)17:11:59 No.941677755
>現場監督って現場で安全規則違反の事故とかあったら責任取らなきゃいけなくない? >業務上過失致死で取調べ受けない? これで責任取るのは現場監督(所長)
56 22/06/23(木)17:12:56 No.941677987
現場にいる現場監督の役目なんて写真取るくらいで ええ!
57 22/06/23(木)17:15:02 No.941678509
https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674387638325 これのかしまちゃんもおおたかさんも現場監督 現場監督見習いとか自己紹介してるけど扱いも呼ばれ方も監督
58 22/06/23(木)17:15:13 No.941678548
まじか…自撮り棒買わなきゃ…
59 22/06/23(木)17:15:56 No.941678710
監督はそこに座ってるだけでいいよ!
60 22/06/23(木)17:16:13 No.941678787
>まじか…自撮り棒買わなきゃ… 割とマジで多用する あったら便利
61 22/06/23(木)17:16:21 No.941678806
事故起きたら周りの現場も無駄に厳しくなるから本気で勘弁してくれ…… そこにモノレールかけなかったら作業にならないんですけど……
62 22/06/23(木)17:16:22 No.941678812
>現場監督って言葉で現場知らん人が想像するのは現場代理人でいわゆる所長 >現場監督(所長) >現場監督(副所長) >現場監督(主任) >現場監督(その他派遣含む有象無象)がいるの >一律みんな現場監督って呼ばれんの 安全衛生法の職長みたいな刑事罰まで盛り盛りやってくる法的役職じゃないって事?
63 22/06/23(木)17:17:10 No.941678971
>まじか…自撮り棒買わなきゃ… 自撮り棒なかった頃は三脚の上だけ使ってタイマー撮影してたな…
64 22/06/23(木)17:17:22 No.941679034
すいません写真取るんで うちのヘルメット被ってください
65 22/06/23(木)17:18:33 No.941679308
この広告は会社に人を入れようって気がないんですか?
66 22/06/23(木)17:18:42 No.941679346
>現場監督とか施工管理とかなんか偉そうな役職っぽい響きの割に実状奴隷らしいしな… セコカン長く続けてるようなのは人の心がないマシンか人の心が分からないサイコか心がぶっ壊れてるかのどれかだよ
67 22/06/23(木)17:20:11 No.941679692
セコカンはSMのSがスレイブってのに近い 周りに動いてもらわないと死ぬ
68 22/06/23(木)17:21:13 No.941679922
1日で部下ついて社長みたいになれるってこと!? いくぜ!重役出勤!
69 22/06/23(木)17:21:23 No.941679956
>安全衛生法の職長みたいな刑事罰まで盛り盛りやってくる法的役職じゃないって事? 職人のことを監督してる人のことを職人が監督って呼んでくるだけで正式な役職名ではない
70 22/06/23(木)17:23:22 No.941680398
なんたる無茶を!?
71 22/06/23(木)17:24:43 No.941680730
要するに 足場組んだり コンクリ打設したり 電気の橋戦やったり 管の敷設したり 屋根葺いたり そう言う技能がないけど指示しないといけない責任者のこと…?
72 22/06/23(木)17:27:09 No.941681336
職人にコーヒーを奢って仕事をしてもらう役職
73 22/06/23(木)17:27:39 No.941681490
>そう言う技能がないけど指示しないといけない責任者のこと…? そうだよ その辺全部社内で賄える会社なんてほとんどないからね
74 22/06/23(木)17:28:56 No.941681815
>そう言う技能がないけど指示しないといけない責任者のこと…? そうだよ 当日の段取りが悪いと無能死ねっておっさんに舌打ちされるしスケジュールが遅れると上司に無能死ねって詰められる仕事だよ
75 22/06/23(木)17:29:22 No.941681925
右も左もわからないのにどうやって指示するの? 職人からの報連相にどうやって対応するの?
76 22/06/23(木)17:31:55 No.941682587
>右も左もわからないのにどうやって指示するの? >職人からの報連相にどうやって対応するの? 上の人に伝言するだけ 指示なんか上の人がやる
77 22/06/23(木)17:32:00 No.941682605
比較的普通の会社なら最初は経験あるセコカンの後ろについて研修と職人への顔つなぎがある あるはず……
78 22/06/23(木)17:32:04 No.941682624
現場リーダーなんてほぼ全部の作業を浅いながらも一通り知ってるベテランがやるポジションだろうがよォ~
79 22/06/23(木)17:32:19 No.941682684
>右も左もわからないのにどうやって指示するの? >職人からの報連相にどうやって対応するの? 指示できないし対応できないよ
80 22/06/23(木)17:33:10 No.941682892
>現場リーダーなんてほぼ全部の作業を浅いながらも一通り知ってるベテランがやるポジションだろうがよォ~ 現場のリーダーはそうだよ 現場監督は別に現場のリーダーじゃないやつと現場のリーダー両方が存在するよ
81 22/06/23(木)17:33:49 No.941683078
対外的に現場に専任でいなくちゃいけないこともあるから新人の名義だけ使われる奴…
82 22/06/23(木)17:37:09 No.941683867
未経験無資格者の現監は怖いな…
83 22/06/23(木)17:37:19 No.941683915
>その辺全部社内で賄える会社なんてほとんどないからね てかこの世にある?
84 22/06/23(木)17:37:27 No.941683944
エロ漫画なら共有マンコだな…
85 22/06/23(木)17:38:14 No.941684147
>未経験無資格者の現監は怖いな… 新卒は全部そうだって 怖いってのはまあそうなんだけど経験積んでから監督になるって不可能だし
86 22/06/23(木)17:40:16 No.941684622
男でも地獄っぽいのに女かー…
87 22/06/23(木)17:41:37 No.941684942
ここ数年ほんと女の監督増えたし部下に二人いるけど正直扱いづれえから女取るのやめてくんねーかなーって思ってるよ
88 22/06/23(木)17:41:42 No.941684962
何日持つかで賭けの材料にされてそう
89 22/06/23(木)17:44:44 No.941685688
現場を監督するチームに配属されたって考えればいいよ 下っ端はちゃんと下っ端扱いだよ
90 22/06/23(木)17:46:07 No.941686004
>現場を監督するチームに配属されたって考えればいいよ >下っ端はちゃんと下っ端扱いだよ 職人も一年生とかに仕事の話聞いてこねえしな アイツにここどうすんのか聞いて来てくれやとかはあるけど
91 22/06/23(木)17:52:09 No.941687572
職人も哀れに思いそう
92 22/06/23(木)17:54:07 No.941688113
現場監督という名前が良くなくて 工事現場のADだと思う
93 22/06/23(木)17:54:39 No.941688263
セコカンは給料良いけど体壊すか頭おかしくなるか何故か適応するかの三択
94 22/06/23(木)17:55:43 No.941688545
>現場監督という名前が良くなくて >工事現場のADだと思う 下請けとか業者とか呼ばずに協力会社って呼びましょうとか監督じゃなくて現場スタッフって呼びましょうとかあるけど誰もそんなんやらん 今更変わるもんではない
95 22/06/23(木)17:57:51 No.941689118
入社2年くらいまで職人さんたち優しいよね
96 22/06/23(木)17:59:49 No.941689651
建築業はやめとけという親父の遺言は守っていきたい
97 22/06/23(木)18:00:32 No.941689834
>入社2年くらいまで職人さんたち優しいよね 職人優先に仕事してりゃずっと優しいよ 自分の仕事優先して職人ほったらかすと一年目でも相手されなくなるよ
98 22/06/23(木)18:01:59 No.941690232
現場監督ってことは事故起こると書類送検されるかな…
99 22/06/23(木)18:03:35 No.941690666
>現場監督ってことは事故起こると書類送検されるかな… スレに書いてあることくらい読め