22/06/23(木)00:50:39 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/23(木)00:50:39 No.941515145
あなたは戦乱が続く銀河に生まれた普通の人間です 頑張って中将まで昇進しましたが金髪に振り回されています 負傷したヤンはハイネセンに帰還後 1.とりあえず傷の手術終えたから一ヶ月休み 2.今は良い義足と義手があるから三ヶ月リハビリに 3.戦争神経症も発症したから長々と半年リハビリ 4.退役した dice1d4=1 (1)
1 22/06/23(木)00:51:29 No.941515439
1ヶ月休みらしいです あなたは 1.昇進早すぎるからお預け! 2.大将に昇進 dice1d2=2 (2)
2 22/06/23(木)00:51:36 No.941515476
いちばん盛り上がるやつじゃん…
3 22/06/23(木)00:51:40 No.941515489
退役は出来なかったかぁ
4 22/06/23(木)00:51:55 No.941515557
すげぇ
5 22/06/23(木)00:52:09 No.941515645
順調に出世していってしまってる
6 22/06/23(木)00:52:21 No.941515714
順調に昇進しとる
7 22/06/23(木)00:52:23 No.941515727
薫陶受けた人越しちゃったね
8 22/06/23(木)00:52:26 No.941515749
平民大将とかやべえ!
9 22/06/23(木)00:52:27 No.941515757
平民上がりなのに大将かぁ
10 22/06/23(木)00:52:52 No.941515907
客観的に見てもかなりの戦功だしな
11 22/06/23(木)00:53:03 No.941515975
大将に昇進してしまいました 大将になったので個人旗艦が 1.新型艦が与えられますよ! 2.実験艦が 3.ヴィルヘルミナ級が 4.とりあえず標準型戦艦のまま dice1d4=2 (2)
12 22/06/23(木)00:53:13 No.941516039
この辺生き延びても地球教に暗殺されそう
13 22/06/23(木)00:53:20 No.941516078
大丈夫?金髪の元帥府に招かれちゃわない?
14 22/06/23(木)00:53:27 No.941516126
シルヴァーベルヒの代理の人くらいの立ち位置
15 22/06/23(木)00:54:06 No.941516356
何貰えるんだろう ガルガファルムルとかかな
16 22/06/23(木)00:54:07 No.941516363
平民の分際で生意気だからエンジンが爆発する実験艦あげるね!!!
17 22/06/23(木)00:54:17 No.941516420
実験艦か…ロマンはあるな
18 22/06/23(木)00:54:30 No.941516489
艦に爪つけるのかな?
19 22/06/23(木)00:54:41 No.941516554
なんだろう…帝国版ビュコック?
20 22/06/23(木)00:55:00 No.941516660
>何貰えるんだろう >ガルガファルムルとかかな 乗ってる人があれだけど艦だけで見たら最強クラスじゃねえか!
21 22/06/23(木)00:55:08 No.941516704
今何歳だろう 開始時点で30とかだっけ
22 22/06/23(木)00:55:20 No.941516769
実験艦 1.クヴァシル 2.ヴィーザル 3.アースグリム 4.ニュルンベルグ 5.次期標準型戦艦のプロトタイプ 6.バルバロッサか… dice1d6=5 (5)
23 22/06/23(木)00:55:42 No.941516909
ひぇ~…
24 22/06/23(木)00:55:44 No.941516922
>薫陶受けた人越しちゃったね あのモブ上司元気かな
25 22/06/23(木)00:55:47 No.941516953
おおう
26 22/06/23(木)00:55:55 No.941516996
この世界ではどちらに? 1.バレンダウン 2.キュクレイン dice1d2=1 (1)
27 22/06/23(木)00:56:04 No.941517057
凄いけど華やかさが若干なさそう
28 22/06/23(木)00:56:07 No.941517077
また随分いいもんに乗せられたな…
29 22/06/23(木)00:56:08 No.941517081
また地味で凡将らしい艦を…
30 22/06/23(木)00:56:34 No.941517250
王侯貴族の存在意義に処刑されて平民のエンタメになるというのがありまして…
31 22/06/23(木)00:56:52 No.941517349
凄いけどなんか地味なのが「」に合ってる
32 22/06/23(木)00:57:07 No.941517426
平民でこれができてるんだから貴族はもっとできるよな!
33 22/06/23(木)00:57:21 No.941517493
原作通りにバレンダウンが来ました 新型標準型戦艦の配備は? 1.まだデータ取りからだから遥か先 2.科学総監のシャフト大将が妨害してやがるならしばらく無理 3.来年から順次 4.3年後から…※ラインハルト死んでる dice1d4=4 (4)
34 22/06/23(木)00:57:43 No.941517614
そろそろ坊ちゃん刈りに目を付けられそう
35 22/06/23(木)00:57:50 No.941517654
死んでるー!
36 22/06/23(木)00:57:55 No.941517684
金髪死んじゃってるー!?
37 22/06/23(木)00:57:56 No.941517688
爵位のある貴族でもないし周りからすれば金髪陣営と見做されてるだろうに30代で大将は下士官の星だな
38 22/06/23(木)00:58:03 No.941517720
死んでる余…
39 22/06/23(木)00:58:10 No.941517760
旗艦改修はしてるよねさすがに?
40 22/06/23(木)00:58:50 No.941517949
バレンダウンを貰ったあなた 1.すごく…すごくすごいです! 2.ブリュンヒルトみたいな艦が良かった 3.ヴィルヘルミナ級が良かった 4.まぁいいんじゃない? dice1d4=2 (2)
41 22/06/23(木)00:58:55 No.941517972
皇帝病からは逃げられなかった余…
42 22/06/23(木)00:58:59 No.941517993
伝説終わった頃かよ!
43 22/06/23(木)00:59:13 No.941518056
1にNTRがいるんだが?
44 22/06/23(木)00:59:17 No.941518089
欲を出したな!
45 22/06/23(木)00:59:42 No.941518209
もっとかっこいいのがいいよー
46 22/06/23(木)00:59:43 No.941518216
傾斜装甲モデルの量産案の1つだから十分じゃねーか!
47 22/06/23(木)00:59:56 No.941518298
仮想敵の同盟征服したら新型艦なんて開発予算減るだろうな…
48 22/06/23(木)01:00:07 No.941518350
ブリュンヒルトみたいな艦が 1.目立つし 2.防御力すげぇし 3.見た目の割に火力すげぇからね 4.内装が豪華だし dice1d4=1 (1)
49 22/06/23(木)01:00:38 No.941518531
目立ちたかったのか…
50 22/06/23(木)01:00:41 No.941518543
意外にミーハーなんだな…
51 22/06/23(木)01:00:44 No.941518557
… 1.まぁいいか 2.個人旗艦だから塗装に注文を dice1d2=2 (2)
52 22/06/23(木)01:00:44 No.941518560
白いのがいい!
53 22/06/23(木)01:00:50 No.941518603
外観にお前こだわりとかあったんだな…
54 22/06/23(木)01:01:00 No.941518663
ダラダラしたいけど目立ちたくもある
55 22/06/23(木)01:01:00 No.941518667
パーツィバル乗りたけりゃそいつ沈めてそのまま後3隻沈めてこい! 一回の戦いでな!
56 22/06/23(木)01:01:07 No.941518700
ミーハーなのにイマイチ残念ってのはなかなかいいな
57 22/06/23(木)01:01:42 No.941518851
赤く塗るか
58 22/06/23(木)01:01:46 No.941518876
色は 1.真っ白に 2.真っ赤に 3.虎柄に 4.金色に 5.宇宙に溶け込むダークグレーに dice1d5=3 (3)
59 22/06/23(木)01:02:04 No.941518975
趣味が悪い!
60 22/06/23(木)01:02:05 No.941518983
周りから地味扱いされてそうだし意外と気にするタイプ
61 22/06/23(木)01:02:06 No.941518989
じゃあ艦隊ぜんぶ真っ黒にしてるビッテンはなんだっていうんですか
62 22/06/23(木)01:02:13 No.941519020
ティーゲル「」大将!
63 22/06/23(木)01:02:18 No.941519046
マウリア!?
64 22/06/23(木)01:02:22 No.941519060
マウリアじゃねーか!
65 22/06/23(木)01:02:23 No.941519068
虎柄になりました ラインハルト 1.いいじゃん 2.うわ… dice1d2=1 (1)
66 22/06/23(木)01:02:39 No.941519148
金髪のセンス…
67 22/06/23(木)01:02:40 No.941519149
センスある余!
68 22/06/23(木)01:02:41 No.941519154
いいじゃん(いいじゃん)
69 22/06/23(木)01:02:42 No.941519159
なんでや!
70 22/06/23(木)01:02:44 No.941519176
いいの!?
71 22/06/23(木)01:02:56 No.941519235
いいじゃん 1.旗艦だけ 2.艦隊みんな虎柄にしちまう dice1d2=2 (2)
72 22/06/23(木)01:03:00 No.941519251
獅子と虎…
73 22/06/23(木)01:03:02 No.941519269
いい余!
74 22/06/23(木)01:03:13 No.941519318
おばか!
75 22/06/23(木)01:03:14 No.941519327
>じゃあ艦隊ぜんぶ真っ黒にしてるビッテンはなんだっていうんですか いいだろ宇宙最強の艦隊だぜ?
76 22/06/23(木)01:03:20 No.941519361
(おもしれーヤツ…)みたいな扱いに!
77 22/06/23(木)01:03:25 No.941519381
ご乱心であらせられる
78 22/06/23(木)01:03:27 No.941519395
卿のセンスめっちゃある余!
79 22/06/23(木)01:03:27 No.941519396
卿もいい趣味だな
80 22/06/23(木)01:03:28 No.941519402
関西弁喋りそう
81 22/06/23(木)01:03:45 No.941519495
迷彩効果だ余!
82 22/06/23(木)01:03:45 No.941519496
22-4で負けそう
83 22/06/23(木)01:03:46 No.941519499
Vやねん!
84 22/06/23(木)01:03:51 No.941519529
あの大将は真面目でなんでもそつなくこなすいい人だよ ただ虎柄なのがね…
85 22/06/23(木)01:04:04 No.941519609
帝国で虎というとあいつが真っ先に思い浮かぶ
86 22/06/23(木)01:04:05 No.941519611
虎色槍騎兵艦隊!
87 22/06/23(木)01:04:07 No.941519621
ま…まあ強ければ文句は出ないよ多分…
88 22/06/23(木)01:04:13 No.941519643
虎柄艦隊だ余~
89 22/06/23(木)01:04:20 No.941519685
虎柄艦隊になりました 周囲からの反応 1.いいんじゃね? 2.む…かっこいい… 3.まぁ個人の自由だから… 4.下品な奴め… 5.予算はポケットマネーで!? dice1d5=3 (3)
90 22/06/23(木)01:04:27 No.941519715
姉上と赤髪コイツをどうにかしろ センスが死んでるぞ
91 22/06/23(木)01:04:29 No.941519722
既にカイザーは病で頭が…?
92 22/06/23(木)01:04:31 No.941519737
イカしてる余!
93 22/06/23(木)01:04:31 No.941519738
地味すぎてはっちゃける方法すら分かんないんだな
94 22/06/23(木)01:04:36 No.941519767
戦術は堅実なのに虎
95 22/06/23(木)01:04:58 No.941519867
メックリンガーはどう思う…?
96 22/06/23(木)01:05:05 No.941519907
指揮が下がらないだけマシ
97 22/06/23(木)01:05:06 No.941519909
文化活動に対するカイザーと周囲の温度差が既に…
98 22/06/23(木)01:05:12 No.941519935
個人の自由で艦隊全部虎柄にしちゃっていいの!?
99 22/06/23(木)01:05:22 No.941519988
思いやりのある周囲だ
100 22/06/23(木)01:05:28 No.941520017
「」大将の異様な虎柄の座乗艦を見たラインハルトは称賛の声を上げ、このことに由来して彼は後世の歴史家たちから獅子帝と呼ばれることとなったのである
101 22/06/23(木)01:05:30 No.941520031
平民大将のセンスの無さに見て見ぬふりをする情けが 金髪陣営の将官たちにも存在した
102 22/06/23(木)01:05:56 No.941520151
個人の自由 ちなみにラインハルトが元帥になって元帥府開きましたが 1.とりあえず参謀長に 2.とりあえず副司令に 3.キルヒアイスより上になるからいらない 4.大将はラインハルトも引っ張れなかった dice1d4=2 (2)
103 22/06/23(木)01:05:58 No.941520170
虎柄艦隊の旗艦の名前なんて王虎以外ないな
104 22/06/23(木)01:05:58 No.941520171
虎だって伊達や酔狂であんな柄なわけないんだから 迷彩効果なんだ余!
105 22/06/23(木)01:06:08 No.941520226
ヒッ
106 22/06/23(木)01:06:08 No.941520227
旗艦だけじゃねえの!?
107 22/06/23(木)01:06:23 No.941520298
堅実な戦いを得意とする猛虎打撃艦隊設立!
108 22/06/23(木)01:06:24 No.941520303
>2.とりあえず副司令に 金髪に重用されてる!
109 22/06/23(木)01:06:32 No.941520336
気に入ってんなぁ
110 22/06/23(木)01:06:37 No.941520362
なんか気に入られてない?
111 22/06/23(木)01:06:39 No.941520371
おもしれー男…
112 22/06/23(木)01:06:51 No.941520418
お前興味なくしてたんじゃねーのか余!
113 22/06/23(木)01:06:55 No.941520431
>なんか気に入られてない? だって虎だぜ?
114 22/06/23(木)01:06:56 No.941520441
アスターテ会戦でやっぱこいつ使えるかもな…ってなったのかな…
115 22/06/23(木)01:07:00 No.941520463
双璧ほどじゃないがそこそこ使える上に趣味いい余
116 22/06/23(木)01:07:03 No.941520477
そのような過分な地位をいただくような事してないんですけお!!! 返してくだち!!!!
117 22/06/23(木)01:07:10 No.941520506
金髪御乱心(いつもの)
118 22/06/23(木)01:07:13 No.941520521
義眼に睨まれるヤツ!
119 22/06/23(木)01:07:14 No.941520525
どこから見ても超目立つ地味な戦いが得意な司令官
120 22/06/23(木)01:07:21 No.941520549
金髪の孺子から逃げられない
121 22/06/23(木)01:07:25 No.941520568
副司令に… 宇宙の反対側のハイネセンでは 1.病み上がりのヤンに指令が 2.ラップに指令が 3.アッテンボローに指令が 4.みんなで力を合わせて頑張れ! dice1d4=2 (2)
122 22/06/23(木)01:07:27 No.941520583
獅子なのに虎が好きな金髪
123 22/06/23(木)01:07:31 No.941520611
>そのような過分な地位をいただくような事してないんですけお!!! >返してくだち!!!! 帰る場所まだあるんだろうか…
124 22/06/23(木)01:07:46 No.941520684
まあ大将だし
125 22/06/23(木)01:07:55 No.941520726
大将なったからもうだらだら出来ないぞお前
126 22/06/23(木)01:07:57 No.941520736
ラップが来るかぁ となるとヤンも一緒に来るな
127 22/06/23(木)01:08:01 No.941520757
ラップの方が歴史に立っちまった…
128 22/06/23(木)01:08:41 No.941520938
ラップはアスターテで活躍の場はなかったが…
129 22/06/23(木)01:08:50 No.941520979
ヤン曰くラップの方が将器は自分より上 猛虎打線で打ち勝つんだ余!
130 22/06/23(木)01:08:54 No.941520998
ラップ 1.大佐 2.准将に 3.特務艦隊率いるから少将に 4.中佐だから飾りの司令官を用意 dice1d4=3 (3)
131 22/06/23(木)01:09:06 No.941521058
ラップは必ずヤンに声掛けるし ヤンは必ずラップのために働くし これちょっと良くないよ…
132 22/06/23(木)01:09:21 No.941521118
ヤンがブレインとして付いてたら嫌だな
133 22/06/23(木)01:09:22 No.941521123
何階級特進…?
134 22/06/23(木)01:10:11 No.941521344
>大将なったからもうだらだら出来ないぞお前 まるで中将ならだらだらできたみたいや
135 22/06/23(木)01:10:16 No.941521381
臨時で作戦中だけ少将に ヤン 1~3.がんばれー 4.作戦立案には全面協力 5.温めていた作戦は話す 6.私にもどうすればいいかわからない dice1d6=6 (6)
136 22/06/23(木)01:10:22 No.941521401
ラップは早く逝ってしまったが生きていたらヤンが二人いるようになるんだよなぁ多分
137 22/06/23(木)01:10:37 No.941521478
ヤン!?
138 22/06/23(木)01:10:49 No.941521528
ヤン?…ヤン!?
139 22/06/23(木)01:11:00 No.941521575
怪我で脳に障害が…?
140 22/06/23(木)01:11:06 No.941521606
ヤン…怪我で頭が…
141 22/06/23(木)01:11:10 No.941521628
ははーん? この世界のヤンはただのサボリ魔だな?
142 22/06/23(木)01:11:18 No.941521659
とりあえず紅茶入りブランデーでも飲んでてください
143 22/06/23(木)01:11:30 No.941521718
ヤン…お前頭が…
144 22/06/23(木)01:11:31 No.941521723
回し飲みしないから…
145 22/06/23(木)01:11:34 No.941521735
わからない 1.戦力が足らない 2.要塞にどうやって入るか… 3.優秀な白兵戦要員が思い浮かばない 4.イゼルローン要塞にメルカッツ大将が来たからね… dice1d4=2 (2)
146 22/06/23(木)01:11:36 No.941521750
せっかくサボれる好機
147 22/06/23(木)01:11:43 No.941521775
要塞の人事が変わって不仲を突けなくなったのかもしれん…
148 22/06/23(木)01:11:46 No.941521804
エルファシルの英雄が錆つきまくっとる
149 22/06/23(木)01:11:49 No.941521822
>そのような過分な地位をいただくような事してないんですけお!!! 金髪と同じ戦略眼持ってて意図を汲んで動けそうで素直に言うこと聞いてキルヒアイスほど親しい間柄ではない 副司令にするね
150 22/06/23(木)01:12:11 No.941521927
>>そのような過分な地位をいただくような事してないんですけお!!! >金髪と同じ戦略眼持ってて意図を汲んで動けそうで素直に言うこと聞いてキルヒアイスほど親しい間柄ではない >副司令にするね 納得の理由だな…
151 22/06/23(木)01:12:43 No.941522091
一応攻略法自体は思いついてるのね
152 22/06/23(木)01:12:58 No.941522158
>>そのような過分な地位をいただくような事してないんですけお!!! >金髪と同じ戦略眼持ってて意図を汲んで動けそうで素直に言うこと聞いてキルヒアイスほど親しい間柄ではない >副司令にするね しかもセンスが良い
153 22/06/23(木)01:13:02 No.941522181
まああんな帝国軍の振りして入った後に 始まってしまったー!とか言って騙せるわけないよな…
154 22/06/23(木)01:13:18 No.941522254
ラップ 1.お手上げだ 2.鹵獲した敵艦を使って侵入する案はあるが… 3.敵要塞に侵入して動力炉を占領すればいいが…白兵戦要員が… 4.やっぱり無人艦突入で要塞を破壊するしかないか… dice1d4=3 (3)
155 22/06/23(木)01:13:33 No.941522320
怪我の療養していたから薔薇の騎士とのイベントがなかったから…
156 22/06/23(木)01:13:34 No.941522328
頭が使い物にならなくなったヤンとかどうしようもねえしな…
157 22/06/23(木)01:13:42 No.941522385
六甲おろしとか流れてそうな艦とかなんか嫌だな…
158 22/06/23(木)01:13:56 No.941522449
あったよローゼンリッター!
159 22/06/23(木)01:13:57 No.941522452
しわ寄せが
160 22/06/23(木)01:14:00 No.941522470
ラップに修正力が注入されておる
161 22/06/23(木)01:14:08 No.941522499
>六甲おろしとか流れてそうな艦とかなんか嫌だな… グエンバンヒューの悪口はやめろ
162 22/06/23(木)01:15:13 No.941522791
あったよ憂国騎士団!!
163 22/06/23(木)01:15:15 No.941522802
どうしよう 1.とりあえず艦隊付きの普通の陸戦要員を 2.シトレ元帥に頼んで各部隊から優秀な兵士を集めてもらう 3.情報部に相談して特殊作戦用の人員を回してもらう 4.薔薇の騎士の説得を dice1d4=4 (4)
164 22/06/23(木)01:15:47 No.941522929
ヤンもきっちり良いとこ引くな…
165 22/06/23(木)01:15:56 No.941522977
歴史の修正力が来たな
166 22/06/23(木)01:15:57 No.941522980
銀河の歴史が修正に向けて動き出した
167 22/06/23(木)01:16:13 No.941523043
ラップは真面目だから不良中年の琴線に触れるか…
168 22/06/23(木)01:16:28 No.941523111
ラップにすげ替えたりはしつつ大筋は流れてるな
169 22/06/23(木)01:16:32 No.941523122
なんかいい目ひきやがる
170 22/06/23(木)01:17:06 No.941523270
ジェシカに粉掛けようとしたらぶん殴ると思うわラップ
171 22/06/23(木)01:17:30 No.941523371
不良中年はヤンだからあれだけ忠義を尽くしたのだが…
172 22/06/23(木)01:17:46 No.941523431
そうかジェシカが政界に出るルートじゃなくなるのか
173 22/06/23(木)01:17:56 No.941523483
ヤンが付いてるから多分いける…筈
174 22/06/23(木)01:18:41 No.941523643
薔薇の騎士しかいませんが… シェーンコップの勝利して何を求めるという質問にラップは… 1.まだそこまでは私には分からない 2.民主共和制を帝国の人々にも… 3.専制主義の打倒を 4.平和を dice1d4=3 (3)
175 22/06/23(木)01:19:46 No.941523887
シェーンコップ 1~3.我々は参加しません 4.まぁいいでしょう 5.命令だから従いますがね… dice1d5=4 (4)
176 22/06/23(木)01:19:59 No.941523932
すげぇ
177 22/06/23(木)01:20:04 No.941523950
(こいつはつまらんヤツだな…)
178 22/06/23(木)01:20:08 No.941523971
まあヨシ!
179 22/06/23(木)01:20:12 No.941523986
いいんだ!?
180 22/06/23(木)01:20:13 No.941523992
まあいいでしょう
181 22/06/23(木)01:20:28 No.941524052
歴史修正力!
182 22/06/23(木)01:20:44 No.941524125
中年ポイント保留中
183 22/06/23(木)01:21:01 No.941524183
まぁいいかぁ!よろしくなぁ!
184 22/06/23(木)01:21:06 No.941524208
つまらん奴だが味方にはなるか
185 22/06/23(木)01:21:09 No.941524219
まあいいでしょうは パーフェクトコミュニケーション
186 22/06/23(木)01:21:23 No.941524273
まぁいいらしいです 1.真面目なのは分かった 2.充分遊んで楽しめた 3.それだけの能力があるのか見守るのも面白い 4.自由の方がいいですからな dice1d4=1 (1)
187 22/06/23(木)01:22:11 No.941524436
ラップの作戦 イゼルローン要塞 イゼルローン要塞が勝ったら… dice2d100=5 66 (71)
188 22/06/23(木)01:22:29 No.941524501
うわ要塞つよい
189 22/06/23(木)01:22:30 No.941524507
ぐえ~
190 22/06/23(木)01:22:43 No.941524547
ダメだった!
191 22/06/23(木)01:22:46 No.941524555
ちょっとラップくん?
192 22/06/23(木)01:23:05 No.941524633
そらあんなガバガバな作戦で何とかなる方がおかしいし
193 22/06/23(木)01:23:08 No.941524640
作戦がカスすぎる
194 22/06/23(木)01:23:29 No.941524744
ミラクルラップにはなれなかったから…
195 22/06/23(木)01:23:29 No.941524745
ヤンじゃないとダメだったよ…
196 22/06/23(木)01:23:43 No.941524798
司令官が自分の死を恐れない人だったんだな
197 22/06/23(木)01:23:54 No.941524838
身辺調査がガチガチだったか
198 22/06/23(木)01:24:08 No.941524886
トールハンマーてー
199 22/06/23(木)01:24:08 No.941524888
アカンかったかー
200 22/06/23(木)01:24:16 No.941524912
同盟はもう終わりだ
201 22/06/23(木)01:24:49 No.941525031
>同盟はもう終わりだ アムリッツァがなくなるから多分カイザーの寿命が先に来るよ…
202 22/06/23(木)01:24:50 No.941525033
そもそも半個艦隊で要塞落とせって中佐に言うほうがおかしいんですよ
203 22/06/23(木)01:24:59 No.941525069
ボロ負け… 1.要塞に残ったオーベルシュタインがとにかくIDカード出せって 2.人質になった司令官が私ごと撃て!って 3.艦隊の入港が要塞駐留艦隊が戻るまでに間に合わなかった 4.要塞内に警報が流されて多数の装甲擲弾兵と白兵戦に 5.侵入に使った鹵獲艦が戦没艦として登録されていたから怪しまれた dice1d5=1 (1)
204 22/06/23(木)01:25:20 No.941525136
クソ義眼
205 22/06/23(木)01:25:31 No.941525177
いい仕事しやがる
206 22/06/23(木)01:25:36 No.941525192
ここでイゼルローン取れない事で結果的にあのバカな出兵案が出なくなれば多少は…
207 22/06/23(木)01:25:48 No.941525244
ちゃんと偽造IDカード用意してたじゃん!?
208 22/06/23(木)01:26:21 No.941525354
>ちゃんと偽造IDカード用意してたじゃん!? ああっ!!!!始まってしまった!!!!!!
209 22/06/23(木)01:26:46 No.941525440
原作版と石黒版とノイエ版と媒体によってこの辺は描写が違い過ぎるので
210 22/06/23(木)01:27:03 No.941525512
これ結果的に金髪陣営に義眼は来なくなるのか
211 22/06/23(木)01:27:06 No.941525526
オーベルだもんなぁ…
212 22/06/23(木)01:27:23 No.941525583
結果 1.オベが斬り殺されて白兵戦に 2.オベが斬り殺されたが兵士がシェーンコップ達を射殺 3.偽造IDカードで突破 4.司令官がさっさと通せ!ってオベにキレた dice1d4=4 (4)
213 22/06/23(木)01:27:30 No.941525606
なんなら道原版フジリュー版でも違いそう
214 22/06/23(木)01:27:36 No.941525628
>ちゃんと偽造IDカード用意してたじゃん!? オーベルシュタインなら真贋鑑定絶対するし…
215 22/06/23(木)01:27:45 No.941525661
おい!
216 22/06/23(木)01:28:03 No.941525714
いつもの帝国貴族
217 22/06/23(木)01:28:04 No.941525717
半分の確率で義眼が死んでてダメだった
218 22/06/23(木)01:28:08 No.941525731
義眼はこれで金髪のところに来る理由がなくなるし 赤毛が銃持ったままになる
219 22/06/23(木)01:28:30 No.941525821
義眼かなり危ない橋だったのな
220 22/06/23(木)01:28:32 No.941525827
上手くいきそうじゃん
221 22/06/23(木)01:28:39 No.941525856
通されました オベ 1.捕虜に 2.どっか逃げた 3.警報スイッチを押した 4.あくまでもIDの確認を dice1d4=4 (4)
222 22/06/23(木)01:28:48 No.941525898
義眼いないと謀略面が…
223 22/06/23(木)01:28:56 No.941525922
義眼尖すぎる
224 22/06/23(木)01:28:56 No.941525923
司令官キレそう
225 22/06/23(木)01:29:04 No.941525942
頑固!
226 22/06/23(木)01:29:12 No.941525975
オベはさぁ…杓子定規の人?
227 22/06/23(木)01:29:13 No.941525979
もうID表示でスレ立てろ
228 22/06/23(木)01:29:20 No.941526002
ID出してくだち!!!!!
229 22/06/23(木)01:29:24 No.941526015
義眼は融通が効かな過ぎる!
230 22/06/23(木)01:29:25 No.941526022
だめだ カードを出してもらおう
231 22/06/23(木)01:29:32 No.941526043
正しいんだけどね 正しいのは分かったからさあ
232 22/06/23(木)01:29:34 No.941526046
吐血している奴にIDカード求めるのはドライアイス過ぎる
233 22/06/23(木)01:30:03 No.941526144
規則は規則でして…
234 22/06/23(木)01:30:13 No.941526183
仮に義眼が来ても焦土作戦はあなた嫌いそうだし平民上がりのno.2ポジの大将とか義眼も良くない目で見てきそうだしな…
235 22/06/23(木)01:30:15 No.941526191
フォン・ラーケン少佐なんですけお!
236 22/06/23(木)01:30:26 No.941526229
… 1.偽造IDカードを渋々 2.かなり作りが甘い偽造IDカードを渋々 3.シェーンコップが強硬策に 4.周りの兵士達も怪しんで銃を構えた 5.司令官がブチ切れてオベは退出 dice1d5=4 (4)
237 22/06/23(木)01:30:28 No.941526237
オーベルシュタインに血は通っていない 代わりに液体窒素が流れている
238 22/06/23(木)01:30:39 No.941526271
相手に疑念を持ってるとかではない 規則だ
239 22/06/23(木)01:30:59 No.941526355
ちょっと人徳があるオベ
240 22/06/23(木)01:31:06 No.941526377
>4.周りの兵士達も怪しんで銃を構えた はい
241 22/06/23(木)01:31:06 No.941526378
選択肢がオベを殺そうとしてて笑う
242 22/06/23(木)01:31:08 No.941526389
ヤベーぞ!
243 22/06/23(木)01:31:12 No.941526401
>相手に疑念を持ってるとかではない >規則だ 同盟の下級役人かよ
244 22/06/23(木)01:31:19 No.941526429
… 1.ようやくカードを 2.強行策に dice1d2=1 (1)
245 22/06/23(木)01:31:35 No.941526480
最初から出しとけよ!
246 22/06/23(木)01:31:46 No.941526516
オーベルチェック!
247 22/06/23(木)01:32:11 No.941526606
焦らした方がバレんかもだし…
248 22/06/23(木)01:32:13 No.941526614
そもそも敵の情報を通達するのになぜわざわざ司令に面会せねばならないのか どさくさで誤魔化せない奴がいたらこうなる
249 22/06/23(木)01:32:14 No.941526618
IDが出るかdelが飛ぶかカードにかかっている!
250 22/06/23(木)01:32:18 No.941526633
カード 1.大丈夫です 2.だ…大丈夫です 3.だだだだだ大丈夫です 4.こいつ死んでますよ 5.エラーエラーエラー dice1d5=4 (4)
251 22/06/23(木)01:32:25 No.941526660
ビッテンフェルト相手に面と向かって実績がないと言って 取っ組み合いになった奴だ胆力が違う
252 22/06/23(木)01:32:29 No.941526671
終わりだ
253 22/06/23(木)01:32:32 No.941526682
終わった…
254 22/06/23(木)01:32:33 No.941526688
死ィ~
255 22/06/23(木)01:32:35 No.941526692
ねっとりなめるように進行してるな
256 22/06/23(木)01:32:44 No.941526718
こんなん笑うわ
257 22/06/23(木)01:32:48 No.941526725
うわー!幽霊だー!ひー!
258 22/06/23(木)01:33:17 No.941526845
最近のIDは死にそうになったら勝手に死亡登録してくれるのか気が利いてるな
259 22/06/23(木)01:33:30 No.941526898
不良中年カードにdelが出された
260 22/06/23(木)01:34:09 No.941527022
まあ戦死扱いになってても 実際全滅なんてしないから実は生きてましたなんてこともありそうだがなあの世界
261 22/06/23(木)01:34:13 No.941527032
カード出した方も確認した方もびっくりだろ
262 22/06/23(木)01:34:22 No.941527065
シェーンコップ達 1.負傷しながら司令官を捕虜に 2.撃たれた… 3.ゼッフル粒子散布したぞ!って警告を 4.オベを斬り殺してシステムダウンさせるスイッチを押す dice1d4=4 (4)
263 22/06/23(木)01:34:32 No.941527101
オベー!
264 22/06/23(木)01:34:38 No.941527115
死んだー!?
265 22/06/23(木)01:34:44 No.941527136
雑に死んだ
266 22/06/23(木)01:34:53 No.941527163
シェーンコップ オーベルシュタイン シェーンコップが勝ったらオーベルシュタインは死ぬ dice2d100=61 64 (125)
267 22/06/23(木)01:34:54 No.941527165
冷酷野郎が死んだ!!
268 22/06/23(木)01:35:00 No.941527188
やはり暴力…!
269 22/06/23(木)01:35:01 No.941527195
義眼…
270 22/06/23(木)01:35:02 No.941527196
薔薇の騎士には勝てなかったよ…
271 22/06/23(木)01:35:06 No.941527215
結局作戦成功してる! 大分グダグダだけど!
272 22/06/23(木)01:35:07 No.941527216
辛勝
273 22/06/23(木)01:35:09 No.941527227
オベ強いな!?
274 22/06/23(木)01:35:11 No.941527232
死ん…でない!
275 22/06/23(木)01:35:14 No.941527239
なにィ!
276 22/06/23(木)01:35:20 No.941527257
>シェーンコップ オーベルシュタイン >シェーンコップが勝ったらオーベルシュタインは死ぬ >dice2d100=61 64 (125) 腹抱えて笑ってる
277 22/06/23(木)01:35:20 No.941527259
司令官人質にしてないからこれそのまま撃たれるんじゃないか ゼッフル粒子は散布しているのか
278 22/06/23(木)01:35:22 No.941527264
オベ勝っとる!?
279 22/06/23(木)01:35:24 No.941527269
不良中年が負けた!?
280 22/06/23(木)01:35:29 No.941527279
やっぱり義眼からビーム出るんだろ…?
281 22/06/23(木)01:35:31 No.941527283
大怪我したけど致命傷ではなかったか
282 22/06/23(木)01:35:31 No.941527289
やはり義眼からビームが出るのか
283 22/06/23(木)01:35:34 No.941527299
うそやろ…
284 22/06/23(木)01:35:48 No.941527355
オベ 1.先に兵士が射殺 2.軽傷で避けた 3.重傷負ったがなんとか生きてた 4.シェーンコップが諦めた dice1d4=2 (2)
285 22/06/23(木)01:35:56 No.941527374
義眼にビームでも仕込んでたか
286 22/06/23(木)01:35:56 No.941527381
まさか義眼だけではなく全身サイボーグ化するんじゃないだろうな…
287 22/06/23(木)01:35:57 No.941527387
さすがに白兵戦で勝てるとも思えんしあくまで死亡判定か?
288 22/06/23(木)01:35:58 No.941527391
周りが怪しんでたし何とか取り押さえられたか
289 22/06/23(木)01:36:00 No.941527403
石器時代のオベ
290 22/06/23(木)01:36:08 No.941527427
このオベつえぇ
291 22/06/23(木)01:36:12 No.941527438
白兵戦のプロが貧弱もやしに負けるなよ!
292 22/06/23(木)01:36:17 No.941527459
よく軽傷で済んだな…
293 22/06/23(木)01:36:31 No.941527502
オーベルシュタイン大佐 義眼の冷徹な男。司令官の指示に背いてでもシェーンコップの偽装を見抜いたがその結果死亡。 ファンの間では生存してほかの司令官の幕僚となった二次創作劇が盛んである
294 22/06/23(木)01:36:34 No.941527507
不良中年は装甲服も着てないロイエンタールを殺せなかった奴だし…
295 22/06/23(木)01:36:39 No.941527531
意外と動けるタイプだった
296 22/06/23(木)01:36:48 No.941527552
それなりの確率で義眼野郎を殺そうとしてるのに全部回避しやがった…
297 22/06/23(木)01:36:55 No.941527582
シェーンコップ 1.捕虜に 2.散々暴れて捕虜に 3.散々暴れて射殺 4.さっさと射殺 5.逃げた!あいつら逃げた! dice1d5=5 (5)
298 22/06/23(木)01:36:57 No.941527592
周りを囲まれてたら流石に多勢に無勢だったんじゃない?
299 22/06/23(木)01:36:59 No.941527596
つよつよオーベルシュタイン
300 22/06/23(木)01:37:16 No.941527640
というかいきなり「」が義眼に対して殺意全開になって笑った
301 22/06/23(木)01:37:18 No.941527650
オーベルシュタインは原作者に守護られているっ!
302 22/06/23(木)01:37:25 No.941527675
さす薔薇の騎士
303 22/06/23(木)01:37:35 No.941527707
逃げ切りやがった
304 22/06/23(木)01:37:36 No.941527710
よく逃げられたな!?
305 22/06/23(木)01:37:37 No.941527714
猪に突き倒されても顔色一つ変えなかった奴は違うな
306 22/06/23(木)01:37:39 No.941527725
よく帰ってこれたな…
307 22/06/23(木)01:37:40 No.941527728
スタコラさっさだぜ!
308 22/06/23(木)01:37:46 No.941527743
逃げ足だけは最強だな!
309 22/06/23(木)01:37:49 No.941527754
シェーンコップも割と死亡判定あったがすり抜けていったな…
310 22/06/23(木)01:37:55 No.941527769
歴史を変えそこねました
311 22/06/23(木)01:38:06 No.941527801
オベがサイボーグとかそれ声的にグレイフォックス
312 22/06/23(木)01:38:10 No.941527807
>猪に突き倒されても顔色一つ変えなかった奴は違うな 目の色は変えてたがなHAHAHA
313 22/06/23(木)01:38:22 No.941527851
逃げたシェーンコップ達 1.動力炉に 2.要塞主砲に 3.港湾区に 4.乗ってきた巡航艦に 5.歓楽街で悪あがき dice1d5=4 (4)
314 22/06/23(木)01:38:50 No.941527924
つまらん男の作戦に乗るんじゃなかったぜ
315 22/06/23(木)01:39:00 No.941527966
なんか思ったよりイゼルローン攻略戦長え!
316 22/06/23(木)01:39:10 No.941527998
撃沈されちゃうんじゃない
317 22/06/23(木)01:40:19 No.941528229
どうする? 1.艦の動力炉を暴走させて港湾区を破壊する 2.出港しちゃう 3.既に警報出てるから港湾区で白兵戦に 4.もっと良い艦を奪おう dice1d4=2 (2)
318 22/06/23(木)01:40:38 No.941528277
逃げたー
319 22/06/23(木)01:40:39 No.941528280
失敗確定だから失敗理由だけさっとやって進めて良い気もする
320 22/06/23(木)01:40:49 No.941528315
逃げるんだよぉ!
321 22/06/23(木)01:41:05 No.941528355
要塞の副砲にやられるだけでは
322 22/06/23(木)01:41:30 No.941528432
出港 1.普通に浮遊砲台に撃たれて撃沈 2.追いかけてきた敵艦に撃たれて撃沈 3.一隻相手に怒りのトールハンマー 4.い…生きてる… dice1d4=3 (3)
323 22/06/23(木)01:41:41 No.941528473
>失敗確定だから失敗理由だけさっとやって進めて良い気もする 利巧主義者かよ
324 22/06/23(木)01:41:53 No.941528509
>3.一隻相手に怒りのトールハンマー ひどい
325 22/06/23(木)01:42:02 No.941528545
蒸発しちゃう!
326 22/06/23(木)01:42:05 No.941528552
ブチ切れすぎる…
327 22/06/23(木)01:42:05 No.941528554
殺意が溢れすぎる…
328 22/06/23(木)01:42:24 No.941528613
茶番に巻き込まれた怒りが要塞から見て取れる
329 22/06/23(木)01:42:39 No.941528654
みせしめか?
330 22/06/23(木)01:42:42 No.941528666
情報でも持ち逃げされたらことだからな トールハンマー撃つね…
331 22/06/23(木)01:42:59 No.941528726
つまらん死に方したな不良中年…いや一周回って面白いか
332 22/06/23(木)01:43:09 No.941528758
酷い オーベルシュタイン 1.昇進しました 2.昇進したが上司に嫌われて移動に 3.身体障害あるから大佐止まりで 4.イゼルローン要塞に敵兵の侵入許したからめちゃくちゃ怒られた dice1d4=4 (4)
333 22/06/23(木)01:43:11 No.941528763
スレ「」とオベがノリノリだったので笑って見ているしかない
334 22/06/23(木)01:43:35 No.941528841
オーベルシュタインが見限る理由はできたな
335 22/06/23(木)01:43:45 No.941528874
義眼居なかったらイゼルローン落ちてたんだぞオメー!
336 22/06/23(木)01:43:47 No.941528877
かわいそ…
337 22/06/23(木)01:43:55 No.941528904
めっちゃ頑張ったのに…
338 22/06/23(木)01:43:59 No.941528924
理不尽に怒られたオーベルシュタイン 上司は 1.あいつはいちいちうるさいから知らん 2.まぁ元気出せ… dice1d2=2 (2)
339 22/06/23(木)01:44:21 No.941528999
あれ上司どうした
340 22/06/23(木)01:44:21 No.941529000
やさしい
341 22/06/23(木)01:44:43 No.941529057
オベ 1.もう少しだけここにいるか… 2.能力無い上司は嫌いだから転属願いを dice1d2=2 (2)
342 22/06/23(木)01:44:54 No.941529099
>あれ上司どうした うるさかったけど今回はアイツが正解だったし…
343 22/06/23(木)01:44:56 No.941529107
まさか忠誠心を刺激する上司に
344 22/06/23(木)01:45:04 No.941529138
>2.能力無い上司は嫌いだから転属願いを そういうとこだぞ!
345 22/06/23(木)01:45:04 No.941529141
冷酷なる義眼
346 22/06/23(木)01:45:08 No.941529152
安い同情など要らぬ…
347 22/06/23(木)01:45:38 No.941529231
無駄に戦闘力上がった以外はぶれねえな…
348 22/06/23(木)01:46:00 No.941529310
一応は理解ある上司に中指立てるスタイル
349 22/06/23(木)01:46:20 No.941529375
オーベルシュタインの行き先 1.ラインハルトんところ 2.あなたのところ 3.ロイエンタールのところ 4.陛下に私的にバラ園で褒められた dice1d4=1 (1)
350 22/06/23(木)01:46:51 No.941529466
的確に的確な所行くな義眼野郎…
351 22/06/23(木)01:46:59 No.941529486
修正力の使い方が巧み
352 22/06/23(木)01:47:09 No.941529520
原作通りだ余!
353 22/06/23(木)01:47:23 No.941529553
売り込みの話し相手は 1.ラインハルトだけ 2.キルヒアイスもいる 3.運悪くあなたも 4.ミッターマイヤーとロイエンタールも dice1d4=4 (4)
354 22/06/23(木)01:47:44 No.941529626
>4.ミッターマイヤーとロイエンタールも >dice1d4=4 (4) 多いな!
355 22/06/23(木)01:47:57 No.941529679
みんないるとこに気にせず突っ込む冷血人間
356 22/06/23(木)01:48:01 No.941529688
これ全員ってことか?
357 22/06/23(木)01:48:03 No.941529699
就活の最終面接…
358 22/06/23(木)01:48:19 No.941529745
集団面接…圧迫面接…うっ頭が
359 22/06/23(木)01:48:50 No.941529843
人払いって言ったのに…
360 22/06/23(木)01:49:09 No.941529893
トップ5相手にか
361 22/06/23(木)01:49:17 No.941529914
みんなでお話し あなたは 1.簒奪かぁ…簒奪!? 2.むずかしいはなしはわかんないです 3.閣下には王道が相応しいと私は思いますが… 4.まぁ多少の犠牲は必ず出るものですよね dice1d4=2 (2)
362 22/06/23(木)01:49:40 No.941529974
(ダラダラしてぇな)
363 22/06/23(木)01:50:08 No.941530066
大将ともなるとそういうのとは無縁でいられませんよ閣下
364 22/06/23(木)01:50:20 No.941530103
はぁ 成る程
365 22/06/23(木)01:50:22 No.941530110
虎には政治が分からぬ
366 22/06/23(木)01:50:31 No.941530132
こいつ虎柄にしか興味ないのかよ
367 22/06/23(木)01:50:37 No.941530146
ダラダラしてえ
368 22/06/23(木)01:50:46 No.941530172
>こいつ虎柄にしか興味ないのかよ 失礼な サボることも好きだぞ
369 22/06/23(木)01:50:55 No.941530201
わかんない! 簒奪うんぬんの話は 1.流石にオベが控えた 2.失敗したら俺まで巻き添えじゃないか… 3.そんな不可能な…いやでもあの天才なら… 4.そんな楽しそうなこと…やろうぜ! dice1d4=4 (4)
370 22/06/23(木)01:51:20 No.941530275
わからねえけど楽しそう!
371 22/06/23(木)01:51:21 No.941530280
頭虎かよ
372 22/06/23(木)01:51:28 No.941530297
>4.そんな楽しそうなこと…やろうぜ! お前なんなんだよ!
373 22/06/23(木)01:51:42 No.941530327
手堅いというよりも気分で生きてやがるなコイツ!
374 22/06/23(木)01:51:44 No.941530332
そんなキャラだったのお前!?
375 22/06/23(木)01:51:56 No.941530372
だが奴は弾けた
376 22/06/23(木)01:52:07 No.941530403
やっぱり虎柄は頭をパーにさせる効果が
377 22/06/23(木)01:52:26 No.941530468
お前虎柄にしてはっちゃけたな!?
378 22/06/23(木)01:52:30 No.941530474
反逆罪だぞ!?
379 22/06/23(木)01:52:48 No.941530540
イメチェンは形から入るタイプ
380 22/06/23(木)01:52:57 No.941530571
なんで 1.大貴族とかクソな奴らしか見たことないし 2.ラインハルトに会うまで散々出身で嫌がらせされたし 3.失敗したら何もかも捨ててフェザーン行けばいいし 4.ラインハルト以上の人間を知らないから多分成功するんだろう dice1d4=3 (3)
381 22/06/23(木)01:53:03 No.941530594
テンション上がってきた
382 22/06/23(木)01:53:06 No.941530599
キルヒアイス!オーベルシュタインと「」を拘束しろ!反逆罪だ!
383 22/06/23(木)01:53:09 No.941530609
性格:怠惰 趣味:派手好き 戦術:堅実 志向:刹那的 なんなんだこいつ
384 22/06/23(木)01:53:21 No.941530646
というか面倒事に巻き込まれたくないから 最初は昼行灯の振りしたんだろ
385 22/06/23(木)01:53:34 No.941530684
本気で逃げられると思ってんのか!?
386 22/06/23(木)01:54:00 No.941530774
家族は 1.いない 2.嫁が 3.嫁と子供が 4.子供だけ dice1d4=3 (3)
387 22/06/23(木)01:54:07 No.941530793
ノリで生きる楽しさを知ったか…
388 22/06/23(木)01:54:16 No.941530828
そんな馬鹿な!「」だぞ!?
389 22/06/23(木)01:54:23 No.941530849
妻子持ちでこれ!?
390 22/06/23(木)01:54:29 No.941530869
守るべきものめっちゃおる!
391 22/06/23(木)01:54:30 No.941530871
>本気で逃げられると思ってんのか!? 畑を鍬で耕せばいける!いける!
392 22/06/23(木)01:54:33 No.941530881
>キルヒアイス!オーベルシュタインと「」を拘束しろ!反逆罪だ! 咄嗟に銃を抜こうとして撃たれてしまう「」
393 22/06/23(木)01:54:52 No.941530945
金髪の影響を受けて奴は弾けた
394 22/06/23(木)01:54:56 No.941530966
>なんなんだこいつ 単に金髪の幕僚に染まってきたと言う可能性も
395 22/06/23(木)01:55:06 No.941530995
だらだらとレールの上を走り続けるだけの人生だったのが 獅子の下で己の性に忠実に生きる楽しさを知ったか…
396 22/06/23(木)01:55:15 No.941531021
妻子いるやつの行動じゃねえ 平民だから普通に恋愛結婚だろうし
397 22/06/23(木)01:55:26 No.941531055
虎という成功体験が「」を一皮剥けさせた
398 22/06/23(木)01:55:33 No.941531080
ラインハルトの元帥府は 1.大体史実 2.誰か一人あなたのせいで外れた 3.あなたが使えそうな人を紹介 4.キルヒアイスの代わりに誰か違う人がカストロプの討伐に dice1d4=2 (2)
399 22/06/23(木)01:55:41 No.941531104
妻子がいるのに人目も憚らず簒奪宣言を!?
400 22/06/23(木)01:56:07 No.941531201
誰だろ
401 22/06/23(木)01:56:33 No.941531270
抜けた奴によってはヤバそう
402 22/06/23(木)01:56:36 No.941531278
こんときって誰がいたっけ アイゼナッハとかはまだおらんかったよな
403 22/06/23(木)01:56:53 No.941531346
初期メンから外れたやつ 1.ケンプ 2.ビッテンフェルト 3.ルッツ 4.ワーレン 5.ケスラー dice1d5=1 (1)
404 22/06/23(木)01:57:15 No.941531412
ケンプが抜けてジェネリックケンプが入った
405 22/06/23(木)01:57:18 No.941531419
そのままケンプが「」に置き換わっただけじゃねーか!
406 22/06/23(木)01:57:20 No.941531428
ああ…まあ…
407 22/06/23(木)01:57:27 No.941531443
ケンプかぁ
408 22/06/23(木)01:57:32 No.941531459
互換性いいからな
409 22/06/23(木)01:57:33 No.941531464
いい感じのところに収まりやがって…
410 22/06/23(木)01:57:41 No.941531488
生涯1パイロット!って固辞したのかなケンプ
411 22/06/23(木)01:57:48 No.941531503
ケンプくらい評価されていたのでケンプが居なくなってしまった
412 22/06/23(木)01:57:52 No.941531522
ビッテンとケスラーは替えがきかないからよかった
413 22/06/23(木)01:57:56 No.941531537
ケンプ 1.メルカッツ艦隊に 2.ミュッケンベルガー艦隊に 3.独立艦隊に 4.辺境の補給基地に 5.大貴族の陣営に dice1d5=2 (2)
414 22/06/23(木)01:58:00 No.941531549
歴史のつじつま合わせが凄い
415 22/06/23(木)01:58:29 No.941531654
第八次イゼルローン攻略なさそうだし…
416 22/06/23(木)01:58:57 No.941531754
ミュッケンベルガーならまぁまともに扱ってくれるだろう
417 22/06/23(木)01:58:57 No.941531755
もうちょっとでミュッケンベルガー勇退だぞ
418 22/06/23(木)02:00:01 No.941531940
ミュッケンベルガー艦隊に… あなたの艦隊は… 1.ふつーの編成 2.駆逐艦や巡航艦が多めの機動力重視 3.戦艦多めの火力と装甲重視 4.雷撃艇母艦や空母が多めの使いにくい艦隊 5.余った艦艇を集めた雑多な艦隊 dice1d5=1 (1)
419 22/06/23(木)02:00:25 No.941532014
地味過ぎる…
420 22/06/23(木)02:00:26 No.941532016
ふつー
421 22/06/23(木)02:00:27 No.941532017
普通が一番やねん!
422 22/06/23(木)02:00:28 No.941532023
最近じわじわ再評価気運のあるミュッケンベルガー
423 22/06/23(木)02:00:35 No.941532045
凡人にふさわしい艦隊
424 22/06/23(木)02:00:41 No.941532067
堅実の虎
425 22/06/23(木)02:00:48 No.941532086
堅実な副指令に堅実な艦隊
426 22/06/23(木)02:00:56 No.941532115
艦隊はあくまで堅実派(虎柄)
427 22/06/23(木)02:01:02 No.941532137
普通だからなんにでも無茶振りできるんだ
428 22/06/23(木)02:01:05 No.941532147
>堅実な副指令に堅実な艦隊 外装以外真面目なやつだ
429 22/06/23(木)02:01:26 No.941532206
尖ってるのは他にいくらでも居るしな…
430 22/06/23(木)02:01:36 No.941532241
>>堅実な副指令に堅実な艦隊 >外装以外真面目なやつだ 大学デビューに失敗した真面目くんみたいだな
431 22/06/23(木)02:02:18 No.941532378
普通の編成 イゼルローン要塞落とせなかった叛徒達 1.大兵力でいつものイゼルローン攻めを 2.シトレとロボスが更迭された 3.艦隊の数を減らして財政再建を 4.帝国軍がいつもの出兵を dice1d4=2 (2)
432 22/06/23(木)02:02:20 No.941532383
攻撃に振ったって猪に及ぶわけないし 早さじゃ早漏がいるからな
433 22/06/23(木)02:02:23 No.941532386
この運用データがフィードバックされた結果が次期主力艦のデフォが虎柄
434 22/06/23(木)02:02:23 No.941532388
あの人仕事できるしいい人なんだけど艦隊が虎柄なんだよね…
435 22/06/23(木)02:02:45 No.941532446
もう同盟側に勝ち目なくない?
436 22/06/23(木)02:03:28 No.941532579
グリーンヒルパパくる?
437 22/06/23(木)02:03:28 No.941532580
シトレの後任 1.グリーンヒル 2.ボロディン 3.クブルスリー 4.ドーソン dice1d4=4 (4)
438 22/06/23(木)02:03:43 No.941532623
あっ
439 22/06/23(木)02:03:45 No.941532631
同盟最高の名将のケツ持ちの一人が消えた!
440 22/06/23(木)02:04:03 No.941532684
どうめい おわり
441 22/06/23(木)02:04:08 No.941532689
よりにもよってお前かよ…
442 22/06/23(木)02:04:13 No.941532702
ジャガイモ野郎が…!
443 22/06/23(木)02:04:33 No.941532756
うーん…
444 22/06/23(木)02:04:43 No.941532787
>もう同盟側に勝ち目なくない? 同盟側が極端に国力落ちないと同盟領へ侵攻なんて出来ないし 同盟がフリーだと内ゲバやっている隙なんて作れないから賊軍も出来ないんじゃないの
445 22/06/23(木)02:04:52 No.941532818
陰険無能ジャガイモ野郎
446 22/06/23(木)02:04:57 No.941532832
ドーソン大将です ロボスの後任は 1.ウランフ 2.ムーア 3.ビュコック 4.ルフェーブル dice1d4=4 (4)
447 22/06/23(木)02:05:30 No.941532922
おあっ!?
448 22/06/23(木)02:05:33 No.941532929
なにも言うことがない…
449 22/06/23(木)02:05:37 No.941532941
誰だっけ…
450 22/06/23(木)02:05:46 No.941532955
どういうことなの…
451 22/06/23(木)02:06:02 No.941533004
更迭しない方がよかったのでは?
452 22/06/23(木)02:06:19 No.941533068
>どういうことなの… お わ り だ
453 22/06/23(木)02:06:43 No.941533139
>誰だっけ… >おあっ!? って言って船同士が戦闘でぶつかって死んだ提督
454 22/06/23(木)02:06:49 No.941533148
>誰だっけ… 空気
455 22/06/23(木)02:07:06 No.941533192
度重なる敗戦でトリューニヒトが同盟捨てに入ったな
456 22/06/23(木)02:07:15 No.941533214
第三艦隊のルフェーブル中将… 同盟の方針 1.とにかくイゼルローン落とせ 2.いつも通りティアマトあたりで帝国軍の迎撃を 3.アスターテまで防衛ライン後退させて防御の強化を 4.多少の艦隊の再編より経済の回復を dice1d4=3 (3)
457 22/06/23(木)02:07:54 No.941533311
>>誰だっけ… >空気 ワーレンにボコボコにされたこと以外知らん…
458 22/06/23(木)02:07:59 No.941533322
それでいいよ
459 22/06/23(木)02:08:32 No.941533410
>度重なる敗戦でトリューニヒトが同盟捨てに入ったな 今サンフォード政権じゃないの イゼルローン攻略して政権変わったかもしれんが
460 22/06/23(木)02:08:33 No.941533412
なんか虎に呼応して同盟がグダグダになったり堅実になったりしている
461 22/06/23(木)02:08:36 No.941533424
石黒版だとちょうどAパート終わりのところで死ぬ
462 22/06/23(木)02:08:52 No.941533458
銀河グダグダ堅実伝説
463 22/06/23(木)02:08:57 No.941533471
とりあえず守るらしいです 政権 1.まだサンフォード 2.右派のウィンザーが 3.左派のレベロが 4.トリューニヒトが来た 5.みんな連立しようね…ってやってレインボーに dice1d5=4 (4)
464 22/06/23(木)02:09:29 No.941533554
引っ込んでろよ…!
465 22/06/23(木)02:09:29 No.941533555
伝説が滞っている
466 22/06/23(木)02:09:34 No.941533568
じゃがいも野郎は軍事的冒険なんかしないし 空気は普通の提督だから…攻めにくくなるはず…
467 22/06/23(木)02:09:36 No.941533572
げぇ!
468 22/06/23(木)02:10:14 No.941533680
まぁドーソンがフォーク通すことだけはないな
469 22/06/23(木)02:10:49 No.941533784
茹でればジャガイモだってフォークを通すだろう…
470 22/06/23(木)02:10:51 No.941533790
トリューニヒトさんが来ました 皇帝は 1~3.史実通り死んだ 4.まだなんとか生きてらっしゃる 5.クロプシュトック事件でバラバラに 6.元気すぎて姉上が孕んだ dice1d6=1 (1)
471 22/06/23(木)02:10:54 No.941533798
銀河がぐだぐだになっていくなか逆にはっちゃけた「」大将…
472 22/06/23(木)02:11:14 No.941533861
ルフェーブルならロボスよりはマシではあるが…
473 22/06/23(木)02:11:20 No.941533874
一気に飛んだな!?
474 22/06/23(木)02:11:30 No.941533901
皇帝の歴史はいつも通りに…
475 22/06/23(木)02:11:52 No.941533961
えらく史実とifの混ぜ方が巧みだなこのダイス
476 22/06/23(木)02:12:07 No.941533994
陛下死んじゃった… ミュッケンベルガー 1.退役しまーす 2.まだ現役 dice1d2=2 (2)
477 22/06/23(木)02:12:16 No.941534023
金髪よかったなもし6だったら絶望するだろ
478 22/06/23(木)02:12:17 No.941534031
>一気に飛んだな!? イゼルローン攻略失敗してアムリッツァもないし アムリッツァがないから軍事クーデターもないし
479 22/06/23(木)02:12:49 No.941534106
アムリッツァ発生しないので致命傷は免れてるのか同盟
480 22/06/23(木)02:12:56 No.941534120
イゼルローン陥落しなかったし3長官はそのままか
481 22/06/23(木)02:12:59 No.941534127
ミュッケンベルガー堂々去る あの名シーンがなくなっちまうー!?
482 22/06/23(木)02:13:08 No.941534149
ミュッケンベルガーさんは 1.中立で 2.リヒテンラーデと組む 3.ブラウンシュヴァイクと組む 4.メルカッツと愚痴る dice1d4=3 (3)
483 22/06/23(木)02:13:09 No.941534154
アムリッツァないから艦艇数自体は原作より多いのかな ただヤンのやる気がゴミ
484 22/06/23(木)02:13:11 No.941534158
現役続行とな
485 22/06/23(木)02:13:24 No.941534204
あらー…
486 22/06/23(木)02:13:27 No.941534212
フォークがどんだけ同盟にダメージを与えたかわかるね
487 22/06/23(木)02:13:33 No.941534232
このミュッケンはだめだ
488 22/06/23(木)02:13:47 No.941534272
ミュッケンベルガーそれでいいのか…?
489 22/06/23(木)02:13:48 No.941534274
もしかして「」vsケンプが発生する…?
490 22/06/23(木)02:13:54 No.941534287
賊軍強ええ!
491 22/06/23(木)02:13:56 No.941534292
メルカッツ 1~2.中立で 3~4.ブラウンシュヴァイク陣営に 5.リヒテンラーデ陣営に 6.退役します dice1d6=1 (1)
492 22/06/23(木)02:14:31 No.941534386
(まあラップが頑張ってるし堅守路線だし私の出る幕はないよね…いつでも辞表出せるようにしとこ…)
493 22/06/23(木)02:14:42 No.941534413
くだらないパワーゲームに付き合うよりここらで一元化させたいのかな
494 22/06/23(木)02:14:43 No.941534415
門閥貴族にミュッケンINメルカッツOUTか…
495 22/06/23(木)02:14:44 No.941534417
ミュッケンならアホ貴族相手でもメルカッツよりは手綱握れそう
496 22/06/23(木)02:14:56 No.941534450
ミュッケンベルガーが反金髪についたので 玉突きでメルカッツは面倒事に巻き込まれずに済んだ
497 22/06/23(木)02:15:25 No.941534512
メルカッツは中立で艦隊は 1.イゼルローン要塞に 2.帝都オーディンに 3.バラバラに両陣営に 4.私領にメルカッツと引きこもり dice1d4=3 (3)
498 22/06/23(木)02:15:36 No.941534541
イゼルローン陥落ないから アムリッツァはなく同盟艦隊健在 じゃがいもドクトリンで国土防衛→クーデターなし リップシュタット戦役の難易度上がった!
499 22/06/23(木)02:15:59 No.941534603
>フォークがどんだけ同盟にダメージを与えたかわかるね この世界ヤンもラップも失敗しているからフォークがムキムキする要素がないんだよね 若手で頭角表しているのがいないからお山の大将の気分でいられる
500 22/06/23(木)02:16:01 No.941534609
>3.バラバラに両陣営に まあ仕方ないよね
501 22/06/23(木)02:17:01 No.941534792
ダラダラモブヤン中将! はこのまま歴史の影で平穏な人生を送りそうだな
502 22/06/23(木)02:17:29 No.941534860
バラバラに… フェルナー大佐のラインハルト暗殺提案は 1~3.却下されたから一人で部下を集めて 4.却下されたがアンスバッハがこっそり協力 5.承認されたからまとまった数を集める 6.オフレッサーが参加するってさ dice1d6=3 (3)
503 22/06/23(木)02:17:33 No.941534877
フォークもヒステリ起こさず地道に成長すれば多少まともになるかもしれんしもっとやばくなるかもしれない
504 22/06/23(木)02:18:03 No.941534973
選択肢がこわすぎる
505 22/06/23(木)02:18:20 No.941535008
帝国が賊軍と金髪とで争って国力疲弊して 同盟が侵攻してくるパターンじゃねえかこのままいくと
506 22/06/23(木)02:18:24 No.941535020
>フォークもヒステリ起こさず地道に成長すれば多少まともになるかもしれんしもっとやばくなるかもしれない ヤンが表に出てこないからラップ次第か?
507 22/06/23(木)02:18:46 No.941535081
>帝国が賊軍と金髪とで争って国力疲弊して >同盟が侵攻してくるパターンじゃねえかこのままいくと イゼルローン落ちてないよ
508 22/06/23(木)02:18:52 No.941535094
フェルナー大佐が動きました ラインハルトの屋敷の護衛 1~2.キルヒアイス 3.あなた 4.ケスラー 5.メックリンガー 6.ビッテンフェルト dice1d6=2 (2)
509 22/06/23(木)02:19:10 No.941535165
ですよねー
510 22/06/23(木)02:19:16 No.941535179
この機にイゼルローン落とせないと同盟もう無理だ
511 22/06/23(木)02:20:03 No.941535297
襲撃は失敗しました フェルナーは 1~2.オベの部下に 3.ロイエンタールの部下に 4.あなたに押し付けられた 5.ラインハルトの直属に dice1d5=2 (2)
512 22/06/23(木)02:20:14 No.941535325
回廊出口にアルテミス置くとかできないの
513 22/06/23(木)02:20:28 No.941535354
修正力…
514 22/06/23(木)02:21:05 No.941535437
本筋はトントン
515 22/06/23(木)02:21:53 No.941535557
>回廊出口にアルテミス置くとかできないの そういうアイデアと技術を売り込むやつが同盟側にいるかな…
516 22/06/23(木)02:22:23 No.941535613
オベが強くなりました 賊軍の戦略は? 1.ガイエスブルク要塞での籠城 2.帝都オーディンへの侵攻 3.ブラウンシュヴァイク公の作戦通り艦隊を小分けに配置して… 4.帝都オーディンから脱出する貴族の船が強襲揚陸艦の攻撃食らって大物が捕まった dice1d4=3 (3)
517 22/06/23(木)02:23:12 No.941535743
同盟はイゼルローン落とせてないから結局金髪は背中を気にしなくていいのか
518 22/06/23(木)02:24:52 No.941535959
高度な戦略的作戦でラインハルト側の消耗を待つらしいです あなたのお仕事 1.ブリュンヒルト乗ってラインハルトの隣で立ってること 2.帝都オーディンの守備と言う名の留守番 3.辺境制圧の為の別働隊の指揮 4.シュターデン倒してこいって… 5.違う貴族の艦隊の迎撃に dice1d5=3 (3)
519 22/06/23(木)02:25:15 No.941536026
グダグダ伝説まだグダグダ
520 22/06/23(木)02:25:45 No.941536091
キルヒアイスの役割!?
521 22/06/23(木)02:26:07 No.941536151
別働隊の指揮任されました… 与えられた艦隊は 1.ルッツとワーレン 2.メックリンガーとケスラー 3.ロイエンタールとビッテンフェルト 4.キルヒアイスの部下? dice1d4=1 (1)
522 22/06/23(木)02:26:19 No.941536176
「」ルヒアイス…
523 22/06/23(木)02:26:28 No.941536198
赤毛何すんの!?
524 22/06/23(木)02:27:09 No.941536272
手堅い…
525 22/06/23(木)02:27:28 No.941536311
ここでキルヒアイスの役割を取るのはもしかするともしかするのか
526 22/06/23(木)02:27:49 No.941536362
ルッツは縦縞ワーレンは横縞にしたら見分けつきやすくなるな
527 22/06/23(木)02:27:49 No.941536363
キルヒアイスは? 1.オーディンの守備 2.ブリュンヒルトに乗り込んで愚痴の相手を 3.イゼルローン要塞に念の為に派遣された 4.遊撃部隊として最精鋭与えられてうろちょろ dice1d4=3 (3)
528 22/06/23(木)02:28:05 No.941536393
今のところNo3くらいのポジションじゃねコイツ
529 22/06/23(木)02:28:17 No.941536418
地味で堅実な艦隊の完成や! Vやねん辺境制圧猛虎打線!
530 22/06/23(木)02:28:47 No.941536479
>今のところNo3くらいのポジションじゃねコイツ 副指令だからマジでそれくらい重用されてる
531 22/06/23(木)02:28:48 No.941536480
あなたの率いる兵力 1.25000 2.30000 3.35000 4.40000 5.55000 dice1d5=3 (3)
532 22/06/23(木)02:28:52 No.941536491
奇をてらわずにちまちま潰していく役目には向いてる
533 22/06/23(木)02:28:55 No.941536496
ラインハルト様 私が叛乱軍なら今イゼルローンを攻めます
534 22/06/23(木)02:29:04 No.941536519
そっかイゼルローン落ちてないから誰かそこに行く必要があるのか
535 22/06/23(木)02:29:14 No.941536541
結構な数の艦隊を与えられているな
536 22/06/23(木)02:29:28 No.941536568
堅実な仕事してくれるしなあなた…
537 22/06/23(木)02:29:35 No.941536584
副司令官だからね…
538 22/06/23(木)02:29:38 No.941536596
35000隻の指揮 指揮の負担 あなたの将器 負けたら… dice2d100=35 32 (67)
539 22/06/23(木)02:30:09 No.941536660
大将はちょっと荷が重かったか…
540 22/06/23(木)02:30:13 No.941536668
負けてる?
541 22/06/23(木)02:30:25 No.941536689
>今のところNo3くらいのポジションじゃねコイツ 限り無くキルヒアイスに匹敵するポジションだな 興味ないって言うのはなんだったのか
542 22/06/23(木)02:30:28 No.941536694
わずかに…
543 22/06/23(木)02:30:31 No.941536699
ヘタレ!
544 22/06/23(木)02:30:34 No.941536712
駄目だね
545 22/06/23(木)02:30:41 No.941536724
ギリ負けだしちょっとはマシだろ…
546 22/06/23(木)02:30:42 No.941536726
まあゼークトとシュトックハウゼンだと何かあったらあれだしな
547 22/06/23(木)02:30:47 No.941536738
いつも微妙に足りんなこいつ
548 22/06/23(木)02:30:51 No.941536747
3とか5ぐらいの差で金髪の期待に応えられんな
549 22/06/23(木)02:31:04 No.941536773
ラインハルトに追い付けってしたら90点出せる子なのに
550 22/06/23(木)02:31:27 No.941536815
微妙に無理 1.ワッツとルーレンに大幅に裁量権を 2.自分に副司令と参謀長選ばせて…って泣き付く 3.自分がイゼルローン行くからキルヒアイス大将を別働隊に…って言う 4.だいじょうぶです dice1d4=1 (1)
551 22/06/23(木)02:31:52 No.941536854
それがいい
552 22/06/23(木)02:32:02 No.941536872
部下が優秀ならそいつらに任せよう!ヨシ!
553 22/06/23(木)02:32:09 No.941536885
この二人ならまあ大丈夫だしな
554 22/06/23(木)02:32:15 No.941536897
部下を頼れてえらい
555 22/06/23(木)02:32:17 No.941536900
誰だよ!
556 22/06/23(木)02:32:18 No.941536901
出来ないのはやってもらうのもありだよね
557 22/06/23(木)02:32:40 No.941536941
地味ーズだから大丈夫ですよね…?
558 22/06/23(木)02:32:44 No.941536951
部下の名前覚えられないのはまずいですよ!
559 22/06/23(木)02:32:57 No.941536975
ルッツとワーレン 1.皆で協力しましょう 2.まぁ複数個艦隊の指揮が初めてなら仕方ないですな 3.大丈夫か…?副司令官は… 4.ロイエンタール提督やミッターマイヤー提督と交代なさっては? dice1d4=2 (2)
560 22/06/23(木)02:33:11 No.941536998
>ワッツとルーレン 誰ェ!?
561 22/06/23(木)02:33:15 No.941537009
やさしみ…
562 22/06/23(木)02:33:25 No.941537026
>2.まぁ複数個艦隊の指揮が初めてなら仕方ないですな 堅実な立場しかやってこなかったから…
563 22/06/23(木)02:33:45 No.941537068
ルッツとワーレンを見分けるのは至難の業だしな…
564 22/06/23(木)02:33:58 No.941537087
「は」絶妙に実力が足りないと後世の歴史家に評価される
565 22/06/23(木)02:34:01 No.941537093
人格者コンビで良かった
566 22/06/23(木)02:34:10 No.941537113
キルヒアイスと比べてだいぶ不安定だな「」大丈夫か
567 22/06/23(木)02:34:22 No.941537140
このタイミングだとどっちも不謹慎義手ジョーク言わないからマジで判別つかねえ
568 22/06/23(木)02:34:25 No.941537147
今気づいてダメだった
569 22/06/23(木)02:34:41 No.941537170
これがロイエンとビッテンならここが地獄になっていたところだ…
570 22/06/23(木)02:34:43 No.941537172
>キルヒアイスと比べてだいぶ不安定だな「」大丈夫か 初めての複数艦隊指揮だから…
571 22/06/23(木)02:35:14 No.941537231
辺境平定にかかる時間 ラインハルトの忍耐力 時間が上回ったら…能力不足なので時間に+10 dice2d100=5 12 (17)
572 22/06/23(木)02:35:16 No.941537242
>キルヒアイスと比べてだいぶ不安定だな「」大丈夫か キルヒアイスより安定してる奴がいるのかレベルじゃん
573 22/06/23(木)02:35:22 No.941537254
>キルヒアイスと比べてだいぶ不安定だな「」大丈夫か 比較対象がキルヒアイスになる時点で大概なんよ
574 22/06/23(木)02:35:37 No.941537287
どっちも早くない?
575 22/06/23(木)02:35:46 No.941537298
やっぱり微妙に足りない「」
576 22/06/23(木)02:35:51 No.941537303
余の忍耐力低すぎ!
577 22/06/23(木)02:35:51 No.941537304
いつもわずかに足りねえ!
578 22/06/23(木)02:35:55 No.941537313
またちょい足りない…
579 22/06/23(木)02:35:57 No.941537317
いつも微妙にダメだされてしまう
580 22/06/23(木)02:35:57 No.941537319
ほんとちょっとだけ目標に届かないな…
581 22/06/23(木)02:36:04 No.941537329
金髪もうちょっと寛容に見てよ!
582 22/06/23(木)02:36:14 No.941537350
>これがロイエンとビッテンならここが地獄になっていたところだ… ふん 虎柄の癖に堅実な指揮しかできんのか
583 22/06/23(木)02:36:18 No.941537358
逆にちょっと前までほとんど金髪の隣に立ってたのに大艦隊指揮もできる赤毛はなんなの!
584 22/06/23(木)02:36:44 No.941537406
むり 1.ラインハルトが無言で追加の艦隊を派遣 2.そろそろ終わる…って時にキルヒアイスとの交代命令が 3.怒鳴り散らされながらなんとか終わらせて三人で愚痴りながら飲んだ 4.リッテンハイム公が55000隻も派遣してきたんですよ… dice1d4=1 (1)
585 22/06/23(木)02:36:52 No.941537418
艦隊まとめられたら久々に金髪もニッコリできる結果だったのに…
586 22/06/23(木)02:36:59 No.941537430
>逆にちょっと前までほとんど金髪の隣に立ってたのに大艦隊指揮もできる赤毛はなんなの! 余の半身だ余! 「」は阪神だ余
587 22/06/23(木)02:37:03 No.941537442
そろそろキルヒアイスや双璧あたりからも同情されそう
588 22/06/23(木)02:37:11 No.941537452
もう金髪も扱い方が分かってきた
589 22/06/23(木)02:37:23 No.941537479
ワッツとルーレンそれぞれへの指示がたまにごっちゃになったから
590 22/06/23(木)02:37:26 No.941537486
この差なら艦隊つく頃に終わりそう
591 22/06/23(木)02:37:26 No.941537487
魔法の壺持ってる…
592 22/06/23(木)02:37:31 No.941537499
「」は与えられた材料を整えて調理するのは得意であったが、自ら材料を吟味・調達し、ゼロから独創性を発揮せねばならない場合はやや精彩を欠く。彼の軍人としての仕事ぶりについて、そういった表現を用いる周囲の人間は多かった
593 22/06/23(木)02:37:36 No.941537510
>艦隊まとめられたら久々に金髪もニッコリできる結果だったのに… 堅実だから100点満点求められるのはキツいですわ
594 22/06/23(木)02:37:46 No.941537525
正しく評価した上で限界よりちょっと上の成果を要求してくる上司
595 22/06/23(木)02:37:53 No.941537541
おかわりの艦隊 1.ビッテンフェルト 2.ケスラー 3.メックリンガー 4.ロイエンタールとミッターマイヤー 5.メルカッツ… dice1d5=5 (5)
596 22/06/23(木)02:37:58 No.941537544
ため息ついてそう
597 22/06/23(木)02:38:00 No.941537546
「」め、そろそろ泣きついてくる頃だろう 予備の艦隊を用意しておけ
598 22/06/23(木)02:38:11 No.941537563
「」は無茶ぶりをするといい味を出す
599 22/06/23(木)02:38:12 No.941537567
能力不足含めてもだいぶハイスピードで平定してるのに忍耐なさすぎるだろ金髪
600 22/06/23(木)02:38:19 No.941537577
ロイエンタールじゃなくてよかった…
601 22/06/23(木)02:38:26 No.941537591
また堅実な人がどんどん集まってる…
602 22/06/23(木)02:38:29 No.941537599
>5.メルカッツ… おおう
603 22/06/23(木)02:38:37 No.941537608
メルカッツ!?中立だった筈では
604 22/06/23(木)02:38:38 No.941537611
何事もギリギリ届かないレベルで済ませる奴だから最初にめっちゃ高いハードルを設定する
605 22/06/23(木)02:38:48 No.941537628
メルカッツ回収してるとかこのダイスさては同盟アンチだな?
606 22/06/23(木)02:38:49 No.941537629
「」の3段階くらい上位互換が来たな
607 22/06/23(木)02:38:58 No.941537649
キャパ超えるギリギリを見極めると有能なナンバー3
608 22/06/23(木)02:38:58 No.941537650
>そろそろキルヒアイスや双璧あたりからも同情されそう 仕事はしてるからなでもロイエンタールは同情するかな…
609 22/06/23(木)02:39:08 No.941537665
あんた何でこっちにいるんだ
610 22/06/23(木)02:39:08 No.941537666
>能力不足含めてもだいぶハイスピードで平定してるのに忍耐なさすぎるだろ金髪 そのくらい「」を買ってるんだろう いつも80点しかとらない男だけど
611 22/06/23(木)02:39:09 No.941537667
>「」の3段階くらい上位互換が来たな でも虎柄じゃないよ
612 22/06/23(木)02:39:11 No.941537670
メルカッツさん 1.ヴェスターラント見てげんなり 2.ファーレンハイトに説得された 3.ラインハルトが時間あったから気長に説得 4.陛下から勅令が dice1d4=4 (4)
613 22/06/23(木)02:39:30 No.941537705
「」はメルカッツ提督から学べばよかろう
614 22/06/23(木)02:39:33 No.941537713
>メルカッツ回収してるとかこのダイスさては同盟アンチだな? 中立宣言した時点で金髪につくかはともかく同盟に行く理由がない
615 22/06/23(木)02:39:47 No.941537735
>メルカッツ回収してるとかこのダイスさては同盟アンチだな? ヤンの幸せな生活が見たいだけかもしれない
616 22/06/23(木)02:39:52 No.941537745
>4.陛下から勅令が ダレー!?
617 22/06/23(木)02:39:54 No.941537752
最初から要求値高くしておけばぎりぎり届かないぐらいには仕事するからハードル高めればいいな!
618 22/06/23(木)02:40:35 No.941537811
>>4.陛下から勅令が >ダレー!? 死ぬ前になんか呼び出されて万が一のときは金髪助けてやれって言われたとか…?
619 22/06/23(木)02:40:59 No.941537845
>>4.陛下から勅令が >ダレー!? 陛下の勅のもとリヒテンラーデが出したのかね
620 22/06/23(木)02:41:05 No.941537854
子供だろ
621 22/06/23(木)02:41:15 No.941537865
>最初から要求値高くしておけばぎりぎり届かないぐらいには仕事するからハードル高めればいいな! 金髪はさぁ…クソ上司?
622 22/06/23(木)02:41:17 No.941537869
>最初から要求値高くしておけばぎりぎり届かないぐらいには仕事するからハードル高めればいいな! ちょっとーだらだら根性付きすぎー
623 22/06/23(木)02:41:18 No.941537874
>>4.陛下から勅令が >ダレー!? エルウィン・ヨーゼフ2世でしょう あくまで形式上の話で合って実際には金髪やリヒテンラーデの命令だけど
624 22/06/23(木)02:41:23 No.941537883
勅令には逆らえないメルカッツさん 辺境制圧は 1.終わりました! 2.メルカッツ提督に全部任せりゃいいんじゃないかな 3.なかなか貴族連合軍の細かい艦隊がウザい… 4.リッテンハイム侯が来た 5.ミュッケンベルガーが来た dice1d5=4 (4)
625 22/06/23(木)02:41:54 No.941537941
勝ったなガハハ
626 22/06/23(木)02:42:09 No.941537962
リッテンハイム侯の兵力 1.25000隻 2.35000隻 3.45000隻 4.55000隻 5.65000隻 dice1d5=2 (2)
627 22/06/23(木)02:42:14 No.941537970
>仕事はしてるからなでもロイエンタールは同情するかな… 「やはりあの男の将器ではせいぜいその程度が限界と言ったところだろう…」 「ははは、流石に当代の名将たるロイエンタール閣下は手厳しいな。だがやつも十分に健闘したと言うべきだろう」 「ふっ…そういう言い方はよせ、ミッターマイヤー…」 ってウィスキー飲みながら言ってそう
628 22/06/23(木)02:42:18 No.941537977
なんかもう既に貴族連合分裂してる?
629 22/06/23(木)02:42:38 No.941538013
数だけは多いがヘマやらなきゃ勝てる相手だ なにせ間合いも分からん
630 22/06/23(木)02:42:38 No.941538016
金髪的にはむしろ頑張ってる常人がどれくらいのレベルか分かるからありがたいだろう
631 22/06/23(木)02:43:01 No.941538055
>金髪的にはむしろ頑張ってる常人がどれくらいのレベルか分かるからありがたいだろう こいつ相当天才寄りだよ!!
632 22/06/23(木)02:43:02 No.941538056
>なんかもう既に貴族連合分裂してる? 分裂しない貴族は貴族ではないですよ「」卿
633 22/06/23(木)02:43:24 No.941538087
35000隻 メルカッツ提督の艦隊が合流したこちらは 1.37500隻 2.45000隻 3.50000隻 4.心配になった金髪が更に増援派遣して65000隻に dice1d4=1 (1)
634 22/06/23(木)02:43:54 No.941538130
メルカッツ艦隊小さすぎる…
635 22/06/23(木)02:44:07 No.941538157
リッテンハイム侯の軍は烏合の衆だから…
636 22/06/23(木)02:44:27 No.941538193
大体五分五分
637 22/06/23(木)02:44:34 No.941538202
メルカッツの仕事は「」の補佐といった感じなのか
638 22/06/23(木)02:44:56 No.941538248
キルヒアイスみたいに800隻を率いて3万隻を翻弄しないとね!
639 22/06/23(木)02:45:15 No.941538280
>金髪的にはむしろ頑張ってる常人がどれくらいのレベルか分かるからありがたいだろう 金髪はレンネンくらいでも無能扱いしたりするぞ…
640 22/06/23(木)02:45:16 No.941538285
まああくまで補助だったみたいだし
641 22/06/23(木)02:45:18 No.941538288
大体同数 リッテンハイム侯の艦隊 1.原作より間延びしてぐだぐだ 2.原作通りのぐちゃぐちゃ 3.ミュッケンベルガーが編成組み直して多少はマシに 4.ミュッケンベルガー元帥府から士官が各艦に派遣 dice1d4=1 (1)
642 22/06/23(木)02:45:23 No.941538296
>キルヒアイスみたいに800隻を率いて3万隻を翻弄しないとね! やっぱメタ的に殺さないといろいろ立ち行かなくなるよこいつ!
643 22/06/23(木)02:45:44 No.941538337
まあ「」なら問題なかろう
644 22/06/23(木)02:45:44 No.941538338
これはひどい
645 22/06/23(木)02:45:55 No.941538356
また敵勢力にグダグダが伝染しておるぞー!
646 22/06/23(木)02:46:31 No.941538419
いけるわコレ
647 22/06/23(木)02:46:51 No.941538433
「」レベルでも勝てるぐらいデバフがかかってありがたい…
648 22/06/23(木)02:46:51 No.941538437
>キルヒアイスみたいに800隻を率いて3万隻を翻弄しないとね! こいつだって機転を利かせて横とったりしたんですよ!そしたら金髪がなら完全に包囲すればいいじゃんとか言いだしただけで!
649 22/06/23(木)02:46:54 No.941538442
ミュッケンベルガーせっかく来たのにまるで活かせてない陣営はよお…
650 22/06/23(木)02:46:59 No.941538450
グダグダで致命的なことが起こらずそのままグダグダになるグダグダ英雄伝説
651 22/06/23(木)02:47:22 No.941538481
>金髪的にはむしろ頑張ってる常人がどれくらいのレベルか分かるからありがたいだろう 金髪どころかフロイラインでも普通の人が見習うべきはワーレンやミュラーと言うくらいだから 獅子の泉の七元帥は凡人でもなれると思われてる
652 22/06/23(木)02:47:37 No.941538516
どうしよう 1.正面から艦隊決戦しか 2.ガルミッシュ要塞に入りたいなら入れて包囲しちまえば… 3.側面から強襲できるくらいガバガバな行軍だな… 4.まさか罠では…ってみんなで慎重に作戦立案を 5.私にお任せをってメルカッツさんが2500隻で出撃 dice1d5=4 (4)
653 22/06/23(木)02:48:06 No.941538560
>ミュッケンベルガーせっかく来たのにまるで活かせてない陣営はよお… あのおっさんいるからケンプも貴族側じゃないか?
654 22/06/23(木)02:48:14 No.941538582
ぐだぐだがこっちにも感染したぞ
655 22/06/23(木)02:48:31 No.941538605
>ミュッケンベルガーせっかく来たのにまるで活かせてない陣営はよお… 堂々たるだけだ
656 22/06/23(木)02:48:34 No.941538607
堅実!
657 22/06/23(木)02:48:37 No.941538612
メルカッツさん貴族の内情ならお手の物でしょう!
658 22/06/23(木)02:48:43 No.941538627
>>金髪的にはむしろ頑張ってる常人がどれくらいのレベルか分かるからありがたいだろう >金髪はレンネンくらいでも無能扱いしたりするぞ… 自分ほどじゃないにせよ他人もかなり優秀で高潔であることを求めるとこある…最初の部下がキルヒアイスだから…
659 22/06/23(木)02:48:52 No.941538641
銀河グダグダ伝説みんなグダグダ
660 22/06/23(木)02:48:59 No.941538653
普通にありえないだろ罠でしょ…じゃなきゃ35000の無駄遣いだぞ…
661 22/06/23(木)02:49:03 No.941538659
まあ作戦はないよりあったほうがいいからな
662 22/06/23(木)02:49:14 No.941538678
発想だけは天才よりだから敵があまりにアホだと疑ってしまうんだ
663 22/06/23(木)02:49:34 No.941538713
いやーでもあっちミュッケンベルガー元帥もいるしケンプもいるし…
664 22/06/23(木)02:49:44 No.941538732
これは罠に違いないってヤンをみすみす見逃したケンプと同じパターンじゃん
665 22/06/23(木)02:49:45 No.941538740
まさか貴族連合もそこまで馬鹿ではあるまい
666 22/06/23(木)02:49:54 No.941538758
作戦会議の結果 1.正面から艦隊決戦ですね 2.敗走したフリしては突出してくる貴族の艦隊を殴る繰り返しで… 3.高速戦艦や水雷艇をまとめた艦隊で機動戦を? 4.護衛いないから先ずは輸送船団襲って枯らすか dice1d4=1 (1)
667 22/06/23(木)02:50:09 No.941538784
3流以下の手が偶にヒットする時はあるから仕方がないんだ 金髪はキレる
668 22/06/23(木)02:50:48 No.941538851
まぁ堅実にやれば普通に正面からで倒せる相手だから
669 22/06/23(木)02:51:05 No.941538874
ダゴンのときも敵が無能すぎて疑いまくったからね
670 22/06/23(木)02:51:47 No.941538943
艦隊決戦 1.そもそもガルミッシュ要塞から観測されて奇襲が無理だからそれしかない 2.メルカッツさんが大貴族の行動に理由を求めてはいけないって 3.罠の恐れがあるから慎重に統制を保つ為に 4.複雑な艦隊運動はあなたが無理なので dice1d4=1 (1)
671 22/06/23(木)02:51:52 No.941538947
劇的ではないが無難に勝てればいいのだ
672 22/06/23(木)02:51:55 No.941538957
色々検討した結果これ相手が想像以上に無能だって分かったのかな
673 22/06/23(木)02:52:00 No.941538966
ここにいるの基本的に常識的だからな キルヒアイスがいないと奇策にはならない
674 22/06/23(木)02:52:44 No.941539039
外連味はないけどカイザーに匹敵するからなメルカッツは
675 22/06/23(木)02:52:52 No.941539053
堅実に生きてきたんだし堅実に戦えばいいんだ
676 22/06/23(木)02:52:53 No.941539054
ようやくわかった 相手は俺より阿呆だ
677 22/06/23(木)02:53:05 No.941539074
結構もっともじゃない
678 22/06/23(木)02:53:12 No.941539089
>堅実に生きてきたんだし堅実に戦えばいいんだ (虎柄)
679 22/06/23(木)02:53:26 No.941539109
艦隊決戦 リッテンハイム侯の攻撃は 1.遠すぎる… 2.ちょっと早い 3.いきなり全艦ミサイルを全弾斉射 4.レールキャノンだ!レールキャノン! dice1d4=2 (2)
680 22/06/23(木)02:54:35 No.941539212
>外連味はないけどカイザーに匹敵するからなメルカッツは 手堅さを突き詰めてるからな…
681 22/06/23(木)02:54:47 No.941539230
>>堅実に生きてきたんだし堅実に戦えばいいんだ >(虎柄) 良いセンスだ余…!
682 22/06/23(木)02:55:11 No.941539260
ちょっと早い あなたは 1.撃て! 2.もう少し接近しろ 3.まだだ!もっと接近しろ! 4.距離を保って敵艦隊のエネルギーを無駄撃ちさせろ dice1d4=1 (1)
683 22/06/23(木)02:55:53 No.941539321
ルッツさん 1.撃て! 2.少し早いが…撃て! 3.まだ撃つな! 4.メルカッツ提督も撃っているから大丈夫か dice1d4=1 (1)
684 22/06/23(木)02:57:14 No.941539436
「」は慎重であった。「」が学んできた戦いの中にこのような大規模かつ粗雑な敵は存在せず、罠だと思うのも仕方がないことであった。 そして「」はまた堅実であった。奇襲は不可能で数で勝るならば正面からの猛攻こそをよしとしたのである…
685 22/06/23(木)02:57:54 No.941539496
外さないな
686 22/06/23(木)02:59:33 No.941539650
上手くタイミングを合わせて…
687 22/06/23(木)03:00:10 No.941539711
艦隊戦は 1.つまんねー奇策も何もない中距離砲戦がだらだら続く 2.艦隊を左右に振って片翼に攻撃を集中 3.何隻か砲撃タイミングをまとめた戦艦で敵の1隻を集中攻撃して堅実に破壊 4.メルカッツ提督が多少は楽にできる作戦があるって dice1d4=1 (1)
688 22/06/23(木)03:00:56 No.941539775
こういう80点とれって言われた仕事は得意なんスよ 虎柄艦隊
689 22/06/23(木)03:01:03 No.941539785
地味…
690 22/06/23(木)03:01:33 No.941539829
消耗戦です 被害は… 賊軍 あなたの艦隊 賊軍は指揮系統がゴミカスなので+40 dice2d100=21 83 (104)
691 22/06/23(木)03:01:38 No.941539840
>地味… 堅実と言え堅実と!
692 22/06/23(木)03:01:44 No.941539847
練度差ですり潰すだけの堅実でつまらん戦だ…
693 22/06/23(木)03:02:00 No.941539865
あかーん
694 22/06/23(木)03:02:03 No.941539870
そりゃこうなるよね
695 22/06/23(木)03:02:17 No.941539895
って被害かよ!
696 22/06/23(木)03:02:18 No.941539897
向こうは編成バラバラだし 数はほぼ同じでも実際この距離が有効射程なのって何割よって感じだろうしな
697 22/06/23(木)03:02:44 No.941539942
ルッツワーレンメルカッツを率いてやることが普通…
698 22/06/23(木)03:02:56 No.941539964
こっちの方が被害デカイ…?
699 22/06/23(木)03:03:39 No.941540029
なんか損傷デカいな…
700 22/06/23(木)03:03:49 No.941540042
猛虎が経験の浅い猟犬の群れに吠え立てられて戸惑っているようなもの?
701 22/06/23(木)03:03:55 No.941540053
>こういう80点とれって言われた仕事は得意なんスよ >虎柄艦隊 >dice2d100=21 83 (104)
702 22/06/23(木)03:04:00 No.941540061
敵より被害が 1.敵に大型艦が無駄に多い… 2.敵艦隊が狂乱してミサイルやビームを後先考えず乱射 3.流れ弾が旗艦に命中した奴が出て混乱 4.敵がワルキューレを大量に投入して被害を顧みず攻撃に 5.やけに動きが良い艦隊が一部… dice1d5=4 (4)
703 22/06/23(木)03:04:23 No.941540099
数時間にわたり、やや単調な砲撃の応酬が続いた。そもそもが練度の低い貴族連合軍にとってはそれ以外の戦法をとりようがなかったという事情があり、練度の高い「」率いる部隊には、指揮官に膠着状態を打破しようという独創性と勇気がなかった。
704 22/06/23(木)03:04:29 No.941540111
罠を疑って指揮に迷いが…?
705 22/06/23(木)03:06:26 No.941540272
あなた 1.ワルキューレを出して防空戦闘を 2.一時的にエネルギーリソースを対空に回す 3.艦と艦の間隔を詰めて対空火力を少しでも上げる 4.ワルキューレの運用めちゃくちゃ敵が上手い…? dice1d4=3 (3)
706 22/06/23(木)03:06:48 No.941540306
ランテマリオ会戦の序盤みたいなことやられて戸惑ってるような感じ
707 22/06/23(木)03:07:57 No.941540397
不味い 賊軍 1.勢いに乗って突撃 2.予備の防空用のワルキューレも攻撃に投入 3.味方のワルキューレがいるのにミサイルを 4.貴族士官が疲れたからちょっと後退して再編を dice1d4=1 (1)
708 22/06/23(木)03:08:57 No.941540500
あの烏合の衆に負けるのはヤバいですよ
709 22/06/23(木)03:09:41 No.941540567
めちゃくちゃ 1.落ち着いて交代して斉射三連 2.敵艦隊の先頭にミサイルを斉射 3.雷撃艇を出せ! 4.近距離砲戦しかない… 5.揚陸艦が接舷してきた… dice1d5=3 (3)
710 22/06/23(木)03:10:12 No.941540607
雷撃艇の指揮 1.あなた 2.ワーレン 3.ルッツ 4.メルカッツ dice1d4=4 (4)
711 22/06/23(木)03:10:49 No.941540660
メルカッツの得意分野だ
712 22/06/23(木)03:11:27 No.941540712
メルカッツさん 1.落ち着いて敵の小型艦から狙うように 2.大型艦を集中的に狙うように 3.敵艦の機関部だけ破壊すればいい 4.ワルキューレも出して制空権を確保して旗艦クラスを雷撃艇で dice1d4=1 (1)
713 22/06/23(木)03:12:00 No.941540759
あなたの頭の沸騰度 dice1d100=65 (65)
714 22/06/23(木)03:13:15 No.941540861
初陣だから結構来てるな
715 22/06/23(木)03:13:29 No.941540883
まあまあ沸騰 1.各艦は艦長の指揮で戦闘を継続するように… 2.発射タイミングは合わせなくて良いからとにかく敵艦を撃て 3.体当たりしてもかまわん 4.ビームもミサイルも全弾撃て! dice1d4=1 (1)
716 22/06/23(木)03:14:13 No.941540938
煮えてるけど丁寧な指示
717 22/06/23(木)03:15:19 No.941541024
ぐだぐだの結果 1.互いに痛み分けで一度離脱して再編に 2.なんとかメルカッツ提督のおかげで勝てた 3.最終的には練度の差で勝てました 4.戦術的には勝利したがかなりの数がガルミッシュ要塞に逃げ込んだ dice1d4=1 (1)
718 22/06/23(木)03:16:23 No.941541114
再編します 残存艦は 1.16000隻 2.20000隻 3.24000隻 4.28000隻 5.33000隻 dice1d5=2 (2)
719 22/06/23(木)03:16:27 No.941541120
ラインハルトキレそう
720 22/06/23(木)03:16:53 No.941541156
グダってんな!
721 22/06/23(木)03:17:08 No.941541178
残り20000隻 賊軍は 1.8000隻 2.12000隻 3.16000隻 4.18000隻 5.24000隻 dice1d5=2 (2)
722 22/06/23(木)03:17:52 No.941541228
仲良く2出してんじゃねぇ!
723 22/06/23(木)03:18:02 No.941541242
中将くらいの立場が能力に見合ってたのかもね…
724 22/06/23(木)03:18:06 No.941541248
なんか聞いたことある戦力差
725 22/06/23(木)03:18:39 No.941541278
勝ってはいますが… 1.堅実にやれば勝てるな 2.メルカッツ提督に指揮権を一時的に委ねる 3.ラインハルトに経過を報告 4.ルッツとワーレンが渋い表情で胃がキリキリ dice1d4=3 (3)
726 22/06/23(木)03:19:09 No.941541313
>3.ラインハルトに経過を報告 けお…けお…
727 22/06/23(木)03:19:25 No.941541340
この状況でも報連相を欠かさないあたりはえらいんだけどなあ…
728 22/06/23(木)03:20:20 No.941541400
はっきりと言えば「」の指揮は精細を欠きやや右往左往気味とすら言えた。 だが貴族たちの指揮はそれにさらに劣るものであった…
729 22/06/23(木)03:20:26 No.941541410
ラインハルト 1.そうか… 2.やはりキルヒアイスを使えば… 3.無能者め! 4.勝っているなら問題は無い dice1d4=3 (3)
730 22/06/23(木)03:20:47 No.941541439
はい…
731 22/06/23(木)03:20:48 No.941541441
任せたお前の責任なんだぞ
732 22/06/23(木)03:21:08 No.941541461
さすがにキレたか
733 22/06/23(木)03:21:17 No.941541471
今回はまぁ…
734 22/06/23(木)03:21:29 No.941541489
グツグツ…
735 22/06/23(木)03:21:31 No.941541493
あなた 1.メルカッツにパス 2.ワーレンにパス 3.キルヒアイスと交代 4.責任取って自室でピストルで自裁 dice1d4=1 (1)
736 22/06/23(木)03:21:43 No.941541509
単独で仕事させたらダメなタイプの人だったな
737 22/06/23(木)03:21:46 No.941541512
お怒りはご尤もで…
738 22/06/23(木)03:21:48 No.941541514
>任せたお前の責任なんだぞ 扱い方が下手なだけだよね…
739 22/06/23(木)03:22:17 No.941541547
金髪はさぁ…
740 22/06/23(木)03:22:31 No.941541564
それこそキルヒアイスの麾下とかうまくやってけそう
741 22/06/23(木)03:23:00 No.941541603
メルカッツ 1.さっさと終わらせた 2.ちょっと手こずったが終わらせた 3.あなたと同じくかなり苦戦して終わらせた 4.窮鼠と化した賊軍の抵抗ですさまじい損害を出してなんとか勝利 dice1d4=4 (4)
742 22/06/23(木)03:23:10 No.941541613
>それこそキルヒアイスの麾下とかうまくやってけそう 誰かの指揮下に入った方が上手くやれるよね
743 22/06/23(木)03:23:30 No.941541637
ラインハルトさんへの報告は 1.あなたが 2.メルカッツが dice1d2=1 (1)
744 22/06/23(木)03:23:48 No.941541656
メルカッツに被害出させたのか…
745 22/06/23(木)03:23:49 No.941541658
>4.窮鼠と化した賊軍の抵抗ですさまじい損害を出してなんとか勝利 これ門閥貴族が強かっただけで「」もメルカッツも悪くなかったのでは?
746 22/06/23(木)03:24:12 No.941541682
>>4.窮鼠と化した賊軍の抵抗ですさまじい損害を出してなんとか勝利 >これ門閥貴族が強かっただけで「」もメルカッツも悪くなかったのでは? ケンプが滅茶苦茶頑張ったのか
747 22/06/23(木)03:24:46 No.941541726
メルカッツでこれならどうしようもねえだろ!
748 22/06/23(木)03:24:53 No.941541738
あなたが報告 ラインハルトは 1.もうよい! 2.賊軍を少し侮っていたかもしれない… 3.メルカッツが指揮をしてこれか… 4.もうわからん dice1d4=2 (2)
749 22/06/23(木)03:25:26 No.941541773
さすがにちょっと反省する余!
750 22/06/23(木)03:25:42 No.941541793
ミュッケンベルガーの統制が貴族連合と奇跡的に噛み合いでもしたのか…
751 22/06/23(木)03:26:18 No.941541826
… 1.死兵はやばいんです… 2.単にじわじわ追い詰めてけおらせたあなたのせい 3.貴族側の精鋭がごちゃごちゃ混ざってたから… 4.あなたは無能でメルカッツは慣れない艦隊で… dice1d4=2 (2)
752 22/06/23(木)03:26:40 No.941541854
はい
753 22/06/23(木)03:26:52 No.941541868
そうだね
754 22/06/23(木)03:27:33 No.941541921
無能ではないが決して果断でもない感じ
755 22/06/23(木)03:28:10 No.941541959
やり方が悪い あなたは 1.とりあえずまだ別働隊の司令官のまま 2.メルカッツに任せてオーディンで謹慎 3.終わったからみんなでラインハルト艦隊に合流 4.ラインハルトに責任取るから降格させてって言う dice1d4=1 (1)
756 22/06/23(木)03:29:44 No.941542070
周りの評判 1.貧乏くじを引かされたな 2.決して無能ではないが…うーむ… 3.1個艦隊の指揮なら容易くこなせるのだろうがな… 4.メルカッツ提督がやってダメなら誰がやっても同じだ dice1d4=4 (4)
757 22/06/23(木)03:30:04 No.941542087
苦しいこともあるだろう
758 22/06/23(木)03:30:08 No.941542089
そうだねとしか言えぬ…
759 22/06/23(木)03:30:10 No.941542094
思ったより周囲の目が優しい
760 22/06/23(木)03:30:23 No.941542106
中々公平な
761 22/06/23(木)03:30:58 No.941542128
あなたの艦隊は 1.もうガイエスブルク要塞陥落してるから入城 2.最後ちょっぴり包囲に参加 3.まあまあ包囲に参加 4.ミュッケンベルガーが出てきた… dice1d4=2 (2)
762 22/06/23(木)03:32:08 No.941542197
最後ちょっぴり 1.直ぐに要塞で反乱が起きて開城 2.ブラウンシュヴァイク公が出てきた 3.ミュッケンベルガーが出てきた 4.オフレッサーが籠もっているのか… dice1d4=4 (4)
763 22/06/23(木)03:32:12 No.941542201
挽回やねん猛虎艦隊! できますか…?
764 22/06/23(木)03:32:17 No.941542207
>思ったより周囲の目が優しい メルカッツですら被害出してるし仕方ないねって
765 22/06/23(木)03:32:35 No.941542227
うげ…
766 22/06/23(木)03:32:45 No.941542242
「」どうにかしてこいされません?
767 22/06/23(木)03:33:26 No.941542288
どうしよう 1.要塞ごとミサイルで破壊 2.ミッターマイヤーとロイエンタールがやるってさ 3.わんこそば方式で装甲擲弾兵を投入 4.あなたが責任取って部下達と挑む dice1d4=2 (2)
768 22/06/23(木)03:34:07 No.941542328
一番確実だな
769 22/06/23(木)03:34:12 No.941542333
歴史のちょっとした修正力
770 22/06/23(木)03:34:32 No.941542349
オフレッサー対双璧 数値が低い方が… dice2d100=28 19 (47)
771 22/06/23(木)03:35:00 No.941542374
双璧!?
772 22/06/23(木)03:35:35 No.941542408
双璧 1.無理ですって逃げてきた 2.ミッターマイヤーが片腕落とされた 3.ロイエンタールが片足落とされた 4.落とし穴に落としたと思ったが這い出てきて部下皆殺しに dice1d4=3 (3)
773 22/06/23(木)03:35:35 No.941542409
石器時代の勇者強すぎる
774 22/06/23(木)03:36:38 No.941542472
白兵戦に持ち込まれたらこうもなる
775 22/06/23(木)03:36:59 No.941542491
しかし100面ダイスの出目が全体的に低い…
776 22/06/23(木)03:37:24 No.941542514
ロイエンタールが重傷を 1.薬物切れるまで装甲擲弾兵をわんこそば 2.あなたが怒りに震えるミッターマイヤーと 3.艦砲射撃で要塞ごと吹き飛ばすしかねぇ! 4.あまりの凄惨な戦いにメンタルやった部下がオフレッサーを後ろから刺した dice1d4=1 (1)
777 22/06/23(木)03:37:53 No.941542545
義足の提督で特徴が出たなワーレン! ロイエンタールだこれ
778 22/06/23(木)03:37:57 No.941542552
イゼルローン潜入といい落とし穴といいそれでいけんの!?って策が悉く失敗していく感じ
779 22/06/23(木)03:38:37 No.941542583
>イゼルローン潜入といい落とし穴といいそれでいけんの!?って策が悉く失敗していく感じ 神へのダメだしかな?
780 22/06/23(木)03:38:42 No.941542591
オフレッサー1人を仕留めるまでに出た犠牲は 1.200人 2.500人 3.1000人 4.3000人 5.5000人 6.オフレッサーの部下もキチガイ揃いで10000人近く dice1d6=3 (3)
781 22/06/23(木)03:38:56 No.941542606
まあまあ少なめ
782 22/06/23(木)03:40:08 No.941542672
まあまあ
783 22/06/23(木)03:40:20 No.941542687
キルレシオ1:1000はおかしいよ…
784 22/06/23(木)03:40:32 No.941542701
ロイエンタールがやられたから仕方ないのだ
785 22/06/23(木)03:41:10 No.941542751
1000人も… 最後は 1.全身切り刻まれて死んだ 2.ボウガンで蜂の巣にされて立ったまま 3.重傷の擲弾兵がオフレッサーごとゼッフル粒子引火させて自爆 4.薬物使いすぎて頭が壊れた dice1d4=3 (3)
786 22/06/23(木)03:41:10 No.941542752
後世にも語り継がれる最後だなオフレッサー
787 22/06/23(木)03:41:43 No.941542782
それやるなら早いとこ爆破すべきだったな
788 22/06/23(木)03:42:47 No.941542850
オフレッサーは死にました ミュッケンベルガー 1.既に戦死 2.自裁 3.フェザーンに逃げた 4.捕虜に dice1d4=1 (1)
789 22/06/23(木)03:43:36 No.941542904
ブラウンシュヴァイク公は 1.ちゃんと自裁 2.かなり暴れたみたいだが自裁 3.乗艦ごと戦死 4.わしの娘をくれてやる!って来た dice1d4=4 (4)
790 22/06/23(木)03:44:07 No.941542944
アンスバッハさん 1.自裁 2.戦死 3.捕虜に 4.行方不明に dice1d4=4 (4)
791 22/06/23(木)03:44:25 No.941542962
いらない
792 22/06/23(木)03:44:54 No.941542996
アンスバッハ行方不明怖い・・・
793 22/06/23(木)03:44:59 No.941543000
いらないねぇ
794 22/06/23(木)03:45:39 No.941543040
アンスバッハをやれよと思ったが行方不明って
795 22/06/23(木)03:46:05 No.941543073
ブラウンシュヴァイク公は… 1.自裁したことになった 2.銃殺刑 3.リヒテンラーデ侯にパス 4.庶民になってでも…って言うのでホントに流刑惑星送りに dice1d4=3 (3)
796 22/06/23(木)03:46:18 No.941543086
>アンスバッハをやれよと思ったが行方不明って 普通に考えたら逃げたんだろうけどこいつだからねえ…
797 22/06/23(木)03:47:00 No.941543129
リヒテンラーデ侯 1.自裁させた 2.銃殺刑にした 3.流刑惑星にぶん投げた 4.ガイエスブルク要塞で戦死したことにした dice1d4=2 (2)
798 22/06/23(木)03:47:22 No.941543157
毒殺とどっちがマシかな
799 22/06/23(木)03:48:40 No.941543221
政敵はこうするに限る
800 22/06/23(木)03:48:47 No.941543231
アンスバッハさん 1.何もかも失って絶望してどこかにふらふら 2.ブラウンシュヴァイク公の娘とフェザーンに 3.ラインハルト暗殺の計画を… 4.フェルナーのところに来た dice1d4=3 (3)
801 22/06/23(木)03:49:06 No.941543242
ほらやっぱり!
802 22/06/23(木)03:49:11 No.941543250
やっぱり
803 22/06/23(木)03:50:10 No.941543309
でも主の遺骸に銃を仕込む手は使えないぞどうするんだ
804 22/06/23(木)03:50:32 No.941543330
いやでもブラウンシュバイク公の遺体が手元にないから 原作のようにはいかないだろ
805 22/06/23(木)03:50:49 No.941543347
>でも主の遺骸に銃を仕込む手は使えないぞどうするんだ フレーゲル使おうぜー!
806 22/06/23(木)03:51:00 No.941543358
どうする 1.指輪ビームしかない 2.自分の体内に爆薬仕込んで自爆する 3.ちょうど良く一応フレーゲル男爵の死体が 4.隠し部屋にゼッフル粒子充満させてラインハルト来たら爆破 dice1d4=1 (1)
807 22/06/23(木)03:51:19 No.941543373
指輪ビームかー
808 22/06/23(木)03:51:52 No.941543408
ビームは強いからな なあオーベルシュタイン
809 22/06/23(木)03:52:14 No.941543430
指輪ビーム 1.身体検査でバレた 2.キルヒアイスが動いた 3.オーベルシャタインが動いた 4.あなたが動いた 5.命中した dice1d5=4 (4)
810 22/06/23(木)03:52:30 No.941543446
「」が!?
811 22/06/23(木)03:52:38 No.941543456
えっ
812 22/06/23(木)03:52:52 No.941543465
「」の中に流れる虎の血が目覚める!
813 22/06/23(木)03:53:05 No.941543480
指輪ビーム 1.あなたの首に 2.あなたの胸に 3.あなたの腕に 4.外れた dice1d4=2 (2)
814 22/06/23(木)03:53:07 No.941543486
オリキャラとしてはすげえいい役回り来たな…
815 22/06/23(木)03:53:35 No.941543515
なんてこったキルヒアイス生存二次創作だったのか
816 22/06/23(木)03:53:43 No.941543523
あなたは 1.右胸を 2.左胸を 3.フジリュー版みたいな威力 dice1d3=2 (2)
817 22/06/23(木)03:53:43 No.941543524
あっ…
818 22/06/23(木)03:53:57 No.941543531
さようなら「」 頑張らなければダラダラ生きていけたのに
819 22/06/23(木)03:54:00 No.941543536
アア、オワッタ・・・!
820 22/06/23(木)03:54:02 No.941543539
無能者と罵った男に助けられた気分はどうだ!
821 22/06/23(木)03:54:26 No.941543569
分からないまだ死んだかは
822 22/06/23(木)03:54:46 No.941543587
… 1.何も言い残さず即死 2.何か言い残して即死 3.助かったが体力低下で予備役に 4.普通に助かった dice1d4=3 (3)
823 22/06/23(木)03:54:56 No.941543593
スゲー
824 22/06/23(木)03:55:05 No.941543603
ダラダラできるね
825 22/06/23(木)03:55:08 No.941543608
無能者に命を救われたカイザーってどうなっちゃうんだろう
826 22/06/23(木)03:55:11 No.941543614
生きてるー!?
827 22/06/23(木)03:55:15 No.941543619
名言来なかった
828 22/06/23(木)03:55:30 No.941543635
すげえ
829 22/06/23(木)03:55:30 No.941543636
生きてるー!!
830 22/06/23(木)03:55:31 No.941543637
キルヒアイスがすごく良くしてくれそう
831 22/06/23(木)03:55:33 No.941543638
セーフ!
832 22/06/23(木)03:55:52 No.941543662
これで存分にさぼれるな
833 22/06/23(木)03:55:53 No.941543663
「」、還る
834 22/06/23(木)03:55:57 No.941543667
大忠臣だよ
835 22/06/23(木)03:56:01 No.941543677
キルヒアイスとか頭上がらんだろ
836 22/06/23(木)03:56:39 No.941543713
なんか助かりました ラインハルト 1.上級大将ね… 2.元帥号あげるから… 3.一番の忠臣として妻と子供に不自由はさせない 4.生きていたならヨシ! dice1d4=2 (2)
837 22/06/23(木)03:57:24 No.941543754
元帥年金ゲットだぜ!
838 22/06/23(木)03:57:37 No.941543770
すげえ出世街道だな
839 22/06/23(木)03:57:39 No.941543773
さてはだらだらさせる気ないなこの金髪?
840 22/06/23(木)03:57:39 No.941543774
元帥号 1.初 2.キルヒアイスの次 3.双璧達の次 4.死にかけのラインハルトに功臣みんなまとめて dice1d4=3 (3)
841 22/06/23(木)03:58:07 No.941543797
そうだね
842 22/06/23(木)03:58:22 No.941543811
艦隊戦やらせなきゃいい仕事するやつ
843 22/06/23(木)03:58:28 No.941543816
めでたくまとめきったな
844 22/06/23(木)03:58:48 No.941543837
なんやかんやいい人生送りやがったな
845 22/06/23(木)03:59:26 No.941543867
この様子だとなんだかんだと銀河統一できた感じか それとも片方だけで満足したか?
846 22/06/23(木)03:59:46 No.941543885
最終的には穏やかな暮らしにたどり着いた
847 22/06/23(木)04:00:03 No.941543903
モブでも獅子の泉の七元帥にはなれます 後世の評価 1.凡庸な男だが忠誠心だけは誰にも負けなかった 2.何をやらせても80点の男 3.あいつが今でも元気なら…枠 4.運でのし上がった奴 dice1d4=4 (4)
848 22/06/23(木)04:00:44 No.941543945
いやかつての上官のようにだらだらしたかっただけだし…
849 22/06/23(木)04:00:50 No.941543956
運でのしあがる割には頑張ったけどな!
850 22/06/23(木)04:01:21 No.941543978
結構体張ったぞ!最後もな!
851 22/06/23(木)04:01:41 No.941543998
たぶん聞いたらキルヒがキレる
852 22/06/23(木)04:01:48 No.941544005
少なくとも金髪の命救ってるのは偉いよ
853 22/06/23(木)04:01:59 No.941544020
おまけ 後世のゲームでの統率評価は ラインハルトが100 キルヒアイスが96 ロイエンタールが93で 1.90!? 2.85 3.80 4.75 5.70 6.65 dice1d6=5 (5)
854 22/06/23(木)04:02:01 No.941544024
でもブリュンヒルトのような派手な船は手に入れたかった…
855 22/06/23(木)04:02:20 No.941544055
まぁ…まぁそうね…
856 22/06/23(木)04:02:22 No.941544059
原作にいてほしかった
857 22/06/23(木)04:02:33 No.941544066
>5.70 本当にそんな感じ
858 22/06/23(木)04:02:50 No.941544082
それくらいだよな
859 22/06/23(木)04:02:51 No.941544085
能力は80点だがセンスが悪いので-10点
860 22/06/23(木)04:02:55 No.941544091
本当に堅実というか地味なやつだな
861 22/06/23(木)04:03:13 No.941544110
>能力は80点だがセンスが悪いので-10点 良いセンスだ余!
862 22/06/23(木)04:03:17 No.941544116
三国志みたいなのだと本当に使いやすそうだ
863 22/06/23(木)04:03:41 No.941544135
>>能力は80点だがセンスが悪いので-10点 >良いセンスだ余! 能力は110点だがセンスが悪いので-10点
864 22/06/23(木)04:03:42 No.941544136
ラインハルトからの最終評価どうだったんだろ
865 22/06/23(木)04:06:24 No.941544280
凡人ではなかったけど元帥としては明らかに見劣りする能力
866 22/06/23(木)04:07:19 No.941544326
余をかばったのがあいつでよかった余
867 22/06/23(木)04:08:55 No.941544408
上に置くより現場で動かしてる方が強い元帥
868 22/06/23(木)04:10:06 No.941544474
>ラインハルトからの最終評価どうだったんだろ 元帥になったってのが全てじゃないかな
869 22/06/23(木)04:10:41 No.941544501
ラインハルトの戦術眼に頭では着いていける程度の頭脳 他の元帥ほど優れてはいないがメルカッツよりちょい下くらいにはある指揮力 他のどの元帥より速くラインハルトの命を救う圧倒的忠誠心 命救った分オマケしてギリギリ元帥って感じだな…
870 22/06/23(木)04:12:11 No.941544581
天才に足掻いてギリ届がないくらいの堅実な男だった