22/06/23(木)11:35:31 ソシャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)11:35:31 No.941593426
ソシャゲ主人公に多いよね
1 22/06/23(木)11:36:06 No.941593531
だいたい女のほうが強い世界の話だろ
2 22/06/23(木)11:36:34 No.941593617
やってるのは喋らないのばっかだな…
3 22/06/23(木)11:37:46 No.941593854
女の方が強いのに前に出て来る男なんぞ邪魔なだけだろ
4 22/06/23(木)11:39:59 No.941594300
これ時期的にソシャゲに対して言ったわけじゃないのにな 今になって刺さってるの少し笑う
5 22/06/23(木)11:41:42 No.941594635
これってアンナちゃんと戦ってるときだっけ
6 22/06/23(木)11:43:40 No.941595024
女の方が強い世界ってだいたいスケベしたいだけの世界観だし そうじゃないのってマジ少ない
7 22/06/23(木)11:44:59 No.941595316
>女の方が強いのに前に出て来る男なんぞ邪魔なだけだろ 昔のエロゲ 弱いのに考えもなく前に出たがる主人公おすぎ!
8 22/06/23(木)11:45:01 No.941595321
だったら 鍛えないと
9 22/06/23(木)11:45:56 No.941595508
fateやシャナへのカウンターだっけ? まあどちらも戦えるようになるけど時代感じる
10 22/06/23(木)11:48:07 No.941595976
>fateやシャナへのカウンターだっけ? >まあどちらも戦えるようになるけど時代感じる 画面4×3だしな…
11 22/06/23(木)11:48:28 No.941596035
正田は男が男らしさを求めて狂ってるの好きだからな 毎回やってる
12 22/06/23(木)11:49:43 No.941596291
ゲームシステム的に無視されてる部分をなんも考えずそのまま漫画なりアニメなりにホイと放り込むからそうなる
13 22/06/23(木)11:52:09 No.941596746
fateは逆に最初から主人公が戦おうとしてた記憶がある
14 22/06/23(木)11:52:17 No.941596776
人類最後のちんぽなので前に出して殺させるわけにはいかないゲームもある
15 22/06/23(木)11:53:31 No.941597015
エロゲなんて男の自己顕示欲を如何に満たすかってゲームだからスレ画もまた正しい
16 22/06/23(木)11:55:17 No.941597390
波旬に特殊な能力など必要ないから愛と絆の力で相性勝ちするね…
17 22/06/23(木)11:55:29 No.941597431
FGOだとスレ画と似たような台詞言うやついたよね
18 22/06/23(木)11:56:50 No.941597725
ギャルゲエロゲ系な世界観をメタった台詞も懐かしさはある
19 22/06/23(木)11:57:12 No.941597812
なんか久々にdiesかたりたくなったわ
20 22/06/23(木)11:57:55 No.941597977
>なんか久々にdiesかたりたくなったわ なんかブラゲでコラボイベント始まったらしいね …なんで?
21 22/06/23(木)11:58:35 No.941598137
>なんかブラゲでコラボイベント始まったらしいね >…なんで? 白黒の評判が割とよくてコラボとかに出せるのがdiesだけだからじゃね
22 22/06/23(木)11:58:54 No.941598215
>FGOだとスレ画と似たような台詞言うやついたよね 敵に女に守られてるだけのチキン野郎って陰口叩いてるキャラがいた 蓋を開けたらそのヒロインが好きだから嫉妬してただけだった
23 22/06/23(木)11:59:38 No.941598380
僕のデータにはないぞ!?
24 22/06/23(木)11:59:56 No.941598445
男が男!!!してるのは毎度なので様式美だけど それを見る女の側って観点で世良の冒頭の語りは結構好き
25 22/06/23(木)12:02:17 No.941598982
>fateは逆に最初から主人公が戦おうとしてた記憶がある そして戦わせると死ぬ 女だから後ろに男だから前にとか実力の前ではゴミだとわからされる まあなんやかやで結局前出るけど
26 22/06/23(木)12:02:39 No.941599074
まぁコラボは男は誰一人出ないし実装もマリイルサルカベアトリスの3人だけなんだが
27 22/06/23(木)12:03:26 No.941599285
>fateは逆に最初から主人公が戦おうとしてた記憶がある お前じっとしとけや!!! ってなるよね士郎
28 22/06/23(木)12:04:22 No.941599521
>マリイルサルカベアトリスの3人だけ ヒロイン1人しかいねぇ…
29 22/06/23(木)12:11:14 No.941601416
まずスレ画は性別選択で女主人公にしただけで的外れになるぞ
30 22/06/23(木)12:11:51 No.941601581
境界線上のホライゾン否定されたか
31 22/06/23(木)12:12:15 No.941601709
>まずスレ画は性別選択で女主人公にしただけで的外れになるぞ そもそもソシャゲに対して言ったわけじゃないしな
32 22/06/23(木)12:12:58 No.941601934
流石ドクターだ
33 22/06/23(木)12:13:58 No.941602226
そっちの方が売れるからな…
34 22/06/23(木)12:14:21 No.941602354
こんなんだからおめぇ女キャラに魅力がないんだよ
35 22/06/23(木)12:14:48 No.941602484
黒田って女を下げないと話を作れないのか
36 22/06/23(木)12:14:57 No.941602518
fateなんてそれこそバカ強い女を貧弱な男が何故か守ろうとして無闇に前出て道場叩き込まれるじゃん
37 22/06/23(木)12:14:57 No.941602519
fateに関しては影に隠れてるやつ倒されたら全部終わりなんだから元から刺さってないけどな 召喚師と被召喚物で召喚師前に出すやついる?
38 22/06/23(木)12:15:21 No.941602633
男が守られる存在でも別にいいよな… 今時男が女を守るべきみたいな考え流行らねーよ
39 22/06/23(木)12:15:24 No.941602640
エロゲのいわゆる燃えゲーとかやってたのってもう30代のおっさんになる?
40 22/06/23(木)12:16:05 No.941602841
戦っても逃げても士の字はポンポン死ぬからな…
41 22/06/23(木)12:16:05 No.941602844
>男が守られる存在でも別にいいよな… >今時男が女を守るべきみたいな考え流行らねーよ 男がヒロインになってるならともかくだいたい男は置物なだけだろそういうのって
42 22/06/23(木)12:16:37 No.941603007
正田がそういうのが好きなだけで別にこいつや正田が言ってることが正しいとは言ってない
43 22/06/23(木)12:17:15 No.941603205
女とか男とかにこだわる必要あるか 強いやつが弱いやつを守るだけだろ
44 22/06/23(木)12:17:55 No.941603397
>エロゲのいわゆる燃えゲーとかやってたのってもう30代のおっさんになる? すべてが懐かしい…
45 22/06/23(木)12:18:02 No.941603435
役割があるはずなのに妙に性別でちくちく言ってくる人いるよね…
46 22/06/23(木)12:18:42 No.941603650
男女平等とか言っても結局男はある程度のラインが求められるからスレ画は抗えない真理なんだよなあ
47 22/06/23(木)12:18:55 No.941603708
男はどうたら女はどうたらみたいな差別意識全開なのはエロゲの中だけにしとけよ エロゲだから許される
48 22/06/23(木)12:19:48 No.941603977
FGOに関しては少なくとも2部に入ってからは主人公が主戦力だろあれ
49 22/06/23(木)12:19:49 No.941603982
>男はどうたら女はどうたらみたいな差別意識全開なのはエロゲの中だけにしとけよ >エロゲだから許される エロゲ衰退したらエロゲ以外でそういうの増えるからね 是非エロゲ応援してくれ
50 22/06/23(木)12:20:41 No.941604242
ちんちんから強化液出すのが仕事なことも多いし…
51 22/06/23(木)12:21:05 No.941604377
女の影にいることが問題じゃなく呑気にバトル解説してないでできることやれや! って話なんだけど後衛型主人公がよく言われる…
52 22/06/23(木)12:21:25 No.941604477
>女とか男とかにこだわる必要あるか >強いやつが弱いやつを守るだけだろ 同じライターの別作品でそんな感じのこと言ってるやつがたしかいた
53 22/06/23(木)12:21:32 No.941604521
お姫様は女の子だけの専売特許じゃねぇぜ
54 22/06/23(木)12:21:59 No.941604671
>女の影にいることが問題じゃなく呑気にバトル解説してないでできることやれや! >って話なんだけど後衛型主人公がよく言われる… 実況解説されたらたしかにお前何やってんの?ってなるな…
55 22/06/23(木)12:22:06 No.941604710
オタクって男性多いから弱い男性像を出されると急にけおるよね 図星なのかな
56 22/06/23(木)12:22:21 No.941604783
こういうのを拗らせていった結果やたら説教臭い八命陣が出来上がったというわけだ
57 22/06/23(木)12:22:27 No.941604813
>女の影にいることが問題じゃなく呑気にバトル解説してないでできることやれや! >って話なんだけど後衛型主人公がよく言われる… しかもそんな呑気にバトル解説してる主人公なんてほとんどいないっていうね
58 22/06/23(木)12:22:40 No.941604889
まあ強い奴の影に隠れてひたすらバフデバフしてくる相手って攻略する側からしたらすげえウザいしな
59 22/06/23(木)12:23:01 No.941604998
寝とり男とかチャラ男とかやたら近年存在感増してるよね むしろ男のマッチョイズム思考は昔より強くなってる 弱い男主人公なんてもはや弱肉強食のためのダシに用意されてる格好 近年は
60 22/06/23(木)12:23:19 No.941605099
>オタクって男性多いから弱い男性像を出されると急にけおるよね >図星なのかな こういうのが正田卿とか言ってるのかと思うと頭が痛くなるね…
61 22/06/23(木)12:23:21 No.941605108
こんなアホみたいなこと言ってるからアニメ化失敗するんだよ…
62 22/06/23(木)12:23:40 No.941605204
まあどうせマリィは波旬に負けるし…
63 22/06/23(木)12:23:49 No.941605254
弱いくせに出張る特撮の子供とか大嫌いだったから弱いならすっこんでろと思うけど
64 22/06/23(木)12:23:54 No.941605288
女の影に隠れて解説だけしてる主人公ってリアル系バトル漫画の一般人主人公的な感じだろうか
65 22/06/23(木)12:24:07 No.941605347
実際は後方指揮してる事が多いよね非戦闘型主人公
66 22/06/23(木)12:24:07 No.941605348
こいつ主人公が教室でエッチしてる最中1人でグラウンドに地雷埋めてたらしいな
67 22/06/23(木)12:24:30 No.941605484
こいつがこういう事言うのが滅茶苦茶皮肉なんだけどな…
68 22/06/23(木)12:24:34 No.941605510
>人類最後のちんぽなので前に出して殺させるわけにはいかないゲームもある 人類最後のちんぽってだけでどんなピョンテゲーか分かってしまう でもエルフの森とか前線に出て危うく死にかけたよね
69 22/06/23(木)12:24:52 No.941605605
スレ画は高度な自虐では?
70 22/06/23(木)12:25:06 No.941605679
>寝とり男とかチャラ男とかやたら近年存在感増してるよね >むしろ男のマッチョイズム思考は昔より強くなってる >弱い男主人公なんてもはや弱肉強食のためのダシに用意されてる格好 >近年は もう主人公に感情移入出来るほど若くないんだろうな…
71 22/06/23(木)12:25:08 No.941605692
>こんなアホみたいなこと言ってるからアニメ化失敗するんだよ… アニメはこんな台詞一つの問題じゃねーだろ…
72 22/06/23(木)12:25:20 No.941605749
別に作中でもコイツだけそういう主張なら何の問題もなくない? どうあれ主人公達が否定するだろうし
73 22/06/23(木)12:25:28 No.941605794
>女の方が強いのに前に出て来る男なんぞ邪魔なだけだろ 女より弱いくせに出しゃばる男は叩かれるし 弱いからといって女の影に隠れる男も叩かれる つまるところ女より弱い男自体が許されないってことだな!
74 22/06/23(木)12:25:33 No.941605825
スレ画のセリフは覚えてるけどどんなシーンで出たか思いだせない
75 22/06/23(木)12:25:53 No.941605940
こんなちょっとしたセリフで思想がどうの言っちゃうほうがやばいぞ
76 22/06/23(木)12:26:02 No.941605984
デウルハ殿はどうおもう?
77 22/06/23(木)12:26:07 No.941606004
>スレ画のセリフは覚えてるけどどんなシーンで出たか思いだせない そもそも本編では言わない台詞じゃなかったっけ? ドラマCDとかだったような
78 22/06/23(木)12:26:49 No.941606239
勃起しないとか男の風上にも置けないけどなこいつ
79 22/06/23(木)12:27:13 No.941606380
カッコがつかなかろうと弱い奴が無理に前に出るべきではない
80 22/06/23(木)12:27:34 No.941606477
まあキャラクター一人の主張でしかないし別に…
81 22/06/23(木)12:27:37 No.941606497
プリコネのアニメの時にやたら似たような事言って煽ってた子がいたけど 女に世話されてる主人公はいいのかよ
82 22/06/23(木)12:27:58 No.941606621
解説するやつって大体トップレベルに追い付けなくなったやつとかじゃね?
83 22/06/23(木)12:28:13 No.941606695
チート能力貰って無双するやつ大嫌いなのにチート能力貰って無双する男だ面構えが違う
84 22/06/23(木)12:28:20 No.941606745
本当にバッファー軽視してるゲーム初めて見た
85 22/06/23(木)12:28:31 No.941606809
解説って雷電みたいな感じの?
86 22/06/23(木)12:28:57 No.941606964
マジ恋はバトルシーンの時にちょっと思い浮かんでしまった
87 22/06/23(木)12:29:01 No.941606992
攻撃力特化のアタッカーが盾役の陰にこそこそ隠れながら相手をぶん殴るのは普通だよね
88 22/06/23(木)12:29:02 No.941606998
自分だけ能力使えるのずるいよルネ山
89 22/06/23(木)12:29:14 No.941607063
自分は戦わないor戦えない主人公のソシャゲってジッサイ多いんだろうか 確認するにはソシャゲの数は多すぎる
90 22/06/23(木)12:29:18 No.941607083
エロゲなんだからかわいい女の子とイチャラブセックスしろ アホみたいな思想垂れ流してら場合か
91 22/06/23(木)12:29:21 No.941607101
強い男主人公なんていたら今のオタクが好きなNTRが見れないからな 男にとっても男は弱い方がいい そういう思考はある
92 22/06/23(木)12:29:37 No.941607197
PCゲー界隈ってなんかこういう当時の人気作品メタ発言disしてなんぼの印象ある
93 22/06/23(木)12:29:39 No.941607214
>自分だけ能力使えるのずるいよルネ山 弱点込みの能力だからしゃーない
94 22/06/23(木)12:30:10 No.941607400
割とマジで戦わずに解説してる主人公ってソシャゲ含め思い付かないけどそんなのいる?
95 22/06/23(木)12:30:11 No.941607410
>PCゲー界隈ってなんかこういう当時の人気作品メタ発言disしてなんぼの印象ある スレ画してる?
96 22/06/23(木)12:30:31 No.941607519
>攻撃力特化のアタッカーが盾役の陰にこそこそ隠れながら相手をぶん殴るのは普通だよね 戦闘力無いけど異能の関係で一撃必殺できる技あるってタイプの主人公たまに見るよな
97 22/06/23(木)12:30:35 No.941607555
そもそもこのメーカーがそういう作品を出してたからな… 何ならセックスしてるだけで悪の野望が壊滅して世界が救われたり
98 22/06/23(木)12:30:36 No.941607556
わりといると思う召喚してるだけとか
99 22/06/23(木)12:30:40 No.941607577
>PCゲー界隈ってなんかこういう当時の人気作品メタ発言disしてなんぼの印象ある 人気作品でそんなのあったか?
100 22/06/23(木)12:30:51 No.941607638
男女関係なく弱いのにでしゃばる方が嫌いかな…
101 22/06/23(木)12:30:59 No.941607679
>自分は戦わないor戦えない主人公のソシャゲってジッサイ多いんだろうか >確認するにはソシャゲの数は多すぎる DMMのブラゲーなんかはほとんどそうだな グリザイアなんてご丁寧に一番戦闘能力高いはずの雄二から戦闘力奪って司令塔ポジにしてる
102 22/06/23(木)12:31:06 No.941607725
>割とマジで戦わずに解説してる主人公ってソシャゲ含め思い付かないけどそんなのいる? そもそも主人公何やってるかわかる作品の方が少ないような…
103 22/06/23(木)12:31:31 No.941607854
>自分だけ能力使えるのずるいよルネ山 かわりに真人間相手にすると自分が弱体化するし
104 22/06/23(木)12:31:32 No.941607863
そんなの役割分担としか言えんだろ… 適性ないやつに戦わせてどうすんのよ?
105 22/06/23(木)12:31:41 No.941607914
DMMのエロブラゲがだいたいこう
106 22/06/23(木)12:32:02 No.941608041
マジで前に出ない方が良いラストチンポみたいな話もあるから設定次第ではあるよねって
107 22/06/23(木)12:32:06 No.941608050
FGOとかグラブルは普通に前に出るし艦これとかドルフロとかはあれ司令官的な立ち位置だしでソシャゲ主人公って言われてもピンと来ない
108 22/06/23(木)12:32:10 No.941608084
バトルの解説って台詞がなんかメタっぽいしな 誰に解説してるんだよって話だし
109 22/06/23(木)12:32:17 No.941608116
fu1188981.jpg ちゃんと指揮とれて教えることができて戦えて自分も前に出て後始末もする理想的な男
110 22/06/23(木)12:33:00 No.941608348
ぶっちゃけ腐そうと思えば何でもできるしスレ画自身も大分アレなやつだし 作品の外に理屈持ち出すのはナンセンスだろ
111 22/06/23(木)12:33:13 No.941608413
FGOは現地に帯同してるの自体が危険って扱いなのにな 毎回スタッフとかに申し訳ないみたいな扱い受けるし
112 22/06/23(木)12:33:15 No.941608427
デジモンの影で云々となって産まれたのがテイマーズとフロンティアだ
113 22/06/23(木)12:33:25 No.941608483
>まぁコラボは男は誰一人出ないし実装もマリイルサルカベアトリスの3人だけなんだが メインヒロインのマリィと人気あるのわかってるルサルカはわかるけどキルヒアイゼンはもう正田の趣味だろこれ
114 22/06/23(木)12:33:30 No.941608509
解説もしてないこと多くない?
115 22/06/23(木)12:33:34 No.941608540
やればわかるがこいつのセリフを真に受けるやつのほうがどうかしてる
116 22/06/23(木)12:33:36 No.941608549
>ぶっちゃけ腐そうと思えば何でもできるしスレ画自身も大分アレなやつだし >作品の外に理屈持ち出すのはナンセンスだろ チンピラの言うことを真に受ける方が悪い…ってコト!?
117 22/06/23(木)12:33:44 No.941608595
書き込みをした人によって削除されました
118 22/06/23(木)12:33:47 No.941608615
自分が感情移入する主人公キャラがショボいとなんかノレなくない?
119 22/06/23(木)12:34:13 No.941608753
>>割とマジで戦わずに解説してる主人公ってソシャゲ含め思い付かないけどそんなのいる? >そもそも主人公何やってるかわかる作品の方が少ないような… 一応司令塔みたいな役割で指示出ししてるって主人公が最近のソシャゲは多い シナリオ読んでるとどう見ても味方が自分で判断して動いてる場面が多いが
120 22/06/23(木)12:34:34 No.941608888
>なんかブラゲでコラボイベント始まったらしいね >…なんで? コラボシナリオの内容が記憶喪失でアンナ状態のルサルカさんの前でロートスの幻影をぶち壊すらしくてダメだった
121 22/06/23(木)12:34:45 No.941608961
遊戯王もある意味では当てはまると言えば当てはめられるな アニメじゃなくてMDとかのゲームの方
122 22/06/23(木)12:34:51 No.941609003
>解説もしてないこと多くない? そもそも誰に解説するんだよって話になるからね
123 22/06/23(木)12:34:55 No.941609026
ただ単にスレ「」が的はずれなだけなのでは?
124 22/06/23(木)12:35:16 No.941609140
fateだと逆に士郎が前に出すぎて不評だったほどだ セイバーと協力するのなんてかなり終盤にならないとないからな
125 22/06/23(木)12:35:55 No.941609351
スレ画はあくまでも「個人の意見です」ってやつだよ 本人もどうしようもないチンピラだからスルーしてやれ
126 22/06/23(木)12:36:01 No.941609387
>fateだと逆に士郎が前に出すぎて不評だったほどだ 弱いくせに前に出るのはそのシローもスレ画のシローも一緒ってワケだ
127 22/06/23(木)12:36:03 No.941609396
>>そもそも主人公何やってるかわかる作品の方が少ないような… >一応司令塔みたいな役割で指示出ししてるって主人公が最近のソシャゲは多い だいたい指揮官指令塔で直接の戦闘能力はないって感じだよね グラブルとかは知らん
128 22/06/23(木)12:36:14 No.941609464
幸運だけでなぜか戦える無能力者のこいつが自分に言い聞かせてるシーンだから勘弁してやってほしい
129 22/06/23(木)12:36:17 No.941609477
ロートスの幻影ぶっ壊すとかひでえ!
130 22/06/23(木)12:36:44 No.941609626
>fateだと逆に士郎が前に出すぎて不評だったほどだ なんか虹裏でずっと叩かれてたのは覚えてる
131 22/06/23(木)12:36:50 No.941609666
> デジモンの影で云々となって産まれたのがテイマーズとフロンティアだ セイバーズの敵と戦って吹っ飛ばされた兄貴がデジモンに心配されてるシーン好き
132 22/06/23(木)12:36:58 No.941609702
解説するソシャゲ主人公そんなに多いなら教えて欲しい
133 22/06/23(木)12:37:04 No.941609738
>幸運だけでなぜか戦える無能力者のこいつが自分に言い聞かせてるシーンだから勘弁してやってほしい まるでスレ「」が的外れの馬鹿みたいじゃないですか!
134 22/06/23(木)12:37:16 No.941609804
>ロートスの幻影ぶっ壊すとかひでえ! 許してやってくれ エロシーンのベアトリスは戎の幻影に溺れるし皆ひでえんだ
135 22/06/23(木)12:37:17 No.941609807
>シナリオ読んでるとどう見ても味方が自分で判断して動いてる場面が多いが 前線指揮官は戦闘の方針を指示するものであって 味方がみんな指示待ちロボットだったらまず戦いが成立しないのではないかなあ…
136 22/06/23(木)12:37:38 No.941609907
>幸運だけでなぜか戦える無能力者のこいつが自分に言い聞かせてるシーンだから勘弁してやってほしい やあ神だよ息子をよろしく
137 22/06/23(木)12:37:58 No.941610012
>まるでスレ「」が的外れの馬鹿みたいじゃないですか! そら俺がそれ気に食わねえから突っ込むんだよ!って言ってるようなもんだし
138 22/06/23(木)12:38:05 No.941610050
バトルを女に任せて影で指揮してるソシャゲ主人公は多いけど解説してるのは見たことないな
139 22/06/23(木)12:38:26 No.941610160
スレ画自身がゲーム中でおおよそ頭イカれた事しか言わないチンピラ扱いだからな…
140 22/06/23(木)12:38:51 No.941610319
インポ野郎のくせに…
141 22/06/23(木)12:38:51 No.941610323
そもそもスレ画はまず拾いもののチートで他の超人どもと同じ舞台に上がれた気になってイキってる状態だからね チンピラがハイになってるだけなんだ
142 22/06/23(木)12:39:23 No.941610524
>スレ画自身がゲーム中でおおよそ頭イカれた事しか言わないチンピラ扱いだからな… イカれた性格も神の玩具としての役割という道化そのものだしな
143 22/06/23(木)12:39:36 No.941610592
言っちゃあれだけミソジニー拗らせてるよ…
144 22/06/23(木)12:40:13 No.941610774
正田作品は神話レベルの話のわりにまずイキって相手にマウントとって殴り飛ばす不良メソッドが強い感じがある
145 22/06/23(木)12:40:15 No.941610802
>そもそもスレ画はまず拾いもののチートで他の超人どもと同じ舞台に上がれた気になってイキってる状態だからね >チンピラがハイになってるだけなんだ スレ「」はそんなキャラと知らずに他のスレでなろうとか叩いてそう
146 22/06/23(木)12:40:19 No.941610830
スレ画は神の恩恵貰ってイキってる真面目に生きない奴は許せねえ!(自分は神が自殺する用の操り人形)だから自爆である
147 22/06/23(木)12:40:19 No.941610835
>そもそもスレ画はまず拾いもののチートで他の超人どもと同じ舞台に上がれた気になってイキってる状態だからね >チンピラがハイになってるだけなんだ 殆どのループで拾われて悲惨な死を迎える魔女もいるんですよ!
148 22/06/23(木)12:40:29 No.941610889
性別が逆なら観客連れてきてバトルするお遊び気分 男しかいないならツルまなきゃ何もできない弱虫 一人ならぼっち
149 22/06/23(木)12:40:39 No.941610940
>バトルを女に任せて影で指揮してるソシャゲ主人公は多いけど解説してるのは見たことないな 長いとダルイから文章削んなきゃいけないからな
150 22/06/23(木)12:40:50 No.941611003
バトル解説なんてそもそも対峙してる相手の能力を分析中にそういうことか!ってパターンか トーナメントとかのタイマン中に事情通があの技は!みたいなパターンくらいじゃない?
151 22/06/23(木)12:41:18 No.941611168
>デジモンの影で云々となって産まれたのがテイマーズとフロンティアだ 変身するのは何か違うってなったな
152 22/06/23(木)12:41:32 No.941611243
バキの本部が解説王って言われてるのを思い出した
153 22/06/23(木)12:41:37 No.941611265
解説してる奴はいない
154 22/06/23(木)12:41:42 No.941611296
diesireaの作中キャラは自分の言ったことが全部ブーメランで帰ってくるからな ほんとよくできてる
155 22/06/23(木)12:42:00 No.941611390
それはそれとして正田がこういうドチンピラが大好きなのもやればわかる
156 22/06/23(木)12:42:03 No.941611407
しかもスレ画は遥か格上の相手にこれ言ってるからマジでみっともないという…
157 22/06/23(木)12:42:06 No.941611426
今の0ってインポオリジンでた?
158 22/06/23(木)12:42:30 No.941611569
>正田作品は神話レベルの話のわりにまずイキって相手にマウントとって殴り飛ばす不良メソッドが強い感じがある エイヴィヒカイトの出力は基本的にメンタルがかなり重要なので同格相手ならレスポンチで勝つ事は策として合理的ではあるんだよな
159 22/06/23(木)12:42:33 No.941611587
正田卿はチンピラのステゴロが書きたい感ある
160 22/06/23(木)12:42:34 No.941611590
>正田作品は神話レベルの話のわりにまずイキって相手にマウントとって殴り飛ばす不良メソッドが強い感じがある そもそも世界システム的に我の強い方が勝つから必然的なマウントバトルになる
161 22/06/23(木)12:42:47 No.941611654
>diesireaの作中キャラは自分の言ったことが全部ブーメランで帰ってくるからな >ほんとよくできてる 万仙陣が一番好きなブーメラン
162 22/06/23(木)12:42:52 No.941611688
正田は男も女もイジメるの好きだからスレ画も過去の発言のブーメラン刺さりまくってけおるよ
163 22/06/23(木)12:42:56 No.941611704
思い返すとこいつの設定酷すぎるな なんだよナラカのアバターにして親友のガン細胞て
164 22/06/23(木)12:43:03 No.941611755
>しかもスレ画は遥か格上の相手にこれ言ってるからマジでみっともないという… 格下に言うよりはまあ
165 22/06/23(木)12:43:19 No.941611840
>バトル解説なんてそもそも対峙してる相手の能力を分析中にそういうことか!ってパターンか >トーナメントとかのタイマン中に事情通があの技は!みたいなパターンくらいじゃない? そもそもが文量限られるソシャゲじゃなくて好きなだけ地の文で解説できるエロゲ文化での話だしスレ画 戦わない第三者視点からの描写になるとそいつが名解説者になるのはよくある
166 22/06/23(木)12:43:42 No.941611958
>正田卿はチンピラのステゴロが書きたい感ある エロゲでやるな
167 22/06/23(木)12:43:42 No.941611959
トータルで見ると半々ぐらいな気がする完全裏方の主人公 戦える主人公少なくないよね?
168 22/06/23(木)12:43:50 No.941611999
07年版はマジで理由わかりにくいダイジェストで強い奴だったからなシロウ…
169 22/06/23(木)12:43:57 No.941612041
スレ画は人生と好きな女すら定められてた存在だったという尊厳破壊になってきた
170 22/06/23(木)12:44:03 No.941612072
基本的にブーメランが鬼のように飛んでくるような作品の中でもトップクラスの被害者だからな司狼
171 22/06/23(木)12:44:24 No.941612180
>>正田卿はチンピラのステゴロが書きたい感ある >エロゲでやるな いやエロゲだからこそでしょ エロゲだから男の慰めみたいな心理描写をぐだぐだやるのが許される 好みはあるだろうけどね
172 22/06/23(木)12:44:34 No.941612229
当時はラノベでも裏方系とか無能力者系とか色々試行錯誤があった気がするな
173 22/06/23(木)12:44:34 No.941612231
>正田卿はチンピラのステゴロが書きたい感ある オタク作品の物書きだいたいチンピラとバイクが大好き説
174 22/06/23(木)12:44:51 No.941612318
お前自分の頭でよく考えろよとか言ってるやつの実態が上位存在の操り人形とかな…
175 22/06/23(木)12:44:53 No.941612329
>トータルで見ると半々ぐらいな気がする完全裏方の主人公 >戦える主人公少なくないよね? 左様 それこそよくバッファー専門みたいに言われるプリコネの騎士くんすらあいつ剣で戦えるからな
176 22/06/23(木)12:45:12 No.941612426
>まぁコラボは男は誰一人出ないし実装もマリイルサルカベアトリスの3人だけなんだが 原作よく知らないんだけど蓮ってのも女の子なの?
177 22/06/23(木)12:46:10 No.941612753
そりゃ練炭は女の子だろ
178 22/06/23(木)12:46:25 No.941612845
>当時はラノベでも裏方系とか無能力者系とか色々試行錯誤があった気がするな 今でもやってるような
179 22/06/23(木)12:46:25 No.941612847
勇猛と無謀を履き違える主人公が減るのはいいことだ
180 22/06/23(木)12:46:29 No.941612868
この頃は伝記系みたいなバトルものが流行っててそれでもエロゲだから強い女が多かった スレ画もその流れのバトル系だし
181 22/06/23(木)12:47:03 No.941613049
そういや蓮って序盤の方は女顔って設定あった気がする 以降そんなことに触れてる暇無かったり当人が化物になって消えていくけど
182 22/06/23(木)12:47:21 No.941613145
蓮もなんか当時流行ってた女みてえな顔の男とかいう設定だったからな
183 22/06/23(木)12:47:25 No.941613157
>そういや蓮って序盤の方は女顔って設定あった気がする >以降そんなことに触れてる暇無かったり当人が化物になって消えていくけど 何の意味もない設定来たな…
184 22/06/23(木)12:47:32 No.941613220
コイツの場合は魂自体に言うこと全てブーメランになる呪いが掛かってる状態なのでシリーズをやったらよくわかる
185 22/06/23(木)12:47:50 No.941613308
今のラノベ主人公はとにかくチート!で「強い男主人公」が目立つ気がするが 増えたのか減ったのか割合はどうなのかなどの細かい数字はわからない…実際のとこはどうなんだろう
186 22/06/23(木)12:48:23 No.941613492
>そういや蓮って序盤の方は女顔って設定あった気がする >以降そんなことに触れてる暇無かったり当人が化物になって消えていくけど エロゲユーザー受けする設定だからな女顔のイケメン
187 22/06/23(木)12:48:23 No.941613494
スレ画はソシャゲ化失敗してリリース前に会社ごと死んだのが酷すぎるだろ
188 22/06/23(木)12:48:31 No.941613536
>お前自分の頭でよく考えろよとか言ってるやつの実態が上位存在の操り人形とかな… 宿儺になってから本番みたいなところがある 夜刀もそう
189 22/06/23(木)12:48:36 No.941613556
今のソシャゲで戦う主人公は少ないだろ
190 22/06/23(木)12:48:50 No.941613631
>勇猛と無謀を履き違える主人公が減るのはいいことだ 女の子は能力者で男は無力な世界観で女の子を護りたいんだ!って出しゃばる男主人公本当に不快だったからな 君は強い能力を持ってるけど本当は戦いなんてしたくないんだろう!?って代わりに前線出て案の定ピンチになるやつ
191 22/06/23(木)12:48:55 No.941613652
>今のラノベ主人公はとにかくチート!で「強い男主人公」が目立つ気がするが >増えたのか減ったのか割合はどうなのかなどの細かい数字はわからない…実際のとこはどうなんだろう というか女主人公が増えた
192 22/06/23(木)12:49:09 No.941613745
女顔以前に作中一番気持ち悪い変態と同じ顔だからな練炭
193 22/06/23(木)12:49:17 No.941613788
>スレ画はソシャゲ化失敗してリリース前に会社ごと死んだのが酷すぎるだろ そういう本当におつらいのはやめろ
194 22/06/23(木)12:49:17 No.941613789
>それこそよくバッファー専門みたいに言われるプリコネの騎士くんすらあいつ剣で戦えるからな そもそも岸くんのバフないと必殺技すら撃てないからなあ
195 22/06/23(木)12:49:24 No.941613823
>今のラノベ主人公はとにかくチート!で「強い男主人公」が目立つ気がするが >増えたのか減ったのか割合はどうなのかなどの細かい数字はわからない…実際のとこはどうなんだろう チートで強い女主人公もぼちぼち見るけどトータルではどうなんだろね…
196 22/06/23(木)12:49:29 No.941613854
>今のソシャゲで戦う主人公は少ないだろ 「直接」「肉弾戦で」戦う主人公はね それをしなきゃ戦ってないって認識ならお前は馬鹿だなとしか
197 22/06/23(木)12:49:30 No.941613858
けっこうしっかり群像劇やってて把握が大変なんだけど どの枝の先にもいるメルクリウスが拗らせメンヘラカス野郎すぎて最終的に登場人物全員とプレイヤーが「メルクリウスしね」ですごいまとまりの出るゲーム
198 22/06/23(木)12:49:31 No.941613867
蓮は凄まじい才能あるけど基本的には格上に勝ちにくい能力だから流出まで死ぬほど苦戦するんだよな
199 22/06/23(木)12:49:31 No.941613868
>スレ画はソシャゲ化失敗してリリース前に会社ごと死んだのが酷すぎるだろ そういえばlight復活してコンシューマとかPCのゲーム出してんだよな今
200 22/06/23(木)12:49:44 No.941613953
>今のソシャゲで戦う主人公は少ないだろ 直接攻撃少ないだけで完全後方は少ないぞ
201 22/06/23(木)12:49:50 No.941613997
>今のソシャゲで戦う主人公は少ないだろ いや普通に多くない?
202 22/06/23(木)12:49:50 No.941613999
>蓮もなんか当時流行ってた女みてえな顔の男とかいう設定だったからな そのちょっと前はなぜか女の肉体になった男みたいな設定が主に厨二界隈で流行っていた記憶がある なんでみんなそんなに美少女受肉したがってたんだろう当時
203 22/06/23(木)12:50:06 No.941614071
>変身するのは何か違うってなったな テイマーズの序盤で完成してるんだけどな… 指揮にカードスラッシュ最高なのにどうして新シリーズは俺がデジモンに!?なんだ
204 22/06/23(木)12:50:06 No.941614074
神に等しい親友から魂とチート能力もらってなんとか生きてる気分はどうだ?感想を述べよ
205 22/06/23(木)12:50:14 No.941614128
今もとにかく主人公はチート!って言うが蓋を開けてみれば弱点抱えてたり相手の方が更なる化け物だったりするよね
206 22/06/23(木)12:50:22 No.941614177
そもそも今って主人公の性別選べるの多くない?
207 22/06/23(木)12:50:44 No.941614318
>スレ画はソシャゲ化失敗してリリース前に会社ごと死んだのが酷すぎるだろ ぶっちゃけ今の週刊連載方式の方でしっかり作品出せてるし不幸中の幸いだったかもしれない
208 22/06/23(木)12:50:49 No.941614351
主人公がチュートリアル以外はラスボスにしか勝たないルートをアニメ化するのは無茶だよ!
209 22/06/23(木)12:50:56 No.941614385
>蓮は凄まじい才能あるけど基本的には格上に勝ちにくい能力だから流出まで死ぬほど苦戦するんだよな 三騎士たちに基本相性不利取られるの辛すぎる
210 22/06/23(木)12:51:05 No.941614432
>当時はラノベでも裏方系とか無能力者系とか色々試行錯誤があった気がするな 灼眼のシャナの悠二がゼロ年代から10年代のラノベの非戦闘員主人公から最強系主人公の変遷の例みたいに言われてたな まぁシャナ自体は一巻から巻いてた伏線の回収だから例には合わないんだけど
211 22/06/23(木)12:51:10 No.941614461
東京ネクロは一応戦える主人公だったな 味方の女たちの方が圧倒的に強いの多かったけど
212 22/06/23(木)12:51:13 No.941614490
スレ画の台詞で何故かログホラのシロエに噛み付いてたスレは見た事ある
213 22/06/23(木)12:51:14 No.941614495
神様に頭下げて摩訶不思議な神通力でも恵んでもらってそんな自分は強くてすごいだぁ ふざけんなこの根性なしどもが!玉ついてんのか切り落とすぞォ!
214 22/06/23(木)12:51:20 No.941614529
正田だけじゃなくて高濱のもやってて思うんだけどこの会社のエロゲーってマウント取りたがるキャラ多いなとは思う
215 22/06/23(木)12:51:29 No.941614585
「」の裏に隠れてクンニしてるやつなんて死んでいいんでちけお… レスポンチくだち…
216 22/06/23(木)12:51:33 No.941614611
>今のラノベ主人公はとにかくチート!で「強い男主人公」が目立つ気がするが まずこれが間違いで 今のラノベの主流は昔と同じく恋愛ものだよ ただしハーレム系じゃなくて1vs1
217 22/06/23(木)12:51:40 No.941614654
>神様に頭下げて摩訶不思議な神通力でも恵んでもらってそんな自分は強くてすごいだぁ >ふざけんなこの根性なしどもが!玉ついてんのか切り落とすぞォ! これ全部ブーメランなのが本当に可哀想だと思う
218 22/06/23(木)12:52:05 No.941614759
>昔のエロゲ >弱いのに考えもなく前に出たがる主人公おすぎ! セイバーは女の子だから戦っちゃだめだ!
219 22/06/23(木)12:52:13 No.941614812
>神様に頭下げて摩訶不思議な神通力でも恵んでもらってそんな自分は強くてすごいだぁ お前神の玩具ね
220 22/06/23(木)12:52:24 No.941614890
>>神様に頭下げて摩訶不思議な神通力でも恵んでもらってそんな自分は強くてすごいだぁ >>ふざけんなこの根性なしどもが!玉ついてんのか切り落とすぞォ! >これ全部ブーメランなのが本当に可哀想だと思う まあ切り落とすまでもなくションベンにしか使えねえチンポなんやけどなブヘヘヘヘ
221 22/06/23(木)12:52:33 No.941614940
>主人公がチュートリアル以外はラスボスにしか勝たないルートをアニメ化するのは無茶だよ! 黒白はバランスよく戦ってるからそこら辺を改善しようとする努力が見えるよね
222 22/06/23(木)12:52:42 No.941614985
>正田だけじゃなくて高濱のもやってて思うんだけどこの会社のエロゲーってマウント取りたがるキャラ多いなとは思う 基本レスポンチで精神的に殺してから物理的に殺す流れ多いよね
223 22/06/23(木)12:52:43 No.941614994
>>昔のエロゲ >>弱いのに考えもなく前に出たがる主人公おすぎ! >セイバーは女の子だから戦っちゃだめだ! イラッ
224 22/06/23(木)12:52:45 No.941615016
戦える主人公は多いよ… 召喚士や指揮官だけ人間ってのは良い設定でな 自分一人だけ非戦闘員でも構わない世界に居るんだ 普通のファンタジーでそれやると存在意義の無いモブになる 話が作れなくなるので自然と戦闘力を持たせる
225 22/06/23(木)12:52:46 No.941615022
>神様に頭下げて摩訶不思議な神通力でも恵んでもらってそんな自分は強くてすごいだぁ >ふざけんなこの根性なしどもが!玉ついてんのか切り落とすぞォ! 自分がそうだからそうじゃない人間を強く求めるやつ
226 22/06/23(木)12:52:57 No.941615075
>正田だけじゃなくて高濱のもやってて思うんだけどこの会社のエロゲーってマウント取りたがるキャラ多いなとは思う 不良モノの構文が多いからどうしてもそうなる
227 22/06/23(木)12:53:06 No.941615118
今まで人様の影に隠れてバトルや展開の解説してた頭脳派気取りの男の渾身の台詞だ たまんないよね
228 22/06/23(木)12:53:11 No.941615151
裏方だけど過労死レベルで働いてる主人公とかいるし
229 22/06/23(木)12:53:19 No.941615187
ソシャゲっていう仕様上プレイヤーが盤上動かすのが多いから主人公はバフ要員としているのがシナリオ上収まりやすい一面ある
230 22/06/23(木)12:53:29 No.941615247
>今のラノベ主人公はとにかくチート!で「強い男主人公」が目立つ気がするが そもそもバトルものの主人公が強いのは普通だろ…
231 22/06/23(木)12:53:32 No.941615258
>今のラノベの主流は昔と同じく恋愛ものだよ >ただしハーレム系じゃなくて1vs1 女性向けは強いからな
232 22/06/23(木)12:53:36 No.941615281
FGOは2部以後戦力になったのはいいけどなんか主人公活性剤打ち過ぎじゃない?って思ったら他のキャラに僕にも注射よこせって言われててダメだった
233 22/06/23(木)12:53:41 No.941615314
メンタルが出力に関わってくるのでベラ回しの上手さが結構重要なのが面白い設定だよね神座
234 22/06/23(木)12:54:01 No.941615439
>蓮は凄まじい才能あるけど基本的には格上に勝ちにくい能力だから流出まで死ぬほど苦戦するんだよな 能力が時間停止で攻撃が首はねって創造位階使いこなせるようになった時点で対等なバトルシーン描きようがないから… 強さ釣り合った状態でまともな戦闘描かれたのは能力メタになってるシュライバー戦と加速に素でついていけたラインハルトくらいで
235 22/06/23(木)12:54:02 No.941615442
>>セイバーは女の子だから戦っちゃだめだ! >イラッ これも実は最序盤で1、2回しか言ってない奴だから大概エアプ叩きチェッカーになってるのが酷い話だと思う
236 22/06/23(木)12:54:16 No.941615511
>今もとにかく主人公はチート!って言うが蓋を開けてみれば弱点抱えてたり相手の方が更なる化け物だったりするよね チートっていうかこういう強いことができますっていうのは普通に魅力的なことだし興味を持ってもらいやすくもなる…はず そんな魅力的なキャラを輝かせるために苦難に陥れようね…
237 22/06/23(木)12:54:17 No.941615514
メンタル破壊されてパワーアップしたシュライバー
238 22/06/23(木)12:54:21 No.941615534
>FGOは2部以後戦力になったのはいいけどなんか主人公活性剤打ち過ぎじゃない?って思ったら他のキャラに僕にも注射よこせって言われててダメだった あれ人生の前借りって言われてるのやばいよね
239 22/06/23(木)12:54:22 No.941615538
fateSNはセイバーほっとくと突っ込んで死ぬし 士郎突っ込ませるとそのまま死ぬ
240 22/06/23(木)12:54:23 No.941615549
>>セイバーは女の子だから戦っちゃだめだ! >イラッ 切嗣の教えを守ってるだけなんだ許してやってくれ
241 22/06/23(木)12:54:33 No.941615601
>基本レスポンチで精神的に殺してから物理的に殺す流れ多いよね そうして生まれたレスバトルが能力に直結してるマグサリオン
242 22/06/23(木)12:54:36 No.941615617
>メンタル破壊されてパワーアップしたシュライバー 一人だけじゃんけん無視してるのが酷すぎる
243 22/06/23(木)12:54:44 No.941615659
寡黙だけど揺るぎないマキナだって強いからベラベラくっちゃべるやつのほうが弱く見える
244 22/06/23(木)12:54:55 No.941615712
>これも実は最序盤で1、2回しか言ってない奴だから大概エアプ叩きチェッカーになってるのが酷い話だと思う しかも割と早々にシロウからごめんなさいしちゃってるという…
245 22/06/23(木)12:55:02 No.941615749
>FGOは2部以後戦力になったのはいいけどなんか主人公活性剤打ち過ぎじゃない?って思ったら他のキャラに僕にも注射よこせって言われててダメだった 個人的には別マガ版の戦力になれないけど体貼って頑張る路線の方が好きだった
246 22/06/23(木)12:55:03 No.941615754
>あれ人生の前借りって言われてるのやばいよね 人生より人理だよなぁ!?
247 22/06/23(木)12:55:38 No.941615939
>寡黙だけど揺るぎないマキナだって強いからベラベラくっちゃべるやつのほうが弱く見える こうしてみると兄者は本当に異常存在なんだな…
248 22/06/23(木)12:55:40 No.941615949
そのあたりウマ娘はさすがとしか言い様ない
249 22/06/23(木)12:55:46 No.941615967
あんな状態で長生きしてもしょうがないからどんどん借りていけ
250 22/06/23(木)12:55:48 No.941615973
士郎は帰れ!って言われて帰ったら殺された覚えがある
251 22/06/23(木)12:55:49 No.941615981
>戦える主人公は多いよ… 多いは流石に言い過ぎ
252 22/06/23(木)12:55:52 No.941616002
>切嗣の教えを守ってるだけなんだ許してやってくれ これも未プレイだけがいう奴で本当のところは一目惚れした女にカッコつけただけだからねぇ
253 22/06/23(木)12:55:52 No.941616003
というかチートパワーで格下殺して儲けて静かに暮らしたいシュピーネさんが一番まともだからな…
254 22/06/23(木)12:55:54 No.941616017
1日一回地盤を崩す令和最新主人公
255 22/06/23(木)12:56:02 No.941616058
>個人的には別マガ版の戦力になれないけど体貼って頑張る路線の方が好きだった 剣豪ぐだ子もいいぞ!
256 22/06/23(木)12:56:14 No.941616108
平和な日常が好き!お前らその尊さがわからないのか!?とか言ってるやつが存在の根底から非日常の存在でキチガイとかな…
257 22/06/23(木)12:56:16 No.941616119
今のラノベはとかいうけどタイトルが直接的になっただけでやってる事はあんまり変わらないような…
258 22/06/23(木)12:56:18 No.941616132
>というかチートパワーで格下殺して儲けて静かに暮らしたいシュピーネさんが一番まともだからな… 形成止まりなのはまともな証拠だしな
259 22/06/23(木)12:56:23 No.941616163
>そのあたりウマ娘はさすがとしか言い様ない なにもしないもんなトレーナー
260 22/06/23(木)12:56:39 No.941616244
>というかチートパワーで格下殺して儲けて静かに暮らしたいシュピーネさんが一番まともだからな… シュピーネさんの俗っぽさはなんか安心するよね…
261 22/06/23(木)12:56:42 No.941616260
>そのあたりウマ娘はさすがとしか言い様ない むぅ…ササバリィンクル・シリーズ…
262 22/06/23(木)12:56:43 No.941616268
こんなに設定盛って大丈夫か?と思ったハードルを軽々越えていったマグサリオンはすげえよ
263 22/06/23(木)12:56:49 No.941616293
>これも実は最序盤で1、2回しか言ってない奴だから大概エアプ叩きチェッカーになってるのが酷い話だと思う 発言が1~2回ってだけで話題自体は中盤までずるずる引き摺ってなかった? それでセイバーの龍洞寺特攻事件に繋がるのが悪い印象ばっかり残っちゃってた気がする
264 22/06/23(木)12:56:57 No.941616323
主人公は戦う力ないけどマシマカルちんぽで寝る間もなく女子の慰安棒にしましょう
265 22/06/23(木)12:57:03 No.941616351
>>切嗣の教えを守ってるだけなんだ許してやってくれ >これも未プレイだけがいう奴で本当のところは一目惚れした女にカッコつけただけだからねぇ セイバーに惚れない凛ルートや桜ルートだと分かりやすいよな
266 22/06/23(木)12:57:08 No.941616371
>なにもしないもんなトレーナー 全部カレンに任せておけばいいんだよ
267 22/06/23(木)12:57:10 No.941616389
シュピーネさんもドラマCDくらいの時代はまだ大物感でてたし…
268 22/06/23(木)12:57:13 No.941616407
>そのあたりウマ娘はさすがとしか言い様ない この急ハンドルは無茶だよ!
269 22/06/23(木)12:57:33 No.941616513
>スレ画の台詞で何故かログホラのシロエに噛み付いてたスレは見た事ある 近接戦闘は無理で遠距離火力もなくてひたすらバフデバフ特化の不人気後方職に こんなこと言われても困るよな…
270 22/06/23(木)12:57:48 No.941616581
型月主人公はここはこうするのが正解だろ…って選択肢よりこの主人公ならこうするだろうなって選択肢を選ばないと死ぬ
271 22/06/23(木)12:57:52 No.941616612
ソシャゲって主人公不在とか 主人公しか居ないゲームもあるよね
272 22/06/23(木)12:57:54 No.941616618
>そのあたりウマ娘はさすがとしか言い様ない 典型的なギャルゲ主人公では…?
273 22/06/23(木)12:58:11 No.941616712
>この急ハンドルは無茶だよ! トッポレベルの話題の変え方でダメだった
274 22/06/23(木)12:58:14 No.941616731
>こんなに設定盛って大丈夫か?と思ったハードルを軽々越えていったマグサリオンはすげえよ あらやる情報を繋ぎ合わせて速攻で答えを導き出すのはどちらかというと探偵だよねマグ
275 22/06/23(木)12:58:17 No.941616747
周りを皆殺しにして傷付かずストレスたまらないパワーは逆に格上に殺されかねんって危惧をもって怯えてるから形成どまりなんだよ
276 22/06/23(木)12:58:20 No.941616753
ハンドルへし折れそうなくらいの急カーブ来たな
277 22/06/23(木)12:58:29 No.941616804
これでなんでFGOファンがキレるのかは分からない
278 22/06/23(木)12:58:31 No.941616817
まともとはいうけど本当にまともな人間はこのシリーズに出てこないから
279 22/06/23(木)12:58:39 No.941616864
ウマ娘主人公はなろうみたいなハーレム系主人公と聞いたが
280 22/06/23(木)12:58:45 No.941616892
>士郎は帰れ!って言われて帰ったら殺された覚えがある ああいう死にゲーまたやりたい
281 22/06/23(木)12:58:56 No.941616941
>型月主人公はここはこうするのが正解だろ…って選択肢よりこの主人公ならこうするだろうなって選択肢を選んでも死ぬ
282 22/06/23(木)12:59:01 No.941616967
>これでなんでFGOファンがキレるのかは分からない >ハンドルへし折れそうなくらいの急カーブ来たな
283 22/06/23(木)12:59:03 No.941616979
>ウマ娘主人公はなろうみたいなハーレム系主人公と聞いたが だいたいまぁはい
284 22/06/23(木)12:59:05 No.941616994
主人公をソシャゲのガチャにつっこむなら性別固定しないといけないし 主人公の性能が型落ちになるたびに文句言われるし 設定と強さが違うとか文句付けるやつまで出てくるし…
285 22/06/23(木)12:59:11 No.941617014
>まともとはいうけど本当にまともな人間はこのシリーズに出てこないから バカスミとかいるだろ!
286 22/06/23(木)12:59:15 No.941617047
同時期にやってたアニメ fu1189056.jpeg
287 22/06/23(木)12:59:24 No.941617097
インド人を右に!!
288 22/06/23(木)12:59:24 No.941617103
FGOのアニメは絵面が完全にあれだったからな ぐだ子だったらよかったと思う
289 22/06/23(木)12:59:36 No.941617172
>発言が1~2回ってだけで話題自体は中盤までずるずる引き摺ってなかった? 凛が仲介したから割と早期に解決してるんだよね それこそ学校が鮮血神殿になる時はもう令呪ですぐ助け呼べってのに合意してる
290 22/06/23(木)12:59:44 No.941617212
まあカドックが前に出てきたら惚れますわ
291 22/06/23(木)12:59:46 No.941617230
>ウマ娘主人公はなろうみたいなハーレム系主人公と聞いたが 全ウマ娘から惚れられるって意味ならあってる 正直どうかと思う
292 22/06/23(木)12:59:47 No.941617236
まずウマ娘主人公って時点で誰だよってなる
293 22/06/23(木)12:59:48 No.941617245
>トッポレベルの話題の変え方でダメだった それにつけてもおやつはカールだよなぁ
294 22/06/23(木)12:59:49 No.941617250
>これでなんでFGOファンがキレるのかは分からない ツッコミが雑なんですよね
295 22/06/23(木)13:00:10 No.941617355
>型月主人公はここはこうするのが正解だろ…って選択肢よりこの主人公ならこうするだろうなって選択肢を選ばないと死ぬ 月姫の教えてシエル先生で言われた「主人公なんだから積極的に物語を動かせ」がメタ全開だけど分かりやすい
296 22/06/23(木)13:00:16 No.941617387
>まずウマ娘主人公って時点で誰だよってなる スペシャルウィークかトウカイテイオーか…
297 22/06/23(木)13:00:21 No.941617413
シュピーネさんはアニメで強さ盛られたお陰で形成止まりでも結構凄いのが明らかになったからな…
298 22/06/23(木)13:00:22 No.941617418
>まずウマ娘主人公って時点で誰だよってなる ウマ娘の主人公はウマ娘だな…
299 22/06/23(木)13:00:40 No.941617507
>まずウマ娘主人公って時点で誰だよってなる スペッ
300 22/06/23(木)13:00:41 No.941617510
>まずウマ娘主人公って時点で誰だよってなる 聞いた「」だけどウマ娘知らないもの俺… ユーザーの分身てトレーナーいるんじゃないの?
301 22/06/23(木)13:00:43 No.941617517
プロデューサーは?
302 22/06/23(木)13:01:01 No.941617598
>これでなんでFGOファンがキレるのかは分からない FGOユーザー叩きたかったけど存外乗ってきてくれなくて焦っちゃったの?
303 22/06/23(木)13:01:10 No.941617651
漫画やゲームをアニメ化すると間の使い方の違いからぼっ立ちが気になるシーンが生まれたりはわりとあるよね 上手い感じに仕上げてくれ
304 22/06/23(木)13:01:11 No.941617655
>>ウマ娘主人公はなろうみたいなハーレム系主人公と聞いたが ハーレムじゃないが
305 22/06/23(木)13:01:13 No.941617667
>これでなんでFGOファンがキレるのかは分からない バビロニア放映時戦わないからいる意味無いじゃんみたいに外野に煽られて過敏になってた時期がある
306 22/06/23(木)13:01:37 No.941617770
ウマ娘の話題出すにしても適切な場でだそうよ! バトルものの話してたのにいきなり別ジャンル出してこられても困る
307 22/06/23(木)13:01:37 No.941617772
いや主人公のハーレムだろウマ娘は
308 22/06/23(木)13:01:39 No.941617785
>バビロニア放映時戦わないからいる意味無いじゃんみたいに外野に煽られて過敏になってた時期がある うに
309 22/06/23(木)13:01:55 No.941617863
>プロデューサーは? サラッとアイドルに殺し合いさせる前提で話を進めるな
310 22/06/23(木)13:02:07 No.941617921
育成するたび違うトレーナーなので別にハーレムでも何でもない チームトレーナーやってたらそれもあるけど基本専任トレーナーだしな
311 22/06/23(木)13:02:08 No.941617925
>バビロニア放映時戦わないからいる意味無いじゃんみたいに外野に煽られて過敏になってた時期がある 鯖太郎とか言ってそうだよねお前
312 22/06/23(木)13:02:13 No.941617958
>ユーザーの分身てトレーナーいるんじゃないの? 主人公とプレイヤーが同義じゃないからな
313 22/06/23(木)13:02:19 No.941617981
削除依頼によって隔離されました >FGOユーザー叩きたかったけど存外乗ってきてくれなくて焦っちゃったの? えっ 鯖太郎くん達このスレ見てら限りでもブチギレてるじゃん
314 22/06/23(木)13:02:31 No.941618029
>全ウマ娘から惚れられるって意味ならあってる >正直どうかと思う 艦これの曙とか霞もすっかり牙抜かれちゃったし そうなる前は解体してやったぜみたいな気持ち悪い主張するのがそれなりにいたし 否定されるとだめなユーザーがいるのだろう
315 22/06/23(木)13:02:32 No.941618038
>同時期にやってたアニメ >fu1189056.jpeg 一期は良かったわね
316 22/06/23(木)13:02:32 No.941618040
言ってる事が理解できるコイツよりも主人公の蓮の方が別次元のレベルで頭おかしいのでぜひ本編やってほしい
317 22/06/23(木)13:02:33 No.941618046
>>>ウマ娘主人公はなろうみたいなハーレム系主人公と聞いたが >ハーレムじゃないが ウマ娘全員から惚れられるのはハーレムでいいでしょ つかそこ否定するとこ!?
318 22/06/23(木)13:02:34 No.941618052
>漫画やゲームをアニメ化すると間の使い方の違いからぼっ立ちが気になるシーンが生まれたりはわりとあるよね >上手い感じに仕上げてくれ だからって三騎士ロボはなんなんだよあれ!
319 22/06/23(木)13:02:35 No.941618059
>見てら
320 22/06/23(木)13:02:38 No.941618072
まあウマが主人公となるとハーレムではあるな… 種付けしまくりだぞ
321 22/06/23(木)13:02:41 No.941618088
そもそもこの話にハーレムどうこう関係無いだろ!
322 22/06/23(木)13:02:43 No.941618101
>>プロデューサーは? >サラッとアイドルに殺し合いさせる前提で話を進めるな まあアイドルが異世界に行ったりロボに乗って殺し合いとかありえないもんな…
323 22/06/23(木)13:02:45 No.941618112
ぐだは誰もいない時は割とあっさり死ぬのでファーストサーヴァントが必要
324 22/06/23(木)13:02:47 No.941618121
>プロデューサーは? まず裏方の人は見てるのが普通なんじゃねえかな…
325 22/06/23(木)13:02:57 No.941618157
>このスレ見てら限り 焦りすぎだろ!
326 22/06/23(木)13:03:03 No.941618189
>鯖太郎とか言ってそうだよねお前 からの >鯖太郎くん達このスレ見てら限りでもブチギレてるじゃん これでだめだった
327 22/06/23(木)13:03:05 No.941618191
ドクターは艦これやアズレンみたくアニメで姿出てこなさそうだなアーミヤで事足りるし
328 22/06/23(木)13:03:05 No.941618193
そもそもトレーナーほぼ空気じゃん
329 22/06/23(木)13:03:06 No.941618201
>育成するたび違うトレーナーなので別にハーレムでも何でもない >チームトレーナーやってたらそれもあるけど基本専任トレーナーだしな >ウマ娘全員から惚れられるのはハーレムでいいでしょ
330 22/06/23(木)13:03:19 No.941618249
>ウマ娘全員から惚れられるのはハーレムでいいでしょ >つかそこ否定するとこ!? ウマ娘全員から惚れられるストーリーどこだよ!?
331 22/06/23(木)13:03:22 No.941618266
アイマスはちゃんとアイドルが主人公だからな
332 22/06/23(木)13:03:29 No.941618296
自分から答え合わせしていくのか…
333 22/06/23(木)13:03:31 No.941618308
各ウマ娘のストーリーは全部別人っぽいしメインは強いて言うならマックちゃんくらい ホーム画面が謎
334 22/06/23(木)13:03:33 No.941618314
>鯖太郎くん達このスレ見てら限りでもブチギレてるじゃん なんで方言出しちゃうの もうちょい馴染む努力をしようよ
335 22/06/23(木)13:03:40 No.941618334
>>バビロニア放映時戦わないからいる意味無いじゃんみたいに外野に煽られて過敏になってた時期がある >鯖太郎とか言ってそうだよねお前 今でも過敏だな…急に鯖太郎とか言い出した
336 22/06/23(木)13:03:43 No.941618348
>だからって三騎士ロボはなんなんだよあれ! dies版の随神相と考えたらまあ納得できるし…
337 22/06/23(木)13:03:45 No.941618359
>えっ >鯖太郎くん達このスレ見てら限りでもブチギレてるじゃん ハイハイ落ち着いてねぇ冷静になろうねぇ
338 22/06/23(木)13:03:55 No.941618408
正直ウマ娘か持ち上げすぎて気持ち悪いよねアプリのトレーナー
339 22/06/23(木)13:03:58 No.941618426
>>>プロデューサーは? >>サラッとアイドルに殺し合いさせる前提で話を進めるな >まあアイドルが異世界に行ったりロボに乗って殺し合いとかありえないもんな… なにがどうなってああなったんだろうね…ゼノグラシア
340 22/06/23(木)13:04:01 No.941618439
そもそも神座のスレじゃないのかよこれ!
341 22/06/23(木)13:04:02 No.941618447
>ドクターは艦これやアズレンみたくアニメで姿出てこなさそうだなアーミヤで事足りるし そんな…せっかく見た目かっこいいのに…
342 22/06/23(木)13:04:06 No.941618465
>サラッとアイドルに殺し合いさせる前提で話を進めるな えっでもアイドルって人気商売でアイドルとしての生死がかかっているんじゃ? プロデューサーが偉いジジイのちんぽしゃぶる覚悟で仕事取ってきて責任も取るくらいの覚悟じゃないの?
343 22/06/23(木)13:04:23 No.941618541
>今でも過敏だな…急に鯖太郎とか言い出した そうだね… >鯖太郎くん達このスレ見てら限りでもブチギレてるじゃん
344 22/06/23(木)13:04:41 No.941618612
見てらー
345 22/06/23(木)13:04:48 No.941618649
>今でも過敏だな…急に鯖太郎とか言い出した 自分から言い出しといて恥ずかしくはないのかな
346 22/06/23(木)13:04:51 No.941618669
>>ウマ娘全員から惚れられるのはハーレムでいいでしょ >>つかそこ否定するとこ!? >ウマ娘全員から惚れられるストーリーどこだよ!? 全ウマ娘から好かれるのはあってるだろ?
347 22/06/23(木)13:04:57 No.941618693
>なんで方言出しちゃうの >もうちょい馴染む努力をしようよ ヘイヘイ鯖太郎怒ってるぅ~
348 22/06/23(木)13:05:08 No.941618735
>>型月主人公はここはこうするのが正解だろ…って選択肢よりこの主人公ならこうするだろうなって選択肢を選んでも死ぬ 滑走だ。 牽引だ。 投擲だ。
349 22/06/23(木)13:05:15 No.941618769
>そもそも神座のスレじゃないのかよこれ! このスレ文で?
350 22/06/23(木)13:05:16 No.941618772
>そもそも神座のスレじゃないのかよこれ! 下手したらこいつがどういう奴なのか理解してない「」も結構いると思うよこのスレ
351 22/06/23(木)13:05:22 No.941618809
>そもそも神座のスレじゃないのかよこれ! まず知らない「」の方がずっと多いだろうし…
352 22/06/23(木)13:05:24 No.941618819
え… ウマ娘ちー太郎ってハーレム言われたらキレるんだ?
353 22/06/23(木)13:05:25 No.941618822
>滑走だ。 >牽引だ。 >投擲だ。 投擲だ。
354 22/06/23(木)13:05:35 No.941618863
トレーナーがウマ娘の代わりに走り出せばいい
355 22/06/23(木)13:05:35 No.941618867
>>サラッとアイドルに殺し合いさせる前提で話を進めるな >えっでもアイドルって人気商売でアイドルとしての生死がかかっているんじゃ? >プロデューサーが偉いジジイのちんぽしゃぶる覚悟で仕事取ってきて責任も取るくらいの覚悟じゃないの? サラッとホモ堕ちを混ぜ込むな
356 22/06/23(木)13:05:39 No.941618891
>ホーム画面が謎 ギャルゲクリア後のおまけ空間みたいなイメージある みんな都合よく全ルートの記憶持ってるみたいな
357 22/06/23(木)13:05:40 No.941618893
ギャルゲーなんて惚れられてなんぼなんだから仕方ないだろ
358 22/06/23(木)13:05:44 No.941618916
もう方言出すわ方言出す前に看破されるわ相手の動揺の指摘で誤字るわで悲惨過ぎるでしょこれ
359 22/06/23(木)13:05:54 No.941618961
>そもそも神座のスレじゃないのかよこれ! lightのファンは作品はまだしも会社としては他メーカーよりだいぶ格下だったのを身をもって体感したので有名どころを下げる奴は一周回って冷静に見れるからな…
360 22/06/23(木)13:06:02 No.941618996
要素は突き詰めると陳腐になるものかもしれないとは言うけどそれにしてもグラズヘイムロボはない
361 22/06/23(木)13:06:15 No.941619039
>全ウマ娘から好かれるのはあってるだろ? どこの世界のウマ娘だよ!