22/06/22(水)20:42:47 >全盛期... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)20:42:47 No.941409902
>全盛期について語りたい
1 22/06/22(水)20:43:42 No.941410262
母ちゃん食おうとしてた頃
2 22/06/22(水)20:44:26 No.941410560
写真見て笑ってた頃
3 22/06/22(水)20:46:14 No.941411299
光あれで消えかけてた頃
4 22/06/22(水)20:46:56 No.941411574
序盤は良かった
5 22/06/22(水)20:47:19 No.941411713
中盤も悪くはなかった
6 22/06/22(水)20:47:23 No.941411736
悪魔らしくて良かったぞバイスゥ…
7 22/06/22(水)20:47:48 No.941411908
最初の頃は不穏な空気纏ってたな…
8 22/06/22(水)20:48:20 No.941412110
セイバー特別編で登場した時のところ構わず屁をこいたりするような あのコロコロコミックみたいなキャラ付けはどこに行ったんだバイス
9 22/06/22(水)20:49:04 No.941412378
ベイル登場直前までは絆されてるかもしれんがあった 登場してからは昔からいいやつでした~に…
10 22/06/22(水)20:49:13 No.941412440
中盤ぐらいまではまあこっからグダっても4クール作品だしだいたいいつものことだよなって感じだったからな…
11 22/06/22(水)20:49:15 No.941412456
特別編と1話が全盛期みたいな空気なんなの
12 22/06/22(水)20:49:25 No.941412521
ヒーロー戦記に出た頃
13 22/06/22(水)20:49:40 No.941412622
>セイバー特別編で登場した時のところ構わず屁をこいたりするような >あのコロコロコミックみたいなキャラ付けはどこに行ったんだバイス すまねえ「」輝…その記憶は消してくれ…
14 22/06/22(水)20:49:43 No.941412642
>中盤ぐらいまではまあこっからグダっても4クール作品だしだいたいいつものことだよなって感じだったからな… フフ…今回も尺を稼ぐぞ…
15 22/06/22(水)20:50:22 No.941412894
すまねえ一輝…OPの悪そうな一輝は忘れてくれ…
16 22/06/22(水)20:50:34 No.941412948
最初は面白かったよ 不穏な空気も含めて
17 22/06/22(水)20:50:49 No.941413044
ハッシュタグ #すまねえ「」輝…その記憶は消してくれ…
18 22/06/22(水)20:50:52 No.941413060
>光あれで消えかけてた頃 悪魔のこと普通に知ってるし浄化できそうなお前ほんとなんなの… 年齢的に長官のこと知ってる可能性すらあるのか…?
19 22/06/22(水)20:51:33 No.941413308
天使な部分だけのあいつのほうがよっぽど悪魔だよ
20 22/06/22(水)20:52:14 No.941413569
声優祭り
21 22/06/22(水)20:52:23 No.941413647
逆に何だったら覚えてていいんだよ
22 22/06/22(水)20:52:59 No.941413902
本当によくここまで滅茶苦茶にできたね?って驚くぐらいしっちゃかめっちゃかになってるからねえ
23 22/06/22(水)20:53:12 No.941413980
トロプリゼンカイに挟まれたギャップを楽しんでいる時期が全盛期だったかもな
24 22/06/22(水)20:53:27 No.941414100
>逆に何だったら覚えてていいんだよ 過去作品の悪いところは絶対に覚えててくれると嬉しいぞ!
25 22/06/22(水)20:54:01 No.941414330
>逆に何だったら覚えてていいんだよ 瞬間瞬間
26 22/06/22(水)20:54:17 No.941414427
>>逆に何だったら覚えてていいんだよ >過去作品の悪いところは絶対に覚えててくれると嬉しいぞ! ここまで色んな要素なかったことにしてる作品リバイスくらいだからな…他作品のことはいいことも悪いことも覚えてるよ…
27 22/06/22(水)20:54:23 No.941414476
悪魔らしかった時期は一輝のおぼろげな記憶説
28 22/06/22(水)20:54:48 No.941414648
初期はゴルフ場とか色々な目新しいところで撮影してたね
29 22/06/22(水)20:55:13 No.941414806
>>>逆に何だったら覚えてていいんだよ >>過去作品の悪いところは絶対に覚えててくれると嬉しいぞ! >ここまで色んな要素なかったことにしてる作品リバイスくらいだからな…他作品のことはいいことも悪いことも覚えてるよ… すまねえ「」輝…過去作品のいいところはいったん忘れておいてくれねえか
30 22/06/22(水)20:55:19 No.941414845
メイン脚本が全然設定使ってくれないからサブの時に急に記憶がなくなり出すぞ
31 22/06/22(水)20:55:24 No.941414873
個人的にまだギリギリゼロワンよりマシかなーとは思ってる
32 22/06/22(水)20:57:17 No.941415640
>個人的にまだギリギリゼロワンよりマシかなーとは思ってる そうかなあ…
33 22/06/22(水)20:57:28 No.941415700
リバイスは終わった後もゼロワンとこれからも倫理観5番勝負し続けることになると思う
34 22/06/22(水)20:57:35 No.941415753
ツダケンボイスのベルトが出てきた辺りから
35 22/06/22(水)20:58:01 No.941415903
>個人的にまだギリギリゼロワンよりマシかなーとは思ってる 今週先週でなんとか形は整えた感じあるからこのままいい感じに纏めてくれればなんとか…三兄弟や家族周りの歪さはもうどうしようもなさそうだが
36 22/06/22(水)20:58:07 No.941415940
ゼロワン超えるには主人公がデッドマン売り飛ばすレベルじゃないと
37 22/06/22(水)20:58:14 No.941415982
>>個人的にまだギリギリゼロワンよりマシかなーとは思ってる >そうかなあ… 奴隷か反ワクかの二択だからまあ君はどちらを選ぶ!?って感じで好みの問題だと思うわ
38 22/06/22(水)20:58:27 No.941416090
>リバイスは終わった後もゼロワンとこれからも倫理観5番勝負し続けることになると思う 主役の倫理観が死んでたゼロワンは流石に空気なだけでまともな一輝兄には勝てねえ…
39 22/06/22(水)20:58:48 No.941416252
何もかも一切めちゃくちゃではなく何かしようとしてた痕跡は分かるからな…
40 22/06/22(水)20:58:50 No.941416262
一輝兄はデリカシーなくて空気読めなくて空気だけどヒーローだとは思うぞ!
41 22/06/22(水)20:59:35 No.941416604
一輝兄はなんか影響薄いだけでちゃんと強くて戦闘センスあるからな…
42 22/06/22(水)20:59:39 No.941416639
>個人的にまだギリギリゼロワンよりマシかなーとは思ってる 人気投票やったらリバイスはTOP10に入れるってこと?
43 22/06/22(水)20:59:41 No.941416649
父ちゃんが変身した回まではワクワクしてたんすよ…
44 22/06/22(水)20:59:54 No.941416731
>>個人的にまだギリギリゼロワンよりマシかなーとは思ってる >人気投票やったらリバイスはTOP10に入れるってこと? やってみないとわかんないし
45 22/06/22(水)21:00:07 No.941416809
俺もゼロワンよりはマシかなと思うけどどっちも本編以外見る気は湧かない…映画とかVシネとかその他諸々…
46 22/06/22(水)21:00:24 No.941416933
>一輝兄はなんか影響薄いだけでちゃんと強くて戦闘センスあるからな… その強さもう少し弟に分けてやってくれ…
47 22/06/22(水)21:00:29 No.941416978
ゼロワンと比べるレベルになってる時点で相当ヤバい
48 22/06/22(水)21:00:31 No.941416993
>最初は面白かったよ >不穏な空気も含めて 「最初は面白かった」ではなく「未来へ棚上げしていた」ですよ
49 22/06/22(水)21:00:49 No.941417118
>人気投票やったらリバイスはTOP10に入れるってこと? デザインは下かな…
50 22/06/22(水)21:00:54 No.941417151
デッドマンズの本拠地をぶっ壊した時までは凄い興奮した それ以降の幹部っぽいポジションの敵がベイルと長官だけって少なくない?
51 22/06/22(水)21:01:08 No.941417235
せっかく仮面ライダーベイルってしばらく相手できそうな丁度良いデザインのヤツ居たのに実際はバイスみたいな格好したのをひたすら相手にするっておかしいって思わなかったのかな…
52 22/06/22(水)21:01:17 No.941417304
ゼロワンは不快だったけどこっちは虚無って感じだ
53 22/06/22(水)21:01:27 No.941417373
序盤クソコテクソコテネタにされてた不破さんが作中屈指のまともな人で あんま強くないけどまともだなーって思ってた大二がマコト兄ちゃん超えるレベルのクソコテだったって対比好き
54 22/06/22(水)21:01:35 No.941417413
>人気投票やったらリバイスはTOP10に入れるってこと? 中国なら確か七位だから勝ってる
55 22/06/22(水)21:01:39 No.941417441
ゼロワンは不快なヒューマギアの取り扱い無視すれば単純な対立構造だったけど リバイスはどう見ればいいのか分かんないよ
56 22/06/22(水)21:02:07 No.941417652
ゼロワンとリバイスで5番勝負するか デザイン アクション 面白さ 売上 エモ
57 22/06/22(水)21:02:10 No.941417683
戦闘シーンに関してはゼロワンに勝ってる部分無さ過ぎでしょ 杉原監督担当の声優回ですらパッとしなかったし
58 22/06/22(水)21:02:19 No.941417749
>せっかく仮面ライダーベイルってしばらく相手できそうな丁度良いデザインのヤツ居たのに実際はバイスみたいな格好したのをひたすら相手にするっておかしいって思わなかったのかな… Vシネの宣伝以外に何も考えてなかったと思われる
59 22/06/22(水)21:02:57 No.941418033
リバイスだってアクションはベイルの一分半だけでかなり強いからね なんで本編でもっとやらん…
60 22/06/22(水)21:03:11 No.941418122
ゼロワンの終盤!セイバーの序盤!リバイスの終盤! これでガタガタ!
61 22/06/22(水)21:03:17 No.941418163
>ゼロワンと比べるレベルになってる時点で相当ヤバい ゼロワンと比べるレベルがもう来るとは思ってなかった…
62 22/06/22(水)21:03:40 No.941418336
兄弟喧嘩を一話で終わらせなかったのは無理矢理過ぎたと思う
63 22/06/22(水)21:03:41 No.941418344
>ゼロワンの終盤!セイバーの序盤!リバイスの終盤! >これでガタガタ! オーズの後日談も!
64 22/06/22(水)21:03:45 No.941418378
>ゼロワンの終盤!セイバーの序盤!リバイスの終盤! >これでガタガタ! リバイスの序盤とセイバーの中終盤にできませんか?
65 22/06/22(水)21:03:54 No.941418449
ベイル登場は配信ドラマの宣伝だったんだろうがもうちょっと戦闘シーン本編で見せてほしかった
66 22/06/22(水)21:04:20 No.941418647
ゼロワンで新規掴んだっぽいのにセイバーで振り落としたのが悪いよ セイバーがちゃんとバトン受け取ってればリバイスも人気になってたはず
67 22/06/22(水)21:04:22 No.941418670
セイバーの序盤も後半伏線回収されたの踏まえたら退屈なくらいでおかしな展開じゃなくない…?
68 22/06/22(水)21:04:29 No.941418716
>>ゼロワンの終盤!セイバーの序盤!リバイスの終盤! >>これでガタガタ! >リバイスの序盤とセイバーの中終盤にできませんか? ゼロワンは映画とVシネになるな
69 22/06/22(水)21:04:33 No.941418749
>ゼロワンとリバイスで5番勝負するか >デザイン >アクション >面白さ >売上 >エモ リバイス全敗じゃん!
70 22/06/22(水)21:04:49 No.941418875
スカイベース堕ちる前に収容されてた人は避難してたぞとセリフだけで済ましたのが底辺かな
71 22/06/22(水)21:04:52 No.941418889
>ゼロワンは映画とVシネになるな いやVシネは…
72 22/06/22(水)21:04:57 No.941418934
>ゼロワンの終盤!セイバーの序盤!リバイスの終盤! >これでガタガタ! 終盤が2つあるのは収まりが悪いからゼロワンは中盤にしよう
73 22/06/22(水)21:05:14 No.941419045
>セイバーの序盤も後半伏線回収されたの踏まえたら退屈なくらいでおかしな展開じゃなくない…? 賢人周りはだいぶ… おかしくはないかもだけどテンションがついて行けないというか視聴者を突き放した作りだったと思う
74 22/06/22(水)21:05:20 No.941419094
>ゼロワンで新規掴んだっぽいのにセイバーで振り落としたのが悪いよ >セイバーがちゃんとバトン受け取ってればリバイスも人気になってたはず そもそもゼロワンの後半でだいぶ振り落としてるんじゃないかな…
75 22/06/22(水)21:05:24 No.941419127
>セイバーの序盤も後半伏線回収されたの踏まえたら退屈なくらいでおかしな展開じゃなくない…? 踏まえたらそうなんだよ見直すと分かってるから面白いんだけど リアタイで人減ってもしょうがないよなって…
76 22/06/22(水)21:05:32 No.941419176
来年はリバイスの序盤とセイバーのラストとゼロワンの劇場版を兼ね備えたライダーになるさ
77 22/06/22(水)21:05:37 No.941419222
>スカイベース堕ちる前に収容されてた人は避難してたぞとセリフだけで済ましたのが底辺かな しかも田舎に帰ってるヒロミさんが根回ししたのがね…
78 22/06/22(水)21:05:41 No.941419248
セイバーは中国でヒットしてるから令和ライダーの救世主
79 22/06/22(水)21:05:46 No.941419276
ゼロワンで拾った層を落としたのはゼロワンだろ
80 22/06/22(水)21:06:00 No.941419393
>そもそもゼロワンの後半でだいぶ振り落としてるんじゃないかな… 振り落とされてるならライダー総選挙のあの順位はないしアークワンの即完売も無いよ
81 22/06/22(水)21:06:24 No.941419555
今のヒロミさん見てるとオルテカは退場できてほんとに良かったねって思う
82 22/06/22(水)21:06:27 No.941419586
サンダーゲイルとウィークエンドのライダー全部かっこ悪いと思うんだけどそれ以外はゼロワンと同じぐらいにはかっこいいと思うぞ俺
83 22/06/22(水)21:06:35 No.941419655
後半ではなく中盤ですよ
84 22/06/22(水)21:06:50 No.941419758
>兄弟喧嘩を一話で終わらせなかったのは無理矢理過ぎたと思う 1話であの拗れ切った兄弟が仲直りする方があり得ないから安心したよ
85 22/06/22(水)21:06:51 No.941419761
>サンダーゲイルとウィークエンドのライダー全部かっこ悪いと思うんだけどそれ以外はゼロワンと同じぐらいにはかっこいいと思うぞ俺 ジャックリバイス好き
86 22/06/22(水)21:06:55 No.941419795
>セイバーの序盤も後半伏線回収されたの踏まえたら退屈なくらいでおかしな展開じゃなくない…? ちゃんと回収されるか分からん段階で視聴者置いてけぼりのよく分からん展開はきつかったよ…そこで脱落しなくてよかったと思う程度には年明けから巻き返してくれたけど
87 22/06/22(水)21:07:13 No.941419934
>ゼロワンで拾った層を落としたのはゼロワンだろ ゼロワンでうんざりしてる所を序盤がなんかおかしいセイバーがきちゃって振り落とされた感はある そもそもゼロワンで振り落とされたのもある
88 22/06/22(水)21:07:16 No.941419953
>ゼロワンで拾った層を落としたのはゼロワンだろ というかゼロワン好きな層はゼロワンだけ好きなだけな部分もあるんじゃないか ゼロワンでしか得られない栄養があるというか
89 22/06/22(水)21:07:19 No.941419976
>今のヒロミさん見てるとオルテカは退場できてほんとに良かったねって思う 45もあんな感じで退場してればウザかったけど悪役してたなーで済んでた
90 22/06/22(水)21:07:20 No.941419984
反ワクらしくそのマスク外せよバイス
91 22/06/22(水)21:07:35 No.941420090
ウシムスが最新話の後に変身してたらドラマもあったんだけどな…
92 22/06/22(水)21:07:54 No.941420233
ゼロワンでしか得られない栄養って何? 奴隷商人?
93 22/06/22(水)21:07:57 No.941420255
声優回まではマジでよかった
94 22/06/22(水)21:08:01 No.941420283
そういやマスクの下何かありそうで何もなかったのか
95 22/06/22(水)21:08:06 No.941420324
個人的には前半からそもそもノれなかったので今週が最大瞬間風速だな
96 22/06/22(水)21:08:20 No.941420417
>ウシムスが最新話の後に変身してたらドラマもあったんだけどな… よく知らんやつが死んだのをよく知らんやつが悲しんで変身しても変わんないと思う…
97 22/06/22(水)21:08:40 No.941420568
>ゼロワンでしか得られない栄養って何? >奴隷商人? 性格悪くてな頭のおかしい空気とか…
98 22/06/22(水)21:08:54 No.941420675
>そういやマスクの下何かありそうで何もなかったのか ベイルの口だしな
99 22/06/22(水)21:08:55 No.941420686
>ゼロワンでうんざりしてる所を序盤がなんかおかしいセイバーがきちゃって振り落とされた感はある >そもそもゼロワンで振り落とされたのもある 別の新規ではないけどゼロワンで一回振り落とされた後見てみようかと思ったセイバー序盤でまた振り落とされてしまった そろそろリバイスも振り落とされそう…
100 22/06/22(水)21:09:02 No.941420740
https://ameblo.jp/dragonrockgoten/entry-12749351920.html 赤石長官がこの人でほんと良かったな…
101 22/06/22(水)21:09:02 No.941420751
>そういやマスクの下何かありそうで何もなかったのか マスクの下ってほぼベイルだから今更取っても驚きがない
102 22/06/22(水)21:09:09 No.941420814
ゼロワンが世間的には好評ならリバイスも世間的には絶好調なんだろう
103 22/06/22(水)21:09:14 No.941420850
ゼロワンに期待してたことは大体映画に詰まってる
104 22/06/22(水)21:09:20 No.941420899
でも今の光はまだキャラとして見るところあるよ さくらとかアギレラとか話が終わってて出がらしみたいなキャラと比べたら
105 22/06/22(水)21:09:22 No.941420909
ゼロワンは見た目と玩具は良いからそこはまぁ 他全部はもう勘弁してくれって感じ
106 22/06/22(水)21:09:32 No.941420975
>そういやマスクの下何かありそうで何もなかったのか ククク…色違いのベイルがマスクしてないからバレバレだぞ…外しても今更だぞ…
107 22/06/22(水)21:09:38 No.941421011
平成ライダーっぽいことやろうとしてたら30分後に本物が登場するのも不幸といえば不幸
108 22/06/22(水)21:09:47 No.941421075
ゼロワンは人気あるんです!って言いに来る人それしか言わないからな…人気あるのはわかるんだからそれ以外も言って欲しい…
109 22/06/22(水)21:09:49 No.941421089
>ゼロワンでしか得られない栄養って何? ライダーのデザインとバトルは本当にかっこよかったよ デザインはロクに活躍しなかったオルトロスバルカンですらかっこよかった
110 22/06/22(水)21:09:58 No.941421143
色々言いたいことはあるけどランペイジガトリング初陣回はすごく好き
111 22/06/22(水)21:10:40 No.941421439
あれウシチチの完全アドリブでそれを返したのか……
112 22/06/22(水)21:10:47 No.941421485
今のところアルティメットもアクションは悪くないからなあ
113 22/06/22(水)21:10:48 No.941421491
ぶっちゃけ映画もゼロワンの歪な部分は思いっきり出てるからそこまで乗れなかった… 冒頭の単身突撃から敗北してベルト奪われる流れ本編で見たぞ…
114 22/06/22(水)21:10:54 No.941421544
>>ゼロワンでしか得られない栄養って何? >ライダーのデザインとバトルは本当にかっこよかったよ >デザインはロクに活躍しなかったオルトロスバルカンですらかっこよかった まぁそれは分かる 皮肉抜きにバーニングファルコンガワだけなら割と一番好きかもしれない
115 22/06/22(水)21:11:00 No.941421582
敵ライダーのベルトの再販が三次受注までいくのは凄いねゼロワン
116 22/06/22(水)21:11:10 No.941421653
今作中で一番冷静なキャラなのが本当におかしい
117 22/06/22(水)21:11:15 No.941421687
>ぶっちゃけ映画もゼロワンの歪な部分は思いっきり出てるからそこまで乗れなかった… >冒頭の単身突撃から敗北してベルト奪われる流れ本編で見たぞ… まあいつもの社長だな
118 22/06/22(水)21:11:30 No.941421790
>平成ライダーっぽいことやろうとしてたら30分後に本物が登場するのも不幸といえば不幸 何もかんもシンプルな力量の差を感じるのが辛い キャラもアクの強さも話の引っ張り方も
119 22/06/22(水)21:11:35 No.941421821
>今のところアルティメットもアクションは悪くないからなあ 良くもない…
120 22/06/22(水)21:11:39 No.941421854
>今作中で一番冷静なキャラなのが本当におかしい おバカキャラは作品がおかしくなるとなんかそうなる
121 22/06/22(水)21:11:43 No.941421889
>今のところアルティメットもアクションは悪くないからなあ アルティメットは戦ってる相手がマジで盛り上がらないんだよ! 初登場補正期間中の相手がヘルギフテリアン→ヘルギフテリアン(再)→ホーリーライブだぞ!!
122 22/06/22(水)21:11:45 No.941421904
>ぶっちゃけ映画もゼロワンの歪な部分は思いっきり出てるからそこまで乗れなかった… >冒頭の単身突撃から敗北してベルト奪われる流れ本編で見たぞ… 映画評判いいけどあの本編見た上でその後の話を見ようと言う気がどうやっても湧かなかった タダなら見るかもと思ってたけど結局まだ見てない
123 22/06/22(水)21:11:52 No.941421962
>ぶっちゃけ映画もゼロワンの歪な部分は思いっきり出てるからそこまで乗れなかった… >冒頭の単身突撃から敗北してベルト奪われる流れ本編で見たぞ… クズ共を集めて煽ってテロさせて皆殺ししまーすって頭のおかしい奴が何か持ち上げられてるの乗れなかったわ しかも本物のクズが主人公サイドにいるし
124 22/06/22(水)21:11:53 No.941421964
毎回マイ母妙な勢いはあったから退屈はしなかったよゼロワン
125 22/06/22(水)21:12:05 No.941422057
>>今のところアルティメットもアクションは悪くないからなあ >良くもない… 磁石アクションはいいんじゃないかな 分身は使えないのはみんな勝手に納得するだろう
126 22/06/22(水)21:12:08 No.941422073
アルティメット登場後ずっと雑魚としか戦ってないのひどくない? しかも最高戦力不在の時にシェルターに長官来るし
127 22/06/22(水)21:12:11 No.941422093
セイバーはやっぱり人気的には序盤の掴みって大事なんだなってなる
128 22/06/22(水)21:12:38 No.941422271
とりあえず倒せるヘルギフテリアンはまだしも大二相手だと微妙に手加減いるからな
129 22/06/22(水)21:12:45 No.941422323
ゼロワンはまだヒューマギア絡みの話ぶん投げれば面白い部分あると思うんだ
130 22/06/22(水)21:12:53 No.941422377
これいうと怒られるかもだけど木村昴の無駄遣いだよね…
131 22/06/22(水)21:12:53 No.941422380
ゼロワンはアルト含めて登場人物が好きになれなかった
132 22/06/22(水)21:13:00 No.941422430
>セイバーはやっぱり人気的には序盤の掴みって大事なんだなってなる まぁその掴みの部分が直前で書き直しになってるから可哀想ではある
133 22/06/22(水)21:13:04 No.941422463
> 映画評判いいけどあの本編見た上でその後の話を見ようと言う気がどうやっても湧かなかった >タダなら見るかもと思ってたけど結局まだ見てない 本編の馬鹿共とは違う平行世界のキャラって考えて見ると楽しく見れるぞ
134 22/06/22(水)21:13:07 No.941422479
>アルティメット登場後ずっと雑魚としか戦ってないのひどくない? >しかも最高戦力不在の時にシェルターに長官来るし 敵の本拠地が目の前でラスボス倒せるって断言するならそのまま戦いに行けや!って話になるんだよね…
135 22/06/22(水)21:13:14 No.941422539
ぶっちゃけ大二とベイルの2人がかりで来られても今の一輝からしたらザコ2人でしかないんだからバイスはウィークエンド基地に残っとけよって思った
136 22/06/22(水)21:13:17 No.941422564
>>セイバーはやっぱり人気的には序盤の掴みって大事なんだなってなる >まぁその掴みの部分が直前で書き直しになってるから可哀想ではある 中国で災難とも言われているからな
137 22/06/22(水)21:13:35 No.941422683
>ゼロワンはまだヒューマギア絡みの話ぶん投げれば面白い部分あると思うんだ (お仕事五番勝負楽しめたんだな…)
138 22/06/22(水)21:13:41 No.941422744
>> 映画評判いいけどあの本編見た上でその後の話を見ようと言う気がどうやっても湧かなかった >>タダなら見るかもと思ってたけど結局まだ見てない >本編の馬鹿共とは違う平行世界のキャラって考えて見ると楽しく見れるぞ はい!或人じゃない人!
139 22/06/22(水)21:13:44 No.941422762
戦闘がつまんないのはライダーでは致命的なんだなとリバイス見てると思う
140 22/06/22(水)21:13:45 No.941422772
>毎回マイ母妙な勢いはあったから退屈はしなかったよゼロワン 5番勝負はもう助けてくれ…って感じだったよ…
141 22/06/22(水)21:13:58 No.941422868
>>ゼロワンはまだヒューマギア絡みの話ぶん投げれば面白い部分あると思うんだ >(お仕事五番勝負楽しめたんだな…) ヒューマギア絡んでるよ!!
142 22/06/22(水)21:14:02 No.941422896
>分身は使えないのはみんな勝手に納得するだろう 何のデメリットもないなら使えよとしか思わんだろ 言っとくがガタキリバは反動が大きくて乱用できないってちゃんと言い分け用意してたぞ
143 22/06/22(水)21:14:05 No.941422912
ゼロワンにニリンソウはありませんよ
144 22/06/22(水)21:14:06 No.941422924
>ゼロワンはアルト含めて登場人物が好きになれなかった 好きなキャラ上から上げると不破さんと1000%になる…
145 22/06/22(水)21:14:11 No.941422978
アルティメット以外ヘルギフテリアンにも劣るライダーしか居ない状況はどうかと思う
146 22/06/22(水)21:14:14 No.941423002
人気あるガンダムとライダー見てるとやっぱり序盤の掴みは大事だと思う
147 22/06/22(水)21:14:36 No.941423185
>戦闘がつまんないのはライダーでは致命的なんだなとリバイス見てると思う 話よりそういうところで50年の歴史が始まった作品だからな…
148 22/06/22(水)21:14:36 No.941423190
ところどころ良いところはあるにはあるんだよな 比率がちょっとおかしいけど
149 22/06/22(水)21:14:38 No.941423212
>戦闘がつまんないのはライダーでは致命的なんだなとリバイス見てると思う オルテカ倒してからウィークエンドライダー増やす期間がものすごいつまんないからな
150 22/06/22(水)21:14:44 No.941423248
>毎回マイ母妙な勢いはあったから退屈はしなかったよゼロワン マイナス方面にワイワイ語れたのは楽しくはあった リバイスはなんか…イマイチだったね…うn…みたいな感じが
151 22/06/22(水)21:14:49 No.941423277
まぁ評判良かった映画もVシネで台無しになったんだが…
152 22/06/22(水)21:14:51 No.941423290
アルティメットリバイスは謎サッカーはどうにかして欲しい別に一輝の特技だからみたいな積み重ねも無いし
153 22/06/22(水)21:15:00 No.941423371
せめて長官ぶっ飛ばしてくれないとギフ倒せるって説得力が出ないよ
154 22/06/22(水)21:15:00 No.941423372
あんま社会とか書くの向いてねーよなライダー ゼロワンリバイスは論外として人気あるビルドも戦争扱ってて代表戦とかアホ言い出すし
155 22/06/22(水)21:15:04 No.941423392
五番勝負で設定の根幹が崩れて製作所編でメインキャラが軒並み崩壊しての流れは中々凄かった
156 22/06/22(水)21:15:06 No.941423408
>人気あるガンダムとライダー見てるとやっぱり序盤の掴みは大事だと思う 掴みは良かったと思ったんだけどな…
157 22/06/22(水)21:15:18 No.941423508
ゼロワンもセイバーも今でも固定ファンっぽい人は見たことあるんだけどリバイスはどんな感じなんだろ 序盤面白い面白い言ってた人たちは軒並みドンブラのことしか言ってないし…
158 22/06/22(水)21:15:20 No.941423525
>>分身は使えないのはみんな勝手に納得するだろう >何のデメリットもないなら使えよとしか思わんだろ >言っとくがガタキリバは反動が大きくて乱用できないってちゃんと言い分け用意してたぞ 理屈抜きにガタキリバの予算持ち出せば一撃だもんね~!
159 22/06/22(水)21:15:23 No.941423542
>アルティメット以外ヘルギフテリアンにも劣るライダーしか居ない状況はどうかと思う 賢神みたいな中ボス相手ならともかく再生する上級怪人相手に全く歯が立たない必要無いんだよね作劇的に
160 22/06/22(水)21:15:35 No.941423635
そもそも敵が何したいのかもわかんないんだよ今のリバイス
161 22/06/22(水)21:15:52 No.941423778
ゼロワンの時は明確に大人もターゲットですって言った結果がアレだったけど令和は全体的にその路線意識してるのかな…
162 22/06/22(水)21:16:08 No.941423894
>>人気あるガンダムとライダー見てるとやっぱり序盤の掴みは大事だと思う >掴みは良かったと思ったんだけどな… 掴んだの全部自分から捨てるなんて思わないじゃん
163 22/06/22(水)21:16:08 No.941423895
いやリバイスで一番なにやりたいのかわからないのは一輝
164 22/06/22(水)21:16:10 No.941423917
ジャックリバイスでバイス暴走かと思わせて遊びたいだけだったのは割と嫌いじゃないんだ
165 22/06/22(水)21:16:29 No.941424065
ウシムスは今回無理矢理だけど後に引っ張れそうなドラマが出来たけどさくアギはどうするんだ本当に
166 22/06/22(水)21:16:49 No.941424204
>アルティメットリバイスは謎サッカーはどうにかして欲しい別に一輝の特技だからみたいな積み重ねも無いし 描写が牽制技レベルで地味だしまあ積み重ね無い感じの威力ではあると思う
167 22/06/22(水)21:16:54 No.941424244
>ジャックリバイスでバイス暴走かと思わせて遊びたいだけだったのは割と嫌いじゃないんだ 何やかんや色々経験積んで一輝の事好きになったんだな…
168 22/06/22(水)21:16:58 No.941424286
>いやリバイスで一番なにやりたいのかわからないのはギフ様
169 22/06/22(水)21:17:02 No.941424311
戦闘つまらないでいうとオーズ~フォーゼもなんかもっさりしてた 次のウィザードがXMAやり出してすげーってなったけどあんまりやらずに終わってしまった
170 22/06/22(水)21:17:06 No.941424343
>いやリバイスで一番なにやりたいのかわからないのは一輝 なんか綺麗事言いたい人 っていうと大二のレスみたいだ
171 22/06/22(水)21:17:10 No.941424372
ジャックリバイスの玩具ボイスと話が剥離し始めた辺りであっ…ってなり始めたよね…
172 22/06/22(水)21:17:15 No.941424406
ニリンソウはアーツ出すんだっけ
173 22/06/22(水)21:17:16 No.941424418
>ゼロワンの時は明確に大人もターゲットですって言った結果がアレだったけど令和は全体的にその路線意識してるのかな… わざわざ毎回言ってなかっただけで平成始まってからずっとある程度は大人向けあじも意識してただろうし…
174 22/06/22(水)21:17:31 No.941424512
オバデモが玉置だったら良かったのにってなる その方がアギレラと絡ませられるじゃん 誰だおまえは!
175 22/06/22(水)21:17:35 No.941424558
>いやリバイスで一番なにやりたいのかわからないのは一輝 とりあえず目の前のこと片づけたいだけだと思う
176 22/06/22(水)21:17:38 No.941424607
>ウシムスは今回無理矢理だけど後に引っ張れそうなドラマが出来たけどさくアギはどうするんだ本当に さくらアギレラもだが一輝大二も今週がわだかまりなく戻ってこれるラストチャンスだったと思うがどうすんだろうな…
177 22/06/22(水)21:17:39 No.941424617
>製作所編でルール!ルールルー!でダジャレも抱懐したのは中々凄かった
178 22/06/22(水)21:17:44 No.941424649
一輝は自分のドラマがなんか消えたから可哀想ではある
179 22/06/22(水)21:17:50 No.941424699
>誰だおまえは! 光だ
180 22/06/22(水)21:18:02 No.941424793
アルティメットリバイス(現状最強) ホーリーライブ(雑魚) ジャンヌ(雑魚) アギレラ(雑魚) オーバーデモンズ(雑魚) ライダーの戦力バランスおかしいだろ!
181 22/06/22(水)21:18:21 No.941424952
>>誰だおまえは! >光だ 闇はどこだよ
182 22/06/22(水)21:18:34 No.941425064
>ライダーの戦力バランスおかしいだろ! 量産型デモンズ(雑魚)が増えるぞ
183 22/06/22(水)21:18:37 No.941425090
ビルドとエグゼイドの頃はどっちが面白いかで信者が争ってた 今はリバイスとゼロワンでどっちがつまらないかで争ってる
184 22/06/22(水)21:18:40 No.941425114
ぶっちゃけ仲良し路線ならそれはそれでいいんだよ。銭湯燃えた昔から良いやつってことにさえしなけりゃ 昔助けたのは打算があったけど本編で仲良くなってそこで罪の意識ができてギクシャクするとかできたんだし
185 22/06/22(水)21:18:49 No.941425171
メテオもビーストも強化フォームになると戦闘がつまらなくなってたな
186 22/06/22(水)21:18:54 No.941425217
終わった後ぐちぐち言い訳せずに批判を受け入れるなら何でもいいよ ぐちぐち言い訳して批判も受け流してパワハラすると思うけど
187 22/06/22(水)21:18:55 No.941425231
わだかまりあればそれだけ尺稼げるよ
188 22/06/22(水)21:18:58 No.941425255
スペック表なんて気にすることもないけどアルティメットの次に強いのが仮面ライダーベイルでそれでもスペック一桁違うからね
189 22/06/22(水)21:19:02 No.941425279
>>製作所編でルール!ルールルー!でダジャレも抱懐したのは中々凄かった そんなのすっかり忘れてた…よく覚えてたな…ゼロワンマスターか?
190 22/06/22(水)21:19:08 No.941425330
>わだかまりあればそれだけ尺稼げるよ 終盤なんだぞ!
191 22/06/22(水)21:19:10 No.941425352
>オバデモが玉置だったら良かったのにってなる >その方がアギレラと絡ませられるじゃん >誰だおまえは! 光もなんとか存在価値みたいなのはできたと思う 変身する前から積み上げて置けよって話ではあるが
192 22/06/22(水)21:19:19 No.941425416
自発的にドラマを動かせないし周りに影響与えるって程濃いキャラでもないしととにかく主人公として薄いよね兄ちゃん
193 22/06/22(水)21:19:32 No.941425546
>>わだかまりあればそれだけ尺稼げるよ >終盤なんだぞ! でもやることあんまない!
194 22/06/22(水)21:19:38 No.941425602
>今はリバイスとゼロワンでどっちがつまらないかで争ってる リバイスは序盤は面白かったってよく聞くけどゼロワンは玩具が売れてるのと投票の順位の話しか聞かない…
195 22/06/22(水)21:19:55 No.941425733
>今はリバイスとゼロワンでどっちがつまらないかで争ってる 不快頂上決戦やめろ
196 22/06/22(水)21:20:06 No.941425832
他作品のつまらない戦闘はこれだって名前出す「」が増えてきたな!沸いてきたぜ!!
197 22/06/22(水)21:20:07 No.941425840
ぶっちゃけ去年の小説家も大概キャラ薄いと思ってたけど 主人公に持っていてほしい要素はだったい持ってた
198 22/06/22(水)21:20:21 No.941425968
滅亡迅雷みたいにデッドマンズ壊滅させるぜー!エモだぜー!!したのがすげぇ悪影響になってる
199 22/06/22(水)21:20:32 No.941426056
大二と長官で引っ張らないとほぼ間違いなく尺が余ることは分かる
200 22/06/22(水)21:20:57 No.941426267
こないだの放送でホーリーライブの渾身の一撃がバイスに片手で防がれるのは哀れってレベルじゃなかった
201 22/06/22(水)21:20:57 No.941426271
>>>わだかまりあればそれだけ尺稼げるよ >>終盤なんだぞ! >でもやることあんまない! なので赤大を足す
202 22/06/22(水)21:21:02 No.941426308
>ぶっちゃけ去年の小説家も大概キャラ薄いと思ってたけど >主人公に持っていてほしい要素はだったい持ってた 個人的には気持ちのいい正義の味方って一点だけで序盤見てられた
203 22/06/22(水)21:21:21 No.941426446
>ぶっちゃけ去年の小説家も大概キャラ薄いと思ってたけど >主人公に持っていてほしい要素はだったい持ってた プリミティブドラゴンのエピソードは職業も活かしてて完璧だった
204 22/06/22(水)21:21:30 No.941426533
ゼロワンはファンのやることが売上と順位と他作品マウントばっかりなのでガンダムだと鉄血のポジションが近い
205 22/06/22(水)21:21:32 No.941426553
>ぶっちゃけ去年の小説家も大概キャラ薄いと思ってたけど 倫理観崩壊→ルナ叫びマンときてまさか次が空気とは
206 22/06/22(水)21:21:43 No.941426652
セイバーは令和でも比較的よかったみたいな話聞くけど序盤つまらなすぎて辿り着けなかった…
207 22/06/22(水)21:21:44 No.941426662
>こないだの放送でホーリーライブの渾身の一撃がバイスに片手で防がれるのは哀れってレベルじゃなかった ヘルギフテリアンに簡単に転がされる奴だし…今更勝てるわけないじゃん
208 22/06/22(水)21:22:04 No.941426818
ウィークエンドがマジでつまらない組織でがっかり
209 22/06/22(水)21:22:06 No.941426842
賢人退場回でうるっせぇな...って思ったのが結構な頻度で同じようなの来てる気がする今年
210 22/06/22(水)21:22:12 No.941426891
>セイバーは令和でも比較的よかったみたいな話聞くけど序盤つまらなすぎて辿り着けなかった… 年末まではね…
211 22/06/22(水)21:22:20 No.941426950
キャスト同士の和気あいあいとしたエピソードとかも一切ないよね 大二の人とかどんな気持ちで撮影してんだ
212 22/06/22(水)21:22:22 No.941426961
ホーリーライブというかツーサイドライバーは大二の正負のエネルギーを増幅して戦うから今の大二はカゲロウなくしてどっちも弱くなってるのかもしれない
213 22/06/22(水)21:22:29 No.941427003
>セイバーは令和でも比較的よかったみたいな話聞くけど序盤つまらなすぎて辿り着けなかった… 好きなやつでも序盤は…うんって扱いだから無理もないぞ!