22/06/23(木)11:33:54 頑張れ ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)11:33:54 No.941593137
頑張れ 本当に頑張ってくれ
1 22/06/23(木)11:35:35 No.941593432
もう多少作画落ちても良いから完結させてよん
2 22/06/23(木)11:35:41 No.941593454
なそ にん
3 22/06/23(木)11:38:50 No.941594072
元の本人比率高すぎない?
4 22/06/23(木)11:39:34 No.941594225
生きてるうちにスタッフ必要だった…?
5 22/06/23(木)11:41:30 No.941594599
自分で描いてたら終わりそうにないので 作画スタッフを社員として雇用して 自分並に描けるように育成していたら 育成が終わる前に突然死んでしまった
6 22/06/23(木)11:41:44 No.941594640
先生が目だけ描く伝説もこの状態みると必要なのかもしれない
7 22/06/23(木)11:43:05 No.941594906
>自分並に描けるように育成していたら 無茶言うなよ!
8 22/06/23(木)11:43:14 No.941594938
本宮ひろ志先生は目だけ描いてるって?馬鹿野郎俺は目すら描いてねえよ!と公言しておられる
9 22/06/23(木)11:44:07 No.941595128
先生が存命中はスタッフの人ほぼ修行期間だったのか・・・
10 22/06/23(木)11:44:27 No.941595191
その人自体は物凄い天才なんだけど他人使うのヘタクソすぎるって人はいるからな…
11 22/06/23(木)11:52:13 No.941596761
修行の成果は確実に出てるのが不幸中の幸いだな…
12 22/06/23(木)11:52:18 No.941596783
>その人自体は物凄い天才なんだけど他人使うのヘタクソすぎるって人はいるからな… 資質としては別々の物だからねぇ まぁそれ言うとそもそも漫画家自体が色んな資質を複合的に要求されるものではあるんだが…
13 22/06/23(木)11:53:06 No.941596929
>生きてるうちにスタッフ必要だった…? マシリトにこの「まま一人で描いてたら絶対に終わらないからスタジオ体制作れ」ってすげえ怒られた アシ達がほぼほぼ育ったところで急逝した…
14 22/06/23(木)11:55:01 No.941597326
マシリトってまだ編集してたのか
15 22/06/23(木)11:57:26 No.941597855
アシに分業してたの1%だけかよ!
16 22/06/23(木)11:58:32 No.941598125
血ヘド吐いても絶対に自分で全部描く!ってタイプだったからな… もうね…
17 22/06/23(木)11:58:33 No.941598131
これはプレッシャー物凄いだろうな…
18 22/06/23(木)12:01:55 No.941598888
本宮ひろ志はチーフアシスタントをデビューさせるよう編集に言い 「しかしそれだと同じ雑誌に同じ絵が2つ連載になってしまいます」 と編集は渋ったが先生は 「大丈夫だ彼が抜ければ俺の絵が変わる」と答えた伝説がある
19 22/06/23(木)12:03:06 No.941599197
つまらなくても頑張ったよお前らは…って褒めてやりたい
20 22/06/23(木)12:07:47 No.941600438
過去にも主力アシとプロダクションが作品引き継いで連載継続した作品は色々あるが 絵柄はそのままでいきなり魂みたいなのがぽこんと抜けたみたいになるパターンが多かった でもこの試みで最後まで完走してくれればもう何も言う事ない
21 22/06/23(木)12:17:07 No.941603155
マシリトは昔からずっとベルセルク完結させるように尽力してたよね やっぱり凄い人だよ
22 22/06/23(木)12:23:06 No.941605022
元から多少アシも任されてたならともかく完全に本人以外描かせなかったのからだから大変だよな…
23 22/06/23(木)12:30:37 No.941607563
1%ってのも謙遜含めアシ達からしたらって話でそのままの意味ではないだろう
24 22/06/23(木)12:48:42 No.941613583
作画よりもシナリオの方が気になるかな
25 22/06/23(木)12:49:47 No.941613969
死体を無理やり動かしてるようなもんだ
26 22/06/23(木)12:50:28 No.941614217
ウラケンが生前に自分のスタッフチーム育成してただけでは描けなかったので脳共有してた森先生の存在も大きい
27 22/06/23(木)12:54:35 No.941615611
ウラケン描きすぎだろ そんなだから先に寿命尽きるんだよチクショウ
28 22/06/23(木)12:55:21 No.941615845
fu1189045.jpeg 森先生に関してのコメントもある
29 22/06/23(木)12:55:30 No.941615897
こんな上手い人がアシやるってどういう理屈なの? 上手くなったら自分で連載したいという野心を持つのが当たり前と思ってた
30 22/06/23(木)12:56:40 No.941616248
>こんな上手い人がアシやるってどういう理屈なの? >上手くなったら自分で連載したいという野心を持つのが当たり前と思ってた 優秀な会社員が全員独立を目指してたりラーメン屋のバイトが自分の店出すわけではないでしょ?
31 22/06/23(木)12:57:28 No.941616492
>作画よりもシナリオの方が気になるかな そっちは森先生を信じるしかない
32 22/06/23(木)12:57:36 No.941616532
>優秀な会社員が全員独立を目指してたりラーメン屋のバイトが自分の店出すわけではないでしょ? 会社員はそうかもしれないけど クリエイター目指すような人が会社員のように働きたいと思ってたわけないだろうし
33 22/06/23(木)12:57:57 No.941616633
ふふ楽しみだ
34 22/06/23(木)12:58:51 No.941616924
これから休載なしで完走できたらすげえな
35 22/06/23(木)13:00:17 No.941617390
サンボルのひとも育てたのが独立されたら困るから雇用する形でプロアジ志向のひとに限ってるって話だっけ
36 22/06/23(木)13:00:22 No.941617414
2019年には背景触らせるようになってドゥルアンキ描かせたりもしてた そこから2年経って本格始動の宣言出したから多分背景以外にも触っていいよってお許しのタイミングだったんだろうな
37 22/06/23(木)13:02:17 No.941617969
こだわりがあったのはわかるけど必ずしも作者自身が描かなくていい部分まで自分で描いてたらそりゃ終わらんわな…
38 22/06/23(木)13:03:54 No.941618404
100年後も続けられそうだな 20年に一度ガッツを曇らせよう
39 22/06/23(木)13:04:28 No.941618555
アシにも独立志向派とプロアシ派があるみたいだしなあ どこかで切り替えたりするんだろ
40 22/06/23(木)13:06:26 No.941619096
森先生とガチの親友だったんだなあ… こういう時ペン奴の話出てこないんだよな…
41 22/06/23(木)13:07:49 No.941619455
森先生は三浦が言ってない脚色はしないしはっきり覚えてないセリフは書かないって話をしてたけど逆に言えば完結までの流れはセリフまで覚えてるってことだからな
42 22/06/23(木)13:09:00 No.941619741
>クリエイター目指すような人が会社員のように働きたいと思ってたわけないだろうし 若い頃は野心に溢れてたけど30、40になって落ち着くことってあるじゃん クリエイターだって人間なんだ
43 22/06/23(木)13:10:57 No.941620245
>クリエイター目指すような人が会社員のように働きたいと思ってたわけないだろうし それこそ人それぞれじゃねえの…
44 22/06/23(木)13:11:34 No.941620416
がんばれ 三浦がいなくなってからベルセルクはおもしろくなった、と言わせてやれ
45 22/06/23(木)13:13:44 No.941620962
まさかリアル蝕を見ることになろうとは…って感じ