ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/22(水)18:03:59 No.941351347
「」ネモブが待ちわびたエイ・ハブが始まったんだ 面白いけどこれ3話で終わる気がしないんスが…いいんスかこれ
1 22/06/22(水)18:06:45 No.941352184
ロック・アップくらい面白いのん?
2 22/06/22(水)18:07:55 No.941352534
煽り文がちゃんとしてるんだよね すごくない?
3 22/06/22(水)18:08:05 No.941352584
名作を原作にしてるからな今回は
4 22/06/22(水)18:08:31 No.941352722
>煽り文がちゃんとしてるんだよね >すごくない? 貴様ーップレイ・ボーイを愚弄するかあっ
5 22/06/22(水)18:08:57 No.941352840
岩波文庫すら分厚いの上下巻なのに3話無理だろ
6 22/06/22(水)18:09:20 No.941352968
>貴様ーップレイ・ボーイを愚弄するかあっ 編集の質の差だと考えられる
7 22/06/22(水)18:09:43 No.941353087
>岩波文庫すら分厚いの上下巻なのに3話無理だろ 白鯨とは主人公が違うんだよね
8 22/06/22(水)18:12:28 No.941353943
哺乳類最強生物クジラと遊んではいけない
9 22/06/22(水)18:12:31 No.941353960
あとはエイハブ船長がいかに狂ってるかの話と最後の戦いさえやれば物語としては終われると考えられる
10 22/06/22(水)18:14:33 No.941354614
話は名作がベースだしモビー・ディックの迫力とか絵の力はスゴイから タフ休載してでも長期で読みたいんだよね
11 22/06/22(水)18:15:11 No.941354811
龍継のサイズ可変のコピペゴリラは何だったんだってレベルで鯨の作画クオリティと演出力が高いんだ
12 22/06/22(水)18:18:02 No.941355729
ゴリラすら勝てない人間が鯨に勝つ気なの笑う
13 22/06/22(水)18:18:30 No.941355870
>ゴリラすら勝てない人間が鯨に勝つ気なの笑う おいおいおじさんが勝てないだけでしょうが
14 22/06/22(水)18:18:42 No.941355916
猿先生龍継やりつつこれ描いてるから意欲的ですごいな…
15 22/06/22(水)18:19:37 No.941356185
>猿先生龍継やりつつこれ描いてるから意欲的ですごいな… その代わり龍継がゴリラ&幻魔ラッシュになるんだ
16 22/06/22(水)18:20:03 No.941356294
猿先生何でも描けるんスね
17 22/06/22(水)18:23:06 No.941357235
エイハブ連載中の龍継の展開は鬼龍愚弄でしのぐつもりなんスかね
18 22/06/22(水)18:27:30 No.941358583
実際パラタフは煽りしっかりしてるしプレイボーイの編集はダメだよ
19 22/06/22(水)18:34:53 No.941360951
fu1186668.jpg 「」ネモブも応募してみるといいッス
20 22/06/22(水)18:35:54 No.941361254
fu1186674.jpeg すごくない?
21 22/06/22(水)18:35:54 No.941361256
3年でモンキー・テクニックが…?
22 22/06/22(水)18:37:10 No.941361689
猿を継ぐ者でも育てようとしてるんスかね
23 22/06/22(水)18:37:47 No.941361890
未経験者可なの地味に凄いんだよね モンキーファクトリーなんだ
24 22/06/22(水)18:38:58 No.941362281
ボクは漫画を描いたことも絵を描いたこともありません それでもすっげー変な演出を学べますか?
25 22/06/22(水)18:39:58 No.941362590
筋書き自体はシンプルなんだけど捕鯨についてのウンチクとか心理描写とかがとにかく長いんだ 1話読む限りでもイシュメイルを捕鯨に誘ったクイークェグのくだりが丸々鯨空間に送られてるあたり人間関係も思いっきり整理するんじゃないかな
26 22/06/22(水)18:41:33 No.941363106
>fu1186674.jpeg >すごくない? この画力を見せつけた上でアシスタント募集するのはハードル上げすぎなんだ
27 22/06/22(水)18:42:21 No.941363365
絶対朝昇みたいにされるんだよね
28 22/06/22(水)18:42:24 No.941363385
単行本はどんな感じで収録されるッスかね…
29 22/06/22(水)18:42:26 No.941363403
>fu1186668.jpg >「」ネモブも応募してみるといいッス い…嫌だパワ・ハラが横行してそうな所で働きたくない そもそも年齢的に無理やんやけどなブへへ
30 22/06/22(水)18:48:51 No.941365577
実際原作でもクィークェグって最初こそヨッちゃんポジションで出番多いけど 最終的な扱いはまさしく猿空間送りだしな…
31 22/06/22(水)18:51:30 No.941366449
25歳までなのが体力的に酷使されそうな気がプンプンするんだよね
32 22/06/22(水)18:52:06 No.941366632
他で重宝されるレベルまで教えますってのが自身に溢れてる感じがしてかっこいいんだ 俺が女なら股を濡らすね
33 22/06/22(水)18:52:19 No.941366694
>25歳までなのが体力的に酷使されそうな気がプンプンするんだよね タフやないヤツに用はないんやんケ
34 22/06/22(水)18:53:22 No.941367042
漫画界の中でもトップ・クラスの画力を持つ猿先生の下で働いてたら嫌でもアシスタント力上がりそうっスね
35 22/06/22(水)18:54:15 No.941367364
人材育てて業界に貢献するのわりと尊敬するんだよね
36 22/06/22(水)18:55:32 No.941367781
灘新陰流が出ないんだよね
37 22/06/22(水)18:55:43 No.941367852
モンキー・ファクトリーの門を開けろっ 完全なる作画マシンの誕生だっ
38 22/06/22(水)18:58:16 No.941368712
猿先生の技術を学んでみたいけど年齢に引っかかるんだよね
39 22/06/22(水)18:58:43 No.941368858
モン・ファク出身で有名なのってヒナ・まつりの作者以外知らない
40 22/06/22(水)19:01:43 No.941370036
>猿先生の技術を学んでみたいけど年齢に引っかかるんだよね ファファファ トダーなら年齢制限も関係ないんです
41 22/06/22(水)19:04:40 No.941371077
マネアシは猿先生に殺すぞって言われて辞めちゃった人を思い出すんだよね 当然そういう感じなんだろうなとは思ってたけど怖くない?
42 22/06/22(水)19:14:49 No.941374809
>完全なるコピ・ペマシンの誕生だっ
43 22/06/22(水)19:16:11 No.941375347
先生本当に絵は抜群に上手いな
44 22/06/22(水)19:19:10 No.941376432
男の職場だから殺すぞとかケツの穴見せましょうかとかの台詞が飛び交うのは日常茶飯事なんだよな
45 22/06/22(水)19:23:34 No.941378207
>>完全なるコピ・ペマシンの誕生だっ 猿先生の素材管理方は知りたいんだよね
46 22/06/22(水)19:25:32 No.941378969
>完全なるコピ・ペマシンの誕生だっ 実際モブ・ザコなんてコピペして省力化するのが正しいものと考えられる