虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 小説書... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/23(木)12:39:42 No.941610623

    小説書いてるけどキャラの立て方がわからない 哀しき過去付ければいいのかな

    1 22/06/23(木)12:41:29 No.941611228

    オリジナル? シコれるかシコれないかが正義だよ

    2 22/06/23(木)12:41:31 No.941611237

    村焼け村

    3 22/06/23(木)12:42:14 No.941611482

    キャラが立った作品を読めばわかる

    4 22/06/23(木)12:43:28 No.941611900

    ジャンルにもよる

    5 22/06/23(木)12:44:31 No.941612217

    >シコれるかシコれないかが正義だよ シコれるってことはキャラが立ってるってことだからシコれるようにする方法教えて

    6 22/06/23(木)12:44:52 No.941612321

    >キャラが立った作品を読めばわかる ハイジでも見るか

    7 22/06/23(木)12:45:03 No.941612381

    キャラ立てに限らず設定でなんとかしようとするのは創作初心者にやりがちな間違い 重要なのは表現であって設定はそれを補強するものにすぎない

    8 22/06/23(木)12:45:14 No.941612446

    まずどんな作品のどういうキャラなんだよ

    9 22/06/23(木)12:46:30 No.941612874

    ギャップを用意するのと良い人にしようとしない事

    10 22/06/23(木)12:48:13 No.941613442

    >まずどんな作品のどういうキャラなんだよ ジャンル関係なくね?

    11 22/06/23(木)12:49:31 No.941613864

    >>シコれるかシコれないかが正義だよ >シコれるってことはキャラが立ってるってことだからシコれるようにする方法教えて エロい設定をつける

    12 22/06/23(木)12:50:08 No.941614088

    そのキャラクターの芯にある物を作ると人物像に深みが出る そのキャラクターの人間的な弱みを見せると感情移入しやすい

    13 22/06/23(木)12:50:35 No.941614259

    >良い人にしようとしない事 客観的に見た印象を操作しようとすると乖離した時に収拾つかなくなるよね

    14 22/06/23(木)12:50:46 No.941614329

    悲しき過去は飽きたから嬉しき過去付けようぜ

    15 22/06/23(木)12:52:16 No.941614835

    まずどんなものを書きたかったのかどんなキャラにしたかったのか思い出したら? まさかそれを考えてないのに書いてるなんてことはないだろうし

    16 22/06/23(木)12:54:33 No.941615603

    >哀しき過去付ければいいのかな キャラクター適当に作ってるということは物語もおそらくやりたいことやりたくてプロット組んで無いだろうけどそれやると長編は矛盾が発生して詰まるよ

    17 22/06/23(木)12:56:36 No.941616226

    自分が好きなキャラとその魅力を書き出してみるといいよ

    18 22/06/23(木)13:03:14 No.941618226

    その悲しき過去が原因でキャラがどういう言動をしてどんな運命が待っているのかが重要だ ただ付いてるだけの過去なんて何の意味もない

    19 22/06/23(木)13:03:19 No.941618252

    仕方ないから出してるけどよくよく考えたらこの話3人ぐらいしか登場人物いらないよねってことはわりとよくある

    20 22/06/23(木)13:04:54 No.941618679

    なんならキャラにさせたい言動や辿らせたい運命から逆算で設定を生やすくらいでいい

    21 22/06/23(木)13:06:32 No.941619119

    動機と欠点 この2点さえ抑えとけばいいんだよとりあえず これさえ抑えとけば100点は無理でも60点以上は確約される

    22 22/06/23(木)13:06:56 No.941619230

    物語に必要なのは整合性と説得力だ 細かい設定はともかくそのキャラならそうするわなという描写を積み重ねるんだ

    23 22/06/23(木)13:07:04 No.941619257

    >なんならキャラにさせたい言動や辿らせたい運命から逆算で設定を生やすくらいでいい 了解!敵を容赦なく殺させるためにブラック企業勤務で心が壊れた主人公!

    24 22/06/23(木)13:08:03 No.941619512

    設定凝るよりそのキャラで短編を書いたほうが人物像掴めて本編も書きやすい

    25 22/06/23(木)13:10:58 No.941620254

    書き込みをした人によって削除されました

    26 22/06/23(木)13:11:09 No.941620310

    商業の魅力的なキャラも基本的に欠点で語られるだろimgでも 主要人物である以上作者が与えた障害を乗り越えられるのは基本的に当然 だからこそなにができないかを明確にしておく

    27 22/06/23(木)13:11:35 No.941620419

    >動機と欠点 >この2点さえ抑えとけばいいんだよとりあえず スケベな主人公に暴行を働こう

    28 22/06/23(木)13:12:08 No.941620565

    喋れなくしよう

    29 22/06/23(木)13:16:47 No.941621758

    目的意識がハッキリしてないキャラはもう自分で書いててもこいつつまんねーなってなる けど油断すると目的ふわふわなキャラ作ってしまいそうになって難しい

    30 22/06/23(木)13:18:07 No.941622109

    とりあえず逆張りに次ぐ逆張りで読者キレさせるような事がなければなんとかなる

    31 22/06/23(木)13:19:06 No.941622353

    >設定凝るよりそのキャラで短編を書いたほうが人物像掴めて本編も書きやすい 実際に動かしてみると思ったより動かしにくいや動かしやすいとか出てくるからな 動かしやすいと割とその場のノリで設定生やせる

    32 22/06/23(木)13:21:29 No.941622948

    あんまり悪人にしても貴族の難癖に対して領民を皆殺しにする報復をするような主人公になる

    33 22/06/23(木)13:23:17 No.941623388

    敵役のほうが実は正義(として見られてる)だったとか 敵だけめちゃくちゃ強い兵器使わせてそれに圧殺されるとか 話の後半から出てきたキャラたちが全部持っていくとか そういうのは凄いダメよ…

    34 22/06/23(木)13:24:07 No.941623577

    「これが人間の本質」とか言わせるために人間不信の主人公! 有能アピールのために合理主義を推しまくる主人公! 戦場の過酷さを説教するために元傭兵の主人公!

    35 22/06/23(木)13:27:24 No.941624368

    >悲しき過去は飽きたから嬉しき過去付けようぜ 俺は父親に…褒められたのだ! その恩に酬いるために貴様を倒さねばならない!

    36 22/06/23(木)13:29:18 No.941624797

    悲しき過去のラスボスを穏やかで知的な両親に育てられた勇者が倒すのなんかちょっとそれはそれで悲しくならない?

    37 22/06/23(木)13:31:16 No.941625303

    悲惨だったりきっかけとなる嫌なエピソードをいくつか考えて性格を形成していく この設定いらねぇな…ってなったらパージする

    38 22/06/23(木)13:31:17 No.941625310

    >悲しき過去のラスボスを穏やかで知的な両親に育てられた勇者が倒すのなんかちょっとそれはそれで悲しくならない? わかりました主人公の出生もクソみたいにします

    39 22/06/23(木)13:50:00 No.941629926

    上の右から二番目は許してあげてほしい 下手にクヌートシックルガリオンとかにされても価値分かりづらすぎて困る…

    40 22/06/23(木)13:52:00 No.941630417

    オーフェンとかスレイヤーズとかでもビンゴ成立してない?

    41 22/06/23(木)13:56:41 No.941631578

    まず自分では書けないって設定をとにかく書き出す その途中途中で書きたいキャラや設定が見えてくる ちゃんとキャラ立つか読者に受けるかは知らぬ

    42 22/06/23(木)13:57:43 No.941631834

    >オーフェンとかスレイヤーズとかでもビンゴ成立してない? ビンゴ成立してるからって駄作なわけではないからな…

    43 22/06/23(木)13:57:54 No.941631887

    ナイフとトラックってなんだよってなったけどナイフは通り魔か…

    44 22/06/23(木)14:01:45 No.941632823

    美味いもの食いたいとか風呂入りたいとかは 主人公が日本の現代人なんだから当然の欲求としておかしくないんだけど 作者自身も大して興味ないくせに受けるポイントだと思い込んで 意味なく料理とか風呂作りに尺を割くと浮くし読み飛ばされる

    45 22/06/23(木)14:02:05 No.941632901

    自分が好きなキャラのどういうところに魅力感じるのかを書き出してみれば?

    46 22/06/23(木)14:03:03 No.941633111

    顔 おっぱい 腰 腿 踝 ふーむ…

    47 22/06/23(木)14:04:31 No.941633439

    銅貨が1円はどうなんだろう…銅だけに

    48 22/06/23(木)14:06:27 No.941633904

    >銅貨が1円はどうなんだろう…銅だけに どうかしてるぜ

    49 22/06/23(木)14:07:37 No.941634154

    最小単位はパン一個とかだろうし銅貨1枚100円だよな

    50 22/06/23(木)14:11:24 No.941635112

    自作品でやったけどビンゴにはならなかった

    51 22/06/23(木)14:13:42 No.941635733

    銅貨が小銭で銀貨が紙幣で金貨は貴金属くらいに思うとだいたい成り立つ

    52 22/06/23(木)14:24:00 No.941638265

    >オーフェンとかスレイヤーズとかでもビンゴ​成立してない? いやスレ画は全然成立しないだろ…

    53 22/06/23(木)14:30:42 No.941639845

    異世界設定が関係なくなるがよくわからんな