虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/23(木)13:13:08 暇だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/23(木)13:13:08 No.941620812

暇だから恋愛小説春

1 22/06/23(木)13:13:28 No.941620909

5位だけ異質過ぎない?

2 22/06/23(木)13:14:33 No.941621187

みんなおはぎ食べてやれよ…

3 22/06/23(木)13:15:36 No.941621453

いやだって手作りとかちょっと…ねぇ…?

4 22/06/23(木)13:15:37 No.941621458

ぼたもちならともかくおはぎはちょっと…

5 22/06/23(木)13:16:21 No.941621657

タイトルだけなら5位の主人公が一番良い奴そう

6 22/06/23(木)13:16:41 No.941621738

5位で笑った

7 22/06/23(木)13:17:01 No.941621823

いや社長令嬢とは仲良くしとけよ

8 22/06/23(木)13:17:52 No.941622051

5位はVIPのスレタイじゃん

9 22/06/23(木)13:19:23 No.941622421

>いや社長令嬢とは仲良くしとけよ 推しの声優に貢ぐので忙しいんですー!

10 22/06/23(木)13:19:42 No.941622492

人の作った食べ物は難易度高いから仕方ないね

11 22/06/23(木)13:19:54 No.941622541

1位と5位はちょっと面白そうだ...

12 22/06/23(木)13:20:49 No.941622787

おはぎが美味かったらどう話が展開するんだ 世界大会とか出るのか

13 22/06/23(木)13:20:55 No.941622808

3位の株を妹と誤読してどうしてそんなことに…?ってなった

14 22/06/23(木)13:21:55 No.941623057

>おはぎが美味かったらどう話が展開するんだ >世界大会とか出るのか 古のVIPスレみたいにおはぎ作ったOLと仲良くなってちょっとしんみりする出来事がありつつも幸せになるんじゃなかろうか

15 22/06/23(木)13:22:07 No.941623107

手作りおはぎというと家庭訪問した担任が帰りに捨てるやつしか思いうかばない

16 22/06/23(木)13:22:32 No.941623211

3位以外はまぁ読めそう 気になるのは5位

17 22/06/23(木)13:24:30 No.941623670

3位と5位はタイトル以上の内容なさそう

18 22/06/23(木)13:24:56 No.941623770

>>いや社長令嬢とは仲良くしとけよ >推しの声優に貢ぐので忙しいんですー! おもしれー男…

19 22/06/23(木)13:25:00 No.941623788

>3位と5位はタイトル以上の内容なさそう 5位は短編だったよ まあそうだね

20 22/06/23(木)13:26:45 No.941624213

1位のはなんなんだよ 本当に現実世界の出来事として起きていいことなのか

21 22/06/23(木)13:27:15 No.941624333

2位は陰キャのリアルな青春恋物語の短編とすれば面白くなりそうだけど なろうだからたぶんザマァ展開なんだろうな…

22 22/06/23(木)13:27:26 No.941624374

俺だけが地味OLのおはぎを食べて本気でキモがられる話じゃないのか

23 22/06/23(木)13:27:33 No.941624406

>1位のはなんなんだよ >本当に現実世界の出来事として起きていいことなのか どっちかって言うと3位の方がそう突っ込むべきじゃねーかな

24 22/06/23(木)13:28:08 No.941624530

>2位は陰キャのリアルな青春恋物語の短編とすれば面白くなりそうだけど >なろうだからたぶんザマァ展開なんだろうな… まぁ間違いなくNTRではないんだろうな

25 22/06/23(木)13:29:25 No.941624827

4位はタイトルどうにかしたら一般で売れそうな設定ではある 中身は知らん

26 22/06/23(木)13:30:14 No.941625013

なろうの恋愛ものは隠キャだけど実は神絵師!とか隠キャだけど実は神歌い手!とか隠キャだけど実は神youtuber!みたいなタイトルが辛くて…

27 22/06/23(木)13:30:29 No.941625079

>>2位は陰キャのリアルな青春恋物語の短編とすれば面白くなりそうだけど >>なろうだからたぶんザマァ展開なんだろうな… >まぁ間違いなくNTRではないんだろうな NTRなら多分ノクターンに投げられてるからな…

28 22/06/23(木)13:32:12 No.941625533

>4位はタイトルどうにかしたら一般で売れそうな設定ではある >中身は知らん 東京バンドリベンジャーズか

29 22/06/23(木)13:32:30 No.941625598

実は凄いんだぜは最近の流行りなのかな

30 22/06/23(木)13:33:03 No.941625705

>>4位はタイトルどうにかしたら一般で売れそうな設定ではある >>中身は知らん >東京バンドリベンジャーズか 確かに最近コラボしてたが...

31 22/06/23(木)13:34:04 No.941625967

ボーイミーツガールな普通の恋愛小説読みたいんだけどどこに行けばいいんだ 本屋 トン

32 22/06/23(木)13:35:52 No.941626418

>実は凄いんだぜは最近の流行りなのかな 地味OLのおはぎ実は美味いんだぜ

33 22/06/23(木)13:36:33 No.941626587

>実は凄いんだぜは最近の流行りなのかな 左腕が義手の一見さえないブ男だがその正体は!

34 22/06/23(木)13:36:38 No.941626609

5位の地味OLはおはぎとか作ってくるあたり地味というよりイモっぽい顔立ちなんだろうな…

35 22/06/23(木)13:36:48 No.941626641

>>実は凄いんだぜは最近の流行りなのかな >地味OLのおはぎ実は美味いんだぜ 店出せるぜ

36 22/06/23(木)13:37:19 No.941626760

>なろうの恋愛ものは隠キャだけど実は神絵師!とか隠キャだけど実は神歌い手!とか隠キャだけど実は神youtuber!みたいなタイトルが辛くて… 恋愛ものでもファンタジーでもここ数年タイトルでイキりすぎなのが増えすぎ

37 22/06/23(木)13:37:35 No.941626822

>>実は凄いんだぜは最近の流行りなのかな >左腕が義手の一見さえないブ男だがその正体は! ヒューッ見ろよ奴の筋肉を!まるで鋼みてえだ!

38 22/06/23(木)13:38:30 No.941627041

>>なろうの恋愛ものは隠キャだけど実は神絵師!とか隠キャだけど実は神歌い手!とか隠キャだけど実は神youtuber!みたいなタイトルが辛くて… >恋愛ものでもファンタジーでもここ数年タイトルでイキりすぎなのが増えすぎ なぜかというとそういうタイトルしか読まれないから上がらないんだ なんでだよ

39 22/06/23(木)13:39:18 No.941627233

>なぜかというとそういうタイトルしか読まれないから上がらないんだ >なんでだよ 新着漁るとそうでもないタイトルも割とあったのでサイト利用者が読んでポイント入れる傾向がコレなんだなというのがよくわかった >なんでだよ

40 22/06/23(木)13:40:07 No.941627402

異世界恋愛のランキングに入賞してる大体の作品に恋愛要素なくない?

41 22/06/23(木)13:40:49 No.941627577

4位もタイトルだけだとスナック感覚でタイムリープしてるように思える

42 22/06/23(木)13:40:59 No.941627632

色々キツすぎるんでせめて異世界転生にしてくれ…

43 22/06/23(木)13:41:55 No.941627875

このスレを見るだけでも5位以上はちゃんとイメージが湧いて読ませるなにかがタイトルにあるんだなと思う

44 22/06/23(木)13:42:11 No.941627932

>実は凄いんだぜは最近の流行りなのかな いやずーっと定番でしょ…

45 22/06/23(木)13:42:17 No.941627958

>異世界恋愛のランキングに入賞してる大体の作品に恋愛要素なくない? 恋愛というか夫婦間のトラブルとかの話が多い 主婦層がターゲットなのかね

46 22/06/23(木)13:42:31 No.941628019

>>>実は凄いんだぜは最近の流行りなのかな >>地味OLのおはぎ実は美味いんだぜ >店出せるぜ 独立資金を支援するぜ

47 22/06/23(木)13:42:59 No.941628126

ちゃんとしたタイトルで読ませるものもある でも簾前髪とかあるとウッてなる

48 22/06/23(木)13:43:03 No.941628151

ハリウッド映画ですら実はすごい系なんていくらでもあるし そこを揶揄するのは逆に物知らないだけじゃない

49 22/06/23(木)13:43:20 No.941628233

>異世界恋愛のランキングに入賞してる大体の作品に恋愛要素なくない? 異世界恋愛のランキングは恋愛要素普通に多いような…

50 22/06/23(木)13:43:45 No.941628333

2位はサクッと読めて変なところも少ないのでいい作品だと思う

51 22/06/23(木)13:43:47 No.941628344

おはぎがシンプルに読みやすかった

52 22/06/23(木)13:44:19 No.941628491

>>実は凄いんだぜは最近の流行りなのかな >いやずーっと定番でしょ… 物語の基盤としてはそう だけどタイトルからあからさまに喧伝するのはなろうだけだよ……普通は違うよ……

53 22/06/23(木)13:45:36 No.941628821

>物語の基盤としてはそう >だけどタイトルからあからさまに喧伝するのはなろうだけだよ……普通は違うよ…… じゃあタイトルだけじゃん

54 22/06/23(木)13:45:39 No.941628837

おはぎは悪くないよ… 貧乏が悪いんや…

55 22/06/23(木)13:46:17 No.941629004

3位は自己投影してそうできつい

56 22/06/23(木)13:46:17 No.941629007

普通なタイトルだと評価されないかというとそんなわけでもない

57 22/06/23(木)13:46:18 No.941629013

>>だけどタイトルからあからさまに喧伝するのはなろうだけだよ……普通は違うよ…… >じゃあタイトルだけじゃん 実際この読む前からうへぇってなるタイトルこそがなろうっぽさの本質だと思う

58 22/06/23(木)13:46:47 No.941629154

>>なぜかというとそういうタイトルしか読まれないから上がらないんだ >>なんでだよ >新着漁るとそうでもないタイトルも割とあったのでサイト利用者が読んでポイント入れる傾向がコレなんだなというのがよくわかった >>なんでだよ 読者は読んだらつまらないかもしれないというストレスに耐えられないし 時間もないし自分に合ったものを読みたいのでタイトルから内容がわかるものを手に取る傾向にあるんだ

59 22/06/23(木)13:47:12 No.941629261

現実世界(恋愛)はキツい作品多いから検索する前はちょっと気合い入れとこうな

60 22/06/23(木)13:47:38 No.941629358

>3位は自己投影してそうできつい むしろそこが面白いところじゃない? どれだけ陰湿なイジメがあるのか濃密に書いてあったりすると楽しい

61 22/06/23(木)13:47:55 No.941629425

タイトルだけ頑張ってくれればもしかしたらなろう系嫌いな人も好きになれる作品もあるかもしれない まあ実際は書籍化の際にむしろ寄せるんですけど

62 22/06/23(木)13:48:11 No.941629489

>現実世界(恋愛)はキツい作品多いから検索する前はちょっと気合い入れとこうな どっちかというと90年代のドラマによくあったやつだなこれ…ってなることの方が多いから時代感を昔にしよう

63 22/06/23(木)13:48:15 No.941629506

なろうが商業書籍よりダメなのは作者の質より読者の質だからな…

64 22/06/23(木)13:48:42 No.941629629

>>3位は自己投影してそうできつい >むしろそこが面白いところじゃない? >どれだけ陰湿なイジメがあるのか濃密に書いてあったりすると楽しい 性格悪すぎだろ!

65 22/06/23(木)13:48:54 No.941629680

「この作品はいじめがリアルすぎる」って感想見るたびにみんなリアルないじめ詳しいなって思う

66 22/06/23(木)13:48:57 No.941629691

3位以外は読んでみるか…ってなると思う

67 22/06/23(木)13:49:06 No.941629722

>まあ実際は書籍化の際にむしろ寄せるんですけど 作者が頑張って書いてタイトルも割とかっこいいのに書籍化でタイトル凄い改悪されるやつ本当に可哀想だと思う

68 22/06/23(木)13:49:18 No.941629766

現実世界ものは割と読めるやつでもガッチリテンプレイベントなぞるだけだったりするから何とも言えない

69 22/06/23(木)13:49:25 No.941629797

地味OLは昔の壺なら多分鷺沢文香のAAで話進めるやつ

70 22/06/23(木)13:49:37 No.941629840

>まあ実際は書籍化の際にむしろ寄せるんですけど 最近はサイトでのタイトルがあまりにもキツすぎて書籍化の際に丸くするようなのも増えて来てるんだ

71 22/06/23(木)13:49:42 No.941629861

>>3位は自己投影してそうできつい >むしろそこが面白いところじゃない? >どれだけ陰湿なイジメがあるのか濃密に書いてあったりすると楽しい こういう層が多数派だから3位みたいな作品がランキングに上がってくるのか?

72 22/06/23(木)13:49:53 No.941629903

3位はサブタイトルがなければキツさがだいぶ薄れるけどサブタイトル部分が重要なんだよな…

73 22/06/23(木)13:50:21 No.941630007

1位はエロ漫画で近いやつがあったなあ 王子様系女子がモテすぎてナンパが全く成功しないから可愛い服とか買ってあげてイメチェンさせようとする話

74 22/06/23(木)13:50:25 No.941630023

>>まあ実際は書籍化の際にむしろ寄せるんですけど >最近はサイトでのタイトルがあまりにもキツすぎて書籍化の際に丸くするようなのも増えて来てるんだ マジで?どこにあるやつ?

75 22/06/23(木)13:50:36 No.941630066

5位は頭と最後に【悲報】【朗報】をつけろ

76 22/06/23(木)13:50:36 No.941630071

>>>3位は自己投影してそうできつい >>むしろそこが面白いところじゃない? >>どれだけ陰湿なイジメがあるのか濃密に書いてあったりすると楽しい >性格悪すぎだろ! いじめだけじゃなくて作者が体験してきたものを解像度高く出すのが最近の流行でもあるし… 薬剤師ものとか

77 22/06/23(木)13:50:38 No.941630078

>「この作品はいじめがリアルすぎる」って感想見るたびにみんなリアルないじめ詳しいなって思う リアルないじめニュース以外で見たこともされたこともないからマジでわからん…

78 22/06/23(木)13:50:44 No.941630103

やり直し系は当たり率高い気がする

79 22/06/23(木)13:50:49 No.941630126

おはぎがすげえ気になる

80 22/06/23(木)13:51:17 No.941630242

>>最近はサイトでのタイトルがあまりにもキツすぎて書籍化の際に丸くするようなのも増えて来てるんだ >マジで?どこにあるやつ? カクヨム発の方だけど 書籍:鴉と令嬢 ~異能世界最強の問題児バディ~ コンテスト受賞時:モブ陰キャの俺、実は『暁鴉』と呼ばれし異能世界最強の重力使い 〜平穏な日々を守るため、素性を隠して暗躍します〜 とか印象に残ってる

81 22/06/23(木)13:51:44 No.941630350

ワロタwwwwwは流石にもう古くない?

82 22/06/23(木)13:51:55 No.941630396

主人公が凄い要素にweb小説の書籍化があると気持ちがしなびてくる

83 22/06/23(木)13:52:11 No.941630467

>なろうが商業書籍よりダメなのは作者の質より読者の質だからな… 大差なくない?

84 22/06/23(木)13:52:38 No.941630583

商業作品はタイトル以外にも内容を知らせる手段が豊富だから省略できるだけじゃね 映画は予告編が小説は表紙があるわけで

85 22/06/23(木)13:52:47 No.941630629

陰キャがとか銘打ってるのはその時点でキツイ…

86 22/06/23(木)13:52:56 No.941630665

>カクヨム発の方だけど >書籍:鴉と令嬢 ~異能世界最強の問題児バディ~ >コンテスト受賞時:モブ陰キャの俺、実は『暁鴉』と呼ばれし異能世界最強の重力使い 〜平穏な日々を守るため、素性を隠して暗躍します〜 >とか印象に残ってる 丸くしてもキツいな… 鴉と令嬢だけじゃ読まれないってのはわかるが

87 22/06/23(木)13:52:58 No.941630675

>いじめだけじゃなくて作者が体験してきたものを解像度高く出すのが最近の流行でもあるし… >薬剤師ものとか だいしゅきホールドの人の友人が薬剤師もの書いててそろそろアニメ化だな

88 22/06/23(木)13:53:17 No.941630752

タイトルを理由に読まないやつはもう精神が老化してるだけだとおもう

89 22/06/23(木)13:53:19 No.941630765

>おはぎは悪くないよ… >貧乏が悪いんや… やめろや!

90 22/06/23(木)13:53:37 No.941630849

おはぎ気になって読んだけどもうちょっと丁寧に書いてほしかった気持ちもあるけどまあタイトルオチみたいなもんだし気になって読んだやつがいる時点で勝ちか…と思った

91 22/06/23(木)13:53:38 No.941630852

>陰キャがとか銘打ってるのはその時点でキツイ… いい意味でのタイトル詐欺もあるから難しい まああらすじ読めばその辺はすぐ把握できるからいいんだけど…

92 22/06/23(木)13:53:43 No.941630867

>タイトルを理由に読まないやつはもう精神が老化してるだけだとおもう なろうの作品読むか読まないかで老化を判断するのは見識が狭いだけだと思う

93 22/06/23(木)13:53:50 No.941630901

>書籍:鴉と令嬢 ~異能世界最強の問題児バディ~ 言うほどマシか…? >コンテスト受賞時:モブ陰キャの俺、実は『暁鴉』と呼ばれし異能世界最強の重力使い ~平穏な日々を守るため、素性を隠して暗躍します~ マシだわ

94 22/06/23(木)13:54:11 No.941630983

読んでないけどこれ五位出オチ短編だろ多分

95 22/06/23(木)13:54:37 No.941631084

老化っていうかなろう耐性が低いんだと思う

96 22/06/23(木)13:54:43 No.941631100

別に読まれるだけならどんなタイトルで何書いても巡り合わせ次第でそれなりに読まれるよ ランキングに入るのはポイントの入ってる作品だからポイントを入れるような人にわかりやすいタイトルとちゃんと沿った内容してるのが伸びる

97 22/06/23(木)13:54:44 No.941631107

>タイトルを理由に読まないやつはもう精神が老化してるだけだとおもう なろうなんてタイトルが表紙と同義で読む読まないの判断決めるの大半なのに何言ってんだ…?

98 22/06/23(木)13:54:45 No.941631110

>ワロタwwwwwは流石にもう古くない? YouTubeのコメント欄とかでも見かけるからまだ使うんじゃなかろうか?

99 22/06/23(木)13:54:52 No.941631132

長いタイトルで客引きする文化も10年くらい続いてるしもう定着まで行っちゃった気がする

100 22/06/23(木)13:55:32 ID:VBSl4UtM VBSl4UtM No.941631270

>こういう層が多数派だから3位みたいな作品がランキングに上がってくるのか? というよりはなろうのランキングの仕様的にタイトルに書きたい内容のあらすじを全力でブッパする方が読まれるって傾向がある 真っ当な内容の作品だとタイトルも変に凝っちゃうから初見の人からすると地雷なのかどうかわからない上に作品傾向もわからないから二の足を踏む 結果として3位みたいな作品の方が日刊ランキングでは伸びるって寸法 年間ランキングで見ると真っ当なやつもまあまあ伸びるんだけどね… テレビCMで真面目にやってる奴よりバカやってる奴の方が印象に残るって話と同じだ

101 22/06/23(木)13:55:36 No.941631286

>なろうなんてタイトルが表紙と同義で読む読まないの判断決めるの大半なのに何言ってんだ…? 俺も読んでないけどマウント取りたいってやつだろう

102 22/06/23(木)13:55:39 No.941631297

>タイトルを理由に読まないやつはもう精神が老化してるだけだとおもう 人は第一印象が9割を占めると言うように小説なんかもタイトルがその作品の印象の殆どを占めるんだ だから本来は作者が一番力入れて然るべき部分なんだ なろうだとあらすじでしかないんだけど

103 22/06/23(木)13:55:55 No.941631376

>タイトルを理由に読まないやつはもう精神が老化してるだけだとおもう 読む読まないを判断するのは普通だよ! 中身をエスパーしたり断定し始めたらヤバいけど

104 22/06/23(木)13:55:56 No.941631386

>YouTubeのコメント欄とかでも見かけるからまだ使うんじゃなかろうか? つべは若者から老人までたくさんいるから 古のネットユーザーが混ざっててもおかしくないし…

105 22/06/23(木)13:55:58 No.941631398

あいつ

106 22/06/23(木)13:56:04 No.941631413

>>タイトルを理由に読まないやつはもう精神が老化してるだけだとおもう >なろうなんてタイトルが表紙と同義で読む読まないの判断決めるの大半なのに何言ってんだ…? いやそうじゃなくてなろうっぽいタイトルが嫌だから読む気にならないって言ってる人の話

107 22/06/23(木)13:56:15 No.941631463

ワンクリックであらすじ読めるけどそんな手間すら惜しむ人間は多いからね… 逆に言うとあらすじしっかり書く作者は信用できる

108 22/06/23(木)13:56:25 No.941631506

そもそもなろうの前はラノベのタイトルが長すぎとか言われてた記憶 ラノベの潮流を順当に受け継いだ結果では

109 22/06/23(木)13:56:52 No.941631628

>いじめだけじゃなくて作者が体験してきたものを解像度高く出すのが最近の流行でもあるし… >薬剤師ものとか 小説書くにも職歴あった方がいい時代か…

110 22/06/23(木)13:56:53 No.941631631

>いやそうじゃなくてなろうっぽいタイトルが嫌だから読む気にならないって言ってる人の話 個人の好き嫌いの問題だろアホか

111 22/06/23(木)13:56:55 No.941631638

>タイトルを理由に読まないやつはもう精神が老化してるだけだとおもう タイトルが理由に読んだり読まなかったりするからこのクソ長あらすじ風タイトルが生まれたのであってだな…

112 22/06/23(木)13:57:00 No.941631659

>人は第一印象が9割を占めると言うように小説なんかもタイトルがその作品の印象の殆どを占めるんだ >だから本来は作者が一番力入れて然るべき部分なんだ >なろうだとあらすじでしかないんだけど いやそれは大分暴論じゃない? 商業ですらタイトルで読もう!ってなる作品そんなにないよ

113 22/06/23(木)13:57:08 No.941631691

>そもそもなろうの前はラノベのタイトルが長すぎとか言われてた記憶 >ラノベの潮流を順当に受け継いだ結果では 前もここごっちゃにしてるやついたんだよな… 長ったらしいタイトルはラノベからの流れなのに

114 22/06/23(木)13:57:12 No.941631711

>小説書くにも職歴あった方がいい時代か… 1世紀前からそうじゃない!?

115 22/06/23(木)13:57:42 No.941631829

ゴミ広告でも記憶に残れば勝ちーみたいな風潮がここにも来てるんだろう

116 22/06/23(木)13:57:43 No.941631830

なろうでなんたら記とかやられてもまぁ読まんわな

117 22/06/23(木)13:57:51 No.941631872

>いやそうじゃなくてなろうっぽいタイトルが嫌だから読む気にならないって言ってる人の話 だからそれはその人の判断基準の違いってだけだろ タイトルで決めてるのに差はねえよ

118 22/06/23(木)13:57:59 No.941631905

>そもそもなろうの前はラノベのタイトルが長すぎとか言われてた記憶 >ラノベの潮流を順当に受け継いだ結果では ガラパゴス化して妙なことになってんじゃん

119 22/06/23(木)13:58:01 No.941631916

>なろうだとあらすじでしかないんだけど あらすじである場合ってあんまないよ 長文だけど内容とはそこまで沿ってないハッタリ的なフレーズや逆を行くための前振りタイトルも多い

120 22/06/23(木)13:58:14 No.941631970

この作品はエルフがリアルすぎる!

121 22/06/23(木)13:58:26 No.941632026

根本的な問題として働かずに小説一本で生きようとするのは無謀

122 22/06/23(木)13:58:33 No.941632058

タイトル論争も始まってから随分と経つな…

123 22/06/23(木)13:58:37 No.941632073

この作品は馬車の描写はリアルだけどドラゴンは適当だな… ドラゴンみたことないのかな…

124 22/06/23(木)13:58:48 No.941632122

>>なろうだとあらすじでしかないんだけど >あらすじである場合ってあんまないよ >長文だけど内容とはそこまで沿ってないハッタリ的なフレーズや逆を行くための前振りタイトルも多い そもそも追放されました!や最強になりました!はだから?で出オチしていて内容と呼べるのかコレ…?ってのも多い

125 22/06/23(木)13:58:57 No.941632166

>この作品はエルフがリアルすぎる! 言動の端々からマナが腐ったような臭いがして見てられないとか書いてそう

126 22/06/23(木)13:59:04 No.941632200

もう遅い系もそのうちアニメ化されるのかな

127 22/06/23(木)13:59:05 No.941632205

>この作品はエルフがリアルすぎる! エルフはいる!

128 22/06/23(木)13:59:39 No.941632332

>もう遅い系もそのうちアニメ化されるのかな にゃん太どうなるかな…作画イマイチだけど

129 22/06/23(木)13:59:44 No.941632350

>もう遅い系もそのうちアニメ化されるのかな アニメ化されるほど人気な作品ってあったっけ?

130 22/06/23(木)14:00:34 No.941632542

スレッドを立てた人によって削除されました >だけどタイトルからあからさまに喧伝するのはなろうだけだよ……普通は違うよ…… この改行せずに3点リーダ並べて繋げてるあたりが… 僕ちゃまにとっての「普通」がウケずに「普通じゃない」ものが流行ってることへのルサンチマン滲んでて…

131 22/06/23(木)14:01:05 No.941632661

現実の鬱憤をぶつけて作品を作るってのは高名な作家にもよくあるモチベーションだけど 表現があまりにも短絡的で下衆すぎるのがなぁ

132 22/06/23(木)14:01:32 ID:VBSl4UtM VBSl4UtM No.941632756

そもそもなろうのランキングの評価制度にも起因する話なんだけど なろうのランキングは累計ポイントの加算評価かつ評価はマイナスポイントがなくて星1~5で評価するスタイルなんだ つまりどんなクソな作品でも評価を付けられた瞬間にポイントが確定で+1入る 結果100人が星5を付けるような作品よりも1000人が星1を付ける作品の方がランキング的には上位になってしまうんだよね そこんとこをある程度理解してないとランキングだけ見てなろう作品の傾向を判断しちゃうのはちょっともったいない …一番確実なのは自分に合ってる作者のお気に入りに入ってる作品を漁るってことなんだが…

133 22/06/23(木)14:01:48 No.941632836

というか別になろうライクな小説にそうでない小説が駆逐されたわけじゃないんだから 俺が思う普通の小説読み漁ってればいいと思うけど 全然おっつかないぞ

134 22/06/23(木)14:02:00 No.941632883

ただの一般人が現代知識で無双する転生系はわからなくもないけど ざまぁ系というかもう遅い系の類って何の取り柄もない読者が 読んで感情移入できるんだろうかって疑問に思う

135 22/06/23(木)14:02:31 No.941632991

>ただの一般人が現代知識で無双する転生系はわからなくもないけど >ざまぁ系というかもう遅い系の類って何の取り柄もない読者が >読んで感情移入できるんだろうかって疑問に思う なんかケチつけたい以外のことが読み取れねえ

136 22/06/23(木)14:02:41 No.941633043

>そもそも追放されました!や最強になりました!はだから?で出オチしていて内容と呼べるのかコレ…?ってのも多い タイトルはあくまでフックだから内容は本編で把握したらいい

137 22/06/23(木)14:03:17 No.941633162

>なんかケチつけたい以外のことが読み取れねえ ?これでケチつけられたって思ったの?

138 22/06/23(木)14:03:28 No.941633206

>ざまぁ系というかもう遅い系の類って何の取り柄もない読者が >読んで感情移入できるんだろうかって疑問に思う なんていうかおごり高ぶり言語道断的な…すごいね

139 22/06/23(木)14:03:54 No.941633298

フィクションって感情移入するだけが楽しみでもねえしな…

140 22/06/23(木)14:04:36 No.941633468

異世界ならまぁ初手でぶっ飛んでるからいいか…くらいになるけど現実世界だとお願い社長みたいになるな

141 22/06/23(木)14:04:52 No.941633528

お願い社長面白いんだからいいだろ

142 22/06/23(木)14:05:17 No.941633638

実は俺凄いんだぜよりもそれによって周りの連中が落ちぶれることがメインになってる

143 22/06/23(木)14:05:33 No.941633690

島耕作とか常にバカにされてるけどなんだかんだで面白いし 都合のいい現実世界舞台の話なんていくらでもあるよ

144 22/06/23(木)14:06:07 No.941633828

女主人公の作品読んでるのは女だけって思ってるのかな…

145 22/06/23(木)14:06:25 No.941633895

>>ただの一般人が現代知識で無双する転生系はわからなくもないけど >>ざまぁ系というかもう遅い系の類って何の取り柄もない読者が >>読んで感情移入できるんだろうかって疑問に思う >なんかケチつけたい以外のことが読み取れねえ 疑問であってケチではないだろ? 俺はパッとしない普段みんなから馬鹿にされてる奴が実は凄いってのは昔からあるパターンだから 取り柄ない人じゃなくても好きなのはいるんじゃねえかなって思うけどまぁタイトルが下品だわ

146 22/06/23(木)14:07:21 No.941634094

陰キャの俺、実は超陽キャなので異世界クラスで一軍になった

147 22/06/23(木)14:07:34 No.941634141

とりあえずおはぎはほんわかした

148 22/06/23(木)14:07:43 No.941634183

>まぁタイトルが下品だわ ケチではないだろ?ってレスの締めがこれなのギャグか?

149 22/06/23(木)14:07:53 No.941634218

忍殺世界のオハギを思い出してしまう

150 22/06/23(木)14:08:11 No.941634294

よくある天回といえばそうなんだけど チート無双系って大体無双するのは序盤まで その後主人公が扱いきれなくなって沸きに追いやれてサブキャラの話がメインになり 最終的に主人公と同じチート持ちが出て来て主人公苦戦の苦戦でなんか煮え切らないまま終わるのが多い気がする

151 22/06/23(木)14:08:56 No.941634455

「『疑問に思う』は純粋無垢な疑問であってdisにはならない」って前提が間違ってるので言葉遣い正したほうがいいと思う

152 22/06/23(木)14:09:13 No.941634524

>女主人公の作品読んでるのは女だけって思ってるのかな… 乙女ゲーハーレムは女の特権じゃねえぜ!?…ってコト!?

153 22/06/23(木)14:09:28 No.941634586

おはぎのコピペあるよね 会社に手作りおはぎ持っていったら誰にも食べてもらえなかったやつ

154 22/06/23(木)14:09:30 No.941634591

>ケチではないだろ?ってレスの締めがこれなのギャグか? 日本語読めないのか知らんがそのレスをした人はケチ付けたわけじゃなくただの疑問だろって話なんだが?

155 22/06/23(木)14:09:32 No.941634611

長いと言われていたラノベですら月に数えられる程度の数しか発売しないけど 実際の数字は知らないけど毎日数十数百増える中で見つけてもらうならそら一番最初に目につくタイトルに情報増やすよね

156 22/06/23(木)14:09:38 No.941634640

主人公持ち上げるために極限までバカにされた敵キャラが多くて悲しくなる

157 22/06/23(木)14:10:06 No.941634756

スレッドを立てた人によって削除されました >>まぁタイトルが下品だわ >ケチではないだろ?ってレスの締めがこれなのギャグか? 俺ちゃんと意見が違う人間が言ってることは感想や妥当な批判でも叩き 僕ちゃん様のご意見はおのりけおりでも理論 なろうライクが受け付けない意識高い評論家にありそうな思考形態だぜ

158 22/06/23(木)14:10:56 No.941634974

展開のためにアホなやらかしをするのは気にしないとは都合のいいことだ

159 22/06/23(木)14:11:25 No.941635114

>おのりけおりでも理論 これ何語?

160 22/06/23(木)14:11:45 No.941635203

なろう語

161 22/06/23(木)14:12:12 No.941635349

なんか10年ぐらい時代違うのないか

162 22/06/23(木)14:12:49 No.941635511

>日本語読めないのか知らんがそのレスをした人はケチ付けたわけじゃなくただの疑問だろって話なんだが? 枕詞や結句でこう言ってるからこうなんだもんが通じるのは親だけだぞ 特に○○と疑問に思うなんて○○や××でないって部分に論旨込めまくりじゃん

163 22/06/23(木)14:13:49 No.941635763

今更管理しだして変なの

164 22/06/23(木)14:14:34 No.941635961

>枕詞や結句でこう言ってるからこうなんだもんが通じるのは親だけだぞ >特に○○と疑問に思うなんて○○や××でないって部分に論旨込めまくりじゃん いやこれが疑問じゃなけりゃ何なのよ… >ざまぁ系というかもう遅い系の類って何の取り柄もない読者が >読んで感情移入できるんだろうかって疑問に思う

165 22/06/23(木)14:15:07 No.941636106

>主人公持ち上げるために極限までバカにされた敵キャラが多くて悲しくなる でも、これ敵側の方が正しくない?みたいな話も読んでてつらくなるし 主人公にやっつけられる小悪党なんて外道か極限バカな方が変にバランス気にしなくて済んでいいよ

166 22/06/23(木)14:15:11 No.941636130

不快な広告作戦がここでも通用するしそれが通用する人種が読んでるってだけだから

167 22/06/23(木)14:15:37 No.941636223

おはぎって会社に差し入れとして持っていったら 誰にも食べてもらえなかったコピペの奴だよね あれ思い出すたびに辛くなる

168 22/06/23(木)14:16:08 No.941636344

急に何のとりえのない読者とか言い出すの怖いよね

169 22/06/23(木)14:16:16 No.941636379

貧乏が悪いんや

170 22/06/23(木)14:17:33 No.941636720

>いやこれが疑問じゃなけりゃ何なのよ… まず落ち着いて欲しいんだけどね 自分の日本語文章表現がかなり他人に(自分が思っているような状態で)伝わってないことを自覚してほしい だから平行線なんだ

171 22/06/23(木)14:17:51 No.941636798

脳みそがあるか疑問に思うって言われたらそれはバカにされてるよ

172 22/06/23(木)14:18:56 No.941637086

>いやこれが疑問じゃなけりゃ何なのよ… >>ざまぁ系というかもう遅い系の類って何の取り柄もない読者が >>読んで感情移入できるんだろうかって疑問に思う 普通はできないよなあ できるようなやつらおかしくねみたいな意図を感じない? 疑問に思うって他にこうあるべき、そうじゃないのおかしいって価値観があるから疑問に思うんだし そりゃ本当に純粋に論理的疑問に思う人もいるかもしれないけど二次裏なんかでそんなこと言う人は…

173 22/06/23(木)14:19:20 No.941637168

>急に何のとりえのない読者とか言い出すの怖いよね 自分が何言ってるか理解してなさそうでやばいよね

174 22/06/23(木)14:19:42 No.941637256

疑問でしたら感情移入するだけがフィクションじゃないって満額の回答があるのでそれで納得して去っていただけませんか

175 22/06/23(木)14:20:34 No.941637456

感情移入の点に関しては総ツッコミされてるけどそっちはスルーでいいのか

176 22/06/23(木)14:20:50 No.941637531

別にとりえが無くてもなろう読んだっていいだろう?なろうだぜ?

177 22/06/23(木)14:21:09 No.941637611

>>主人公持ち上げるために極限までバカにされた敵キャラが多くて悲しくなる >でも、これ敵側の方が正しくない?みたいな話も読んでてつらくなるし >主人公にやっつけられる小悪党なんて外道か極限バカな方が変にバランス気にしなくて済んでいいよ 物足りなくない? それで満足するなら良いけどさ

178 22/06/23(木)14:21:30 No.941637692

>別にとりえが無くてもなろう読んだっていいだろう?なろうだぜ? 大衆小説ってそもそもそういうもんだな

179 22/06/23(木)14:22:20 No.941637886

>物足りなくない? >それで満足するなら良いけどさ 描き方によるとしか… 下手な描き方すると本当にひどくなるからなそのパターン

180 22/06/23(木)14:22:39 No.941637958

>まず落ち着いて欲しいんだけどね >自分の日本語文章表現がかなり他人に(自分が思っているような状態で)伝わってないことを自覚してほしい >だから平行線なんだ 元の文を書いた奴が取り柄のない人間がこんなの読むのか?って疑問に思ってるから 昔からの定番なのでそうじゃない人間も読むけど個人的には下品なタイトルだと思うって答えに 何か怒りだして日本語読めなくなってるだけじゃん

181 22/06/23(木)14:22:47 No.941637984

小悪党にいちいち深い描写してる物語なんてなろうじゃなくても殆どないよ

182 22/06/23(木)14:24:12 No.941638317

>小悪党にいちいち深い描写してる物語なんてなろうじゃなくても殆どないよ すげえ長く連載が続いた作品がやることなくてやり始めるのは何度か見たな なろうじゃなくても長期連載あるあるだけど

183 22/06/23(木)14:24:13 No.941638322

>物足りなくない? >それで満足するなら良いけどさ 頭でっかちで友達いないタイプの発言は見ててつらいからやめてくれ

184 22/06/23(木)14:25:22 No.941638604

>>>主人公持ち上げるために極限までバカにされた敵キャラが多くて悲しくなる >>でも、これ敵側の方が正しくない?みたいな話も読んでてつらくなるし >>主人公にやっつけられる小悪党なんて外道か極限バカな方が変にバランス気にしなくて済んでいいよ >物足りなくない? いや、だから、引用元の引用元で書いてるようなことをいちいち感じたくないときに読むのが その手のなろうなんだからサンドイッチでいいって言ってるやつにフルコース食えって言うようなもんだよ >それで満足するなら良いけどさ そういう満足しないでもっと重いもの読むのが正しいのにみたいなケッ、チッをいちいち付けるのやめよう

185 22/06/23(木)14:25:23 No.941638609

小悪党やちょっとした敵をめちゃめちゃ掘り下げるのはそいつが後からメインキャラになるパターンか他にやることがないときだな

186 22/06/23(木)14:26:15 No.941638801

地味OLのおはぎ食いてえなぁ…

187 22/06/23(木)14:26:47 No.941638945

疑問だって主張してるんだから解決したんだし消えてよ…

188 22/06/23(木)14:26:50 No.941638964

>そういう満足しないでもっと重いもの読むのが正しいのにみたいなケッ、チッをいちいち付けるのやめよう だれもそんな事してないように見えるけど何と戦ってるんだろ?

189 22/06/23(木)14:26:56 No.941638990

しっかりした作品だと逆に敵キャラや世界観の話ばっかり掘り下げて主人公が終盤まで状況に翻弄されてるだけみたいなのも多いよね

190 22/06/23(木)14:27:18 No.941639075

5位はイブニングとかに載ってる人情モノかな

191 22/06/23(木)14:27:19 No.941639082

>だれもそんな事してないように見えるけど何と戦ってるんだろ? とっとと消えてくれ

192 22/06/23(木)14:27:55 No.941639210

>とっとと消えてくれ 大丈夫?アルミホイル巻く?

193 22/06/23(木)14:27:57 No.941639223

>おはぎのコピペあるよね >会社に手作りおはぎ持っていったら誰にも食べてもらえなかったやつ 読んできたけどいい意味で昔の壺にあった話っぽかったよ

194 22/06/23(木)14:28:29 No.941639340

>なんていうかおごり高ぶり言語道断的な…すごいね トンボ鉛筆の佐藤かな

195 22/06/23(木)14:28:34 No.941639362

4位って東リベじゃ

196 22/06/23(木)14:28:39 No.941639380

>>そういう満足しないでもっと重いもの読むのが正しいのにみたいなケッ、チッをいちいち付けるのやめよう >だれもそんな事してないように見えるけど何と戦ってるんだろ? >>それで満足するなら良いけどさ こういう~だけどさなんて嫌味ったらしい結びをつけるのは普通に性格よくないんじゃないかなあ

197 22/06/23(木)14:29:20 No.941639552

もしかしてもうおはぎの話するターン終わった?

198 22/06/23(木)14:29:24 No.941639566

会社の地味OLがやはぎすぎワロタwwwww

199 22/06/23(木)14:30:07 No.941639725

>もしかしてもうおはぎの話するターン終わった? していいよ 俺もしたい

200 22/06/23(木)14:30:13 No.941639745

まあスレ潰しに来た荒らしでしょ まじめに会話するつもりがあるわけない

201 22/06/23(木)14:30:19 No.941639769

>こういう~だけどさなんて嫌味ったらしい結びをつけるのは普通に性格よくないんじゃないかなあ いや知らんがな そいつが性格悪そうだから戦ってるの?

202 22/06/23(木)14:30:31 No.941639808

おはぎをもとにこんな感じのジャンクなタイトル考えるならどんなんなるかな

203 22/06/23(木)14:30:37 No.941639826

アルミホイルだけど疑問に思う人と満足するならいいけどさの人は同じ人に見える なろうに対する価値観と自分と意見が違う人間への物言いが

204 22/06/23(木)14:30:46 No.941639855

大企業の大株主になってもやることがネット声優に投資かぁ

205 22/06/23(木)14:31:27 No.941639995

聖なるおはぎを7つ集めて食え デッド・オア・糖尿病

206 22/06/23(木)14:32:02 No.941640127

>大企業の大株主になってもやることがネット声優に投資かぁ 声優はアイドルキャラみたいなもんだから

207 22/06/23(木)14:32:14 No.941640163

なんJのスレタイ混じっとるやん

208 22/06/23(木)14:32:15 No.941640169

>おはぎをもとにこんな感じのジャンクなタイトル考えるならどんなんなるかな 地味なOLが実は地味偽装のすごい美人なうえに実家が金持ちでみたいな修飾山盛りになりそう

209 22/06/23(木)14:32:21 No.941640196

>大企業の大株主になってもやることがネット声優に投資かぁ むしろ人生に余裕ができたら好きなことやってる感じでいいじゃん!

210 22/06/23(木)14:32:31 No.941640232

うちの職場はおはぎなんて誰かが作ってきた日には一瞬でなくなるけど 流石に大量の昆布巻き作ってきてくれた時は減るのが遅かったな

211 22/06/23(木)14:32:53 No.941640311

案外詳しい人が多くて叩こうとしたレスが逆に目立つみたいなスレだな

212 22/06/23(木)14:33:04 No.941640347

>大企業の大株主になってもやることがネット声優に投資かぁ ゲームに投資する石油王とそんなに変わらんと思う

213 22/06/23(木)14:33:09 No.941640368

おはぎを売って大陸を救え ~糖分は平和を作る~

214 22/06/23(木)14:33:16 No.941640394

>聖なるおはぎを7つ集めて食え デッド・オア・糖尿病 おはぎ7つくらいで糖尿病になるのは主人公の胃腸と血液がヤバいことになってない?

215 22/06/23(木)14:33:57 No.941640548

>おはぎ7つくらいで糖尿病になるのは主人公の胃腸と血液がヤバいことになってない? 既に糖尿病の勇者なんだけどおはぎを食い切る使命が課せられてしまったんだよきっと

216 22/06/23(木)14:34:11 No.941640596

陰キャですが株トレードが成功して大企業の大株主になったのでおはぎ食べすぎました~インスリン投与を始めたがもう遅い。~

217 22/06/23(木)14:34:17 No.941640620

俺の好きなゲームもどこぞの石油王がドハマリして続編作らせたりしてくんねーかな

218 22/06/23(木)14:34:26 No.941640656

実はおはぎとぼたもちの違いを知らない

219 22/06/23(木)14:35:04 No.941640827

>~インスリン投与を始めたがもう遅い。~ 重すぎる…

220 22/06/23(木)14:35:06 No.941640839

俺を追放したパーティは今更俺のおはぎが食いたくてももう遅い

221 22/06/23(木)14:35:40 No.941640958

>>おはぎ7つくらいで糖尿病になるのは主人公の胃腸と血液がヤバいことになってない? >既に糖尿病の勇者なんだけどおはぎを食い切る使命が課せられてしまったんだよきっと 江戸の街でよろず屋やっててガンダムには乗れなさそうな勇者だな…

222 22/06/23(木)14:35:45 No.941640976

書き込みをした人によって削除されました

223 22/06/23(木)14:35:51 No.941641000

地味OLのおはぎが美味すぎて毎日血糖値がおかしくなっていたがもう遅い

224 22/06/23(木)14:36:01 No.941641048

>実はおはぎとぼたもちの違いを知らない 季節

225 22/06/23(木)14:36:22 No.941641130

投資じゃ無くて貢ぎますって正直になって欲しかったところはある

226 22/06/23(木)14:36:32 No.941641191

家庭訪問に来た先生におはぎ出して 帰りに捨てられる話思い出した

227 22/06/23(木)14:37:10 No.941641342

>俺の好きなゲームもどこぞの石油王がドハマリして続編作らせたりしてくんねーかな そういうのに限って石油王は好きなゲームだけどここだけは嫌い!ってところ大好きで ここが最重要だろって部分は嫌いでコレジャナイ続編になるんだ…

228 22/06/23(木)14:37:17 No.941641371

>実はおはぎとぼたもちの違いを知らない 有名なのは作る時期説 春の彼岸がぼたもち 秋の彼岸がおはぎ 一応米でわけるとかあんこと黄な粉でわけるとか諸説あるけど一番有名なのはそれ

229 22/06/23(木)14:37:20 No.941641381

異世界おはぎ

230 22/06/23(木)14:37:40 No.941641471

おはぎを先生に捨てられた私~貧乏が悪いがもう遅い~

231 22/06/23(木)14:37:43 No.941641480

会社の地味OLが作ってきたおはぎを食べたら上手すぎワロタがもう遅い~重篤なオハギ中毒になって仕事もやめ今はスラムの用心棒をしている~

232 22/06/23(木)14:37:44 No.941641481

会社のオレでもイケそうだと思ってた地味OLが食べてた手作り弁当にデカデカとハートマークがあってワロタ…ワロタ…

233 22/06/23(木)14:38:28 No.941641666

5位だけなろうじゃなくてVIP

234 22/06/23(木)14:38:38 No.941641706

てことはおはぎをタイトルに入れることで暗に作中の季節を示唆していたのか テクいな

235 22/06/23(木)14:38:57 No.941641791

>俺を追放したパーティは今更俺のおはぎが食いたくてももう遅い 異世界おはぎ付与魔術師…

236 22/06/23(木)14:39:17 No.941641868

vipでネタスレ立ててたのが今はなろうでやってるとか?

237 22/06/23(木)14:39:38 No.941641939

じゃあ恋が実って季節移り変わって桜舞い散る中食べるのはおはぎじゃなくて…

238 22/06/23(木)14:39:42 No.941641955

俺のおはぎがおかしいって…不味すぎるって意味だよな?

239 22/06/23(木)14:39:50 No.941641982

何って豆を甘く煮ただけだが?

240 22/06/23(木)14:40:02 No.941642016

おはぎを半殺しにしてみたった

241 22/06/23(木)14:40:12 No.941642060

別に主人公は実はすごいでもいいんだけど 幼馴染とか彼女が自分を裏切った!からざまぁはいらなくない?

242 22/06/23(木)14:40:28 No.941642124

ザンギは唐揚げじゃありませんので

243 22/06/23(木)14:40:31 No.941642133

なにってもなかにつめこんだだけだが?

244 22/06/23(木)14:40:57 No.941642223

>なにってもなかにつめこんだだけだが? もな…か…?

245 22/06/23(木)14:40:58 No.941642228

>別に主人公は実はすごいでもいいんだけど >幼馴染とか彼女が自分を裏切った!からざまぁはいらなくない? きみ負けたのにまだやるの しつこいね~

246 22/06/23(木)14:41:21 No.941642311

ハズレスキルあずきバーで防衛戦をする

247 22/06/23(木)14:41:29 No.941642349

>vipでネタスレ立ててたのが今はなろうでやってるとか? なんJ民が将来歳を取ったらなろうで ンゴwwwって付くタイトルの話を書くのかな

248 22/06/23(木)14:42:09 No.941642472

アルミホイラー多すぎだろ…

249 22/06/23(木)14:42:10 No.941642481

>別に主人公は実はすごいでもいいんだけど >幼馴染とか彼女が自分を裏切った!からざまぁはいらなくない? 需要があるから供給があるので疑問をぶつけられても君は君他は他ってだけだ

250 22/06/23(木)14:42:28 No.941642558

沖縄人は唐揚げが好きだそうなのでコンビニでチキン揚げだったwww

251 22/06/23(木)14:42:38 No.941642590

気に入らない作品像とかもふわふわしてるけどなんかそれに紛れて対称で出そうとする「しっかりした作品」とやらも大概ふわふわしてる事多いよね 俺好きな作品好きじゃない作品!で括るのが1番無難だしわかりやすいよね

252 22/06/23(木)14:43:13 No.941642713

なにって頭にアルミホイルを巻いただけだが?

253 22/06/23(木)14:43:16 No.941642732

>>vipでネタスレ立ててたのが今はなろうでやってるとか? >なんJ民が将来歳を取ったらなろうで >ンゴって付くタイトルの話を書くのかな 球団を追放された俺、異世界でホームラン王ンゴ 今更スカウトしにきてももう遅いンゴ

254 22/06/23(木)14:43:22 No.941642759

>別に主人公は実はすごいでもいいんだけど >幼馴染とか彼女が自分を裏切った!からざまぁはいらなくない? 疑問くんはさぁ~頭悪いんだしさっさと社会貢献した方が世の中の為だよ

255 22/06/23(木)14:43:24 No.941642765

馬鹿な!?オーガキングの攻撃をあんな小さい剣で防いだだと!?何なのだあの武器は!? 何ってただのあずきバーなんだが?

256 22/06/23(木)14:44:09 No.941642920

創作において「要らない要素」ってのは存在しないんだ

257 22/06/23(木)14:44:16 No.941642952

>別に主人公は実はすごいでもいいんだけど >幼馴染とか彼女が自分を裏切った!からざまぁはいらなくない? 何度ボコられても続けるのはなんで?

258 22/06/23(木)14:44:46 No.941643071

>創作において「要らない要素」ってのは存在しないんだ そうかな…

259 22/06/23(木)14:45:23 No.941643206

頭にアルミホイル巻いた結果、世界に蔓延る秘密結社の謎がわかった件について

260 22/06/23(木)14:45:24 No.941643211

>別に主人公は実はすごいでもいいんだけど >幼馴染とか彼女が自分を裏切った!からざまぁはいらなくない? さっきからdelしてんのに全然うんこつかねえなこいつ 格安SIM大量に使ってんのか?

261 22/06/23(木)14:45:33 No.941643251

>なんJ民が将来歳を取ったらなろうで >ンゴwwwって付くタイトルの話を書くのかな ここと同じで大抵の人はそこのルールだからその言葉使いしてるだけでなろうでやるならなろう系タイトル付けるんじゃないかな

262 22/06/23(木)14:45:34 No.941643261

>馬鹿な!?オーガキングの攻撃をあんな小さい剣で防いだだと!?何なのだあの武器は!? >何ってただのあずきバーなんだが? 商品名だから商業化の際にはタイトルに使えませんね…

263 22/06/23(木)14:45:55 No.941643350

なにってあずきバーをマグカップに入れて電子レンジで2分加熱してから軽くかき混ぜただけだが?

264 22/06/23(木)14:45:55 No.941643354

四位読んだ 推しってのは高校の時の同級生→不登校→スーパー歌姫としてブレイク 自分は在学中に組んだバンドでメジャーデビューまで来たけど自分のドラムだけイマイチだったから捨てられて自殺→逆行 で学生生活が始まる もちろん推しをコマすんだけどこのレベルのコミュ力あったらお前捨てられてねえよってのと推しの攻略もそこそこに不良少女天才ベーシストをコマし始めやがった あとドラムのレベルが高校生としては上手いけど元々メジャーデビューできない程度の実力なのは変わってないのでこのままならその後ハーレムバンド組んで一人捨てられるんじゃと思う

265 22/06/23(木)14:46:22 No.941643476

大企業の大株主になるにはどれぐらい資産あればいけるんだろ

266 22/06/23(木)14:46:25 No.941643484

タイトル長文に文句言われがちだけど今となってはわかりやすくていい たとえば『ダブルクロス~それは裏切りを意味する言葉~』だともう読む気が起こらんだろう

267 22/06/23(木)14:46:48 No.941643599

>ここと同じで大抵の人はそこのルールだからその言葉使いしてるだけでなろうでやるならなろう系タイトル付けるんじゃないかな おはぎだけちがうやんけ!

268 22/06/23(木)14:46:50 No.941643606

>そうかな… 要らないって断言できるの個人範囲だけだよ

269 22/06/23(木)14:46:52 No.941643618

>商品名だから商業化の際にはタイトルに使えませんね… あずき棒かあずきスティックに改名する

270 22/06/23(木)14:46:52 No.941643619

お弁当用におはぎをアルミホイルで包んだだけだが?

271 22/06/23(木)14:46:54 No.941643623

>別に主人公は実はすごいでもいいんだけど >幼馴染とか彼女が自分を裏切った!からざまぁはいらなくない? 何かこいつ黙っちゃったけどまた赤字になったら連投するんだろうな

272 22/06/23(木)14:47:32 No.941643790

>たとえば『ダブルクロス~それは裏切りを意味する言葉~ きっついな…

273 22/06/23(木)14:47:49 No.941643872

>商品名だから商業化の際にはタイトルに使えませんね… アトミックバーに変えるか…

274 22/06/23(木)14:47:51 No.941643879

不満があるなら自分で書くのがアマチュア小説界だよ

275 22/06/23(木)14:48:59 No.941644153

急にダブルクロスプレイヤーを殴るのはやめないか!

276 22/06/23(木)14:49:01 No.941644161

>きっついな… もしやと思ったら実在するゲームだった

277 22/06/23(木)14:49:09 No.941644185

>>別に主人公は実はすごいでもいいんだけど >>幼馴染とか彼女が自分を裏切った!からざまぁはいらなくない? >何かこいつ黙っちゃったけどまた赤字になったら連投するんだろうな さっきまであんなに自信満々にペラペラと意味不明な言葉を垂れ流してたのにねぇ

278 22/06/23(木)14:49:31 No.941644257

>>たとえば『ダブルクロス~それは裏切りを意味する言葉~ >きっついな… だがあらすじの締めが『ダブルクロス~それは裏切りを意味する言葉~』だったとしたら…?

279 22/06/23(木)14:49:33 No.941644268

>急にダブルクロスプレイヤーを殴るのはやめないか! 本当に予想もつかないところから言われてびっくりした

280 22/06/23(木)14:49:36 No.941644273

>>たとえば『ダブルクロス~それは裏切りを意味する言葉~ >きっついな… 実際に存在する作品トラップだぞ

281 22/06/23(木)14:50:05 No.941644390

俺普段は不真面目な陰キャが実はその才能を隠して日々世界を救うために戦っているエスパーだけど

282 22/06/23(木)14:50:09 No.941644404

>>>たとえば『ダブルクロス~それは裏切りを意味する言葉~ >>きっついな… >だがあらすじの締めが『ダブルクロス~それは裏切りを意味する言葉~』だったとしたら…? ちょっと好きかも…

283 22/06/23(木)14:50:13 No.941644412

ラノベタイトルにあったよなと思ったらそっちはクリスクロスだった

284 22/06/23(木)14:50:38 No.941644519

そもそも20年前からあって今でも現役のゲームだからなダブルクロス

285 22/06/23(木)14:50:43 No.941644545

あずきバー無双はアンナミラーズ服着せたうさだみたいな女達でハーレム作りそう

286 22/06/23(木)14:51:21 No.941644680

それでいうとオバロとか蜘蛛とかその辺はシンプルで受け入れられた時代なんだなあと

287 22/06/23(木)14:51:32 No.941644728

>さっきまであんなに自信満々にペラペラと意味不明な言葉を垂れ流してたのにねぇ 足りない知能でも負けた事に気付いたんだろ だから今度はただの文字列連投でスレ潰ししてくると思う こいつのいつものパターン

288 22/06/23(木)14:52:53 No.941645025

ダブルクロスは21年続いてて20冊以上刊行 3rdEditionまで出てる大ヒット作品だろうが!!

289 22/06/23(木)14:52:54 No.941645030

このすばとかよく考えたらタイトル全然わけわからんのによく売れたな まだ読者がちゃんと読む世代だったのか

290 22/06/23(木)14:53:05 No.941645065

結局流行り廃りなんだなって

291 22/06/23(木)14:53:49 No.941645260

タイトルとしては置いといてダブルクロス構文はカッコいい

292 22/06/23(木)14:54:05 No.941645326

>ダブルクロスは21年続いてて20冊以上刊行 >3rdEditionまで出てる大ヒット作品だろうが!! でも『ダブルクロス~それは裏切りを意味する言葉~』だよ?

293 22/06/23(木)14:54:28 No.941645413

異世界転生したので転生した先の国の王女で特殊オナニーしてたら見つかったけど王女も同じ特殊性癖持ちだったので気に入られて王室で王女に飼われてるぞ俺

294 22/06/23(木)14:54:29 No.941645421

>このすばとかよく考えたらタイトル全然わけわからんのによく売れたな >まだ読者がちゃんと読む世代だったのか 元のタイトルは自宅警備兵だぞ よりわからんな

295 22/06/23(木)14:54:30 No.941645423

>こいつのいつものパターン 何と戦ってるの…

296 22/06/23(木)14:55:31 No.941645658

確かにxxでラストが古龍じゃなくてカマキリだったのはいい意味で裏切られたが…

297 22/06/23(木)14:56:01 No.941645792

>何と戦ってるの… キッショって言わないの?

298 22/06/23(木)14:56:14 No.941645873

まあ20年も経てばウケるタイトルだって変わるわな この先長文タイトルがどういう風に変わっていくのか気になるな

299 22/06/23(木)14:56:52 No.941646008

一位はなんか色々台無しじゃねえ…!?

300 22/06/23(木)14:56:56 No.941646024

>このすばとかよく考えたらタイトル全然わけわからんのによく売れたな >まだ読者がちゃんと読む世代だったのか あの頃は作品自体が今の半分ほどしか無くて定期更新して分量がある作品は更に少なかったからなあ

301 22/06/23(木)14:56:58 No.941646043

>何と戦ってるの… きみこのレス好きね

302 22/06/23(木)14:57:15 No.941646111

>まあ20年も経てばウケるタイトルだって変わるわな >この先長文タイトルがどういう風に変わっていくのか気になるな 歴史的にも短文長文が交互に来るから次は短いタイトルがブームになるんじゃないかな

303 22/06/23(木)14:57:21 No.941646133

キチガイに触っちゃだめよ

304 22/06/23(木)14:57:22 No.941646140

>このすばとかよく考えたらタイトル全然わけわからんのによく売れたな >まだ読者がちゃんと読む世代だったのか ちゃんと読む読まないとは?

305 22/06/23(木)14:57:50 No.941646230

>まあ20年も経てばウケるタイトルだって変わるわな >この先長文タイトルがどういう風に変わっていくのか気になるな ぐるぐる回るだけだぞ

306 22/06/23(木)14:58:06 No.941646289

>歴史的にも短文長文が交互に来るから次は短いタイトルがブームになるんじゃないかな 50年ぐらい前の小説見ると長いタイトルブームだったんだなって思うよね

307 22/06/23(木)14:58:39 No.941646401

おはぎ読んだけどこういうの嫌いじゃ無いよ

308 22/06/23(木)14:58:59 No.941646479

超超今風ぐらいになると次の流行の先取りができるってこと?

309 22/06/23(木)14:59:08 No.941646516

>おはぎ読んだけどこういうの嫌いじゃ無いよ 作者に言ってやれ

310 22/06/23(木)14:59:22 No.941646571

女装少年好きだから1位今から読むわ

311 22/06/23(木)14:59:29 No.941646600

おはぎは針がな…

312 22/06/23(木)14:59:38 No.941646629

>きみこのレス好きね バレバレなのによくやるなって思うけどまあ他人に伝わらない言葉を書くのが得意なやつだし 何がまずいのかもわかってなんだろうよ

313 22/06/23(木)14:59:43 No.941646651

>超超今風ぐらいになると次の流行の先取りができるってこと? 実際そういうのはいくつか既に出てると思う

314 22/06/23(木)15:00:07 No.941646749

>>おはぎ読んだけどこういうの嫌いじゃ無いよ >作者に言ってやれ ポイントは入れたし…

315 22/06/23(木)15:00:20 No.941646793

タイムリープネタってだいたい面白くなる鉄板ネタだよね

316 22/06/23(木)15:00:20 No.941646794

長文で状況説明のタイトルはまだ健在だけど短く単語+単語の造語を頭に置いて「~」で囲って文章足す形のタイトルが増えつつあるように思う

317 22/06/23(木)15:00:24 No.941646810

>女装少年好きだから1位今から読むわ 男装少女じゃなくて!?

318 22/06/23(木)15:00:34 No.941646849

>女装少年好きだから1位今から読むわ ちょっと待てよ!

319 22/06/23(木)15:00:53 No.941646933

>男装少女じゃなくて!? 読むのやめたわ

320 22/06/23(木)15:01:16 No.941647025

もう遅い 読め

321 22/06/23(木)15:01:16 No.941647026

諦めるの早いな!?

322 22/06/23(木)15:01:59 No.941647178

>おはぎは針がな… 雛見沢出身きたな…

323 22/06/23(木)15:02:22 No.941647277

>タイムリープネタってだいたい面白くなる鉄板ネタだよね エロでもたまにあるしな…若い頃の祖母や母親を犯しにいくネタ

324 22/06/23(木)15:02:27 No.941647307

画像見るに復讐系のブームはそろそろ終わりなんかな

325 22/06/23(木)15:02:37 No.941647345

>タイムリープネタってだいたい面白くなる鉄板ネタだよね その分リープ前の酷い目が盛られがちに

326 22/06/23(木)15:03:13 No.941647496

>>タイムリープネタってだいたい面白くなる鉄板ネタだよね >エロでもたまにあるしな…若い頃の祖母や母親を犯しにいくネタ 祖母ファック!?

327 22/06/23(木)15:03:14 No.941647499

>画像見るに復讐系のブームはそろそろ終わりなんかな これは恋愛カテゴリなので他を見よう

328 22/06/23(木)15:03:19 No.941647521

女装少年好きだからなろうの一位作品読んでみたら男装少女だった件~性癖破壊されそうだけどもう遅い~

329 22/06/23(木)15:03:32 No.941647566

>>タイムリープネタってだいたい面白くなる鉄板ネタだよね >エロでもたまにあるしな…若い頃の祖母や母親を犯しにいくネタ 祖母はあんまり見ないって!

330 22/06/23(木)15:03:39 No.941647598

なろうを読むとアルミホイラーになるのかアルミホイラーだからなろうを読むのか なろうを読むアルミホイラーがいただけなのか

331 22/06/23(木)15:03:40 No.941647604

なろうのランキングシステムの都合上読者が新作探す際に長いあらすじタイトルのほうが有利なせいで 作者もそれに迎合して伸ばして行ったサーベルタイガー的な進化の結果なのだ… なろうがプラットフォームいじりでもしないと現状維持のままなのだ

332 22/06/23(木)15:03:53 No.941647651

>画像見るに復讐系のブームはそろそろ終わりなんかな オレの真の実力に気付かず追い出した連中が落ちぶれててザマァみたいなのがいまの主流なのかな

333 22/06/23(木)15:03:53 No.941647652

>女装少年好きだからなろうの一位作品読んでみたら男装少女だった件~性癖破壊されそうだけどもう遅い~ 逆じゃないかなぁ!?

334 22/06/23(木)15:04:21 No.941647743

調べたらこのすばあった2012年の作品数は12万で今は89万だから半分どころじゃなかった そりゃ長文タイトルも増えるよね…

335 22/06/23(木)15:04:52 No.941647869

>なろうのランキングシステムの都合上読者が新作探す際に長いあらすじタイトルのほうが有利なせいで >作者もそれに迎合して伸ばして行ったサーベルタイガー的な進化の結果なのだ… >なろうがプラットフォームいじりでもしないと現状維持のままなのだ はいはいしつこいしつこい

336 22/06/23(木)15:05:55 No.941648099

電車で突然の便意に教われたがなんとか耐えられそうだったので停車した駅で降りなかった件~今さら後悔してももう遅い~

337 22/06/23(木)15:05:59 No.941648124

おはぎって懐かしいコピペだな

338 22/06/23(木)15:06:08 No.941648154

ここのカタログで人を寄せるためのあれこれは身近にあるのにね

339 22/06/23(木)15:07:03 No.941648369

ここと同程度ってこと!?

340 22/06/23(木)15:07:05 No.941648382

>電車で突然の便意に教われたがなんとか耐えられそうだったので停車した駅で降りなかった件~今さら後悔してももう遅い~ 俺の人生に年二回くらいある展開やめろ

341 22/06/23(木)15:07:25 No.941648452

>ここのカタログで人を寄せるためのあれこれは身近にあるのにね YouTubeとかでも人の目を引きやすくするのに必要なことなのにね こいつ頭悪いからそんなことも知らないで検討違いな事喚いてしつこくスレ潰そうとしてるからな

342 22/06/23(木)15:07:35 No.941648502

>俺の人生に年二回くらいある展開やめろ 多すぎだろ!

343 22/06/23(木)15:08:25 No.941648720

>俺の人生に年二回くらいある展開やめろ よく見たら人生に2回じゃ無くて年二回でダメだった 多くねぇか!?

344 22/06/23(木)15:08:45 No.941648794

>画像見るに復讐系のブームはそろそろ終わりなんかな 昔から鉄板だけどブームって程になった事あるか?

345 22/06/23(木)15:09:45 No.941649082

>YouTubeとかでも人の目を引きやすくするのに必要なことなのにね >こいつ頭悪いからそんなことも知らないで検討違いな事喚いてしつこくスレ潰そうとしてるからな 何が見えてるんだ…

346 22/06/23(木)15:10:16 No.941649204

>なろうを読むとアルミホイラーになるのかアルミホイラーだからなろうを読むのか >なろうを読むアルミホイラーがいただけなのか imgに要アルミホイルの子がいるだけだ

347 22/06/23(木)15:10:32 No.941649267

5位のおはぎは常習性のある薬物かパールジャム入ってない?

348 22/06/23(木)15:10:43 No.941649296

>調べたらこのすばあった2012年の作品数は12万で今は89万だから半分どころじゃなかった >そりゃ長文タイトルも増えるよね… 96万だよ

349 22/06/23(木)15:11:03 No.941649383

>ここと同程度ってこと!? 自惚れるなよ

350 22/06/23(木)15:13:01 No.941649888

>何が見えてるんだ… きみそれ好きだねってさっきも言われたばかりでしょ すぐ忘れるのは脳に障害があるから?

351 22/06/23(木)15:13:32 No.941650007

思ってたよりアプローチバラバラなんだな

352 22/06/23(木)15:14:09 No.941650153

おはぎって聞くとお母さんが作ってくれたおはぎ学校の先生が食べずに捨てた漫画思い出す

353 22/06/23(木)15:14:41 No.941650270

おはぎやはぎ

354 22/06/23(木)15:14:49 No.941650302

おはぎがぼた餅なら…

355 22/06/23(木)15:15:28 No.941650455

妙にカタログスペックが盛られたヒロインの中でおはぎが光る

↑Top