22/06/22(水)15:35:22 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)15:35:22 No.941315039
あなたはフランス海軍の別にそんなに期待されていない新型戦艦ルイ14世です 今は陸軍の支援や船団の護衛をしています 次のお仕事 1.船団護衛 2.艦砲射撃 3.改修? 4.艦隊戦…? dice1d4=2 (2)
1 22/06/22(水)15:36:16 No.941315261
助かる
2 22/06/22(水)15:36:43 No.941315362
また艦砲射撃です 1.こないだのところ 2.ちょっと後方を 3.味方が押されて後退したらしい 4.ドイツ本土北岸の田舎町を焼いてプロパガンダを dice1d4=4 (4)
3 22/06/22(水)15:36:57 No.941315422
スレ画が一次大戦猫に変わってる…
4 22/06/22(水)15:38:05 No.941315702
北岸の田舎町を焼くことに決まりました 1.一隻で水雷艇の護衛つけて 2.やることない前弩級戦艦が4隻来た 3.クールベ級と 4.イギリス海軍の巡洋戦艦と dice1d4=1 (1)
5 22/06/22(水)15:38:22 No.941315771
前線に射撃してやれよ!
6 22/06/22(水)15:38:26 No.941315791
水雷艇の数 dice1d6=1 (1)
7 22/06/22(水)15:39:07 No.941315956
舐めてんのかこいつは
8 22/06/22(水)15:39:13 No.941315984
やっぱエランが足りてねえな海軍はよ
9 22/06/22(水)15:39:24 No.941316027
田舎の村までちょっと行ってちょっと撃つだけのお仕事
10 22/06/22(水)15:39:39 No.941316097
1隻いっしょに来ます ドイツ軍 1.出来ることは何も 2.田舎町でも沿岸砲くらいあるよ! 3.航空機で嫌がらせに 4.巡洋戦艦が出てきた dice1d4=1 (1)
11 22/06/22(水)15:40:32 No.941316325
そのまま艦砲射撃出来ちゃったよ
12 22/06/22(水)15:41:03 No.941316460
何も出来ないまま村を焼かれる気分はどうだ
13 22/06/22(水)15:41:08 No.941316490
何も ルイ14世 1.ちょっと榴弾撃って離脱 2.榴弾しこたま撃って離脱 3.ほんとは列車砲で使ってる白リン弾を撃ちますね… 4.沿岸部に接近して副砲の76mm砲も砲撃 dice1d4=2 (2)
14 22/06/22(水)15:42:13 No.941316751
離脱しました 田舎町の被害 1.思ったよりは… 2.半壊して大量に犠牲者が 3.地図が書き変わった 4.歴史的な惨劇に dice1d4=3 (3)
15 22/06/22(水)15:42:14 No.941316754
対岸の火事
16 22/06/22(水)15:42:20 No.941316781
前線に撃ってやれって...
17 22/06/22(水)15:42:44 No.941316865
すや ぎり
18 22/06/22(水)15:42:51 No.941316887
かわうそ…
19 22/06/22(水)15:43:09 No.941316971
ここに村なんてありませんでしたよ
20 22/06/22(水)15:43:20 No.941317011
映像の世紀からオファー来ない?大丈夫?
21 22/06/22(水)15:43:36 No.941317086
フフ…いい景色ですわよリシュリュー
22 22/06/22(水)15:43:45 No.941317118
地図が書き変わったらしいです 対地砲撃で酷使されていますが砲身寿命は 1.まだ大丈夫 2.ちょっと命中率下がるけど対地なら平気 3.そろそろ交換かな 4.すり減ったけど予算つかない dice1d4=1 (1)
23 22/06/22(水)15:44:08 No.941317201
見ろ あれがリシュリューとジャンバールの大先輩だ
24 22/06/22(水)15:44:10 No.941317207
プロパガンダの効果は 高いほど効く dice1d100=59 (59)
25 22/06/22(水)15:44:24 No.941317255
大丈夫だ 問題ない
26 22/06/22(水)15:44:44 No.941317333
そこそこ効いてる!
27 22/06/22(水)15:44:59 No.941317396
プロパガンダってバレてるけどまぁいいか!されてるくらい?
28 22/06/22(水)15:45:18 No.941317471
映像の世紀 第n集 今ご覧いただいているのはドイツのある田舎町に住む一般家庭のホームビデオです この映像の2ヶ月後に村人の9割が艦砲射撃によって亡くなりました
29 22/06/22(水)15:46:36 No.941317799
まあまあ 1.海軍も頑張ってるじゃん!って見直された 2.ドイツから赤十字を通じて民間人攻撃するなって抗議が 3.民間人は喜んでるけどイギリス海軍がこんなことするの良くないって 4.ヴィリーがドイツ海軍の偉い人に迎撃とか出来なかったの?って小言を dice1d4=4 (4)
30 22/06/22(水)15:46:57 No.941317890
あっちの士気が下がってる...
31 22/06/22(水)15:47:02 No.941317913
ヴィリーはさぁ…
32 22/06/22(水)15:47:22 No.941318002
お前…
33 22/06/22(水)15:47:43 No.941318082
うるせえぞガバケツ野郎
34 22/06/22(水)15:47:58 No.941318136
焼き芋がうまい!
35 22/06/22(水)15:48:29 No.941318262
ドイツ海軍の偉い人 1.田舎町が焼かれたところで戦略的には何も… 2.イギリス海軍に封鎖されてるんですよ! 3.つぎはきをつけます しぇーあ 4.カイザーに言われたら出撃するしかねぇじゃん! dice1d4=1 (1)
36 22/06/22(水)15:49:18 No.941318455
仕方がなかったってやつだ
37 22/06/22(水)15:49:23 No.941318473
いやまあそうなんだけどさぁ…
38 22/06/22(水)15:49:33 No.941318518
本当に士気を上げるために殺された村の人たち...
39 22/06/22(水)15:49:37 No.941318534
何も… ちなみに民間人の犠牲者数 1.15人 2.60人 3.190人 4.480人 5.1400人 dice1d5=4 (4)
40 22/06/22(水)15:49:46 No.941318566
でもさすがにヴィリーだって小言も言いたくなるだろ!?
41 22/06/22(水)15:50:25 No.941318707
たった480人? 次のお仕事 1.船団護衛 2.艦砲射撃 3.細かい改修を 4.艦隊戦…? dice1d4=3 (3)
42 22/06/22(水)15:50:40 No.941318779
そこそこいるじゃん...
43 22/06/22(水)15:50:51 No.941318815
命が軽すぎる
44 22/06/22(水)15:51:03 No.941318860
地図書き変わるぐらい撃ってうちの村の25分の1も殺せてないのか…
45 22/06/22(水)15:51:11 No.941318897
たった?
46 22/06/22(水)15:51:18 No.941318926
ヴィリーが始めた戦争だろ
47 22/06/22(水)15:52:04 No.941319070
人間の命を数で考える様になるのが戦争というものだよ
48 22/06/22(水)15:52:12 No.941319113
>たった? 一回の突撃で死ぬ兵士の数と比べるとね
49 22/06/22(水)15:52:19 No.941319138
王の威光に耐えられず480人が死んだ
50 22/06/22(水)15:52:19 No.941319140
改修 1.艦橋を大型化して観測を容易に 2.水上機用のカタパルトとクレーンが 3.兵員室を潰して主砲弾薬庫を拡大 4.測距儀を新型に 5.ダズル迷彩に dice1d5=3 (3)
51 22/06/22(水)15:52:42 No.941319232
兵員室ー!
52 22/06/22(水)15:53:11 No.941319342
たくさん艦砲射撃できるようになりました 陸は 1~2.異状無し 3.ドイツが 4.フランスが 5.イギリスが dice1d5=1 (1)
53 22/06/22(水)15:53:19 No.941319386
通路で寝ようね!
54 22/06/22(水)15:53:20 No.941319388
そっちに行ったかー
55 22/06/22(水)15:53:23 No.941319406
まだ睨み合い?
56 22/06/22(水)15:53:32 No.941319439
通路にハンモックになるのか
57 22/06/22(水)15:53:42 No.941319478
何も… 次のお仕事 1.船団護衛 2.艦砲射撃 3.まだまだ細かい改修を 4.艦隊戦…? dice1d4=2 (2)
58 22/06/22(水)15:54:01 No.941319567
西武線線異常無し
59 22/06/22(水)15:54:11 No.941319615
艦砲射撃 1.こないだのところ 2.ちょっと後方を 3.味方が押されて後退したらしい 4.また田舎町を焼いてプロパガンダを dice1d4=3 (3)
60 22/06/22(水)15:54:19 No.941319647
こいつ対地しかしてねえ
61 22/06/22(水)15:55:30 No.941319910
>こいつ対地しかしてねえ ヒットアンドアウェイ用の速度と装甲だからね
62 22/06/22(水)15:55:33 No.941319920
味方が… 1.数でゴリ押されてる 2.ドイツ軍が戦車を集中投入 3.ドイツ軍が貴重な貴重な重砲を集中投入 4.ドイツ軍が宝石より貴重な精鋭を投入して浸透戦術を dice1d4=4 (4)
63 22/06/22(水)15:55:45 No.941319967
宝石のようなエリートたち
64 22/06/22(水)15:55:56 No.941320012
西部戦線異常なしか…
65 22/06/22(水)15:56:11 No.941320069
>こいつ対地しかしてねえ 戦艦の一番有効な使い方だぞ
66 22/06/22(水)15:56:22 No.941320111
うわぁ
67 22/06/22(水)15:56:29 No.941320140
もしかして宝石ガンガン潰せる?
68 22/06/22(水)15:56:32 No.941320151
>4.ドイツ軍が宝石より貴重な精鋭を投入して浸透戦術を つまりこれを叩ければしばらく優位に立てるってことか
69 22/06/22(水)15:57:20 No.941320321
せっかくの宝石が塹壕で泥まみれになるんだ
70 22/06/22(水)15:57:35 No.941320368
カモがネギしょってやってきたぜェグヘヘ
71 22/06/22(水)15:57:55 No.941320461
MP18を装備するドイツ兵の浸透戦術に対してフランス兵 1.銃剣がある! 2.拳銃を大量に配備してます 3.ショーシャ機関銃を腰だめ撃ち 4.アメリカ製の散弾銃で対抗 5.短機関銃くらいあるわ! dice1d5=3 (3)
72 22/06/22(水)15:58:27 No.941320585
突撃してないだけマシだな!
73 22/06/22(水)15:59:11 No.941320729
あれを腰だめで撃つのか…
74 22/06/22(水)15:59:45 No.941320859
頑張っているらしいです ルイ14世 1.どこを撃てばよかとですか… 2.とりあえず地図通りに敵塹壕を撃つ 3.とりあえず制圧されたって報告来た味方塹壕を撃つ 4.無線で陸軍から砲撃位置の指示が dice1d4=4 (4)
75 22/06/22(水)16:00:14 No.941320968
最近の研究だと意外と悪くなかったんじゃないかと再評価され気味のショーシャ機関銃じゃん
76 22/06/22(水)16:00:14 No.941320970
砲撃支援を要請する!
77 22/06/22(水)16:00:22 No.941321002
現場レベルでは陸海仲いいな
78 22/06/22(水)16:00:31 No.941321039
ちゃんと連携出来てるな…
79 22/06/22(水)16:00:49 No.941321099
連携できてる、ヨシ!
80 22/06/22(水)16:00:58 No.941321129
なんだかんだで頼りにされてるな
81 22/06/22(水)16:01:14 No.941321192
砲撃 1.ちょっと遠くから 2.まあまあの距離から 3.かなり近くから 4.76mm砲も届く野砲が飛んで来そうな距離から dice1d4=4 (4)
82 22/06/22(水)16:01:15 No.941321193
座標○○!頼む!
83 22/06/22(水)16:01:17 No.941321200
かまわん司令部に打ち込んでくれ!
84 22/06/22(水)16:01:42 No.941321272
バカ!なんでわざわざ近づくんだよ!
85 22/06/22(水)16:01:45 No.941321289
本当に最前線の鉄火場で戦ってるじゃん! こりゃ陸軍から信頼されるわ…
86 22/06/22(水)16:01:59 No.941321336
>バカ!なんでわざわざ近づくんだよ! 至近距離なら命中精度が上がるだろ?
87 22/06/22(水)16:02:09 No.941321375
それもう直接射撃距離じゃね!?
88 22/06/22(水)16:02:31 No.941321434
わっはっは!野砲がこっちに向けば陸軍への攻撃が少なくなるというわけだ!
89 22/06/22(水)16:02:31 No.941321435
せっかくの長射程を有効に使えよ…
90 22/06/22(水)16:02:40 No.941321463
艦砲射撃します ドイツ軍 1.むり 2.沿岸部の陣地の兵士がライフルや機関銃で反撃 3.前線の野砲で反撃 4.師団砲兵が戦艦が来た!って言われたので慌てて反撃 dice1d4=2 (2)
91 22/06/22(水)16:03:04 No.941321541
実質ノーダメで助かった
92 22/06/22(水)16:03:09 No.941321549
野砲も砲兵もいないのか…
93 22/06/22(水)16:03:33 No.941321631
>バカ!なんでわざわざ近づくんだよ! 戦艦は壊れても頑張ればまた作れるけどドイツ側の精鋭部隊は替えが効かないから…
94 22/06/22(水)16:03:37 No.941321646
パパパパパ
95 22/06/22(水)16:03:44 No.941321669
WW2の7.6㎝砲クラスの最大射程は13㎞前後でWW1はそれよりもっと短いだろうからこれ戦線的には相当押されてね…?
96 22/06/22(水)16:03:51 No.941321704
増設した弾薬庫がうなる!
97 22/06/22(水)16:04:30 No.941321837
このためにわざわざ兵員室潰してまで弾薬載せてきたんだ!
98 22/06/22(水)16:04:41 No.941321895
めちゃくちゃ近い ルイ14世の被害 1.ないよ 2.艦上の用具がズタボロに 3.水兵が多数負傷 4.割と士官にも負傷者が dice1d4=1 (1)
99 22/06/22(水)16:04:54 No.941321924
つえー
100 22/06/22(水)16:05:00 No.941321951
流石戦艦!なんともねぇぜ!
101 22/06/22(水)16:05:01 No.941321956
豆鉄砲なぞ効かんわー!
102 22/06/22(水)16:05:09 No.941321983
小石がぶつかってくるな
103 22/06/22(水)16:05:14 No.941322001
俺陸にいる味方がありがたい…ってなる気持ち分かった!
104 22/06/22(水)16:05:19 No.941322022
なんかこの世界人命軽くない?
105 22/06/22(水)16:05:21 No.941322032
大量のマッシュポテトを作ろうぜー!
106 22/06/22(水)16:05:40 No.941322098
歩兵の装備で戦艦が傷つくわけがない
107 22/06/22(水)16:05:58 No.941322153
>なんかこの世界人命軽くない? 現実でもそうだったから…
108 22/06/22(水)16:06:01 No.941322167
鋼鉄の重砲陣地が救援に来てくれるとかそりゃ現場は士気上がるわ
109 22/06/22(水)16:06:10 No.941322195
ドイツ軍は艦砲射撃で 1.ある程度は吹っ飛んだ 2.ちょっとは吹っ飛んだ 3.多少はダメージ受けた 4.突撃中の部隊の上にもろに砲弾が降り注いだ dice1d4=3 (3)
110 22/06/22(水)16:06:11 No.941322198
効かんわ!艦砲の直射を食らえー!
111 22/06/22(水)16:06:15 No.941322217
さあ汚物を焼却だあ〜!
112 22/06/22(水)16:06:27 No.941322259
確かにここまで近づいて鉄砲を受けてくれるなら陸軍は助かるわ
113 22/06/22(水)16:06:29 No.941322263
>なんかこの世界人命軽くない? 現実もこんなものだったから… 第一次世界大戦は狂気を誰も狂気だと理解できなかった時代だ
114 22/06/22(水)16:06:34 No.941322289
多少…?
115 22/06/22(水)16:06:56 No.941322356
どの選択肢が一番ダメージが大きいのかわからない!
116 22/06/22(水)16:06:59 No.941322365
多少(数千人)
117 22/06/22(水)16:07:00 No.941322371
なんか攻撃力低くない?三式弾この時代にあったっけ
118 22/06/22(水)16:07:23 No.941322448
狙いズレてない?
119 22/06/22(水)16:07:29 No.941322474
陸軍指定した座標どうなってんの!
120 22/06/22(水)16:07:33 No.941322491
1~3文言変えただけで全部同じだろ!
121 22/06/22(水)16:07:48 No.941322554
多少は 1.味方陣地に殴り込んでるから撃てねぇ 2.無線が切れてめくら撃ちに 3.戦艦が来たの把握したドイツ軍が自軍塹壕に退却 4.2000人くらいしか dice1d4=1 (1)
122 22/06/22(水)16:07:51 No.941322563
>どの選択肢が一番ダメージが大きいのかわからない! 一番大きいのは4
123 22/06/22(水)16:08:15 No.941322637
ぎゃああまたスコップ戦じゃないか!
124 22/06/22(水)16:08:18 No.941322645
味方ごと吹っ飛ばさない理性はあった
125 22/06/22(水)16:08:27 No.941322677
宝石相手だし味方ごとやっちまおうぜ!
126 22/06/22(水)16:08:48 No.941322758
伝統のここに全部落とせ無線が
127 22/06/22(水)16:09:34 No.941322910
浸透戦術だからつじつまは合うな
128 22/06/22(水)16:09:43 No.941322949
スコップで相手の頭を掘る仕事のはじまりですか…
129 22/06/22(水)16:10:00 No.941323008
… 1.構わんから撃ってくれって通信が 2.仕方ないから近くの敵塹壕を潰す 3.後方の敵塹壕を撃って追加の攻撃の邪魔を 4.どうせ生きてる味方いないだろうから撃つ dice1d4=2 (2)
130 22/06/22(水)16:10:18 No.941323074
西欧の人口ピラミッドが史実以上にゴミになっちまうー!
131 22/06/22(水)16:10:35 No.941323134
理性がある
132 22/06/22(水)16:10:44 No.941323170
指揮してる人の苦労してそう
133 22/06/22(水)16:10:45 No.941323176
WW1は野蛮な時代の意識のまま技術力だけが著しく向上したから地獄よりひでえんだ
134 22/06/22(水)16:10:51 No.941323201
近くの塹壕掘り返しました フランス軍 ドイツ軍 ドイツ軍は精鋭なので+30 dice2d100=94 82 (176)
135 22/06/22(水)16:10:58 No.941323222
今回のフランス猫には理性がある …ある?
136 22/06/22(水)16:11:04 No.941323249
ついでにチョビ髭も吹っ飛ばせたりしねえかなあ
137 22/06/22(水)16:11:04 No.941323250
狂気に染まってないな…
138 22/06/22(水)16:11:17 No.941323307
奮戦したが敵もさるもの
139 22/06/22(水)16:11:31 No.941323351
ぐえー
140 22/06/22(水)16:11:36 No.941323370
フランスも精鋭だが…
141 22/06/22(水)16:11:51 No.941323418
流石精鋭だ
142 22/06/22(水)16:11:54 No.941323423
本当に精鋭ぶつけあってる
143 22/06/22(水)16:12:00 No.941323448
補正さえなければ…!
144 22/06/22(水)16:12:28 No.941323542
味方も頑張りましたが無理 ドイツ軍 1.とりあえず制圧した塹壕で一息 2.指揮官は追撃を命じたけど兵士達が食料品漁って食ってて聞かない 3.第二陣と交代して第二陣が攻撃を継続 4.フランス軍がおかわり投入してまた地獄に dice1d4=1 (1)
145 22/06/22(水)16:12:39 No.941323583
自軍もこんな貴重なコマだしそりゃ吹っ飛ばせねぇよな…
146 22/06/22(水)16:12:44 No.941323603
前線は地獄だ…
147 22/06/22(水)16:12:54 No.941323646
ハイレベルな戦いだ…
148 22/06/22(水)16:13:00 No.941323679
負けちゃった
149 22/06/22(水)16:13:15 No.941323735
一息ついてたら砲撃されない?
150 22/06/22(水)16:13:27 No.941323781
おやおや、この時代の塹壕は取られたときの想定で全部細かくマッピング済みと聞いたが
151 22/06/22(水)16:13:28 No.941323787
まあ戦艦がきてる時点で詰みだろ
152 22/06/22(水)16:13:34 No.941323803
おらぁこんな戦い出来ねぇから村砲撃で耕すだ…
153 22/06/22(水)16:14:02 No.941323895
これ勝っても負けても被害甚大じゃないですか
154 22/06/22(水)16:14:02 No.941323899
フランス軍司令部 1.師団砲兵に制圧された塹壕撃てって… 2.ガス弾を投射してとりあえず再編の時間稼ぎを 3.海軍に構わんから吹き飛ばせ!って… 4.まとまった数の戦車を投入して奪還を dice1d4=3 (3)
155 22/06/22(水)16:14:43 No.941324055
かまわん
156 22/06/22(水)16:14:45 No.941324059
海軍はさぁ…
157 22/06/22(水)16:15:04 No.941324146
>これ勝っても負けても被害甚大じゃないですか 実に第一次世界大戦してるな…
158 22/06/22(水)16:15:08 No.941324166
書き込みをした人によって削除されました
159 22/06/22(水)16:15:13 No.941324180
塹壕ごと埋めちまえと陸は言っている
160 22/06/22(水)16:15:19 No.941324212
地獄
161 22/06/22(水)16:15:31 No.941324255
吹き飛ばせ 制圧された陣地に味方は 1.みんな肉片に 2.身動きできない負傷者しか 3.エラン足りなくて捕虜になった奴らが 4.まだ隅っこで抵抗中の陣地も dice1d4=2 (2)
162 22/06/22(水)16:15:47 No.941324314
精鋭を肥やしにするぜー
163 22/06/22(水)16:15:57 No.941324345
かわいそ…
164 22/06/22(水)16:15:58 No.941324351
介錯しもす!
165 22/06/22(水)16:16:03 No.941324371
かわうそ…
166 22/06/22(水)16:16:03 No.941324374
エランゲージ高いな
167 22/06/22(水)16:16:09 No.941324393
生きてはいるけど流石にこんな地獄で負傷捕虜は処刑するしかないよな...
168 22/06/22(水)16:16:11 No.941324404
みんな!”エラン”キメろォォ!
169 22/06/22(水)16:16:17 No.941324431
コラテラルダメージだ
170 22/06/22(水)16:16:26 No.941324461
フランスが最も勇敢だった時代だ みんな死んだ
171 22/06/22(水)16:16:27 No.941324464
動けなくてかわいそ… 介錯しもす!
172 22/06/22(水)16:16:48 No.941324529
すごく、WW1です…
173 22/06/22(水)16:16:53 No.941324550
祖国は我らを裏切ったのだ!!!!!!!!!!
174 22/06/22(水)16:17:03 No.941324590
さっきまで戦友だったものが辺り一面に散らばる
175 22/06/22(水)16:17:10 No.941324617
また艦砲射撃が始まりました フランス兵さん 1.まだ味方が… 2.戦艦ってすごいね 3.いいぞ!キャベツ野郎をみんな○しちまえ! 4.こんなこといつまで続くんだ… dice1d4=2 (2)
176 22/06/22(水)16:17:13 No.941324624
ちなみにドイツはくるってる?
177 22/06/22(水)16:17:20 No.941324644
戦傷者も 戦死者も 一緒よ
178 22/06/22(水)16:17:28 No.941324679
戦艦すんげぇ~
179 22/06/22(水)16:17:32 No.941324692
戦艦ってすげー!
180 22/06/22(水)16:17:32 No.941324693
陸の心は壊れていた
181 22/06/22(水)16:17:33 No.941324696
どっかんばっこん 戦艦すげー
182 22/06/22(水)16:17:46 No.941324731
やっぱすげぇぜ…戦艦!
183 22/06/22(水)16:18:04 No.941324789
み…みちゃおれん…!
184 22/06/22(水)16:18:08 No.941324806
すごいねー ねー
185 22/06/22(水)16:18:08 No.941324808
エランって言葉がさっきから頻出するけどこれって大和魂的な奴でいい? あれば立てるだろうけど、こんなもんあっても銃弾はよけてくれない奴
186 22/06/22(水)16:18:18 No.941324843
現場レベルでは仲がいい陸海
187 22/06/22(水)16:18:19 No.941324847
じゃがいも野郎に辱めを受ける前に綺麗にしてくれた! 流石戦艦!
188 22/06/22(水)16:18:27 No.941324877
あの砲弾が天国へ連れて行ってくれるのさ ポテト野郎も俺もな
189 22/06/22(水)16:18:36 No.941324913
ああ良かエランじゃ!死んだフランス人は運が悪か!
190 22/06/22(水)16:18:55 No.941324973
ドイツ軍 1.退却!退却! 2.待避壕に急げ! 3.もっと敵陣に接近すれば撃たれない! 4.精鋭もあまりの光景に流石に戦意喪失 dice1d4=1 (1)
191 22/06/22(水)16:19:04 No.941325003
>エランって言葉がさっきから頻出するけどこれって大和魂的な奴でいい? だいたいそんな感じ フランス版の現場を無視した精神論って感じのやつ
192 22/06/22(水)16:19:15 No.941325039
精鋭は賢いな…
193 22/06/22(水)16:19:44 No.941325145
もしかしてこの戦艦陸軍の子じゃないか?
194 22/06/22(水)16:19:44 No.941325146
足らぬ足らぬはエランが足らぬ
195 22/06/22(水)16:19:48 No.941325159
すっごくわかりやすく言うと気合があれば何でもできるのがエランヴィタール
196 22/06/22(水)16:19:51 No.941325167
結構活躍してないこの新型戦艦?
197 22/06/22(水)16:20:16 No.941325256
現場は無視してないぞ 10万の犠牲で20万の兵士が救われるからな
198 22/06/22(水)16:20:30 No.941325319
>エランって言葉がさっきから頻出するけどこれって大和魂的な奴でいい? >あれば立てるだろうけど、こんなもんあっても銃弾はよけてくれない奴 エランを輸入して日本流にしたのが大和魂
199 22/06/22(水)16:20:36 No.941325338
退却 1.逃げて大量のクレーター挟んで睨み合いに 2.塹壕から出たから更に被害拡大 3.フランス軍が塹壕を奪還 4.フランス兵が統制無視して追撃を dice1d4=2 (2)
200 22/06/22(水)16:20:39 No.941325355
ナポレオンの時代と同じメンタルしてんな
201 22/06/22(水)16:20:45 No.941325390
>エランって言葉がさっきから頻出するけどこれって大和魂的な奴でいい? >あれば立てるだろうけど、こんなもんあっても銃弾はよけてくれない奴 そもそも大和魂が~ってのはエランから来てるとの話もある
202 22/06/22(水)16:20:53 No.941325415
そっちに行っちゃダメだ!!!!!
203 22/06/22(水)16:21:00 No.941325439
もしかして艦隊決戦なんてそうそう起こり得ないのでは
204 22/06/22(水)16:21:12 No.941325483
完全に恐慌状態だな
205 22/06/22(水)16:21:21 No.941325512
戦艦スレなのに戦艦が真っ当に活躍してるのおかしくない?
206 22/06/22(水)16:21:21 No.941325514
この戦い方なら最初のプランのやつでも…!
207 22/06/22(水)16:21:30 No.941325535
フフ…いい眺めだぜジャンバール…
208 22/06/22(水)16:21:33 No.941325548
やっぱすげぇぜ戦艦!
209 22/06/22(水)16:21:41 No.941325572
>戦艦スレなのに戦艦が真っ当に活躍してるのおかしくない? 塹壕歩兵スレだから
210 22/06/22(水)16:21:44 No.941325585
すげぇぜ戦艦…敵兵を塹壕から追い立てやがった!
211 <a href="mailto:ジャップ">22/06/22(水)16:21:49</a> [ジャップ] No.941325606
>完全に恐慌状態だな 私はそうは思いません
212 22/06/22(水)16:21:54 No.941325622
せんかんってすっご~い!
213 22/06/22(水)16:21:56 No.941325630
またありがたい…されちまうー!
214 22/06/22(水)16:22:00 No.941325647
>戦艦スレなのに戦艦が真っ当に活躍してるのおかしくない? 普通はこうやって活躍できるのだ
215 22/06/22(水)16:22:09 No.941325674
撤退した先に砲弾の雨…
216 22/06/22(水)16:22:30 No.941325747
これが本当のポテトマッシャーだぜ!
217 22/06/22(水)16:22:30 No.941325750
>この戦い方なら最初のプランのやつでも…! 最初のやつが量産されてたらこんな戦争なんてとっくに終わってただろうに…!
218 22/06/22(水)16:22:36 No.941325768
船団護衛つまんない!で祖国の土地に艦砲射撃する方がおかしいんだよ
219 22/06/22(水)16:22:53 No.941325833
>戦艦スレなのに戦艦が真っ当に活躍してるのおかしくない? なんですか戦艦スレが毎回トンチキ戦艦作って変なことばかりしてると言うんですか
220 22/06/22(水)16:23:06 No.941325883
いつ終わるんだよこれ…
221 22/06/22(水)16:23:07 No.941325884
なんとかなりました ルイ14世 1.撃ちすぎて砲身交換必要だから帰る 2.まだいけるからしぶとく撃ち続ける 3.水兵が限界だから弾はあるけど帰る 4.元気になった陸軍の観測を元に敵塹壕を耕す dice1d4=4 (4)
222 22/06/22(水)16:23:25 No.941325952
>いつ終わるんだよこれ… クリスマスまでには終わるさ
223 22/06/22(水)16:23:28 No.941325965
大活躍すぎるぜ
224 22/06/22(水)16:23:30 No.941325972
ドイツが海に対応出来ないがアメリカがいないから陸が終わらないという戦艦として参戦した時期が完璧だった
225 22/06/22(水)16:23:33 No.941325988
有能すぎる…
226 22/06/22(水)16:23:35 No.941325996
現実的だな…
227 22/06/22(水)16:23:46 No.941326026
戦艦つええ...
228 22/06/22(水)16:23:47 No.941326030
陸軍と海軍の連携攻撃いいよね…
229 22/06/22(水)16:24:10 No.941326103
弾は? 1.榴弾しか 2.徹甲榴弾で地下の待避壕ごと dice1d2=2 (2)
230 22/06/22(水)16:24:13 No.941326111
>陸軍と海軍の連携攻撃いいよね… ふらんすはえらいな…
231 22/06/22(水)16:24:14 No.941326116
>4.元気になった陸軍の観測を元に敵塹壕を耕す 戦艦すんげぇ~
232 22/06/22(水)16:24:17 No.941326131
砲身が大丈夫なうちは働くね…
233 22/06/22(水)16:24:30 No.941326182
>2.徹甲榴弾で地下の待避壕ごと ボッコボコにしてる…
234 22/06/22(水)16:24:42 No.941326223
兵員室がつぶれて寝つきが悪くなった八つ当たりをさせてもらう!
235 22/06/22(水)16:24:50 No.941326250
この活躍はまさしく大海原の女王
236 22/06/22(水)16:24:52 No.941326255
建造予算分にはちゃんと仕事してるな…
237 22/06/22(水)16:24:57 No.941326277
ポテトを肥料に良い畑にしてやるぜ
238 22/06/22(水)16:25:03 No.941326297
増築した弾薬庫はのために
239 22/06/22(水)16:25:12 No.941326323
すごい活躍だ 一隻で戦線を支えている
240 22/06/22(水)16:25:13 No.941326328
大丈夫?戦後逸話とかがすごいことにならない?
241 22/06/22(水)16:25:13 No.941326330
ルイ14世の名に恥じない活躍
242 22/06/22(水)16:25:16 No.941326341
奴らに裁きを!!!
243 22/06/22(水)16:25:29 No.941326382
なるほどこれがパワー系貴族…
244 22/06/22(水)16:25:35 No.941326400
弾薬庫が空いた分寝れる場所が出来るぜ!
245 22/06/22(水)16:25:38 No.941326409
陸軍 1.戦艦すごいね 2.戦艦すごいのわかったからもっと連れてきてよ 3.うちも列車砲たくさん作って同じことやりたい 4.陸軍でモニター艦ほしいいい!!! dice1d4=3 (3)
246 22/06/22(水)16:25:41 No.941326422
太陽王すげー
247 22/06/22(水)16:25:54 No.941326459
>なるほどこれがパワー系貴族… それ16世だよ!
248 22/06/22(水)16:26:16 No.941326536
どうしてそこに行き着くんだ
249 22/06/22(水)16:26:21 No.941326547
列車砲!列車砲!
250 22/06/22(水)16:26:24 No.941326561
船団護衛用に早い安い?堅実?な傑作戦艦を作った海軍猫は優秀だなぁ!
251 22/06/22(水)16:26:24 No.941326563
列車砲はやめとけ...
252 22/06/22(水)16:26:25 No.941326568
むっ モニター艦大活躍でいいねぇ
253 22/06/22(水)16:26:59 No.941326683
でかい砲でつるべ打ちにすると強いことがわかった
254 22/06/22(水)16:27:06 No.941326699
>3.うちも列車砲たくさん作って同じことやりたい バーカバーカ
255 22/06/22(水)16:27:09 No.941326707
もとの設計のほうが大地を耕すには効果的だったのでは?
256 22/06/22(水)16:27:10 No.941326710
共和フランスなのに王様が大活躍してる…
257 22/06/22(水)16:27:11 No.941326715
列車砲 1.できたからまあまあ満足 2.出来たんだけど列車砲は発射速度が遅い… 3.それより軽機関銃や戦車の増産に予算を… 4.陸上戦艦っていいよね… dice1d4=4 (4)
258 22/06/22(水)16:27:15 No.941326732
>列車砲はやめとけ... 列車砲が活躍した世界線もあったし!
259 22/06/22(水)16:27:21 No.941326746
やはり砲は戦場の神…
260 22/06/22(水)16:27:26 No.941326772
やっぱりでかくて強力な砲だよぉ!
261 22/06/22(水)16:27:27 No.941326780
!?
262 22/06/22(水)16:27:35 No.941326811
ビッグトレーでも作る気か!?宇宙世紀じゃないんだぞ!?
263 22/06/22(水)16:27:37 No.941326818
活躍してる…
264 22/06/22(水)16:27:40 No.941326826
りくじょうせんかん?
265 22/06/22(水)16:27:46 No.941326848
おバカ!
266 22/06/22(水)16:27:51 No.941326864
お前らが作るんかい
267 22/06/22(水)16:28:01 No.941326895
ナチスかオメーは
268 22/06/22(水)16:28:11 No.941326933
あーっ活躍しすぎて世界線が変な方向に
269 22/06/22(水)16:28:12 No.941326937
ラーテかな?
270 22/06/22(水)16:28:17 No.941326952
ファンタジーかオカルトかな?
271 22/06/22(水)16:28:27 No.941326999
これ大艦巨砲主義がガッチガチになりそうだ
272 22/06/22(水)16:28:35 No.941327022
よりによってフランスがロマン派に…
273 22/06/22(水)16:28:42 No.941327047
ロマサガかな?
274 22/06/22(水)16:28:48 No.941327071
いや待て!戦車の暗喩かもしれないだろ!
275 22/06/22(水)16:28:49 No.941327074
これが砲弾神経症ってやつか
276 22/06/22(水)16:28:51 No.941327083
まぁ戦車は最初陸上戦艦だったが…
277 22/06/22(水)16:28:51 No.941327087
日米露はいま何してるんだ
278 22/06/22(水)16:29:02 No.941327119
フランスが英国に染まっちゃった…
279 22/06/22(水)16:29:14 No.941327156
バーカバーカ!
280 22/06/22(水)16:29:23 No.941327182
>日米露はいま何してるんだ 大戦景気 モンロー主義 内戦
281 22/06/22(水)16:29:27 No.941327200
擬人化ゲーの最高レアになるな…
282 22/06/22(水)16:29:28 No.941327203
投入された陸上戦艦 1.シャール2C 2.FCM F1みたいな… 3.50cm列車砲だよ 4.30センチ砲を砲塔ごと積んだ装甲列車 dice1d4=1 (1)
283 22/06/22(水)16:29:30 No.941327221
>日米露はいま何してるんだ 日本は商売あがったりだよ
284 22/06/22(水)16:30:18 No.941327408
もうちょっと頑張れよそこは!
285 22/06/22(水)16:30:25 No.941327433
シャール2Cの生産台数 dice1d500=186 (186)
286 22/06/22(水)16:30:27 No.941327442
よかった陸上戦艦て重戦車の事か…
287 22/06/22(水)16:30:34 No.941327475
どうにか常識の範囲内で収まってくれてよかった…
288 22/06/22(水)16:30:37 No.941327481
ううn…
289 22/06/22(水)16:30:44 No.941327513
それでも多いな…
290 22/06/22(水)16:30:45 No.941327514
まだまともか?
291 22/06/22(水)16:30:58 No.941327562
陸はあの機関銃にびくともしない戦艦に憧れたんだ
292 22/06/22(水)16:31:08 No.941327599
妙に理性が効いてるな…
293 22/06/22(水)16:31:20 No.941327654
アメリカが参戦しないで陸が収まらないとそうなるな
294 22/06/22(水)16:31:27 No.941327671
戦艦にキャタピラ装備しようぜ
295 22/06/22(水)16:31:38 No.941327707
186両くらい来ました なんか陸軍に喜ばれた海軍 1.照れる 2.もっと戦艦使うか 3.やるか…バルト海上陸作戦! 4.戦艦をこんなことに使いたくない… dice1d4=2 (2)
296 22/06/22(水)16:31:48 No.941327744
機関銃に耐えて砲が撃てる…陸上戦艦だな
297 22/06/22(水)16:32:05 No.941327805
フランスって戦車のイメージないけど やっぱアレだったの
298 22/06/22(水)16:32:06 No.941327810
喜んでくれると気分いいからな…
299 22/06/22(水)16:32:21 No.941327850
キテル…
300 22/06/22(水)16:32:34 No.941327899
おかしい…建造猫なのにまともどころか確実に戦果を上げている
301 22/06/22(水)16:32:58 No.941327987
理性もある陸と海の仲が良好… この世界は何かがおかしい…
302 22/06/22(水)16:33:05 No.941328014
照れることあるんだな
303 22/06/22(水)16:33:09 No.941328030
生涯対地しかしない戦艦というのもそれはそれで退役後神話になりそうだ
304 22/06/22(水)16:33:09 No.941328033
海軍と陸軍はズッ友だよ
305 22/06/22(水)16:33:13 No.941328047
>フランスって戦車のイメージないけど >やっぱアレだったの 戦間期までならかなり先進的だったよ 先進的過ぎてその状態で大量調達したせいでWW2になったころには旧式化してしまったぐらいには
306 22/06/22(水)16:33:34 No.941328138
>フランスって戦車のイメージないけど >やっぱアレだったの むしろ戦車先進国だったよ 運用の問題
307 22/06/22(水)16:33:54 No.941328202
>先進的過ぎてその状態で大量調達したせいでWW2になったころには旧式化してしまったぐらいには ありがと 枯れた技術に頼りすぎてたって感じか
308 22/06/22(水)16:34:16 No.941328275
艦砲射撃に回されてきた戦艦 1.腐りかけのレピュブリク級 2.準弩級だけど古いリベルテ級 3.準弩級だけど充分艦隊戦も可能なダントン級 4.弩級戦艦のクールベ級が 5.超弩級戦艦のプロヴァンス級が来ちゃった dice1d5=1 (1)
309 22/06/22(水)16:34:19 No.941328284
塹壕戦への回答の一つではある
310 22/06/22(水)16:34:31 No.941328326
うーn…
311 22/06/22(水)16:34:36 No.941328339
うn
312 22/06/22(水)16:34:44 No.941328369
>フランスって戦車のイメージないけど >やっぱアレだったの フフフ…こいつは驚いた フランスが戦車先進国だったことを知らない田舎者がまだいたとはね
313 22/06/22(水)16:35:07 No.941328453
こんなもんでしょ
314 22/06/22(水)16:35:09 No.941328462
シャール2CってBF1のでっかい奴か
315 22/06/22(水)16:35:12 No.941328470
廃棄処分じゃんこんなの
316 22/06/22(水)16:35:26 No.941328524
いやWW2でも数が揃ってないフランス侵攻時のドイツより戦車の性能高かったぞ
317 22/06/22(水)16:35:33 No.941328552
>>先進的過ぎてその状態で大量調達したせいでWW2になったころには旧式化してしまったぐらいには >ありがと >枯れた技術に頼りすぎてたって感じか 枯れた技術ってことじゃなくて作られた当初は間違いなく世界最先端だった 作りすぎた いざ軍を近代化しようとしたときに作りすぎた分の置き換えが問題になって足を引っ張った
318 22/06/22(水)16:35:49 No.941328609
char 2cもたぶん155mm砲搭載版なんだろうね…
319 22/06/22(水)16:35:55 No.941328636
>フランスが戦車先進国だったことを知らない田舎者がまだいたとはね 地図から消し飛ばさなきゃ…
320 22/06/22(水)16:36:18 No.941328714
腐りかけの艦隊装甲艦が2隻来ました 陸軍 1.まぁ無いよりは… 2.アドリア海で遊ばせてる戦艦回せよ! 3.前弩級でも30cm砲が撃てるならええわ 4.戦艦たくさんある…嬉しい… dice1d4=3 (3)
321 22/06/22(水)16:36:33 No.941328762
最低限の仕事はできるのかなぁ?
322 22/06/22(水)16:37:01 No.941328853
やさしい世界
323 22/06/22(水)16:37:16 No.941328914
砲ならもう何でもいいから・・!
324 22/06/22(水)16:37:26 No.941328946
やっぱ戦艦は猫謹製の最新鋭でないとなー!
325 22/06/22(水)16:37:29 No.941328964
いいらしいです そろそろ1920年の欧州 1~3.異状無し 4.ドイツが 5.フランスが 6.イギリスが 7.あら? dice1d7=4 (4)
326 22/06/22(水)16:37:31 No.941328967
>3.前弩級でも30cm砲が撃てるならええわ 実際艦砲射撃に使うならそれでも十分だから…
327 22/06/22(水)16:37:44 No.941329011
そろそろ崩壊?
328 22/06/22(水)16:37:55 No.941329059
まあ地上砲撃なら30センチクラスがあれば十分だよね
329 22/06/22(水)16:38:41 No.941329230
史実ならとっくにWW1終わってるじゃん
330 22/06/22(水)16:38:42 No.941329236
>いざ軍を近代化しようとしたときに作りすぎた分の置き換えが問題になって足を引っ張った もっと詳しくありがと 難しいね戦争と備品って
331 22/06/22(水)16:38:59 No.941329294
ドイツ 1.民間で何か 2.海軍が何か作戦を 3.陸軍が一大作戦を 4.ヴィリーに何かあった dice1d4=4 (4)
332 22/06/22(水)16:39:10 No.941329339
カブラの冬どころか土食ってそうなドイツ
333 22/06/22(水)16:39:25 No.941329391
逃げた?
334 22/06/22(水)16:39:37 No.941329432
ヴィリー?
335 22/06/22(水)16:39:38 No.941329438
退位以上のなんかなら……ニッキーとおんなじ目になったとか……?
336 22/06/22(水)16:39:42 No.941329454
>>いざ軍を近代化しようとしたときに作りすぎた分の置き換えが問題になって足を引っ張った >もっと詳しくありがと >難しいね戦争と備品って コンビニコラボキャンペーンとかでチョコやらウェハースやらカップ麺やらを買い過ぎてその後の食事計画に支障が出るやつと同じや
337 22/06/22(水)16:39:50 No.941329477
飢饉…?
338 22/06/22(水)16:40:15 No.941329577
革命!革命!
339 22/06/22(水)16:40:45 No.941329703
ヴィリーならどうでもいいでしょ
340 22/06/22(水)16:40:48 No.941329719
ヴィリー 1.講和しようよ…って言い出した 2.なんか宗教にハマり始めた 3.前線に兵士達を慰労に行く!って 4.ストレスかかりすぎて逝去 dice1d4=1 (1)
341 22/06/22(水)16:40:50 No.941329723
>エランって言葉がさっきから頻出するけどこれって大和魂的な奴でいい? ちょっと長いが説明をすると… 元々は哲学者アンリ・ベルクソン(ベルグソンとも)の「生命の跳躍理論」を フランス陸軍の青年将校たちがフランス人は元々攻勢的だの勇敢だという解釈して極端な攻勢(前進)主義に目覚めた!これが通称エラン・ヴィタール! 当時の将校であるジルベール大尉曰く「フランス的熱狂」とネーミング とあるが…以降追記だが調べると1870年に戦死したアルダン・ド・ピック大佐が前進(攻勢)主義者でその人の思想が下地にあったり また青年将校達にはルイ・ド・グランドメゾンという攻勢(前進)主義者の思想的指導者がいたという
342 22/06/22(水)16:41:08 No.941329788
あのヴィリーが!?
343 22/06/22(水)16:41:09 No.941329789
WW1で被害が出過ぎて軍の上の方が機動戦より引きこもり推しだったのも理由だった気がする
344 22/06/22(水)16:41:19 No.941329835
急に来た
345 22/06/22(水)16:41:23 No.941329845
いっぱい戦車作ったけど出来た頃には戦争終わってたという バブル崩壊みたいやな…
346 22/06/22(水)16:41:29 No.941329861
>コンビニコラボキャンペーンとかでチョコやらウェハースやらカップ麺やらを買い過ぎてその後の食事計画に支障が出るやつと同じや そう考えると軍ってなによりも非効率的だね…
347 22/06/22(水)16:41:35 No.941329885
こんなの続けてたらみんな死んじゃうよぉ!
348 22/06/22(水)16:42:00 No.941329983
陸軍 海軍 政府 1.そうだね… 2.まだ早い dice3d2=2 2 2 (6)
349 22/06/22(水)16:42:01 No.941329984
精鋭吹き飛ばされて心が折れたか…
350 22/06/22(水)16:42:09 No.941330021
頭おフランスかよ!
351 22/06/22(水)16:42:12 No.941330029
嘘つけ!
352 22/06/22(水)16:42:15 No.941330040
ルイ14世の名に恐れおののけ
353 22/06/22(水)16:42:23 No.941330074
嫌われ過ぎだろ!
354 22/06/22(水)16:42:30 No.941330102
全会一致で反対かよ!
355 22/06/22(水)16:42:54 No.941330201
命がも゛ったいだい!!!!
356 <a href="mailto:にほんへ">22/06/22(水)16:42:56</a> [にほんへ] No.941330206
そう来なくちゃ!
357 22/06/22(水)16:43:00 No.941330219
フランス侵攻の時はドイツも三号四号の配備間に合ってなかったからぶっちゃけ性能面はそんなに敗因じゃない
358 22/06/22(水)16:43:05 No.941330239
皆ヴィリーのこと馬鹿にしてるけどww1が長期戦になるって予想してた数少ない指導者なんだぞ 何せシベリアは遠くて広いからな
359 <a href="mailto:ヴィリー">22/06/22(水)16:43:15</a> [ヴィリー] No.941330271
どうして…
360 22/06/22(水)16:43:25 No.941330310
ドイツが地図から消えるのか…
361 22/06/22(水)16:43:37 No.941330362
カブラうめ…うめ…
362 <a href="mailto:ヴィリー">22/06/22(水)16:43:38</a> [ヴィリー] No.941330364
ルーデンドルフ?ヒンデンブルク? 何でこんなに反対されてるの?
363 22/06/22(水)16:43:46 No.941330389
>陸軍 海軍 政府 >1.そうだね… >2.まだ早い >dice3d2=2 2 2 (6) やはりアレかな? あのポアンカレとクレマンソーが徹底抗戦なのかな?
364 22/06/22(水)16:43:51 No.941330412
ルーデンドルフはさぁ……
365 22/06/22(水)16:43:52 No.941330414
どうして…(講話拒否) ほしくて…(死んだ兵士に報いる戦果) あげたくなくて…(税金)
366 22/06/22(水)16:43:57 No.941330428
陸軍と海軍と政府がみんな間違ってたと後世では言われてるかもしれないぜ
367 22/06/22(水)16:44:11 No.941330476
>カブラうめ…うめ… オーストリアがまだ元気みたいだしもしかしたら食糧面で援助受けてる可能性だって…
368 22/06/22(水)16:44:19 No.941330515
お前が始めた物語だろ…
369 22/06/22(水)16:44:30 No.941330553
まだ早い 1.まだ充分戦えます 2.これだけ死者出して何も得ずに講和したらロシアみたいになる 3.今諦めたら俺たち吊るされちゃうじゃん 4.徴兵年齢を14歳まで引き下げればまだ150万人は投入できます dice1d4=2 (2)
370 22/06/22(水)16:44:32 No.941330565
イタリア潰してるから飯はある可能性がある
371 22/06/22(水)16:44:33 No.941330569
史実の1919年なら食料はおろか消費財まで足りなくなって来てるからそろそろやべーよドイツは
372 <a href="mailto:偉い人たち">22/06/22(水)16:44:46</a> [偉い人たち] No.941330616
(ヴィリーが言うってことは間違いだな…)
373 22/06/22(水)16:45:12 No.941330720
>まだ早い >1.まだ充分戦えます >2.これだけ死者出して何も得ずに講和したらロシアみたいになる >3.今諦めたら俺たち吊るされちゃうじゃん >4.徴兵年齢を14歳まで引き下げればまだ150万人は投入できます >dice1d4=2 (2) そうだね
374 22/06/22(水)16:45:30 No.941330792
そうだね
375 22/06/22(水)16:45:50 No.941330867
>(ヴィリーが言うってことは間違いだな…) オオカミ少年ならぬオオカミ皇帝…
376 22/06/22(水)16:46:10 No.941330953
まあ徹底的に負ければWW2も起き無くなるだろ…
377 22/06/22(水)16:46:30 No.941331023
キール軍港で不満な兵士集まれ!政府潰すゾ!
378 22/06/22(水)16:46:37 No.941331055
ドイツ国内の食料事情 1.ウクライナ産の小麦でなんとか…ほんとになんとか… 2.ポーランドからも食料徴収してギリギリ 3.カブラうめ…カブラうめ… 4.乳幼児死亡率が7割突破※史実だと1920年は8割 dice1d4=3 (3)
379 22/06/22(水)16:46:44 No.941331089
ドイツからふんだくれる物もないんだっけ…
380 22/06/22(水)16:47:01 No.941331174
もうなんかの間違いでスパルタクス団の蜂起が成功しそう
381 22/06/22(水)16:47:07 No.941331201
…もう駄目だねこの国
382 22/06/22(水)16:47:15 No.941331227
ダメじゃん!
383 22/06/22(水)16:47:19 No.941331246
>4.乳幼児死亡率が7割突破※史実だと1920年は8割 コワ~
384 22/06/22(水)16:47:20 No.941331255
うめ…うめ…
385 22/06/22(水)16:47:20 No.941331256
>4.乳幼児死亡率が7割突破※史実だと1920年は8割 むしろ史実ヤバいな!?
386 22/06/22(水)16:47:23 No.941331266
兵士なんかいらなくなったら年金もなしに放り出す道具やんけ何ムキになっとんねん
387 22/06/22(水)16:47:33 No.941331300
そもそもアメリカ参戦してないし言うほどドイツ切羽詰まってないんじゃないか?
388 22/06/22(水)16:47:34 No.941331304
>※史実だと1920年は8割 コワ~…
389 22/06/22(水)16:47:36 No.941331308
史実さんはさぁ…
390 22/06/22(水)16:47:46 No.941331348
カブラの春夏秋冬
391 22/06/22(水)16:47:50 No.941331365
カブラ 1.ほんとにギリギリ足りています 2.カブラはあるがカロリーは足りない 3.肥料が爆薬の生産に回されて足りない 4.畑を耕す奴が足りない dice1d4=2 (2)
392 22/06/22(水)16:48:00 No.941331407
>ドイツ国内の食料事情 >1.ウクライナ産の小麦でなんとか…ほんとになんとか… >2.ポーランドからも食料徴収してギリギリ >3.カブラうめ…カブラうめ… >4.乳幼児死亡率が7割突破※史実だと1920年は8割 >dice1d4=3 (3) 飼料用カブラはうまいからな…
393 22/06/22(水)16:48:06 No.941331438
戦線の向こう側 イタリア派遣の日本兵がパスタうまいとか言ってそう
394 22/06/22(水)16:48:17 No.941331484
うわぁ…
395 22/06/22(水)16:48:20 No.941331499
みんな!!カブラキメろォォ!!
396 22/06/22(水)16:48:23 No.941331507
>4.乳幼児死亡率が7割突破※史実だと1920年は8割 オオオ イイイ !!!
397 22/06/22(水)16:48:48 No.941331600
>カブラ >1.ほんとにギリギリ足りています >2.カブラはあるがカロリーは足りない >3.肥料が爆薬の生産に回されて足りない >4.畑を耕す奴が足りない >dice1d4=2 (2) マジでヤバそうだな…
398 22/06/22(水)16:49:25 No.941331736
>戦線の向こう側 イタリア派遣の日本兵がパスタうまいとか言ってそう イタリアはオーストリアに嬲られたから…
399 22/06/22(水)16:49:26 No.941331742
史実よりはマシ!ヨシ!
400 22/06/22(水)16:49:33 No.941331767
史実より多少マシ程度か…
401 22/06/22(水)16:49:36 No.941331781
冬超えられなくない!?
402 22/06/22(水)16:49:48 No.941331826
英仏 1.ほどよいところまで行ってなんとか 2.ドイツを潰すまでやる 3.そろそろ徴兵人口やばいんだけど… 4.革命こわいねー dice1d4=4 (4)
403 22/06/22(水)16:50:07 No.941331883
そうだね
404 22/06/22(水)16:50:07 No.941331886
>冬超えられなくない!? クリスマスまでには終わるって
405 22/06/22(水)16:50:19 No.941331932
だから言ったろ!講話しろってば!
406 22/06/22(水)16:50:22 No.941331944
忍び寄る革命の足音
407 22/06/22(水)16:50:32 No.941331990
アカく染まろうや
408 22/06/22(水)16:50:33 No.941331994
大丈夫?ユーラシア人民連邦とか誕生しない?
409 22/06/22(水)16:50:39 No.941332014
長引くと英仏もやばくない?
410 22/06/22(水)16:50:44 No.941332035
時代が平和と平等を求めてるな
411 22/06/22(水)16:50:55 No.941332074
カブラって言うほど不味くはないよね 青臭さと筋っぽさは強いけど 栄養は知らん
412 22/06/22(水)16:51:01 No.941332107
世界革命の日は近い!
413 22/06/22(水)16:51:16 No.941332163
偉く東側が多い東西冷戦が30年早く始まりません?
414 22/06/22(水)16:51:19 No.941332175
ルーデンドルフが封印列車を解き放たれなければまだワンチャンはあるはず…
415 22/06/22(水)16:51:24 No.941332200
怖いねー 1.ちょっとアカくなるっ 2.戒厳令も使う覚悟でなんとか 3.やべーやつは戦中のどさくさで逮捕してなんとか 4.革命したロシアがどうなったかって良い見本があるからまだ… dice1d4=1 (1)
416 22/06/22(水)16:51:36 No.941332251
世界革命!世界革命! 万国の労働者よ団結せよ!
417 22/06/22(水)16:51:41 No.941332274
これはもうダメみたいですね
418 22/06/22(水)16:51:45 No.941332291
どっち 1.英 2.仏 dice1d2=2 (2)
419 22/06/22(水)16:51:47 No.941332297
フランスは革命慣れしてるけどイギリスはどうなるんだろう アメリカに逃げてくるのかな
420 22/06/22(水)16:51:47 No.941332303
一匹の幽霊がヨーロッパを徘徊している
421 22/06/22(水)16:51:47 No.941332304
革命だー!
422 22/06/22(水)16:52:00 No.941332348
けおっ
423 22/06/22(水)16:52:02 No.941332356
第一次大戦の時は馬が死ぬとみんな集まってナイフで肉切ってポッケに入れるから 20分もしないうちに骨だけになったと聞く
424 22/06/22(水)16:52:12 No.941332404
>カブラって言うほど不味くはないよね >青臭さと筋っぽさは強いけど 栄養は知らん この場合のカブラは家畜の餌用の品種なんだ…
425 22/06/22(水)16:52:16 No.941332421
>カブラって言うほど不味くはないよね >青臭さと筋っぽさは強いけど 栄養は知らん 青臭さをなんとかすればいける 飼料用は知らない
426 22/06/22(水)16:52:31 No.941332480
フランスは割とそうだな
427 22/06/22(水)16:52:32 No.941332481
フランスは史実でもアカ被れてなかったっけ…
428 22/06/22(水)16:52:32 No.941332482
そもそもこの世界どうなってるんだっけ オーストリアがイタリア嬲ってまだ元気でアメリカ参戦してなくて日本が大戦景気でウキウキでインドじんがイギリスじんもいっぱい死んでるから仕方ないなんだっけ
429 22/06/22(水)16:52:45 No.941332526
ちょっとアカくなってんじゃねえよ!
430 22/06/22(水)16:52:48 No.941332537
>第一次大戦の時は馬が死ぬとみんな集まってナイフで肉切ってポッケに入れるから >20分もしないうちに骨だけになったと聞く なそ にん
431 22/06/22(水)16:52:49 No.941332539
>オーストリアがイタリア嬲ってまだ元気でアメリカ参戦してなくて日本が大戦景気でウキウキでインドじんがイギリスじんもいっぱい死んでるから仕方ないなんだっけ クソみてえな世界だ
432 22/06/22(水)16:53:21 No.941332664
恒例行事
433 22/06/22(水)16:53:22 No.941332666
>フランスは史実でもアカ被れてなかったっけ… 人民戦線政府いいよね…
434 22/06/22(水)16:53:30 No.941332690
乳幼児死亡率8割ってさあ…もう国として成り立ってないじゃん
435 22/06/22(水)16:53:35 No.941332721
第二次があるから対立軸が変わってそうだな
436 22/06/22(水)16:53:37 No.941332733
フランス 1.パリで市民がデモを 2.ツーロン軍港で水兵が 3.前線の兵士達がまた発作を 4.田舎町で小麦問屋を農民が襲撃 dice1d4=3 (3)
437 22/06/22(水)16:53:37 No.941332735
ドイツがドとイとツになる?
438 22/06/22(水)16:53:48 No.941332767
戦艦の名前は変えられそう
439 22/06/22(水)16:53:57 No.941332804
>クソみてえな世界だ 実際クソみてぇな現実なので…
440 22/06/22(水)16:54:03 No.941332823
前線の少ない兵だけで済んでよかった…
441 22/06/22(水)16:54:04 No.941332830
>3.前線の兵士達がまた発作を またなんだ…
442 22/06/22(水)16:54:07 No.941332839
しょーがねーだろ帝国主義同士の殴り合いで何もかもがゴミになったんだから あっちょっと革命する
443 22/06/22(水)16:54:14 No.941332868
戦後下手するとシベリアからピレネー山脈まで赤くなってない…?
444 22/06/22(水)16:54:26 No.941332927
かぶれてもやむなしの世情
445 22/06/22(水)16:54:47 No.941333026
内戦中のロシアみたくフラ/ンスとイギ/リスになって逆転講和かもしれない
446 22/06/22(水)16:54:56 No.941333061
>戦後下手するとシベリアからピレネー山脈まで赤くなってない…? 当のロシアはまだ革命派が主権握れてないようだからまだ辛うじて… 頑張れ白軍
447 22/06/22(水)16:54:56 No.941333064
悪影響的には1次の方が2次よりヤバいよね…
448 22/06/22(水)16:54:57 No.941333065
>フランス >1.パリで市民がデモを >2.ツーロン軍港で水兵が >3.前線の兵士達がまた発作を >4.田舎町で小麦問屋を農民が襲撃 >dice1d4=3 (3) 発作か…大丈夫かな?シェルショック…
449 22/06/22(水)16:55:20 No.941333167
こんなにも悲惨な戦争を経験したならばもう戦争する気などおきまい
450 22/06/22(水)16:55:30 No.941333213
発作を 規模は… 1.分隊規模ですぐに鎮圧 2.大隊規模 3.連隊規模 4.師団規模!? 5.軍団規模かぁ… dice1d5=2 (2)
451 22/06/22(水)16:55:32 No.941333222
アメリカー助けてくれー
452 22/06/22(水)16:55:49 No.941333287
まあ大丈夫かなぁ…
453 22/06/22(水)16:55:52 No.941333297
大隊ならそこまで… 軍団じゃなくてよかった
454 22/06/22(水)16:56:07 No.941333360
>こんなにも悲惨な戦争を経験したならばもう戦争する気などおきまい と思っていた時期がありました…
455 22/06/22(水)16:56:13 No.941333390
>アメリカー助けてくれー モンロー主義 おあしす
456 22/06/22(水)16:56:15 No.941333400
>>4.乳幼児死亡率が7割突破※史実だと1920年は8割 >むしろ史実ヤバいな!? 何もかも失ったあとに賠償金山ほど押し付けられてハイパーインフレの真っ最中なんで…
457 22/06/22(水)16:56:16 No.941333405
>こんなにも悲惨な戦争を経験したならばもう戦争する気などおきまい ところがぎっちょん 人類は今日に至るまで戦争をやめられない哀れな阿保なのです
458 22/06/22(水)16:56:22 No.941333431
まあ大隊ならいいか…
459 22/06/22(水)16:56:44 No.941333518
戦車大隊だったりしない?
460 22/06/22(水)16:56:55 No.941333568
戦艦で鎮圧だ!
461 22/06/22(水)16:57:01 No.941333592
インテリで演説のうまい少佐でもおったかな
462 22/06/22(水)16:57:28 No.941333700
史実は全軍の3分の2の約50師団が命令拒否したからそれに比べれば大した事ないな!
463 22/06/22(水)16:57:36 No.941333728
大隊規模 1.ドイツ軍の攻撃でくたばった 2.士官がとっ捕まったら兵士は諦めた 3.周りのフランス兵がキレて裏切り者をぶち殺せ!って吊るした 4.鎮圧に派遣した兵士が反乱軍に合流 dice1d4=3 (3)
464 22/06/22(水)16:57:41 No.941333748
>インテリで演説のうまい少佐でもおったかな CV飛田辰男
465 22/06/22(水)16:57:54 No.941333806
世界革命で国家もなくなって平和で平等な全ての労働者の楽園になるよ
466 22/06/22(水)16:57:56 No.941333815
そーれ!そーれ!
467 22/06/22(水)16:58:01 No.941333835
エラン足りてるな
468 22/06/22(水)16:58:01 No.941333838
こわー…
469 22/06/22(水)16:58:23 No.941333926
>史実は全軍の3分の2の約50師団が命令拒否したからそれに比べれば大した事ないな! なそ
470 22/06/22(水)16:58:26 No.941333938
やはりエラン…エランはすべてを解決する…
471 22/06/22(水)16:58:41 No.941334006
>大隊規模 >1.ドイツ軍の攻撃でくたばった >2.士官がとっ捕まったら兵士は諦めた >3.周りのフランス兵がキレて裏切り者をぶち殺せ!って吊るした >4.鎮圧に派遣した兵士が反乱軍に合流 >dice1d4=3 (3) コミッサールが居なても大丈夫だったか
472 22/06/22(水)16:58:54 No.941334042
裏切り者吊るせー!疑わしきも吊るせー!
473 22/06/22(水)16:59:17 No.941334119
血の気高くない…? ちょっとエランたりすぎてない…?
474 22/06/22(水)16:59:25 No.941334146
エラン最高!
475 22/06/22(水)16:59:29 No.941334167
エラン足りています 食い物足りているし砲弾も降ってこない場所にいるルイ14世 1.また艦砲射撃に 2.輸送船団の護衛に 3.港で暇に 4.艦隊戦? dice1d4=4 (4)
476 22/06/22(水)16:59:44 No.941334231
まだフランスの男が気高く強かった時代なだけあるな
477 22/06/22(水)16:59:50 No.941334259
カブラの冬で食ってたスウェーデンカブ(ルタバガ)について検索すると好みがわかれるのではないかと思いますみたいに濁した書き方しかされてない…飼料用だな!
478 22/06/22(水)16:59:53 No.941334275
我々は敗戦主義者ですってプレートと一緒につるそうね...
479 22/06/22(水)17:00:05 No.941334308
えっ…戦艦で艦隊戦を…?なんで…?
480 22/06/22(水)17:00:10 No.941334331
本領発揮来たな
481 22/06/22(水)17:00:11 No.941334335
殴り合いの時間だぜ!
482 22/06/22(水)17:00:11 No.941334336
ついに来ちゃったかあ...
483 22/06/22(水)17:00:23 No.941334386
どこと戦うんだ
484 22/06/22(水)17:00:41 No.941334432
そんな…戦艦を艦隊戦に導入するなんて
485 22/06/22(水)17:00:49 No.941334464
流石にこのまま放置はなかったか
486 22/06/22(水)17:00:50 No.941334467
どことやるんだ?
487 22/06/22(水)17:00:52 No.941334474
艦隊戦 1.ドイツ艦隊が出てきた… 2.仮装巡洋艦が大西洋で発見されたらしい 3.いつも通り艦砲射撃に来たら巡洋戦艦が殴りに… 4.水雷艇がちょっぴり反撃に来た dice1d4=3 (3)
488 22/06/22(水)17:01:00 No.941334504
艦隊戦できる国なくね?
489 22/06/22(水)17:01:02 No.941334512
数をそろえられたら負けるぞ…
490 22/06/22(水)17:01:06 No.941334524
ヤバいぞ!
491 22/06/22(水)17:01:13 No.941334568
>食い物足りているし砲弾も降ってこない場所にいるルイ14世 今のところこれと言って被害出てないし割とホワイトなのではルイ14世
492 22/06/22(水)17:01:22 No.941334594
艦砲射撃の邪魔をするな!
493 22/06/22(水)17:01:23 No.941334601
はいはい今度はどこの陣地を耕したらいいんですか………は?海上?なんで?
494 22/06/22(水)17:01:26 No.941334615
イギリスー助けてくれー
495 22/06/22(水)17:01:37 No.941334654
小銃と機関銃で俺たちも手伝うぞ!!!!
496 22/06/22(水)17:01:52 No.941334717
どけ!陸軍が艦砲射撃を待ってるんだ!
497 22/06/22(水)17:01:52 No.941334720
戦艦には戦艦をぶつけんだよ!
498 22/06/22(水)17:01:55 No.941334731
>えっ…戦艦で艦隊戦を…?なんで…? >そんな…戦艦を艦隊戦に導入するなんて 陸軍のレス
499 22/06/22(水)17:01:57 No.941334739
ただこの戦艦27ノットも出せるのでこの時代の艦艇じゃあほとんど追いつかなくない…?
500 22/06/22(水)17:02:01 No.941334753
好き放題ボコスカやりやがって!
501 22/06/22(水)17:02:03 No.941334762
>小銃と機関銃で俺たちも手伝うぞ!!!! 砲を用意しろ!
502 22/06/22(水)17:02:08 No.941334780
いつもの手がバレたか
503 22/06/22(水)17:02:08 No.941334783
米帝ー!早く来てくれー!
504 22/06/22(水)17:02:31 No.941334881
>ただこの戦艦27ノットも出せるのでこの時代の艦艇じゃあほとんど追いつかなくない…? >どけ!陸軍が艦砲射撃を待ってるんだ!
505 22/06/22(水)17:02:32 No.941334884
>>小銃と機関銃で俺たちも手伝うぞ!!!! >砲を用意しろ! スコップヨシッ!
506 22/06/22(水)17:02:42 No.941334926
カイザーライヒか?
507 22/06/22(水)17:02:46 No.941334945
>ただこの戦艦27ノットも出せるのでこの時代の艦艇じゃあほとんど追いつかなくない…? 実際速すぎる
508 22/06/22(水)17:02:50 No.941334954
敵艦は 1.フォンデアタン 2.モルトケ 3.ザイドリッツ 4.デアフリンガー 5.マッケンゼン級… dice1d5=5 (5)
509 22/06/22(水)17:03:05 No.941335010
> まだフランスの男が気高く強かった時代なだけあるな まあだいたいみんな死んだんだが
510 22/06/22(水)17:03:08 No.941335023
>ただこの戦艦27ノットも出せるのでこの時代の艦艇じゃあほとんど追いつかなくない…? 退き撃ちされたらどうにもならん
511 22/06/22(水)17:03:21 No.941335071
格上だぁ…
512 22/06/22(水)17:03:22 No.941335073
>ただこの戦艦27ノットも出せるのでこの時代の艦艇じゃあほとんど追いつかなくない…? 弾がちゃんと当たるのかな…
513 22/06/22(水)17:03:32 No.941335109
>ただこの戦艦27ノットも出せるのでこの時代の艦艇じゃあほとんど追いつかなくない…? フランスの男が敵に後ろを見せられるとは思えん…
514 22/06/22(水)17:03:33 No.941335114
>敵艦は >1.フォンデアタン >2.モルトケ >3.ザイドリッツ >4.デアフリンガー >5.マッケンゼン級… >dice1d5=5 (5) マジかよ!?
515 22/06/22(水)17:03:44 No.941335154
>5.マッケンゼン級… 28.8ノット出るやつだー! 駄目だ逃げられねぇ…!!
516 22/06/22(水)17:03:44 No.941335157
完成していたのか
517 22/06/22(水)17:03:58 No.941335211
マッケンゼン級…完成していたのか!?
518 22/06/22(水)17:04:06 No.941335242
こっちより足がはえーじゃねぇか!?
519 22/06/22(水)17:04:09 No.941335258
最新鋭巡洋戦艦っすね…
520 22/06/22(水)17:04:11 No.941335267
(造る余裕あったんだ…)
521 22/06/22(水)17:04:12 No.941335269
マッケンゼン級の 1.マッケンゼン 2.プリンツ・アイテル・フリードリヒ 3.グラーフ・シュペーまで完成してた… dice1d3=1 (1)
522 22/06/22(水)17:04:40 No.941335369
艦隊戦が起きるとは
523 22/06/22(水)17:04:46 No.941335395
エランきめろぉおおおおおおおお!
524 22/06/22(水)17:04:50 No.941335415
BGMかっこいい敵艦登場!
525 22/06/22(水)17:04:57 No.941335435
主砲35㎝で28.8ノット出せる完全上位艦だ
526 22/06/22(水)17:04:57 No.941335436
大和より重い期待を背負ってそうなラスボス来ちゃった…
527 22/06/22(水)17:05:01 No.941335448
ルイ14世を殺すために作られたような速度だな...
528 22/06/22(水)17:05:16 No.941335508
旗艦きたな…
529 22/06/22(水)17:05:25 No.941335548
マッケンゼンです 艦長 1.今は単艦だけどやるしかねぇ! 2.遅い前弩級もいるしやるしか… 3.逃げるんだよ! 4.封鎖中の英艦隊に位置を通報 dice1d4=1 (1)
530 22/06/22(水)17:05:39 No.941335604
陸上の精鋭を耕してたら牧場主がキレた
531 22/06/22(水)17:05:40 No.941335612
あーあー
532 22/06/22(水)17:05:41 No.941335616
WWⅠのオーディンになれるか
533 22/06/22(水)17:05:52 No.941335655
>>5.マッケンゼン級… >格上だぁ… 正面からやれないやつかな? >28.8ノット出るやつだー! >駄目だ逃げられねぇ…!! 速力負けか…
534 22/06/22(水)17:05:53 No.941335661
スレで早い早い言ってたのが振り過ぎて笑う
535 22/06/22(水)17:05:54 No.941335670
駄目だこりゃ
536 22/06/22(水)17:06:08 No.941335721
やるしか… 今は 1.朝 2.昼間 3.夕暮れ時 4.夜 dice1d4=4 (4)
537 22/06/22(水)17:06:14 No.941335752
みんな!エランキメろおおおおおおお!!
538 22/06/22(水)17:06:21 No.941335782
スペックだけが勝敗を決めるわけじゃないぜ!
539 22/06/22(水)17:06:24 No.941335796
エランある戦いを忘れるな
540 22/06/22(水)17:06:34 No.941335835
ワンチャンあるな
541 22/06/22(水)17:06:37 No.941335847
明かり消して逃げるか
542 22/06/22(水)17:06:41 No.941335865
向こうも単艦だからダイズ次第では行ける! 陸軍魂見せてやれ!
543 22/06/22(水)17:06:44 No.941335876
でもこっちは対地しかやったことないんだよな...
544 22/06/22(水)17:06:45 No.941335882
やっぱ逃げない?
545 22/06/22(水)17:06:46 No.941335888
艦隊戦というかタイマンじゃない?
546 22/06/22(水)17:06:51 No.941335908
夜でしかもこっちは相手を察知してる! 運良ければ先手行けるかも
547 22/06/22(水)17:06:51 No.941335909
夜か…頑張れば何とか…
548 22/06/22(水)17:06:51 No.941335911
夜なら逃げれるな
549 22/06/22(水)17:06:53 No.941335918
夜は運が左右しそうだ
550 22/06/22(水)17:06:58 No.941335940
夜ってこれ好機か危機どっちだ?
551 22/06/22(水)17:07:08 No.941335978
ああそうか腐りかけのいたから2対1か
552 22/06/22(水)17:07:09 No.941335986
夜です 追撃中のマッケンゼンは 1.何も… 2.探照灯を 3.星弾を 4.探照灯で照らしながら星弾もバンバン dice1d4=3 (3)
553 22/06/22(水)17:07:39 No.941336124
>夜なら逃げれるな いや懐に飛び込んで先に決めれば!
554 22/06/22(水)17:07:55 No.941336181
やばい
555 22/06/22(水)17:08:00 No.941336199
もし撃沈されたら陸軍の士気低下ヤバそう
556 22/06/22(水)17:08:01 No.941336205
暗がりからの強行接舷で白兵戦だ!!!
557 22/06/22(水)17:08:09 No.941336227
おーう…
558 22/06/22(水)17:08:24 No.941336292
ヤバいセオリー通りだ
559 22/06/22(水)17:08:24 No.941336293
逃げたら陸軍にバカにされるぞ
560 22/06/22(水)17:08:32 No.941336324
やべーぞ!
561 22/06/22(水)17:08:35 No.941336339
少なくとも存在はすでに認知されてる状態かぁ…
562 22/06/22(水)17:08:43 No.941336368
ルイ14世…コロス…
563 22/06/22(水)17:08:48 No.941336392
>やっぱ逃げない? 艦長 1.今は単艦だけどやるしかねぇ!
564 22/06/22(水)17:08:57 No.941336423
敵が星弾を 敵艦との距離 1.30000 2.25000 3.20000 4.15000 5.10000 6.互いに沿岸部通っていたから5000で遭遇 dice1d6=2 (2)
565 22/06/22(水)17:09:15 No.941336512
まあコイツがいる限り沿岸部の陣地耕される一方だからね 確実に仕留めるよね
566 22/06/22(水)17:09:23 No.941336537
口径といい速力といい完全にルイ14世をメタるための戦艦じゃん
567 22/06/22(水)17:09:29 No.941336561
逃げるぞ
568 22/06/22(水)17:09:34 No.941336578
まだ距離あるな
569 22/06/22(水)17:10:06 No.941336702
造船猫らしくなってきたぜ
570 22/06/22(水)17:10:30 No.941336805
どうします? 1.とりあえず距離を詰める 2.敵は突っ込んで来るから丁字を 3.逃げながら後部砲塔で反撃 4.ラムアタック!ラムアタック! dice1d4=4 (4)
571 22/06/22(水)17:10:42 No.941336858
バカ!
572 22/06/22(水)17:10:42 No.941336860
これは天王山
573 22/06/22(水)17:10:46 No.941336878
しかし史実の知識すごいね現場猫は ダイスのテンポがめちゃめちゃいい
574 22/06/22(水)17:10:48 No.941336883
え?
575 22/06/22(水)17:10:54 No.941336906
あかん
576 22/06/22(水)17:10:57 No.941336929
馬鹿!!!!!!!
577 22/06/22(水)17:10:59 No.941336940
は? バカなの?
578 22/06/22(水)17:11:06 No.941336968
ヒャァ!芋野郎どもに真の漢の魂を喰らわせてやれ!
579 22/06/22(水)17:11:07 No.941336972
頭が古代人かよ
580 22/06/22(水)17:11:12 No.941336990
対地しかしてこないとこういう思考になるんだ...
581 22/06/22(水)17:11:16 No.941337004
2万5000mでやることじゃねぇだろ!?
582 22/06/22(水)17:11:22 No.941337026
逃げろよ!!!
583 22/06/22(水)17:11:25 No.941337041
陸軍と仲良くし過ぎたか…
584 22/06/22(水)17:11:30 No.941337065
すごいねエラン
585 22/06/22(水)17:11:33 No.941337082
チェスト!
586 22/06/22(水)17:11:38 No.941337105
エランキメすぎ!
587 22/06/22(水)17:11:40 No.941337111
マッケンゼン 1.距離を保て 2.もうちょい接近だ 3.大チャンスだから絶対に逃すな! 4.いつ増援が来るか分からないから周囲を警戒しろ! dice1d4=2 (2)
588 22/06/22(水)17:11:55 No.941337159
自分たちも塹壕戦してる気分なのかな?
589 22/06/22(水)17:11:57 No.941337166
フランスの男は体当たりで敵を倒す
590 22/06/22(水)17:11:57 No.941337171
今度から友達は選ぼうな
591 22/06/22(水)17:12:11 No.941337241
頭エランすぎる
592 22/06/22(水)17:12:32 No.941337324
陸も突撃する海も突撃する 俺達親友だろ?
593 22/06/22(水)17:12:33 No.941337326
あかん狙い撃ちされる
594 22/06/22(水)17:12:43 No.941337360
>どうします? >1.とりあえず距離を詰める >2.敵は突っ込んで来るから丁字を >3.逃げながら後部砲塔で反撃 >4.ラムアタック!ラムアタック! >dice1d4=4 (4) やべえ エランキメまくってるよ
595 22/06/22(水)17:12:46 No.941337371
夜にちゃんと距離測れるかな
596 22/06/22(水)17:12:51 No.941337394
接近してきます 砲撃開始距離は… 1.20000 2.17500 3.15000 4.12500 5.10000 6.7500で耐え切れなくなった方が dice1d6=1 (1)
597 22/06/22(水)17:12:51 No.941337395
だってオラは陸軍の戦艦だから…
598 22/06/22(水)17:12:55 No.941337413
>今度から友達は選ぼうな 今度があればな…
599 22/06/22(水)17:12:56 No.941337423
片や27ノットで全力接近 片やじわじわ接近 どうなる?
600 22/06/22(水)17:13:12 No.941337492
夜だからいくぶんマシだろうけどもまるまる10000mは撃たれるぞ
601 22/06/22(水)17:13:34 No.941337589
夜戦だから命中率は低いはず!
602 22/06/22(水)17:14:19 No.941337759
ふらんすばかわはー
603 22/06/22(水)17:14:28 No.941337801
20000で砲戦が始まりました 1~5.マッケンゼンの砲撃が命中 6~7.ルイ14世の砲撃が命中 8.トラブルが dice1d8=1 (1)
604 22/06/22(水)17:14:54 No.941337897
はい終わり
605 22/06/22(水)17:14:56 No.941337909
はい
606 22/06/22(水)17:14:58 No.941337916
そりゃそうか
607 22/06/22(水)17:15:01 No.941337937
死んだ
608 22/06/22(水)17:15:04 No.941337946
さよなら
609 22/06/22(水)17:15:28 No.941338047
おつかれ~
610 22/06/22(水)17:15:30 No.941338050
まだかすり傷で済むかもしれないだろ!
611 22/06/22(水)17:15:38 No.941338086
たかが一発で死ぬものなのか!?
612 22/06/22(水)17:15:59 No.941338189
20000の距離で一発もらったとて
613 22/06/22(水)17:16:01 No.941338195
マッケンゼンの砲撃が命中 1~2.爆沈 3.艦首に 4.艦橋に 5.一番砲塔に 6.上部から降り注ぐ方で甲板に 7.煙突に 8.艦尾に 9.過貫通 dice1d9=6 (6)
614 22/06/22(水)17:16:01 No.941338201
弾薬庫誘爆しました あーあ
615 22/06/22(水)17:16:02 No.941338207
甲板装甲がね
616 22/06/22(水)17:16:17 No.941338273
ラップ破れたわ
617 22/06/22(水)17:16:27 No.941338318
うっすい甲板が...
618 22/06/22(水)17:16:29 No.941338325
よりによってそこか~
619 22/06/22(水)17:16:35 No.941338355
死んだかな
620 22/06/22(水)17:16:36 No.941338356
装甲!装甲足したから!
621 22/06/22(水)17:16:39 No.941338370
ようあたったなそれで
622 22/06/22(水)17:16:41 No.941338380
>ラップ破れたわ いちおうアルミホイルにしたろ!
623 22/06/22(水)17:17:19 No.941338548
甲板から… 砲弾が炸裂したのは 1~2.主砲弾薬庫 3~4.機関室 5.兵員室 6.副砲弾薬庫 7.燃料庫 8.食料庫 dice1d8=7 (7)
624 22/06/22(水)17:17:30 No.941338606
あっ
625 22/06/22(水)17:17:34 No.941338621
>甲板から… >砲弾が炸裂したのは >1~2.主砲弾薬庫 >3~4.機関室 >5.兵員室 >6.副砲弾薬庫 >7.燃料庫 >8.食料庫 >dice1d8=7 (7) オオオ イイイ
626 22/06/22(水)17:17:41 No.941338652
おしまいだぁ
627 22/06/22(水)17:17:43 No.941338657
あーあ
628 22/06/22(水)17:17:45 No.941338666
エランが爆発しちまうー
629 22/06/22(水)17:17:46 No.941338677
終わり!
630 22/06/22(水)17:17:58 No.941338712
太陽になった
631 22/06/22(水)17:18:05 No.941338739
爆発は浪漫だ!
632 22/06/22(水)17:18:17 No.941338803
もうだめねこの船
633 22/06/22(水)17:18:18 No.941338805
アワレ爆発四散
634 22/06/22(水)17:18:20 No.941338810
不発弾かもしれないし...
635 22/06/22(水)17:18:20 No.941338811
朕は沈没なり
636 22/06/22(水)17:18:23 No.941338818
はい
637 22/06/22(水)17:18:23 No.941338820
燃料庫で炸裂 1.艦内で大火災に 2.艦上にまで火が噴きあがって大火災に 3.隔壁閉鎖してなんとか… 4.重油に引火しなかった dice1d4=2 (2)
638 22/06/22(水)17:18:33 No.941338866
生き残りいるといいね
639 22/06/22(水)17:18:36 No.941338883
奇跡かよ
640 22/06/22(水)17:18:36 No.941338884
太陽だな!
641 22/06/22(水)17:18:52 No.941338954
ほああああああああ
642 22/06/22(水)17:19:06 No.941339019
つまり火炎ラムアタックのチャンスってコト…?
643 22/06/22(水)17:19:24 No.941339083
ダメコンが本番だから…
644 22/06/22(水)17:19:24 No.941339085
エランあるのみだ!
645 22/06/22(水)17:19:25 No.941339089
エンチャントファイア
646 22/06/22(水)17:19:32 No.941339134
ルイ14世 1.爆沈 2.退艦!退艦! 3.まだ主砲は反撃 4.ギリギリ鎮火したけどダメージは… dice1d4=1 (1)
647 22/06/22(水)17:19:38 No.941339152
火炎属性付与
648 22/06/22(水)17:19:39 No.941339159
焼き玉ねぎの出来上がりだ!
649 22/06/22(水)17:19:40 No.941339162
さよなら さよなら
650 22/06/22(水)17:19:46 No.941339181
はい
651 22/06/22(水)17:19:48 No.941339193
爆沈!
652 22/06/22(水)17:19:51 No.941339207
はい
653 22/06/22(水)17:19:54 No.941339221
両軍の兵士も思わず塹壕から頭を出してこの炎を見つめたという
654 22/06/22(水)17:19:57 No.941339236
ぐえー!
655 22/06/22(水)17:19:59 No.941339241
はい
656 22/06/22(水)17:20:01 No.941339251
いいエランだった
657 22/06/22(水)17:20:02 No.941339256
はい
658 22/06/22(水)17:20:03 No.941339260
照明弾使わずにすむな!デカいトーチだ!
659 22/06/22(水)17:20:07 No.941339274
一体何がダメだったんでしょうかね
660 22/06/22(水)17:20:10 No.941339287
お前はよくやったよ 相手と猫が悪かったんだ
661 22/06/22(水)17:20:10 No.941339289
はい次のキャラシ
662 22/06/22(水)17:20:12 No.941339298
燃えルイ14世
663 22/06/22(水)17:20:13 No.941339307
誰の名前使って何しとんねん
664 22/06/22(水)17:20:16 No.941339314
フランス陸軍が日に暮れてしまうー!
665 22/06/22(水)17:20:27 No.941339354
爆沈しました… 生存者は 1~3.無し 4.三人 5.十人くらい 6.三十人くらい dice1d6=2 (2)
666 22/06/22(水)17:20:40 No.941339402
>一体何がダメだったんでしょうかね 船団護衛用の船を沿岸に連れてきた
667 22/06/22(水)17:20:54 No.941339473
まあ活躍したほうだ
668 22/06/22(水)17:21:00 No.941339494
実際頑張ったほうだよ
669 22/06/22(水)17:21:06 No.941339521
どちらかというとルイ17世っぽいですねって馬鹿野郎
670 22/06/22(水)17:21:11 No.941339551
フランス陸軍の象徴が…
671 22/06/22(水)17:21:16 No.941339564
やっぱ戦艦で艦隊戦なんかしちゃ駄目ね
672 22/06/22(水)17:21:18 No.941339574
装甲甲板さえ堅実なら…
673 22/06/22(水)17:21:21 No.941339584
夜にタイマンでこの戦果は神がかってんな
674 22/06/22(水)17:21:25 No.941339606
ああよかエランじゃ!
675 22/06/22(水)17:21:57 No.941339754
ルイ14世より高い速力を持つ戦艦が! ルイ14世より大きい砲口径で! ルイ14世の弱点である甲板装甲を抜いて! ルイ14世の燃料室へ砲弾をぶち込んだ! これルイ14世ガッチガチに対策されてない?
676 22/06/22(水)17:22:10 No.941339811
きっちり仕事はしてきたし恥じることは無い
677 22/06/22(水)17:22:19 No.941339850
大丈夫?陸軍に厭戦気分が蔓延しない?
678 22/06/22(水)17:22:25 No.941339880
大艦巨砲主義って神だわ
679 22/06/22(水)17:22:30 No.941339912
もともと船団を護衛するための船だったからな・・ それにしても相手が悪いわ
680 22/06/22(水)17:22:41 No.941339948
この日沿岸部のドイツ陸軍は歓喜の涙を流し沿岸部のフランス陸軍は悲嘆の涙を流したという
681 22/06/22(水)17:23:05 No.941340072
>これルイ14世ガッチガチに対策されてない? そりゃまあ民間人虐殺や陸戦で大暴れしてヘイトは相当買ってるだろうし…
682 22/06/22(水)17:23:22 No.941340158
生存者無し 後世の評価 1.相手が悪かったよ… 2.まぁフランス海軍だからな… 3.設計時の想定と実際の運用が違ったのが悪い 4.マッケンゼンも同じ1915年頃の起工だから設計が…その… 5.最後は悲惨だったけど良い艦だったよ dice1d5=5 (5)
683 22/06/22(水)17:23:29 No.941340188
なんか高速でこっちに来たから迎撃したら普通に命中して爆沈した
684 22/06/22(水)17:23:30 No.941340191
>ルイ14世より高い速力を持つ戦艦が! >ルイ14世より大きい砲口径で! >ルイ14世の弱点である甲板装甲を抜いて! >ルイ14世の燃料室へ砲弾をぶち込んだ! >これルイ14世ガッチガチに対策されてない? 艦砲射撃の効果はすごいからな
685 22/06/22(水)17:23:51 No.941340282
たかが村一個と塹壕何個かぶっ壊しただけで芋野郎… 血も涙もねぇのか!
686 22/06/22(水)17:23:57 No.941340306
後世でパンジャン的な扱いされるんでしょ…
687 22/06/22(水)17:23:59 No.941340316
対地してた頃は陸軍の星だったもんな
688 22/06/22(水)17:24:05 No.941340344
そうだね
689 22/06/22(水)17:24:22 No.941340435
>5.最後は悲惨だったけど良い艦だったよ 陸軍の意見
690 22/06/22(水)17:24:23 No.941340438
太陽ってそういう……
691 22/06/22(水)17:24:27 No.941340458
あいつがいなかったら突破されてた
692 22/06/22(水)17:24:32 No.941340480
珍しくちゃんと活躍したし…
693 22/06/22(水)17:24:43 No.941340520
普通に撃ち合っても負けるから即ラムアタック挑んだ 撃たれた 死んだ…
694 22/06/22(水)17:24:50 No.941340546
>太陽ってそういう…… 太陽王…
695 22/06/22(水)17:24:55 No.941340561
一隻で一回陸戦の負け戦ひっくり返したの止めたのでかすぎる
696 22/06/22(水)17:24:55 No.941340568
対地で弱い者いじめしかできない艦...
697 22/06/22(水)17:25:34 No.941340742
>普通に撃ち合っても負けるから即ラムアタック挑んだ >撃たれた >死んだ… エレン魂を見せてやる!
698 22/06/22(水)17:25:50 No.941340832
>対地で弱い者いじめしかできない艦... 絶対的強者にも全くひるむことなく立ち向かった勇者ぞ
699 22/06/22(水)17:26:01 No.941340879
>>普通に撃ち合っても負けるから即ラムアタック挑んだ >>撃たれた >>死んだ… >エレン魂を見せてやる! 駆逐艦じゃねーか!
700 22/06/22(水)17:26:04 No.941340889
>たかが村一個と塹壕何個かぶっ壊しただけで芋野郎… >血も涙もねぇのか! 逆にマッケンゼン側は無辜の村を無惨に燃やし尽くした糞カエル野郎の戦艦を一撃爆沈させたのか そこらの書生にもプロパガンダが一山書けるな
701 22/06/22(水)17:26:16 No.941340940
逆に戦争でわざわざ強いものに挑む理由ある? 強いられたのは別として
702 22/06/22(水)17:27:44 No.941341307
甲板装甲と燃料室被弾でマッケンゼンのスペックもあるから完全にルイ14世メタってきたように見えてダメだった
703 22/06/22(水)17:27:46 No.941341319
教訓エランの過剰摂取は寿命を縮める
704 22/06/22(水)17:27:56 No.941341359
結局この世界終戦できたのかな…
705 22/06/22(水)17:27:57 No.941341362
>逆に戦争でわざわざ強いものに挑む理由ある? >強いられたのは別として ここで退いては士気に関わりますぞ! 我らの勇姿を見せてやりましょう!
706 22/06/22(水)17:28:11 No.941341418
>逆に戦争でわざわざ強いものに挑む理由ある? >強いられたのは別として 速力で逃げられない フランス側が艦砲射撃できるぐらいの距離ってことはドイツも同じ位置に行けば同じことができるということ 夜戦ですでにバレてる状態かつ火力負け射程負けしてるならワンチャンに賭けるしかない エランが足りてた さあ選べ
707 22/06/22(水)17:28:11 No.941341419
逃げてもしょうがない時もあるし死守命令出てる時もあるし 相手の方が戦力上だからっていつも逃げた方がいいわけではないぜ 今回は…うん
708 22/06/22(水)17:28:34 No.941341504
ウィリーは講和したがってるが…
709 22/06/22(水)17:28:35 No.941341509
普通に革命起きてそう
710 22/06/22(水)17:28:47 No.941341550
>速力で逃げられない >フランス側が艦砲射撃できるぐらいの距離ってことはドイツも同じ位置に行けば同じことができるということ >夜戦ですでにバレてる状態かつ火力負け射程負けしてるならワンチャンに賭けるしかない >エランが足りてた >さあ選べ つまり戦いを強いられたってことじゃねぇか
711 22/06/22(水)17:29:20 No.941341686
頭薩摩かよ
712 22/06/22(水)17:29:27 No.941341715
>>逆に戦争でわざわざ強いものに挑む理由ある? >>強いられたのは別として >速力で逃げられない >フランス側が艦砲射撃できるぐらいの距離ってことはドイツも同じ位置に行けば同じことができるということ >夜戦ですでにバレてる状態かつ火力負け射程負けしてるならワンチャンに賭けるしかない >エランが足りてた >さあ選べ エラン!!!!!!
713 22/06/22(水)17:29:33 No.941341739
生存者無しだからこの艦を語り継ぐ船員はいないんだな...
714 22/06/22(水)17:30:00 No.941341830
レッドフラッドみたいに共倒れの世界に行こうぜ
715 22/06/22(水)17:30:01 No.941341841
>逃げてもしょうがない時もあるし死守命令出てる時もあるし >相手の方が戦力上だからっていつも逃げた方がいいわけではないぜ >今回は…うん 単純に自分より速いのに接近されたからもう逃げられないしね…
716 22/06/22(水)17:30:22 No.941341934
>生存者無しだからこの艦を語り継ぐ船員はいないんだな... 陸の兄弟が語り継いでくれるさ
717 22/06/22(水)17:31:39 No.941342239
この時代もまだ男であることが重要な時代だった
718 22/06/22(水)17:32:11 No.941342365
夜間25000mであの船速ならかなり逃げ切れそうだけどな
719 22/06/22(水)17:32:34 No.941342452
ルイ14世が暴れたから向こうの戦艦技術ツリーが高速増強されたんだろうな…
720 22/06/22(水)17:33:10 No.941342603
大戦景気の日本だけが勝ち組だった
721 22/06/22(水)17:33:28 No.941342687
結局大戦はどうなったのかしら
722 22/06/22(水)17:33:31 No.941342702
アメリカも勝ち組では?
723 22/06/22(水)17:34:26 No.941342921
戦争なんてしないが勝ちって事だな
724 22/06/22(水)17:35:34 No.941343190
アメリカはこのまま英仏が勝てば勝ち組だけど被害がでかすぎて革命寸前かもしれないしぶっちゃけ良くわかんない
725 22/06/22(水)17:36:09 No.941343337
>戦争なんてしないが勝ちって事だな それはそう クリミア戦争くらいからそんな感じじゃなかったかな
726 22/06/22(水)17:37:39 No.941343691
エランビタール…