ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/23(木)09:32:24 No.941573119
じゃあくな行為
1 22/06/23(木)09:35:43 No.941573621
オレは洋式派だ
2 22/06/23(木)09:36:01 No.941573665
図解するようなことじゃねえ!
3 22/06/23(木)09:36:40 No.941573766
清潔好きがクソとシッコのための場所で寝入るな
4 22/06/23(木)09:37:18 No.941573862
トイレ占有するやつゆるさない…
5 22/06/23(木)09:38:08 No.941573997
極刑が妥当
6 22/06/23(木)09:38:10 No.941574000
作者の実体験なんだろうな…ってのが透けて見えてつらい
7 22/06/23(木)09:39:25 No.941574215
2~3階間にはトイレがないことを知ってて3~4階間のトイレを占領するだと…
8 22/06/23(木)09:39:40 No.941574257
夏場のホームレスのテクニック
9 22/06/23(木)09:40:46 No.941574405
一時期この人の漫画をimgに貼ると何故かID出されるレベルで嫌われてたな…
10 22/06/23(木)09:42:38 No.941574702
トイレ占有罪は死刑に相当する
11 22/06/23(木)09:43:26 No.941574837
便器にクソを塗りたくる行為の次に許されない
12 22/06/23(木)09:44:38 No.941575036
>便器にクソを塗りたくる行為の次に許されない そこまで重罪!?
13 22/06/23(木)09:45:27 No.941575180
こいつの画像いくつか見たがこれが一番邪悪かもしれない
14 22/06/23(木)09:46:51 No.941575396
こんなやつが清潔好きとか言うの殺意すら覚える
15 22/06/23(木)09:47:03 No.941575423
>一時期この人の漫画をimgに貼ると何故かID出されるレベルで嫌われてたな… 何故かってもう答え出てるだろ
16 22/06/23(木)09:47:12 No.941575449
濡れた床に引き倒すくらいは最低限されてほしい邪悪
17 22/06/23(木)09:47:32 No.941575504
殺せ
18 22/06/23(木)09:47:46 No.941575529
何故かこいつの漫画貼られる時ってまともな画質じゃないのがほとんどなんだよな
19 22/06/23(木)09:49:24 No.941575803
これはもう犯罪予告なんじゃ…
20 22/06/23(木)09:49:30 No.941575829
思考から寝入って起きるまで考えたら1時間以上入ってそうだからな 糞する気もないのに他の人使えなくするのはまあ重罪だわ
21 22/06/23(木)09:50:22 No.941575995
普通に出禁
22 22/06/23(木)09:50:55 No.941576098
なぜ伊勢丹本館なのか!じゃねえよ
23 22/06/23(木)09:52:23 No.941576344
クソとシコシコ
24 22/06/23(木)09:52:25 No.941576354
人として低い
25 22/06/23(木)09:53:37 No.941576594
たぶん占領時間はスマホいじるやつより長い
26 22/06/23(木)09:57:36 No.941577339
理想のトイレとは!みたいな切り口なら情状酌量の余地があった こんな伊勢丹に対する犯罪予告みたいなことされたら極刑は免れんぞ
27 22/06/23(木)09:58:58 No.941577573
この人は最終的にファンタジーの住民になったから…
28 22/06/23(木)10:00:43 No.941577834
新聞のクソ老害投稿のエミュのやつは良くてきてた
29 22/06/23(木)10:05:58 No.941578720
>この人は最終的にファンタジーの住民になったから… 続編が二種類あると聞いた 一つは普通にサラリーマンになったとかなんとか
30 22/06/23(木)10:06:25 No.941578800
ケツ穴ズタズタになりそう
31 22/06/23(木)10:07:24 No.941578950
空想と思考をクソとシッコとかけるのは今月一感心した
32 22/06/23(木)10:15:07 No.941580270
公園のベンチならともかくトイレの大を 占有するのは許されないよ
33 22/06/23(木)10:18:49 No.941580925
>空想と思考をクソとシッコとかけるのは今月一感心した 空想は頭の肥やしです
34 22/06/23(木)10:19:32 No.941581031
80年代の都内の空気感が追体験出来るいい漫画だけど「」達がボロクソ言う気持ちもよくわかる
35 22/06/23(木)10:21:01 No.941581239
年代が進むにつれて倫理観ってちゃんと行き届くんだなってなる
36 22/06/23(木)10:21:10 No.941581260
個室便所は本当に人によっちゃ死活問題だし早めに出てきてくれた人に感謝するからな…
37 22/06/23(木)10:22:18 No.941581439
なんでよりによってトイレの個室なんだよ… 図書館にでも行けばいいのに
38 22/06/23(木)10:22:32 No.941581485
和式トイレだと長時間占有できないから全部和式にしよう
39 22/06/23(木)10:23:04 No.941581562
家の便所でやってろよ
40 22/06/23(木)10:24:29 No.941581784
>なんでよりによってトイレの個室なんだよ… >図書館にでも行けばいいのに この頃の図書館は設備古くて和式のとこばっかりだった
41 22/06/23(木)10:25:11 No.941581890
>家の便所でやってろよ こいつのアパートトイレ共同だぜ…
42 22/06/23(木)10:25:40 No.941581965
さすがにこれ2次創作だろ
43 22/06/23(木)10:27:30 No.941582240
ボロアパート住まいだから周りから漏れてくる音楽をBGMにしてるのは笑ったけど 隣の大学生の定期券借りパクしたり 自宅外のコンセントから電気盗んだりホームレスからダンボール奪ったり ほとんどヒモ生活だったりとかこの男の生活スタイルのインパクトはかなり凄い
44 22/06/23(木)10:27:33 No.941582250
>さすがにこれ2次創作だろ 大東京ビンボー生活マニュアルの2次創作描くやつなんてツチノコより珍しいと思う
45 22/06/23(木)10:27:44 No.941582284
怒ってる「」ってこの漫画の舞台が80年代って知らなさそう
46 22/06/23(木)10:28:48 No.941582454
この漫画の後期ぐらいで昭和は終わったんや平成になって競馬のツキもカンも戻る! って言ってるおっさん出てくるからな…
47 22/06/23(木)10:29:12 No.941582521
>>なんでよりによってトイレの個室なんだよ… >>図書館にでも行けばいいのに >この頃の図書館は設備古くて和式のとこばっかりだった 用を足す以外の用事でトイレの個室に籠もるなって言ってんだよ!
48 22/06/23(木)10:29:29 No.941582565
>怒ってる「」ってこの漫画の舞台が80年代って知らなさそう 昔だろうがマナー悪いだろ
49 22/06/23(木)10:29:30 No.941582572
>怒ってる「」ってこの漫画の舞台が80年代って知らなさそう 和食の破壊者だって昔のマンガだけどいま貼ったらキレるじゃん
50 22/06/23(木)10:29:48 No.941582620
>怒ってる「」ってこの漫画の舞台が80年代って知らなさそう 連載中だってこいつの行動はキチガイだよ!
51 22/06/23(木)10:29:52 No.941582630
>用を足す以外の用事でトイレの個室に籠もるなって言ってんだよ! まあついでにクソもしてるから…
52 22/06/23(木)10:30:16 No.941582697
>怒ってる「」ってこの漫画の舞台が80年代って知らなさそう まるでリアルタイムだったら許されるみたいなことをおっしゃる
53 22/06/23(木)10:31:00 No.941582807
こいつ金ない時はずっと天井の染み数えてるんだよな…何日も
54 22/06/23(木)10:31:45 No.941582924
都市部の公共トイレの専有は農村部での用水の独占に等しい
55 22/06/23(木)10:31:58 No.941582955
バブル期でみんな浮かれてた時代に 昔はよかったよ…みたいな漫画なので 主人公のライフスタイルは連載時にはすでに時代遅れだったんだよ
56 22/06/23(木)10:32:21 No.941583011
>都市部の公共トイレの専有は農村部での用水の独占に等しい 村八分になっても文句いえねえぞ…
57 22/06/23(木)10:32:34 No.941583045
>都市部の公共トイレの専有は農村部での用水の独占に等しい なそ にん
58 22/06/23(木)10:33:34 No.941583177
>バブル期でみんな浮かれてた時代に >昔はよかったよ…みたいな漫画なので >主人公のライフスタイルは連載時にはすでに時代遅れだったんだよ まぁバブルで浮かれてたのは土地ころがしできてた金持ちばかりだけどな
59 22/06/23(木)10:33:44 No.941583206
>ボロアパート住まいだから周りから漏れてくる音楽をBGMにしてるのは笑ったけど >隣の大学生の定期券借りパクしたり >自宅外のコンセントから電気盗んだりホームレスからダンボール奪ったり >ほとんどヒモ生活だったりとかこの男の生活スタイルのインパクトはかなり凄い この漫画の生活スタイルの中にあるジャズ喫茶とか洋食屋とか当時は当たり前にあったものがたまに凄く恋しくなる...
60 22/06/23(木)10:34:45 No.941583377
主人公最終回で片道分の旅費だけ渡されて遠くにお使いに行かされたんだよね…
61 22/06/23(木)10:36:04 No.941583565
>>怒ってる「」ってこの漫画の舞台が80年代って知らなさそう >まるでリアルタイムだったら許されるみたいなことをおっしゃる みんな割と適当だったもんなぁ
62 22/06/23(木)10:36:54 No.941583709
>主人公最終回で片道分の旅費だけ渡されて遠くにお使いに行かされたんだよね… 檀家が大家さんでそれ繋がりで和尚の所でバイトというか手伝いしてたら いつの間にか取り込まれたという図
63 22/06/23(木)10:37:43 No.941583839
>この漫画の生活スタイルの中にあるジャズ喫茶とか洋食屋とか当時は当たり前にあったものがたまに凄く恋しくなる... 今もあるだろ? 当然数は減ったが…
64 22/06/23(木)10:39:18 No.941584071
>バブル期でみんな浮かれてた時代に >昔はよかったよ…みたいな漫画なので >主人公のライフスタイルは連載時にはすでに時代遅れだったんだよ 当時の社会人がちょっと70年代に思いを馳せるみたいな漫画だったもんな
65 22/06/23(木)10:41:28 No.941584385
>>この漫画の生活スタイルの中にあるジャズ喫茶とか洋食屋とか当時は当たり前にあったものがたまに凄く恋しくなる... >今もあるだろ? >当然数は減ったが… 当時通ってた美大生のたまり場だった喫茶店も学生通りの洋食店ももう無い
66 22/06/23(木)10:41:34 No.941584399
最終回は片道運賃渡されて四国にお使いに行かされて終わった 作者のコメントでは「旅先で寺男になって戻ってきません」って言ってた
67 22/06/23(木)10:43:46 No.941584759
>最終回は片道運賃渡されて四国にお使いに行かされて終わった >作者のコメントでは「旅先で寺男になって戻ってきません」って言ってた 一応上下巻にまとめたやつの描き下ろしで寺に行った後の話とか 就職して順調に進んでる元学生さんがコースケの所へ訪れてお茶飲む話とかがある ……絵柄変わりすぎてない?
68 22/06/23(木)10:45:47 No.941585064
>最終回は片道運賃渡されて四国にお使いに行かされて終わった >作者のコメントでは「旅先で寺男になって戻ってきません」って言ってた これどういう終わり方が正解なんだ?って考えたらこうなるのもしょうがないな…
69 22/06/23(木)10:49:45 No.941585656
作者の人この後も選挙の漫画ヒットさせてるのに金なくなって バイトで生き延びたりマンションの管理人になったりしてる リアルコースケみたいだ
70 22/06/23(木)10:50:09 No.941585713
>最終回は片道運賃渡されて四国にお使いに行かされて終わった >作者のコメントでは「旅先で寺男になって戻ってきません」って言ってた 89年頃の空気感からすれば主人公は完全にアウトサイダーだったからなぁ
71 22/06/23(木)10:51:39 No.941585954
カノジョさんは彫刻やるようになるんだったな
72 22/06/23(木)10:52:49 No.941586133
新装版描き下ろしで時が止まったような雰囲気で元学生さん迎え入れたのはこの漫画だと正解だよ
73 22/06/23(木)10:53:17 No.941586208
>これどういう終わり方が正解なんだ?って考えたらこうなるのもしょうがないな… せめて自分から旅に出るとかならわかるんだが 和尚の代理で出かけるのに片道運賃しか渡さないってのはどうなんだ…ってずっともやもやしてる
74 22/06/23(木)10:56:44 No.941586788
>せめて自分から旅に出るとかならわかるんだが >和尚の代理で出かけるのに片道運賃しか渡さないってのはどうなんだ…ってずっともやもやしてる 片道運賃だけ渡して移動先で生活保護受けてこいした市とかあってな…
75 22/06/23(木)10:57:01 No.941586832
この手の図解書いてる最初期は以降ともちょっとノリ違うよね
76 22/06/23(木)10:57:04 No.941586838
俺は便所なんぞにこもるなんてその時点でまっぴらごめんだが スレ画を見るとなるほど快適を追求してるなという説得力に満ち溢れてる
77 22/06/23(木)10:58:55 No.941587099
この後冷たい缶コーヒー飲みながら クーラーの効いた電気屋のテレビディスプレイが放送してる無料映画上映を見るのだ
78 22/06/23(木)11:06:10 No.941588283
駅に行って便意を催したら綺麗な百貨店のトイレ使いがちではある
79 22/06/23(木)11:06:13 No.941588293
空想(クソ)と思考(シッコ)というダジャレがやりたかっただけだろ
80 22/06/23(木)11:11:50 No.941589293
潔癖症を自称するような人間の部屋が汚いというのはよくあるそうで
81 22/06/23(木)11:13:49 No.941589705
こいつ邪悪な行為しかしてないな…
82 22/06/23(木)11:17:15 No.941590389
>潔癖症を自称するような人間の部屋が汚いというのはよくあるそうで 自分が汚した分は特に…という気持ちはわかる
83 22/06/23(木)11:24:41 No.941591609
俺も変な時間に飯食うせいか変な時間にトイレ行きたくなってスーパーとかホームセンターのトイレで長居しちゃう…
84 22/06/23(木)11:27:49 No.941592075
洋式便所で考えが捗るということは納得できるが…
85 22/06/23(木)11:38:19 No.941593971
票田のトラクターそんなに売れたのか…
86 22/06/23(木)11:41:41 No.941594630
日本人のマナーって良くも悪くも改善し続けてるな… 犯罪率も右肩上がりだし
87 22/06/23(木)11:41:52 No.941594666
>俺も変な時間に飯食うせいか変な時間にトイレ行きたくなってスーパーとかホームセンターのトイレで長居しちゃう… 用を足したくて便所行くなら妥当だろう 長居はするな
88 22/06/23(木)11:42:09 No.941594726
>日本人のマナーって良くも悪くも改善し続けてるな… >犯罪率も右肩上がりだし 上がっちゃダメでは
89 22/06/23(木)11:42:45 No.941594839
>>日本人のマナーって良くも悪くも改善し続けてるな… >>犯罪率も右肩上がりだし >上がっちゃダメでは 間違えた!思う存分罵ってくれ
90 22/06/23(木)11:44:31 No.941595205
>>>日本人のマナーって良くも悪くも改善し続けてるな… >>>犯罪率も右肩上がりだし >>上がっちゃダメでは >間違えた!思う存分罵ってくれ このおたんこなす!
91 22/06/23(木)11:45:59 No.941595521
>>>>日本人のマナーって良くも悪くも改善し続けてるな… >>>>犯罪率も右肩上がりだし >>>上がっちゃダメでは >>間違えた!思う存分罵ってくれ >このおたんこなす! とんま!
92 22/06/23(木)11:47:32 No.941595846
大気汚染がひどかったせいだけど痰壺なんて文化があったのドン引き
93 22/06/23(木)11:47:45 No.941595891
>>>>>日本人のマナーって良くも悪くも改善し続けてるな… >>>>>犯罪率も右肩上がりだし >>>>上がっちゃダメでは >>>間違えた!思う存分罵ってくれ >>このおたんこなす! >とんま! 「」!
94 22/06/23(木)11:57:16 No.941597825
>「」! 言い過ぎだ
95 22/06/23(木)12:00:43 No.941598615
こいつ寄生しすぎだろ…