虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マーヴ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/23(木)01:22:25 No.941524482

    マーヴェリックを観るために今更ながら初代を観ました 事故のあとお前の無茶でアイツが…!とか だから無謀なことをするなと言っただろうとか 誰も責めたりせずあの嫌味なアイスマン(臭い)ですら言葉を選んでるのがつらかったです

    1 22/06/23(木)01:24:20 No.941524922

    あとアイスマンがすごいライバル面してるけどアイスマンがどれだけすごいパイロットか 最後以外全く描写されてないのがちょっと気になりました

    2 22/06/23(木)01:29:50 No.941526093

    結構話飛び飛びよね 恋愛パート削ってトップガン同期との関係性掘り下げて欲しかった感ある

    3 22/06/23(木)01:37:02 No.941527603

    最後の空戦シーンの格好いいんだけどレーダー員がヴァイパー教官じゃなかったので (誰だ…?MERL…マーリン…?誰…?)ってずっと気になってなんか集中できませんでした 同期ですかね?

    4 22/06/23(木)01:39:02 No.941527975

    マーリンは最初に出てきたクーガーの後席だった人だよ

    5 22/06/23(木)01:41:43 No.941528478

    あーあの除隊した人のレーダー員だったのか 確かに相方ほぼ固定の訓令生より元同僚の方が相性よさそうだ

    6 22/06/23(木)01:51:00 No.941530215

    >あとアイスマンがすごいライバル面してるけどアイスマンがどれだけすごいパイロットか >最後以外全く描写されてないのがちょっと気になりました 空撮シーンがあんまり撮れなかったから…

    7 22/06/23(木)01:53:56 No.941530766

    臭いって言われるのアイスマンだっけ?

    8 22/06/23(木)01:55:54 No.941531156

    俳優がしゃべってるのに字幕出ないシーン多くないです…?

    9 22/06/23(木)02:03:43 No.941532626

    前作は正直盛り上がりどころも良くわからなかった…

    10 22/06/23(木)02:06:09 No.941533035

    >前作は正直盛り上がりどころも良くわからなかった… 事故のとことラストの空戦シーン以外はなんか海外の学生ドラマみたい…って思っちゃいました

    11 22/06/23(木)02:06:42 No.941533137

    >空撮シーンがあんまり撮れなかったから… なんかロッカーで嫌味言ってくるだけみたいになってる…

    12 22/06/23(木)02:07:20 No.941533227

    青春映画に近いからな

    13 22/06/23(木)02:08:15 No.941533368

    学生みたいなノリだけど普通に結構いい歳した軍人なんだよね…

    14 22/06/23(木)02:09:17 No.941533515

    まあマーヴェリックのほうも本格的に訓練始める前は学生みたいなノリだったし…

    15 22/06/23(木)02:10:43 No.941533765

    早くマーヴェリック行ってこい

    16 22/06/23(木)02:12:09 No.941534002

    >早くマーヴェリック行ってこい クライマックスの戦闘シーンくらいしか盛り上がれなかった自分でも楽しめます?

    17 22/06/23(木)02:13:11 No.941534159

    >クライマックスの戦闘シーンくらいしか盛り上がれなかった自分でも楽しめます? 初代は昔の映画だから誰が今見てもそんなもん それを踏まえて令和のトップガン見てこい

    18 22/06/23(木)02:13:20 No.941534182

    >>早くマーヴェリック行ってこい >クライマックスの戦闘シーンくらいしか盛り上がれなかった自分でも楽しめます? 時代の進化を感じるぞ

    19 22/06/23(木)02:13:32 No.941534229

    マーヴェリックは盛り上がりどころマシマシで盛って来てるから

    20 22/06/23(木)02:14:03 No.941534312

    初代はOPだけでも満足できる

    21 22/06/23(木)02:15:59 No.941534604

    OPと言えばデンジャーゾーンの歌詞だけど 耳を聾するエンジンの響きって訳なんか変じゃないです…? 危険な空へのハイウェイとかもなんかこう…英語とか得意じゃないけど!

    22 22/06/23(木)02:19:03 No.941535134

    書き込みをした人によって削除されました

    23 22/06/23(木)02:19:22 No.941535199

    彼女に誘われて映画館でマーヴェリック観てきた メカ系に興味がなく期待せずに見たら 映画の後にファミレスで米軍談義延々としてた

    24 22/06/23(木)02:20:21 No.941535334

    トップガン入隊から卒業までって大雑把に囲うと分かりやすいけど盛り上がりどころはどこ…?ってのは正直あった グース死ぬとこもかなり唐突だし マーヴェリックは最初からこのミッションやるためにメンバー揃えた!訓練!だからすごい飲み込みやすいけど

    25 22/06/23(木)02:21:17 No.941535470

    (危険な大空へのハイウェー)

    26 22/06/23(木)02:24:09 No.941535857

    グースが家族もいるからもう無茶はやめて普通に卒業したいってちょっと弱音吐いたら 大丈夫だよ俺に任せてくれって言ってすぐ ゲラリーヒァー(きえうせろ)ってひどくない…?

    27 22/06/23(木)02:27:35 No.941536323

    アイスマンはミスせずにつつがなく熟るのが持ち味だし...

    28 22/06/23(木)02:28:56 No.941536499

    当時のいかにもハリウッド映画だから雰囲気でいいんだ こまけーこたぁ気にするな

    29 22/06/23(木)02:29:37 No.941536592

    なんというかバブル的なすげー激マブでイケイケな雰囲気があるよね そして86年はスレ画とエイリアン2とプラトーンとか公開しててやばい年だ…

    30 22/06/23(木)02:29:38 No.941536595

    初代を見てたら本当に欲しい物全部入ってさらにおまけまで付いてんなコレ…ってなるなった 配信サイトにある初代の吹き替えも森川声に変わんねぇかな…

    31 22/06/23(木)02:35:21 No.941537253

    こんないい映画を撮る監督でも自殺しちゃうんだな アンストッパブル見るにつけマーベリックも監督して欲しかった

    32 22/06/23(木)02:37:23 No.941537478

    >>早くマーヴェリック行ってこい >クライマックスの戦闘シーンくらいしか盛り上がれなかった自分でも楽しめます? そこは今時のハリウッド映画大作作品なので盛り上がりどころとか計算されつくした作りだよ 前作知らなくても楽しめるし前作見てると倍で楽しいみたいなやつ

    33 22/06/23(木)02:37:26 No.941537488

    マジでみんな責めないどころか本気で悼んでるとこでいい奴しかいねぇってなったな マーヴェリックでもいい奴ばっかだった

    34 22/06/23(木)02:40:42 No.941537826

    >マジでみんな責めないどころか本気で悼んでるとこでいい奴しかいねぇってなったな アイスマンくらいはお前のイカレた操縦があいつを死なせたんだとか 卒業式でおめでとう女子トイレとかすげぇ嫌な事いうかと思ってた… なんとか式に来たマーヴェリックのことみんな出迎えてる…

    35 22/06/23(木)02:42:06 No.941537959

    トム・クルーズが生徒たちを導いて最後いいところ持っていく映画かと思ったら 最初から最後まで全部トム・クルーズが持っていったでござる

    36 22/06/23(木)02:43:35 No.941538098

    前作も今作もマーヴェリックがイカれてるだけで他がまとも

    37 22/06/23(木)02:44:51 No.941538242

    言っちゃ悪いけどアイスマンがあそこで粘りすぎなかったら事故起こらなかったんじゃ…

    38 22/06/23(木)02:46:29 No.941538410

    ヒヨっ子共がマーヴェリックにナメた態度取ったのはビールと次の日の挨拶ぐらいだったしエース揃いでヒヨっ子でもなかった

    39 22/06/23(木)02:47:48 No.941538531

    一応トップガン候補生だったりで超エリート揃いだからチンピラすぎるのもアレだし… いやそう考えるとマーヴェリックなんなんだよ

    40 22/06/23(木)02:50:16 No.941538800

    ナンパする時みんな歌うのあれ海軍の伝統なんだろうな…って思ってる

    41 22/06/23(木)02:50:31 No.941538821

    軍人がやっつけろ連呼するのはさすがにおかしいと思ったアマプラの字幕

    42 22/06/23(木)02:51:01 No.941538869

    >(危険な大空へのハイウエー)

    43 22/06/23(木)02:51:45 No.941538941

    バチバチの空戦を見せつけられるのだろうと構えて見始めると(キラキラなリア充トップガンライフを見せつけられている…!)ってなる

    44 22/06/23(木)02:52:06 No.941538973

    アマプラは吹替はトムが棒で字幕はなっちという二段構えだから…

    45 22/06/23(木)02:52:46 No.941539041

    >ナンパする時みんな歌うのあれ海軍の伝統なんだろうな…って思ってる あの辺のナンパの仕方はすごく時代を感じるけど でも楽しそうなのであの辺好き すごい陽気だよね

    46 22/06/23(木)02:53:41 No.941539136

    みんなキャラは立ってるんだけど数が多い割に出番がわかりづらいというか…

    47 22/06/23(木)02:53:53 No.941539154

    >ヒヨっ子共がマーヴェリックにナメた態度取ったのはビールと次の日の挨拶ぐらいだったしエース揃いでヒヨっ子でもなかった 割と即座にわからせがあったしな

    48 22/06/23(木)02:55:17 No.941539267

    初代のバイクはGPZ900でマーヴェリックはH2Rってのがトム好きなんだな…って思った

    49 22/06/23(木)02:57:18 No.941539447

    トップガンは戦闘機軍隊ものというか 青春スポ根学園ものなのでね

    50 22/06/23(木)03:15:05 No.941541002

    マーヴェリックも字幕なっちなんだっけ

    51 22/06/23(木)03:20:04 No.941541384

    バレーのときのポーズ好き

    52 22/06/23(木)03:22:15 No.941541545

    マーヴェリックはなっちだけど字幕翻訳監修みたいな人がついてたはず

    53 22/06/23(木)03:29:21 No.941542046

    >マーヴェリックも字幕なっちなんだっけ >>(危険な大空へのハイウエー)

    54 22/06/23(木)03:30:05 No.941542088

    元空自の偉い人が監修してるから航空軍事関連はちゃんとしてるはず だからトンがるなよ

    55 22/06/23(木)03:32:46 No.941542244

    俺もマーヴェリック見るためにトップガンまた見直そうと思ってアマプラの吹き替え見ようとしたんだけどなんかアマプラ版の吹き替えっておかしいんだな… 市販のと同じ人にして欲しかった

    56 22/06/23(木)03:35:41 No.941542418

    やっぱりデンジャーゾーンの翻訳っておかしいの?

    57 22/06/23(木)03:39:09 No.941542615

    危険な大空へのハイウエー 危険な大空を目指そう 銀色の翼を大きく広げて 甲板を飛び立ち大空を駆ける 危険な大空へのハイウエー 危険な大空を目指そう

    58 22/06/23(木)03:43:43 No.941542916

    耳を聾するエンジンのひびき

    59 22/06/23(木)03:45:36 No.941543034

    マーヴェリック予約取れた!

    60 22/06/23(木)03:45:55 No.941543060

    コテコテハリウッドすぎてびっくりした

    61 22/06/23(木)03:47:01 No.941543131

    マッハ10.4で早く見に行ってこい

    62 22/06/23(木)03:48:01 No.941543184

    マーヴェリックは4DXで見たけどアトラクションみたいで楽しかったな

    63 22/06/23(木)03:49:17 No.941543259

    臭いのはアイスマンじゃないよ!

    64 22/06/23(木)03:49:50 No.941543292

    >マーヴェリックは4DXで見たけどアトラクションみたいで楽しかったな まさか本当に10G掛かるとはな

    65 22/06/23(木)03:50:32 No.941543328

    >やっぱりデンジャーゾーンの翻訳っておかしいの? おかしいっていうか本来入ってたニュアンスがなくなってて直訳

    66 22/06/23(木)03:51:20 No.941543374

    別に他の人でもやれたけど わざわざなっちにしてるからな今回!

    67 22/06/23(木)03:52:32 No.941543450

    なっちはトムのマブダチだから…

    68 22/06/23(木)03:53:38 No.941543520

    なっちのセンスで下ネタニュアンス入れると酷えことになるから ダサくてもデンジャーゾーンはあれでいいんだ

    69 22/06/23(木)03:55:26 No.941543631

    嫌味ぐらいは言うけどみんなエリートだから弁える マーヴェリック以外

    70 22/06/23(木)03:58:16 No.941543808

    グースが死んだのはマーヴェリックでもアイスマンのせいでもなく 強いて言えばF-14のよくある欠陥というか…

    71 22/06/23(木)03:58:34 No.941543822

    お前と飛びたくないって言ってたアイスマンが 最後なんでマーヴェリックがバックアップなんだって上官に食ってかかるの好きだ

    72 22/06/23(木)03:59:26 No.941543866

    アイスマンいいやつ過ぎる…

    73 22/06/23(木)04:00:30 No.941543933

    訓練初日は設定された高度をガン無視してコブラ軌道で訓練生を撃墜しました! 教官なんてそれで良いんだよ

    74 22/06/23(木)04:01:07 No.941543970

    新作でマーヴェリックすげーやるごとにじゃあアイスマンとクーガーどんだけすごいんだってなる

    75 22/06/23(木)04:01:28 No.941543986

    「」からあったかマンだのお湯マンだとおしるこマンだの呼ばれたのは伊達じゃない

    76 22/06/23(木)04:02:24 No.941544060

    翻訳は全体的にちょっと上品寄りになってるよね 女子トイレに飛び込む頭オチンポ野郎なのに

    77 22/06/23(木)04:02:58 No.941544095

    軍事ものの皮を被った青春映画だよな

    78 22/06/23(木)04:02:59 No.941544096

    >新作でマーヴェリックすげーやるごとにじゃあアイスマンとクーガーどんだけすごいんだってなる アイスマンは頭おかしいよ… 敵にあの数囲まれてんのにマーヴェリック来るまで生きてるんだもん

    79 22/06/23(木)04:03:27 No.941544123

    予告の字幕と音声比べてみると大分意訳入ってるな…って感じるからな

    80 22/06/23(木)04:04:12 No.941544161

    棒読みトムもクソガキ感あって嫌いではない

    81 22/06/23(木)04:05:26 No.941544230

    じゃあ誰が1番のパイロットだった?

    82 22/06/23(木)04:05:33 No.941544236

    他国の領海に侵入してスクランブルしてきた敵機を3機撃墜 よくこの記録が後の時代まで残されてたな

    83 22/06/23(木)04:07:22 No.941544328

    アイスマンいない所では2位でしたとか言うのにマーヴェリックはあざとい

    84 22/06/23(木)04:08:12 No.941544374

    50代のおっさんが見せる完璧なあざと可愛い顔だ

    85 22/06/23(木)04:08:21 No.941544387

    しかも故障した巡洋艦を守りながら生き残ってるのでアイスマンは相当ヤバい

    86 22/06/23(木)04:09:47 No.941544450

    俺もこないだ初代見たんだけど ストーリーとかどうでもいい戦闘機シーン撮りてえ 戦闘機シーン流すための理由付けにさえなればストーリーどうでもいい戦闘機シーン流してえ って映画に見えた 国籍不明機がマジでそのままで何者かとか誰も気にしないのな…

    87 22/06/23(木)04:10:38 No.941544496

    いい感じに終わるけどあの後すぐチャーリーと別れたんだよな…

    88 22/06/23(木)04:10:51 No.941544512

    >国籍不明機がマジでそのままで何者かとか誰も気にしないのな… 冷戦の時代だから言わなくても何となくみんな察してるから…

    89 22/06/23(木)04:11:17 No.941544528

    前作の方も映画館で観たかったな…

    90 22/06/23(木)04:13:18 No.941544659

    まあミリタリーものとしてのストーリーじゃなくて 青春モノとしてのストーリーだからな…

    91 22/06/23(木)04:13:23 No.941544661

    戦闘機は進化してるけど空母ってあんま変わってないんだな…

    92 22/06/23(木)04:13:44 No.941544677

    トップガンフォロワーの作品はその辺の軍事スリラー要素入ってたりするよね

    93 22/06/23(木)04:14:35 No.941544720

    新型の戦闘機を開発できる時点で他にいねえ

    94 22/06/23(木)04:16:35 No.941544820

    初代トップガンって冷静に考えると相手国側に非があるわけではないんだよな アメリカが領海侵犯してる側っていうのがちょっと珍しい

    95 22/06/23(木)04:18:50 No.941544953

    >初代トップガンって冷静に考えると相手国側に非があるわけではないんだよな >アメリカが領海侵犯してる側っていうのがちょっと珍しい 時代が時代だけにお互い小さな突き合いしてたときだからねぇ

    96 22/06/23(木)04:20:30 No.941545043

    ならず者国家が核開発してるから先制攻撃するぜー!!! も冷静に考えるとなかなかの厄ネタ

    97 22/06/23(木)04:21:10 No.941545076

    あのこの第5世代戦闘機って

    98 22/06/23(木)04:21:34 No.941545107

    >いい感じに終わるけどあの後すぐチャーリーと別れたんだよな… すごくハリウッド映画の続編って感じ

    99 22/06/23(木)04:21:43 No.941545114

    マーヴェリックは相手のパイロットも中々の凄い腕だったね…

    100 22/06/23(木)04:22:04 No.941545142

    まんまシドラ湾事件だと相手の主張する領海を認めないために進入して 飛んできた戦闘機をトムキャットで撃墜してるからね そういう時代

    101 22/06/23(木)04:22:21 No.941545164

    続編の敵国ってこれイラn…

    102 22/06/23(木)04:22:27 No.941545166

    だからどこの国だかよくわかんないようにするぜー!

    103 22/06/23(木)04:23:19 No.941545209

    >最後なんでマーヴェリックがバックアップなんだって上官に食ってかかるの好きだ あれ完全にスランプになってたマーヴェリックなんかにバックアップさせていいのかよ!?って意味かと思ってた

    104 22/06/23(木)04:24:40 No.941545273

    核開発をしている証拠は特に出なかった気がするがまあ…いいだろう…

    105 22/06/23(木)04:24:42 No.941545275

    >続編の敵国ってこれ北…

    106 22/06/23(木)04:25:11 No.941545304

    >続編の敵国ってこれロ…

    107 22/06/23(木)04:25:21 No.941545314

    >まあミリタリーものとしてのストーリーじゃなくて >青春モノとしてのストーリーだからな… 軍人として見たら空軍の大尉なのに 毎回建物や司令官をギリギリ掠めるのが好きで怒られてるマーヴェリックがやべえ奴すぎる 最後で教える側の立場になるのにやっぱりやってるの怖過ぎる それともアメリカ空軍ってこんなノリなの

    108 22/06/23(木)04:25:33 No.941545321

    改めて見てみると集中砲火受けるから低空で飛んで最後に小さい的を狙うって スターウォーズだなこれ

    109 22/06/23(木)04:25:35 No.941545325

    心当たりが多すぎる…

    110 22/06/23(木)04:25:38 No.941545328

    F-14配備してるアメリカに敵対的な国って…

    111 22/06/23(木)04:26:05 No.941545342

    >心当たりが多すぎる… トムキャット持ってるのは一つしかないと思うんだ

    112 22/06/23(木)04:26:06 No.941545344

    戦争モノなら敵の背景を描いても面白いけど 青春モノだとノイズになりかねないのよね

    113 22/06/23(木)04:26:11 No.941545352

    >それともアメリカ空軍ってこんなノリなの ねーいーびー!!!!

    114 22/06/23(木)04:26:35 No.941545369

    >それともアメリカ空軍ってこんなノリなの こんなノリしてたら軍法会議モノだから みんなそれやってのけてるマーヴェリックちゃんのことが可愛くて仕方がないっていう

    115 22/06/23(木)04:27:04 No.941545384

    デンジャーゾーン United States Air Force デンジャーゾーン

    116 22/06/23(木)04:27:06 No.941545385

    大尉ってことは新人パイロットとかでもないってことだもんな

    117 22/06/23(木)04:28:34 No.941545432

    キャッツ!がまだ現役な国一つしか無くてダメだった

    118 22/06/23(木)04:28:35 No.941545435

    操縦には絶対の自信があるからアイスマンに何言われても平気で軽口で返せるのいいよね…

    119 22/06/23(木)04:29:37 No.941545482

    もちろん軍人としてめっちゃ怒られるけど パイロットとしては皆マーヴェリックの肩持ちたい連中ばっかりだから…

    120 22/06/23(木)04:29:47 No.941545487

    空母への着艦って真面目にやっても一定の危険性を孕んだ行為なのにな…

    121 22/06/23(木)04:29:53 No.941545493

    マーヴェリックでアイスから送られてくるLINE恋人気取りすぎる

    122 22/06/23(木)04:30:25 No.941545518

    ICE:会いたい

    123 22/06/23(木)04:30:49 No.941545538

    >空母への着艦って真面目にやっても一定の危険性を孕んだ行為なのにな… フック引っ掛けるっての何かブレイクスルー無いのあれ

    124 22/06/23(木)04:31:20 No.941545560

    それはそれとして自分が危険な飛行に巻き込まれたら普通にマジレスはする

    125 22/06/23(木)04:32:17 No.941545603

    遺族にもそう言うのかってのは前作の重みがある

    126 22/06/23(木)04:33:04 No.941545635

    まってマーヴェリック誰か死ぬの…?

    127 22/06/23(木)04:33:41 No.941545665

    >ICE:会いたい 今都合が悪い

    128 22/06/23(木)04:33:45 No.941545670

    >まってマーヴェリック誰か死ぬの…? 今すぐスレ閉じろ そして明日観てこい

    129 22/06/23(木)04:34:09 No.941545687

    昔のコールサインでアカウント作ってる海軍将軍ってちょっとかわいいな

    130 22/06/23(木)04:35:14 No.941545732

    >>ICE:会いたい >今都合が悪い ICE:お願いじゃなくて命令

    131 22/06/23(木)04:42:03 No.941546042

    マーヴェリックが死ぬよ

    132 22/06/23(木)04:45:00 No.941546147

    トムキャットは亡霊か何かが蘇ったようにしか見えない

    133 22/06/23(木)04:46:11 No.941546189

    その顔は好きじゃない

    134 22/06/23(木)04:47:40 No.941546251

    この顔しかない

    135 22/06/23(木)04:54:24 No.941546545

    ならず者の国

    136 22/06/23(木)05:14:47 No.941547354

    でもよぉあのイラn…って国にも劇中に曲芸するような動きができるパイロットなんているのかよぉ?

    137 22/06/23(木)05:16:43 No.941547447

    いいだろ?第五世代型戦闘機だぜ?

    138 22/06/23(木)05:26:03 No.941547798

    今だから言うけど正直そこまで面白い映画ってわけじゃない 戦闘機で戦う映画と期待して観たら半分以上がヒューマンドラマみたいなのでううn…ってなった

    139 22/06/23(木)05:49:47 No.941548711

    ラインのやり取りがスパダリアイスマンかよ!って感じだったのに…

    140 22/06/23(木)06:18:50 No.941550079

    プロパガンダでしたー!って言ってくれないスターシップ・トゥルーパーズ

    141 22/06/23(木)06:20:13 No.941550141

    前作で3機撃墜したっきりのマーヴェリックがアメリカ随一の撃墜王って湾岸戦争やイラク戦争では空戦なかったのかな?

    142 22/06/23(木)06:33:55 No.941550838

    >前作で3機撃墜したっきりのマーヴェリックがアメリカ随一の撃墜王って湾岸戦争やイラク戦争では空戦なかったのかな? あったけど1機2機で3機まで届かなかったんだろう

    143 22/06/23(木)06:34:34 No.941550872

    アイスマンは彼女かよ

    144 22/06/23(木)06:34:46 No.941550887

    作戦成功後のアレは撃墜されてそのまま終わりかと思った まだまだ続きがあった

    145 22/06/23(木)06:40:45 No.941551202

    アイスマンとマーヴェリックとグースむにゃむにゃくらいしか続投の登場人物覚えてない

    146 22/06/23(木)06:41:44 No.941551245

    作中でも50代後半くらいのはずなのにキチガイ機動に耐えれてるマーヴェリックはおかしい

    147 22/06/23(木)06:44:26 No.941551382

    書き込みをした人によって削除されました

    148 22/06/23(木)06:45:36 No.941551453

    >今だから言うけど正直そこまで面白い映画ってわけじゃない >戦闘機で戦う映画と期待して観たら半分以上がヒューマンドラマみたいなのでううn…ってなった 戦闘機が見たいならナイトオブザスカイ見るといいよ 全部本物の空撮で構成されてて戦闘機ばっかり映るといかに面白くないかよくわかるから

    149 22/06/23(木)06:48:40 No.941551628

    1と2見返してマーヴェリックはパイロットとしては唯一無二の最終兵器だけど何でこいつ首にならないの?って感じの軍紀違反者でバランスがとれてると思いました

    150 22/06/23(木)06:49:13 No.941551672

    実際に飛ばして撮影してたってのに色んな意味で時代を感じる

    151 22/06/23(木)06:50:36 No.941551748

    >前作で3機撃墜したっきりのマーヴェリックがアメリカ随一の撃墜王って湾岸戦争やイラク戦争では空戦なかったのかな? ベトナム戦争で5機撃墜のエースいるぞ 湾岸戦争はそれなりに空戦あったけど米軍の方が圧倒的に多いので 同じパイロットが複数の空戦やること自体なかった イラク戦争は空戦自体ほぼない

    152 22/06/23(木)07:16:42 No.941553695

    スレ画はまだしもマーヴェリックの方はあまりにも作戦内容がエースコンバット