虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • M1のmac... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/22(水)17:25:03 No.941340606

    M1のmac買ったんだけどM2ってただトランジスタ増やしただけでは?電力も増えるのでは?

    1 22/06/22(水)17:30:21 No.941341931

    メモリいっぱい積めるのとメモリバンド広くなったのがメインでしょ まあM1の最大搭載量で困らないよって人にはあまり魅力的な石ではないだろうが

    2 22/06/22(水)17:31:17 No.941342162

    あーメモリバンド広くなったのか メモリ容量が目的なら32GBのM1pro買ってる気はした

    3 22/06/22(水)17:33:10 No.941342608

    あと思ったのはM1を作ってからM2をつくったんじゃなくて 予めM2はこういう設計にしようって前もって準備していた感がすごい

    4 22/06/22(水)17:36:35 No.941343435

    DDR5って電力どうなん

    5 22/06/22(水)17:38:54 No.941344007

    >DDR5って電力どうなん アイドルは消費電力減ってるけど仕事してるときは熱も消費電力も増えてる メモコンの仕事量も当然増えてくるのでその分も電気喰う

    6 22/06/22(水)17:39:14 No.941344105

    メモリバンドで言うとxeon 6000くらいか

    7 22/06/22(水)17:42:26 No.941344954

    Boot Campって廃止だっけ

    8 22/06/22(水)18:04:17 No.941351436

    円安インフレもあるだろうし普通の人は悪いこと言わんからM1買っとけってなる

    9 22/06/22(水)18:20:46 No.941356523

    ファンレスで画面そこそこデカくてメモリちょっと詰めるようになって実質3ポートになったAirは魅力的だと思う 値段以外は

    10 22/06/22(水)18:23:28 No.941357356

    ノッチがつくのが嫌だから駆け込みでM1のMacBook Air買ったけど M1でファンレスでも3Dゲームが不足なく動いてマジかってなった

    11 22/06/22(水)18:24:07 No.941357549

    https://youtu.be/DNAFaoOT9aU 関係ないけどメモリバンドといえば名曲春

    12 22/06/22(水)18:24:42 No.941357733

    >予めM2はこういう設計にしようって前もって準備していた感がすごい 拡張性や将来的なバージョンアップ考えて基礎設計するものだよ

    13 22/06/22(水)18:24:57 No.941357806

    ノッチは全画面で作業する人以外は気にしない

    14 22/06/22(水)18:30:39 No.941359610

    >ノッチは全画面で作業する人以外は気にしない 俺は病的に気にするんだけど スマホもいまだにiPhone8