ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/22(水)18:57:33 No.941368445
>全盛期について語りたい
1 22/06/22(水)18:58:11 No.941368676
全盛期更新してんじゃねーか
2 22/06/22(水)18:58:34 No.941368807
つい最近
3 22/06/22(水)18:59:01 No.941368962
どこか禍々しさがあった銀悟飯
4 22/06/22(水)18:59:04 No.941368979
全盛期の情報が少なすぎる…
5 22/06/22(水)18:59:05 No.941368987
ウスノロ…
6 22/06/22(水)19:00:06 No.941369377
時は(また)満ちて~
7 22/06/22(水)19:00:18 No.941369466
Vジャンプ買った?
8 22/06/22(水)19:00:23 No.941369491
おお飯屋~
9 22/06/22(水)19:01:21 No.941369890
全盛期いつになるんだろうな……悟空さも悟飯も
10 22/06/22(水)19:02:21 No.941370260
色んな方法で潜在能力出してるけど未だに眠ったままの力があるの怖すぎない?
11 22/06/22(水)19:03:17 No.941370585
>全盛期いつになるんだろうな……悟空さも悟飯も ベジータもだけどまだまだ伸び代あるのが怖いね
12 22/06/22(水)19:04:05 No.941370872
娘がどうなっても良いのか?
13 22/06/22(水)19:04:17 No.941370948
つまりスーパーヒーローについて語りたいってこと?
14 22/06/22(水)19:04:41 No.941371080
めっちゃ雑にパワーアップするじゃん サイヤ人滅ぼした方がいいのでは?
15 22/06/22(水)19:04:59 No.941371192
>めっちゃ雑にパワーアップするじゃん >サイヤ人滅ぼした方がいいのでは? だから滅びた…
16 22/06/22(水)19:05:08 No.941371249
今じゃねえか
17 22/06/22(水)19:05:51 No.941371496
悟空さが身勝手の極意とか見せるから悟飯ちゃんの潜在意識のリミッターがどんどん外れていってるのかもしれない
18 22/06/22(水)19:07:01 No.941371931
今じゃんよ
19 22/06/22(水)19:07:02 No.941371941
>Vジャンプ買った? パンフレット買うより満足した
20 22/06/22(水)19:07:44 No.941372209
でも途中にはさまった子供時代のヘアスタイル風味のほうが好き
21 22/06/22(水)19:07:51 No.941372259
蟻の研究してた中年がブチギレただけで作中最強格になるのズルくね?
22 22/06/22(水)19:08:17 No.941372444
赤眼のパワーアップ形態って他にいたかね 髪は銀なのか白なのかはっきりしないが
23 22/06/22(水)19:09:07 No.941372754
Vジャンプやばいらしいと聞いて今から買いに行く
24 22/06/22(水)19:09:12 No.941372776
>蟻の研究してた中年がブチギレただけで作中最強格になるのズルくね? グラノラとかガスとかザマスとかマイとかもっとずるいし
25 22/06/22(水)19:09:50 No.941373015
すでに次の作品が動き出しているときいてワクワクすっぞ
26 22/06/22(水)19:10:06 No.941373112
魔貫光殺砲かっこよかった
27 22/06/22(水)19:10:19 No.941373195
>すでに次の作品が動き出しているときいてワクワクすっぞ やっぱ順番的に次はブウとか来るのかな
28 22/06/22(水)19:10:20 No.941373198
黒髪かっこいいよね
29 22/06/22(水)19:10:44 No.941373341
制御が効かないとはいえここまで話の通じない敵がいただろうか
30 22/06/22(水)19:11:06 No.941373475
多分だけどまだまだ潜在能力眠ってるよね…
31 22/06/22(水)19:11:12 No.941373515
露骨に見せなかった青年ゴテンクスの時点で次の主役はわかっている
32 22/06/22(水)19:11:17 No.941373559
>色んな方法で潜在能力出してるけど未だに眠ったままの力があるの怖すぎない? なかったら修行しても強くなれないだろうしな
33 22/06/22(水)19:11:35 No.941373679
>露骨に見せなかった青年ゴテンクスの時点で次の主役はわかっている パンだ
34 22/06/22(水)19:11:57 No.941373814
>色んな方法で潜在能力出してるけど未だに眠ったままの力があるの怖すぎない? 海みたいにクソでかい潜在能力があってその中からその時々必要な分汲み上げてるだけだと思う
35 22/06/22(水)19:12:07 No.941373879
Vジャンなにかあるの?
36 22/06/22(水)19:12:10 No.941373897
潜在能力最強はずっと言われてたからな ピッコロさんの気も分からないくらい鈍っててもブチギレでそこまでイケるの!?とはなった
37 22/06/22(水)19:12:11 No.941373901
>制御が効かないとはいえここまで話の通じない敵がいただろうか いたいた バイオブロリー
38 22/06/22(水)19:12:21 No.941373963
>多分だけどまだまだ潜在能力眠ってるよね… 潜在能力を開放すると次の潜在能力がスタンバイに入るんだろう
39 22/06/22(水)19:12:31 No.941374031
>Vジャンなにかあるの? パンの服のGTの意味とか解説されてる
40 22/06/22(水)19:12:35 No.941374052
神系統ともサイヤ人系統とも違う強化入ってますよね?
41 22/06/22(水)19:12:43 No.941374091
>どこか禍々しさがあった銀悟飯 目が黒から赤 サイヤ人でも地球人でもありえない変色
42 22/06/22(水)19:13:10 No.941374236
赤目なのが本当にヤバい形態感ある
43 22/06/22(水)19:13:19 No.941374294
でもなー次の活躍いつになるのよ
44 22/06/22(水)19:13:26 No.941374332
>Vジャンなにかあるの? 今回の映画について書かれてるページがそこそこある パンフにはなかった細かい補足なんかも載ってる
45 22/06/22(水)19:13:31 No.941374364
復活のFほどじゃないけど弱体化してたからな… きっとまた何度でも弱くなるし悟飯はそれでいいんじゃないかな…
46 22/06/22(水)19:14:01 No.941374521
マジか買ってこようかな 新形態とか触れられてる?
47 22/06/22(水)19:14:03 No.941374530
>全盛期いつになるんだろうな……悟空さも悟飯も ドラゴンボールというコンテンツ自体が全盛期はジャンプで連載して東映アニメフェアやってたあの頃じゃなくてたぶん今なんだよな 少なくとも世界的には
48 22/06/22(水)19:14:24 No.941374660
>でもなー次の活躍いつになるのよ グラノラ編終わるから次の長編もあるだろうし
49 22/06/22(水)19:14:44 No.941374780
>マジか買ってこようかな >新形態とか触れられてる? それはまだだけどそのうちやるでしょ Vジャンだし
50 22/06/22(水)19:14:50 No.941374823
>神系統ともサイヤ人系統とも違う強化入ってますよね? 穏やかな心を持ちながら激しい怒りで目覚めるスーパーサイヤ人って意味では正統派では?ブロリーはキレすぎてるし2とか3は気の使い方で起きる形態変化っぽいし
51 22/06/22(水)19:15:16 No.941374977
Vジャン気になってきたけど買えるかな… 遊戯王のカードがおまけなせいで品薄なイメージがある
52 22/06/22(水)19:15:17 No.941374982
ドラゴンボールってやたらデマ語る人多いから 今月のVジャンはかなり保存版
53 22/06/22(水)19:15:36 No.941375127
>それはまだだけどそのうちやるでしょ >Vジャンだし しばらく買い続けるか…
54 22/06/22(水)19:15:37 No.941375128
Vジャンや最強ジャンプに載るレア情報は再録されないのに設定としてその後も使われてたりするからな…
55 22/06/22(水)19:15:43 No.941375170
>Vジャン気になってきたけど買えるかな… >遊戯王のカードがおまけなせいで品薄なイメージがある 年に2回ぐらいだよ本屋から消えるの
56 22/06/22(水)19:15:49 No.941375209
(これ勝てるな)ってなってからの表情はやっぱサイヤ人だな…
57 22/06/22(水)19:16:50 No.941375570
>(これ勝てるな)ってなってからの表情はやっぱサイヤ人だな… この程度か……?
58 22/06/22(水)19:17:11 No.941375694
今日映画見てきたよ 魔貫光殺砲の構えでテンション壊れた
59 22/06/22(水)19:17:12 No.941375703
Vジャンにも正式名称とかはまだ載ってない?
60 22/06/22(水)19:17:16 No.941375731
サイヤ人と地球人のハーフの方が潜在能力が高いんだっけ?
61 22/06/22(水)19:18:17 No.941376125
キレたり戦闘力の肥大化に比例してサイヤ人の悪いところが出てくるよね悟飯ちゃん…
62 22/06/22(水)19:18:41 No.941376283
Vジャンプって電子無いのか 遅れてるな
63 22/06/22(水)19:18:45 No.941376310
>今日映画見てきたよ >魔貫光殺砲の構えでテンション壊れた 額に指当ててバチバチさせ始めるのいいよね
64 22/06/22(水)19:18:46 No.941376317
>サイヤ人と地球人のハーフの方が潜在能力が高いんだっけ? ナッパの言ってたスーパーサイヤ人についてだね 実際はどうか知らん
65 22/06/22(水)19:19:45 No.941376665
生き返ったガンマ1号と2号のフュージョンみてえなあ 時間制限付きの合体ってスーパーヒーローだよな
66 22/06/22(水)19:20:26 No.941376947
まあサイヤ人は血の気多過ぎてスーパーサイヤ人になる条件クリアするの難しい所はあると思うし精神的に他の種族の血を入れると強くなりやすいのかもしれない
67 22/06/22(水)19:20:32 No.941377007
>Vジャンプって電子無いのか カードがメインだから絶対売れないし
68 22/06/22(水)19:20:51 No.941377135
ははーん最後はセル戦のオマージュのかめはめ波でトドメだな? え…ピッコロさんとの出会いだったラディッツ戦オマージュ…?
69 22/06/22(水)19:21:06 No.941377211
>>今日映画見てきたよ >>魔貫光殺砲の構えでテンション壊れた >額に指当ててバチバチさせ始めるのいいよね 後サンドバック状態のフリーザ様はなんとも思わなかったのにピッコロさんのサンドバック状態きつかったわ フリーザ様はボロ雑巾になっても心が傷まないお方
70 22/06/22(水)19:21:17 No.941377288
悟飯悟天トランクスパンみんな才能の塊だわ
71 22/06/22(水)19:21:18 No.941377296
ハーフ云々ではなく悟飯ちゃん個人がたまたまた物凄い才能を持ってただけでもあると思う ブロリーと同じように
72 22/06/22(水)19:21:19 No.941377307
パンちゃんがオレコロさんと銀髪パパ見てゔぇ…!?みたいな声出しててダメだった
73 22/06/22(水)19:21:40 No.941377437
>>蟻の研究してた中年がブチギレただけで作中最強格になるのズルくね? >グラノラとかガスとかザマスとかマイとかもっとずるいし マイもなんかしたっけ?
74 22/06/22(水)19:21:41 No.941377442
いくらなんでも今回はパワーアップが一足飛び過ぎると思ったんだが TV版超の時点でアル飯がブルー悟空と互角だったんだってね 知らそん
75 22/06/22(水)19:23:02 No.941377991
>パンちゃんがオレコロさんと銀髪パパ見てゔぇ…!?みたいな声出しててダメだった どっちも見てくれがおっかなすぎる…
76 22/06/22(水)19:23:08 No.941378025
悟空やベジータが仕事もせず修行に明け暮れて至った領域をブチ切れただけで飛び越えていく男
77 22/06/22(水)19:23:19 No.941378101
悟飯ちゃんは潜在能力最強というお墨付きがあるのでいくらお手軽パワーアップしても良い
78 22/06/22(水)19:23:29 No.941378172
S細胞理論で考えると普段研究やら家族サービスして穏やかに過ごして定期的にブチギレるのが効率がいいと言える
79 22/06/22(水)19:23:39 No.941378242
光る蟻はなんなんだよ
80 22/06/22(水)19:23:56 No.941378338
>悟空やベジータが仕事もせず修行に明け暮れて至った領域をブチ切れただけで飛び越えていく男 でも悟飯ちゃんってそういう所あるよね
81 22/06/22(水)19:23:59 No.941378360
>どっちも見てくれがおっかなすぎる… 怖がってたというかなにこいつらキモ…みたいな感じに見えたよ!
82 22/06/22(水)19:24:13 No.941378452
平時はアレだからたまの活躍でちょうどいいんだ
83 22/06/22(水)19:24:17 No.941378477
銀髪赤目で紫のスパークと禍々しいオーラっていうっていうどう見ても味方側にいていいビジュアルじゃないんだけど悟飯ちゃんそういう変身似合うね…
84 22/06/22(水)19:24:20 No.941378502
>悟空やベジータが仕事もせず修行に明け暮れて至った領域をブチ切れただけで飛び越えていく男 いいだろ? 穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚める戦士だぜ?
85 22/06/22(水)19:24:21 No.941378506
>後サンドバック状態のフリーザ様はなんとも思わなかったのにピッコロさんのサンドバック状態きつかったわ >フリーザ様はボロ雑巾になっても心が傷まないお方 フリーザ様と違って負傷したのがわかりやすいからピッコロサンドバッグ状態はキツいと感じたなぁ… 生えるからいいけど腕とか飛ばすし…
86 22/06/22(水)19:24:38 No.941378634
>ははーん最後はセル戦のオマージュのかめはめ波と見せかけてピッコロさんから教わった魔閃光でトドメだな? >え…ピッコロさんとの出会いだったラディッツ戦オマージュ…?
87 22/06/22(水)19:24:40 No.941378645
>光る蟻はなんなんだよ 地球の生命体も実はスーパーサイヤ人みたいな変身を持っているのかもしれない
88 22/06/22(水)19:24:40 No.941378646
>ハーフ云々ではなく悟飯ちゃん個人がたまたまた物凄い才能を持ってただけでもあると思う >ブロリーと同じように 早熟さで言えばゴテンクスも同年齢時の悟飯を凌駕する領域に居たんだ 成長したらなんかパッとしないだけで
89 22/06/22(水)19:24:41 No.941378652
>光る蟻はなんなんだよ すごいでしょ!
90 22/06/22(水)19:24:46 No.941378690
瞳孔小さくなった時点の勝確感好きよ
91 22/06/22(水)19:25:03 No.941378803
とりあえずキレさせれば全盛期更新するサイヤ人ずるい
92 22/06/22(水)19:25:43 No.941379034
イキりそうになっててやめろやめろ!ってなったけどイキってこそ悟飯ちゃんだし正直もっと銀シャリ形態見たかった
93 22/06/22(水)19:26:01 No.941379163
とはいえ普段が穏やか過ぎるせいでキレるラインが高過ぎてな…
94 22/06/22(水)19:26:04 No.941379180
>>光る蟻はなんなんだよ >すごいでしょ! いやそれは本当にすごい…
95 22/06/22(水)19:26:07 No.941379198
>瞳孔小さくなった時点の勝確感好きよ 黒背景に赤い線が入った瞬間セル死んだわって思ったね
96 22/06/22(水)19:26:39 No.941379407
どんなにサボっていてもキレればその時点の作中最強に追い付くしたまに追い抜く そんなハーフサイヤ人
97 22/06/22(水)19:26:44 No.941379433
理性のないセルマックスが逃げようとしてたしな
98 22/06/22(水)19:27:08 No.941379585
ピッコロさんが慌てて撃てー!しなかったらうっかりまた爆発してそうだった
99 22/06/22(水)19:27:25 No.941379707
幼少期に潜在能力開放! 青年期に潜在能力限界以上に開放! してなんでまだ開放の余地あるんだよ…
100 22/06/22(水)19:27:27 No.941379711
当時より髪伸びてる分あるけど銀状態の髪型がセル編の超2とほぼ同じなのいいよね
101 22/06/22(水)19:27:36 No.941379758
まずまずとして地球の技術だけでこいつらと戦える人造人間作れたらいかんでしょ
102 22/06/22(水)19:28:02 No.941379926
御飯はキレなきゃダメ ブロリーはキレたらダメ フュージョンすれば丁度良いのでは?
103 22/06/22(水)19:28:12 No.941379992
>S細胞理論で考えると普段研究やら家族サービスして穏やかに過ごして定期的にブチギレるのが効率がいいと言える ストレスを格闘技で解消するOLみたいな…
104 22/06/22(水)19:28:22 No.941380049
敵に再生持ちが多いから魔貫光殺砲みたいな範囲絞ってる攻撃が今までフィニッシュになりにくかったけどやっぱカッコいいな…
105 22/06/22(水)19:28:33 No.941380115
>フュージョンすれば丁度良いのでは? ゴロリーか…
106 22/06/22(水)19:28:51 No.941380222
キレなくても半日あればスーパー化もできないほどなまってた状態から最上位の一歩手前まで鍛え治せます キレたら最上位を更にぶち抜きます 何なのこいつ…
107 22/06/22(水)19:29:14 No.941380378
>御飯はキレなきゃダメ >ブロリーはキレたらダメ >フュージョンすれば丁度良いのでは? 平常心で相手をいたぶって遊ぶゴロリー誕生!
108 22/06/22(水)19:29:19 No.941380410
魔貫光殺砲は貫通特化技だと記憶していたんだが太すぎて貫通後弱点消滅させてない?
109 22/06/22(水)19:30:38 No.941380919
おまけされてるとはいえブルー以上になったっぽいピッコロさんの潜在能力も大概じゃない…? 悟空とかベジータ死線越え過ぎて安易なパワーアップは頭打ちなのに
110 22/06/22(水)19:30:41 No.941380945
>キレなくても半日あればスーパー化もできないほどなまってた状態から最上位の一歩手前まで鍛え治せます >キレたら最上位を更にぶち抜きます >何なのこいつ… お父さんをいじめるなで当時実力突出してたラディッツに大ダメージ与えた悟飯ちゃんの通常営業です
111 22/06/22(水)19:30:42 No.941380955
>キレなくても半日あればスーパー化もできないほどなまってた状態から最上位の一歩手前まで鍛え治せます >キレたら最上位を更にぶち抜きます >何なのこいつ… 魔族服も重いとは言ってたけどちょっとしたらすぐ慣れたからな
112 22/06/22(水)19:31:09 No.941381140
まぁブルーはもう正直そこまで…
113 22/06/22(水)19:31:11 No.941381154
性格はサイヤ人じゃないのにサイヤ人の血が濃すぎると思う 思えばサイヤ人ハーフ、クォーターで尻尾あるの悟飯ちゃんだけだ
114 22/06/22(水)19:32:18 No.941381581
セルマックスの名前のせいでベイッのイメージでいたら全然ちがった
115 22/06/22(水)19:32:32 No.941381679
超以降なんも見てないまま行ったけど大満足だった いい映画だほんと
116 22/06/22(水)19:33:08 No.941381915
悟飯ちゃんはキレて限界突破していくタイプだから同じタイプのブロリーと話すと案外話が合うかもしれない
117 22/06/22(水)19:33:13 No.941381947
>おまけされてるとはいえブルー以上になったっぽいピッコロさんの潜在能力も大概じゃない…? >悟空とかベジータ死線越え過ぎて安易なパワーアップは頭打ちなのに 争い事を想像すらしない超穏やかな種族だからどこまで伸びるのか前例がなくてわからないのよね
118 22/06/22(水)19:33:13 No.941381950
キレて才能に任せれば大体いつも何とかなるマン!
119 22/06/22(水)19:33:57 No.941382228
正直全部CGの映画かぁって思ってたけどブロリーの時のCGより動いてて楽しかった
120 22/06/22(水)19:34:36 No.941382473
魔貫光殺砲やった時ブロリーの時みたいに次元割ってなかった?
121 22/06/22(水)19:34:39 No.941382497
最初のブチギレ覚醒したラディッツ戦では修行一切してなくてあれだから天性の才能だよ…
122 22/06/22(水)19:34:51 No.941382586
全員それぞれのやり方で強くなり続けてるからまあバランス取れてる感
123 22/06/22(水)19:35:12 No.941382754
>めっちゃ雑にパワーアップするじゃん >サイヤ人滅ぼした方がいいのでは? そもそも雑魚ですら激戦から生還して回復したら1万代行くレベルだからな・・・場合によっては超サイヤ人ルートにすら行くし
124 22/06/22(水)19:35:22 No.941382825
>正直全部CGの映画かぁって思ってたけどブロリーの時のCGより動いてて楽しかった 実写的な表現出来る様になって手書きとは違う迫力があった
125 22/06/22(水)19:35:28 No.941382872
>幼少期に潜在能力開放! >青年期に潜在能力限界以上に開放! >してなんでまだ開放の余地あるんだよ… その年齢の時の限界の上限があの戦闘力だっただけなんだろう それから10年経ってるわけですし
126 22/06/22(水)19:35:34 No.941382924
セルマックスも技術力の暴走って感じと一目でヤバさが分かる外見で結構好き
127 22/06/22(水)19:35:54 No.941383062
>おまけされてるとはいえブルー以上になったっぽいピッコロさんの潜在能力も大概じゃない…? >悟空とかベジータ死線越え過ぎて安易なパワーアップは頭打ちなのに まあ元神でもあるからな…
128 22/06/22(水)19:35:58 No.941383083
頭使う仕事してるくせに戦い方は脳筋の極み過ぎる
129 22/06/22(水)19:36:37 No.941383339
>>御飯はキレなきゃダメ >>ブロリーはキレたらダメ >>フュージョンすれば丁度良いのでは? >平常心で相手をいたぶって遊ぶゴロリー誕生! これ旧ブロリーだ
130 22/06/22(水)19:36:47 No.941383421
むしろ安心と実績のエコーズなのに不安って人いたのに驚いた
131 22/06/22(水)19:36:51 No.941383453
魔閃光撃たないかなーと思ってたけど魔貫光殺砲が100点満点の上出来でこれは…
132 22/06/22(水)19:36:51 No.941383458
映画見てピッコロさんちょっとビーデルさんとパンちゃんからの信頼厚過ぎない…?って思った
133 22/06/22(水)19:36:52 No.941383462
>頭使う仕事してるくせに戦い方は脳筋の極み過ぎる だって小細工抜きで圧倒できるし
134 22/06/22(水)19:37:21 No.941383665
サーバーロックされたのにこの程度の延期でこの映画間に合わせたのすごくない?
135 22/06/22(水)19:37:21 No.941383666
ピッコロさんのいろんな技も見たくはあったんだがほかのサービス多かったからいいか
136 22/06/22(水)19:37:24 No.941383685
鈍ってた状態から急に家壊して超サイヤ人になるしちょっとギアの上がり方怖くない?
137 22/06/22(水)19:37:42 No.941383824
現時点で自分の世界の最高戦力(ウィスと破壊神)を出しちゃうと上限の更新の展開を考えるのが難しくならないのかな…
138 22/06/22(水)19:38:07 No.941384003
悟空やベジータは技術的な方へ行き出したのにピッコロさんと悟飯はパワーパワーパワー これが魔族か
139 22/06/22(水)19:38:16 No.941384063
なんで強くなると調子こいたような話し方するの…ヒヤヒヤするじゃん…
140 22/06/22(水)19:38:25 No.941384114
>鈍ってた状態から急に家壊して超サイヤ人になるしちょっとギアの上がり方怖くない? ベジータのジレン像に1番近いの悟飯なのかもな
141 22/06/22(水)19:38:27 No.941384122
ピッコロさんマジュニア時代が嘘のように丸くなって
142 22/06/22(水)19:38:28 No.941384135
>でも悟飯ちゃんってそういう所あるよね そもそも超サイヤ人2に最初に到達したのも悟飯ちゃんだしね
143 22/06/22(水)19:38:36 No.941384187
>現時点で自分の世界の最高戦力(ウィスと破壊神)を出しちゃうと上限の更新の展開を考えるのが難しくならないのかな… でぇじょうぶた そいつら全く天井みせてねえ
144 22/06/22(水)19:38:38 No.941384194
悟飯ちゃん頭のどっかで敵のこと父さんより弱いからなんとかなるって思ってるよね
145 22/06/22(水)19:38:51 No.941384271
今忙しいから帰ってください警察呼びますよーの一般人みたいなやりとりはマジで闘いに興味なさそうな感じで好き
146 22/06/22(水)19:38:53 No.941384281
ブロリーと同じロジックで生きる学者
147 22/06/22(水)19:39:01 No.941384336
銀シャリは目が赤いのがいいよね悪そうな感じして
148 22/06/22(水)19:39:04 No.941384355
>鈍ってた状態から急に家壊して超サイヤ人になるしちょっとギアの上がり方怖くない? ビーデルさんが呆然としてたってことは結婚してからそんな経験なかったということだ どっかの犯罪者がパンちゃんさらったりしなければ問題ない
149 22/06/22(水)19:39:05 No.941384361
>なんで強くなると調子こいたような話し方するの…ヒヤヒヤするじゃん… そこはもうサイヤ人の習性としか オヤジ達を見ろもっとひどいぞ
150 22/06/22(水)19:39:10 No.941384391
力の大会以降はサイヤ人は厄介だけどそこまで突出した感じしないしね 純地球人は流石にちょっとパワー不足な感じあるけどナメック星人はまだまだ伸びしろ十分だよ
151 22/06/22(水)19:39:52 No.941384704
王子と悟空さもいいライバル関係に落ち着いてまあ
152 22/06/22(水)19:39:58 No.941384743
>なんで強くなると調子こいたような話し方するの…ヒヤヒヤするじゃん… そこら辺は悟飯ちゃんの悪癖の一つだよね、実際 以前はソコで油断してやらかしたし・・・二度も
153 22/06/22(水)19:40:19 No.941384861
>映画見てピッコロさんちょっとビーデルさんとパンちゃんからの信頼厚過ぎない…?って思った 実質義祖母みたいなもんだよ
154 22/06/22(水)19:40:26 No.941384910
>現時点で自分の世界の最高戦力(ウィスと破壊神)を出しちゃうと上限の更新の展開を考えるのが難しくならないのかな… じゃあまずよおウイス様の全力を見せてくれよな
155 22/06/22(水)19:40:31 No.941384949
>悟飯ちゃん頭のどっかで敵のこと父さんより弱いからなんとかなるって思ってるよね 実際悟飯ちゃんがピンチの時は大体お父さんが何とかしてくれたからな 本人の脳内では父>自分の印象が染み付いちゃってるんだろう
156 22/06/22(水)19:40:36 No.941384989
>悟飯ちゃん頭のどっかで敵のこと父さんより弱いからなんとかなるって思ってるよね 実際父さん達がいるならなんとかなるだろとは思ってそうではある
157 22/06/22(水)19:40:45 No.941385061
>力の大会以降はサイヤ人は厄介だけどそこまで突出した感じしないしね >純地球人は流石にちょっとパワー不足な感じあるけどナメック星人はまだまだ伸びしろ十分だよ どうも地球人は発明力特化種族っぽいね
158 22/06/22(水)19:40:53 No.941385107
こう見ると新ブロはやっぱ強すぎる