虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/23(木)14:31:04 ダート... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/23(木)14:31:04 No.941639922

ダートの賞金が軒並み安いのはなんでなのだ?

1 22/06/23(木)14:31:26 No.941639992

儲けが少ないからなのだ ワハハ

2 22/06/23(木)14:32:18 No.941640180

ウインディちゃんは安い女なのだワハハ

3 22/06/23(木)14:32:41 No.941640270

こんど高くなるのだ

4 22/06/23(木)14:33:40 No.941640483

ダートは人気がない砂遊び…ってコトなのだ!?

5 22/06/23(木)14:34:12 No.941640605

世界最高賞金額はダートレースなのだ

6 22/06/23(木)14:34:14 No.941640609

海外にいけばいいのだ ドバイで勝てばどの日本の芝レースよりも貰えるのだ

7 22/06/23(木)14:34:54 No.941640796

中央開催かちほー開催かなのだ フェブラリーステークスやチャンピオンズカップは中央開催だから1億超えてるのだ ワハハ

8 22/06/23(木)14:35:53 No.941641009

サイゲステークスやって2億くらいポンと出してやればいいのだ

9 22/06/23(木)14:35:59 No.941641037

フェブラリーはG2落ちして賞金下がる未来が見えるのだ

10 22/06/23(木)14:36:39 No.941641219

現状は芝を走れないやつが行くところだから仕方ないのだ でもその分平均レベルも低いのでちょっと強い馬ならダートを制覇できるのだ その勝ち方で堅実に勝ち続けているのがコパさんところなのだ

11 22/06/23(木)14:36:49 No.941641258

有馬やジャパンカップは今度賞金が上がって4億円になるのだ サウジやドバイほどじゃないけど世界でもかなり上位なのだ ワハハ

12 22/06/23(木)14:37:02 No.941641303

中央は芝だけやってればいいのだワハハ

13 22/06/23(木)14:37:21 No.941641386

GIIにするのとJpn1にするのとどっちがJRAのメンツ保てるのだ?

14 22/06/23(木)14:38:41 No.941641716

ダート三冠はちょっと距離もレース場も似たり寄ったりすぎるとは思うのだ

15 22/06/23(木)14:40:14 No.941642071

今の日本だと 4億 有馬 JC 2億 ダービー春天秋天大阪杯 1.8億 高松宮安田マイルCSスプリンターズS 1.5億 皐月菊花 1.0億 東京大賞典 って感じなのだ 賞金額とレベルが見合わないのもあるけどまあ仕方ないのだ ワハハ

16 22/06/23(木)14:41:09 No.941642272

ダート三冠楽しみなのだ

17 22/06/23(木)14:41:41 No.941642381

>ダート三冠はちょっと距離もレース場も似たり寄ったりすぎるとは思うのだ どこの国もダートの三冠はそうなるのだ

18 22/06/23(木)14:42:17 No.941642507

ウインディちゃんちょっと海外遠征しますねのだ…

19 22/06/23(木)14:42:57 No.941642651

>GIIにするのとJpn1にするのとどっちがJRAのメンツ保てるのだ? G2なのだ Jpn1を中央から追放したのがJRAの国際面での誇りなのだ NARなんて海外からはあってないような扱いなのだ 認知してくれてるのドバイと韓国ぐらいなのだ

20 22/06/23(木)14:43:39 No.941642823

>ダート三冠はちょっと距離もレース場も似たり寄ったりすぎるとは思うのだ とはいえサウジとドバイが1800と2000だから 2400とかだと長すぎるのだ 個人的には1600→1800→2000とかで良かったと思うけどなぜ2000を2回もやるのかは謎なのだワハハ

21 22/06/23(木)14:43:43 No.941642836

有力馬はまあドバイ行きますね…すると思うのだけどどうなのだ…?

22 22/06/23(木)14:44:22 No.941642977

海外からダート馬を招くためにも中央のダートレースは必要なのだ…

23 22/06/23(木)14:44:42 No.941643054

フェブラリーステークスはレートがやばいのだ いつ降格してもおかしくないのだ

24 22/06/23(木)14:44:46 No.941643072

いっそダート3000を作って国際G1にするのだ 賞金は見なかったことにするのだ

25 22/06/23(木)14:45:11 No.941643158

>いっそダート3000を作って国際G1にするのだ >賞金は見なかったことにするのだ 東京大賞典のだ…

26 22/06/23(木)14:45:21 No.941643193

>有力馬はまあドバイ行きますね…すると思うのだけどどうなのだ…? ダート三冠→チャンピオンズカップ→サウジ→ドバイ が王道ルートになるのだ 放牧したい場合はチャンピオンズカップをサボるのだ ワハハ

27 22/06/23(木)14:45:24 No.941643210

ゲームだと有馬とジャパンカップはファン数5万3万とだいぶ差があるのに賞金同じなのだ?

28 22/06/23(木)14:47:07 No.941643682

ダート三冠が大井ばっかなのはフルゲート16頭できるのがここしかないからと聞いたのだ

29 22/06/23(木)14:47:11 No.941643710

賞金額は年々変わるものなのだ

30 22/06/23(木)14:48:19 No.941643991

>有力馬はまあドバイ行きますね…すると思うのだけどどうなのだ…? 2、3月はサウジドバイで忙しいのだ 日本だけじゃないのだ

31 22/06/23(木)14:48:21 No.941643995

ダート事情は近年動きが激しすぎて一般論語るのにも困るのだなー

32 22/06/23(木)14:48:38 No.941644068

>海外からダート馬を招くためにも中央のダートレースは必要なのだ… 大井が左回り試したり東京大賞典にチャンピオンズカッブからのローテなら賞金ボーナスだすとかして呼び込んではいるのだ 隔年ぐらいで芝でいうオーソリティやディープボンドぐらいのポジションの結構強い馬がチャンピオンズカップと一緒に登録だけしてくれるのだ

33 22/06/23(木)14:48:47 No.941644097

>ゲームだと有馬とジャパンカップはファン数5万3万とだいぶ差があるのに賞金同じなのだ? 2つとも3万じゃなかったのだ?

34 22/06/23(木)14:49:55 No.941644356

園田競馬場は狭いって聞いたから調べてみたら 収容人数が17400人だったのだ そりゃG1なんて開催したらパンクするのだ ワハハ

35 22/06/23(木)14:50:08 No.941644401

ダートの本場アメリカの競馬場に坂はないから来るのを望まれても向こうも困るのだ

36 22/06/23(木)14:53:33 No.941645200

Jpn1ってなんなのだ?

37 22/06/23(木)14:53:53 No.941645274

>Jpn1ってなんなのだ? なんでもないのだ

38 22/06/23(木)14:54:35 No.941645446

>Jpn1ってなんなのだ? 自称G1なのだ 有馬とかフェブラリーステークスはちゃんと国際グレード協会から認定受けた本物のG1だけど かしわ記念とかは勝手にG1って名乗ってるだけなのだ ワハハ

39 22/06/23(木)14:55:23 No.941645633

>ダート事情は近年動きが激しすぎて一般論語るのにも困るのだなー ダート情勢は複雑怪奇なのだ ワハハ

40 22/06/23(木)15:01:25 No.941647057

(1)周辺の競馬場と共同で決めた格付け (2)国内全体で統一した格付け (3)国際的に通用する格付け これが全部バラバラにあるのだ Jpn1は(2)に該当するのだ 中央のG1とかG2とかは(3)なのだ

41 22/06/23(木)15:04:01 No.941647684

日本が砂ダートでガラパゴスすぎるのが大体悪いのだ

42 22/06/23(木)15:06:04 No.941648137

国際グレード導入以前の大体のG1馬は実質Jpn1馬なのだ ちなみに日本初の国際G1優勝馬はトウカイテイオーなのだ

43 22/06/23(木)15:07:06 No.941648388

国によって好まれるレースが全然違うのは面白いのだ 日本はどっちもある程度バランスよくやってる方なんじゃないのだ?

44 22/06/23(木)15:07:19 No.941648429

宇宙交流戦が始まったらU1とかできるのだ?

45 22/06/23(木)15:08:13 No.941648673

ジャパン1日本イチってことなのだ?

46 22/06/23(木)15:08:26 No.941648726

>国によって好まれるレースが全然違うのは面白いのだ >日本はどっちもある程度バランスよくやってる方なんじゃないのだ? 日本の競馬は興行としてはトップクラスに成功してるのだ

47 22/06/23(木)15:08:49 No.941648813

3歳ダートはJDDまで暇すぎてアメリカ行くよりマシなのだ ダートクラシック三冠の肩書き持ってドバイBCに殴り込むのだ

48 22/06/23(木)15:09:09 No.941648896

フェブラリーステークスの優勝賞金をダービーと同じ2億ドルくらいにしたら良いと思うのだ

49 22/06/23(木)15:09:32 No.941649027

>フェブラリーステークスの優勝賞金をダービーと同じ2億ドルくらいにしたら良いと思うのだ ダービーそんなに貰えるのだ…知らなかったのだ…

50 22/06/23(木)15:10:15 No.941649196

>日本が砂ダートでガラパゴスすぎるのが大体悪いのだ かといって日本で土ダートにすると雨が降ったら田んぼになるのだ…

51 22/06/23(木)15:10:26 No.941649247

リアルの馬だと路線基本的には別れてるからいいけどゲームだと混合になるからダートしか走れないウマはしんどいのだ…

52 22/06/23(木)15:11:25 No.941649472

>かといって日本で土ダートにすると雨が降ったら田んぼになるのだ… オールウェザーがもうちょい頑張ってくれればなーって感じなのだ アレはアレでドバイだと熱すぎて無理とかあるらしいけどなのだ

53 22/06/23(木)15:11:51 No.941649599

1着270億円なら流石に世界中から有力馬が集まりそうなのだ…

54 22/06/23(木)15:12:59 No.941649875

ダートもいいけど短距離もお願いしますのだ…

55 22/06/23(木)15:13:05 No.941649901

ダート三冠生まれると聞いたのだ 盛り上がるのだ?

56 22/06/23(木)15:16:19 No.941650634

盛り上がってるのだ

57 22/06/23(木)15:16:27 No.941650667

だっと三冠があるならいもげ三冠もあるのだ?

58 22/06/23(木)15:17:25 No.941650898

JDDが10月になるのはアプリ的にも歓迎なのだ まあシナリオの調整面倒だから変わらないと思うけどのだ

59 22/06/23(木)15:20:24 No.941651598

>ダート三冠生まれると聞いたのだ >盛り上がるのだ? そこはこれからの関係者の頑張り次第なのだ 実はウインディちゃんの時代にもダート三冠はあったのだ消えちゃったけど

60 22/06/23(木)15:22:33 No.941652117

現在においてヨーロッパやアメリカの競馬の売り上げってどんなもんなのだ…?

61 22/06/23(木)15:23:14 No.941652257

盛り上げ始めるためのダート3冠だと思うのだ

62 22/06/23(木)15:25:25 No.941652736

旧ダート三冠はうち2冠が歴史の裏付けも何もない新設でその後まもなくちほー競馬がバタバタ潰れる競馬冬の時代 盛り上がらなかったのも仕方ないのだワハハ

63 22/06/23(木)15:27:08 No.941653120

>現在においてヨーロッパやアメリカの競馬の売り上げってどんなもんなのだ…? ヨーロッパはブックメーカーに売上が行くので関係ないのだ 日本馬がG1出ると馬券売上の分け前貰えるのが美味しいらしいのだ

64 22/06/23(木)15:33:46 No.941654631

>凱旋門に出走する日本馬は体のいい餌役ということなのだな… このなのだなって語尾は会長だから止めるのだ

65 22/06/23(木)15:47:11 No.941657786

>まあシナリオの調整面倒だから変わらないと思うけどのだ シナリオでJDD踏む必要ありそうな子いるのだ?

66 22/06/23(木)15:49:21 No.941658272

>シナリオでJDD踏む必要ありそうな子いるのだ? うんうんファル子だね☆

67 22/06/23(木)15:51:57 No.941658865

>>凱旋門に出走する日本馬は体のいい餌役ということなのだな… >このなのだなって語尾は会長だから止めるのだ なのだが?

68 22/06/23(木)15:52:21 No.941658954

ドバイの13億は狂ってるのだ

69 22/06/23(木)16:05:53 No.941662083

全く現実の競馬詳しくないけどコパノリッキー実装されるならかしわ記念とかも追加されるんじゃないのだ?

70 22/06/23(木)16:10:42 No.941663272

>全く現実の競馬詳しくないけどコパノリッキー実装されるならかしわ記念とかも追加されるんじゃないのだ? エルコンドルパサーが実装されてるからって凱旋門賞は実装されてないし ファル子も地方巡業なんてほとんどしないのだ

71 22/06/23(木)16:20:31 No.941665695

エルちゃんのは肉薄したとは言っても2着だからな パール姉さん育成実装のときはモーリスドゲスト実装してほしいとは思うのだ

72 22/06/23(木)16:31:25 ID:QpG9r3Ec QpG9r3Ec No.941668256

ウマガイジdel

↑Top