虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >全盛期... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/23(木)00:49:28 No.941514765

    >全盛期どこ……

    1 22/06/23(木)00:50:06 No.941514941

    結婚したところ?

    2 22/06/23(木)00:50:41 No.941515156

    カタできませんでした

    3 22/06/23(木)00:51:06 No.941515297

    作品としての評価の全盛期なのか 登場人物の人生の全盛期なのかどっちだよ どっちもひでーけど

    4 22/06/23(木)00:51:55 No.941515563

    >>全盛期どこ…… ありませんでした

    5 22/06/23(木)00:55:41 No.941516905

    別にもうホテルじゃなくていいんじゃねえかな…

    6 22/06/23(木)01:03:13 No.941519322

    旦那が賭けマーして特殊能力の読心で勝ってくるを朝のNHKでやったときが全盛期

    7 22/06/23(木)01:03:30 No.941519413

    これだけ見ると何というか宿屋関連の疫病神にしか見えない…

    8 22/06/23(木)01:04:29 No.941519721

    放送開始前とかじゃない

    9 22/06/23(木)01:05:23 No.941520000

    マジか…

    10 22/06/23(木)01:06:40 No.941520376

    親父さらっと死んだけど割とクズなのを払拭できずに死んだよねこれ

    11 22/06/23(木)01:08:38 No.941520916

    民宿が燃える直前は露骨に明るい雰囲気出してたな

    12 22/06/23(木)01:09:27 No.941521141

    どうだ明るくなつたろう

    13 22/06/23(木)01:09:30 No.941521156

    毎日誰かしら怒鳴るドラマ

    14 22/06/23(木)01:10:11 No.941521347

    信じて入れ歯

    15 22/06/23(木)01:10:20 No.941521394

    なんだっけ放送すると老人ホームが荒れるとか

    16 22/06/23(木)01:11:09 No.941521624

    このレベルのクソって他にあるの

    17 22/06/23(木)01:11:47 No.941521809

    テルヲの次に不快な親父

    18 22/06/23(木)01:11:47 No.941521810

    >このレベルのクソって他にあるの まれもわりと

    19 22/06/23(木)01:12:28 No.941521999

    >このレベルのクソって他にあるの まれ

    20 22/06/23(木)01:13:37 No.941522346

    浮浪者ライダーやった秀くんの次の役が自称アーティスト

    21 22/06/23(木)01:15:15 No.941522805

    朝ドラはマンネリとか気にしなくていいんだなとみんながこれで認識したらしいから 朝ドラの歴史の中ではけっこう重要な位置にあるかも…

    22 22/06/23(木)01:15:20 No.941522823

    ファストドラマの先駆け

    23 22/06/23(木)01:16:58 No.941523227

    1分で語るには胸糞度が薄まる

    24 22/06/23(木)01:17:20 No.941523326

    主演はしばらく壊れたし主題歌歌ってたグループは地元に帰った

    25 22/06/23(木)01:22:41 No.941524533

    >主演はしばらく壊れたし主題歌歌ってたグループは地元に帰った 胸糞な朝ドラをリアルに持ち出すな

    26 22/06/23(木)01:23:06 No.941524638

    ちむどんどんもこういうまとめ方されてほしい

    27 22/06/23(木)01:24:20 No.941524920

    節目ごとに構築環境破壊して次だからなかなか真似できない

    28 22/06/23(木)01:29:31 No.941526039

    スタッフ出演者視聴者誰も幸せにならなかった朝ドラ貼るな

    29 22/06/23(木)01:31:27 No.941526453

    当時ここでボトムズペールゼンファイルズの予告文で実況スレ立ってたから その影響で何回か見たけど 「朝ドラの主役らしくなってきたじゃない」ってメタな台詞が唐突に出てきてびっくりした こんなのやっていいんだ…

    30 22/06/23(木)01:33:09 No.941526806

    >親父さらっと死んだけど割とクズなのを払拭できずに死んだよねこれ 死んだ親父の善行は死んだことで余計なトラブル起こさなくなったくらいだと記憶している

    31 22/06/23(木)01:33:39 No.941526931

    武田鉄矢が死ぬ回だけなんかテレビついてたから見たけど とりあえずNHKをつけておく感じの時間帯になんて空気にさせるんだ…てなったやつ

    32 22/06/23(木)01:34:25 No.941527075

    安宿が燃えるあたり理不尽なスピード感あってなんかもはや逆に面白かったような気がしてきた

    33 22/06/23(木)01:34:56 No.941527172

    東ノリが主演の子をNHKでいじり倒しててだめだった

    34 22/06/23(木)01:35:50 No.941527361

    >このレベルのクソって他にあるの 今やってるのがこれに迫るレベルと聞く

    35 22/06/23(木)01:36:02 No.941527407

    >安宿が燃えるあたり理不尽なスピード感あってなんかもはや逆に面白かったような気がしてきた ウシジマくんとかナニワ金融道みたいな転落スピードがあった

    36 22/06/23(木)01:36:40 No.941527537

    >今やってるのがこれに迫るレベルと聞く ちむどんどん反省会盛り上がりすぎてて駄目だった

    37 22/06/23(木)01:36:48 No.941527553

    あまちゃんは面白かったけどこれの後というバフもあったと思う あの盛り上がり

    38 22/06/23(木)01:37:56 No.941527775

    ちむはやばいけどスレ画に迫るはない

    39 22/06/23(木)01:39:15 No.941528020

    https://youtu.be/daNVPsklARU

    40 22/06/23(木)01:39:51 No.941528148

    負のご都合主義

    41 22/06/23(木)01:40:45 No.941528294

    ちむとか青はまぁクズおすぎ問題だから不快ではある あるがひたすらご都合悪い主義で胸糞が襲い掛かってきてそのまま終わるスレ画は格が違う

    42 22/06/23(木)01:41:18 No.941528395

    もう沖縄舞台ってだけで今後視聴者減りそうだな

    43 22/06/23(木)01:41:48 No.941528494

    沖縄人なんてこんなもんだろ

    44 22/06/23(木)01:42:44 No.941528679

    東京制作は砂糖大阪制作は塩をそれぞれ入れすぎて失敗するように感じる

    45 22/06/23(木)01:42:57 No.941528718

    朝ドラってなんか家族で朝食する時流す定番みたいな感じだけど結構当たり外れの振れ幅デカいよね

    46 22/06/23(木)01:43:47 No.941528878

    まれは視聴者ナメてただけだけどスレ画は意図的にケンカ売ってきてたから困る

    47 22/06/23(木)01:44:23 No.941529006

    大阪は生々しい嫌なヤツ出すことが多いね

    48 22/06/23(木)01:45:30 No.941529207

    まあ純愛は大阪でちむは東京だからもうどうしようもねえが…

    49 22/06/23(木)01:46:31 No.941529403

    >あまちゃんは面白かったけどこれの後というバフもあったと思う 普通に喋ってるだけでありがたかったとこある

    50 22/06/23(木)01:47:20 No.941529547

    >主演はしばらく壊れたし主題歌歌ってたグループは地元に帰った 信じていれば~きっと伝わるぅ~(伝わらない)

    51 22/06/23(木)01:47:40 No.941529616

    >なんだっけ放送すると老人ホームが荒れるとか 老人ホームで働いてる「」が欠かさず朝ドラみんなで見てたのにスレ画の時は誰もテレビに集まらなかったと言ってたな

    52 22/06/23(木)01:48:00 No.941529686

    >朝ドラってなんか家族で朝食する時流す定番みたいな感じだけど結構当たり外れの振れ幅デカいよね 流石に朝は登校と出勤してて主婦しか見ないだろう

    53 22/06/23(木)01:48:30 No.941529784

    個人的にはボケた婆ちゃんが夢がかなったね~みたいな事を言って主人公が喜んでた場面 最高に狂ってた

    54 22/06/23(木)01:48:43 No.941529823

    新天地でいい感じになる→破滅する この繰り返しなんででいい感じに話が進んでもはいはいどうせまた不幸になるんだろって感じになる

    55 22/06/23(木)01:49:28 No.941529947

    この作品妨害してくるの実の父とか義理の母だからどうしようもないんだよな

    56 22/06/23(木)01:50:11 No.941530075

    勤めてたホテルが買収されて消えて夫婦仲もぎくしゃくしだしたけど 二人とも初めて本気でぶつかりあってようやく本当の意味で夫婦になって大阪の安宿からスタートだ! ってところはここから成り上がっていくよ感が強くてわりと良かった まぁその後母は痴呆で親父は死にうまくいきかけてた安宿は燃えるのだが

    57 22/06/23(木)01:50:23 No.941530113

    父親って海に飛び込んだ次の瞬間死んでたよね?

    58 22/06/23(木)01:51:18 No.941530270

    俺自身があまりリアル良くない時期だったのもあるけど 朝っぱらから怒鳴り声が響いてくること多くてすごく嫌だった

    59 22/06/23(木)01:52:45 No.941530531

    ちむどんは明るいから見てられるけどこっちは辛かった

    60 22/06/23(木)01:52:53 No.941530555

    >朝っぱらから怒鳴り声が響いてくること多くてすごく嫌だった 主演の女は不機嫌な声出してばっかだし他の連中も怒鳴ってばっかだし 起き抜けに視聴するもんじゃないよね

    61 22/06/23(木)01:53:47 No.941530727

    だいたい大阪が作る奴で男の肉親はトラブルしか持ってこないという偏見

    62 22/06/23(木)01:53:47 No.941530728

    この脚本家の武田鉄矢基本的にこええんだよなぁ

    63 22/06/23(木)01:54:05 No.941530787

    >ちむどんは明るいから見てられるけど なかなかやるな

    64 22/06/23(木)01:54:35 No.941530888

    ひよっこくらいの温度で頼みたい…

    65 22/06/23(木)01:55:21 No.941531044

    >だいたい大阪が作る奴で男の肉親はトラブルしか持ってこないという偏見 自称アーティストとかアジア人に引っ掛けられたやつとか結構生々しいのが

    66 22/06/23(木)01:55:41 No.941531103

    旅館炎上は理解出来なかった 全員クズな上にその後の処理話で身内もクズエピが続く…

    67 22/06/23(木)01:58:09 No.941531579

    できませんでした

    68 22/06/23(木)01:58:27 No.941531649

    >>このレベルのクソって他にあるの >今やってるのがこれに迫るレベルと聞く これは頭1つ抜けてるからちむどんはせいぜい半分青いとかまれレベルでしかないよ

    69 22/06/23(木)01:59:06 No.941531777

    何かがぶち壊しになって話が進んでいくステージクリア型の話

    70 22/06/23(木)01:59:12 No.941531795

    レベルランクがあるのか…

    71 22/06/23(木)01:59:26 No.941531833

    舘ひろしが演じてた飄々として気さくなシティホテル社長が 実は親父から社長譲り受けたお飾りのボンボンでしかなかったと判明するけど主人公に触発されてやる気だしたとこは良かったよ まぁ買収先に一蹴されて社長退陣させられるんだが

    72 22/06/23(木)02:00:00 No.941531934

    流石にレストランが炎上したり新聞社に努めてる男が植物人間になるとは今のところ無いからな

    73 22/06/23(木)02:00:09 No.941531963

    朝から一日の活力奪ってげんなりさせるようなもん作んじゃないよバカ!

    74 22/06/23(木)02:00:10 No.941531964

    なんか不幸なんだけど…おしんとかそういうジャンルのではないんだ…

    75 22/06/23(木)02:00:27 No.941532022

    梅ちゃん先生のあとにこれ

    76 22/06/23(木)02:01:15 No.941532171

    ちむどんどんも今視聴者戻ってきてるからそこまで悪い結果にならない気がしてきた

    77 22/06/23(木)02:01:32 No.941532228

    この後あまちゃんじゃなかったら朝ドラ終わってたかもしれない

    78 22/06/23(木)02:01:33 No.941532230

    まんぷくが好きだったのにここの荒らしが暴れてたせいでろくに話せなかったのは悲しい

    79 22/06/23(木)02:01:49 No.941532285

    唐突な破壊が訪れるから理解が追いつかないんだよこれは

    80 22/06/23(木)02:01:57 No.941532318

    負の御都合主義とは何か? という質問の最適解

    81 22/06/23(木)02:02:10 No.941532355

    この脚本家大丈夫?いまもちゃんと仕事してる?

    82 22/06/23(木)02:02:24 No.941532389

    >まんぷくが好きだったのにここの荒らしが暴れてたせいでろくに話せなかったのは悲しい 今でもあの荒らし死んでて欲しいくらい腹が立つ

    83 22/06/23(木)02:03:13 No.941532523

    ちむはメインキャラの行動が全部不快で理解不能なだけだからまだまだ良作

    84 22/06/23(木)02:03:28 No.941532577

    一時期本文が「朝ドラ~」ってスレ立てただけでID出てたのは異常だとおもう まれの時だっけ?

    85 22/06/23(木)02:03:47 No.941532637

    >なんか不幸なんだけど…おしんとかそういうジャンルのではないんだ… 主人公も頑張りはするんだけど空回りしたり足引っ張られたりで1ヶ月くらいかけてようやく一歩進んだぜ! って思ったところでホテル買収とか実家のホテル売却とか燃えるとかでかい不幸イベントが起きて全てが藻屑になって 新しい土地に移ってまた新しいことをやり始めるも…っていうのを半年で五回くらい繰り返す

    86 22/06/23(木)02:04:03 No.941532683

    まれの時に目覚めたキチガイが数年単位でやってたと思う

    87 22/06/23(木)02:04:13 No.941532707

    >この脚本家大丈夫?いまもちゃんと仕事してる? 元々超売れてる

    88 22/06/23(木)02:04:17 No.941532713

    >ちむはメインキャラの行動が全部不快で理解不能なだけだからまだまだ良作 理解不能な感想すぎる…

    89 22/06/23(木)02:04:31 No.941532748

    朝ドラクズランキングはまだテルヲと善行の2トップなのかな

    90 22/06/23(木)02:04:45 No.941532795

    >まんぷくが好きだったのにここの荒らしが暴れてたせいでろくに話せなかったのは悲しい でかいイベントの時にはちょくちょく立って語られてた気はする また萬平さんが逮捕されておられるぞー!!

    91 22/06/23(木)02:05:02 No.941532853

    ちむは方言でオーバーなリアクションするの削ればまだマシ

    92 22/06/23(木)02:05:36 No.941532937

    >この脚本家大丈夫?いまもちゃんと仕事してる? 家政婦のミタとかGTOとかめっちゃヒット作出してるよ

    93 22/06/23(木)02:05:41 No.941532948

    あらすじはともかく絵的にはどういうふうに締めたのこれ

    94 22/06/23(木)02:06:13 No.941533045

    >また萬平さんが逮捕されておられるぞー!! 可愛いBBAもキレ方が面白いシンイチさんも語らいたかった…!

    95 22/06/23(木)02:06:24 No.941533089

    不幸でも橋田壽賀子だと楽しい

    96 22/06/23(木)02:06:34 No.941533113

    >この脚本家大丈夫?いまもちゃんと仕事してる? 日テレの小学生が昏睡から目覚めたら35歳の柴咲コウになってたドラマとかヒットしたよ

    97 22/06/23(木)02:06:37 No.941533123

    >あらすじはともかく絵的にはどういうふうに締めたのこれ 台風でボロボロになったホテル掃除して頑張るぞい

    98 22/06/23(木)02:07:20 No.941533226

    過保護のカホコも人気じゃなかったかな脚本家のやつ シン兄さんが一般人気爆発したやつ

    99 22/06/23(木)02:07:29 No.941533250

    >>この脚本家大丈夫?いまもちゃんと仕事してる? >家政婦のミタとかGTOとかめっちゃヒット作出してるよ GTOはスレ画のずっと前だろ!

    100 22/06/23(木)02:07:29 No.941533253

    >この脚本家大丈夫?いまもちゃんと仕事してる? 35歳の少女はここでもちょっとスレ立ってて なんでこんなひどいことするの…って設定段階でなってた覚えが

    101 22/06/23(木)02:07:54 No.941533310

    特に何も解決してないけどこれからも頑張るぜ!完

    102 22/06/23(木)02:07:56 No.941533315

    >老人ホームで働いてる「」が欠かさず朝ドラみんなで見てたのにスレ画の時は誰もテレビに集まらなかったと言ってたな ばあちゃんに「梅ちゃん先生みせて…」って泣きつかれたって話が一番堪えた

    103 22/06/23(木)02:08:22 No.941533387

    なんとも言えない主人公の顔で終わる

    104 22/06/23(木)02:08:53 No.941533461

    近年だとなつぞらが良かった

    105 22/06/23(木)02:08:56 No.941533468

    ドラマの尺と話数だときつい展開だけどわりと見やすい話多い感じはする 朝ドラ形式とそこに求められてるものとは合わなさすぎた

    106 22/06/23(木)02:09:41 No.941533587

    今年度からやってる夜ドラ枠ならワンチャンあったろうか

    107 22/06/23(木)02:10:10 No.941533666

    この脚本家ほんとどうしようもない憂鬱な設定の時は輝くんだな…

    108 22/06/23(木)02:10:25 No.941533715

    >近年だとなつぞらが良かった パクさんモデルキャラが綺麗すぎる…

    109 22/06/23(木)02:10:25 No.941533716

    朝やってる芋たこなんきんが結構面白い

    110 22/06/23(木)02:10:45 No.941533768

    夏菜が熱演すればするほど夏菜にヘイトが溜まるのはなんとかしてやれよ!

    111 22/06/23(木)02:11:36 No.941533920

    あまりの辛さに脳が記憶改変してるのかもしれないけど大阪ホテル編は結構面白かった気がする 吉田羊の女上司がすげーかっこよかった

    112 22/06/23(木)02:11:47 No.941533946

    >朝やってる芋たこなんきんが結構面白い これで國村準を知ったのでコクソンでひっくり返った

    113 22/06/23(木)02:12:09 No.941534004

    >この脚本家ほんとどうしようもない憂鬱な設定の時は輝くんだな… そこから陰鬱な空気をエキセントリックな方法でぶち壊すのが受けたんだけどなんかこれの時はただただ暗いままだった…

    114 22/06/23(木)02:12:11 No.941534011

    なつぞらはウッチャンが夢を叶えた…

    115 22/06/23(木)02:12:14 No.941534018

    ちむは本当不快だけどスレ画クラスには程遠いからなあ まれクラスには肉薄してる

    116 22/06/23(木)02:12:21 No.941534038

    >夏菜が熱演すればするほど夏菜にヘイトが溜まるのはなんとかしてやれよ! でも脚本家は演技力の足りない小娘だって演技指導までされたし…

    117 22/06/23(木)02:13:26 No.941534211

    ちむどんどんはほぼ毎回イラっとするくらいで済んでるから…

    118 22/06/23(木)02:14:11 No.941534330

    夏菜これ以降露出減っちゃって可愛そうだった

    119 22/06/23(木)02:14:34 No.941534394

    暢子がハチャメチャだけど前向きだからまだ楽しめる範囲

    120 22/06/23(木)02:14:56 No.941534452

    俺は駄作をニヤニヤネット掲示板の連中と嗤いあうんじゃなくて 名作をニコニコと笑いあいたいんだよ・・・

    121 22/06/23(木)02:14:58 No.941534455

    >夏菜これ以降露出減っちゃって可愛そうだった らんまのドラマで女らんまやったのは覚えてる

    122 22/06/23(木)02:15:25 No.941534511

    >ちむどんどんはほぼ毎回イラっとするくらいで済んでるから… 朝からほぼ毎回イラッとするのを見せられるのは問題では?

    123 22/06/23(木)02:16:09 No.941534632

    反町GTOはそんなに鬱ではなかったし今見ても原作をうまくオリジナルに料理してると思ったのにな…

    124 22/06/23(木)02:16:09 No.941534635

    >らんまのドラマで女らんまやったのは覚えてる あれ可愛かった 似てる似てないは置いておいて可愛かった

    125 22/06/23(木)02:16:31 No.941534688

    しかしこのできませんでした最近頻繁に見るな…

    126 22/06/23(木)02:16:58 No.941534785

    駄作というかもはや怪作 心なしか周囲も暗かった

    127 22/06/23(木)02:17:34 No.941534883

    ちむどんどんは時代設定とか無視して急に女性の活躍する社会とかやりたくなっちゃった感が凄くてヤバい予感しかしない

    128 22/06/23(木)02:18:21 No.941535011

    武田鉄矢のイメージを下げるためのドラマって言われてだめだった

    129 22/06/23(木)02:19:00 No.941535129

    >武田鉄矢のイメージを下げるためのドラマって言われてだめだった もともと好きではなかったけどこれで大嫌いになったからまあ成功してると思う

    130 22/06/23(木)02:19:45 No.941535255

    ここ数年で好きだったのは作曲家の主人公が戦意高揚の曲作りまくって現地の部隊に慰問に行ったら温かく迎えられ その部隊に配属されてたかつての恩師と再会して音楽の力や自分のやってきたことを肯定してもらって さあ演奏だってとこで敵襲にあって目の前で恩師が致命傷を負い 音楽しか知らない主人公は手当もできず自分の腕の中で死んでいく恩師に何もできなくてごめんなさいって謝り続けたとこ fu1188371.jpg

    131 22/06/23(木)02:19:58 No.941535284

    テルヲと違って善行がちょっと忘れやすい名前なのと武田鉄矢のイメージが強すぎて武田鉄矢で通してしまう

    132 22/06/23(木)02:20:42 No.941535391

    >ちむどんどんは時代設定とか無視して急に女性の活躍する社会とかやりたくなっちゃった感が凄くてヤバい予感しかしない 時代に沿った描写とか料理とか脚本演出側は何も興味無いんだなって

    133 22/06/23(木)02:21:06 No.941535442

    >しかしこのできませんでした最近頻繁に見るな… 放送中の朝ドラがダメだと出てくる 今やってるのが沖縄復帰50周年記念作でスレ画が40周年だから尚更

    134 22/06/23(木)02:21:16 No.941535468

    >テルヲと違って善行がちょっと忘れやすい名前なのと だってやることなすこと名前と真逆なんだもの

    135 22/06/23(木)02:21:53 No.941535555

    同じ脚本家でもマッサン面白かったのにちむちむどんどんが異質

    136 22/06/23(木)02:21:56 No.941535566

    エールはあの週だけ戦争映画すぎて怖かったな…

    137 22/06/23(木)02:21:56 No.941535569

    >しかしこのできませんでした最近頻繁に見るな… 現行の朝ドラが割とひっどいからどうしても連想されてしまうんだと思う

    138 22/06/23(木)02:22:31 No.941535635

    沖縄舞台の朝ドラには家族を不幸にする男の身内を出さなきゃいけないノルマでもあるのか ちゅらさんのゴリとか

    139 22/06/23(木)02:22:44 No.941535674

    マッサンもまあマッサンおまえーっって割となる事多かったけどなんか好きだったな

    140 22/06/23(木)02:23:07 No.941535725

    トータス松本みたいな親父もいたし…

    141 22/06/23(木)02:23:23 No.941535758

    >マッサンもまあマッサンおまえーっって割となる事多かったけどなんか好きだったな ピン子さえいなければ手放しで誉められるんだが

    142 22/06/23(木)02:23:24 No.941535760

    クソ作品が出てくると安易に純愛クラスと言われて純愛なめんなと言われる辺り朝ドラ界のデビルマンみたいな扱い

    143 22/06/23(木)02:23:25 No.941535761

    純と愛は本当に糞すぎて誰も見てなかったからまれの時に純と愛はもっと糞だったぞと語られることでその糞さの周知が進んだ

    144 22/06/23(木)02:23:29 No.941535767

    マッサンも嫁さんが良くて旦那がわりとダメ描写ばっかでそこからどうやって成功したのかの努力は省かれてってのが多かったから その辺の配分間違えたらまぁろくなことにならない感はある

    145 22/06/23(木)02:24:13 No.941535871

    むしろまれがそんなひどかったのってなる

    146 22/06/23(木)02:24:23 No.941535899

    >純と愛は本当に糞すぎて誰も見てなかったからまれの時に純と愛はもっと糞だったぞと語られることでその糞さの周知が進んだ それを踏まえてのスレ画が極めて完成度が高い

    147 22/06/23(木)02:24:29 No.941535906

    見た記憶はあるんだよ…具体的な内容が思い出せないだけで…ただそのレベルでもやる事なす事駄目尽くしだったのはハッキリ覚えてるだけで…

    148 22/06/23(木)02:24:48 No.941535955

    ダメ旦那といえばカムカムのオダギリジョーが記憶に新しい 迷惑かけ倒すタイプでは無いから好きなキャラだった

    149 22/06/23(木)02:25:19 No.941536033

    どんなクソ出されても純と愛に比べればザコ扱いしてマウント取れるのずるくない?

    150 22/06/23(木)02:25:24 No.941536043

    最近アホみたいなタイトル続きすぎじゃね

    151 22/06/23(木)02:25:31 No.941536060

    >ダメ旦那といえばカムカムのオダギリジョーが記憶に新しい >迷惑かけ倒すタイプでは無いから好きなキャラだった 働いてはないダメ親父ではあるけど人間関係だとわりと潤滑剤になってもいたからな

    152 22/06/23(木)02:25:58 No.941536126

    おちょやんのパパも酷すぎた

    153 22/06/23(木)02:26:08 No.941536154

    最後の出来ませんでした…はここまで来たら日和ること無く突き抜けようという脚本家の心意気を感じて味わい深い

    154 22/06/23(木)02:26:12 No.941536160

    まれは親父が夢ばっか見てるクソだったくらいしか覚えてないし それがはたしてまれだったのかも定かではない

    155 22/06/23(木)02:26:39 No.941536218

    びっくりするほど何も上手くいかないからな

    156 22/06/23(木)02:26:45 No.941536230

    私の青空の旦那が一話から駄目だった思い出が強い そもそも旦那になることから逃げたんだけど

    157 22/06/23(木)02:26:53 No.941536246

    まじで最終回知らないんだけどどんな感じだったの? バッドエンドお出しされたってこと?

    158 22/06/23(木)02:27:14 No.941536285

    まれはあきとゆいちゃんみたいな関係やろうとして失敗してる感があったような

    159 22/06/23(木)02:27:49 No.941536361

    ジョーはまあダメ男なんだけど展開の犠牲者になったとしか言いようがない

    160 22/06/23(木)02:28:14 No.941536412

    まれはパティシエ目指すって言いながらふらふらしてたから駄目

    161 22/06/23(木)02:28:15 No.941536415

    >まじで最終回知らないんだけどどんな感じだったの? >バッドエンドお出しされたってこと? 端的に言うと投げっぱなしエンド

    162 22/06/23(木)02:28:24 No.941536433

    うろ覚えだけど打ちきりエンドみたいな感じだった気がする

    163 22/06/23(木)02:28:48 No.941536481

    浮気結婚浮気の部分が普通ちょっとまてよ!?ってなるんだけどそこ以外が濃すぎて 浮気程度どうでもいいってなってしまうの好き

    164 22/06/23(木)02:28:59 No.941536505

    >まじで最終回知らないんだけどどんな感じだったの? >バッドエンドお出しされたってこと? 荒れた開業予定のホテルとそこで眠ったままの旦那を主人公が見続けるシーンで終わりだった気がする

    165 22/06/23(木)02:29:21 No.941536549

    >おちょやんのパパも酷すぎた アレは歴代でも最クソレベルだから…

    166 22/06/23(木)02:29:25 No.941536564

    夫がなんか復活しそうでしない感じで終わった記憶がある

    167 22/06/23(木)02:29:53 No.941536627

    自称アーティストのニートってほんと芽もでなさそうな駄目なやつなんだろうか

    168 22/06/23(木)02:30:07 No.941536656

    朝ドラで打ち切りとかあんのか

    169 22/06/23(木)02:30:09 No.941536657

    >ジョーはまあダメ男なんだけど展開の犠牲者になったとしか言いようがない まぁあれはああいう話で良いんじゃないかな 音楽に再挑戦するのはもう10年早くていいだろとは思ったけど

    170 22/06/23(木)02:30:33 No.941536706

    テルヲがというかおちょやん自体があれでもマイルドにしてお出汁された史実なのがひどい

    171 22/06/23(木)02:30:38 No.941536720

    >朝ドラで打ち切りとかあんのか ここ数作で短縮はありました…

    172 22/06/23(木)02:31:04 No.941536774

    浮気結婚浮気はサラッと流されてるけど実際見ると結婚するときめっちゃゴタゴタやって結婚したのに浮気やらかしたからお前マジふざけんなよ…って思いながら見てたよ

    173 22/06/23(木)02:32:18 No.941536902

    カムカムエヴリバディが良かったから余計霞んでしまうちむちむどんどん

    174 22/06/23(木)02:32:20 No.941536905

    夏菜ちょっと好きだったけど再起不能になって悲しかった気がする

    175 22/06/23(木)02:33:24 No.941537023

    ダメなこと続いて努力無に帰してってのは朝ドラではわりとあることだから問題はそこじゃないんだよな このあとのあまちゃんも地元で友人とアイドル活動しようとしてうまくいかなくて 自分一人で上京してAKBに入ったらPと母親の昔の軋轢のせいでまともに活動させてもらえないまま結局脱退 ソロでデビューしてマイナーアイドルして少しずつ人気でるも震災で中止 地元に戻ってローカルアイドルとしてっていうわりとうまくいかないことだらけでも コメディに描くことで面白くて人気でたし

    176 22/06/23(木)02:34:31 No.941537155

    あまちゃん凄いな

    177 22/06/23(木)02:35:04 No.941537213

    あさが来た以上の朝ドラはもう出ないんだろうな…

    178 22/06/23(木)02:36:31 No.941537379

    ニートの弟がまだ比較的マシだった気がする 影が薄いだけかもしれんが

    179 22/06/23(木)02:38:26 No.941537592

    あまちゃんは紅白で完結篇的に母ちゃんが救われる寸劇したのが少し泣く

    180 22/06/23(木)02:38:41 No.941537618

    あまちゃんは東京に憧れ続けたゆいちゃんが紅白でNHKホールに立つのが素晴らしい あれってBlu-ray BOXとかに収録されてるんだろうか

    181 22/06/23(木)02:39:33 No.941537711

    >あれってBlu-ray BOXとかに収録されてるんだろうか ない

    182 22/06/23(木)02:39:48 No.941537738

    >自称アーティストのニートってほんと芽もでなさそうな駄目なやつなんだろうか はい 渡部秀が人の良さそうな兄ちゃんって風貌だからマイルドになってるけど

    183 22/06/23(木)02:40:20 No.941537793

    震災のだとおかえりモネも良かった

    184 22/06/23(木)02:41:33 No.941537899

    おしんもだめな方向に都合がいい脚本だけど何故か見るに耐えられるむしろ面白いんだよなぁ ちむはなにがいけないのか

    185 22/06/23(木)02:43:54 No.941538129

    >ちむはなにがいけないのか 頑張りに共感が持てないのが一番だと思う

    186 22/06/23(木)02:44:04 No.941538150

    スレ画はミル貝で若者には受けが良かったって書いてあったけど実際俺も当時完走できたんだよな ちむどんどんは親父がにーにーにてびちやった回想で不快が突き抜けてもう見てない

    187 22/06/23(木)02:44:06 No.941538155

    解説ですらわかる安宿が燃えてからのヤケクソみたいなスピード感

    188 22/06/23(木)02:45:04 No.941538261

    まかり間違って大塚芳忠がまた出たら見るから教えて

    189 22/06/23(木)02:45:07 No.941538266

    愛くんの超能力的な能力がプラス面に働いたことあったっけ

    190 22/06/23(木)02:46:19 No.941538394

    ちむはあらゆる部分にやる気が感じられない 頑張ってるのはキャストと音楽(除く選曲)とOPぐらいじゃないのか

    191 22/06/23(木)02:47:05 No.941538461

    賭け麻雀で稼げた

    192 22/06/23(木)02:48:48 No.941538636

    >ちむはあらゆる部分にやる気が感じられない >頑張ってるのはキャストと音楽(除く選曲)とOPぐらいじゃないのか 何日か前にスレに貼られてた本職の人の作中イタリア料理へのツッコミは静かな怒りが感じられてよかった よくねえよ

    193 22/06/23(木)02:50:12 No.941538792

    今高嶋弟出ないから辛い

    194 22/06/23(木)02:50:21 No.941538804

    今回の話は6年勤めてる一流レストランの厨房の姿かこれが…?ってなった 学生時代の料理大会の方がよっぽどマシだろ

    195 22/06/23(木)02:51:28 No.941538911

    そんなに真剣に見たわけじゃないからだろうけど純と愛は普通に毎日見てたな

    196 22/06/23(木)02:53:06 No.941539075

    最近は流行らないけど主人公が次々不幸に見舞われるのじたいは日本のシリアス創作の定石の一つではあるんだよな

    197 22/06/23(木)02:55:11 No.941539261

    のぶこも確かに横暴だけど誰も手伝わないのが酷すぎる

    198 22/06/23(木)02:56:40 No.941539383

    >のぶこも確かに横暴だけど誰も手伝わないのが酷すぎる そりゃこいつらより少なくともやる気はあるnov子が指名されるわ…としかならんよねあれ

    199 22/06/23(木)03:01:24 No.941539813

    アルデンテの茹で具合確認してもらうとこで笑った 今まで何やってたんだ

    200 22/06/23(木)03:02:51 No.941539955

    ちむはシリアスな場面なはずなのにちぐはぐなギャグみたいな音楽はさむからコントなのかと

    201 22/06/23(木)03:03:32 No.941540020

    >アルデンテの茹で具合確認してもらうとこで笑った >今まで何やってたんだ 俺もそこみてせめてもうちょっと玄人っぽい会話してくれやってなったわ

    202 22/06/23(木)03:03:40 No.941540031

    >荒れた開業予定のホテルとそこで眠ったままの旦那を主人公が見続けるシーンで終わりだった気がする サヨナラノツバサかな

    203 22/06/23(木)03:06:09 No.941540257

    どんな作品もそうではあるんだろうけど特に朝ドラの出来不出来って俳優さんの力量でどうにかなる範囲を超えていてかつ気軽に俳優さんの今後を左右するよね

    204 22/06/23(木)03:08:41 No.941540486

    >どんな作品もそうではあるんだろうけど特に朝ドラの出来不出来って俳優さんの力量でどうにかなる範囲を超えていてかつ気軽に俳優さんの今後を左右するよね 脚本家は視聴者の目に見えないからヘイトが全部役者に行くからな…

    205 22/06/23(木)03:09:02 No.941540506

    つっても朝ドラ出た俳優はどんだけクソ駄作でも売れちゃう気がする 夏菜も土屋太鳳も普通に売れてるし

    206 22/06/23(木)03:12:41 No.941540813

    あんまりドラマが酷いと 俳優さんは悪くないよ…って目で見ちゃうところはある

    207 22/06/23(木)03:14:17 No.941540944

    スレ画は純粋な作品の酷さという点では抜けてるが作品外のSNSで脚本家が大暴れして半分白目とか言われてた半分青いも別方向の酷さで抜けてると思う

    208 22/06/23(木)03:19:20 No.941541329

    >スレ画は純粋な作品の酷さという点では抜けてるが作品外のSNSで脚本家が大暴れして半分白目とか言われてた半分青いも別方向の酷さで抜けてると思う 今その人のヒみたけどうn…って感想にしかならなかった

    209 22/06/23(木)03:19:37 No.941541352

    「」って朝ドラ見たりラヴィット実況したり朝の時間に余裕ある人多いな

    210 22/06/23(木)03:28:19 No.941541968

    学習性無力感の社会実験だったと言われた方がまだ納得できそうな話だな…

    211 22/06/23(木)03:29:03 No.941542024

    そういやこれ出来ませんでしたで終わったけど実際の最終回はどんな感じだったの…? 主人公がそれでも頑張る!なのかただ絶望して終わるのか

    212 22/06/23(木)03:34:15 No.941542335

    このクソみたいな話は本当にクソみたいな話だけど全話見たからここ以外でクソみたいな話なんて言えない…

    213 22/06/23(木)03:37:29 No.941542519

    まるで純と愛を見て育った引きこもりが居たらどうしようも無く育つみたいな扱いじゃん!

    214 22/06/23(木)03:38:47 No.941542595

    マッサンはシャーロットケイトフォックスが可愛いだけでかなり作品にバフかかる そのあと別のNHKドラマでCV友近になったけど

    215 22/06/23(木)03:40:15 No.941542680

    NHK朝ドラは健全な主婦や子供を育てる作品とかなんとか

    216 22/06/23(木)03:42:56 No.941542860

    >そういやこれ出来ませんでしたで終わったけど実際の最終回はどんな感じだったの…? >主人公がそれでも頑張る!なのかただ絶望して終わるのか 目覚めない 謎ポエムをヒロインが海に向かって叫ぶ おしまい テーマ忘れたけど最後毎回視聴者からの写真が出るんだけどそれがヒロインと寝たきりの愛くん ほんとにおしまい

    217 22/06/23(木)03:44:59 No.941542999

    可動域維持のために脚を持って動かすの大事よねって事は学べた気はするけどこれかどうか忘れた

    218 22/06/23(木)03:50:12 No.941543311

    なんか終わった…だからリアルタイムは凄かったよ