22/06/23(木)01:21:50 俺の嫁貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)01:21:50 No.941524373
俺の嫁貼る
1 22/06/23(木)01:23:29 No.941524742
古のオタク!
2 22/06/23(木)01:24:43 No.941525009
いつから言わなくなったんだろうな俺の嫁って
3 22/06/23(木)01:25:12 No.941525120
なるほど いいセンスだ
4 22/06/23(木)01:25:36 No.941525194
お前の嫁なんだかすごいな
5 22/06/23(木)01:25:52 No.941525257
このご時世だと養うより養われたいオタクが増えてしまったんだ
6 22/06/23(木)01:26:49 No.941525454
オタクの甲斐性もプラスチックになっちまったのかねぇ…
7 22/06/23(木)01:27:11 No.941525544
嫁は推しに変化しただけでしょ
8 22/06/23(木)01:28:01 No.941525708
自分だけの所有物みたいな認識じゃなくなったのかね 推しって言葉はあくまで応援って感じだし
9 22/06/23(木)01:28:34 No.941525839
老いたのと実際にお嫁さんを貰った人も多くなったんだろう
10 22/06/23(木)01:28:45 No.941525887
俺の嫁もリアルのアイドル文化からの輸入だし 推しもアイドル文化なんだ
11 22/06/23(木)01:29:17 No.941525990
そもそも当時も俺の嫁って言い方してたオタクの割合そんな多くなかったわ
12 22/06/23(木)01:36:00 No.941527399
俺の嫁もそうだけど萌えっていつから使われなくなったんだろう
13 22/06/23(木)01:38:11 No.941527809
俺の嫁って言葉を初めて使ったのがスレ画って人は多そう
14 22/06/23(木)01:39:52 No.941528153
>俺の嫁って言葉を初めて使ったのがスレ画って人は多そう 綾波かな...
15 22/06/23(木)01:40:40 No.941528283
そんな古いキャラを嫁に?!
16 22/06/23(木)01:41:04 No.941528352
中の人引退したんだっけ
17 22/06/23(木)01:42:20 No.941528605
画像の人のアニメの時期で電車男とか取り沙汰されてたから萌えも俺の嫁も陳腐化して使われなくなった頃じゃないか
18 22/06/23(木)01:42:56 No.941528713
>画像の人のアニメの時期で電車男とか取り沙汰されてたから萌えも俺の嫁も陳腐化して使われなくなった頃じゃないか いや?
19 22/06/23(木)01:43:04 No.941528744
「」たそ(;´Д`)ハァハァ
20 22/06/23(木)01:43:58 No.941528917
ハルヒで古のオタク扱いされるの厳しすぎだろ!
21 22/06/23(木)01:44:08 No.941528957
俺の嫁って言えるほど自己肯定感保てる人が減ったのかもしれない
22 22/06/23(木)01:44:42 No.941529055
>中の人引退したんだっけ なんか今期のデートアライブには出てるな
23 22/06/23(木)01:44:52 No.941529091
>中の人引退したんだっけ 音楽だけ
24 22/06/23(木)01:45:38 No.941529230
どうでもいいけど古のオタクって言葉使うの絶対20代前半以下だよな...
25 22/06/23(木)01:46:17 No.941529370
単に推しキャラ増えて「嫁」なんて固定化が避けられたんじゃない?
26 22/06/23(木)01:46:32 No.941529405
ハチナイコラボの時の絵は可愛いなって思った
27 22/06/23(木)01:47:37 No.941529613
青キャラの系譜って誰が受け継いだん?
28 22/06/23(木)01:47:48 No.941529642
>単に推しキャラ増えて「嫁」なんて固定化が避けられたんじゃない? 毎クール嫁が変わるとか言われてたし推しなら何人でも作れるからな
29 22/06/23(木)01:47:53 No.941529663
長門はキョンの嫁だしセイバーは士郎の嫁だし...
30 22/06/23(木)01:48:21 No.941529748
>青キャラの系譜って誰が受け継いだん? 増えすぎて継承もクソも
31 22/06/23(木)01:48:28 No.941529772
茅原さん引退したのか…
32 22/06/23(木)01:49:02 No.941529873
>セイバーは士郎の嫁だし... うn >長門はキョンの嫁 キョンの嫁はハルヒ
33 22/06/23(木)01:49:36 No.941529959
昔よりもコンテンツはその時その時で消費するものという意識が多くなったんでしょう
34 22/06/23(木)01:51:06 No.941530234
そんな古いキャラを嫁に!?
35 22/06/23(木)01:51:36 No.941530311
>ハルヒで古のオタク扱いされるの厳しすぎだろ! 00年代はもう古でいいよ…
36 22/06/23(木)01:52:06 No.941530396
今ハルヒ読み返してるけどやっぱり長門かわいいわ 行動の確認をキョンに眼差しで伺うのとかオタク心をくすぐる
37 22/06/23(木)01:52:08 No.941530405
今のトレンドは好きな子相手に性欲を抱かない宣言してるイメージ
38 22/06/23(木)01:52:36 No.941530499
最初のでも16年前だし 消失も13年前だ 古いよ 赤ん坊が中学生~高校生だぞ
39 22/06/23(木)01:52:57 No.941530566
もとから嫁とは言ってなかったけど推しもしっくりこない
40 22/06/23(木)01:53:20 No.941530643
好きなキャラでいいだろ普通に
41 22/06/23(木)01:53:31 No.941530678
根っこの感覚自体は別に今もそんなに変わってない オタクの象徴として嫁もそれへのツッコミもツッコミへの反論も繰り返されすぎて疲れた
42 22/06/23(木)01:54:10 No.941530806
>茅原さん引退したのか… 音楽活動休止で声優は現役だよ! あとyoutube始めたから単にライブできなくなったとか声優ソングそこまで旬じゃないとかもありそう
43 22/06/23(木)01:54:14 No.941530815
結婚に憧れが無くなったからじゃ
44 22/06/23(木)01:56:10 No.941531219
俺くんでヒロイン攻略するギャルゲー減ったというかもはや見ないよな 主人公で攻略するのは五等分の花嫁とかあるけど綾波育成計画型というか
45 22/06/23(木)01:56:41 No.941531297
海外のオタクはマイワイフ言ってて安心する
46 22/06/23(木)01:56:57 No.941531360
俺の嫁だのブヒるだのは確かに流行ってたけど一部のアニメオタクが使うぐらいだったかな… 流行り終わればそりゃ使われなくなるよ
47 22/06/23(木)01:57:12 No.941531397
そもそも長門みたいなずっと味方してくれてクソ強い女好きになってんだからママママ言ってるのと本質的に変わらんと思うが
48 22/06/23(木)01:57:46 No.941531499
茅原さんのアレはなんか地味にダメージ喰らったなぁ…
49 22/06/23(木)01:57:54 No.941531532
推せるの次はどんな表現になるんだろうな
50 22/06/23(木)01:58:20 No.941531620
抱ける
51 22/06/23(木)01:59:18 No.941531811
>>長門はキョンの嫁 >キョンの嫁はハルヒ 戦が始まる
52 22/06/23(木)02:00:45 No.941532078
ハルヒって完結できたの?
53 22/06/23(木)02:01:18 No.941532181
ママ… は結構どこでも見かけるな
54 22/06/23(木)02:01:34 No.941532235
新刊がでたよ
55 22/06/23(木)02:01:48 No.941532283
>>長門はキョンの嫁 >キョンはハルヒの嫁
56 22/06/23(木)02:02:09 No.941532354
>>>佐々木はキョンの嫁
57 22/06/23(木)02:02:42 No.941532440
新刊は鶴屋さんの話だったよ 鶴屋さん周りもなんか異能者がいそうな雰囲気だったよ
58 22/06/23(木)02:03:34 No.941532589
>キョン子はキョンの嫁
59 22/06/23(木)02:03:41 No.941532613
8年前にゲーム内で結婚したキャラをずっと嫁と言い続けている
60 22/06/23(木)02:03:56 No.941532659
新刊か…
61 22/06/23(木)02:04:13 No.941532704
正直驚愕かなんなら消失で描くべきこと描いたからあとは短編たまに出すよ!で全然構わない
62 22/06/23(木)02:04:49 No.941532811
>ゲーム内で入浴した七咲をずっと嫁と言い続けている
63 22/06/23(木)02:05:09 No.941532874
えっ新刊出たの!?
64 22/06/23(木)02:05:49 No.941532967
涼宮ハルヒの直感が去年?出た やっぱり面白かった
65 22/06/23(木)02:05:52 No.941532972
昔七咲と同棲してたわ
66 22/06/23(木)02:07:12 No.941533207
毎期嫁を変えることに罪悪感を覚えたからこの言い方をやめた説を唱える
67 22/06/23(木)02:07:29 No.941533251
20年間くらい続いてるのか
68 22/06/23(木)02:08:50 No.941533453
アニメの世界の中に自分を送り込むのが年々下手になっている実感はある
69 22/06/23(木)02:09:59 No.941533635
嫁が被ったときってどうするの古のオタク?
70 22/06/23(木)02:10:22 No.941533708
よく知らないんだけど茅原の音楽活動休止って個人としてってことだろうか アイマスとかみたいにキャラ名義とかだとOK?
71 22/06/23(木)02:10:48 No.941533779
ハルヒとからきすたってまだ続いてるんだよな…凄いわ
72 22/06/23(木)02:12:00 No.941533978
>嫁が被ったときってどうするの古のオタク? 別に同担拒否とかはあんまりない
73 22/06/23(木)02:13:48 No.941534275
同じ嫁とか穴兄弟かよ
74 22/06/23(木)02:14:22 No.941534354
良くも悪くもシコればそれで完結するからな
75 22/06/23(木)02:14:28 No.941534372
エロゲやギャルゲーヒロイン語る時に同担拒否したらなんもできんしな
76 22/06/23(木)02:14:55 No.941534448
嫁って言えるほど一筋のキャラがいない感じだ
77 22/06/23(木)02:15:13 No.941534487
>嫁が被ったときってどうするの古のオタク? グッズの量で勝負する
78 22/06/23(木)02:15:27 No.941534516
>よく知らないんだけど茅原の音楽活動休止って個人としてってことだろうか >アイマスとかみたいにキャラ名義とかだとOK? 茅原実里名義の音楽活動なんでそう プロデュースとか支援してくれる人がいないから今ある仕事で受ける事しか出来ない
79 22/06/23(木)02:16:56 No.941534777
>アニメの世界の中に自分を送り込むのが年々下手になっている実感はある 今の学生事情とか正直わからんからな…
80 22/06/23(木)02:17:16 No.941534825
お前にはやらねーってプロレスするだけよ
81 22/06/23(木)02:17:32 No.941534869
よく考えたら乙女ゲーの同担拒否とか不毛すぎる
82 22/06/23(木)02:17:48 No.941534929
子供が居たら多少は話聞いて最近の事情も知れるんだろうけど俺はその…
83 22/06/23(木)02:17:54 No.941534952
キャラソンなのに全くキャラ作ってなくて驚いた
84 22/06/23(木)02:18:05 No.941534976
>別に同担拒否とかはあんまりない 自分のほうが好きだってムキムキしあって知識マウント合戦とかHP荒らすとかは実際有ったことは豆知識として認識しておいた方がいいかもしれない
85 22/06/23(木)02:18:50 No.941535088
同担拒否の文化が意味分からん… 営業妨害かな?
86 22/06/23(木)02:19:44 No.941535252
いいよね…いい…で終わるからな…
87 22/06/23(木)02:20:14 No.941535323
元々夜寝てたら窓辺にカヲルくん座りしたキョン子が遊びにくる妄想とか楽しんでたから深夜散歩しながらよふかしのうた世界に俺くんがいる妄想してるわ ナズナちゃん達とは関係なく俺を眷属にしてくれる吸血鬼来ないかな
88 22/06/23(木)02:21:15 No.941535463
>>別に同担拒否とかはあんまりない >自分のほうが好きだってムキムキしあって知識マウント合戦とかHP荒らすとかは実際有ったことは豆知識として認識しておいた方がいいかもしれない 知識マウントとか月厨やとある厨みたいな最強議論開始はまた別の話だろ!
89 22/06/23(木)02:21:45 No.941535534
好きな人が多い方が作品もキャラも人気あっていいことだし…
90 22/06/23(木)02:22:25 No.941535617
>好きな人が多い方が作品もキャラも人気あっていいことだし… そっちのがグッズとか出るし出番も増えるし
91 22/06/23(木)02:23:38 No.941535787
久々に読んでみるとやっぱりおもしれーなこれってなる
92 22/06/23(木)02:24:39 No.941535930
読み返すと谷川流の地の文がめちゃくちゃ面白いことに改めて気付く というか単純に文章がうまいんだよなハルヒは
93 22/06/23(木)02:25:21 No.941536039
いまだに夜中ベランダや窓から遊びに来るタイプのヒロインが好き
94 22/06/23(木)02:26:05 No.941536147
ゴリゴリのSFをキャッチャーな設定にして青少年に受け入れさせたのよく考えたらすごいな
95 22/06/23(木)02:26:40 No.941536221
>知識マウントとか月厨やとある厨みたいな最強議論開始はまた別の話だろ! ガンダムのスペック暗記自慢みたいなのがキャラ萌え界でもあった あったのだ
96 22/06/23(木)02:28:13 No.941536411
今読むとハルヒは偉いな…ってなる 退屈な高校生活を自分から積極的に行動起こしておもしろおかしく過ごそうとするエネルギーが偉い
97 22/06/23(木)02:28:18 No.941536423
>>知識マウントとか月厨やとある厨みたいな最強議論開始はまた別の話だろ! >ガンダムのスペック暗記自慢みたいなのがキャラ萌え界でもあった あったのだ だからそれ知識マウントじゃねえかお前も昔話マウントしたいだけじゃねーか!
98 22/06/23(木)02:28:42 No.941536472
>読み返すと谷川流の地の文がめちゃくちゃ面白いことに改めて気付く >というか単純に文章がうまいんだよなハルヒは 面白い地の文をアニメで垂れ流すという判断はハルヒ以後に根付かなかったな… しいて言えば物語シリーズあたりか
99 22/06/23(木)02:29:27 No.941536566
なんか男オタクには同担拒否無かった事にしたい人めちゃくちゃ多いよね
100 22/06/23(木)02:29:41 No.941536603
>今読むとハルヒは偉いな…ってなる >退屈な高校生活を自分から積極的に行動起こしておもしろおかしく過ごそうとするエネルギーが偉い 大人になった今だからこそ遊びに行く時は積極的に冒険しようって見習ってるわ ハルヒとかカミナとかあの辺のキャラ
101 22/06/23(木)02:29:45 No.941536612
オタクは精神攻撃に弱いから 嫁と言っても相手にも選ぶ権利あるんだぞって ギャグにスン…ってなっちゃったので
102 22/06/23(木)02:30:15 No.941536671
>なんか男オタクには同担拒否無かった事にしたい人めちゃくちゃ多いよね 無かったとは言わないけど言葉としては存在しなかったのでは
103 22/06/23(木)02:30:20 No.941536679
弱いオタクは段々死んで減るからそういう主張は減っていくのだ
104 22/06/23(木)02:30:58 No.941536761
>今読むとハルヒは偉いな…ってなる >退屈な高校生活を自分から積極的に行動起こしておもしろおかしく過ごそうとするエネルギーが偉い 無茶な行動多いけど自分からメンバー集めて一年以上楽しく過ごしてるのすごいよな
105 22/06/23(木)02:31:21 No.941536806
>なんか男オタクには同担拒否無かった事にしたい人めちゃくちゃ多いよね 独占欲自体はあったけど競い合う時点で同担拒否の意味合いからは外れるし あれはハナから存在自体認めないから
106 22/06/23(木)02:32:31 No.941536924
今は直球で「シコれる」になった感じかな
107 22/06/23(木)02:32:33 No.941536926
ガンガンやりたいこと詰め込んでるのもこんなことやれるのも学生の間だけって自覚があるんだろうなって 今から見ると大人なキャラだわ
108 22/06/23(木)02:32:57 No.941536973
ハルヒの中身のスキャンダルは当時やたら騒がれたけどスレ画の中身の方も内容だけなら割と大概だった
109 22/06/23(木)02:33:14 No.941537007
>なんか男オタクには同担拒否無かった事にしたい人めちゃくちゃ多いよね 男だとマウント取り合いはじめちゃうからな
110 22/06/23(木)02:33:32 No.941537037
同担拒否とかって元々アイドル系の文脈だから アニメ系オタクとアイドル系オタクで認識が違うと思う
111 22/06/23(木)02:33:41 No.941537061
ハルヒの根っこはかなりクールなのいいよね 全部自覚して変なことしまくってる
112 22/06/23(木)02:34:09 No.941537111
>今は直球で「シコれる」になった感じかな ただそう言われるアズレンやピョンテのキャラと付き合ったり結婚したりする妄想してるかというとそういうわけじゃないんだよな シコれるって言うキャラはほんとにセックスする妄想しかしてない感じがする
113 22/06/23(木)02:34:22 No.941537138
>今は直球で「シコれる」になった感じかな ここしか言ってる人いない…ので気をつけて
114 22/06/23(木)02:35:16 No.941537241
エロ同人誌読んで同担拒否ですからとか言ってたら お前どうかしてんのかってなるし…
115 22/06/23(木)02:35:35 No.941537278
シコれるを好きの意味で使うのはかなり下品なオタクだから気をつけてね…
116 22/06/23(木)02:36:05 No.941537330
キャラだけ切り出してもなんなので公式カプやシナリオの流れひっくるめて気ぶったり尊い...ってなるようになった感はある
117 22/06/23(木)02:36:34 No.941537385
シコれるはまた好きとは違うぞ… 好きな対象でシコれるはあるけどシコれるからと言って好きではないし
118 22/06/23(木)02:36:53 No.941537420
>>知識マウントとか月厨やとある厨みたいな最強議論開始はまた別の話だろ! >ガンダムのスペック暗記自慢みたいなのがキャラ萌え界でもあった あったのだ スペック暗記自慢は知識マウントなのでは?
119 22/06/23(木)02:37:17 No.941537469
今は好きならちゃんと自分の言葉で言語化しようって時代だと思う
120 22/06/23(木)02:37:32 No.941537503
単純に付き合ったりする妄想力が減った 七咲は除く
121 22/06/23(木)02:38:14 No.941537571
アマガミももう相当古だな…
122 22/06/23(木)02:39:03 No.941537653
好き!大好き!でもいいけど今は「このキャラはこういうキャラでこういう魅力があってこういうストーリーを歩んでいる」という説明の熱で差を付ける時代だ
123 22/06/23(木)02:39:21 No.941537693
今のオタクは好きなキャラ養う甲斐性が無くなったみたいな説唱えてる人も見たけど 「俺の嫁」が流行ってた時でも本気で養う気概あったオタクなんていなかったと思う
124 22/06/23(木)02:39:31 No.941537707
最近めちゃくちゃエヴァのテレビアニメ版のアスカ好きになった不安定な感じで認めてもらいたい欲求がなんか健気に見えて ふとした時にアスカのこと考えてる前までヒス女くらいにしか思ってなかったのに
125 22/06/23(木)02:39:31 No.941537708
そんなに嫁とか言ってたかなぁという気もする
126 22/06/23(木)02:39:47 No.941537734
オタクも年を取って養うって意味の重さに気がついたのだ
127 22/06/23(木)02:39:58 No.941537760
高木さんってすげえ作品だった 最初はサンデーラブコメ楽しい高木さんかわいい!でみてたけど 劇場版までみたら甥っ子姪っ子の結婚式に参列したような気分になったよ…
128 22/06/23(木)02:40:11 No.941537779
じゃあ近年作でヒロイン攻略システムが凝ったギャルゲーをだしてくださいよ アマガミ並みのがあるならやりたいよ
129 22/06/23(木)02:40:14 No.941537781
好きなキャラはいるけど主人公とくっついたり幸せになって欲しい欲が強くて自分の嫁とかそういうのじゃない
130 22/06/23(木)02:40:39 No.941537821
俺の嫁!も「ここまでオタクな俺キモいでしょ?」という素振りだからな 愛を伝える言葉というか自分を魅せるための言葉だった
131 22/06/23(木)02:42:24 No.941537985
いや...俺は綾波にまともな人間性を獲得する手助けをして一人の女性として普通の人生を歩んでもらう妄想をしていた
132 22/06/23(木)02:42:36 No.941538012
大量のレムフィギュアと暮らしてる人とかは もう嫁でいいんじゃないか 充分権利元も養ってるだろ
133 22/06/23(木)02:43:16 No.941538073
いかに言語化出来るかが問われる時代になったと思うと アオいいよね…いい…の頃から考えると真逆になったんだな
134 22/06/23(木)02:44:13 No.941538166
>いかに言語化出来るかが問われる時代になったと思うと >アオいいよね…いい…の頃から考えると真逆になったんだな それで伝わる場面も多々あると思う けど力量というか熱を伝える手段としての言語化が広まったという感じかな
135 22/06/23(木)02:44:20 No.941538178
台詞部分もハターキが歌詞してると思うと凄いな… もしそうなら原作理解しながらほぼすべての人物にキャラソン書いてたってことになるぞ fixed mindとか黄緑さん全然出てこなかったのによくあんな良い曲出せたな
136 22/06/23(木)02:44:21 No.941538181
>アオいいよね…いい…の頃から考えると真逆になったんだな あれだってあの当時の一部のオタク
137 22/06/23(木)02:44:34 No.941538204
>いかに言語化出来るかが問われる時代になったと思うと >アオいいよね…いい…の頃から考えると真逆になったんだな ぶっちゃけ一人で嫁妄想する分にはなにもしなくてよくて発信する以上コンテンツ力が求められてるだけだと思う
138 22/06/23(木)02:45:39 No.941538324
>>アオいいよね…いい…の頃から考えると真逆になったんだな >あれだってあの当時の一部のオタク そもそもこち亀のパロディだしなアレ
139 22/06/23(木)02:45:40 No.941538328
喜緑さんとかいたな…
140 22/06/23(木)02:46:19 No.941538395
キョンの妹いいよね… キャラソンまで出てるのすごいよね…
141 22/06/23(木)02:46:22 No.941538401
昔のオタクはコンテンツ化されることを嫌って発言を簡略化していったところもあるからな 今となってはコンテンツ化しないものは存在していないのに等しい
142 22/06/23(木)02:46:45 No.941538429
キャラソンなのに普通に名曲だったなこれ…
143 22/06/23(木)02:47:53 No.941538544
その割に同人誌出す人とかはあんまり熱量計られなくなったというか なんなら同人誌描く人より同人誌沢山買い集めた人のがすごいみたいな空気になってきた感ある
144 22/06/23(木)02:48:12 No.941538574
コンテンツの消費スピードが早すぎて翌クールまで持たなくなったよね
145 22/06/23(木)02:48:21 No.941538588
アオいいよね…は実在してたのかあれ 昔から知識量マウント強かったイメージなんだが
146 22/06/23(木)02:48:22 No.941538590
富野監督がオタク向けの人生相談で言ってた アニメキャラに恋してもいいけど それなら彼女にふさわしい男になるんだ 今のお前は彼女に対して恥ずかしい事をしてないか 愛で自分を高めていけ真理のような気もする
147 22/06/23(木)02:49:47 No.941538744
まあマウント取ってくるやつなんて昔から避けられてるよ
148 22/06/23(木)02:49:51 No.941538752
>富野監督がオタク向けの人生相談で言ってた >アニメキャラに恋してもいいけど >それなら彼女にふさわしい男になるんだ >今のお前は彼女に対して恥ずかしい事をしてないか >愛で自分を高めていけ真理のような気もする 富野監督の割に優しすぎやしないかその回答
149 22/06/23(木)02:50:13 No.941538793
>なんなら同人誌描く人より同人誌沢山買い集めた人のがすごいみたいな空気になってきた感ある 支援サイトで見たいもの描かせる時代になったよね
150 22/06/23(木)02:50:15 No.941538798
>富野監督がオタク向けの人生相談で言ってた >アニメキャラに恋してもいいけど >それなら彼女にふさわしい男になるんだ >今のお前は彼女に対して恥ずかしい事をしてないか >愛で自分を高めていけ真理のような気もする そんな気概があるなら三次元の女捕まえとるわ
151 22/06/23(木)02:50:29 No.941538815
>コンテンツの消費スピードが早すぎて翌クールまで持たなくなったよね Fateとか東方とか極一部のコンテンツで座席が既に埋まってしまっていて入る余地が無くなってしまったの方が近い気はする
152 22/06/23(木)02:50:44 No.941538841
アニメキャラに恋をしてるなんてキッモくらい言う方が優しい
153 22/06/23(木)02:52:30 No.941539014
>富野監督の割に優しすぎやしないかその回答 富野監督は手塚治虫が書いた男だと思ってたのに白衣を脱いだら女だった科学者キャラクターに対して真剣に恋をして20代後半まで愛し続けて童貞でお見合い結婚した今の嫁で捨てた人だから
154 22/06/23(木)02:52:56 No.941539060
今でも長門の曲好きだよ ジャンルとしてはどういう分類の曲かわかんないけど
155 22/06/23(木)02:54:26 No.941539200
絵は作る側の苦悩を擦りすぎたせいでそのまま弱い印象になっちゃった感が いやまず前提として供給量が凄まじいせいで競争がきついってのがあるんだけども
156 22/06/23(木)02:54:28 No.941539205
絵かける人増えたしレベルも上がったとは言うがコミュニティに絵描きがいる割合はあまり変わらない気もする
157 22/06/23(木)02:55:27 No.941539283
>絵かける人増えたしレベルも上がったとは言うがコミュニティに絵描きがいる割合はあまり変わらない気もする 正直わざわざここに絵を投げるよりヒやpixivに投稿してた方が絶対良いし
158 22/06/23(木)02:57:17 No.941539444
>>絵かける人増えたしレベルも上がったとは言うがコミュニティに絵描きがいる割合はあまり変わらない気もする >正直わざわざここに絵を投げるよりヒやpixivに投稿してた方が絶対良いし imgっていうかオタサーとかにおける割合ね 絵描き同士の集まりとかはともかく大学の部活レベルだと結局一人二人くらいというか
159 22/06/23(木)02:58:09 No.941539520
>コンテンツの消費スピードが早すぎて翌クールまで持たなくなったよね なので定期的に供給され続けるソシャゲが中心的な話題になる
160 22/06/23(木)02:59:08 No.941539609
Twitterとかで目立ってるだけで絵描き自体は まだ少ないんだよな しかもハイレベルなのがポンポン飛び交うので 将来的には人がもっと減るんじゃないか説もあるし
161 22/06/23(木)03:00:26 No.941539729
>Twitterとかで目立ってるだけで絵描き自体は >まだ少ないんだよな >しかもハイレベルなのがポンポン飛び交うので >将来的には人がもっと減るんじゃないか説もあるし つまり今継続してたら10年後希少価値では強くなれる?
162 22/06/23(木)03:01:04 No.941539787
>Twitterとかで目立ってるだけで絵描き自体は >まだ少ないんだよな >しかもハイレベルなのがポンポン飛び交うので >将来的には人がもっと減るんじゃないか説もあるし 描き手が日本人であることに限定しなければ確実に増えるでしょ
163 22/06/23(木)03:02:29 No.941539918
>描き手が日本人であることに限定しなければ確実に増えるでしょ 急にどうした
164 22/06/23(木)03:08:53 No.941540498
特に伸びる人気ジャンルに群がる傾向が強くなってるから その範疇に入れない作品の絵描きは減ってるまである
165 22/06/23(木)03:11:42 No.941540733
>特に伸びる人気ジャンルに群がる傾向が強くなってるから >その範疇に入れない作品の絵描きは減ってるまである 元々移動してるだけでジャンル衰退とともに筆折る人のが少ないだろう
166 22/06/23(木)03:23:53 No.941541665
うんたらかんたらヒューマノイド・インターフェース
167 22/06/23(木)04:00:13 No.941543915
ずっと前から今まで好きでい続けてるキャラのことは変わらず嫁と表現している
168 22/06/23(木)04:02:16 No.941544053
みんなおっぱい描こう
169 22/06/23(木)04:10:57 No.941544515
嫁もネタで言ってたというか… そもそもネタってわかってほしいというか…
170 22/06/23(木)04:38:20 No.941545888
創作物の中で気に入ったキャラを嫁と言うのも推しと言うのも昔からしっくり来なくて…お気に入りかシコれる子という感じ
171 22/06/23(木)06:08:53 No.941549590
わりと最近出た触手モノめっちゃシコれた
172 22/06/23(木)06:10:43 No.941549667
俺の嫁という死語
173 22/06/23(木)06:15:55 No.941549934
>俺の嫁という死語 萌えよりは長持ちしたな
174 22/06/23(木)06:30:27 No.941550639
長門可愛いけど長門タイプがヒロインのメインストリームにはなりにくいよな(綾波は例外として)
175 22/06/23(木)06:32:54 No.941550781
甲斐性とか情熱の問題というよりキャラクターに対しての適切な言葉を見つけただけじゃねえかな
176 22/06/23(木)06:35:56 No.941550944
>甲斐性とか情熱の問題というよりキャラクターに対しての適切な言葉を見つけただけじゃねえかな 押しのことならなんか違う感じするんだよな…
177 22/06/23(木)06:40:07 No.941551177
>>Twitterとかで目立ってるだけで絵描き自体は >>まだ少ないんだよな >>しかもハイレベルなのがポンポン飛び交うので >>将来的には人がもっと減るんじゃないか説もあるし >つまり今継続してたら10年後希少価値では強くなれる? 絵描きはステータスだ!希少価値だ!
178 22/06/23(木)07:16:09 No.941553658
今のトレンドは嫁とか彼女じゃなくてママだから