虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/23(木)14:02:09 これア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/23(木)14:02:09 No.941632916

これアニメ化するほど人気なんだね

1 22/06/23(木)14:03:49 No.941633285

これ一時期ヒで流れてきて鬱陶しかったな…

2 22/06/23(木)14:05:05 No.941633582

したところで誰もみないだろ

3 22/06/23(木)14:05:07 No.941633586

なんかこれ発の声優アイドルみたいなのやっててびっくりした https://twitter.com/tenseikenja_PR/status/1537611647153741824?t=4gVrNIWmTB9-u26gh1AhDA&s=19

4 22/06/23(木)14:13:11 No.941635609

来期アニメだったのか

5 22/06/23(木)14:14:54 No.941636047

またスライムか…

6 22/06/23(木)14:18:37 No.941637002

アニメどうでもいいや若い女性声優が白いすけすけ着せられてるのえっちだった https://www.instagram.com/p/CfBle3MvwcO/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

7 22/06/23(木)14:19:05 No.941637117

これもhttps://www.instagram.com/p/Ce755HXvAxM/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

8 22/06/23(木)14:21:38 No.941637720

この作品のタイトルは知らなくてもこの台詞を知ってるやつは多そう もちろん悪評として

9 22/06/23(木)14:24:21 No.941638351

顔がオリジナルになっててヤバい匂いがぷんぷんする

10 22/06/23(木)14:24:34 No.941638419

ワシの麦茶の量が

11 22/06/23(木)14:24:37 No.941638428

典型的ななろう系台詞として有名だな

12 22/06/23(木)14:25:05 No.941638533

なんかのなろうアニメで聞いた台詞だけどこいつじゃなかったのか

13 22/06/23(木)14:25:46 No.941638689

有名な台詞だよね 謙遜してる風なのにイキリ感がすごい

14 22/06/23(木)14:26:42 No.941638927

この子ふとももすごくえっちなんだけど アニメ化してくれてありがとつ https://www.instagram.com/p/CfBhsMCPkA4/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

15 22/06/23(木)14:27:57 No.941639220

顔がムカつく

16 22/06/23(木)14:28:07 No.941639255

ゆりねの人?

17 22/06/23(木)14:28:36 No.941639373

コミカライズ16巻も出てるんだな やる気なさそうな顔なのに

18 22/06/23(木)14:29:01 No.941639463

この台詞が原点だとしたら凄い作品なのでは

19 22/06/23(木)14:30:07 No.941639723

賢者の孫に似たセリフなかった?

20 22/06/23(木)14:30:38 No.941639830

これ この太もものすじ感すごくえっち fu1189218.jpg

21 22/06/23(木)14:31:18 No.941639966

テンプレみたいなもんだから割りとあると思う 無詠唱とか

22 22/06/23(木)14:33:41 No.941640489

威力が強いか弱いかなんて相手の顔見りゃ分かるだろうに何なのこれ

23 22/06/23(木)14:34:31 No.941640673

ムカつく顔してんな

24 22/06/23(木)14:34:52 No.941640782

マウントだけど

25 22/06/23(木)14:36:10 No.941641079

>ゆりねの人? 多分そう https://twitter.com/nichika1015/status/1537631330032230405?t=Lm-_-69X6hl13h1IXehehQ&s=19 二枚目スケスケの助でとてもえっち 初めて知ったありがとう

26 22/06/23(木)14:36:22 No.941641132

業界の衰退を如実に感じるよね

27 22/06/23(木)14:36:32 No.941641188

>威力が強いか弱いかなんて相手の顔見りゃ分かるだろうに何なのこれ 強すぎる!って相手に言わせたい

28 22/06/23(木)14:37:35 No.941641450

>>威力が強いか弱いかなんて相手の顔見りゃ分かるだろうに何なのこれ >強すぎる!って相手に言わせたい 舞踊だな

29 22/06/23(木)14:40:03 No.941642020

今から大森日雅さんのスレにしたいくらい衝撃の事実白透けふとももなんだけど

30 22/06/23(木)14:42:55 No.941642643

むしろこれまだアニメ化してなかったのか…

31 22/06/23(木)14:43:02 ID:hmMplD8g hmMplD8g No.941642670

ニチチの話と聞いてプリマジスレからきました

32 22/06/23(木)14:43:53 No.941642877

>ニチチの話と聞いてプリマジスレからきました あだ名ヒリ出してるみたいでやだな…

33 22/06/23(木)14:46:57 No.941643633

>コミカライズ16巻も出てるんだな >やる気なさそうな顔なのに 女の子が可愛いから読んでたけどこんな顔なの最初期の主人公だけだった あとよくあるなろうって感じで読んでてそこまで嫌悪感も出てこない

34 22/06/23(木)14:48:01 No.941643921

この手の台詞の走りだったら割と凄いけどもうこすられまくってるからなぁ

35 22/06/23(木)14:48:44 No.941644091

>女の子が可愛いから読んでたけどこんな顔なの最初期の主人公だけだった >あとよくあるなろうって感じで読んでてそこまで嫌悪感も出てこない この顔だけでハードル高すぎるだろう

36 22/06/23(木)14:50:26 No.941644469

アニメ化がおかしいって遅すぎって意味だよな…?

37 22/06/23(木)14:50:40 No.941644532

「」はムカつくかもしれないが普通に売れてて人気作なんだよね

38 22/06/23(木)14:50:57 No.941644596

こういうのいざアニメになるとネタにもされず本当にひっそりと放送が終わる

39 22/06/23(木)14:51:14 No.941644652

>「」はムカつくかもしれないが普通に売れてて人気作なんだよね なんでこんなつまんねえのが売れて云々

40 22/06/23(木)14:51:37 No.941644748

弱いと思ってるなら申し訳なさそうな顔しろ

41 22/06/23(木)14:51:45 No.941644775

にちかちゅといえばゆりねですの 時代来てますの

42 22/06/23(木)14:52:35 No.941644962

絵はかなり上手い方だよ 主人公だけ簡素な書き方

43 22/06/23(木)14:52:37 No.941644970

「」はおじいちゃんだから今の感性についていけないんだ…

44 22/06/23(木)14:53:07 No.941645075

>「」はおじいちゃんだから今の感性についていけないんだ… そもそも貼られた画像でしか会話しないから感性もクソも無いのだ…

45 22/06/23(木)14:54:36 No.941645447

俺は女性声優が画角に収まるようにぎゅうぎゅうになってるグラビアが大好きなんだけど動画だと艶かしいよこれ見て fu1189254.mp4

46 22/06/23(木)14:55:38 No.941645689

普通のなろうアニメとして埋もれるだろ

47 22/06/23(木)14:57:26 No.941646155

声でかい子がまたスレ立て続けるんじゃない?

48 22/06/23(木)14:57:41 No.941646196

すっとぼけすぎる…

49 22/06/23(木)14:58:08 No.941646297

なんなら広告で出てくるこの顔のせいで少し腰を引けさせてる部分があると思う アニメの顔だとそこまで気にならない

50 22/06/23(木)14:58:35 No.941646394

ブラック会社で壊れた主人公だから目が死んでるのかな こんなんでも正義感は強い

51 22/06/23(木)14:59:00 No.941646488

業者かなんか知らないが声優推しがめっちゃ滑ってて不安になるな… 普通に中身の話しすりゃいいのに

52 22/06/23(木)14:59:16 No.941646548

少な過ぎって意味だよな? わしの答えはこれや!

53 22/06/23(木)14:59:27 No.941646591

アニメだと更に他の人間の形相が浮き彫りになるだろうからこいつのサイコが際立つだけだと思うが

54 22/06/23(木)14:59:29 No.941646598

魔導書読むのすらスライム任せなのはギャグなのか判断に迷った

55 22/06/23(木)14:59:57 No.941646697

コミカライズとしては面白い部類 主人公の感性はぶっ壊れてて場当たり的

56 22/06/23(木)15:00:40 No.941646875

>主人公の感性はぶっ壊れてて場当たり的 壊れてるからこそ冷静で合理的な判断が出来るとかでもないの!?

57 22/06/23(木)15:00:55 No.941646944

>業者かなんか知らないが声優推しがめっちゃ滑ってて不安になるな… エスパーかよ

58 22/06/23(木)15:01:27 No.941647069

アニメ化するなろうっぽい漫画ならガンガンの奴のほうが興味ある おっぱいとパンツがたくさん出てくるっぽいし

59 22/06/23(木)15:01:44 No.941647131

>業者かなんか知らないが声優推しがめっちゃ滑ってて不安になるな… >普通に中身の話しすりゃいいのに だって大森日雅さん初めて知ったから中身とかわからんし…

60 22/06/23(木)15:01:55 No.941647163

これ結構好きだよ スライムと狼がとにかく可愛い

61 22/06/23(木)15:01:56 No.941647169

転移してろくな知識ないままチート手にいれたせいでズレてる無自覚系 決して悪人ではない

62 22/06/23(木)15:02:17 No.941647262

前から気になってたんだけどデフォでこれなのかアス比がおかしいから縦長気味になってるのかどっち?

63 22/06/23(木)15:03:41 No.941647611

>前から気になってたんだけどデフォでこれなのかアス比がおかしいから縦長気味になってるのかどっち? 癖のある絵なだけ 徐々に上手くなっていくよ

64 22/06/23(木)15:04:15 No.941647724

>転移してろくな知識ないままチート手にいれたせいでズレてる無自覚系 >決して悪人ではない そう言われても

65 22/06/23(木)15:04:54 No.941647878

たまに業者がどうのって言い出す子いるけどマジで何が見えてるんだろうな

66 22/06/23(木)15:05:53 No.941648091

いいだろブラック会社の社畜メンタルだぜ? おそらく評価されることに慣れていない

67 22/06/23(木)15:06:35 No.941648249

来期はスレ画 オバロ 異世界薬局 黒の召喚師 異世界迷宮 の五本か…

68 22/06/23(木)15:07:09 No.941648397

>転移してろくな知識ないままチート手にいれたせいでズレてる無自覚系 >決して悪人ではない 悪役が言った方がまだいい台詞である

69 22/06/23(木)15:07:11 No.941648401

>来期はスレ画 >オバロ >異世界薬局 >黒の召喚師 >異世界迷宮 >の五本か… とりあえずエロ目的で異世界迷宮見ればいいか…

70 22/06/23(木)15:08:25 No.941648716

わりと人助けもしてたよな 助けた意識もないまま

71 22/06/23(木)15:08:25 No.941648718

謙遜してるようでタメ口だからズレが出てるっていう 「弱すぎって意味ですか・・・?」だったら違和感無かった

72 22/06/23(木)15:09:04 No.941648881

ヒロイン要素が薄すぎてほぼゲストのドライアドがメインヒロインみたいな感じに 女性キャラ自体は各地の受付嬢がいちいちかわいい

73 22/06/23(木)15:10:00 No.941649138

>の五本か… 地獄みてえなラインナップ…

74 22/06/23(木)15:11:08 No.941649403

とにかく人間と絡まないよね モンスターとばっかり遊んでる

75 22/06/23(木)15:11:48 No.941649584

当人からしたらメラ打ったようなもんじゃないの?

76 22/06/23(木)15:12:45 No.941649828

>謙遜してるようでタメ口だからズレが出てるっていう 先に冒険者やるなら敬語辞めた方がいいよって言われてる

77 22/06/23(木)15:14:05 No.941650130

>謙遜してるようでタメ口だからズレが出てるっていう >「弱すぎって意味ですか・・・?」だったら違和感無かった おかしいって言われてその意味を確認するってことは自分では納得してないってことだから謙遜でもないでもないような そういうチグハグ感もだけどセリフと表情が合ってないのも違和感あるんだと思う

78 22/06/23(木)15:14:56 No.941650328

作画がひどいのか原作からしてひどいのかは気になる

79 22/06/23(木)15:15:01 No.941650347

>>謙遜してるようでタメ口だからズレが出てるっていう >先に冒険者やるなら敬語辞めた方がいいよって言われてる 意外とちゃんとしてた

80 22/06/23(木)15:15:31 No.941650467

別に良くも悪くも尖ったところのない作品なのに 何故か異常に憎むやついるよね

81 22/06/23(木)15:16:12 No.941650608

主人公はズレてるだけで不快な要素はなかったと思う

82 22/06/23(木)15:16:40 No.941650723

憎まれてるんじゃなくてバカにされてるんだと思う この台詞知ってる人が好意的な意味で使ってることあるか?

83 22/06/23(木)15:17:23 No.941650892

社畜でブラック企業務めを忠実にした結果がスレ画の顔だ もうちょい隈とか髪の毛ボサボサのがそれっぽい気がする

84 22/06/23(木)15:17:25 No.941650899

ブラウドウルフがだいたいリアクションを頑張る漫画

85 22/06/23(木)15:17:50 No.941650996

>憎まれてるんじゃなくてバカにされてるんだと思う >この台詞知ってる人が好意的な意味で使ってることあるか? 怒らないで

86 22/06/23(木)15:18:20 No.941651107

一部分のコマだけ見て全てを語る

87 22/06/23(木)15:18:30 No.941651138

>別に良くも悪くも尖ったところのない作品なのに >何故か異常に憎むやついるよね 別に作品自体がどうこうじゃなくて スレ画の顔とセリフがすげえイラッと来るのが9割9分だと思う

88 22/06/23(木)15:18:55 No.941651247

こういう作品はアニメ化すると空気になるんだ…

89 22/06/23(木)15:19:17 No.941651333

>先に冒険者やるなら敬語辞めた方がいいよって言われてる ならいいか・・・

90 22/06/23(木)15:19:20 No.941651345

いろんなところでウザいほど広告出してたから非オタっぽいやつすらなろうと言えばこのキモい顔とセリフって感じで知ってるのはある意味凄い

91 22/06/23(木)15:19:31 No.941651403

>この台詞知ってる人が好意的な意味で使ってることあるか? 悪い意味でも使われるけど純粋になろう楽しんでる若い層からしたら機会あれば使ってみたい系の台詞だ ていうかそれいったら10年前や20年前の作品のセリフもそういう扱いになっちゃうからな

92 22/06/23(木)15:20:03 No.941651511

>こういう作品はアニメ化すると空気になるんだ… 超人高校生とかもっと騒がれるかと思った 内容的にはスマホとかよりよっぽどひどいのに

93 22/06/23(木)15:20:39 No.941651662

リアデイルも頭悪すぎる井戸として有名だったけど純粋につまらなくて空気だったしな

94 22/06/23(木)15:21:17 No.941651804

アニメはなんかキリっとしてるなと思ったけど スレ画がへにょっとしてるだけで元のキャラデザはこっちなのか

95 22/06/23(木)15:21:28 No.941651859

>リアデイルも頭悪すぎる井戸として有名だったけど純粋につまらなくて空気だったしな よくわからない理由で息子ボコボコにしたりするヒス女って感想だったわアニメリアデイルの主人公

96 22/06/23(木)15:21:29 No.941651865

>内容的にはスマホとかよりよっぽどひどいのに 酷いって騒がれなかったか?

97 22/06/23(木)15:22:08 No.941652030

話題にならなかったなろう系といえば尻鉄球

98 22/06/23(木)15:22:49 No.941652168

敬語使ってるとリーダー格が誰かわかって命令系統攻撃されるから敬語NGってのは割と説得力あった

99 22/06/23(木)15:22:51 No.941652177

読んでないけどここ抜粋する広告が駄目なとこもありそう これ読んで面白そうとはならんでしょ…

100 22/06/23(木)15:23:17 No.941652275

方向性としては骸骨騎士みたいな裏でなんかやってる連中の悪事潰す話だしねぇ

101 22/06/23(木)15:24:09 No.941652453

内容が知れ渡ってひどいって意見が圧倒するとレスポンチが起きにくくなる

102 22/06/23(木)15:24:56 No.941652615

社畜が心壊れた結果現実逃避してるだけっていう設定があるから面白いのに 表面だけ真似した連中は軒並み面白くなかったな

103 22/06/23(木)15:25:21 No.941652721

>読んでないけどここ抜粋する広告が駄目なとこもありそう >これ読んで面白そうとはならんでしょ… 年寄には理解できないだけでなろうキッズ達にとってはそうでもないんだろう

104 22/06/23(木)15:25:51 No.941652841

今からでも作品名を俺の魔法の威力がおかしいって弱すぎって意味だよな?に変更したほうが悪い意味で知ってる人多くて見てくれると思う

105 22/06/23(木)15:26:41 No.941653027

さっきからなろうといえば子どもが見てるもんって決めつけてるけどなろうの年齢層は高いぞ 残念ながらオッサンが中心になって楽しんでるサイトだ

106 22/06/23(木)15:26:42 No.941653030

揶揄されまくってもそれだけインパクトがあるんだから抜粋するのは正解だろ

107 22/06/23(木)15:27:05 No.941653110

異世界サメとかであったけどだけどセリフだけ持ってきて使い方ずれてるがよくあるパロもどき

108 22/06/23(木)15:27:21 No.941653176

>読んでないけどここ抜粋する広告が駄目なとこもありそう >これ読んで面白そうとはならんでしょ… 弱すぎって意味だよな?があれまた何かやっちゃいました?みたいに定形になってるなら成功だと思う

109 22/06/23(木)15:29:21 No.941653612

もう十分見られてるというかヒット作じゃないかな…

110 22/06/23(木)15:29:58 No.941653755

なろうやウェブ小説の有名な台詞はMMOとかで身内相手に言いたい台詞が多い

111 22/06/23(木)15:30:01 No.941653766

そのまた何かやっちゃいました?も定型だけならすごい有名だけどアニメ怖いほどコケただろ

112 22/06/23(木)15:30:18 No.941653836

>さっきからなろうといえば子どもが見てるもんって決めつけてるけどなろうの年齢層は高いぞ >残念ながらオッサンが中心になって楽しんでるサイトだ 人生しくじりまくってリタイア気味でやり直したい中年が主要読者層らしいな fu1189330.jpg

113 22/06/23(木)15:31:38 No.941654141

来季オバロがあるならスレが含む他の作品は面白ければ実況以外でもスレが立つ伏兵状態か

114 22/06/23(木)15:32:44 No.941654388

2018年位の記事か…

115 22/06/23(木)15:33:51 No.941654654

ラノベコーナーって中高生全然見かけないよね ハゲたおっさんが人目を忍びながら猫背でうろうろしてる方がよく見る

116 22/06/23(木)15:34:19 No.941654768

年齢ネタ好きねぇ

117 22/06/23(木)15:34:44 No.941654853

ユーザー登録の自己申告では若い感じだけど 書籍買ってくれるのがPOSデータ上高齢って話じゃなかったか

118 22/06/23(木)15:35:52 No.941655133

>そのまた何かやっちゃいました?も定型だけならすごい有名だけどアニメ怖いほどコケただろ だからなんなんだ 定形とか打ち切り漫画の台詞も珍しくなかろう

119 22/06/23(木)15:37:27 No.941655492

>人生しくじりまくってリタイア気味でやり直したい中年が主要読者層らしいな しくじって無くても人生リセットしたいよ…

120 22/06/23(木)15:37:27 No.941655494

使えない犬もちゃんと連れてく所は評価できる

121 22/06/23(木)15:37:44 No.941655575

こういう定型だけは知名度あるなろう作品って作る側売る側もやっぱ小馬鹿にしてるのか「あのセリフで有名な作品!」ってどスベリした宣伝しててファンかわうそ…ってなる

122 22/06/23(木)15:38:07 No.941655652

>ラノベコーナーって中高生全然見かけないよね 中高生は電子版買うからな

123 22/06/23(木)15:38:19 No.941655703

>ラノベコーナーって中高生全然見かけないよね >ハゲたおっさんが人目を忍びながら猫背でうろうろしてる方がよく見る 若い子は電子派だからな

124 22/06/23(木)15:39:25 No.941655963

でもなろうの運営側は金持ってないキッズ層がメイン利用者って発表してるんだよね https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1011309.html

125 22/06/23(木)15:39:45 No.941656054

若い子がクレカ必要な電子版を簡単に買えるわけないだろ お母さんラノベ買って頼んでたのか「」は

126 22/06/23(木)15:40:16 No.941656191

購入層じゃなくて登録ユーザーだと若いのが多いな >年齢層は20代が44パーセントで半分近く、10代が14パーセント、30代が24パーセントと、これでほぼ8割を占める計算になります。あとは40代が12パーセント、50代以上が6パーセントくらいでしょうか。

127 22/06/23(木)15:40:31 No.941656267

こんな変なのがある!ってネットでわざわざ宣伝してくれるんだから楽だよな…挙句アニメ化…

128 22/06/23(木)15:40:36 No.941656289

カネ持ってないキッズなら本買えるわけないじゃん

129 22/06/23(木)15:40:56 No.941656375

>中高生は電子版買うからな >若い子は電子派だからな どっちだよ!

130 22/06/23(木)15:41:12 No.941656436

>若い子がクレカ必要な電子版を簡単に買えるわけないだろ >お母さんラノベ買って頼んでたのか「」は 知らないんだな…

131 22/06/23(木)15:41:26 No.941656493

>若い子がクレカ必要な電子版を簡単に買えるわけないだろ >お母さんラノベ買って頼んでたのか「」は amazonギフトカードてkindleで使えなかったかな

132 22/06/23(木)15:41:57 No.941656610

>若い子がクレカ必要な電子版を簡単に買えるわけないだろ >お母さんラノベ買って頼んでたのか「」は もう少し他人と触れ合ったほうが良いよ もしくは結婚して子供作ってみるとよく分かるよ

133 22/06/23(木)15:42:29 No.941656721

>若い子がクレカ必要な電子版を簡単に買えるわけないだろ >お母さんラノベ買って頼んでたのか「」は 真っ当な人生歩んでる大学生専門学生はカード持ってるでしょ… ファッション系や交通系カード作れるし

134 22/06/23(木)15:42:42 No.941656779

どんな内容でも打ち切りにならず10巻以上でてるなら十分売れてると言っていいだろ

135 22/06/23(木)15:42:44 No.941656795

電子書籍の決済方法はいろいろあると思う

136 22/06/23(木)15:43:12 No.941656889

>でもなろうの運営側は金持ってないキッズ層がメイン利用者って発表してるんだよね

137 22/06/23(木)15:44:01 No.941657070

なんかもう見てて可哀想になってくるレスばっかり

138 22/06/23(木)15:44:30 No.941657184

残念ながらなろうはおじさんが買い支えてるから若い子がウケてるからおじさんに分かるわけないんだぜ~は無理筋なんだ

139 22/06/23(木)15:44:42 No.941657232

18になったらマルイカードつくってバイトした金でアマゾン決済して注文してたよ…ラノベじゃなくてエロ漫画だけどな! パソコンとかも分割で買った

140 22/06/23(木)15:45:01 No.941657308

喧嘩しないでくれよ!

141 22/06/23(木)15:45:08 No.941657337

>18になったらマルイカードつくってバイトした金でアマゾン決済して注文してたよ…ラノベじゃなくてエロ漫画だけどな! >パソコンとかも分割で買った 偉い!

142 22/06/23(木)15:45:12 No.941657354

いつまで続けるんだろうこの手のスレ

143 22/06/23(木)15:45:16 No.941657367

失格紋のような大人気アニメになること請け合いだな

144 22/06/23(木)15:46:22 No.941657597

>いつまで続けるんだろうこの手のスレ オワコン連呼と同じで相手が死ぬまで続ければ勝ちなんだ

145 22/06/23(木)15:47:24 No.941657831

最初の一話二話はこの定型知ってる人が面白半分で見に来て良くも悪くも騒がれたあと普通につまらなくて話題にしなくなるんだ…

146 22/06/23(木)15:47:24 No.941657833

昔は〇〇カード使ってるとかいつまで学生気分なんだよって煽りスレあったのに…

147 22/06/23(木)15:49:10 No.941658220

他人の好きなもの否定するのは戦争だから控えてたけど来期アニメのスレでめっちゃこれ推してる「」がいて痛々しかった…

148 22/06/23(木)15:49:21 No.941658270

人のこといえるほどおっさん世代のマンガのストーリーちゃんとしてないだろ

149 22/06/23(木)15:49:25 No.941658289

高木渉ショーはアニメ範囲のちょっと先位か

150 22/06/23(木)15:49:53 No.941658399

あれ車の免許取るとき教習代の支払いのためほぼ自動的にJCBカード申請しない?

151 22/06/23(木)15:50:13 No.941658472

俺の気に入らないもので盛り上がるの許せないマンか?

152 22/06/23(木)15:50:36 No.941658554

>>いつまで続けるんだろうこの手のスレ >オワコン連呼と同じで相手が死ぬまで続ければ勝ちなんだ めっちゃ続刊出てアニメ化まで行ってるのが現状じゃん ブツブツ言ってる間に現実はどんどん前に進んでるじゃん…

153 22/06/23(木)15:51:06 No.941658667

>他人の好きなもの否定するのは戦争だから控えてたけど来期アニメのスレでめっちゃこれ推してる「」がいて痛々しかった… そういうの口癖がだいたい「他のなろうと違うから」なのがつらいだろ

154 22/06/23(木)15:51:26 No.941658742

物申すネタもテンプレ状態で手抜きが伺えてしまう

155 22/06/23(木)15:52:38 No.941659032

しょうもないチート能力で陳腐なテンプレ異世界でテンプレイベントこなすだけのクソなろうアニメ多すぎ問題

156 22/06/23(木)15:54:53 No.941659547

本当に手抜きのテンプレ物言いで笑えない

157 22/06/23(木)15:55:38 No.941659726

若い子は課金問題で電子じゃなくて紙買うからな 元GAで現講談社ラノベの編集が数年前にいってた https://twitter.com/KISATO2022/status/640835454044995584 数年前じゃあてにならん!と思いきや統計も今も変わらずその傾向なのだ… https://research.impress.co.jp/report/list/ebook/501228

158 22/06/23(木)15:55:46 No.941659755

>人のこといえるほどおっさん世代のマンガのストーリーちゃんとしてないだろ 話や設定がころころ変わってたシャーマンキングは一周して良い意味で凄いことになったな 武井やるじゃんとなった デビュー作の主人公(ヒロイン)が敵勢力に土下座して新参ですがこれからよろしくおねがいしますしてたりやべえ

159 22/06/23(木)15:56:26 No.941659899

>こういう定型だけは知名度あるなろう作品って作る側売る側もやっぱ小馬鹿にしてるのか「あのセリフで有名な作品!」ってどスベリした宣伝しててファンかわうそ…ってなる アニメの番宣も無自覚無双!みたいな感じなんだけどこの人基本的に自分の力に自覚的に慎重に動いたりするし格上相手以外には安全牌な動きばかり取るからあんまり無双感無いよな…と思う

160 22/06/23(木)15:57:00 No.941660042

悪名は無名に勝るから話題にすることがあるだけ良いよな… チベスナとかあのコミカライズじゃなかったら読まない

161 22/06/23(木)15:58:56 No.941660492

黙れドン!で有名なアレも「黙れドン太郎で有名な異世界モノ!」ってマジで公式で宣伝されてるから笑える

162 22/06/23(木)16:00:14 No.941660794

この先もずーっとこんなスレ立てるんだろうなこいつ

163 22/06/23(木)16:00:35 No.941660878

>そういうの口癖がだいたい「他のなろうと違うから」なのがつらいだろ 実際そういうのもあるだろうけどこれはよくある方のやつじゃん…

164 22/06/23(木)16:02:01 No.941661201

>実際そういうのもあるだろうけどこれはよくある方のやつじゃん… 何を指してるのかが不明なのでよくわからん…

165 22/06/23(木)16:02:07 No.941661224

オバロ除いたらスレ画か迷宮推すのはわかるな

166 22/06/23(木)16:02:53 No.941661413

俺なにかやっちゃいました?もなんか歌詞とかに混ぜられたりとかしてネタにされてて 制作スタッフもしょーもない作品作る時はせめてネタにでもしないとやってられんのかなとか邪推してしまう

167 22/06/23(木)16:03:31 No.941661543

久々に見たなスタッフのお気持ち

168 22/06/23(木)16:04:37 No.941661815

転生賢者3部作やっててそのうち2作アニメ化は実績として十分じゃねえかな

169 22/06/23(木)16:04:47 No.941661849

スレ画はヒロインがいないのがどうすんだって感じではある 漫画はそれぞれの町のギルド職員を苦し紛れに表紙に出してるけど

170 22/06/23(木)16:05:59 No.941662115

ドライアドの出番増やそう

171 22/06/23(木)16:06:16 No.941662185

>この先もずーっとこんなスレ立てるんだろうなこいつ リアデイルの大地にても例の井戸画像で延々と擦られてたけど話数が進むほど主人公のウザさや展開のつまらなさが濃くなっていってネタにすらされなくなったから大丈夫だと思う

172 22/06/23(木)16:06:29 No.941662223

なんか「」らしくなくて気持ち悪いなこのスレ

173 22/06/23(木)16:06:32 No.941662234

>スレ画はヒロインがいないのがどうすんだって感じではある >漫画はそれぞれの町のギルド職員を苦し紛れに表紙に出してるけど 最果てのパラディンも似たようなもんだし…

174 22/06/23(木)16:07:06 No.941662352

同じ作者のチート魔法剣士の漫画割と好き でも書籍挿絵で色々驚いた

175 22/06/23(木)16:07:18 No.941662394

よくわからないイラつきかたしてる人は投稿プラットフォームに忠誠誓ってるのか

176 22/06/23(木)16:08:07 No.941662596

作者累計で1200万部くらい売ってるすげー人気作家だよ

177 22/06/23(木)16:08:08 No.941662602

前期に他作品アニメやってて次期に別作品のアニメ化だからワナビからしたら嫉妬の対象ではある

178 22/06/23(木)16:08:12 No.941662620

>よくわからないイラつきかたしてる人が投稿フォームに恨みを持ってるんでしょうか

↑Top