虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/22(水)20:33:32 >全盛期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/22(水)20:33:32 No.941406081

>全盛期について語りたい 90年代前半辺りかな

1 22/06/22(水)20:35:16 No.941406802

ほうほう98ランチですか

2 22/06/22(水)20:36:38 No.941407335

一太郎とロータス123があれば仕事がはかどる!

3 22/06/22(水)20:36:53 No.941407455

ウインドウズ入る前?

4 22/06/22(水)20:37:32 No.941407712

パソコンも扱ってるそこそこ大きな家電屋や町のパソコンショップで気軽に中古が買えた …元値がクソ高かったのもあるけど

5 22/06/22(水)20:42:19 No.941409730

固有ハード専用のバージョン用意させてたWin95あたりの頃はまだ全盛期だったと思う

6 22/06/22(水)20:44:25 No.941410551

Windows95が来るまでは全盛期だったと思う

7 22/06/22(水)20:45:22 No.941410932

友人の家にあった386のRAかDAが色々改造してwindows3.1入ってたな

8 22/06/22(水)20:48:57 No.941412340

>固有ハード専用のバージョン用意させてたWin95あたりの頃はまだ全盛期だったと思う 2000にも98版あったな

9 22/06/22(水)20:49:57 No.941412743

これでえっちなゲームをやりたかった

10 22/06/22(水)20:50:11 No.941412818

98の全盛期っていうと多分意見わかれるぞ 俺はVMの頃だと思ってる

11 22/06/22(水)20:50:24 No.941412900

Windowsは2kまでだね

12 22/06/22(水)20:51:56 No.941413462

いまやNECも富士通もレノボ傘下のブランドってのが栄枯盛衰を物語る

13 22/06/22(水)20:54:58 No.941414721

Windows95が出た頃にはDOS/V機のほうが良くない?って 雰囲気を感じていた

14 22/06/22(水)20:55:30 No.941414913

コンパックショックという言葉があったらしい

15 22/06/22(水)20:58:19 No.941416023

なんかどれも一太郎と桐入ってたような記憶がある

16 22/06/22(水)21:03:07 No.941418103

とりあえずVZエディタ

17 22/06/22(水)21:09:04 No.941420765

スレ画のデザインのモデルがそもそもこのままじゃやべーぞ!ってなって 対抗手段として値段大幅に下げたのと性能上げた2系統路線に慌てて舵切ったやつだよね

18 22/06/22(水)21:10:22 No.941421317

MultiとValuestarかな VはPCIスロットが一本オミットされたりしていた

19 22/06/22(水)21:10:36 No.941421421

ぼくキャンビー!

20 22/06/22(水)21:21:45 No.941426671

>とりあえずFD

21 22/06/22(水)21:25:16 No.941428240

>とりあえずFILMTN

22 22/06/22(水)21:26:36 No.941428856

ピボッ

23 22/06/22(水)21:27:12 No.941429142

君臨した期間が長いからな

24 22/06/22(水)21:32:44 No.941431557

まだ動くPC9821家にあるわ…

25 22/06/22(水)21:33:23 No.941431830

ジャジャーン

26 22/06/22(水)21:35:29 No.941432704

PC-98用とPC/AT用でフロッピーのフォーマットが違う!!

27 22/06/22(水)21:38:08 No.941433854

FDで起動するとFDDがAドライブにHDDからだとHDDがAに…

28 22/06/22(水)21:38:13 No.941433897

>PC-98用とPC/AT用でフロッピーのフォーマットが違う!! そのための3モードFDD

29 22/06/22(水)21:42:18 No.941435688

フォーマットも違えばドライブそのものも互換性がない

↑Top