22/06/23(木)12:52:29 てへっ☆ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)12:52:29 No.941614923
てへっ☆
1 22/06/23(木)12:53:04 No.941615107
いくらで売れたんだろうな
2 22/06/23(木)12:53:10 No.941615142
それでは次のニュースです
3 22/06/23(木)12:53:37 No.941615288
尼崎市だしなで終わるニュース
4 22/06/23(木)12:53:58 No.941615409
尾崎市じゃ日常ニュースじゃん
5 22/06/23(木)12:53:58 No.941615413
ちゃんとUSBメモリって書けよと言いたい
6 22/06/23(木)12:54:29 No.941615583
いくらになるの?
7 22/06/23(木)12:55:28 No.941615886
全市民の!?
8 22/06/23(木)12:55:49 No.941615982
山口組か松本組か
9 22/06/23(木)12:56:19 No.941616135
お宝落ちてるもんだな…
10 22/06/23(木)12:56:29 No.941616191
こういうの流出した先での使い道が想像できない 何に使うんだろ
11 22/06/23(木)12:57:25 No.941616467
オレオレ
12 22/06/23(木)12:57:40 No.941616553
全市民の情報がUSB一個に収まるって当然と言えば当然なんだけどSFって感じがする
13 22/06/23(木)12:57:45 No.941616573
どうしてUSB持って飲み屋に行くのですか?
14 22/06/23(木)12:58:38 No.941616856
>何に使うんだろ 収入や仕事調べて美人局とか尼崎事件とか
15 22/06/23(木)12:59:02 No.941616975
売ってるのばれかけて紛失ってことにしたのかなって思うくらい信用無い
16 22/06/23(木)12:59:13 No.941617031
>こういうの流出した先での使い道が想像できない >何に使うんだろ オレオレ詐欺
17 22/06/23(木)12:59:25 No.941617111
まあ使い道はともかく欲しがる奴はいくらでもいるデータ
18 22/06/23(木)12:59:43 No.941617209
あんまり深々とおじぎしてないのがじわじわくる
19 22/06/23(木)12:59:55 No.941617286
売り飛ばす方がまだ知能を感じるなくし方だな…
20 22/06/23(木)13:00:31 No.941617460
尼崎だもんなァ…
21 22/06/23(木)13:01:09 No.941617643
>あんまり深々とおじぎしてないのがじわじわくる 悪いのは100%企業の方だからな
22 22/06/23(木)13:01:10 No.941617653
全市民データを何のために…?
23 22/06/23(木)13:01:16 No.941617684
氏名住所生年月日に加えて生活保護受給に関する情報…
24 22/06/23(木)13:01:26 No.941617730
松戸と川崎と北九州あたりが真似しそう
25 22/06/23(木)13:01:52 No.941617851
生活保護受給者やら児童手当受給者やらその口座やらとアサルトバスターな情報じゃん
26 22/06/23(木)13:02:32 No.941618034
USBメモリに入れるなそんなもん
27 22/06/23(木)13:02:41 No.941618086
尼崎ってのが怖いんだけど…反社に行ってない?
28 22/06/23(木)13:02:51 No.941618139
あ、尼崎は市外局番から見ても実質大阪みたいなもんやから…
29 22/06/23(木)13:02:58 No.941618160
担当者が重要なデータ握ったまま酒飲みに行くクソバカか情報売ったのかの二択
30 22/06/23(木)13:03:14 No.941618230
>USBメモリに入れるなそんなもん この時点でいろいろアウトだよね…
31 22/06/23(木)13:03:28 No.941618290
余の個人情報が…
32 22/06/23(木)13:03:43 No.941618351
金持ちは狙う対象にできるし 生活に困ってる人は駒にしやすい
33 22/06/23(木)13:04:02 No.941618448
情報売ったのならコピーして黙っとけばいいだろ!
34 22/06/23(木)13:04:33 No.941618577
尼崎市民のデータなんて要る?
35 22/06/23(木)13:04:38 No.941618598
売ってもどーせリーク元なんてバレないだろうからな…
36 22/06/23(木)13:05:04 No.941618721
こんなクソ治安のとこに46万人も住んでる方が信じられん
37 22/06/23(木)13:05:28 No.941618838
お役所としては 悪いのはその委託業者であって我々も被害者です ってなるのかな
38 22/06/23(木)13:05:36 No.941618871
委託してた業者の人がUSBにデータいれてそれを消さないまま退社してのみにいって気づいたら鞄なくしてた ってさっきニュースでいってた
39 22/06/23(木)13:06:20 No.941619061
売った後に流出を脅されたパターンだな!
40 22/06/23(木)13:06:37 No.941619138
10年住んでるけど心霊チャンネル流しっぱなしで寝たら午前四時過ぎに通報されて叩き起こされて事情聴取されて近隣住民にイラッとしたのと洗濯屋にスーツ持ってったら目の上の傷にビビられたのと阪神の方の駅の近くのホテルの従業員が礼儀がなってなくて喧嘩になりかけたくらいしか不愉快な思いしたことないぞ
41 22/06/23(木)13:06:52 No.941619216
委託された業者の名前でた?
42 22/06/23(木)13:06:53 No.941619220
尼崎市って役所が定期的に問題起こしてるけどそういう風土病的なもんがあるのかな
43 22/06/23(木)13:06:54 No.941619223
データ持ち出す際に暗号化とかしないの?
44 22/06/23(木)13:07:21 No.941619328
尼崎市民のデータなんて金にならんだろ
45 22/06/23(木)13:07:45 No.941619439
常態化してる分ベネッセの漏洩よりも酷くない?
46 22/06/23(木)13:07:49 No.941619459
>10年住んでるけど心霊チャンネル流しっぱなしで寝たら午前四時過ぎに通報されて叩き起こされて事情聴取されて近隣住民にイラッとしたのと洗濯屋にスーツ持ってったら目の上の傷にビビられたのと阪神の方の駅の近くのホテルの従業員が礼儀がなってなくて喧嘩になりかけたくらいしか不愉快な思いしたことないぞ なんかメンタルやってそうな文章だな!苦労してるのはわかる
47 22/06/23(木)13:07:51 No.941619465
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/seikatusien/1027475/1030947.html 市によると https://www.biprogy.com/ この業者のようで
48 22/06/23(木)13:07:52 No.941619473
USBに入れる ← アウト 家に持ち帰る ← は? 途中で酔った飲み屋に忘れてきちゃった ← 死ね
49 22/06/23(木)13:07:57 No.941619492
>データ持ち出す際に暗号化とかしないの? してあっても流出は流出だよ!
50 22/06/23(木)13:08:07 No.941619529
ジョジョ5部みたいにMOなら大丈夫だっただろう
51 22/06/23(木)13:08:28 No.941619619
ウイルスとか怪しいリンク分で乗っ取りじゃなくてUSBメモリに打ち込んでたやつを紛失したの!? なんでデータ入れて持ち歩いたの!?
52 22/06/23(木)13:08:31 No.941619626
データ移動に一時的に使ったのをそのまま持ち帰った感じか アウトだな!
53 22/06/23(木)13:09:24 No.941619838
>https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/kurashi/seikatusien/1027475/1030947.html >市によると >https://www.biprogy.com/ >この業者のようで さらに下請け出してそう
54 22/06/23(木)13:09:29 No.941619861
そんな重要機密カバンに入れて持ち帰る時点でおかしいし そんな貴重品持ってるのにふいっと飲み屋に入るのがおかしいし しかもカバン忘れるほど飲み潰れる時点でもう仕組まれてんだろ
55 22/06/23(木)13:09:30 No.941619864
給付金作業に全市民データ必要か?
56 22/06/23(木)13:09:37 No.941619896
やべー情報入った媒体なんて持たされた日にはとても飯なんて食ってられんから最速で会社帰ってセキュリティルームの専用置き場に置く
57 22/06/23(木)13:09:44 No.941619925
売るなら中身copyするだけで紛失はしないでしょ
58 22/06/23(木)13:09:49 No.941619955
年金機構もデータ入力の委託してた会社が勝手に中国の会社にデータ送ってたみたいな事あったけど 公的機関の業務委託もうちょっとなんか…法整備とかできんのかマゾで
59 22/06/23(木)13:09:51 No.941619969
無くしたことにしただけだろ
60 22/06/23(木)13:10:07 No.941620040
>https://www.biprogy.com/ >この業者のようで かけがえのない共有資産だったか
61 22/06/23(木)13:10:45 No.941620194
とにかく…住民台帳流出は許さん… 尼崎ブランドに傷がつくからな…
62 22/06/23(木)13:11:03 No.941620282
委託業者とかまぁお察し
63 22/06/23(木)13:11:04 No.941620294
売りたいだけならわざわざ信用を減らすような事しなくても済むくらいガバガバだろ
64 22/06/23(木)13:11:12 No.941620327
中華マフィアVS山口組とか嫌だよ…
65 22/06/23(木)13:11:18 No.941620345
マイナンバーカードつくるのがまた遠ざかってしまった
66 22/06/23(木)13:11:23 No.941620363
だからフロッピーにしておけと
67 22/06/23(木)13:11:30 No.941620391
売りたいならわざわざ報告あげなくていいよね
68 22/06/23(木)13:11:33 No.941620408
>中華マフィアVS山口組とか嫌だよ… 日常茶飯事じゃねーか
69 22/06/23(木)13:11:34 No.941620417
>とにかく…住民台帳流出は許さん… >尼崎ブランドに傷がつくからな… 兵庫のマッドシティが何いってんだ
70 22/06/23(木)13:11:45 No.941620465
海外の闇サイトでジャップの個人情報バンバン売り買いされてるみたいなニュースたまにあるけど こういうのが元なんだろうな
71 22/06/23(木)13:11:52 No.941620489
最低だよ尼崎インター…
72 22/06/23(木)13:12:00 No.941620530
今時USB生データ突っ込むとかどこの三流企業だよ
73 <a href="mailto:尼神インター">22/06/23(木)13:12:16</a> [尼神インター] No.941620593
>最低だよ尼崎インター… 無関係ゾーン
74 22/06/23(木)13:12:16 No.941620596
税情報30うん万件だから金持ち貧乏情報全世帯わかるな
75 22/06/23(木)13:12:18 No.941620603
>公的機関の業務委託もうちょっとなんか…法整備とかできんのかマゾで 入札だと安さが正義だから… 変な縛りつけるとその分高くなって今度は癒着だなんだって言われるし
76 22/06/23(木)13:12:25 No.941620635
映画でよくあるかばん置いて相手方が持っていくパターンだろ! 白状しろ!
77 22/06/23(木)13:12:28 No.941620654
フロッピーに入れる状況からは進化してるな
78 22/06/23(木)13:12:40 No.941620699
もうどうしようもなく嵌められてて反社に情報をコピーして渡すことになってしまったけど 最後の抵抗して「忘れてきた」という実績を作ってなんとか警察の介入をさそったのかもしれない
79 22/06/23(木)13:12:54 No.941620749
外部に持ち出せる記憶装置に個人情報とか顧客情報を入れるなよ…
80 22/06/23(木)13:14:06 No.941621054
>フロッピーに入れる状況からは進化してるな なくす時点でぶち壊しだよぅ!
81 22/06/23(木)13:14:13 No.941621081
個人情報売買サービスに本格参入とかニュースリリース出しとけ
82 22/06/23(木)13:14:25 No.941621138
うちは偉い人がネットは信用できんって言うから相手方になにか渡すときUSBメモリよく使う 定期的に無くすアホが出るけど
83 22/06/23(木)13:14:40 No.941621223
全員流出したからみんな仲間だよ
84 22/06/23(木)13:14:48 No.941621254
「まさかここまでやるやついねーだろ」みたいなムーブを全て綺麗に踏んでおる わざとじゃないかとすら思ってしまう
85 22/06/23(木)13:14:52 No.941621265
>業者が市の許可を得ず、USBメモリーで個人情報を持ち運び、大阪 吹田市にあるコールセンターでのデータ移管作業を行ったということです。 この時点で大問題だと思うんだけど紛失て…
86 22/06/23(木)13:15:19 No.941621372
メルカリで尼崎のUSB売っててだめだった
87 22/06/23(木)13:16:08 No.941621591
>メルカリで尼崎のUSB売っててだめだった 何も入ってないUSBを高値で売るんだよね…
88 22/06/23(木)13:16:12 No.941621616
本人的には「あー大仕事終わった!」て思ってたけど 実はまだ重要な仕事がもう一つあったんだろうなぁ そいつが自発的に飲みに行ったのか誰かに誘われたのか調べて欲しい
89 22/06/23(木)13:16:36 No.941621716
なんで紛失したUSBにうっかりデータが残ってる事を知ってるかはちょっと気になるが…
90 22/06/23(木)13:17:10 No.941621866
>22/06/23(木)12:53:04No.941615107No.941615107そうだねx17 >いくらで売れたんだろうな こいつまさかUSBメモリに入ったデータは複製が容易だってことを知らない…?
91 22/06/23(木)13:17:16 No.941621894
許可得ないで個人情報動かせる業者ってなんだよ…
92 22/06/23(木)13:17:42 No.941622008
そういえばフラッシュメモリってなんでフラッシュメモリって言うんだろ
93 22/06/23(木)13:17:57 No.941622073
委託先って結構大手?
94 22/06/23(木)13:18:19 No.941622158
尼崎市民総フリー素材化への道
95 22/06/23(木)13:18:37 No.941622223
バレてない流出いくらでもあるんだろうな
96 22/06/23(木)13:18:43 No.941622256
>全市民データを何のために…? コールセンターでの受付業務のためのデータ更新作業のために持ち出したらしい
97 22/06/23(木)13:19:01 No.941622335
全国ネットで尼崎市の名前見る頻度高すぎ問題
98 22/06/23(木)13:19:14 No.941622379
ウチはクラウド保管の一時垢付与でお客さんに落とさせる方式だけど それが出来ないおじさん社員と落とす説明が理解できない猿顧客のために USBの直接輸送も行っています
99 22/06/23(木)13:19:15 No.941622389
すんだこと
100 22/06/23(木)13:19:23 No.941622422
ドンマイ
101 22/06/23(木)13:19:29 No.941622448
ダウンタウンの収入がバレてしまう
102 22/06/23(木)13:19:37 No.941622477
>https://www.biprogy.com/ やらかしたことに対してはまだなんもお知らせしてないな
103 22/06/23(木)13:19:52 No.941622532
>担当者が重要なデータ握ったまま酒飲みに行くクソバカか情報売ったのかの二択 前者 個人情報を扱う作業の帰りにそのまま飲みに行って 酔っ払って帰宅中に鞄ごと失くした
104 22/06/23(木)13:20:00 No.941622561
尼崎だしなあ…って思われるほどの民度にいまさら忖度が必要ですかぁぁぁぁ!!
105 22/06/23(木)13:20:05 No.941622577
色々と謎すぎる 許可なく個人情報抜き出せる事もだし 市もいきなりデータ抜かれてしかも紛失しましたとか 脳が追い付かないよ
106 22/06/23(木)13:20:11 No.941622613
個人情報の流出の扱いも大分軽くなったね 度重なる謝罪で誠意が伝わってるってことかな
107 22/06/23(木)13:20:21 No.941622652
どうして今の時代にUSBに入れるの
108 22/06/23(木)13:20:21 No.941622657
とある前データ持ち出しの時は三名体制で持ち出してたな…
109 22/06/23(木)13:20:38 No.941622746
そんな情報入ったもの持ったまま飲みに行くとかどんなメンタルだよ…
110 22/06/23(木)13:20:41 No.941622752
持ち帰ってはいけないデータを消さずに持ち帰ってる時点で言い訳不能
111 22/06/23(木)13:20:42 No.941622762
んでまぁ裁判沙汰になったあとやった側は「○○するなっていわれてなかったし……」ていう子供みたいな反論をして また一つくだらない決め事が増えていくという
112 22/06/23(木)13:20:47 No.941622780
>バレてない流出いくらでもあるんだろうな 実際漏洩がバレる前に流出した事実を謝っときゃ大丈夫なところがある ベネッセはバレたから大事になったし
113 22/06/23(木)13:21:02 No.941622842
まぁうちの会社でも酔っ払って会社から支給されてたPCとiphoneパクられたひといるからなぁ…
114 22/06/23(木)13:21:41 No.941623000
>どうして今の時代にUSBに入れるの クラウド嫌いなおじさんとか新しいものの使い方覚えないおじさんが生息してるから
115 22/06/23(木)13:21:49 No.941623026
最低限でもパス付USBとかだよね
116 22/06/23(木)13:22:02 No.941623091
>んでまぁ裁判沙汰になったあとやった側は「○○するなっていわれてなかったし……」ていう子供みたいな反論をして 家に持ち帰って酒飲むなって言われなかったし…なんてクソバカ理論徹んです!?
117 22/06/23(木)13:22:15 No.941623139
>まぁうちの会社でも酔っ払って会社から支給されてたPCとiphoneパクられたひといるからなぁ… なぜ前後不覚になるまで呑むのかおれには理解できない バカなのか
118 22/06/23(木)13:22:36 No.941623229
酒飲む奴 バカです
119 22/06/23(木)13:22:47 No.941623274
>どうして今の時代にUSBに入れるの スタンドアローンなシステム同士だと物理媒体で運ぶしかないし…
120 22/06/23(木)13:22:55 No.941623303
>なぜ前後不覚になるまで呑むのかおれには理解できない >バカなのか 馬鹿だから前後不覚になるまで呑むのだよ
121 22/06/23(木)13:23:01 No.941623328
>家に持ち帰って酒飲むなって言われなかったし…なんてクソバカ理論徹んです!? 弁護士ならそっち方面でいくらでも言えるだろう ガバガバなのは事実でもあるし
122 22/06/23(木)13:23:08 No.941623353
>なぜ前後不覚になるまで呑むのかおれには理解できない >バカなのか 会社帰りに飲む!サラリーマンの特権!
123 22/06/23(木)13:23:21 No.941623405
こういうの見るとこの国の行政が個人情報をデジタルで一括管理とか怖いなって
124 22/06/23(木)13:23:29 No.941623438
>最低限でもパス付USBとかだよね 一応パス付きで暗号化されてるからとか言い訳はしてるな
125 22/06/23(木)13:23:36 No.941623468
>最低限でもパス付USBとかだよね パスは掛かっていたとのこと
126 22/06/23(木)13:23:46 No.941623509
デカい会社や公務員は謝って終わりで良いよな SIerでこんな事やらかしたら新規受注できなくて潰れるしかないぞ
127 22/06/23(木)13:24:22 No.941623631
デジタル後進国と言われても仕方ない
128 22/06/23(木)13:24:23 No.941623635
>こういうの見るとこの国の行政が個人情報をデジタルで一括管理とか怖いなって やらかしたの民間企業だから どこにも個人情報を預けられない
129 22/06/23(木)13:24:28 No.941623659
弊社のパソコン外部ストレージ一切繋がんねーぜ クラウドによる受け渡し出来ないお客さんに切る強気さ見せてる
130 22/06/23(木)13:24:40 No.941623699
>一応パス付きで暗号化されてるからとか言い訳はしてるな でも会見でパスワードは〇〇ですって言っててだめだった アウトにアウトを重ねるな!
131 22/06/23(木)13:24:48 No.941623732
>>最低限でもパス付USBとかだよね >一応パス付きで暗号化されてるからとか言い訳はしてるな 無くした後でそんなもん確認不可能だから言ってるだけだろこんなコンプライアンス意識低い会社
132 22/06/23(木)13:25:00 No.941623785
>デカい会社や公務員は謝って終わりで良いよな >SIerでこんな事やらかしたら新規受注できなくて潰れるしかないぞ やらかしたの民間委託先の下請けだから潰れるぞ
133 22/06/23(木)13:25:25 No.941623889
>パスは掛かっていたとのこと パスワードを入力してください「amazaki」
134 22/06/23(木)13:25:26 No.941623890
下手にローカルストレージ使うぐらいなら民間のクラウド使ってほしい
135 22/06/23(木)13:25:26 No.941623892
>デカい会社や公務員は謝って終わりで良いよな >SIerでこんな事やらかしたら新規受注できなくて潰れるしかないぞ まともな市民居なくなってヤクザだらけの街になる もうなってた
136 22/06/23(木)13:25:42 No.941623953
業務委託せずに役所が職員直接雇用しろや
137 22/06/23(木)13:25:46 No.941623969
やっぱダメだなFラン都市は
138 22/06/23(木)13:25:46 No.941623971
東映アニメーションの障害あった時にもなんでUSBに入れて保管してなかったのかとかとんちんかんなこと言ってる「」時々いたから USBメモリが万能なものと思ってる人はそれなりにいそう
139 22/06/23(木)13:25:49 No.941623985
>でも会見でパスワードは〇〇ですって言っててだめだった うn? …ううn?え?会見でパスワード公表したの?
140 22/06/23(木)13:25:51 No.941623997
個人情報に価値のあるうちに売って金に換えたほうがいいね バレてもごめんねで済むし
141 22/06/23(木)13:25:53 No.941624002
>>一応パス付きで暗号化されてるからとか言い訳はしてるな >でも会見でパスワードは〇〇ですって言っててだめだった >アウトにアウトを重ねるな! まぁあの強度のパスなら確かに破られはしないだろうけど会見で言うなや!
142 22/06/23(木)13:26:06 No.941624068
>>パスは掛かっていたとのこと >パスワードを入力してください「amazaki」 尼崎読めないって恥ずかしくない?
143 22/06/23(木)13:26:19 No.941624116
生活保護民って固まって海外旅行してるのが居るんだけど どこでどうやって固まることになったのか謎だけど こういう流出情報から辿ってまとめてなにかさせてるのかな
144 22/06/23(木)13:26:30 No.941624153
>…ううn?え?会見でパスワード公表したの? なんかしゃべってたらパスワードは〇〇なので暗号化されてますって言ってて ん!?ってなった
145 22/06/23(木)13:26:31 No.941624157
今年になって引越してきたばっかりなのに…
146 22/06/23(木)13:26:42 No.941624199
尾崎って闇深い事件ばっか起こるあの尼崎か
147 22/06/23(木)13:26:43 No.941624202
>>でも会見でパスワードは〇〇ですって言っててだめだった >うn? >…ううn?え?会見でパスワード公表したの? 桁数と使用文字種別を言った
148 22/06/23(木)13:26:49 No.941624231
>>パスは掛かっていたとのこと >パスワードを入力してください「amazaki」 逆に堅牢なパスワードかもなあ
149 22/06/23(木)13:26:53 No.941624247
>桁数と使用文字種別を言った 馬鹿じゃないの?
150 22/06/23(木)13:27:06 No.941624299
なんだ…尼崎か
151 22/06/23(木)13:27:11 No.941624317
>>デカい会社や公務員は謝って終わりで良いよな >>SIerでこんな事やらかしたら新規受注できなくて潰れるしかないぞ >やらかしたの民間委託先の下請けだから潰れるぞ そうだったんだ存在するだけ害のところが潰れてまた一つ平和になりそうで良かった
152 22/06/23(木)13:27:21 No.941624355
BIPROGYって日本ユニシスだったのか…
153 22/06/23(木)13:27:32 No.941624402
>尼崎読めないって恥ずかしくない? ちょっとまって!俺いままで「あまさき」かとおもってた!
154 22/06/23(木)13:27:37 No.941624418
今時USBメモリー使う時点でアレだけどまあ上が無能だったりって事情は色々あるだろうし仕方ない部分はあろうが それにしてもUSBメモリーの持ち運びも業務時間に含めるだろう普通
155 22/06/23(木)13:27:46 No.941624445
英数大文字小文字とか使ってるから大丈夫です!
156 22/06/23(木)13:27:50 No.941624452
>桁数と使用文字種別を言った コレが嘘なら巧妙なブラフかもしれんがそんなこと無いんだろうな…
157 22/06/23(木)13:27:50 No.941624457
>逆に堅牢なパスワードかもなあ 7桁ならすぐ解けるだろ
158 22/06/23(木)13:27:52 No.941624464
>生活保護民って固まって海外旅行してるのが居るんだけど >どこでどうやって固まることになったのか謎だけど >こういう流出情報から辿ってまとめてなにかさせてるのかな どこぞの業者が食い詰め物集めて生活保護受けさせて上前跳ねてとかそういうタイプでしょ
159 22/06/23(木)13:27:59 No.941624496
外部への情報漏洩は確認されていませんってどうやって確認すんだよ すでに個人情報売買されてそれ確認しちゃったらアウトじゃねえか
160 22/06/23(木)13:28:17 No.941624552
業者さんなにやってんのお
161 22/06/23(木)13:28:18 No.941624554
>業務委託せずに役所が職員直接雇用しろや でも何かあったとき切り捨てられないし…
162 22/06/23(木)13:28:43 No.941624668
USBだとブルートフォースアタックしやすいのかな
163 22/06/23(木)13:28:53 No.941624700
>>桁数と使用文字種別を言った >馬鹿じゃないの? 安心させるために強いパスワード掛けてますって言いたかったんだろうけど 具体的に言っちゃダメだって!ってやつ
164 22/06/23(木)13:28:58 No.941624718
住民基本台帳と税の情報紐付けられたらいろんな詐欺横行しない?
165 22/06/23(木)13:29:02 No.941624736
>外部への情報漏洩は確認されていませんってどうやって確認すんだよ USBメモリにぶち込まれてるデータなんだから直接売買されたら確認しようがねぇ
166 22/06/23(木)13:29:11 No.941624763
>業務委託せずに役所が職員直接雇用しろや じゃあ民業圧迫するなってお電話とかお手紙しないでね…
167 22/06/23(木)13:29:21 No.941624811
>USBだとブルートフォースアタックしやすいのかな いくらでも時間掛けられるから余裕じゃない
168 22/06/23(木)13:29:25 No.941624824
「」は知らんだろうが個人情報の売買なんて小遣い稼ぎにやりまくってるからな
169 22/06/23(木)13:29:27 No.941624833
>>逆に堅牢なパスワードかもなあ >7桁ならすぐ解けるだろ 英数字含む13桁だよ
170 22/06/23(木)13:29:29 No.941624838
>USBだとブルートフォースアタックしやすいのかな アクセス回数の制限無いからな
171 22/06/23(木)13:29:30 No.941624847
具体的に言った方が信憑性が増すからな…
172 22/06/23(木)13:29:30 No.941624848
パスワードが13桁ってとこまで記者会見で言ってたけど無作為な13桁とかじゃなくて amagasakiYYYY amagasakiMMDD とかなんだろうなあ
173 22/06/23(木)13:29:53 No.941624935
カバンに入ったメモにパスワード書いてあるくらいのポカはやってそうと思ったがよもや予想の遥か上を行くとはこのリハクの目を以ってしても
174 22/06/23(木)13:30:07 No.941624984
passamagasaki1234
175 22/06/23(木)13:30:08 No.941624990
>「」は知らんだろうが個人情報の売買なんて小遣い稼ぎにやりまくってるからな 誰にも教えてないはずの携帯メールアドレスにスパムくるから ドコモ内部にリークしてるやつはいるだろうなって思ってる
176 22/06/23(木)13:30:09 No.941624992
>>>桁数と使用文字種別を言った >>馬鹿じゃないの? >安心させるために強いパスワード掛けてますって言いたかったんだろうけど >具体的に言っちゃダメだって!ってやつ 英字含んだ13桁なので堅牢です言ってたわ
177 22/06/23(木)13:30:37 No.941625115
会見したやつが堅牢性0なんですが…?
178 22/06/23(木)13:30:39 No.941625127
>パスワードが13桁ってとこまで記者会見で言ってたけど無作為な13桁とかじゃなくて 無作為なやつだと人が覚えられないからね
179 22/06/23(木)13:30:45 No.941625154
>英字含んだ13桁なので堅牢です言ってたわ どの辺が堅牢なので?
180 22/06/23(木)13:30:56 No.941625212
>英字含んだ13桁なので堅牢です言ってたわ じゃあいっか…ってなるのかな
181 22/06/23(木)13:31:17 No.941625307
> 英字含んだ13桁なので堅牢です言ってたわ 逆にこれが取得者を混乱させるブラフの可能性
182 22/06/23(木)13:31:31 No.941625365
拾ったら4万6千人分の個人情報もらえるな
183 22/06/23(木)13:31:36 No.941625383
カバンも一緒に無くしてるならその中にヒントがあったりしてな… 手順書とかあったら笑っちゃうが
184 22/06/23(木)13:31:45 No.941625418
5桁ぐらいなら完全無作為でも覚えられるけど13桁まで行くと特定の単語と共通数字の組み合わせみたいなやつだろうしなぁ
185 22/06/23(木)13:32:12 No.941625531
鞄にメモ帳入っててそこにパス書いてあるよ
186 22/06/23(木)13:32:45 No.941625653
パスワードを忘れないように書いて付箋をつけておこう
187 22/06/23(木)13:33:05 No.941625715
あの洗脳監禁事件起こした尼崎だもんなぁ
188 22/06/23(木)13:33:15 No.941625757
>会見したやつが堅牢性0なんですが…? ハッキング対策最大の弱点は情報をさらけ出すアホだからな
189 22/06/23(木)13:33:28 No.941625815
これ80%ぐらいはわざとやろ
190 22/06/23(木)13:34:38 No.941626108
住民基本台帳と税収と生活保護で悪さするとしたらなんだろ
191 22/06/23(木)13:35:02 No.941626209
>>英字含んだ13桁なので堅牢です言ってたわ >どの辺が堅牢なので? 総当たりで年単位掛かる
192 22/06/23(木)13:35:07 No.941626229
>住民基本台帳と税収と生活保護で悪さするとしたらなんだろ レイプは前例あるな
193 22/06/23(木)13:35:12 No.941626250
>住民基本台帳と税収と生活保護で悪さするとしたらなんだろ もうやばい臭いしかしないだろ
194 22/06/23(木)13:35:35 No.941626349
>住民基本台帳と税収と生活保護で悪さするとしたらなんだろ この情報ばらされたくなかったらわかるよね?
195 22/06/23(木)13:35:42 No.941626379
>住民基本台帳と税収と生活保護で悪さするとしたらなんだろ 鍵っ子家庭当たりつけたレイプ事例あるよ
196 22/06/23(木)13:35:44 No.941626392
>これ80%ぐらいはわざとやろ やらかした奴は自分の鞄も失くしてるし
197 22/06/23(木)13:35:51 No.941626413
>住民基本台帳と税収と生活保護で悪さするとしたらなんだろ ぱっと考えるとこれだけ税金納めてますけど節税できますよって公務員装ってくるとかかな
198 22/06/23(木)13:36:43 No.941626619
>逆にこれが取得者を混乱させるブラフの可能性 そういう奴もあるけどこんなセキュリティ管理ガバガバな所でそんな立ち回りできるわけがない
199 22/06/23(木)13:36:46 No.941626629
13桁英数字って完全に >amagasakiYYYY >amagasakiMMDD ここらへんじゃん… そもそもパスワードの情報公表する必要全くないだろ頭おかしいのか
200 22/06/23(木)13:37:00 No.941626694
>住民基本台帳と税収と生活保護で悪さするとしたらなんだろ 漏れたのは統一コードと名前と住所と性別と生年月日と尼崎に住み始めた年月日
201 22/06/23(木)13:37:10 No.941626728
桁数は結構ヒントになりそうだな…
202 22/06/23(木)13:37:14 No.941626743
> 当該USBは、パスワードが付され、内容については、暗号化処理が施されています。 パスワードかけただけで暗号化だと思ってそう
203 22/06/23(木)13:37:20 No.941626764
>そもそもパスワードの情報公表する必要全くないだろ頭おかしいのか すいません Fラン職員なんでバカなんです
204 22/06/23(木)13:37:42 No.941626853
浜田を生み出した町だっけ
205 22/06/23(木)13:37:45 No.941626866
作業の手順書みたい データ削除手順とか色々すっとばしてるんだろうな
206 22/06/23(木)13:37:55 No.941626910
>ここらへんじゃん… >そもそもパスワードの情報公表する必要全くないだろ頭おかしいのか 記者にパスワードとか掛けてたの?的な質問されて あっさり答えよった
207 22/06/23(木)13:38:16 No.941626995
>桁数は結構ヒントになりそうだな… と言うか桁数の開示だけでも本来インシデントとなるやつです…
208 22/06/23(木)13:38:19 No.941627007
>住民基本台帳と税収と生活保護で悪さするとしたらなんだろ 口座番号と支店番号もバレてるぞ 詐欺電話の説得力が増します
209 22/06/23(木)13:38:23 No.941627020
そもそもの尼崎の治安がクソ悪い
210 22/06/23(木)13:38:39 No.941627073
有名なハッカーも人間が一番のセキュリティホールって言ってた
211 22/06/23(木)13:38:48 No.941627118
>いくらで売れたんだろうな 個人情報ってそんなにしないんよ…
212 22/06/23(木)13:38:54 No.941627141
会見でパスワードの桁数まで発言してウルトラ級のバカかよ
213 22/06/23(木)13:38:59 No.941627164
>amagasakiYYYY >amagasakiMMDD もっと適当だとamagasaki0000も考えられる
214 22/06/23(木)13:38:59 No.941627167
USBメモリーにはパスワードかけてるからいまのところは流出してないって今テレビで言ってた
215 22/06/23(木)13:39:00 No.941627169
住所氏名年齢電話番号認証銀行口座情報収入概算マイナンバーくらい懸賞でも記入するからセーフセーフ
216 22/06/23(木)13:39:10 No.941627201
>住民基本台帳と税収と生活保護で悪さするとしたらなんだろ こんなん流出とかもう反社の仲間だろ
217 22/06/23(木)13:39:22 No.941627244
記者は桁数なんて聞いてないのに自ら桁数答える意識の低さよ
218 22/06/23(木)13:39:36 No.941627298
売るならこんな足付くことやらないでしょ
219 22/06/23(木)13:39:52 No.941627358
>>いくらで売れたんだろうな >個人情報ってそんなにしないんよ… ただの住所氏名年齢の羅列だと一人300円くらいとか聞いたな
220 22/06/23(木)13:39:59 No.941627384
>住所氏名年齢電話番号認証銀行口座情報収入概算マイナンバーくらい懸賞でも記入するからセーフセーフ 途中からヤバさを加速させるな!
221 22/06/23(木)13:40:10 No.941627411
https://twitter.com/akikankeri/status/1539818213277855744 ははーん さてはバカだな?
222 22/06/23(木)13:40:15 No.941627435
>住所氏名年齢電話番号認証銀行口座情報収入概算マイナンバーくらい懸賞でも記入するからセーフセーフ 懸賞でマイナンバーを…?
223 22/06/23(木)13:40:23 No.941627466
>>>いくらで売れたんだろうな >>個人情報ってそんなにしないんよ… >ただの住所氏名年齢の羅列だと一人300円くらいとか聞いたな だとすると一億円ちょいくらいか
224 22/06/23(木)13:40:50 No.941627581
せっかく市は悪くないって体にしたいのに会見でパスワード構成バラすのは笑ってしまう
225 22/06/23(木)13:41:19 No.941627724
会見ヒント!
226 22/06/23(木)13:41:35 No.941627788
業者が勝手にやったのに USBのパスワード桁数とか知ってるんだ
227 22/06/23(木)13:41:40 No.941627807
>記者は桁数なんて聞いてないのに自ら桁数答える意識の低さよ 客宛のメッセージなんだろ パスワードは別メールで送りますとかよくあるし
228 22/06/23(木)13:41:59 No.941627893
尼崎は非常事態が日常すぎる
229 22/06/23(木)13:42:01 No.941627900
期せずして行政側もセキュリティ意識ガバガバなのを表明しちゃうの面白すぎだろ…
230 22/06/23(木)13:42:28 No.941628002
>業者が勝手にやったのに >USBのパスワード桁数とか知ってるんだ そこは流石に事件発覚後業者に確認するだろ
231 22/06/23(木)13:42:33 No.941628022
パスワードロックかかってるって言ってるけど、多分そのパスワード、メモリのボディにテプラで貼られてる
232 22/06/23(木)13:42:36 No.941628036
>有名なハッカーも人間が一番のセキュリティホールって言ってた IDやパスワード入力してるところをのぞき込むショルダーハッキングとか成功すれば最強のハッキングだからな
233 22/06/23(木)13:43:13 No.941628200
町内会以下のお遊戯かよ
234 22/06/23(木)13:43:34 No.941628281
物理媒体渡ってるなら総当たりで何年かかろうが安心じゃないだろ
235 22/06/23(木)13:43:35 No.941628283
次は最初の文字だけ教えて!
236 22/06/23(木)13:43:35 No.941628286
>桁数と使用文字種別を言った そんなわざわざいう必要が… 言ってる! https://youtu.be/FdPBUR_INSU?t=956 というかまあ普通につべに会見がマスコミ経由だけど乗るのね
237 22/06/23(木)13:44:10 No.941628450
>USBメモリーにはパスワードかけてるからいまのところは流出してないって今テレビで言ってた 確認しようがないのになんで流出してないといえるのか… ハッキングされてどこに侵入されたかチェックできたわけじゃないのに
238 22/06/23(木)13:44:33 No.941628553
いつでもソーシャルエンジニアリングが最強ではあるんだけど今回は純粋にガバガバなだけでしょ
239 22/06/23(木)13:44:37 No.941628574
業者以上に市の職員がやばいかもしれん…
240 22/06/23(木)13:44:38 No.941628577
観測しなければ流出しない
241 22/06/23(木)13:44:54 No.941628632
なんでそれUSBメモリに詰めたの…?
242 22/06/23(木)13:44:59 No.941628664
>物理媒体渡ってるなら総当たりで何年かかろうが安心じゃないだろ とはいえ年単位だと死亡や転居などで使えるデータ減ってそう
243 22/06/23(木)13:45:11 No.941628722
Iパス程度のリテラシーは管理職に義務付けたほうがいいんじゃねえかな… 流石にひどすぎるだろ
244 22/06/23(木)13:45:11 No.941628726
この担当者は今後どうなるん?
245 22/06/23(木)13:45:18 No.941628748
尼崎「」は今どんな心境?
246 22/06/23(木)13:45:27 No.941628783
具体的な納税額わかるんなら特殊詐欺の精度が増すよ 人間は自分の知ってることを他人が知ってると委託された人なんだなと無条件で信じる
247 22/06/23(木)13:45:55 No.941628922
>なんでそれUSBメモリに詰めたの…? 住基はスタンドアローンなシステムなので物理媒体じゃないとデータを持ち出せない
248 22/06/23(木)13:45:59 No.941628941
口座情報も入ってるのかよ…
249 22/06/23(木)13:46:05 No.941628963
桁数指定で13桁、しかも英数字って情報まであるなら総当たりでも4時間ぐらいで解読できるな
250 22/06/23(木)13:46:10 No.941628983
>この担当者は今後どうなるん? 羽振りがよくなって出世する
251 22/06/23(木)13:46:18 No.941629011
行政の情報を知ってるって事は行政になりすましやすいもんな…
252 22/06/23(木)13:46:21 No.941629018
>住基はスタンドアローンなシステムなので物理媒体じゃないとデータを持ち出せない スタンドアローンの意味がまったくねえ!
253 22/06/23(木)13:46:46 No.941629146
これで職員の首飛ばないんだからヌルくていいなと思う
254 22/06/23(木)13:46:49 No.941629164
>具体的な納税額わかるんなら特殊詐欺の精度が増すよ >人間は自分の知ってることを他人が知ってると委託された人なんだなと無条件で信じる 漏れたのは >漏れたのは統一コードと名前と住所と性別と生年月日と尼崎に住み始めた年月日 なので納税額とかは分からないのでは?
255 22/06/23(木)13:46:50 No.941629168
>具体的な納税額わかるんなら特殊詐欺の精度が増すよ まあ振り込め詐欺の中でも税金の還付詐欺とかであなたは去年いくら納めていたので還付します!とか言われたら そりゃ具体的だから引っかかる率あがるだろうね
256 22/06/23(木)13:46:58 No.941629187
>住基はスタンドアローンなシステムなので物理媒体じゃないとデータを持ち出せない なんでそれ無駄な事せず移送終わってないんです?
257 22/06/23(木)13:47:07 No.941629235
>住基はスタンドアローンなシステムなので物理媒体じゃないとデータを持ち出せない スタンドアローンなシステムからデータ持ち出すのはいいの…?
258 22/06/23(木)13:47:26 No.941629324
>桁数指定で13桁、しかも英数字って情報まであるなら総当たりでも4時間ぐらいで解読できるな それは無理
259 22/06/23(木)13:47:32 No.941629340
ブルースフォートアタック! USBのセキュリティは死ぬ
260 22/06/23(木)13:47:36 No.941629347
>桁数指定で13桁、しかも英数字って情報まであるなら総当たりでも4時間ぐらいで解読できるな さすがに総当たりだと4時間じゃ無理だぞ
261 22/06/23(木)13:47:45 No.941629382
のべ8万件の口座情報が漏れるだけでもまずいって…
262 22/06/23(木)13:47:47 No.941629389
>尼崎市民のデータなんて金にならんだろ 尼崎というと治安クソ悪のイメージだしそれも間違ってはないんだが 実は内陸側は昔から住んでる結構いい家も多かったりする 湾岸は日雇い労働者も多くて大体イメージ通りの尼崎
263 22/06/23(木)13:47:51 No.941629414
パスは今日の8です!
264 22/06/23(木)13:48:01 No.941629453
尼崎ならまあいいか…
265 22/06/23(木)13:48:07 No.941629473
総当たりしなくても大体のめぼしはつくし… あほでも覚えられるパスだって思えば
266 22/06/23(木)13:48:23 No.941629542
>パスは今日の8です! ㌧
267 22/06/23(木)13:48:23 No.941629543
>>住基はスタンドアローンなシステムなので物理媒体じゃないとデータを持ち出せない >スタンドアローンなシステムからデータ持ち出すのはいいの…? ちゃんと許可をとって適切な輸送をすればOK …全部してねぇ!
268 22/06/23(木)13:48:30 No.941629579
password1234
269 22/06/23(木)13:48:35 No.941629602
>それは無理 13桁って限定するだけで推定時間10分の1ぐらいになったんだけど…
270 22/06/23(木)13:48:46 No.941629646
>なので納税額とかは分からないのでは? 全市民の住民基本台帳の情報(46万517人分) 統一コード、氏名、郵便番号、住所、生年月日、性別、住民となった年月日など 住民税に係る税情報(36万573件) 統一コード、住民税の均等割額 非課税世帯等臨時特別給付金の対象世帯情報 (R3年度分7万4,767世帯分、R4年度分7,949世帯分) 世帯主の統一コード、申請書番号、申請受付日、申請書不達理由、振込済処理日時など 生活保護受給世帯と児童手当受給世帯の口座情報(生保1万6,765件、児手6万9,261件) 統一コード、金融機関コード、支店コード、口座区分、口座番号、口座名義
271 22/06/23(木)13:48:52 No.941629671
>スタンドアローンなシステムからデータ持ち出すのはいいの…? それを使ったあれこれを別のところでやるのなら必要だろうけど そういう場合は万が一の紛失等を避けるために注意して運んでその後ちゃんと処理するものではある 持ち歩いたまま酒飲んでなくしてるけど
272 22/06/23(木)13:48:52 No.941629673
漏洩されている事実が確認されていないので問題なしです!
273 22/06/23(木)13:48:59 No.941629694
ただ総当たりでなく職員の名前や誕生日でささっと解けちゃうケースもあるしな このセキュリティ意識だとそうなってそう…
274 22/06/23(木)13:49:17 No.941629763
たぶんすげー馬鹿みたいな覚えやすいパスワードで盗んだやつに呆れられてるんだろうな
275 22/06/23(木)13:49:19 No.941629772
尼崎民に流出して今さら困るような情報ってあるのか…?
276 22/06/23(木)13:49:39 No.941629844
>>具体的な納税額わかるんなら特殊詐欺の精度が増すよ >>人間は自分の知ってることを他人が知ってると委託された人なんだなと無条件で信じる >漏れたのは >>漏れたのは統一コードと名前と住所と性別と生年月日と尼崎に住み始めた年月日 >なので納税額とかは分からないのでは? 公式で書いてあるよ >住民税に係る税情報(36万573件) >統一コード、住民税の均等割額
277 22/06/23(木)13:49:42 No.941629855
こんな大ボケかます奴がパスワード覚えられるとは思えないし一緒に紛失してるんじゃないの…?
278 22/06/23(木)13:49:43 No.941629866
これが尼崎市の特殊詐欺の件数増えたら中田笑いするわ
279 22/06/23(木)13:49:44 No.941629872
統一コードって住民票コードのことか
280 22/06/23(木)13:50:10 No.941629966
口座情報が番号含めて流出とか凄いぜ…!
281 22/06/23(木)13:50:58 No.941630159
そもそもUSBに入れるのがあり得んのだけどスレ画ってどこの国?
282 22/06/23(木)13:50:59 No.941630166
>たぶんすげー馬鹿みたいな覚えやすいパスワードで盗んだやつに呆れられてるんだろうな 盗まれたかどうかも不明 酔っ払って帰宅して気がついたら失くしてたってパターンなので
283 22/06/23(木)13:50:59 No.941630168
そもそも紛失するまでのセキュリティ意識がガバガバすぎるからパスワードも信頼できないな…
284 22/06/23(木)13:51:03 No.941630186
全市民って規模はなかなかない気がする というかこれ業者云々以前に管理体制からしてアウトなやつですよね…?
285 22/06/23(木)13:51:09 No.941630211
USBストレージの事をUSBって略さないでください!!
286 22/06/23(木)13:51:16 No.941630240
パスワードの桁数と英数字までご丁寧に教えてこれは…クソ業者…
287 22/06/23(木)13:51:18 No.941630247
パスにamagasakiは確実に含まれてるから実質4桁
288 22/06/23(木)13:51:19 No.941630251
こんなジジババたちの個人情報に価値なんてありませぇええん!!
289 22/06/23(木)13:51:27 No.941630282
メールでパスワード送るとかにしてもウイルスに感染しててすでに丸見えとかになってそう
290 22/06/23(木)13:51:30 No.941630297
>尼崎というと治安クソ悪のイメージだしそれも間違ってはないんだが >実は内陸側は昔から住んでる結構いい家も多かったりする >湾岸は日雇い労働者も多くて大体イメージ通りの尼崎 昔から格差社会なんだね
291 22/06/23(木)13:51:34 No.941630309
>そもそもUSBに入れるのがあり得んのだけどスレ画ってどこの国? 尼崎特別行政区
292 22/06/23(木)13:51:44 No.941630351
https://form.biprogy.com/public/seminar/view/2429 『今そこにある情報漏出の危機!』 ダメだった
293 22/06/23(木)13:51:48 No.941630370
こんだけポカやるならpassにamagasaki入ってそうだな…となると残り4桁だからヤバそうだな…
294 22/06/23(木)13:51:51 No.941630383
>漏洩されている事実が確認されていないので問題なしです! 言葉の綾なんだけど公式ページだと「現時点において外部への漏洩は、確認しておりません」なのが突っ込まれそうな文章だなと思った
295 22/06/23(木)13:52:02 No.941630430
>そもそもUSBに入れるのがあり得んのだけどスレ画ってどこの国? やっぱグローバルスタンダードはMOディスクだよな!
296 22/06/23(木)13:52:03 No.941630438
>ただ総当たりでなく職員の名前や誕生日でささっと解けちゃうケースもあるしな うちは全部署共通で今日の8だわ…
297 22/06/23(木)13:52:31 No.941630550
>こんだけポカやるならpassにamagasaki入ってそうだな…となると残り4桁だからヤバそうだな… どうせ1234だよ
298 22/06/23(木)13:52:33 No.941630560
>そもそもUSBに入れるのがあり得んのだけどスレ画ってどこの国? 叩きたいだけのバカ発見 ちゃんとルールで禁止されてるけど現場判断でやってただけのことをありえないとか言うな
299 22/06/23(木)13:52:50 No.941630643
>ちゃんとルールで禁止されてるけど現場判断でやってただけのことをありえないとか言うな ありえない…
300 22/06/23(木)13:52:56 No.941630666
>こんだけポカやるならpassにamagasaki入ってそうだな…となると残り4桁だからヤバそうだな… 民間業者のUSBだからamagasakiとかは入れないんじゃね?
301 22/06/23(木)13:53:05 No.941630705
>https://form.biprogy.com/public/seminar/view/2429 >『今そこにある情報漏出の危機!』 >ダメだった ナイスジョークすぎる…
302 22/06/23(木)13:53:09 No.941630721
>パスワードの桁数と英数字までご丁寧に教えてこれは…クソ業者… 答えたのは尼崎の担当だよ
303 22/06/23(木)13:53:12 No.941630736
下請け業者は出禁とISO剥奪かな…
304 22/06/23(木)13:53:13 No.941630741
>叩きたいだけのバカ発見 >ちゃんとルールで禁止されてるけど現場判断でやってただけのことをありえないとか言うな どっちみちクソバカだろ
305 22/06/23(木)13:53:19 No.941630767
生活保護世帯の情報は悪い事に利用出来そう
306 22/06/23(木)13:53:21 No.941630779
なんで市民の全データがUSBメモリに移されてんだよ (情報セキュリティ研修の)教えはどうなってんだ教えは
307 22/06/23(木)13:53:57 No.941630926
尼崎市民マップができるんだな 削除希望であればビットコインを払え
308 22/06/23(木)13:54:02 No.941630942
@nn@9@$@k1という非常に強固なパスワードを設定していますので大丈夫です
309 22/06/23(木)13:54:16 No.941630995
>やっぱグローバルスタンダードはMOディスクだよな! ドライブがすぐ死ぬ
310 22/06/23(木)13:54:22 No.941631018
飲食店ってどうせ水商売なんだろ? 日高屋とかだったら忘れ物すぐ出てくるぞ
311 22/06/23(木)13:54:26 No.941631043
>そもそもUSBに入れるのがあり得んのだけど 割と住基システム関係ではUSBメモリで運ぶことがあったはず 管理がゴミ以下なのはその通りだが
312 22/06/23(木)13:54:36 No.941631081
うちの社用PCのUSBポートのストレージI/Oだけ殺された事あったな どうやったんだろう
313 22/06/23(木)13:54:49 No.941631124
移送にUSBでデータ抜く事自体問題ではあるけどなんで移送先で移送終わったらデータ消去してないの…? なんでそれ持ち帰ってしかもその日に限って帰りに飲み屋いってんの…?
314 22/06/23(木)13:54:51 No.941631131
>ちゃんとルールで禁止されてるけど現場判断でやってただけのことをありえないとか言うな そもそもそういう情報は必ず担当者同伴とか 市の責任者管理のもとじゃないと取り出せないとか 対策取ってるのが普通です…
315 22/06/23(木)13:55:12 No.941631195
>なんで市民の全データがUSBメモリに移されてんだよ >(情報セキュリティ研修の)教えはどうなってんだ教えは 言うても住基ネットから必要な情報を抜き出すのは物理媒体に移すしかなくね?
316 22/06/23(木)13:55:12 No.941631196
>対策取ってるのが普通です… 尼崎はふつうではないと?
317 22/06/23(木)13:55:14 No.941631201
>>そもそもUSBに入れるのがあり得んのだけどスレ画ってどこの国? >叩きたいだけのバカ発見 >ちゃんとルールで禁止されてるけど現場判断でやってただけのことをありえないとか言うな 説教か?
318 22/06/23(木)13:55:15 No.941631211
>答えたのは尼崎の担当だよ いや教えた時点でだめでしょ 人の口に戸は立てられないんだから
319 22/06/23(木)13:55:15 No.941631214
>飲食店ってどうせ水商売なんだろ? >日高屋とかだったら忘れ物すぐ出てくるぞ 流石に行った店にカバンなかったですか?とか既に聞いてはいるだろう…
320 22/06/23(木)13:55:17 No.941631216
>ちゃんとルールで禁止されてるけど現場判断でやってただけのことをありえないとか言うな 工場で指もげそうな感覚
321 22/06/23(木)13:55:25 No.941631250
>割と住基システム関係ではUSBメモリで運ぶことがあったはず スタンドアロンのデータやり取りするにはまあそこは仕方ないかな…
322 22/06/23(木)13:55:29 No.941631261
>それを使ったあれこれを別のところでやるのなら必要だろうけど これ自体がバッドノウハウな気がするな
323 22/06/23(木)13:55:58 No.941631397
>そもそもUSBに入れるのがあり得んのだけどスレ画ってどこの国? 行政は個人情報をネットワークで送ることを情報漏えい事故防止の観点から禁止している だからこうしてUSBメモリにパスワードを貼り付けてはじく
324 22/06/23(木)13:56:11 No.941631449
セキュリティのために既存のネットワークと切り離した結果物理媒体での移動が必要になりUSBメモリ紛失という特大の脆弱性が産まれたのはすごくもやもやするな
325 22/06/23(木)13:56:18 No.941631477
>>>でも会見でパスワードは〇〇ですって言っててだめだった >>うn? >>…ううn?え?会見でパスワード公表したの? >桁数と使用文字種別を言った バカなの?本当にバカなの?1回○んだほうが良いんじゃないの?
326 22/06/23(木)13:56:24 No.941631503
>行政は個人情報をネットワークで送ることを情報漏えい事故防止の観点から禁止している USBで持ち運ぶのは情報漏洩事故防止の観点からどうなの?
327 22/06/23(木)13:56:43 No.941631586
攻殻機動隊みたいにFDでやればハッカーも処理に手間取る
328 22/06/23(木)13:56:59 No.941631655
ご丁寧に何が流出したのかも教えてくれる つまりこれは漏れた情報を消しますよという詐欺もできる
329 22/06/23(木)13:57:03 No.941631676
本来はどういう手順で移すつもりだったんだ……
330 22/06/23(木)13:57:10 No.941631699
>人の口に戸は立てられないんだから ま…まぁパスワード解析遅らせるためのブラフの可能性あるし…
331 22/06/23(木)13:57:12 No.941631709
オンラインとどっちが危険かでいえばまあ管理しやすい筈ではあるだろう…
332 22/06/23(木)13:57:21 No.941631746
>>行政は個人情報をネットワークで送ることを情報漏えい事故防止の観点から禁止している >USBで持ち運ぶのは情報漏洩事故防止の観点からどうなの? 責任感があれば事故は起きないとされている
333 22/06/23(木)13:57:34 No.941631796
>USBで持ち運ぶのは情報漏洩事故防止の観点からどうなの? 普通は持ち運びとか持ち出しを禁止してるんじゃないの?
334 22/06/23(木)13:57:36 No.941631805
>>行政は個人情報をネットワークで送ることを情報漏えい事故防止の観点から禁止している >USBで持ち運ぶのは情報漏洩事故防止の観点からどうなの? 適切に輸送すればネットで送るよりはセキュリティは確か
335 22/06/23(木)13:57:42 No.941631827
許可を得ずUSBメモリーにデータを入れる 作業後データを削除しない データの入ったままUSBメモリーを所持し飲食店へ USBメモリー入れた鞄ごと紛失 翌日届け出 唯一の救いだったUSBメモリーのパスワードだが、記者会見でパスワードの構成と桁数をばらす
336 22/06/23(木)13:57:52 No.941631879
やはりFDとか磁気テープを保存媒体に使った方が良いのでは?
337 22/06/23(木)13:57:54 No.941631890
記録媒体とかI持って飲み屋行くななんて情報セキュリティ研修とかで口酸っぱく言われることなのに…
338 22/06/23(木)13:57:58 No.941631901
オープンリールみたいなクソデカストレージを使うようにすれば
339 22/06/23(木)13:58:00 No.941631911
文字種と桁数わかったら即解けるというわけでもないが それでもずいぶん楽になったな 数字、英小文字、英大文字を判別するとすれば 62+62^2+62^3+...+62^12回分の計算が不要になったな
340 22/06/23(木)13:58:16 No.941631984
この問題は考えれば考えるほど人間は馬鹿で愚かに着地するからやめよう
341 22/06/23(木)13:58:17 No.941631987
>オンラインとどっちが危険かでいえばまあ管理しやすい筈ではあるだろう… 移動の時間だけ気をつけて移動先で破棄したらいいだけだからな なぜ持ち帰る…?
342 22/06/23(木)13:58:30 No.941632045
逆にこの辺にウィルス入りのUSB放置しておけば高確率で誰か引っかかるのでは
343 22/06/23(木)13:58:38 No.941632082
個人情報なんて怖さ知ってたら持ち歩きたいと思わないはずなんだがよっぽどバカなのか
344 22/06/23(木)13:58:39 No.941632085
>許可を得ずUSBメモリーにデータを入れる >作業後データを削除しない >データの入ったままUSBメモリーを所持し飲食店へ >USBメモリー入れた鞄ごと紛失 >翌日届け出 この部分新入社員でもなかなかいないレベルだぞ…
345 22/06/23(木)13:58:48 No.941632125
持ち出す時点で無作為なパスワードだと解けないから 分かりやすく打ち込みやすいやつじゃないと解けないからな…
346 22/06/23(木)13:58:50 No.941632137
まずパンテーとパンテー読めるおじいちゃんを準備します
347 22/06/23(木)13:58:54 No.941632153
技術がどれだけ進歩しても人間が一番の脆弱性なんやな
348 22/06/23(木)13:58:56 No.941632162
上で年単位かかるってあったけど今日び総当たり用のアプリとかソフトあるだろうしうーん…
349 22/06/23(木)13:59:15 No.941632238
どんなに規則で縛ろうが人間はアホだからできるならやらかすんだ システム側でデータコピーできないようにしない限り無断でコピーするアホは出るんだ
350 22/06/23(木)13:59:16 No.941632242
>内容については、暗号化処理が施されています。 まあパスワード解析されても情報流出することはなさそうなのが救いかな
351 22/06/23(木)13:59:28 No.941632288
>逆にこの辺にウィルス入りのUSB放置しておけば高確率で誰か引っかかるのでは そういうハッキングは実際あるよね
352 22/06/23(木)13:59:32 No.941632298
冗談じゃないな
353 22/06/23(木)13:59:37 No.941632326
>逆にこの辺にウィルス入りのUSB放置しておけば高確率で誰か引っかかるのでは イランの核施設のシステムはそれで破壊された
354 22/06/23(木)13:59:54 No.941632390
>逆にこの辺にウィルス入りのUSB放置しておけば高確率で誰か引っかかるのでは 実際そういう手法がある
355 22/06/23(木)14:00:05 No.941632430
amagasaki2022いいよね…
356 22/06/23(木)14:00:09 No.941632444
>まあパスワード解析されても情報流出することはなさそうなのが救いかな USBのパスと同じパスでZip暗号化圧縮とかじゃないといいな
357 22/06/23(木)14:00:23 No.941632495
>>内容については、暗号化処理が施されています。 >まあパスワード解析されても情報流出することはなさそうなのが救いかな .zip
358 22/06/23(木)14:00:29 No.941632525
>逆にこの辺にウィルス入りのUSB放置しておけば高確率で誰か引っかかるのでは 実際それを使ったクラッキング行為やテロは行われてる 清掃業者に扮してUSBを置いていって 「これ誰のだ?」ってPCに刺したらあとはプログラムが走って 自動的にネットに情報が流れたり発電所のシステムがダウンしたりした
359 22/06/23(木)14:00:36 No.941632550
推測不可能なパスワードだとして 総当りだと桁数が分かる影響ってそんなにあるの? 前の桁数までをスキップできても1割も減らなさそう
360 22/06/23(木)14:00:36 No.941632551
俺もスタンドアロンのデータでネット上に上げるの禁止のデータやり取りしてるけど中身の入った記録媒体持ち歩くほうが怖いから物理媒体に移して暗号化したのをネットで送って物理媒体から消して相手先のNWで受け取って物理媒体に移してさも運びましたよ的なポーズをしてる バレたら首である
361 22/06/23(木)14:00:44 No.941632585
暗号化(圧縮しただけ)
362 22/06/23(木)14:00:47 No.941632598
>amagasaki2022いいよね… これが13桁なの美しくて好き
363 22/06/23(木)14:00:52 No.941632615
(業者…お前だけを悪者にしない…!) と言う役所の意思を感じる
364 22/06/23(木)14:01:04 No.941632655
>逆にこの辺にウィルス入りのUSB放置しておけば高確率で誰か引っかかるのでは 実際に事例がある 出所不明なものをネットワークに繋ぐなってことすらわからないやつには効く
365 22/06/23(木)14:01:27 No.941632742
ミヤネ屋でやってるじゃん
366 22/06/23(木)14:01:49 No.941632840
100万円入った封筒ですら持ち歩くと怖くてそわそわしちゃう俺には真似できねぇ
367 22/06/23(木)14:01:51 No.941632844
役所はIT関係弱いおっさん多いからな…と思ってたのにやらかしたの民間かよ…
368 22/06/23(木)14:01:54 No.941632858
>逆にこの辺にウィルス入りのUSB放置しておけば高確率で誰か引っかかるのでは 普通の人はどこで拾ったか関係なく拾ったUSB差しちゃダメだよ…
369 22/06/23(木)14:02:05 No.941632903
USBメモリなんてもう何年も触ってねえな もう今となっては扱うの怖いわ
370 22/06/23(木)14:02:05 No.941632905
映画のデータとかも宅配で送ってるもんな今
371 22/06/23(木)14:02:15 No.941632939
>>amagasaki2022いいよね… >これが13桁なの美しくて好き 市役所のUSBならそうだけど 業者のUSBだからその可能性は低そう
372 22/06/23(木)14:02:19 No.941632948
>amagasaki2022いいよね… 作業日式ならamgsk20220621とかになるな そしてこっちも13文字だ
373 22/06/23(木)14:02:26 No.941632972
>役所はIT関係弱いおっさん多いからな…と思ってたのにやらかしたの民間かよ… そのあと役所が外見でパスワードの桁数バラした
374 22/06/23(木)14:02:31 No.941632994
>俺もスタンドアロンのデータでネット上に上げるの禁止のデータやり取りしてるけど中身の入った記録媒体持ち歩くほうが怖いから物理媒体に移して暗号化したのをネットで送って物理媒体から消して相手先のNWで受け取って物理媒体に移してさも運びましたよ的なポーズをしてる >バレたら首である オイオイオイ
375 22/06/23(木)14:02:57 No.941633091
https://jp.mercari.com/item/m63280598792 あるかもと思ったらあったわ 流石にメルカリだな
376 22/06/23(木)14:03:43 No.941633264
>業者のUSBだからその可能性は低そう でもなあ…無許可で情報USBに移して終わっても消さずに持ち歩いてそのまま飲みに行ってカバンごとなくす程度のセキュリティ意識の業者だしな…
377 <a href="mailto:市役所">22/06/23(木)14:03:47</a> [市役所] No.941633274
>https://jp.mercari.com/item/m63280598792 >あるかもと思ったらあったわ >流石にメルカリだな これ買い直せば解決じゃん!
378 22/06/23(木)14:03:51 No.941633290
やらかした奴確実に人生詰んだな
379 22/06/23(木)14:04:38 No.941633476
>>https://jp.mercari.com/item/m63280598792 >>あるかもと思ったらあったわ >>流石にメルカリだな >これ買い直せば解決じゃん! 次々と増える尼崎のUSB
380 22/06/23(木)14:04:40 No.941633486
>https://jp.mercari.com/item/m63280598792 >あるかもと思ったらあったわ >流石にメルカリだな メルカリは大喜利する場所じゃねえんだぞ!
381 22/06/23(木)14:04:48 No.941633513
尼崎市民宛に流出したおたくの情報消せますよって電話が大量にかけられてそう
382 22/06/23(木)14:05:22 No.941633653
消さないで持ち帰ったとかもう紛失しないでも悪用する意図があったんじゃないかとか思われても仕方ない行為じゃない?
383 22/06/23(木)14:05:49 No.941633759
そもそも普通USB使うか? いや使う業種もあるんだろうけどUSBとか普通禁止じゃない?
384 22/06/23(木)14:05:50 No.941633763
せっかくどこの自治体も作業する情報端末とネットにつなぐ情報端末の分離が済んだのにやらかしてんなー
385 22/06/23(木)14:06:11 No.941633848
>映画のデータとかも宅配で送ってるもんな今 TB以上の大容量だとネットで送るより物理媒体を持って新幹線や飛行機で運んだ方が速い
386 22/06/23(木)14:06:23 No.941633891
>消さないで持ち帰ったとかもう紛失しないでも悪用する意図があったんじゃないかとか思われても仕方ない行為じゃない? 紛失したってのが嘘で変なとこに売っぱらったのを否定できる要素が何もないからな
387 22/06/23(木)14:06:27 No.941633903
>https://jp.mercari.com/item/m63280598792 >あるかもと思ったらあったわ >流石にメルカリだな スッゲェ~!
388 22/06/23(木)14:06:45 No.941633972
なんなら鞄の中にデータ移行の手順書があってそこにパスワード記載されてるまでありえると思う
389 22/06/23(木)14:07:03 No.941634039
>でもなあ…無許可で情報USBに移して終わっても消さずに持ち歩いてそのまま飲みに行ってカバンごとなくす程度のセキュリティ意識の業者だしな… 他の自治体とかの仕事もしてる業者だから会社名とか個人名とかの方だと思う
390 22/06/23(木)14:07:07 No.941634055
>>映画のデータとかも宅配で送ってるもんな今 >TB以上の大容量だとネットで送るより物理媒体を持って新幹線や飛行機で運んだ方が速い ハイテクになっても意外と旧来のやり方なんだな…
391 22/06/23(木)14:07:24 No.941634106
ちなみにUSBポートに挿すだけで過電流で破壊する見た目USBメモリと変わんない奴もあるから絶対拾ったUSBは挿すなよ テプラで【中学生】とか貼って落としておくイタズラ考えたけど絶対やっちゃだめだぞ
392 22/06/23(木)14:08:02 No.941634252
流石にUSBは馬鹿業者のじゃねぇの?
393 22/06/23(木)14:08:03 No.941634257
USB自体に制限かけてるとこが多いだろうけどファイル連携ソフトでウイルスとかだけ排除してるってとこもあるだろうしセキュリティ担当が作業するときは制限解除してからやるなんてのザラだし
394 22/06/23(木)14:08:07 No.941634273
>なんならUSBメモリにデータ移行の手順書があってそこにパスワード記載されてるまでありえると思う
395 22/06/23(木)14:08:33 No.941634386
>推測不可能なパスワードだとして総当りだと桁数が分かる影響ってそんなにあるの?前の桁数までをスキップできても1割も減らなさそう 12桁以前を省けるだけなら1割弱くらいだけど14桁以降も見なくていいからな
396 22/06/23(木)14:09:04 No.941634492
>紛失したってのが嘘で変なとこに売っぱらったのを否定できる要素が何もないからな とはいえ同僚が22時半に飲み会終わって帰るとこまではUSB入ってる鞄を持ってるのは確認してるから そっからデータを売るところがあるかどうか…
397 22/06/23(木)14:09:48 No.941634683
>下請け業者は出禁とISO剥奪かな… これでもうこんな事は起きないね
398 22/06/23(木)14:09:56 No.941634721
13桁ならとりあえずamagasaki****から始めてみるかな…
399 22/06/23(木)14:10:18 No.941634812
日本ユニシスかぁ…と思ったけど多分さらに下請けかな 変なとこ使ったなら自業自得だが
400 22/06/23(木)14:10:26 No.941634839
前々から思ってるんだけど Google スプレッドシートとかのurlの文字列生成しまくって 共有設定がオープンになってるやつを片っ端から確認したら なんか重要なデータいくつかは拾える気がするんだよね
401 22/06/23(木)14:10:27 No.941634843
うっぱらうつもりならもっと確実にやるだろ この環境なら盗み放題だ
402 22/06/23(木)14:10:52 No.941634954
インシデントのお手本じゃん
403 22/06/23(木)14:11:09 No.941635033
>>https://jp.mercari.com/item/m63280598792 >>あるかもと思ったらあったわ >>流石にメルカリだな >スッゲェ~! これ全く嘘なしにそこらで買ってきたUSBを高値で売れるからすごいな…
404 22/06/23(木)14:11:20 No.941635088
>紛失したってのが嘘で変なとこに売っぱらったのを否定できる要素が何もないからな 売るならコピーしてオリジナル返すだろ
405 22/06/23(木)14:11:45 No.941635211
でも尼崎のデータじゃあな
406 22/06/23(木)14:12:40 No.941635464
無許可持ち出し 持ったまま飲み屋 そして紛失 どんどけヤバい業者使ってたんだよ!
407 22/06/23(木)14:13:55 No.941635799
まだコロナ続いてるんじゃなかったっけ…
408 22/06/23(木)14:13:57 No.941635805
失くすにしても尼崎じゃぁな…って本当にくるやつ
409 22/06/23(木)14:14:01 No.941635823
>無許可持ち出し >持ったまま飲み屋 >そして紛失 >どんどけヤバい業者使ってたんだよ! 委託先の下請けなので…
410 22/06/23(木)14:14:09 No.941635859
セキュリティ教育の回数を増やして業者の意識を改革します
411 22/06/23(木)14:14:22 No.941635911
尼崎から発送で中古のUSBメモリーをメルカリに出すと何故か高値で馬鹿売れする
412 22/06/23(木)14:14:28 No.941635941
これだけやらかしてもホームページ落ちないのは流石に老舗だな
413 22/06/23(木)14:14:30 No.941635949
>うっぱらうつもりならもっと確実にやるだろ >この環境なら盗み放題だ 確かに密かに流したほうが長く取引できるからお得だけど 売るほうも常態化してて手順が杜撰になって発覚したのかもしれない
414 22/06/23(木)14:14:35 No.941635965
戸籍が尼崎にあるアイドルや芸能人の自宅住所わかるのがヤバいね あと納税額入ってるから窃盗団とかの手に渡るのもヤバいね…
415 22/06/23(木)14:14:54 No.941636050
>インシデントのお手本じゃん セキュリティ研修で見せられるビデオと全く同じやらかしで笑う
416 22/06/23(木)14:15:00 No.941636077
メルカリはつべみたいな話題にのっかればなんでもいいやつそこそこいるからな…
417 22/06/23(木)14:15:09 No.941636121
業者はともかくとしてそもそも情報取り出し部分丸投げしてる市もおかしいんじゃねぇかな…
418 22/06/23(木)14:15:19 No.941636160
13桁はデータを削除する自爆コードで本物は20桁とかそういう話なんですよね?
419 22/06/23(木)14:15:46 No.941636253
13桁ってわかってるなら総当たりの時間かける価値があるもんだからなぁ…
420 22/06/23(木)14:16:42 No.941636506
わるいやつが鞄探したりしてんのかな もう遅いか
421 22/06/23(木)14:16:44 No.941636522
>業者はともかくとしてそもそも情報取り出し部分丸投げしてる市もおかしいんじゃねぇかな… 普通は個人情報扱うのは市の担当者とかで受け取りだけ業者みたいにする気がする どっちも変なリスクは取りたくないし
422 22/06/23(木)14:17:05 No.941636610
>業者はともかくとしてそもそも情報取り出し部分丸投げしてる市もおかしいんじゃねぇかな… けど尼崎なら?
423 22/06/23(木)14:17:08 No.941636619
>業者はともかくとしてそもそも情報取り出し部分丸投げしてる市もおかしいんじゃねぇかな… 業者が正しく扱ってると無条件に信頼すべきではない筈ではある
424 22/06/23(木)14:17:10 No.941636630
>テプラで【中学生】とか貼って落としておくイタズラ考えたけど絶対やっちゃだめだぞ DVDに裏ってラベル張ったの落とすいたずらなら… 中身?先輩
425 22/06/23(木)14:17:15 No.941636657
>セキュリティ教育の回数を増やして業者の意識を改革します 委託先はそれで良いけど その委託先から下請けに出されたら意味ないじゃん
426 22/06/23(木)14:17:18 No.941636666
役所は被害者
427 22/06/23(木)14:17:24 No.941636687
暗号化パスワード付USBメモリって5回くらい連続して間違うとデータ初期化するよ
428 22/06/23(木)14:17:27 No.941636699
>>テプラで【中学生】とか貼って落としておくイタズラ考えたけど絶対やっちゃだめだぞ >DVDに裏ってラベル張ったの落とすいたずらなら… >中身?先輩 del
429 22/06/23(木)14:17:45 No.941636772
>戸籍が尼崎にあるアイドルや芸能人の自宅住所わかるのがヤバいね >あと納税額入ってるから窃盗団とかの手に渡るのもヤバいね… あそこらへん意外に有名人散歩してるからなあ…
430 22/06/23(木)14:17:58 No.941636833
>委託先はそれで良いけど >その委託先から下請けに出されたら意味ないじゃん 少なくとも人のせいにはできるぞ!
431 22/06/23(木)14:18:10 No.941636884
尼崎の個人宅宛に「振り込めば流出した個人情報削除できますよ」詐欺が横行しそう
432 22/06/23(木)14:18:27 No.941636961
>役所は被害者 管理責任あるから加害者だよ
433 22/06/23(木)14:18:32 No.941636981
閲覧にはパスワードが必要としか言ってないからな zipにパスがついてるだけかもしれん
434 22/06/23(木)14:18:51 No.941637060
多重下請け構造やってる限りセキュリティ教育なんて無意味よ
435 22/06/23(木)14:18:54 No.941637076
どういう作業を想定したら個人情報USBメモリに移行することが許可されるんだろう
436 22/06/23(木)14:19:07 No.941637123
この件の被害者は市民だけで後は全部加害者だよ
437 22/06/23(木)14:19:15 No.941637153
>業者はともかくとしてそもそも情報取り出し部分丸投げしてる市もおかしいんじゃねぇかな… 本来は許可制だったけど 今回は業者が無許可で持ち出した
438 22/06/23(木)14:19:29 No.941637214
鞄ごとなくなってるならパスワードも一緒についてそう
439 22/06/23(木)14:19:31 No.941637218
なんかちょっと違うけど詐欺が詐欺を呼びそうで 割れ窓理論ってこういうことにも言えるのかなって思った
440 22/06/23(木)14:19:36 No.941637233
>>業者はともかくとしてそもそも情報取り出し部分丸投げしてる市もおかしいんじゃねぇかな… >本来は許可制だったけど >今回は業者が無許可で持ち出した 犯罪では?
441 22/06/23(木)14:19:46 No.941637279
そんな下請けを使った責任とセキュリティ意識の低さからは逃れられない
442 22/06/23(木)14:19:49 No.941637293
IT業者がこういうのやっちゃうんだ
443 22/06/23(木)14:19:50 No.941637298
>この件の被害者は市民だけで後は全部加害者だよ 俺は加害者だった…?
444 22/06/23(木)14:20:00 No.941637332
さっきのスレで絶対酒飲んでるでしょって言われてたやつ
445 22/06/23(木)14:20:13 No.941637376
>テプラで【中学生】とか貼って落としておくイタズラ考えたけど絶対やっちゃだめだぞ
446 22/06/23(木)14:20:41 No.941637496
>>業者はともかくとしてそもそも情報取り出し部分丸投げしてる市もおかしいんじゃねぇかな… >本来は許可制だったけど >今回は業者が無許可で持ち出した 仕事もないのに持ち出すわけないから 何か許可取るのが面倒なお仕事をお願いしてますね…
447 22/06/23(木)14:20:53 No.941637552
>1655961613411.png >スッゲェ~!
448 22/06/23(木)14:21:09 No.941637605
>テプラで【焙煎にんにく】とか貼って落としておくイタズラ考えたけど絶対やっちゃだめだぞ
449 22/06/23(木)14:21:14 No.941637629
>>業者はともかくとしてそもそも情報取り出し部分丸投げしてる市もおかしいんじゃねぇかな… >本来は許可制だったけど >今回は業者が無許可で持ち出した 無許可で持ち出せる状態がそもそも管理としておかしいだろって話だと思う
450 22/06/23(木)14:21:23 No.941637662
額縁に入れて飾りたいぐらいのセキュリティインシデントだな
451 22/06/23(木)14:21:35 No.941637708
パスワードかかっててもパスワードのシール貼ってありそう
452 22/06/23(木)14:21:41 No.941637730
根本的に管理するデータを民間委託する行為そのものが大分おかしいのに問題にすらならないのおかしくない?
453 22/06/23(木)14:22:18 No.941637880
>根本的に管理するデータを民間委託する行為そのものが大分おかしいのに問題にすらならないのおかしくない? すべておかしいならズラしできるからな…
454 22/06/23(木)14:22:42 No.941637968
パスワードがpasswordになってそう
455 22/06/23(木)14:22:44 No.941637972
どうしても外部と遮断されたところに保管したいから通信で取り出すことは出来ないってんなら分かるけど それなら外部に持ち出す時点で矛盾してるのでこれは単純に上の人がクラウドとか分からんし怖…ってだけでUSBで持ち出すアホみたいな運用になってたんだろうな
456 22/06/23(木)14:22:54 No.941638015
>暗号化パスワード付USBメモリって5回くらい連続して間違うとデータ初期化するよ じゃあ嫌いなやつのメモリを4回くらい間違えて返しとけばいつか消せるのか
457 22/06/23(木)14:22:57 No.941638022
このクソバカのリテラシーだと鞄に手順書とかパス書いた紙くらい同梱されてるだろって言われててまあそうね…ってなるなった
458 22/06/23(木)14:23:07 No.941638061
>どういう作業を想定したら個人情報USBメモリに移行することが許可されるんだろう 今回はコールセンターでの受付業務に必要なシステムへのデータ移管作業だから ちゃんと申請すれば許可は出ると思うぞ 住基からは物理媒体に移すしかデータを持ち出せないし
459 22/06/23(木)14:23:36 No.941638173
メルカリで尼崎のUSBメモリ売ってたよ
460 22/06/23(木)14:23:39 No.941638183
市が委託したBIPROGYの関西支社の協力会社社員 とかもはや市は無関係の他人じゃん
461 22/06/23(木)14:23:47 No.941638216
まずは無許可のUSBを認識しないようにしろ
462 22/06/23(木)14:23:56 No.941638248
>>暗号化パスワード付USBメモリって5回くらい連続して間違うとデータ初期化するよ >じゃあ嫌いなやつのメモリを4回くらい間違えて返しとけばいつか消せるのか 荒らしの才能ありそう
463 22/06/23(木)14:24:02 No.941638268
>額縁に入れて飾りたいぐらいのセキュリティインシデントだな IPA辺りでも流石にこれはやりすぎだな…で作るのやめそうなシナリオ
464 22/06/23(木)14:24:02 No.941638272
銀行系とかだとジュラルミンケースとかに手錠かけてテープメディア持たされるとかそのくらいのセキュリティ管理を要求されるよね
465 22/06/23(木)14:24:11 No.941638314
頭下げてなあなあで終わるんだろうけど市民が集団訴訟したらどうなる?
466 22/06/23(木)14:24:22 No.941638361
>じゃあ嫌いなやつのメモリを4回くらい間違えて返しとけばいつか消せるのか 持ち出し可能な媒体にデータ入れっぱなしにしてる方が悪いよ
467 22/06/23(木)14:24:49 No.941638469
>頭下げてなあなあで終わるんだろうけど市民が集団訴訟したらどうなる? マジで一回訴訟した方がいいよ 絶対繰り返すし
468 22/06/23(木)14:24:52 No.941638480
>根本的に管理するデータを民間委託する行為そのものが大分おかしいのに問題にすらならないのおかしくない? だって役所に管理できるだけのマンパワーはないし… 市民も役所はじゃんじゃん民間委託して民間に金を落とせって言ってるし…
469 22/06/23(木)14:25:08 No.941638553
>市が委託したBIPROGYの関西支社の協力会社社員 >とかもはや市は無関係の他人じゃん 委託した時点で市の責任だし そもそも情報管理面で市職員なしで取り出しできる状態があり得ないよ!
470 22/06/23(木)14:25:08 No.941638559
英数字含めた13桁って会見で漏らしたせいでほぼ確定してしまった…
471 22/06/23(木)14:25:20 No.941638596
>頭下げてなあなあで終わるんだろうけど市民が集団訴訟したらどうなる? 訴訟した家の住所が流出する
472 22/06/23(木)14:25:48 No.941638699
>英数字含めた13桁って会見で漏らしたせいでほぼ確定してしまった… 課長の席にパスワード張っておいてそうなぐらいな迂闊さだ…
473 22/06/23(木)14:25:50 No.941638705
あれ?これ謝ってすむ問題なのか? というかどれくらいの被害を尼崎の人は被るんだ? それをどう補償するんだ?
474 22/06/23(木)14:26:12 No.941638786
発覚してないだけで尼崎以外でも流出しまくってるんだろうなあ
475 22/06/23(木)14:26:24 No.941638849
>あれ?これ謝ってすむ問題なのか? >というかどれくらいの被害を尼崎の人は被るんだ? >それをどう補償するんだ? だからすみませんって言ってるじゃないか!
476 22/06/23(木)14:26:26 No.941638860
元請けはこういう時に名前出て痛い目見る仕事なんだから頑張れ おあしすするなよ
477 22/06/23(木)14:26:30 No.941638878
>あれ?これ謝ってすむ問題なのか? >というかどれくらいの被害を尼崎の人は被るんだ? >それをどう補償するんだ? 訴訟して勝てば賠償するけどしなかったら謝って終わりだぞ
478 22/06/23(木)14:26:34 No.941638899
尼崎の生活保護率を100%にしてUSBの情報を無意味に!
479 22/06/23(木)14:26:59 No.941639005
>だからすみませんって言ってるじゃないか! これから尼崎で詐欺被害の報告出たらごめんですまねぇんだよ!!
480 22/06/23(木)14:27:00 No.941639006
>>割と住基システム関係ではUSBメモリで運ぶことがあったはず システムベンダーにはlgwanていう専用回線が繋がってるよ
481 22/06/23(木)14:27:26 No.941639115
そのバカは青森へ送れ
482 22/06/23(木)14:27:51 No.941639190
>発覚してないだけで尼崎以外でも流出しまくってるんだろうなあ 実際売ったり悪用するんならバレないように流すよね
483 22/06/23(木)14:27:58 No.941639226
こうなったら尼崎にアクシズを落とすしかない事をここに宣言する
484 22/06/23(木)14:28:34 No.941639365
>これから尼崎で詐欺被害の報告出たらごめんですまねぇんだよ!! ごめんなさい…気をつけてください…
485 22/06/23(木)14:28:35 No.941639371
(とりあえずamagasaki2022っていれてみるか…)
486 22/06/23(木)14:29:11 No.941639509
賠償になるには漏れて被害が出た事が証明されないといけないとかあるのだろうか
487 22/06/23(木)14:29:18 No.941639539
尼崎はもうロシアにあげたら? 代わりに北方領土と樺太もらおう
488 22/06/23(木)14:29:26 No.941639576
13桁の英数字は到達可能じゃない?記号含めてなのだろうか
489 22/06/23(木)14:29:47 No.941639654
この情報使うとこれの対策のために手続きが必要だからATMの操作をしてくれって電話が個人を名指しでできちまうんだ!
490 22/06/23(木)14:29:48 No.941639658
辞めさせてどうにかなる問題じゃないんですよって逆ギレして業務継続かな
491 22/06/23(木)14:30:08 No.941639727
>これから尼崎で詐欺被害の報告出たらごめんですまねぇんだよ!! 私たちが責任を取ればいいという話ではありません
492 22/06/23(木)14:30:27 No.941639792
USB失くした奴は作業を終えてそのまま3時間飲んで 店を出た時にはカバンを持っていたけど 帰宅中に泥酔して路上で寝ていて その時にはカバンがなくなっていたらしい
493 22/06/23(木)14:30:45 No.941639850
記号は入っていますか?って聞いたら答えそうで怖い
494 22/06/23(木)14:30:54 No.941639887
>13桁の英数字は到達可能じゃない?記号含めてなのだろうか 到達できるけどかなり時間が掛かる
495 22/06/23(木)14:31:01 No.941639910
あまり汚い言葉は使いたくないがお排泄物ムーブすぎる…
496 22/06/23(木)14:31:16 No.941639961
>USB失くした奴は作業を終えてそのまま3時間飲んで >店を出た時にはカバンを持っていたけど >帰宅中に泥酔して路上で寝ていて >その時にはカバンがなくなっていたらしい フィクションでやったらありえないってバカにされるやつ
497 22/06/23(木)14:31:32 No.941640016
>記号は入っていますか?って聞いたら答えそうで怖い ちゃんと3つ記号入れてます
498 22/06/23(木)14:31:55 No.941640095
生活保護受給してて小さい女の子がいる家庭の情報俺も欲しいよ
499 22/06/23(木)14:31:58 No.941640112
amagasakiから受けた仕事用USBだからパスワードもあり得ると思うんだけどな
500 22/06/23(木)14:32:42 No.941640278
なくなった鞄の中に他に何が入っていたのか知らせるべきだな…
501 22/06/23(木)14:33:01 No.941640340
こんだけセキュリティ意識低ければ 覚えやすいパスワードにしてる可能性も高いしな
502 22/06/23(木)14:33:13 No.941640382
本当はいけないことだけど ここまできたらamagasaki****であって欲しい
503 22/06/23(木)14:33:20 No.941640408
>USB失くした奴は作業を終えてそのまま3時間飲んで >店を出た時にはカバンを持っていたけど >帰宅中に泥酔して路上で寝ていて >その時にはカバンがなくなっていたらしい こいつ個人に賠償請求しても良いレベルじゃん… 少なくともこれで会社は契約切られるだろ
504 22/06/23(木)14:33:40 No.941640486
これは有能上司によるブラフだよ 本当は桁数違う
505 22/06/23(木)14:33:41 No.941640488
>amagasakiから受けた仕事用USBだからパスワードもあり得ると思うんだけどな 手持ちのUSBを仕事によってパス変えるような意識なら こんなインシデント起こさんだろ
506 22/06/23(木)14:33:57 No.941640544
>USB失くした奴は作業を終えてそのまま3時間飲んで >店を出た時にはカバンを持っていたけど >帰宅中に泥酔して路上で寝ていて >その時にはカバンがなくなっていたらしい セキュリティ講習で習う駄目パターンそのままお出しされた気分だ
507 22/06/23(木)14:34:13 No.941640608
ぶっちゃけ他人事だからどうでもいいけど頭下げて終わりじゃつまんないから法廷で戦ってほしい
508 22/06/23(木)14:34:22 No.941640644
現実的な話として個人情報流出ってペナルティつけようがないから ごめんねー!☆で終わっちゃうのよね
509 22/06/23(木)14:34:41 No.941640729
窃盗犯がそこまで頭回らなければUSBメモリはフォーマットするか捨てるかだろう 窃盗犯からしたら足がつくアイテムだし
510 22/06/23(木)14:35:02 No.941640818
8桁以上~13桁とかだと数年かかるけど13桁に限定すると1年で突破できる
511 22/06/23(木)14:35:12 No.941640864
役所の人間のミスが目立つな最近…
512 22/06/23(木)14:35:14 No.941640872
電車の中に忘れて…とかよく聞くけど 泥酔して路上で寝るはポイント高いな…
513 22/06/23(木)14:35:20 No.941640887
fu1189227.jpg あったよ!
514 22/06/23(木)14:35:20 No.941640888
戸建てで一人暮らしの若い女とか高齢高額納税者とか 母子家庭父子家庭で小さい女の子のいる家とか そういうデータが全部わかっちまうんだ
515 22/06/23(木)14:35:41 No.941640965
落としたやつ眼が覚めたとき背筋凍っただろうな
516 22/06/23(木)14:35:52 No.941641007
>窃盗犯がそこまで頭回らなければUSBメモリはフォーマットするか捨てるかだろう >窃盗犯からしたら足がつくアイテムだし そもそも窃盗されたかどうかも分からんのよ 泥酔して路上で寝てたレベルなので
517 22/06/23(木)14:36:12 No.941641088
なんか有名人のデータも含まれてたら面白いけど尼崎なんかにいねーか
518 22/06/23(木)14:36:15 No.941641101
だからあれほどフロッピーにしておけと
519 22/06/23(木)14:36:16 No.941641105
>fu1189227.jpg >あったよ! お買い得すぎる
520 22/06/23(木)14:36:20 No.941641113
尼崎なんて老人ホームまみれだから本当にしゃれにならねーぞ 詐欺横行するだろ
521 22/06/23(木)14:36:22 No.941641134
口座は全世帯では無いのか じゃあセーフだな
522 22/06/23(木)14:37:20 No.941641385
尼崎ってなんか怖いイメージがあるんだが 何が怖かったのか思い出せない…
523 22/06/23(木)14:37:39 No.941641463
>まあ使い道はともかく欲しがる奴はいくらでもいるデータ ピックデータじゃあるまいに使い道あるなら自力で調べてるだろ
524 22/06/23(木)14:37:54 No.941641526
泥酔して忘れるはまぁある 問題は無許可でUSBに全データ入れてた方 業者って言うがどういう作業担当だったらそんな事するんだサーバー管理でも別にUSB経由しないだろ
525 22/06/23(木)14:38:13 No.941641608
>尼崎ってなんか怖いイメージがあるんだが >何が怖かったのか思い出せない… コンクリート事件
526 22/06/23(木)14:38:17 No.941641615
そっかあ
527 22/06/23(木)14:38:17 No.941641616
むしろUSBに収まるのか
528 22/06/23(木)14:38:30 No.941641671
泥酔や路上寝は言っちゃなんだが脇道であって 一番はまずそんなデータ持ち歩いてることなんだよな…
529 22/06/23(木)14:38:40 No.941641715
>泥酔して忘れるはまぁある 重大なもの持ってそれはねーよ
530 22/06/23(木)14:38:54 No.941641779
>むしろUSBに収まるのか Excelデータだからね
531 22/06/23(木)14:38:57 No.941641792
本当にうっかりかー? 売り飛ばしてないかー?
532 22/06/23(木)14:39:06 No.941641816
>泥酔して忘れるはまぁある >問題は無許可でUSBに全データ入れてた方 >業者って言うがどういう作業担当だったらそんな事するんだサーバー管理でも別にUSB経由しないだろ 住基のデータをコールセンターの受付業務のシステムに移管する作業
533 22/06/23(木)14:39:08 No.941641829
東京で起きたら見えない巨大な力で発覚はしなさそう
534 22/06/23(木)14:39:10 No.941641839
まず酒飲んでる時点でおかしいからね?
535 22/06/23(木)14:39:59 No.941642011
>>泥酔して忘れるはまぁある >重大なもの持ってそれはねーよ そもそも持ち出していいものではないから飲み屋いく行かないは無関係 重大なものもってて自体がおかしい
536 22/06/23(木)14:40:04 No.941642023
>>泥酔して忘れるはまぁある >>問題は無許可でUSBに全データ入れてた方 >>業者って言うがどういう作業担当だったらそんな事するんだサーバー管理でも別にUSB経由しないだろ >住基のデータをコールセンターの受付業務のシステムに移管する作業 ごめん無職だから知ったかした許して
537 22/06/23(木)14:40:05 No.941642025
>>むしろUSBに収まるのか >Excelデータだからね むしろExcel使えるのかあいつら...
538 22/06/23(木)14:40:30 No.941642129
まだ一人で飲んだと言ってないから相手に酔わされた可能性
539 22/06/23(木)14:40:40 No.941642166
売り飛ばしたんだろうなぁとしかならない
540 22/06/23(木)14:40:40 No.941642168
>むしろExcel使えるのかあいつら... むしろエクセルでやらんでもいい事までエクセルでやってそうだが
541 22/06/23(木)14:40:52 No.941642202
>本当にうっかりかー? >売り飛ばしてないかー? 売り飛ばすにしても わざわざ路上で寝て自分の鞄ごと失くすか? 別にコピーして元のUSBはデータ消去しましたって会社に返却すれば騒ぎにもならんじゃん
542 22/06/23(木)14:41:14 No.941642290
>東京で起きたら見えない巨大な力で発覚はしなさそう 背中に刃物刺さって焼死体で見つかるけど事件性なしの自殺で処理されるのいいよね
543 22/06/23(木)14:41:14 No.941642293
>売り飛ばしたんだろうなぁとしかならない だから売り飛ばしたならUSBは手元に残るだろ!
544 22/06/23(木)14:41:54 No.941642420
売るならコピーするだろと思ったけど持ち出した馬鹿と戻すの忘れた馬鹿で二人馬鹿がいたら成立しなくもないか
545 22/06/23(木)14:42:11 No.941642487
>まだ一人で飲んだと言ってないから相手に酔わされた可能性 同僚と飲んでた 同僚が店を出て解散する時点では失くした奴が鞄を持ってるのを確認してる
546 22/06/23(木)14:43:06 No.941642681
>むしろUSBに収まるのか USBの容量フロッピーディスク並みと思ってる?
547 22/06/23(木)14:43:45 No.941642847
>8桁以上~13桁とかだと数年かかるけど13桁に限定すると1年で突破できる 13桁に限定しただけでそんなに減る仕組みがよくわからない 13桁の総数に比べたら12桁までって全然なさそうなのに
548 22/06/23(木)14:44:22 No.941642978
パスワードは年1で変えてるんだ
549 22/06/23(木)14:45:05 No.941643130
尼崎市だから良かったものの これがもしも日本国民の個人情報なら大変なことになってたぞ
550 22/06/23(木)14:45:05 No.941643131
尼崎はダウンタウンのホームタウンだからな…
551 22/06/23(木)14:45:54 No.941643346
フロッピーなら何百枚の大荷物になってうっかりなくすこともなかったろうに
552 22/06/23(木)14:46:24 No.941643482
置き忘れた体でおいくらで取引したのかな
553 22/06/23(木)14:46:25 No.941643489
>尼崎市だから良かったものの >これがもしも日本国民の個人情報なら大変なことになってたぞ まあ誰も責任は取らないんですけど
554 22/06/23(木)14:46:31 No.941643514
>フロッピーなら何百枚の大荷物になってうっかりなくすこともなかったろうに 確実に何枚かずつ無くなるやつ
555 22/06/23(木)14:47:40 No.941643830
1件100円でも4600万か
556 22/06/23(木)14:48:11 No.941643955
>パスワードは年1で変えてるんだ 今年のパスワードはamagasaki2022だろ セキュリティばっちりだな!
557 22/06/23(木)14:48:13 ID:j6NC0hdM j6NC0hdM No.941643963
全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!全部教え直すぞー!!まずは快男児!!「光月おでん」の授業っ!!!
558 22/06/23(木)14:50:24 No.941644456
>フロッピーなら何百枚の大荷物になってうっかりなくすこともなかったろうに フロッピーでもそんなにいらねえよ!?