22/06/23(木)14:09:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)14:09:56 No.941634717
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/23(木)14:10:28 No.941634845
実際割と頻繁に壊れるよねインターネット
2 22/06/23(木)14:10:51 No.941634948
またどっか死んだの?
3 22/06/23(木)14:11:22 No.941635102
>またどっか死んだの? ミル貝が落ちてるっぽい
4 22/06/23(木)14:11:30 No.941635142
ミル貝死んでる…?
5 22/06/23(木)14:11:45 No.941635215
ミル貝か…
6 22/06/23(木)14:12:17 No.941635381
コーヒー1杯分課金しなかったからか…
7 22/06/23(木)14:13:42 No.941635735
何もしてないのに壊れた
8 22/06/23(木)14:14:15 No.941635882
最近よく壊れるなインターネット
9 22/06/23(木)14:15:15 No.941636148
いもげ壊れた
10 22/06/23(木)14:16:09 No.941636351
新しいインターネット買おう
11 22/06/23(木)14:16:48 No.941636536
インターネットください
12 22/06/23(木)14:18:01 No.941636846
あ~…インターネットさっき売り切れたんすよ!
13 22/06/23(木)14:25:50 No.941638707
Wikipediaも落ちとる
14 22/06/23(木)14:26:56 No.941638987
あっミル貝復活した
15 22/06/23(木)14:28:56 No.941639445
>Wikipediaも落ちとる この話わかってない感!
16 22/06/23(木)14:29:14 No.941639527
>いもげ壊れた 壊れてくれ
17 22/06/23(木)14:31:10 No.941639937
>何もしてないのに壊れた 寄付して
18 22/06/23(木)14:31:15 No.941639956
>Wikipediaも落ちとる えっ…えぇぇ…?
19 22/06/23(木)14:31:55 No.941640096
なんかインターネット昔より壊れやすくなったな
20 22/06/23(木)14:32:34 No.941640244
?ミル貝とWikipediaは別もんだぜ?
21 22/06/23(木)14:33:26 No.941640427
インターネットが完全に壊れたら世界が少しだけ平和になるような気がする
22 22/06/23(木)14:34:01 No.941640568
>インターネットが完全に壊れたら世界が少しだけ平和になるような気がする ココ・ヘクマティアルみたいな思想
23 22/06/23(木)14:35:29 No.941640919
cloudflareが壊れたのは太陽フレアのせい
24 22/06/23(木)14:35:39 No.941640955
より効率的にインターネット壊すには何から始めればいいんだろうな
25 22/06/23(木)14:36:22 No.941641127
>より効率的にインターネット壊すには何から始めればいいんだろうな 海底ケーブル切断
26 22/06/23(木)14:38:53 No.941641774
核爆弾落っこちても壊れないように作られたからなインターネットは…
27 22/06/23(木)14:39:53 No.941641990
>核爆弾落っこちても壊れないように作られたからなインターネットは… 大手企業のインターネットに依存するようになった今のインターネット脆い気がしてきた…
28 22/06/23(木)14:40:29 No.941642128
Google認証サーバーが落ちたときはマジでこうなったわ
29 22/06/23(木)14:50:46 No.941644556
実際インターネットが恒久的に壊れたら世界どうなるんだろうな
30 22/06/23(木)14:51:14 No.941644654
AWSダメな時はいろんなサービスダメになってて壊れてる感ある
31 22/06/23(木)14:53:56 No.941645290
>>核爆弾落っこちても壊れないように作られたからなインターネットは… >大手企業のインターネットに依存するようになった今のインターネット脆い気がしてきた… ネットワークの通信経路自体は壊れにくくてもアクセスする先のサービスがどこも同じ基盤に乗ってたりすると一気にダウンしちゃうからね
32 22/06/23(木)15:00:46 No.941646909
ここ一週間いつもインターネット壊れてるな
33 22/06/23(木)15:02:21 No.941647273
太陽フレアっていうか黒点拡張また来るのかぁ
34 22/06/23(木)15:02:59 No.941647442
割とインターネット壊れるよね
35 22/06/23(木)15:04:39 No.941647822
昔と比べるとだいぶ一気にいろんなところが壊れるようになった
36 22/06/23(木)15:08:12 No.941648664
インターネットは壊れてねえんだよ!!(ネットワーク過激派)
37 22/06/23(木)15:09:43 No.941649077
>>いもげ壊れた >壊れてくれ 利用者は壊れた
38 22/06/23(木)15:10:03 No.941649151
>より効率的にインターネット壊すには何から始めればいいんだろうな 米大統領暗殺
39 22/06/23(木)15:11:24 No.941649471
>より効率的にインターネット壊すには何から始めればいいんだろうな 高高度核爆発
40 22/06/23(木)15:22:36 No.941652127
SF的な電磁パルス攻撃が同時多発テロされたらだいたい死ぬよなインターネット…
41 22/06/23(木)15:22:57 No.941652198
>インターネットは壊れてねえんだよ!!(ネットワーク過激派) おさえてください ゲーム機全部ファミコンと呼称するような感じですので おさえてください
42 22/06/23(木)15:25:34 No.941652775
イントラネットが壊れたの!
43 22/06/23(木)15:32:05 No.941654244
>イントラネットが壊れたの! そこそこの大事件じゃないですか
44 22/06/23(木)15:35:42 No.941655090
>>イントラネットが壊れたの! >そこそこの大事件じゃないですか インターネットが壊れたらしゃーないからインターネット屋さんが直してくれるのを待ってるだけだが イントラネットが壊れたら保守担当がやばい
45 22/06/23(木)15:35:49 No.941655119
太陽が原因なの?
46 22/06/23(木)15:35:55 No.941655140
海底ケーブル(別に海底じゃなくて陸揚げされてる場所でもいい)を破壊すれば国際的な接続が IX(トランジット)を破壊すれば国内の接続が 国内に16台あるDNSのルートサーバーを破壊すれば名前解決が 最後にデーターセンターを破壊すれば大半のサイトが死ぬぞ! 出来なくは無いな!
47 22/06/23(木)15:36:17 No.941655225
くそっ太陽さえ存在しなければ…!
48 22/06/23(木)15:39:45 No.941656053
世界は広いし探せば一つくらいは本気でインターネット壊してやろうみたいな思想のテロ集団いるかもしれないと思った
49 22/06/23(木)15:44:46 No.941657249
地球の陸地と海底ケーブル丸ごと爆撃するしかないか……
50 22/06/23(木)15:45:56 No.941657493
>くそっ太陽さえ存在しなければ…! 太陽が壊れたの!
51 22/06/23(木)15:51:34 No.941658787
契約してる会社の回線障害で壊れることもあるしな…
52 22/06/23(木)15:51:40 No.941658809
プルートキスかよ
53 22/06/23(木)16:14:32 No.941664220
でーえぬえすポイゾニング!