虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/22(水)19:34:59 No.941382662

    こいつここ半世紀で9割減ったらしいな

    1 22/06/22(水)19:35:26 No.941382857

    牙をむきすぎたか…

    2 22/06/22(水)19:35:50 No.941383040

    もう雀の涙ほどしか残ってないのか

    3 22/06/22(水)19:36:26 ID:IB7w4orQ IB7w4orQ No.941383271

    削除依頼によって隔離されました 日本人のせい

    4 22/06/22(水)19:38:32 No.941384159

    おのれハクセキレイ

    5 22/06/22(水)19:38:32 No.941384164

    毛沢東のせいか…

    6 22/06/22(水)19:39:10 No.941384385

    白黒ツートンのあいつに生存圏奪われてる?

    7 22/06/22(水)19:39:32 No.941384533

    家で巣作りしてるけど朝方うるさい…

    8 22/06/22(水)19:39:53 No.941384708

    残り1割ってそれもう絶滅危惧種なんじゃないの

    9 22/06/22(水)19:39:57 No.941384731

    ヒリ自体全体的に減ってる? カラスなんかも昔に比べれば全然見なくなった

    10 22/06/22(水)19:40:11 No.941384820

    美味いよね

    11 22/06/22(水)19:40:14 No.941384836

    フライングドブまうまう

    12 22/06/22(水)19:40:42 No.941385040

    だからあまりいじめるな

    13 22/06/22(水)19:40:56 No.941385131

    可愛い

    14 22/06/22(水)19:41:02 No.941385166

    害鳥だからなぁ

    15 22/06/22(水)19:41:18 No.941385257

    隣の家の排気口で子育てやってるな 確かに昔よりは減ってハクセキレイとシジュウカラとイソヒヨドリが増えたけど 9割も減った感じはしない

    16 22/06/22(水)19:41:42 No.941385421

    鹿とかイノシシ系は大幅に増えてるのにな 農村的景観が無いとだめなのかしら

    17 22/06/22(水)19:41:44 No.941385441

    >残り1割ってそれもう絶滅危惧種なんじゃないの 元の数が多すぎただけみたいで現在は低懸念・安定判定だそうだ

    18 22/06/22(水)19:42:08 No.941385615

    かわいいのに

    19 22/06/22(水)19:42:28 No.941385750

    害鳥だ

    20 22/06/22(水)19:43:18 No.941386077

    スレ画は夢の国でポップコーンくわえてホクホクしてる印象が強い…

    21 22/06/22(水)19:43:33 No.941386166

    もしかして米の生産とも関係ある?

    22 22/06/22(水)19:43:58 No.941386330

    ハクセキレイはあざとさMAXの可愛さだけどスズメはなんかナチュラルにかわいい

    23 22/06/22(水)19:44:18 No.941386452

    田んぼが近くにあると割といる

    24 22/06/22(水)19:44:44 No.941386623

    めちゃめちゃ庭に来るのでホントに減ってるのか…ってなる 自分より体小さいシジュウカラやメジロやエナガをいじめて追っ払うからあまり好きではない

    25 22/06/22(水)19:44:55 No.941386692

    フィギュアほしかった

    26 22/06/22(水)19:45:51 No.941387076

    かわいいと思ってたけど改めて高画質でまじまじ眺めると凄くかわいいな

    27 22/06/22(水)19:46:18 No.941387264

    >もしかして米の生産とも関係ある? 春先は田畑の昆虫・秋には穀物を食べてたから大有り

    28 22/06/22(水)19:47:01 No.941387546

    >スレ画は夢の国でポップコーンくわえてホクホクしてる印象が強い… あそこにいるヒリ楽しそうだよね…

    29 22/06/22(水)19:47:26 No.941387691

    >>残り1割ってそれもう絶滅危惧種なんじゃないの >元の数が多すぎただけみたいで現在は低懸念・安定判定だそうだ 考えてみたら人間が農業始めるまではそんなでもなかったのか

    30 22/06/22(水)19:47:30 No.941387720

    こないだ庭に蛇出たときスレ画が10羽くらい来てみんなで蛇ガン見してて可愛かった

    31 22/06/22(水)19:48:30 No.941388088

    うんこさえしなければ庭に来てくれてかまわないのに…

    32 22/06/22(水)19:48:39 No.941388146

    >こないだ庭に蛇出たときスレ画が10羽くらい来てみんなで蛇ガン見してて可愛かった あれって若い個体にアレが蛇だよって教える意味合いもあるらしい

    33 22/06/22(水)19:48:45 No.941388190

    巣立ちの季節だとまだ若いのかな?って個体が群れながら飛んでて可愛い

    34 22/06/22(水)19:48:46 No.941388193

    うちのまわりではスズメよりシジュウカラをよく見かけるな

    35 22/06/22(水)19:49:15 No.941388399

    昔は朝チュンチュン言ってたけど最近聞かない気がする ただ俺の住環境が変わったからかな

    36 22/06/22(水)19:49:19 No.941388425

    うちの近所のパン屋周辺に住み着いてるやつらが可愛い 毎朝パン屋からパン屑貰ってて丸々太ってる

    37 22/06/22(水)19:49:28 No.941388476

    あんま関係ないけど カモとヒヨドリが増えすぎて鳥獣害トレンド急上昇してる fu1186940.jpg

    38 22/06/22(水)19:49:45 No.941388587

    最近のこいつら昔ほど人間を警戒しなくなってる気はする

    39 22/06/22(水)19:49:49 No.941388610

    でもね空飛ぶネズミなんですよ

    40 22/06/22(水)19:49:59 No.941388655

    低度とはいえ懸念はあるみたいだし楽観はできないなあ…

    41 22/06/22(水)19:50:06 No.941388712

    >>スレ画は夢の国でポップコーンくわえてホクホクしてる印象が強い… >あそこにいるヒリ楽しそうだよね… 友達がぶちまけたポップコーンに鳩がすぐさま歩いてきたりとかあそこのヒリは野生忘れてる

    42 22/06/22(水)19:50:17 No.941388791

    >うちのまわりではスズメよりシジュウカラをよく見かけるな なんかシジュウカラと入れ替わってる感じだよね

    43 22/06/22(水)19:50:25 No.941388834

    ヒヨドリのウンコ爆撃は凄いからな…

    44 22/06/22(水)19:50:39 No.941388933

    夢の国だからな…

    45 22/06/22(水)19:51:34 No.941389296

    こいつらの可愛いところ 砂浴びする穴にも好みがあるらしくて丁度いい穴があると数匹で順番待ちしてる所