22/06/23(木)07:07:03 売り上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)07:07:03 No.941552879
売り上げ売り上げってゲームを楽しむのにそんなの関係あるの?とかよく煽られるけどオンラインに関しては大いにあると思う 売れてなかったらいくら面白くても「でももうすぐサービス終了しちゃうかもしれないんだよな…」とか不意に思っちゃったりして怖くなる 自分の好きなゲームが大好評で会社の決算報告で増収の要因とか名指しで言われたりすると「まだまだ遊べるぞぉ!」と嬉しくなる アップデートが手厚くなることも期待できるし売り上げはとっても気になる要素だ これはだめなことなのかな
1 22/06/23(木)07:09:14 No.941553060
自分1人で思ってるだけならいいよ レスポンチバトルの種にしたら殴る
2 22/06/23(木)07:09:29 No.941553081
オンラインゲームばかり遊んでると心が貧しくなるから…
3 22/06/23(木)07:10:15 No.941553142
いやオフラインでも売れなきゃ続きが出なかったりDLCが途中で止まったりするだろ
4 22/06/23(木)07:10:18 No.941553145
売り上げが好調な分には「このゲーム売り上げ好調みたいで良かったね!」って話すのはいいと思う 「このゲーム売り上げ悪いけど終わるのかな…」ってネガティブな話とか「お前のゲーム売り上げ悪いから終わるぜ」って煽ったりとかはやめてほしい
5 22/06/23(木)07:11:33 No.941553276
売上を話題にする理由なんて叩き棒か悲観材料だし 普通に作品トークする分には不要というか
6 22/06/23(木)07:12:24 No.941553341
>このゲーム復刻イベント3回連続でやってるけど終わるのかな…
7 22/06/23(木)07:13:03 No.941553399
〇〇より△△の方が売れてるから強いとか言うから荒れる
8 22/06/23(木)07:13:57 No.941553483
このゲームはこれこれこういう理由でダメだと熱弁を振るう人に でも売れてるよ? って言っちゃうコトはある
9 22/06/23(木)07:13:59 No.941553487
デリケートな話題にはわざわざ触れない これに尽き申す
10 22/06/23(木)07:14:36 No.941553530
FGOは売上は問題ないだろうけどストーリー的にはどうするんだろと気になる
11 22/06/23(木)07:15:28 No.941553599
20人が5の強度で熱中するゲームは100人が1程度だけど好きになるゲームより格下になる理屈
12 22/06/23(木)07:15:39 No.941553611
売上そのものの是非以前に基本そんな語り口で話すやつにろくなやつがいないから 単にそいつ個人の性格と口の悪さが嫌われてるだけだと思うよ
13 22/06/23(木)07:16:26 No.941553676
売り上げが~じゃなくてこんなに面白い!ってダイマしたらみんな幸せになれる
14 22/06/23(木)07:17:09 No.941553736
それを話したら嫌がられるとわかってる時点でそれでも話そうとするやつは空気読めてないだけでは
15 22/06/23(木)07:18:17 No.941553834
>このゲームはこれこれこういう理由でダメだと熱弁を振るう人に >でも売れてるよ? >って言っちゃうコトはある 俺の言う通りにすればもっともっと売れるんだよ!という天才プランナーが時々いる
16 22/06/23(木)07:18:38 No.941553862
煽られたならその煽られたときに言い返せばいいのに後になって蒸し返すのは良くない
17 22/06/23(木)07:21:00 No.941554097
ゲームの面白さと売上の話としちゃそもそもサービス終るは論点ズレてね 単に売上の話に結びつけたいだけだろ
18 22/06/23(木)07:23:19 No.941554311
>このゲームはこれこれこういう理由でダメだと熱弁を振るう人に >でも売れてるよ? >って言っちゃうコトはある ゲーム買うのって遊ぶ前にすることだしなぁ 売上があるから中身ダメじゃないってのも変な気がする
19 22/06/23(木)07:23:53 No.941554379
少なくともスレ「」の言ってることは正論じゃなくただの詭弁でしかない
20 22/06/23(木)07:26:29 No.941554641
>ゲーム買うのって遊ぶ前にすることだしなぁ >売上があるから中身ダメじゃないってのも変な気がする オンラインゲームは遊んでみてから金を払って遊び続けるか決められるものがほとんどなわけで 売り上げイコールクオリティ保証と思っていいんじゃないの
21 22/06/23(木)07:27:45 No.941554769
売上マウントで俺はお前とは違って未来の明るい素晴らしいゲームを遊んでるって格下を作って安心したいだけだよ 職業マウントと変わらないよ
22 22/06/23(木)07:27:58 No.941554787
面白さを語る時に売上が出てくるって時点で商業主義に首まで浸かったクソゲーとわかるのでどんどんやってほしい
23 22/06/23(木)07:28:13 No.941554817
野球見て監督ぶるおっさんは今も昔もよく見るけど ワナビのオタクが年取ると漫画編集とかゲームのプロデューサーとか やっぱ興味あるジャンルの業界人気取るようになるんだな
24 22/06/23(木)07:28:28 No.941554845
まずオンラインゲームでサービスが終わることが前提でだから楽しいと売上関係あるよね?って どこまでも自分に都合のいい条件つけてるだけじゃねーか!
25 22/06/23(木)07:29:08 No.941554922
>売上マウントで俺はお前とは違って未来の明るい素晴らしいゲームを遊んでるって格下を作って安心したいだけだよ すごいしっくりきた 未来の明るい素晴らしいゲーム最高!
26 22/06/23(木)07:30:49 No.941555066
>すごいしっくりきた >未来の明るい素晴らしいゲーム最高! 本当に >売上そのものの是非以前に基本そんな語り口で話すやつにろくなやつがいないから >単にそいつ個人の性格と口の悪さが嫌われてるだけだと思うよ まんまこれでだめだった
27 22/06/23(木)07:30:56 No.941555080
>まずオンラインゲームでサービスが終わることが前提でだから楽しいと売上関係あるよね?って >どこまでも自分に都合のいい条件つけてるだけじゃねーか! えっあっうん オンラインではって話をしてたけど仮にオンラインじゃなかったら当てはまらないかもね
28 22/06/23(木)07:31:15 No.941555125
ゲハとかも要するに勝ちハード負けハード論争から発展して 「俺は勝ち組に属してる」って争いだったしねぇ
29 22/06/23(木)07:32:00 No.941555219
たぶんこのスレ虫売り上げスレを立てては何回も隔離されてると思う
30 22/06/23(木)07:32:09 No.941555238
結局内容はどうでも良くて優越感に浸りたいだけじゃん
31 22/06/23(木)07:32:54 No.941555320
今まで何をしてきたかなんてどうでもいいけどこのスレ見るだけでもスレ「」はクソ野郎なのはわかる
32 22/06/23(木)07:34:22 No.941555477
かもねじゃなくオンラインでも当てはまってないよ サービスが終わるから楽しくないわけじゃないんだし
33 22/06/23(木)07:34:34 No.941555500
>ゲハとかも要するに勝ちハード負けハード論争から発展して >「俺は勝ち組に属してる」って争いだったしねぇ 組織に所属するのと違って両方買う選択肢もあるのにどうしてそうなるんだ
34 22/06/23(木)07:35:12 No.941555567
とうとう 出たな お前の 本音が
35 22/06/23(木)07:35:29 No.941555601
>サービスが終わるから楽しくないわけじゃないんだし サービスが終わるのにみんなに惜しまれて当日を迎えるゲームもあるのにな
36 22/06/23(木)07:36:07 No.941555667
>サービスが終わるのにみんなに惜しまれて当日を迎えるゲームもあるのにな そいつらが金を出さないから終わるのに厚顔無恥すぎる…
37 22/06/23(木)07:37:06 No.941555768
このスレ虫FF14とかやってそう DQ10スレやPSO2スレ荒らしてそう
38 22/06/23(木)07:38:31 No.941555919
>>サービスが終わるのにみんなに惜しまれて当日を迎えるゲームもあるのにな >そいつらが金を出さないから終わるのに厚顔無恥すぎる… 金を出したって知名度低けりゃ終わるしもう話し完全に逸れてんじゃん 他人をそうして罵倒したいだけの支離滅裂なその様こそ厚顔無恥だろ
39 22/06/23(木)07:39:16 No.941556009
ロム専だったから書き込んでないけどゲハ全盛期の壺で 「そんなこと話してないでどっちも好きなゲームしたらええがな」 って書き込みあったの今も心に残ってる
40 22/06/23(木)07:39:37 No.941556049
正しいことを言うのに他人を煽る必要はないしこんなスレ立てたりものの言い方で個人的に嫌われてるだけだって気づいたほうがいいよ
41 22/06/23(木)07:40:02 No.941556102
>金を出したって知名度低けりゃ終わるしもう話し完全に逸れてんじゃん ではどうして知名度が低くて採算も取れないんでしょうか? 広報の責任ですか?
42 22/06/23(木)07:40:40 No.941556187
たぶんこのスレ豚去年ウマ娘で散々セルラン自慢してたクチだと思う
43 22/06/23(木)07:40:44 No.941556193
お前はゲームの話がしたいんじゃなく口実を作って他人を見下したいだけだろの一言に尽きる
44 22/06/23(木)07:41:17 No.941556258
>お前はゲームの話がしたいんじゃなく口実を作って他人を見下したいだけだろの一言に尽きる 長い一言だな…
45 22/06/23(木)07:42:33 No.941556435
ここでタイトルを出されるゲームは誰かのコンプレックスになってしまうくらいは安泰ということだな
46 22/06/23(木)07:43:00 No.941556487
>>金を出したって知名度低けりゃ終わるしもう話し完全に逸れてんじゃん >ではどうして知名度が低くて採算も取れないんでしょうか? >広報の責任ですか? だからそんなのは売る方が考える事であって楽しさを語るになんの関係もないんだよ お前はそうやって自分のしたい話に持っていこうと詭弁を垂れ流してるだけだって証明してる
47 22/06/23(木)07:46:52 No.941556974
>だからそんなのは売る方が考える事であって楽しさを語るになんの関係もないんだよ いやゲームが面白くねぇからそうなるんだろ 自明の理だ
48 22/06/23(木)07:47:01 No.941556991
楽しさを語るのに製作側の落ち度や誰に責任があったかなんて考える必要まるでないからな
49 22/06/23(木)07:49:08 No.941557257
広報の責任か? 違うでしょ? ゲームそのものが面白くないから客がつかないし ついてもすぐどっかいっちゃうし だからサービス終了しちゃうんだよね? ちがうんですか?
50 22/06/23(木)07:49:30 No.941557308
>いやゲームが面白くねぇからそうなるんだろ >自明の理だ 自分に都合のいい条件で固めた脳内にしかないものを前提に語った結論ありきのこじつけを事実とごっちゃにしてるだけ
51 22/06/23(木)07:49:51 No.941557344
コンテンツの話をしてる時にビジネスの話を振られても場違いだし…
52 22/06/23(木)07:50:19 No.941557418
>広報の責任か? >違うでしょ? >ゲームそのものが面白くないから客がつかないし >ついてもすぐどっかいっちゃうし >だからサービス終了しちゃうんだよね? >ちがうんですか? お前の頭の中にしか存在しないゲームの話なんか知らんよ
53 22/06/23(木)07:51:08 No.941557533
アメリカだと売り上げよすぎると 大手に買収されたりしちゃう
54 22/06/23(木)07:51:28 No.941557572
>いやゲームが面白くねぇからそうなるんだろ 売上が低調なゲームは楽しんでいるユーザーは0人だし売上も0だと思ってる口の人かな マイナーなコンテンツでも楽しんで金落としてる人はいるから売上云々は正に >>だからそんなのは売る方が考える事であって楽しさを語るになんの関係もないんだよ これに尽きるしマイナーなりに楽しんでるコミュニティに売上がどうこうだから楽しくない!とか言う「」が叩かれるのは仕方ないでしょ
55 22/06/23(木)07:52:30 No.941557713
game-iの妄想のセルランをソースというやつが多い
56 22/06/23(木)07:52:34 No.941557724
>自分に都合のいい条件で固めた脳内にしかないもの クオリティが高くユーザーも多いのになぜか売上が低くて 面白さと売上が相互に関連しないことを証明してくれるゲームのことっすかね
57 22/06/23(木)07:52:40 No.941557743
まず娯楽としての話をしてるとこにビジネスの話してくるから嫌われるんだろ そういう人ら
58 22/06/23(木)07:53:35 No.941557866
>まず娯楽としての話をしてるとこにビジネスの話してくるから嫌われるんだろ >そういう人ら 地元の囲碁サークルとかならまだしもビジネスとして提供される娯楽になに言ってんだ
59 22/06/23(木)07:54:59 No.941558064
オンラインサービスだろうがどれだけ長く遊んだかじゃなくて如何に遊んだかで思い出に残すから考えないな
60 22/06/23(木)07:55:12 No.941558091
>>自分に都合のいい条件で固めた脳内にしかないもの >クオリティが高くユーザーも多いのになぜか売上が低くて >面白さと売上が相互に関連しないことを証明してくれるゲームのことっすかね 逆に聞きたいんだけどここまで何一つ根拠も具体性も出していないお前は何が証明できたつもりでいたの
61 22/06/23(木)07:56:27 No.941558255
ゲハで煽り合い ↓ アイドルゲーで煽り合い ↓ vtuberの同接で煽り合い
62 22/06/23(木)07:56:37 No.941558284
大便しか生み出せない人ほど他人の作ったものの売上でマウントを取る
63 22/06/23(木)07:56:41 No.941558291
>地元の囲碁サークルとかならまだしもビジネスとして提供される娯楽になに言ってんだ いやユーザーからしたら娯楽だろ ビジネスなのは売ってる側だ
64 22/06/23(木)07:56:55 No.941558319
セルランがどうとか言ってる人は作品の好き嫌い無しにずっと売上の話してて トレンドに流されながら称賛と叩き繰り返して時間だけ消費してる人ってイメージ
65 22/06/23(木)07:57:42 No.941558448
面白いとかつまらないは個人の主観だけど数字は客観的な事実だから評論家気取ってあれこれ言うのに便利なんだろうね
66 22/06/23(木)07:58:32 No.941558565
>セルランがどうとか言ってる人は作品の好き嫌い無しにずっと売上の話してて >トレンドに流されながら称賛と叩き繰り返して時間だけ消費してる人ってイメージ そういう人はゲームやってるイメージないからゲームのスレじゃ無視したらいいだけ
67 22/06/23(木)07:58:59 No.941558626
セルランは順位の比較してるだけで具体的な売り上げや 運営の利益なんて全くわからないのに何の指標になると思ってるんだろう
68 22/06/23(木)07:59:14 No.941558666
>逆に聞きたいんだけどここまで何一つ根拠も具体性も出していないお前は何が証明できたつもりでいたの 売上はオンラインゲームそれぞれを支持するユーザーを直接的に表す指標であり作品を評価する上で不可分の要素である 他に何か
69 22/06/23(木)07:59:37 No.941558720
>ゲハで煽り合い >↓ >アイドルゲーで煽り合い >↓ >vtuberの同接で煽り合い 匿名掲示板でしか生きれない生き物すぎる…
70 22/06/23(木)08:00:10 No.941558789
でも行き過ぎて「このゲームセルラン高くて売り豚と思われるからやるのやめよう」までいくのもあれだよね
71 22/06/23(木)08:01:54 No.941559067
そんな怖い奴見たことない
72 22/06/23(木)08:02:54 No.941559227
ガチャに何万もつぎ込むのがイコール作品の評価に繋がるのか 独自性の高い世界観だ
73 22/06/23(木)08:03:15 No.941559276
ラーメンハゲの情報を食ってる客そのもの
74 22/06/23(木)08:03:57 No.941559383
>>逆に聞きたいんだけどここまで何一つ根拠も具体性も出していないお前は何が証明できたつもりでいたの >売上はオンラインゲームそれぞれを支持するユーザーを直接的に表す指標であり作品を評価する上で不可分の要素である >他に何か 売上ってのはそういう単純な要因だけで決まるものじゃない複合的な要素が絡むものだから面白さと直接的な因果関係には繋がらんよ 例のハンバーガーとコーラの売れるから世界で一番美味いって極論と同じ
75 22/06/23(木)08:04:00 No.941559395
売り上げマウントなんて人の褌で相撲を取ってる暇があったらせめてやり込み自慢でもして欲しいものだ
76 22/06/23(木)08:04:26 No.941559456
正確な維持コストわからないのに売上だけ見てサービス終わるかもとかご不安になってるの?
77 22/06/23(木)08:04:55 No.941559526
>ガチャに何万もつぎ込むのがイコール作品の評価に繋がるのか >独自性の高い世界観だ 美術品に「いくら払ったか知らんが世界で一人しか所有していないのだから評価されているとは言えない」とか言う?
78 22/06/23(木)08:05:03 No.941559543
ぶっちゃけ1ユーザーが売り上げ気にしててもしょうがないと思う
79 22/06/23(木)08:05:18 No.941559585
注ぎ込まれた金額が作品の評価になるなら毎日何十万も客の金を吸い込むパチンコパチスロは稀代の名作揃いか
80 22/06/23(木)08:05:39 No.941559646
>>逆に聞きたいんだけどここまで何一つ根拠も具体性も出していないお前は何が証明できたつもりでいたの >売上はオンラインゲームそれぞれを支持するユーザーを直接的に表す指標であり作品を評価する上で不可分の要素である >他に何か お前の言う都合の良い誰かの勝手な指示する理由をでっち上げた理屈なんてなんの証明にもならんよ 何度もいうが話をそらしてるだけで楽しさで必要なのは主観的なものだ
81 22/06/23(木)08:06:19 No.941559763
話は変わるけど飯食ってうんこしてる間に自分で立てたスレがとんでもないことになってた時って皆さんどうしてますか?
82 22/06/23(木)08:06:45 No.941559818
結局本当に想像上の何かを語るばかりで何一つ具体的なものが出てこないふわふわとした話だな
83 22/06/23(木)08:07:04 No.941559886
やはり日本最高のゲームはパズドラなのでは
84 22/06/23(木)08:07:23 No.941559937
ピン抜くゲームでもやってろ
85 22/06/23(木)08:08:05 No.941560066
>美術品に「いくら払ったか知らんが世界で一人しか所有していないのだから評価されているとは言えない」とか言う? アホかこいつは モノがひとつしかなければひとりしか持てないのは当然で それを手に入れるためにいくらまでなら払ういくらなら出すという市場価格が高額で定まってるのならそれは価値だ
86 22/06/23(木)08:08:47 No.941560171
支持者が多かろうが少なかろうが俺にとってこのゲームは面白いから面白いの! ユーザー全体の評価とか指標なんて求めてないの!
87 22/06/23(木)08:08:54 No.941560190
>話は変わるけど飯食ってうんこしてる間に自分で立てたスレがとんでもないことになってた時って皆さんどうしてますか? せめて30レスくらいまでは監視して不穏分子は消せ
88 22/06/23(木)08:09:27 No.941560304
>話は変わるけど飯食ってうんこしてる間に自分で立てたスレがとんでもないことになってた時って皆さんどうしてますか? 管理しなかったバカ
89 22/06/23(木)08:09:36 No.941560333
>>美術品に「いくら払ったか知らんが世界で一人しか所有していないのだから評価されているとは言えない」とか言う? >アホかこいつは >モノがひとつしかなければひとりしか持てないのは当然で >それを手に入れるためにいくらまでなら払ういくらなら出すという市場価格が高額で定まってるのならそれは価値だ クソゲーだって希少性でプレ値つくことはあるからな…
90 22/06/23(木)08:10:08 No.941560412
売れてるゲームは凄いけど売れてないからって叩いちゃ駄目だよで終わる話じゃないのか…
91 22/06/23(木)08:10:23 No.941560449
>やはり日本最高のゲームはパズドラなのでは ねーよあんなギミック&ギミックでひたすら敵ばっかインフレしてて オマケにコッチのダメージは上限があるあのゲームがいいゲームなわけないだろ
92 22/06/23(木)08:10:39 No.941560495
レズチンポに付き合ってあげててみんな優しいな
93 22/06/23(木)08:11:13 No.941560576
>それを手に入れるためにいくらまでなら払ういくらなら出すという市場価格が高額で定まってるのならそれは価値だ それでしたらガチャが回るゲームにもそれなりの価値を認めていただきたいですな 世界に一つの美術品とは言わないまでも価格相応の
94 22/06/23(木)08:11:14 No.941560580
>>やはり日本最高のゲームはパズドラなのでは >ねーよあんなギミック&ギミックでひたすら敵ばっかインフレしてて >オマケにコッチのダメージは上限があるあのゲームがいいゲームなわけないだろ 売り上げ云々で決まるならって話では
95 22/06/23(木)08:11:19 No.941560599
世間じゃ売れてるようだけどウマ娘のゲーム部分つまんねえと思ってるよ 人間が下す評価なんてそういうもん
96 22/06/23(木)08:11:38 No.941560631
>ねーよあんなギミック&ギミックでひたすら敵ばっかインフレしてて >オマケにコッチのダメージは上限があるあのゲームがいいゲームなわけないだろ でも…売れてるよ?
97 22/06/23(木)08:14:49 No.941561205
ソシャゲなんてそもそもガチャとかキャラの可愛さやエロありきで作業的な育成と周回ばっかさせるゲーム部分を面白いと思ったことなんかないよ 売れてるから面白いはその時点で成立しないとわかる
98 22/06/23(木)08:15:00 No.941561234
>ぶっちゃけ1ユーザーが売り上げ気にしててもしょうがないと思う 売り上げをファンをバカにするために使う連中が居て気にしてなくても向こうからやってくる
99 22/06/23(木)08:15:56 No.941561419
荒れそうな話題でスレ立てて >話は変わるけど飯食ってうんこしてる間に自分で立てたスレがとんでもないことになってた時って皆さんどうしてますか? ってマジでスレ「」馬鹿なんじゃない?
100 22/06/23(木)08:17:01 No.941561586
ソシャゲなんて本体の面白さより惰性と長時間プレイで客を縛り付ける典型だからな
101 22/06/23(木)08:18:56 No.941561870
鬼滅のとき連日すごい数売上のスレが立ってたけど サービス継続を心配する人達だったんですかね
102 22/06/23(木)08:19:16 No.941561933
>>ねーよあんなギミック&ギミックでひたすら敵ばっかインフレしてて >>オマケにコッチのダメージは上限があるあのゲームがいいゲームなわけないだろ >でも…売れてるよ? 最も売れてるわけではないっすね
103 22/06/23(木)08:21:21 No.941562238
>>>ねーよあんなギミック&ギミックでひたすら敵ばっかインフレしてて >>>オマケにコッチのダメージは上限があるあのゲームがいいゲームなわけないだろ >>でも…売れてるよ? >最も売れてるわけではないっすね 総合でパズドラより売れてるゲームはないのでは
104 22/06/23(木)08:21:33 No.941562270
スレ「」のなかで売り上げレスポンチとこのゲーム採算取れて将来性あるんだろうか?がなんで同一化してるのか皆目検討がつかねえ
105 22/06/23(木)08:22:32 No.941562424
>>やはり日本最高のゲームはパズドラなのでは >ねーよあんなギミック&ギミックでひたすら敵ばっかインフレしてて >オマケにコッチのダメージは上限があるあのゲームがいいゲームなわけないだろ まずはいいゲーム最高のゲームの定義のすり合わせからしろ
106 22/06/23(木)08:25:13 No.941562898
月3000もあればランキング上位50位以内余裕で5000円出せばキャラコンプ出来るゲームやってるけど この程度の課金額でこの結果はサ終するんじゃね?と疑問はある
107 22/06/23(木)08:25:58 No.941563016
これなら勝てると思った屁理屈でスレ立ててボッコボコに言い負かされて無様すぎる
108 22/06/23(木)08:26:02 No.941563024
>ソシャゲなんてそもそもガチャとかキャラの可愛さやエロありきで作業的な育成と周回ばっかさせるゲーム部分を面白いと思ったことなんかないよ なんでやってんの?
109 22/06/23(木)08:27:37 No.941563305
>なんでやってんの? ゲーム部分以外で楽しんでるからって文章の意味も理解できんなら無理に絡もうとしなくていいよ
110 22/06/23(木)08:28:19 No.941563444
俺はソシャゲだろうと面白くて周回してるけど楽しめないのにやってるやつは難儀だな 売り上げ貢献調教されたマゾなの?
111 22/06/23(木)08:29:16 No.941563599
>スレ「」のなかで売り上げレスポンチとこのゲーム採算取れて将来性あるんだろうか?がなんで同一化してるのか皆目検討がつかねえ 売り上げの多寡なんてゲームを楽しむのに関係ある?→やってるゲームが老い先短いかこれからも進化していくのかはモチベーション的に大事だろ!という意味でして…
112 22/06/23(木)08:29:56 No.941563720
>ゲーム部分以外で楽しんでるからって文章の意味も理解できんなら無理に絡もうとしなくていいよ いるよねこういう言葉の裏を読めない奴
113 22/06/23(木)08:31:06 No.941563932
>>スレ「」のなかで売り上げレスポンチとこのゲーム採算取れて将来性あるんだろうか?がなんで同一化してるのか皆目検討がつかねえ >売り上げの多寡なんてゲームを楽しむのに関係ある?→やってるゲームが老い先短いかこれからも進化していくのかはモチベーション的に大事だろ!という意味でして… だからもうその時点で楽しむって部分から論点ズレてんじゃん お前の個人的なモチベーションの理由なんて誰も聞いてないしどうでもいいんだよ バカなの
114 22/06/23(木)08:31:10 No.941563941
>ゲーム部分以外で楽しんでるからって文章の意味も理解できんなら無理に絡もうとしなくていいよ さっぱり理解できないけど何が楽しいの? ゲーム楽しくないならゲームやる必要ないじゃん
115 22/06/23(木)08:31:44 No.941564031
>ゲーム部分以外で楽しんでるからって文章の意味も理解できんなら無理に絡もうとしなくていいよ 怒った?
116 22/06/23(木)08:33:15 No.941564283
展開が続くかどうかの不安とかもあるから同じゲームのファンの間でたまに売上とかの話が出るのはまあわかる 複数のゲームの売上を比べる理由って煽りたい以外に何かある?
117 22/06/23(木)08:34:04 No.941564420
エアプ未視聴未読でもスレ参加やファン活動できるしそれなら原作触れる必要ないのでわざわざ苦行やってる人はすごいなとなる
118 22/06/23(木)08:35:03 No.941564573
>ソシャゲなんてそもそもガチャとかキャラの可愛さやエロありきで作業的な育成と周回ばっかさせるゲーム部分を面白いと思ったことなんかないよ 何が面白いんだ?
119 22/06/23(木)08:35:04 No.941564578
売上で殴りかかるヤツと売上で殴るなんて止めろよ!って学級委員やってるヤツって どっちも天上界レベルの売上立ててて当面はセールス理由でサ終はあり得ないようなタイトルやってるんだろうなあって思う 底辺ゲーだと否が応でも意識せざるを得ないし話題にも出ちゃう
120 22/06/23(木)08:35:50 No.941564705
>>スレ「」のなかで売り上げレスポンチとこのゲーム採算取れて将来性あるんだろうか?がなんで同一化してるのか皆目検討がつかねえ >売り上げの多寡なんてゲームを楽しむのに関係ある?→やってるゲームが老い先短いかこれからも進化していくのかはモチベーション的に大事だろ!という意味でして… 結局お前は主観的な話がしたいのか客観的な話がしたいのかどっちなんだ 客観的な意味でそこが楽しさに関係するとみんなが思ってるって前提なら俺はそうは思わん
121 22/06/23(木)08:36:42 No.941564823
好きなものの売上が気になるのはまあわかる 売上が好きで売れてるものが気になるのは意味がわからん
122 22/06/23(木)08:36:58 No.941564861
>>ゲーム部分以外で楽しんでるからって文章の意味も理解できんなら無理に絡もうとしなくていいよ >さっぱり理解できないけど何が楽しいの? >ゲーム楽しくないならゲームやる必要ないじゃん 別に必要性は自分で決めてるだけでお前に理解されるためにゲームをやってるわけじゃないからな
123 22/06/23(木)08:40:17 No.941565417
正直個人的には家庭用ゲームよりソシャゲの方が面白いと思ってたりはする システムを覚えて活用するとか高難度に試行錯誤して挑むとかに喜びよりも面倒さの方を強く感じて ルーチン的な作業をちまちまやってれば少しずつ数字が積み上がってくやつの方が性に合うってだけの話なんだが
124 22/06/23(木)08:41:38 No.941565629
他人の個人的な話に難癖つける癖に自分の話にいちゃもん入れるなってスタンスだから文句言われるのでは?
125 22/06/23(木)08:41:54 No.941565674
>別に必要性は自分で決めてるだけでお前に理解されるためにゲームをやってるわけじゃないからな ふーん…んでなんでつまんないゲームやってんの?
126 22/06/23(木)08:43:13 No.941565859
ガチャや強化素材レベリング周回鍛えたキャラでボス倒すの気持ちええ!!!
127 22/06/23(木)08:44:24 No.941566040
…何が楽しくてやってるか答えるだけで良いのでは?
128 22/06/23(木)08:44:56 No.941566117
個人の主観好き嫌いならともかく客観的な評価で名作かどうかのレスポンチだとどうしても売上や人気投票といった具体的な数字のデータは欠かせない
129 22/06/23(木)08:46:57 No.941566398
>…何が楽しくてやってるか答えるだけで良いのでは? なので売上に結びつける時点で間違ってるとずっと言われてる
130 22/06/23(木)08:47:23 No.941566462
少なくともソシャゲは売り上げないと生放送どんどんショボくなってスタッフの顔死んでくの辛いよ
131 22/06/23(木)08:47:32 No.941566486
>ガチャや強化素材レベリング周回鍛えたキャラでボス倒すの気持ちええ!!! これはあるよね 思い返せばドラクエでもメタル狩りしてレベル99にして楽勝モードで進めるのが一番好きだったな…
132 22/06/23(木)08:48:25 No.941566635
>なので売上に結びつける時点で間違ってるとずっと言われてる そうじゃない
133 22/06/23(木)08:48:53 No.941566702
ガチャ回すの楽しい
134 22/06/23(木)08:48:56 No.941566709
売上なんてサービス継続の一要因でしか無いって天華で知ったからもう信用してない
135 22/06/23(木)08:49:25 No.941566796
>少なくともソシャゲは売り上げないと生放送どんどんショボくなってスタッフの顔死んでくの辛いよ 生放送いる!?
136 22/06/23(木)08:49:38 No.941566835
なんか話が噛み合ってるようで噛み合ってないというか 「売上と面白さは必ずしも直結しない」「売上を作品間の対立煽りとかに使うやつは死ね」ってのは誰も否定してないのでは?
137 22/06/23(木)08:50:03 No.941566896
好き!嫌い!ならともかくクソ!駄作!と言われると好きな人はどうしても否定したくなる
138 22/06/23(木)08:50:26 No.941566955
>>なので売上に結びつける時点で間違ってるとずっと言われてる >そうじゃない 上のソシャゲのゲーム部分楽しくないなら云々の話なら最初の時点でガチャやキャラの可愛さやエロというゲーム部分以外で楽しんでるって最初にいってるじゃん
139 22/06/23(木)08:50:44 No.941567003
生放送いらない 今後の予定の発表やチラ見せはいる
140 22/06/23(木)08:51:32 No.941567115
>なんか話が噛み合ってるようで噛み合ってないというか >「売上と面白さは必ずしも直結しない」「売上を作品間の対立煽りとかに使うやつは死ね」ってのは誰も否定してないのでは? スレ「」からして否定するために売上を引き合いに出してるようだが…?
141 22/06/23(木)08:51:55 No.941567177
>生放送いる!? いると思うよ ソシャゲの楽しさの一つとして継続的に更新されていくものをユーザー間で共有できるってのがあるから 新情報とかを生放送で告知するってのはライブ感をさらに高める手法として普通に有益じゃないかな
142 22/06/23(木)08:52:02 No.941567194
>上のソシャゲのゲーム部分楽しくないなら云々の話なら最初の時点でガチャやキャラの可愛さやエロというゲーム部分以外で楽しんでるって最初にいってるじゃん ガチャはゲームじゃん
143 22/06/23(木)08:52:22 No.941567246
>なんか話が噛み合ってるようで噛み合ってないというか >「売上と面白さは必ずしも直結しない」「売上を作品間の対立煽りとかに使うやつは死ね」ってのは誰も否定してないのでは? >>だからそんなのは売る方が考える事であって楽しさを語るになんの関係もないんだよ >いやゲームが面白くねぇからそうなるんだろ >自明の理だ いるが…
144 22/06/23(木)08:52:41 No.941567292
好き嫌いならともかく作品の評価に触れてきたらそりゃ売上とか持ち出して否定するよ
145 22/06/23(木)08:52:54 No.941567323
>スレ「」からして否定するために売上を引き合いに出してるようだが…? いや「サービスが続いて欲しいからそういう意味では売上が気になる」としか言ってなくない?
146 22/06/23(木)08:53:29 No.941567413
キャラの可愛さやエロさならゲームやる必要ないな
147 22/06/23(木)08:54:47 No.941567635
>>スレ「」からして否定するために売上を引き合いに出してるようだが…? >いや「サービスが続いて欲しいからそういう意味では売上が気になる」としか言ってなくない? いやはっきりと書いてあるしどう見ても楽しいかどうかに売上が関係あるって言ってるじゃん それに同意を求めてるから否定されてるだけで
148 22/06/23(木)08:54:54 No.941567658
左様 ガッツリはやらないけどガチャは回すしグッズとか買う
149 22/06/23(木)08:55:10 No.941567706
家庭用ゲームでもコエテクのファンは割と売上を気にしがちだな あそこは売れなかったタイトルのアップデートを露骨に打ち切るから
150 22/06/23(木)08:56:36 No.941567951
>いやはっきりと書いてあるしどう見ても楽しいかどうかに売上が関係あるって言ってるじゃん 「面白くてもサービス終了の不安とかが不意によぎって怖くなる」ってことは 面白いと感じるかどうかに売上は関係しないのでは?
151 22/06/23(木)08:56:42 No.941567973
このゲームの運営採算取れてなくて来月にもサ終かもしれないとなると純粋には楽しめないしこのゲーム儲かってるから安泰出しこの先更新や新キャラいっぱいあるぞー! ってのと売り上げレスポンチって全然違うじゃん
152 22/06/23(木)08:57:22 No.941568082
>自分1人で思ってるだけならいいよ >レスポンチバトルの種にしたら殴る これが全てだと思うが
153 22/06/23(木)08:59:00 No.941568313
楽しさと売上は関係ないって言うけどって体で始めてる時点で否定はしてないは無理がありすぎる
154 22/06/23(木)08:59:07 No.941568331
ゲームは面白いけどサービス継続が不安なら純粋に楽しめなくなるし 楽しんでてもサービス終了っていう死神の鎌に怯えちゃうのはわかるよ
155 22/06/23(木)08:59:57 No.941568448
この手の奴らはレスポンチする言い訳に売り上げが落ちると続編が作られないって言ってるようにしか見えない 売り上げ良くても続編が作られない事例もあるのに
156 22/06/23(木)09:00:20 No.941568494
楽しい面白いいいゲームだけど売れてないので不安!
157 22/06/23(木)09:00:28 No.941568512
>ってのと売り上げレスポンチって全然違うじゃん なのに売上レスポンチに絡めた話してるから最初からずっとずれてるって言われてるじゃん
158 22/06/23(木)09:00:51 No.941568562
>楽しい面白いいいゲームだけど売れてないので不安! これは本当によくある
159 22/06/23(木)09:02:00 No.941568711
>売り上げ良くても続編が作られない事例もあるのに 売上よかったら更新するだけでいいからな 家庭用ゲームの続編新作とちがって新しいアプリや新作出す必要ないし…
160 22/06/23(木)09:02:06 No.941568728
不安に思うのは勝手だけど売上の話引き合いに出してレスポンチしたいんでもなければ楽しいかどうかの話をしてる時に水を指すような真似するなで終わる話だと思うが
161 22/06/23(木)09:02:56 No.941568849
一年目の大会賞金がリアルマネー100万円で 二年目賞金がゲーム内通貨だったのはさすがにもうダメだと感じたぞ そこからすぐに死んだぞ
162 22/06/23(木)09:04:05 No.941569009
「ゲームそのものは心の底から楽しんでる」ことと「展開が続くのか不安になる」ことは何も矛盾しないからな
163 22/06/23(木)09:04:20 No.941569053
生放送いる 他に仕事がない声優が媚びまくってゲームに侵食するのいらない
164 22/06/23(木)09:05:11 No.941569174
不安になると冷静になるというかこのままやってて良いのか?と賢者になる
165 22/06/23(木)09:06:02 No.941569302
生放送いらないんじゃなくてダラダラと間伸びした声優トークがいらない ゲームのアプデ情報とかコンセプトアートとか今後の展望についてはいる
166 22/06/23(木)09:06:49 No.941569438
>不安に思うのは勝手だけど売上の話引き合いに出してレスポンチしたいんでもなければ楽しいかどうかの話をしてる時に水を指すような真似するなで終わる話だと思うが そもそも「売上の話=レスポンチ」ってのが根本的に間違ってるというか 熱心なファンはいるけどセールス的にはそこまででも…みたいなゲームだと ユーザー間の雑談で世間話のように売上の話題が出たりするぞ 無論他と比べて煽ろうとしたり売上の話しかしない奴は嫌われるがな
167 22/06/23(木)09:07:27 No.941569527
結局ただ悲観したいだけならどっちにしたってそんな話したところで鬱陶しがられるだけだと思う
168 22/06/23(木)09:08:24 No.941569682
むしろ楽しい話をしてる時に悲観的な話ならしても嫌われないと思ってるのがびっくりだよ
169 22/06/23(木)09:08:35 No.941569720
日蓮が嫌われるのは売上の話に限らず何でもそうだから…
170 22/06/23(木)09:09:57 No.941569900
声優でもゲーム挑戦して思ったより上手でおおってなったりするのを見るのは好き
171 22/06/23(木)09:10:12 No.941569940
セルラン平均500から600ぐらいのゲームでも決算で好調扱いだったりするからな
172 22/06/23(木)09:10:18 No.941569956
>生放送いらないんじゃなくてダラダラと間伸びした声優トークがいらない 俺もそう思ってたけど「ゲーム情報なしの単なる声優茶番です!」と予告してたものが普通に盛り上がってて あれはあれで需要があったから続けてたんだな…と思わされたよ
173 22/06/23(木)09:10:46 No.941570022
中華ゲーはビリビリのスペースで今後の予定発表すりゃいいけど(動画や配信でもいい) 日本は動画配信のほかはヒか自サイトくらいしかねえ 日本人ゲーマーにFacebookは馴染みが薄いしデスマンのブロマガが1000倍くらい流行ってたらそっちでよかったのになあ
174 22/06/23(木)09:11:25 No.941570103
>そもそも「売上の話=レスポンチ」ってのが根本的に間違ってるというか 間違ってんのはスレ「」だよ >売上を話題にする理由なんて叩き棒か悲観材料だし >普通に作品トークする分には不要というか に尽きる
175 22/06/23(木)09:12:48 No.941570285
スレ「」のなかで別の話題が=になってるのが意味不明に尽きる
176 22/06/23(木)09:12:53 No.941570294
>>不安に思うのは勝手だけど売上の話引き合いに出してレスポンチしたいんでもなければ楽しいかどうかの話をしてる時に水を指すような真似するなで終わる話だと思うが >そもそも「売上の話=レスポンチ」ってのが根本的に間違ってるというか >熱心なファンはいるけどセールス的にはそこまででも…みたいなゲームだと >ユーザー間の雑談で世間話のように売上の話題が出たりするぞ >無論他と比べて煽ろうとしたり売上の話しかしない奴は嫌われるがな まともに話せてる体ならなんでわざわざそのゲームのスレじゃなく別でこんなスレ立てたのって話で
177 22/06/23(木)09:13:08 No.941570322
ネットで展開される売り上げの話とかビジネスの話ですらねぇ 業界人ぶった素人の妄想の戯れ言だしな
178 22/06/23(木)09:13:27 No.941570378
>日本人ゲーマーにFacebookは馴染みが薄いしデスマンのブロマガが1000倍くらい流行ってたらそっちでよかったのになあ いやほぼ全てのゲームにアプリ内のお知らせ表示があるんだから文章だけの告知でいいと判断したらそこを使うでしょ 複数のメーカーが継続的にやってるからには声優なんかも呼んで茶番を交えつつの生配信には効果があると認められてるんだろう
179 22/06/23(木)09:13:27 No.941570381
リアルでも友達や家族や同僚や上司を苦笑いさせてんのかなって人はわりと見る
180 22/06/23(木)09:25:42 No.941572143
売り上げ気にしてるのプレイしてない人だけだよ
181 22/06/23(木)09:26:04 No.941572192
この話の振り方で荒らす気はなかったってマジで言ってんなら冗談抜きで致命的に会話が下手くそなんだと思う
182 22/06/23(木)09:28:40 No.941572558
>売り上げ気にしてるのプレイしてない人だけだよ それはない
183 22/06/23(木)09:42:41 No.941574712
なんでスレ蟲にID出ないの…?
184 22/06/23(木)09:43:27 No.941574843
>なんでスレ蟲にID出ないの…? 別に間違ってるわけじゃないし
185 22/06/23(木)09:43:32 No.941574858
いくらご立派な御高説垂れててもスレ画の時点で荒らす気満々だからダメ
186 22/06/23(木)09:45:06 No.941575119
>いくらご立派な御高説垂れててもスレ画の時点で荒らす気満々だからダメ ターちゃんが何したってんだよ
187 22/06/23(木)09:51:34 No.941576203
>あれはあれで需要があったから続けてたんだな…と思わされたよ あの茶番オンリーのやつは元ネタの番組が面白い分も大きいと思う
188 22/06/23(木)09:52:07 No.941576301
>game-iの妄想のセルランをソースというやつが多い GooglePlayとアップルストアのランキング以外は全てソースにならんからな…
189 22/06/23(木)10:04:54 ID:r0SoLgyA r0SoLgyA No.941578546
gameiの売上予測は知らんけどセルラン自体は公開情報じゃん
190 22/06/23(木)10:06:20 No.941578785
>game-iの妄想のセルランをソースというやつが多い セルランの順位自体はGooglePlayとAppStoreのセルランを定期的に集計してるのでむしろ唯一正しい所というか 嫌われてたり妄想扱いでレスポンチになるのはその横についてる推定売上額の方だろう
191 22/06/23(木)10:07:56 No.941579038
叩き棒にするのがアレなんであって売上そのものはゲームの存亡に関わってるからね…
192 22/06/23(木)10:09:59 No.941579401
ゲームと関係してるけどゲーム外の話だからそりゃ嫌われがちになって仕方ねえよ
193 22/06/23(木)10:12:06 No.941579783
別にゲームやってる人が売り上げ気にするのは何とも思わない ゲームやってないもヤツが売り上げ気にしてるのはただの荒らし
194 22/06/23(木)10:19:15 No.941580994
>オンラインゲームばかり遊んでると心が貧しくなるから… オンラインゲームが好きな人に対してそういう事言う人よりもってこと?
195 22/06/23(木)10:19:49 No.941581070
最近は売り上げすら必要せずどこぞの元ガイナのおっさんの的外れもいいところのアニメ評論でマウントとるのまで現れて誰かを煽れれびなんでもいいんどねと思った
196 22/06/23(木)10:22:57 No.941581543
岡田の話を話の種にして盛り上がるのは最近でなくむしろ90年前後がピークでは
197 22/06/23(木)10:23:12 No.941581581
>嫌われてたり妄想扱いでレスポンチになるのはその横についてる推定売上額の方だろう 同じ基準で算定してるなら例えば1割誤差ががあるとしても Aが500億でBが400億って書いてあったけど実際はAが450億でBが360億でしたみたいになるだけで 順位は変わらないのでは?
198 22/06/23(木)10:25:10 No.941581888
だから順位から推測してる計算式がガバガバすぎて金額おかしいだろと言われてても相変わらず載せ続けてるだけで 平均順位自体は公式参照だって 嫌いすぎて変なツッコミまで入れだすからレスポンチ終わらんのよ
199 22/06/23(木)10:26:20 No.941582067
ペット飼ってる人に対してわざわざその動物の寿命がどうとか言わないだろ それと一緒
200 22/06/23(木)10:29:39 No.941582592
サービス継続するかどうかはランキングや売上だけじゃわからんし 公式がランキング○位ですありがとう!みたいなノリで触れる以外は気にするだけ無駄だろ
201 22/06/23(木)10:30:57 No.941582799
>叩き棒にするのがアレなんであって売上そのものはゲームの存亡に関わってるからね… 関わってるのはそうだけどゲームの面白さの話してるとこに売上どうこう言ってくるやつは空気読めてないだけなんで正論言ってるのに否定されるのはおかしい!みたいな事言われてもいいねぶちこむ以外する事はない