虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/22(水)15:01:28 ガンプ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/22(水)15:01:28 No.941306656

ガンプラ作った!塗りムラ凄いことになったしもう少し黄色くしたかったのに緑色っぽくなっちゃった 筆塗りって難しいね

1 22/06/22(水)15:03:05 No.941307020

グレイズ?

2 22/06/22(水)15:03:40 No.941307170

これはこれでかっこいいと思うぜ 倉庫の奥の方で転がってたのを起動させた感あって

3 22/06/22(水)15:03:48 No.941307201

グレイズ改だな

4 22/06/22(水)15:03:55 No.941307230

ほう筆塗りで全塗装ですか 大したものですね

5 22/06/22(水)15:04:00 No.941307255

これはこれで火星系の趣がある迷彩に見える…

6 22/06/22(水)15:04:25 No.941307355

汚しっぽくなってるな

7 22/06/22(水)15:04:29 No.941307381

そういうウェザリングってことでごまかせる範囲だと思うよ塗りムラ

8 22/06/22(水)15:04:47 No.941307452

陸戦系とかは筆塗りのムラも味になるよね

9 22/06/22(水)15:05:09 No.941307545

>塗りムラ つや消しクリアのスプレーは七難隠すぞ

10 22/06/22(水)15:06:57 No.941307979

いやかなり雰囲気出てて無念に思う所一つも無いように見えるぜこれ

11 22/06/22(水)15:07:23 No.941308082

いい味になってると思うよ 雰囲気ある

12 22/06/22(水)15:07:48 No.941308194

滅茶苦茶鉄塊だよこれ!

13 22/06/22(水)15:08:25 No.941308356

地が緑だと透けてもそれっぽくて良いよね 俺はハイモックをオレンジで塗ったらハロウィンカラーになった

14 22/06/22(水)15:08:41 No.941308413

下地緑だったのもいい感じに見える

15 22/06/22(水)15:08:54 No.941308479

エッジを鉛筆で擦ろうぜ

16 22/06/22(水)15:09:39 No.941308642

薄いマホガニー下地にしてマシーネンみたいにするの好きなんじゃないか?

17 22/06/22(水)15:10:57 No.941308988

ハゲチョロで下地が出てる感じに見えるからこれはこれで全然ありだと思う

18 22/06/22(水)15:12:38 No.941309401

いいじゃん

19 22/06/22(水)15:12:59 No.941309501

この写真だとすげえいい感じに見える

20 22/06/22(水)15:13:11 No.941309563

ペタッときれいに塗るときは5~6回は重ねて塗るといい 一度に厚く塗らず根気よく重ねるのがコツだ

21 22/06/22(水)15:13:51 No.941309715

乾燥機が欲しくなる

22 22/06/22(水)15:16:54 No.941310448

私はいいと思う というかいいねこういう雰囲気の塗り…

23 22/06/22(水)15:17:25 No.941310586

エッジ部分の塗装剥げがいいね…

24 22/06/22(水)15:18:03 No.941310743

>この写真だとすげえいい感じに見える こういう塗りにしたのかと思う程度には綺麗に塗れてるように見えるね

25 22/06/22(水)15:18:06 No.941310751

そういや改2になると趣味悪いピンクになるんだよな… ピンク…ピンク…砂漠……!!って感じで陸戦型っぽく塗る事決意したのでもう少し大陸系の土っぽい黄色にしたかった あと汚しが前回作ったグレイズと似たようなのになっちゃったのが不満の原因かもしれない fu1186218.jpg

26 22/06/22(水)15:21:36 No.941311598

雰囲気が出てていいじゃない 次は思い切ってもっと明るい色にしてみると違った感じが出るかもよ

27 22/06/22(水)15:22:23 No.941311783

>薄いマホガニー下地にしてマシーネンみたいにするの好きなんじゃないか? ググったけどいいねこれ…

28 22/06/22(水)15:23:14 No.941312029

ガンプラにそう詳しいわけでも無いけどアップにしてもカッコいいしこれはこれでいいのでは? 思った結果と違ってしまった!という話ならすまん

29 22/06/22(水)15:24:15 No.941312277

厄災戦争の発掘品って感じでいいね

30 22/06/22(水)15:25:49 No.941312687

ポストディザスターは割と自由な土壌がある

31 22/06/22(水)15:27:06 No.941312994

筆塗りはむしろこのムラが魅力にもなるんだ… エアブラシとはまた違った表現ができていいよね…

32 22/06/22(水)15:27:48 No.941313172

こう言う塗りの外国のフィギュアメーカーあったな

33 22/06/22(水)15:27:59 No.941313218

> ググったけどいいねこれ… この手の塗りがお気に召したなら平田ガンスのハウツー置いとくね… https://youtu.be/EdpS2MTrgGw

34 22/06/22(水)15:31:01 No.941313962

マシーネンのムラも失敗も気にせず塗ってみようぜ!ってスタンス好き

35 22/06/22(水)15:32:57 No.941314446

>筆塗りはむしろこのムラが魅力にもなるんだ… 俺も筆塗りはムラ出ちゃうよなーって敬遠してたけどいざやってみたらあんま気にならなかったというかこれはこれで…ってなったよ

36 22/06/22(水)15:33:41 No.941314659

>筆塗りはむしろこのムラが魅力にもなるんだ… >エアブラシとはまた違った表現ができていいよね… 筆塗りの感じも好きなんだけどやっぱりエアブラシのパリッとした塗りに憧れる >この手の塗りがお気に召したなら平田ガンスのハウツー置いとくね… >https://youtu.be/EdpS2MTrgGw これは……ありがたい

37 22/06/22(水)15:41:20 No.941316536

めっちゃ現場で使い倒されてる感じあってとても良いと思う

38 22/06/22(水)15:42:05 No.941316718

ミリタリー色強かったりすると筆塗りのムラがむしろリアルっぽく見えるよね

39 22/06/22(水)15:42:52 No.941316900

古代の悪魔的な感じでいいな

40 22/06/22(水)15:45:35 No.941317541

現場のタフな環境で運用してたら綺麗な方が違和感あるし…

41 22/06/22(水)15:45:41 No.941317562

プロトグレイズ…起動させたのか!?

42 22/06/22(水)15:53:57 No.941319542

セイラマスオも実物は筆ムラすごいから気にせずつや消しコートしてしまおう そもそも筆塗りってエアブラシよりよっぽど高等技術だと思うしそれで仕上げられるだけですごい!

43 22/06/22(水)15:54:35 No.941319701

スレ画ウェザリングみたいでかっこいいぜ

44 22/06/22(水)15:58:13 No.941320527

下地のプラで発色弱いのかも

45 22/06/22(水)16:11:37 No.941323373

>これはこれでかっこいいと思うぜ >倉庫の奥の方で転がってたのを起動させた感あって このレスで思いついたガンダムマンロディくんのピンチに倉庫から駆けつけたグレイズ改くんのブンドドです fu1186323.jpg

46 22/06/22(水)16:16:14 No.941324418

銀でハゲチョロ塗装しようぜ!

47 22/06/22(水)16:17:28 No.941324678

焼鉄の方が良いかも

48 22/06/22(水)16:19:34 No.941325109

>fu1186323.jpg マンロディくんのムラのある白もめっちゃ素敵 塗装むっちゃうまいね

49 22/06/22(水)16:19:44 No.941325147

バカな…!こんなオンボロの旧式に…!! がとても似合う

50 22/06/22(水)16:21:04 No.941325448

カスタマイズしてオリジナルを作るのも楽しいぜ!

51 22/06/22(水)16:24:18 No.941326134

ヘッ所詮は払い下げの旧式じゃねえかよ

52 22/06/22(水)16:25:02 No.941326292

写真写りってのもあるよねこういうの 実物とだいぶ印象違いそう

53 22/06/22(水)16:25:33 No.941326392

>ヘッ所詮は払い下げの旧式じゃねえかよ ゲイレールだったらそういうのもしっくり来た

54 22/06/22(水)16:27:01 No.941326689

>下地のプラで発色弱いのかも 下地にダークグレーをベタ塗りしたのでそれがだいぶ影響してるなとは思った 下地って大事なんだね

55 22/06/22(水)16:27:26 No.941326770

スレ画腕に斧の刃付けてるかと思ってめっちゃかっけぇ...って思ったら普通に腰に付いてた

56 22/06/22(水)16:27:33 No.941326802

ムラがいい感じに味になってるな!

57 22/06/22(水)16:28:02 No.941326900

>ゲイレールだったらそういうのもしっくり来た そういやあれグレイズの一世代前のやつって話だったっけな ヴァルキュリアフレームからどういう道筋辿ってんだろ

58 22/06/22(水)16:28:19 No.941326960

https://hjweb.jp/article/636520/ 有ったよ!筆塗り解説記事!

59 22/06/22(水)16:28:24 No.941326982

コーションマークとか識別番号のデカールを貼るとさらにかっちょ良くなるぞ

60 22/06/22(水)16:29:28 No.941327208

今回みたいな暗めの色なら下地の影響あんまり受けずに済むけど明るい黄色とか白とか隠ぺい力低めの色は下地ちゃんと選ぶか元から隠ぺい力強いいい塗料選ばないとくすんだ色になっちゃうぜ あと銀色

61 22/06/22(水)16:30:20 No.941327413

グレイズって最新式でギャラホ専用機みたいなやつだから尚のこと他所で運用されてる謎のグレイズみたいな設定が楽しい

62 22/06/22(水)16:37:04 No.941328865

俺はジークルーネがエロい女騎士に見えるから銀色に塗ろうと思ったビルダー! ガンダムマーカーエアブラシが鬼強い!!

63 22/06/22(水)16:37:35 No.941328988

ボロい倉庫から出てくる感じが好き

64 22/06/22(水)16:39:45 No.941329461

錆びてそうな感じでいい...好き

65 22/06/22(水)16:43:52 No.941330415

筆塗グレイズ祭りと聞いて fu1186376.png 賃貸なのでタミヤカラーがトモダチ よく見たら右手の甲パーツが外れてライフルのグリップが見えちゃってる…

66 22/06/22(水)16:44:18 No.941330502

>https://hjweb.jp/article/636520/ >有ったよ!筆塗り解説記事! でかした!

67 22/06/22(水)16:51:35 No.941332244

グレイズはどれだけ居ても良い

68 22/06/22(水)16:53:16 No.941332647

解説見てもやっぱり一面をきれいに塗る...というのはエアブラシの領域なんだろうかやっぱり

69 22/06/22(水)16:55:19 No.941333160

まあ簡単に綺麗に塗るってんならエアブラシ

70 22/06/22(水)16:56:16 No.941333407

>下地にダークグレーをベタ塗りしたのでそれがだいぶ影響してるなとは思った >下地って大事なんだね 赤とか黄色はもろに下地の影響受けるからできるだけ白とかの方がいいね

71 22/06/22(水)16:58:33 No.941333970

赤字になったので赤いグレイズ・ごせんぞ fu1186422.png

72 22/06/22(水)16:58:38 No.941333986

>筆塗グレイズ祭りと聞いて >fu1186376.png 発色いいね よく見たら足がこれゲイレールの?

73 22/06/22(水)16:58:43 No.941334013

fu1186425.jpg 右 ガンダムマーカーでそのまま塗ったやつ 左 ガンダムマーカーエアブラシシステムで吹き付けたやつ

74 22/06/22(水)16:59:13 No.941334108

ホバーユニットはオプションセットにあったやつかな

75 22/06/22(水)16:59:58 No.941334291

>発色いいね >よく見たら足がこれゲイレールの? オプションセット9の陸戦グレイズのやつです ゲイレールは買い逃してまだ組めていない…

76 22/06/22(水)17:02:17 No.941334814

倉庫の奥にひっそり眠ってたグレイズを土壇場で起動して戦うのいいじゃないか...

77 22/06/22(水)17:05:06 No.941335471

待て待て ここに明るめのサンドイエローとかでドライブラシしてやるのも面白いぞ

78 22/06/22(水)17:06:29 No.941335820

焼き鉄色とサンドイエロー持ってないから今度買ってきてチッピングとドライブラシ試してみるね

↑Top