虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • あった... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/06/22(水)17:11:37 No.941337098

    あったよ!…魂のランタン!

    1 22/06/22(水)17:16:51 No.941338417

    なんかバージョンアップして地図に着けた名前が表示されるようになったね

    2 22/06/22(水)17:17:19 No.941338549

    クリエイティブで高所からの落下音が鳴るようになった?

    3 22/06/22(水)17:17:53 No.941338695

    今さらだけど初めてエンドラ倒した

    4 22/06/22(水)17:18:15 No.941338784

    統合版なんだけどチェスト付きトロッコが分解できない…

    5 22/06/22(水)17:18:39 No.941338892

    エリトラってクリエイティブモードみたいに飛べるんだと思ってたら全然そんなことなかった

    6 22/06/22(水)17:18:56 No.941338969

    統合版の水のアニメーション無いよね バグかな

    7 22/06/22(水)17:19:23 No.941339079

    >エリトラってクリエイティブモードみたいに飛べるんだと思ってたら全然そんなことなかった トーテム無いと怖いよね

    8 22/06/22(水)17:20:47 No.941339440

    >エリトラってクリエイティブモードみたいに飛べるんだと思ってたら全然そんなことなかった 高度不足でエンドシップから中央戻れなくて奈落に落ちた……

    9 22/06/22(水)17:21:35 No.941339651

    スカルクセンサー採取したら古代都市に用はない

    10 22/06/22(水)17:22:22 No.941339871

    >統合版なんだけどチェスト付きトロッコが分解できない… できなくなったよ

    11 22/06/22(水)17:23:35 No.941340221

    フロッグライト大量に欲しいけど作るのムズい……

    12 22/06/22(水)17:24:58 No.941340585

    エリトラロスつらい 大事に扱おうね…

    13 22/06/22(水)17:25:07 No.941340626

    花火使ってみろ トぶぞ

    14 22/06/22(水)17:25:11 No.941340644

    スカルクセンサー利用した装置まだ全然出回ったないんだなという気持ち

    15 22/06/22(水)17:25:27 No.941340716

    山岳探してるけどディープダーク全然ねえ

    16 22/06/22(水)17:25:29 No.941340723

    >エリトラってクリエイティブモードみたいに飛べるんだと思ってたら全然そんなことなかった エリトラ持ってるのに予備を欲しがったりシミュレーション距離狭めたり匠TT作ったりする理由がおかわりいただけましたか?

    17 22/06/22(水)17:29:17 No.941341671

    >花火使ってみろ >トぶぞ 飛ぶの気持ちぃぃぃぃイイ!!

    18 22/06/22(水)17:30:12 No.941341897

    死んだ場所わかる方位磁針は便利なのかなあれは

    19 22/06/22(水)17:31:20 No.941342175

    今更焚き火ならトロッコを安全にアイテム化出来ることに気付いた そりゃトロッコはエンティティだし焚き火はアイテム焼失しない(する前にホッパーで回収できる)ダメージ判定なんだから当然っちゃ当然なんだけど

    20 22/06/22(水)17:37:26 No.941343638

    統合版って和訳がめちゃくちゃでげんなりしたけど今は直った?

    21 22/06/22(水)17:37:28 No.941343643

    奈落に落ちるときにトーテム持ってた場合意味あるのかな もう一回死んで終わりじゃない?

    22 22/06/22(水)17:40:42 No.941344482

    >死んだ場所わかる方位磁針は便利なのかなあれは うっかりどこか分からないところで死んだときに保険にはなるんじゃないかな あれ作れる段階になった時はもうほぼ必要なくなってるけど

    23 22/06/22(水)17:42:11 No.941344884

    古代都市は蝋燭がたくさんあるから助かる 作るのめんどくさい

    24 22/06/22(水)17:42:24 No.941344946

    魂の焚火や魂のランタンって何に使うの…?

    25 22/06/22(水)17:42:48 No.941345064

    格好いいだろう!!

    26 22/06/22(水)17:42:50 No.941345073

    >魂の焚火や魂のランタンって何に使うの…? かっこいい

    27 22/06/22(水)17:45:39 No.941345867

    ディープダーク広いな… 最初潜った位置から古代都市まで直線距離で700Mぐらいあったよ

    28 22/06/22(水)17:45:56 No.941345943

    魂シリーズは明るさレベルが低いからわざと薄暗くするときにも使える 魂のろうそくが欲しい

    29 22/06/22(水)17:46:10 No.941346012

    魂の焚火は普通の焚火よりダメージが大きいので焚火処理に使える 単純に通常の焚火やランタンと比べて光源として性能下がってるのなんでなの

    30 22/06/22(水)17:47:58 No.941346521

    レッドトーチと合わせて三種の強度の光源だ

    31 22/06/22(水)17:48:27 No.941346670

    >魂の焚火や魂のランタンって何に使うの…? ピグリンよけ

    32 22/06/22(水)17:48:27 No.941346674

    >単純に通常の焚火やランタンと比べて光源として性能下がってるのなんでなの なんか暗い色だし…

    33 22/06/22(水)17:51:01 No.941347411

    「」鯖の建築ってどんなもんかなって見てみたらみんなちゃんとした家を作ってて驚いたわ おかしい…「」は豆腐ハウスのスレ画で俺の家だとかいってたはずなのに…

    34 22/06/22(水)17:51:24 No.941347549

    >単純に通常の焚火やランタンと比べて光源として性能下がってるのなんでなの 一時期湧き潰しにならない光源として使えた アプデで仕様が変わってただ暗いだけになった

    35 22/06/22(水)17:52:16 No.941347790

    >「」鯖の建築ってどんなもんかなって見てみたらみんなちゃんとした家を作ってて驚いたわ >おかしい…「」は豆腐ハウスのスレ画で俺の家だとかいってたはずなのに… つかマルチとシングルでやってるやつじゃモチベも技術もぜんぜん違う マルチだと人に見せたいがゆえに気合い入れて建築するもんだし 豆腐やったところでああ仮の拠点かなぐらいにしか思わん

    36 22/06/22(水)17:52:39 No.941347901

    エリトラ五個ぐらいロストしてるけど大丈夫大丈夫

    37 22/06/22(水)17:53:48 No.941348227

    エリトラで未知の地域を飛んで地図を埋めてたら不意に何かわからん死して全てを失ったのがあまりにもショックでそれ以降死んでもよい場所でしか飛べなくなった…

    38 22/06/22(水)17:54:08 No.941348316

    ああそうか死んだ場所わかるアイテムはエリトラ用で使えるのか エリトラずっとしまいっぱなしだったからたすかる

    39 22/06/22(水)17:54:23 No.941348391

    エリトラで高速飛行して謎の死亡は高山とかがチャンク読み込み切れてないと起こる

    40 22/06/22(水)17:54:26 No.941348407

    エリトラって1エンドにだいたい何個くらいあるんだろう

    41 22/06/22(水)17:54:57 No.941348553

    マルチでも自宅は小さめの豆腐建築ですまない

    42 22/06/22(水)17:55:01 No.941348569

    エリトラの耐久を忘れて飛ぶと死ぬ

    43 22/06/22(水)17:55:41 No.941348768

    >エリトラって1エンドにだいたい何個くらいあるんだろう 理論上は万単位で転がってるんじゃないの?

    44 22/06/22(水)17:56:58 No.941349178

    >理論上は万単位で転がってるんじゃないの? なそ にん じゃあ少しくらいロストしてもいいかあ!

    45 22/06/22(水)17:57:09 No.941349237

    エンダードラゴンを倒す理由の半分はエリトラとシュルカーボックス

    46 22/06/22(水)17:57:19 No.941349287

    残り半分は?

    47 22/06/22(水)17:57:31 No.941349352

    古代都市のウォーデンって何で嫌われてるっぽいの?

    48 22/06/22(水)17:58:01 No.941349514

    >残り半分は? エンドラヘッド!

    49 22/06/22(水)17:58:23 No.941349635

    スライムトラップ建設中に湧いたスライムだけでだいぶ素材溜まっちゃってわざわざトラップ作らなくて良いかな…ってなっちゃった… ひどい罠だ…

    50 22/06/22(水)17:58:26 No.941349645

    なんだかんだ平原に家建てるから三角屋根で中身豆腐みたいな家ばっか建ててる

    51 22/06/22(水)17:58:59 No.941349821

    追加タイミングもあるとはいえ序盤にこそありがたい死亡位置コンパスがエンドコンテンツもエンドコンテンツなのはもったいない気がする うっかり死はいつでもあるからどのタイミングでも便利なもんではあるけど

    52 22/06/22(水)17:59:52 No.941350067

    マルチでも豆腐ですまない…

    53 22/06/22(水)17:59:53 No.941350078

    プ…プル……プルプルブロック…

    54 22/06/22(水)18:00:01 No.941350108

    >残り半分は? エンダーマントラップと黒曜石掘り放題も割とある

    55 22/06/22(水)18:00:07 No.941350150

    よくよく考えると常にリスポーン地点を指し示すコンパスって何だよ…

    56 22/06/22(水)18:00:34 No.941350303

    広い家作っても真ん中が空いちゃうんだよね

    57 22/06/22(水)18:00:46 No.941350366

    現実でも部屋の中心ってあまり物置かないからな…

    58 22/06/22(水)18:01:14 No.941350508

    死亡位置がわかっても取りに行けない そもそもそこに行くまでに死ぬ

    59 22/06/22(水)18:01:41 No.941350622

    超遠征してる時に死ぬとモチベも死ぬ

    60 22/06/22(水)18:01:48 No.941350667

    広めの間取りに中央には誰も座らないでっかいダイニングテーブル! 額縁に料理入れてそれっぽく配置する

    61 22/06/22(水)18:01:56 No.941350708

    古代都市の攻略方法が裸にクワとたいまつ持って死にながら何度も突撃で駄目だった

    62 22/06/22(水)18:01:56 No.941350711

    でもさマイクラって全ロスしてナンボみたいなとこない?

    63 22/06/22(水)18:02:13 No.941350811

    素材名が残響の欠片だから死んだときの残留思念のようなものを感知してると思われる 死んだのになんで生きてるんだ…

    64 22/06/22(水)18:02:25 No.941350872

    ロストするのは別に大したことない またその場所に行くのが面倒臭い

    65 22/06/22(水)18:02:58 No.941351042

    そういやみんなメイン食糧ってどうしてる? もしやパンを食料にしてるの珍しいのかな…

    66 22/06/22(水)18:03:06 No.941351080

    >よくよく考えると常にリスポーン地点を指し示すコンパスって何だよ… 東に向かってるつもりで元の場所に戻ってくるのいいよね… 普通に北を指すコンパスがほしい

    67 22/06/22(水)18:03:39 No.941351241

    >普通に北を指すコンパスがほしい 太陽を見るがいい!

    68 22/06/22(水)18:03:55 No.941351327

    >追加タイミングもあるとはいえ序盤にこそありがたい死亡位置コンパスがエンドコンテンツもエンドコンテンツなのはもったいない気がする 古代都市の隠しエリアに今更赤石チュートリアルがあるのも今更感が凄い

    69 22/06/22(水)18:04:22 No.941351468

    >>普通に北を指すコンパスがほしい >太陽を見るがいい! 太陽の方向が北なんだな!ヨシ!

    70 22/06/22(水)18:04:31 No.941351511

    もう冒険慣れして夜は寝て飛ばすので夜の探索とかしなくなったから夜の雰囲気を忘れてしまった…

    71 22/06/22(水)18:04:52 No.941351593

    >そういやみんなメイン食糧ってどうしてる? >もしやパンを食料にしてるの珍しいのかな… 村人中に入れた全自動小麦収穫畑作ってるからめっちゃパン食ってるよ

    72 22/06/22(水)18:04:55 No.941351617

    ウォーデンは強いから逃げなくちゃ行けないモンスターです! どうして戦いに行くんですかスティーブ…どうして…

    73 22/06/22(水)18:05:15 No.941351718

    ウォーデン君なんてゾンビアタックでええやろってなるし…

    74 22/06/22(水)18:06:34 No.941352125

    >そういやみんなメイン食糧ってどうしてる? >もしやパンを食料にしてるの珍しいのかな… 肉屋で焼き豚買ってるよ 本当は金人参の方がいいんだけど肉食べたい

    75 22/06/22(水)18:07:03 No.941352270

    >古代都市の隠しエリアに今更赤石チュートリアルがあるのも今更感が凄い いつかネットが無くなったポストアポカリプスの時代にマイクラに触れる人がいたらきっと役に立つ

    76 22/06/22(水)18:07:24 No.941352383

    >そういやみんなメイン食糧ってどうしてる? >もしやパンを食料にしてるの珍しいのかな… TTから出た焼き鳥と金人参と革牧場で副産物のステーキ

    77 22/06/22(水)18:08:11 No.941352617

    TT作ると食料事情変わるよね… 腐肉食いまくってもいいし焼きタラ食いまくってもいい

    78 22/06/22(水)18:08:20 No.941352666

    >そういやみんなメイン食糧ってどうしてる? >もしやパンを食料にしてるの珍しいのかな… 序盤は農作でジャガイモポテト貪って 畜産整ったら牛か豚肉を貪って 交易所が安定してきたら金ニンジンかじってる

    79 22/06/22(水)18:08:23 No.941352682

    >いつかネットが無くなったポストアポカリプスの時代にマイクラに触れる人がいたらきっと役に立つ 本屋にめっちゃ置いてるキッズ向けの攻略本遺ってそう

    80 22/06/22(水)18:10:04 No.941353191

    >そういやみんなメイン食糧ってどうしてる? >もしやパンを食料にしてるの珍しいのかな… 個人的にはパンプキンパイが好き 動物を殺さない上で比較的簡単な仕組みで材料が完全自動で手に入るし

    81 22/06/22(水)18:12:50 No.941354063

    1.16.5で超いい感じの巨大孤島スタート見つけたけど 木の気配が1ミリたりともなかったのが孤島スタートとして惜しい fu1186594.jpg fu1186596.jpg

    82 22/06/22(水)18:13:25 No.941354240

    シュリーカ全部ぶっ壊してからウォーデン闘技場ように一個残しときゃよかったなーって

    83 22/06/22(水)18:13:56 No.941354398

    >fu1186594.jpg >fu1186596.jpg この孤島をいい感じにアレンジ出来たら一級マインクラフターになれる気がする