22/06/22(水)13:21:23 あなた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)13:21:23 No.941283769
あなたはとある国の造船技師です この度は新型戦艦の設計を任されました 今は… 1.1905年 2.1910年 3.1915年 4.1920年 5.1925年 6.1931年 7.1936年 dice1d7=3 (3)
1 22/06/22(水)13:22:30 No.941284013
こんな時間に…!?
2 22/06/22(水)13:22:33 No.941284021
時は1915年です あなたの祖国は 1.アメリカ合衆国 2.大英帝国 3.フランス共和国 4.大日本帝国 5.ロシア帝国 6.ドイツ帝国 7.違うよ! dice1d7=3 (3)
3 22/06/22(水)13:24:24 No.941284435
フランスの造船技師らしいです コンセプトは? 1.考えられる限りの技術を盛り込んだ最高の戦艦 2.あまり新技術を使わずに建造も早く済む安い戦艦 3.通商破壊用?の巡洋戦艦 4.植民地配備用の戦艦?のような何か dice1d4=2 (2)
4 22/06/22(水)13:24:26 No.941284447
突然キャッツ!待ってたぜ
5 22/06/22(水)13:25:34 No.941284699
安く済ませるように命令が出ました 排水量は? 1.20000t 2.25000t 3.30000t 4.35000t 5.まぁ40000tまでなら…いいかな? dice1d5=2 (2)
6 22/06/22(水)13:25:46 No.941284734
うーん…ちょっとパンチ足りなくない?
7 22/06/22(水)13:26:20 No.941284861
あと5分で仕事の昼休憩終わっちまうのに!
8 22/06/22(水)13:26:53 No.941285011
25000tでなんとか… 主砲は 1.28cm 2.30.5cm 3.34cm 4.36cmかな… 5.38cm使ってええよ dice1d5=5 (5)
9 <a href="mailto:上層部">22/06/22(水)13:27:09</a> [上層部] No.941285065
でかいの作ろうぜでかいの!
10 22/06/22(水)13:28:07 No.941285288
またいつものようにバランスの悪い船になりそう
11 22/06/22(水)13:28:13 No.941285315
また病院から…
12 22/06/22(水)13:28:25 No.941285348
38cm砲 1.新開発したよ 2.英国から買ってきたよ 3.ドイツ行きになっていた海外製の砲身を接収したよ 4.陸軍が列車砲に使っているやつ dice1d4=4 (4)
13 22/06/22(水)13:28:27 No.941285356
38センチ連装砲塔を7基載せようぜ!
14 22/06/22(水)13:29:27 No.941285594
…口径いくつ? 1.25口径 2.30口径 3.35口径 4.40口径ありまぁす! 5.45口径あるじゃん 6.何これ… dice1d6=6 (6)
15 22/06/22(水)13:29:39 No.941285645
列車砲パンクしてェな…
16 22/06/22(水)13:30:00 No.941285709
あっ
17 22/06/22(水)13:30:04 No.941285723
大丈夫なやつ?
18 22/06/22(水)13:30:10 No.941285754
やはり65口径…
19 22/06/22(水)13:30:12 No.941285763
仮想敵国は陸から来るだろう陸から!陸から戦力を引っこ抜くな
20 22/06/22(水)13:30:13 No.941285771
廃材アートかよ…
21 22/06/22(水)13:30:26 No.941285834
過去一悪化してんじゃねぇ
22 22/06/22(水)13:30:40 No.941285887
何コレ 1.20口径しかない… 2.50口径か… 3.55口径かぁ… 4.100口径… dice1d4=3 (3)
23 22/06/22(水)13:30:53 No.941285938
>仮想敵国は陸から来るだろう陸から!陸から戦力を引っこ抜くな どうせ列車砲なんて終わる兵器だからセーフ
24 22/06/22(水)13:31:12 No.941286010
惜しい
25 22/06/22(水)13:31:17 No.941286033
なそ
26 22/06/22(水)13:31:32 No.941286078
パンチ足りてきたな
27 22/06/22(水)13:31:55 No.941286158
55口径 砲身は戦艦で使用するには 1.問題無いですよ 2.ちょっと砲身寿命が怪しくてコスパ悪いくらい 3.命中率がちょっと?悪い 4.クソ重い dice1d4=2 (2)
28 22/06/22(水)13:32:02 No.941286181
これじゃ戦艦じゃなくて砲艦だよ…
29 22/06/22(水)13:32:22 No.941286253
安い戦艦作れって言ったじゃん!
30 22/06/22(水)13:32:25 No.941286262
お安くって言ったよね?
31 22/06/22(水)13:32:33 No.941286287
うーん… 砲塔は 1.単装 2.連装 3.三連装 4.四連装 5.混載 dice1d5=1 (1)
32 22/06/22(水)13:32:46 No.941286347
病人の気配がする…
33 22/06/22(水)13:33:14 No.941286442
新技術使うなって言ったのに見たこともない戦艦が出てきたんですが
34 22/06/22(水)13:33:14 No.941286444
ソードオフしちゃおうぜ
35 22/06/22(水)13:33:17 No.941286456
単装で何基? 1.4基 2.5基 3.6基 4.7基… 5.8基かー… dice1d5=2 (2)
36 22/06/22(水)13:33:17 No.941286458
もうこれ列車砲海に浮かべただけじゃん
37 22/06/22(水)13:33:19 No.941286465
たった一門の砲で何が出来る!
38 22/06/22(水)13:33:22 No.941286481
ハッシュハッシュみたいなわけわからんものを
39 22/06/22(水)13:33:39 No.941286537
単装だからお安い!
40 22/06/22(水)13:34:24 No.941286708
38cm55口径ってなんか近い砲あるかな
41 22/06/22(水)13:34:39 No.941286759
舷側砲かな?
42 22/06/22(水)13:34:39 No.941286761
古めの軽巡かな?
43 22/06/22(水)13:34:44 No.941286777
列車砲が単装五基並んだ戦艦 戦艦か?
44 22/06/22(水)13:34:57 No.941286826
>新技術使うなって言ったのに見たこともない戦艦が出てきたんですが 砲は陸軍の既存品流用だし新技術は使ってないぞ 設計が頭おかしいだけで
45 22/06/22(水)13:35:35 No.941286975
5基 配置は? 1.オライオン級とおんなじ 2.カイザー級とおんなじ 3.ドレッドノートとおんなじ 4.細長い船体にみんな平らに積む! dice1d4=4 (4)
46 22/06/22(水)13:35:45 No.941287014
おバカ!政治的準内戦!
47 22/06/22(水)13:35:52 No.941287037
なんだこの頭がおかしくなりそうなデザインは
48 22/06/22(水)13:36:07 No.941287101
砲のコスパ悪いっつってんだろ!?
49 22/06/22(水)13:36:17 No.941287139
撃った反動でひっくり返る奴だこれ!
50 22/06/22(水)13:36:19 No.941287146
ただの海上列車砲陣地じゃねーか
51 22/06/22(水)13:36:30 No.941287193
>4.細長い船体にみんな平らに積む! ウワーッ!なんだこれ!?
52 22/06/22(水)13:36:33 No.941287206
せめてこうとかじゃないの!? -◖ -◖ ◗- ◗- -◖
53 22/06/22(水)13:36:35 No.941287211
砲艦とでも呼ぼう
54 22/06/22(水)13:36:42 No.941287245
… 速力は 1.18ノット 2.21ノット 3.23ノット 4.25ノット? dice1d4=4 (4)
55 22/06/22(水)13:37:05 No.941287328
無茶だ!
56 22/06/22(水)13:37:07 No.941287339
はやい!やすい!でかい!
57 22/06/22(水)13:37:11 No.941287351
縦陣の火力最悪じゃない?
58 22/06/22(水)13:37:16 No.941287374
なんで???
59 22/06/22(水)13:37:35 No.941287448
無理だろこれ
60 22/06/22(水)13:37:38 No.941287467
破壊の使徒かよ…
61 22/06/22(水)13:37:53 No.941287523
細長いから水の抵抗が弱くて速い 訳ねぇだろ!
62 22/06/22(水)13:37:56 No.941287533
こう…主砲の反動で…
63 22/06/22(水)13:38:06 No.941287566
>細長いから水の抵抗が弱くて速い 旋回したら折れそう
64 22/06/22(水)13:38:18 No.941287620
速い 1.予定は未定 2.分厚い装甲板が手に入らんから薄く 3.本来35000t級のノルマンディー級に使う予定で余った機関が 4.煙突6本!ボイラー室たくさん! dice1d4=2 (2)
65 22/06/22(水)13:38:48 No.941287722
計画倒れしろ
66 22/06/22(水)13:38:50 No.941287729
これバカでかい防護巡洋艦とか言ったほうが適切なのでは?
67 22/06/22(水)13:38:54 No.941287747
めちゃめちゃ壊れやすくて撃ったら最悪自壊する スズメバチみたいなやつだな
68 22/06/22(水)13:38:57 No.941287758
モニター艦か?
69 22/06/22(水)13:39:18 No.941287826
舷側装甲は? 1.75mm 2.125mm 3.150mm 4.200mm 5.250mm dice1d5=2 (2)
70 22/06/22(水)13:39:19 No.941287835
巨砲搭載の軽巡洋艦かあ…
71 22/06/22(水)13:39:29 No.941287869
アカン
72 22/06/22(水)13:39:30 No.941287872
これならまだ海の向こうまで弾が届く列車砲作った方がマシだぞ!
73 22/06/22(水)13:39:33 No.941287884
うすうすすぎる…
74 22/06/22(水)13:39:38 No.941287904
こんなもん戦間期に建造したら世界の笑い物だぞ
75 22/06/22(水)13:39:39 No.941287915
だから安く作れつってんだろ!
76 22/06/22(水)13:39:40 No.941287916
ジューヌエコールに喧嘩売るためだけの船
77 22/06/22(水)13:39:55 No.941287967
>これならまだ海の向こうまで弾が届く列車砲作った方がマシだぞ! やるか…大列車砲時代…
78 22/06/22(水)13:40:01 No.941287983
こいつの仮想敵何なんだよ!
79 22/06/22(水)13:40:24 No.941288090
装甲巡洋艦程度には硬いです 甲板は 1.ないよ 2.25mm 3.50mm 4.75mm 5.石炭室が防御になるでしょー dice1d5=3 (3)
80 22/06/22(水)13:40:33 No.941288117
>こいつの仮想敵何なんだよ! イギリスに直接船から攻撃できればいいなーって
81 22/06/22(水)13:41:08 No.941288253
とりあえず海戦は絶望的だな…
82 22/06/22(水)13:41:09 No.941288258
1915年にしては分厚い甲板装甲
83 22/06/22(水)13:41:13 No.941288272
うすい 副砲は 1.47mm 2.76mm 3.10.5cm 4.13cm 5.15cm dice1d5=1 (1)
84 22/06/22(水)13:41:18 No.941288288
>5.石炭室が防御になるでしょー なんちゅう面入れてやがる!?
85 22/06/22(水)13:41:19 No.941288296
>こいつの仮想敵何なんだよ! 敵から逃げ回りながら都市を焼く!
86 22/06/22(水)13:41:24 No.941288312
これ戦艦なの…?
87 22/06/22(水)13:41:44 No.941288392
砲?
88 22/06/22(水)13:42:01 No.941288462
モニター艦では?
89 22/06/22(水)13:42:09 No.941288482
47mm砲を片舷… 1.6基 2.8基 3.10基 4.12基 5.艦橋周りに4基だけ dice1d5=3 (3)
90 22/06/22(水)13:42:28 No.941288546
なんで?
91 22/06/22(水)13:42:43 No.941288598
挨拶用かしら
92 22/06/22(水)13:42:51 No.941288632
対水雷艇だろこれ モニター艦だと認めろ
93 22/06/22(水)13:42:52 No.941288637
浮き砲台か?
94 22/06/22(水)13:43:03 No.941288666
イギリスのハッシュハッシュクルーザーの情報仕入れてアレンジ!
95 22/06/22(水)13:43:05 No.941288670
そもそもww1中に作るもんじゃないよ
96 <a href="mailto:新聞">22/06/22(水)13:43:33</a> [新聞] No.941288787
政府は国民の血税を無駄遣いしている!!
97 22/06/22(水)13:43:54 No.941288882
まぁ水雷艇くらいなら47mmでも… 対空砲は 1~3.たい…くう…? 4~5.7.7mm機銃を数丁一応… 6.対飛行船用に76mm高射砲を 7.ポンポン砲が4基あるよ dice1d7=3 (3)
98 22/06/22(水)13:43:55 No.941288886
>政府は国民の血税を無駄遣いしている!! そうだね
99 22/06/22(水)13:44:24 No.941289018
まぁ時代的に無くても仕方ないけどそもそもこんな船作るな
100 22/06/22(水)13:44:30 No.941289038
>政府は国民の血税を無駄遣いしている!! ククク酷い言われようだな まあ事実だからしょうがないけど…
101 22/06/22(水)13:44:44 No.941289103
もう駄目だ猫の船
102 22/06/22(水)13:44:58 No.941289165
>政府は国民の血税を無駄遣いしている!! 国民のフラストレーションを高めて共産化することでイギリスと将来対立するだろうということまで見据えた最新兵器…ってコト?
103 22/06/22(水)13:45:01 No.941289179
これ列車砲積める?
104 22/06/22(水)13:45:05 No.941289199
ただの的だこれ
105 22/06/22(水)13:45:31 No.941289298
ヒコーキの相手は ヒコーキがすればええ!
106 22/06/22(水)13:45:50 No.941289371
>ただの的だこれ 24ノット出るし…
107 22/06/22(水)13:45:54 No.941289388
この現場猫何度か見てから対空大事なんだなって思いました 飛行機つよくない?
108 22/06/22(水)13:46:02 No.941289413
大艦巨砲主義こそ海軍の要である!! 飛行機など恐るるに足らず!!!
109 22/06/22(水)13:46:06 No.941289428
たいくうとかしらなーい 艦橋は 1.小さな露天艦橋が 2.三脚マストの根本に小さいのが 3.まだそこまで高くないまあまあの塔型艦橋が 4.煙突と一体化したガチガチの艦橋が dice1d4=3 (3)
110 22/06/22(水)13:46:18 No.941289471
飛行機が爆弾落としてくるなんてそんな馬鹿なHAHAHA
111 22/06/22(水)13:46:38 No.941289550
>この現場猫何度か見てから対空大事なんだなって思いました >飛行機つよくない? 山本五十六…実在したのか…
112 22/06/22(水)13:47:06 No.941289664
まぁ時代的に必要あるめえ対空砲
113 22/06/22(水)13:47:15 No.941289712
>この現場猫何度か見てから対空大事なんだなって思いました >飛行機つよくない? 空母すんげぇ~
114 22/06/22(水)13:47:22 No.941289737
艦橋はちゃんと時代相応です 計画案は提出されましたが 1.うわ… 2.手堅くまとめろって言ったじゃないか! 3.ちょっと不満が 4.まぁいいわ dice1d4=2 (2)
115 22/06/22(水)13:47:29 No.941289757
なるほど速い代わりにデカいモニター艦ということか
116 22/06/22(水)13:47:36 No.941289789
そうだね
117 22/06/22(水)13:47:39 No.941289797
そりゃそうだ
118 22/06/22(水)13:47:47 No.941289821
そうだね
119 22/06/22(水)13:47:57 No.941289867
怒られてやんの
120 22/06/22(水)13:48:16 No.941289952
何がダメ 1.主砲 2.機関配置と速力 3.装甲 4.全部だバカ! dice1d4=2 (2)
121 22/06/22(水)13:48:32 No.941290031
そこ?
122 22/06/22(水)13:48:39 No.941290054
全部だろ…
123 22/06/22(水)13:48:39 No.941290056
そこ!?
124 22/06/22(水)13:48:40 No.941290063
この時代って言ってもまだ飛行機がちゃんと戦力になってない時代よね
125 22/06/22(水)13:48:45 No.941290081
そこ?
126 22/06/22(水)13:48:46 No.941290084
砲はいいのか
127 22/06/22(水)13:48:49 No.941290097
そういう問題か?
128 22/06/22(水)13:49:04 No.941290158
>この時代って言ってもまだ飛行機がちゃんと戦力になってない時代よね WW1初期の空軍ほのぼのエピソードいいよね
129 22/06/22(水)13:49:25 No.941290220
それより砲と装甲と船体形状と計画なんとかしろ
130 22/06/22(水)13:49:45 No.941290292
… 1.今時石炭専燃ってさぁ… 2.防御区画からボイラーはみ出てんだけど 3.大出力のボイラー使えないからって駆逐艦用のボイラー詰め込むのは… 4.煙突めちゃくちゃ邪魔なんだけど dice1d4=2 (2)
131 22/06/22(水)13:50:07 No.941290370
>防御区画からボイラーはみ出てんだけど ひどい
132 22/06/22(水)13:50:19 No.941290414
うわぁ
133 22/06/22(水)13:50:20 No.941290419
何のための防御区画だ!
134 22/06/22(水)13:50:22 No.941290433
どうせ防御自体クソ薄のゴミだしそこはどうでも良くない?
135 22/06/22(水)13:50:23 No.941290437
細長くした影響が…
136 <a href="mailto:陸軍">22/06/22(水)13:51:17</a> [陸軍] No.941290619
>>この時代って言ってもまだ飛行機がちゃんと戦力になってない時代よね >WW1初期の空軍ほのぼのエピソードいいよね よくねえよ!
137 22/06/22(水)13:51:26 No.941290650
なんかグダグダしたまま開戦しそうな嫌な予感がしてきた
138 22/06/22(水)13:51:35 No.941290687
はみ出てる 1.そうしないと速力稼げないんだもん 2.砲塔のせいでスペースないんだもん 3.排水量に余裕無いから煙路の設計上こうなるしかないんよ 4.どうせ装甲ペラいからいいじゃん dice1d4=2 (2)
139 22/06/22(水)13:52:14 No.941290824
そんな砲をつかうな
140 22/06/22(水)13:52:30 No.941290880
変えろ
141 22/06/22(水)13:52:51 No.941290956
だもん!
142 22/06/22(水)13:53:16 No.941291056
砲は指定されたし…
143 22/06/22(水)13:53:36 No.941291142
砲塔配置をこれにした理由 1.背負い式だと重心やばいよ 2.砲をまとめると被弾時にまとめてダメになるし 3.前弩級の建造ノウハウ転用できるから楽だよ 4.美しいから dice1d4=2 (2)
144 22/06/22(水)13:53:38 No.941291149
入院させて無かったことにしよう
145 22/06/22(水)13:53:42 No.941291166
速力があれば被弾しないもぉぉおおん!
146 22/06/22(水)13:54:15 No.941291305
多分この船被弾した時点で全部ダメになるよ
147 22/06/22(水)13:54:22 No.941291340
… 1.そっかー… 2.君は休暇が必要みたいだから… dice1d2=2 (2)
148 22/06/22(水)13:54:35 No.941291390
お前そのなりで被弾時の心配とか言っちゃうわけ?
149 22/06/22(水)13:54:36 No.941291401
ダメコン意識してるな
150 22/06/22(水)13:54:39 No.941291412
だめでした
151 22/06/22(水)13:54:49 No.941291459
福利厚生ヨシ!
152 22/06/22(水)13:55:05 No.941291519
>君は休暇が必要みたいだから… 1915年のフランスで休暇を!?
153 22/06/22(水)13:55:06 No.941291521
はい病院
154 22/06/22(水)13:55:10 No.941291537
こいつ英国の病人と同一人物では…?
155 22/06/22(水)13:55:17 No.941291565
最近よく僻地や病院送りにされるな
156 22/06/22(水)13:55:25 No.941291589
ムニエル焼くよ!
157 22/06/22(水)13:55:36 No.941291628
また患者が増えたな
158 22/06/22(水)13:56:02 No.941291731
お休みを貰えました 戦艦は 1.主砲をみんな列車砲に取られた 2.大戦が激化しておもちゃ作っている場合じゃ… 3.違う設計案が… 4.めちゃくちゃクソ堅実でつまらん設計案が dice1d4=4 (4)
159 22/06/22(水)13:56:27 No.941291813
>めちゃくちゃクソ堅実でつまらん設計案が 言い方!
160 22/06/22(水)13:56:36 No.941291836
そうそうそういうのでいいんだよそういうので
161 22/06/22(水)13:56:44 No.941291864
何が不満なんだよ!
162 22/06/22(水)13:56:44 No.941291866
良いんだよ兵器なんて堅実でなんぼだろ!?
163 22/06/22(水)13:56:45 No.941291871
クソ堅実?な設計案 主砲は 1.28cm 2.30.5cm 3.34cm 4.36cmかな… 5.38cmだよね dice1d5=2 (2)
164 22/06/22(水)13:57:28 No.941292000
本当に堅実になる?
165 22/06/22(水)13:57:34 No.941292023
手堅くまとめたいけどでもギャキィ!もしたいじゃん!
166 <a href="mailto:いぎりす">22/06/22(水)13:57:39</a> [いぎりす] No.941292040
>良いんだよ兵器なんて堅実でなんぼだろ!? えっ!?
167 22/06/22(水)13:57:59 No.941292095
30.5cm砲 1.旧式化した前弩級から外して転用 2.クールベ級と同じやつ 3.やっぱり陸軍の列車砲と同じやつ 4.新型で50口径にしてみたやつ dice1d4=2 (2)
168 22/06/22(水)13:58:06 No.941292127
書き込みをした人によって削除されました
169 22/06/22(水)13:58:59 No.941292306
クールベ級と同じ連装砲を 1.3基 2.4基 3.5基 4.6基 dice1d4=2 (2)
170 22/06/22(水)13:59:23 No.941292399
1匹を病院にぶち込むだけでここまで円滑にまとまるのか
171 22/06/22(水)13:59:26 No.941292413
鋼鉄の咆哮でとりあえず手に入った強い砲積んでる時のやつ
172 22/06/22(水)13:59:27 No.941292420
そういや空母作る猫は見たことないけど 元気に病院入ってるのかな
173 22/06/22(水)14:00:31 No.941292610
>1匹を病院にぶち込むだけでここまで円滑にまとまるのか そういう時に限って上層部かやらかすのもいいぞぉ…
174 22/06/22(水)14:02:43 No.941293109
主砲配置 1.サウスカロライナ級と同じ 2.インヴィンシブル級と同じ 3.フォンデアタン級と同じ 4.あっちは三連装だけどガングート級と同じ 5.金剛型みたいに背負い式だけど5基搭載予定を4基にしたから甲板に余裕が dice1d5=4 (4)
175 22/06/22(水)14:03:33 No.941293300
平らですね 速力は 1.18ノット 2.21ノット 3.23ノット 4.25ノット 5.27ノット出るよ dice1d5=5 (5)
176 22/06/22(水)14:03:50 No.941293352
早くね?
177 22/06/22(水)14:03:58 No.941293392
なそ
178 22/06/22(水)14:04:07 No.941293434
マジか
179 22/06/22(水)14:04:27 No.941293519
巡洋戦艦だ
180 22/06/22(水)14:04:28 No.941293529
アホ猫追い出したら傑作できた!
181 22/06/22(水)14:04:39 No.941293581
速いです 1.排水量にかなり余裕あるからね 2.ちょっと装甲削るけどね 3.重油専燃缶になるけどね 4.航続距離は落ちるけどね 5.副砲あんまり乗せられないけどね dice1d5=2 (2)
182 22/06/22(水)14:04:53 No.941293631
シャアでも乗るのか?
183 22/06/22(水)14:04:53 No.941293636
速い安い手堅い いいね
184 22/06/22(水)14:05:05 No.941293669
アッなんか風向きが…
185 22/06/22(水)14:05:25 No.941293764
ちょっと?
186 22/06/22(水)14:05:33 No.941293794
舷側装甲 1.150mm 2.200mm 3.250mm 4.300mm 5.325mmだけどいいかな… dice1d5=4 (4)
187 22/06/22(水)14:05:48 No.941293846
いいじゃん
188 22/06/22(水)14:05:54 No.941293869
手堅くまとめろって言ってんだろ
189 22/06/22(水)14:06:23 No.941293977
300mm 甲板は 1.ないよ 2.25mm 3.50mm 4.75mm 5.100mmです dice1d5=1 (1)
190 22/06/22(水)14:06:32 No.941294003
木とアルミ箔で組めばもっとスピード出ますよ!
191 22/06/22(水)14:06:35 No.941294018
ワインキメてる奴らはダメだな
192 22/06/22(水)14:06:39 No.941294038
でもお高いんでしょう?
193 22/06/22(水)14:06:42 No.941294055
おまえー!
194 22/06/22(水)14:06:43 No.941294058
あっ一発で沈む
195 22/06/22(水)14:06:49 No.941294079
ない!?
196 22/06/22(水)14:07:10 No.941294142
ばかばか!
197 22/06/22(水)14:07:19 No.941294167
まさはるやストでグダるんだろ 騙されんぞ
198 22/06/22(水)14:07:21 No.941294177
ちょっとって言ったじゃん!ちょっとって言ったじゃん!
199 22/06/22(水)14:07:24 No.941294190
手堅く高性能な船だったはずなのに…
200 22/06/22(水)14:07:27 No.941294205
甲板装甲がないのか甲板自体がないのか
201 22/06/22(水)14:07:28 No.941294208
なんだこのサランラップした鍋みたいな装甲配置
202 22/06/22(水)14:07:40 No.941294250
装甲など不要
203 22/06/22(水)14:07:42 No.941294255
ない 1.上から弾は来ないし 2.つけてもいいけど限界まで設計簡略化したいし 3.石炭庫あるからいいだろ 4.榴弾なら何か構造物に命中して止まるんじゃない? dice1d4=4 (4)
204 22/06/22(水)14:08:06 No.941294334
いけるいける 問題ないって
205 22/06/22(水)14:08:07 No.941294338
酔っぱらってんのか
206 22/06/22(水)14:08:13 No.941294365
全員バカなんだなー
207 22/06/22(水)14:08:50 No.941294508
じゃない?じゃねーよ!!
208 22/06/22(水)14:08:58 No.941294532
これを堅実に感じるなら入院したほうがいい
209 22/06/22(水)14:09:21 No.941294624
徹甲榴弾撃たれたら? 1.8000くらいまでなら舷側装甲に当たるし 2.弾薬庫や機関室に飛び込む前に炸裂するから平気 3.諦めたら? 4.そもそも戦艦級と殴り合う船じゃないから dice1d4=4 (4)
210 22/06/22(水)14:09:43 No.941294717
あぁなんだ それならよし
211 22/06/22(水)14:09:54 No.941294763
病院は治療施設であって隔離施設じゃ…いや合ってるのか?
212 22/06/22(水)14:10:25 No.941294880
え?でも戦艦なんでしょ?
213 22/06/22(水)14:10:48 No.941294971
>え?でも戦艦なんでしょ? どうせ対戦相手はドイツだし…
214 22/06/22(水)14:10:55 No.941294994
仮想敵 1.通商破壊に出る防護巡洋艦 2.前衛を率いる装甲巡洋艦 3.大型巡洋艦とか海防戦艦 4.安いから何隻かセットにして主力艦に当たれ dice1d4=1 (1)
215 22/06/22(水)14:11:55 No.941295219
うーん…
216 22/06/22(水)14:11:58 No.941295230
防護巡洋艦が相手らしいです 副砲は 1.47mm 2.76mm 3.10.5cm 4.13cm 5.15cm dice1d5=2 (2)
217 22/06/22(水)14:12:17 No.941295299
まあスピード型で他は手堅いから悪くないような?
218 22/06/22(水)14:12:28 No.941295343
76mm砲を片舷… 1.6基 2.8基 3.10基 4.12基 5.14基 dice1d5=4 (4)
219 22/06/22(水)14:12:44 No.941295397
これはこれでアンバランスだな!
220 22/06/22(水)14:13:46 No.941295638
徹底して雑魚狩りしかしない為の速度と軽装甲と考えたらまあ良いんじゃないか? なにより予算ケチりまくってるみたいだし
221 22/06/22(水)14:13:57 No.941295674
輸送船団の周りを飛び回って敵を蹴散らす的な? 微妙に説得力のある説明を持ち出してきたな
222 22/06/22(水)14:14:00 No.941295688
対水雷艇用なら充分ですかね 1.構造物上部に露天で 2.船体にケースメイト式に 3.艦橋周りに堡塁みたいにまとめる dice1d3=2 (2)
223 22/06/22(水)14:14:51 No.941295886
対空砲は 1~3.たい…くう…? 4~5.7.7mm機銃を数丁一応… 6.対飛行船用に76mm高射砲を 7.ポンポン砲が4基あるよ dice1d7=1 (1)
224 22/06/22(水)14:15:15 No.941295969
とりあえず堅実って言葉の意味を辞書で調べろお前ら!
225 22/06/22(水)14:15:16 No.941295981
対空とか知りません 艦橋は 1.小さな露天艦橋が 2.三脚マストの根本に小さいのが 3.まだそこまで高くないまあまあの塔型艦橋が 4.煙突と一体化したガチガチの艦橋が dice1d4=2 (2)
226 22/06/22(水)14:15:40 No.941296075
徹底的に飛行機はナメたいんだな…
227 22/06/22(水)14:16:02 No.941296155
対空は徹底して捨てるんだな… まあ他の船に任せればええ!
228 22/06/22(水)14:16:48 No.941296353
対空はまだ1915年だしまぁ
229 22/06/22(水)14:16:59 No.941296397
うぅnまぁこの時代なら対空意識なんてそんなもんなのか…?
230 22/06/22(水)14:17:20 No.941296477
艦橋もあんまり金かけません かなり排水量余りますが… 1.とりあえず改装に備えて余裕持たせるか… 2.主砲を背負い式にすればもっと安くなるかな 3.甲板にもちょっと装甲つけよっかな 4.主力艦と戦わないなら300mmも舷側装甲いらんか 5.居住性と航続距離を… dice1d5=3 (3)
231 22/06/22(水)14:17:37 No.941296543
いいぞ
232 22/06/22(水)14:17:59 No.941296628
そうそう
233 22/06/22(水)14:18:32 No.941296758
やった
234 22/06/22(水)14:18:35 No.941296773
甲板にもちょっぴり装甲が 1.ボイラー室の上だけ25mm 2.ぜんぶ25mm 3.50mm 4.75mmかな… 5.やっぱコスト嵩むしいいや dice1d5=2 (2)
235 22/06/22(水)14:19:16 No.941296942
サランラップがダンボール紙ぐらいにはなった
236 22/06/22(水)14:19:35 No.941297013
>うぅnまぁこの時代なら対空意識なんてそんなもんなのか…? 紅の豚まで行ってやっと1930年代なので1915年じゃ飛行機はまだお遊び段階じゃないかな
237 22/06/22(水)14:19:36 No.941297014
ちょっぴり装甲がつきました 計画案は出来ましたが 1.いいんじゃね? 2.ちょっと不満が 3.ないわ… 4.排水量使い切らないと予算減らされるでしょ! dice1d4=1 (1)
238 22/06/22(水)14:19:38 No.941297024
ラップがアルミホイルに進化したぞ!
239 22/06/22(水)14:20:24 No.941297202
フランスが本格的に空軍運用したのってそれこそ30~40年代に入ってからでしょ
240 22/06/22(水)14:20:31 No.941297220
排水量に余裕があるとダメコンとかでちょっと有利になる?
241 22/06/22(水)14:21:01 No.941297346
飛行機は短い期間に進化しすぎだろ
242 22/06/22(水)14:21:29 No.941297455
ww1の時はフランスが世界最大の空軍だったはず
243 22/06/22(水)14:21:35 No.941297474
>飛行機は短い期間に進化しすぎだろ 最もテクノロジーが進化するのは軍事利用された時だからな…
244 22/06/22(水)14:21:54 No.941297548
とりあえず採用されました 基準排水量は 1.18500t 2.21000t 3.22500t 4.25000t 5.26500tかな… dice1d5=5 (5)
245 22/06/22(水)14:21:55 No.941297551
結構いいのできたな
246 22/06/22(水)14:22:17 No.941297638
26500t!?
247 22/06/22(水)14:22:18 No.941297642
なそ にん
248 22/06/22(水)14:22:47 No.941297758
なそ
249 22/06/22(水)14:22:55 No.941297791
にん
250 22/06/22(水)14:23:40 No.941297996
ちょっとオーバー 1.甲板装甲が思ったより重い 2.機関出力足らなくて機関マシマシに 3.質の良い装甲板が来ないから旧型の重い装甲板に 4.そこまで正確に測れる時代じゃない dice1d4=2 (2)
251 22/06/22(水)14:23:40 No.941297998
急に何が…
252 22/06/22(水)14:24:07 No.941298113
少なくとも確実に手堅くはない!
253 22/06/22(水)14:24:22 No.941298166
これでオーバーはもう建造技術の問題じゃない?
254 22/06/22(水)14:24:38 No.941298230
排水量に余裕あるって言ったじゃないか!
255 22/06/22(水)14:24:47 No.941298272
… 1.重油専燃 2.重油石炭混燃 3.石炭専燃 4.大型客船用のレシプロエンジン使ったから dice1d4=1 (1)
256 22/06/22(水)14:25:36 No.941298511
金食い虫だな
257 22/06/22(水)14:26:26 No.941298703
重油専燃です 建造は 1.とりあえず順調 2.大戦激化で遅延 3.同盟側の海軍の無力化で優先度落ちて大幅遅延 4.主力艦足らないから最優先で? dice1d4=4 (4)
258 22/06/22(水)14:26:55 No.941298825
こんなのを最優先で建造するとかよっぽど余裕ないの?
259 22/06/22(水)14:27:11 No.941298893
このフランスもう駄目なんじゃない?
260 22/06/22(水)14:27:35 No.941298993
このフランス滅んでない?
261 22/06/22(水)14:27:39 No.941299010
フランスがだめじゃないときはない
262 22/06/22(水)14:27:46 No.941299037
他にまともな戦艦ないんか?
263 22/06/22(水)14:28:07 No.941299117
パリ燃えてない?大丈夫?
264 22/06/22(水)14:28:18 No.941299175
主力艦にはしないって最初に言ってただろ!?
265 22/06/22(水)14:28:20 No.941299176
ナポレオン戦争までは強かったよ
266 22/06/22(水)14:28:35 No.941299231
カイザーライヒした?
267 22/06/22(水)14:28:52 No.941299299
最優先で建造が進みます 1.順調だからヨシ! 2.ちょっと船体の流線形の部分を削るか 3.艦内の隔壁減らすか 4.兵員室の内装を思いっきり減らすか 5.機関減らしてええよもう… 6.工期短縮に全てやろう dice1d6=2 (2)
268 22/06/22(水)14:29:03 No.941299341
もう終わりだ猫の国
269 22/06/22(水)14:29:28 No.941299454
これは搭乗員ま〇こー!じゃない?
270 22/06/22(水)14:29:33 No.941299473
削ってヨシ!
271 22/06/22(水)14:30:48 No.941299764
流線形の部分を削った影響 1.見た目が悪くなった以外あまり無いね 2.排水量が増えて安定性が低下したか… 3.抵抗が増えて速力落ちたか… 4.溶接も多用しよっか 5.商船みたいにモジュール工法にしちゃおう dice1d5=2 (2)
272 22/06/22(水)14:31:13 No.941299850
ピーキーすぎてお前にゃ無理すぎる
273 22/06/22(水)14:31:50 No.941299977
ちょっと安定性が低下しました 艦名は 1.都市名から 2.地域名から 3.君主の名前から 4.ちがうやつ dice1d4=3 (3)
274 22/06/22(水)14:32:01 No.941300013
また太った…
275 22/06/22(水)14:32:39 No.941300164
えーこれだめじゃない?
276 22/06/22(水)14:33:46 No.941300401
君主の名前 1.ルイ14世 2.シャルル7世 3.ナポレオンにしよう! 4.シャルルマーニュしかないじゃん dice1d4=1 (1)
277 22/06/22(水)14:33:58 No.941300442
わかんないけど不敬罪かなんかに当たると思う
278 22/06/22(水)14:34:15 No.941300511
第三共和政なのにいいのか?
279 22/06/22(水)14:34:44 No.941300621
ルイ14世です 就役は 1.1917年 2.1918年 3.1919年 4.1920年 5.建造中に大戦終わってこれいる?って話に dice1d5=3 (3)
280 22/06/22(水)14:34:50 No.941300645
めっちゃ優秀な人の名前をこんなアホ戦艦に…
281 22/06/22(水)14:35:45 No.941300853
1919年に就役しました 大戦は… 1~4.終わってますよ 5.ちょっとドイツが悪あがきを 6.やばい dice1d6=5 (5)
282 22/06/22(水)14:36:01 No.941300913
ドイツ…
283 22/06/22(水)14:36:04 No.941300925
わっはっは戦闘ができるぞ
284 22/06/22(水)14:36:15 No.941300967
ドイツが赤くなる奴じゃん...
285 22/06/22(水)14:36:22 No.941300991
まだ負けてないんですけお!!!!!!
286 22/06/22(水)14:36:37 No.941301039
あれ以上賠償金増えるの!?
287 22/06/22(水)14:37:03 No.941301139
ジャガイモ野郎にベルサイユ条約するとなりでルイ14世進水できればクールだったのに
288 22/06/22(水)14:37:39 No.941301278
ドイツが悪あがきしています 1.軍部が本土決戦するもん!って 2.海軍が誇りをかけて残存艦かき集めて出撃 3.皇帝が退位して臨時政府が成立したけど臨時政府も継戦を主張 4.アメリカが参戦していないんです dice1d4=4 (4)
289 22/06/22(水)14:37:46 No.941301298
そんな金あんのかよ
290 22/06/22(水)14:38:06 No.941301376
造船猫アホ船にもったいない名前つけがち問題
291 22/06/22(水)14:38:28 No.941301447
えぇ…
292 22/06/22(水)14:38:29 No.941301449
>アメリカが参戦していないんです 大丈夫?カイザーシュラハト止められた?
293 22/06/22(水)14:38:53 No.941301531
アメリカァ!
294 22/06/22(水)14:39:04 No.941301560
オーストリアさん? 1.まだやるもん! 2.うちは休戦したから… 3.構成国で革命連発でよくわからん 4.イタリア嬲ってまだ比較的元気 dice1d4=4 (4)
295 22/06/22(水)14:39:17 No.941301614
イタリアが死んでる……
296 22/06/22(水)14:39:33 No.941301672
モンロ~モンロ~
297 22/06/22(水)14:39:49 No.941301731
これ第二次世界大戦が大変なことになるんじゃ
298 22/06/22(水)14:40:03 No.941301770
アメリカの敵はいつだって戦争じゃなく市民の蜂起だからね…
299 22/06/22(水)14:40:07 No.941301797
まだ戦争終わってないじゃん?
300 22/06/22(水)14:40:08 No.941301803
ロシアさん 1.臨時政府のまま休戦しました 2.アカになって休戦しました 3.内戦でよくわかんね! 4.まだなんとか耐えてます dice1d4=3 (3)
301 22/06/22(水)14:40:13 No.941301817
日本はしばらく好景気が続きそうですね
302 22/06/22(水)14:40:18 No.941301838
無関係ゾーン アメリカ大陸 無関係ゾーン
303 22/06/22(水)14:40:33 No.941301888
わからん…
304 22/06/22(水)14:40:41 No.941301920
もう終わりだ猫の世界
305 22/06/22(水)14:40:41 No.941301922
いつもの
306 22/06/22(水)14:40:58 No.941301971
みんな大変だなぁ
307 22/06/22(水)14:41:05 No.941301996
皇帝のケツ穴の安全確認!
308 22/06/22(水)14:41:15 No.941302029
>これ第二次世界大戦が大変なことになるんじゃ アメリカvsそれ以外になって不干渉貫いた結果WWIIなくなるかもしれない
309 22/06/22(水)14:41:22 No.941302059
>みんな大変だなぁ USAのレス
310 22/06/22(水)14:41:25 No.941302068
まあ東部戦線から戦力抜けるのか
311 22/06/22(水)14:41:28 No.941302080
内戦でよくわかんね! ドイツは東部の兵力は 1.移動させた 2.史実の7割くらい移動させた 3.史実の半分は動かした 4.まだちまちま戦闘あるから動かせん dice1d4=3 (3)
312 22/06/22(水)14:42:22 No.941302258
でも多分アメリカ今謎の感染症で大変なことになってるよ
313 22/06/22(水)14:42:22 No.941302262
世界はもうめちゃくちゃなのである!
314 22/06/22(水)14:42:42 No.941302319
ヴェルサイユ条約どころか勝敗やばくね?
315 22/06/22(水)14:42:46 No.941302332
日米は笑い止まらないだろこれ
316 22/06/22(水)14:42:46 No.941302334
これ終わらないだろ
317 22/06/22(水)14:42:59 No.941302383
ドイツの食料事情って終戦時には飢餓状態じゃなかったっけ... 国内は大丈夫なんですか?
318 22/06/22(水)14:43:08 No.941302408
待て ひょっとしていつの間にかカイザーライヒの世界戦にやってきてらっしゃる…?
319 22/06/22(水)14:43:19 No.941302446
動かしているらしいです ルイ14世 1.港で暇 2.アドリア海でオーハン艦隊の封鎖任務を 3.大西洋で船団護衛を 4.北海で英艦隊とドイツ艦隊の監視を dice1d4=3 (3)
320 22/06/22(水)14:43:22 No.941302458
>ドイツの食料事情って終戦時には飢餓状態じゃなかったっけ... >国内は大丈夫なんですか? どっかから分捕るか…
321 22/06/22(水)14:43:25 No.941302468
西部戦線は今どこにあるんです?
322 22/06/22(水)14:43:48 No.941302542
ウクライナ抑えてないしポーランド君から貰うか
323 22/06/22(水)14:44:10 No.941302624
ダメだー!
324 22/06/22(水)14:44:17 No.941302657
船団護衛です 船団はどこからフランスに? 1.インドシナ 2.アルゼンチン 3.アメリカ 4.日本 5.インドか… dice1d5=4 (4)
325 22/06/22(水)14:44:30 No.941302704
>>ドイツの食料事情って終戦時には飢餓状態じゃなかったっけ... >>国内は大丈夫なんですか? >どっかから分捕るか… ブレスト=リトフスク線まで出てるならウクライナからパクれるだろう
326 22/06/22(水)14:45:02 No.941302815
うわー日本超好景気
327 22/06/22(水)14:45:15 No.941302856
ブレストリトフスク条約が締結されてるなら多少は食料手に入るんだが
328 22/06/22(水)14:45:22 No.941302892
日本がすごい大戦景気でウハウハになってそう
329 22/06/22(水)14:45:48 No.941302989
>4.日本 今一番利益得てそうな国
330 22/06/22(水)14:45:55 No.941303006
ここまで来ると協商側も支払いブッチしない? 大丈夫?
331 22/06/22(水)14:45:57 No.941303016
日本から 積荷 1.衣類品や食料品 2.質がめちゃくちゃ悪い工作機械や牽引用車両 3.大砲や小銃やそれらの弾薬 4.輸送船自体が日本からの輸出品 5.陸軍派遣してくれるって! dice1d5=4 (4)
332 22/06/22(水)14:46:24 No.941303112
書き込みをした人によって削除されました
333 22/06/22(水)14:46:38 No.941303157
あれこれ日本は戦争しないで特需輸出で大儲けしてる最中?
334 22/06/22(水)14:46:39 No.941303159
これにほんへ好況すぎて大東亜しないとかありそう
335 22/06/22(水)14:47:04 No.941303246
日本の輸送船です 護衛は… 1~4.平和だ 5.潜水艦が 6.不審な民間船が 7.水上艦が大西洋に出た!? dice1d7=3 (3)
336 22/06/22(水)14:47:05 No.941303253
二次大戦も様変わりしそうだな…
337 22/06/22(水)14:47:33 No.941303361
船と積み荷事売れてお得
338 22/06/22(水)14:48:52 No.941303662
平和です フランスに届いた日本の輸送船は 1.英本土からの兵員や弾薬を運搬 2.フランス北岸からベルギー沿岸に弾薬の輸送を 3.アメリカから頑張っていろんな民需品を輸送 4.アルジェリアから植民地兵をありったけ積み込んで運ぶ dice1d4=1 (1)
339 22/06/22(水)14:49:25 No.941303790
WW1の時は鈴木商店が船ごと穀物売ってたりしたらしいね
340 22/06/22(水)14:49:47 No.941303874
モンロー主義 戦争とか良くないと思いますね モンロー主義
341 22/06/22(水)14:49:51 No.941303892
これは…ありがたい…
342 22/06/22(水)14:49:55 No.941303906
英本土から兵員を イギリスさん 1.まだいける 2.ちょっとキツい 3.もうやばいんだけど 4.インド人ならいくらでもいるし… dice1d4=4 (4)
343 22/06/22(水)14:50:28 No.941304015
インド人を右に
344 22/06/22(水)14:50:50 No.941304095
独立を担保に
345 22/06/22(水)14:51:09 No.941304174
こいつ…
346 22/06/22(水)14:51:14 No.941304196
くおー!兵員不足!ここでインド人を仏蘭西に!
347 22/06/22(水)14:51:15 No.941304203
インド人を死地に
348 22/06/22(水)14:51:17 No.941304212
イングランドもインドもおなじよ
349 22/06/22(水)14:51:33 No.941304265
インド人を右(ファシ)に
350 22/06/22(水)14:51:37 No.941304278
インド人 1.独立の為に頑張る! 2.いやーごすに頭下げられたら仕方ないよなー 3.嫌なんだけどイギリス人もめちゃくちゃ死んでるから仕方ない 4.なんで俺たちが死ななきゃならないんだ… 5.イギリス人は嫌いだが仲間を殺したドイツ人はもっと嫌い dice1d5=3 (3)
351 22/06/22(水)14:51:53 No.941304346
確かに数十億いるが…
352 22/06/22(水)14:52:19 No.941304447
>インド人 >3.嫌なんだけどイギリス人もめちゃくちゃ死んでるから仕方ない >dice1d5=3 (3) なんつーか生々しいな感情が!
353 22/06/22(水)14:52:41 No.941304523
インド人聖人か?
354 22/06/22(水)14:52:53 No.941304564
>確かに数十億いるが… インドはすぐに数をインフレさせる
355 22/06/22(水)14:53:26 No.941304692
仕方ないね
356 22/06/22(水)14:54:12 No.941304899
仲良くみんな死んでるので仕方ないらしいです 英仏の反攻作戦 1.植民地兵の大量投入によるゴリ押し 2.まとまった数の戦車を前に出して塹壕を潰す 3.マスタードガスの大量投入でドイツ軍の衣類品や食料品の枯渇を狙う 4.とにかく守勢でドイツ人がみんな死ぬのを待つ dice1d4=3 (3)
357 22/06/22(水)14:54:14 No.941304910
飼いならされてやがる…
358 22/06/22(水)14:54:31 No.941304989
非人道的!
359 22/06/22(水)14:54:32 No.941304993
いつものWW1
360 22/06/22(水)14:54:46 No.941305050
誉れはどうなってんだ誉れは
361 22/06/22(水)14:54:48 No.941305068
>確かに数十億いるが… 1900年でインド帝国こみこみ3億1000万人くらいだ
362 22/06/22(水)14:55:02 No.941305124
とりあえずいつもの!
363 22/06/22(水)14:55:20 No.941305200
>誉れはどうなってんだ誉れは 誉れは塹壕で死にました
364 22/06/22(水)14:55:23 No.941305210
マスタードガス 1.ガスボンベをひねる 2.ガス弾を火砲で大量投射 3.ガス弾発射用の迫撃砲を大量配備 4.航空機から都市部にも投下 dice1d4=1 (1)
365 22/06/22(水)14:55:24 No.941305214
まあ戦後に自治権とかくれや
366 22/06/22(水)14:55:29 No.941305232
モンローしてるからスペイン風邪来てないしもっとグダりそう
367 22/06/22(水)14:55:44 No.941305304
ガス弾より退化してない
368 22/06/22(水)14:55:56 No.941305349
>>確かに数十億いるが… >1900年でインド帝国こみこみ3億1000万人くらいだ 100万人動員したとしても「たったそれだけ」扱いになるの本当にヤバいなインド…
369 22/06/22(水)14:55:56 No.941305355
>モンローしてるからスペイン風邪来てないしもっとグダりそう アメリカ大陸はアメリカ大陸で地獄になってそう
370 22/06/22(水)14:56:03 No.941305382
なんでそんな原始的なんだよ!
371 22/06/22(水)14:56:14 No.941305432
>ガスボンベをひねる あのさぁ…
372 22/06/22(水)14:56:40 No.941305532
ガスボンベひねる 1.風向きが変わった 2.みんなガスマスクつけてて被害無し 3.質の悪いガスマスクつけた奴が死んだ以外は被害無し 4.ドイツ軍陣地では防護服の奪い合いに dice1d4=3 (3)
373 22/06/22(水)14:56:55 No.941305585
人力過ぎるだろ化学兵器なのに
374 22/06/22(水)14:56:58 No.941305598
ガス弾も活性炭も使い切ったか?
375 22/06/22(水)14:56:59 No.941305602
雑すぎる
376 22/06/22(水)14:57:07 No.941305639
カジュアルに人が死ぬ
377 22/06/22(水)14:57:09 No.941305645
マスタードガスを抱えて相手の塹壕にシューッ!
378 22/06/22(水)14:57:15 No.941305660
風向きダイス来るな
379 22/06/22(水)14:57:16 No.941305670
ギャグ漫画のノリ
380 22/06/22(水)14:57:28 No.941305711
質の悪いガスマスクをつけるやつは運が悪い!ああよか瓦斯じゃ!
381 22/06/22(水)14:57:31 No.941305726
ひどい ひどい
382 22/06/22(水)14:57:32 No.941305731
命が軽い…
383 22/06/22(水)14:58:16 No.941305910
大丈夫?です 英仏軍 1.ガスが晴れたところを突撃 2.ガスの中に紛れて突撃 3.戦車を前に出して突撃 4.何週間もガス漬けに dice1d4=1 (1)
384 22/06/22(水)14:58:43 No.941306023
この時代はマジで命が軽いから怖いねえ…
385 22/06/22(水)14:58:54 No.941306081
>ガスが晴れたところを突撃 おばか!
386 22/06/22(水)14:59:24 No.941306200
気合!気合重点な!突撃!
387 22/06/22(水)14:59:28 No.941306215
機関銃ボーナスタイム!
388 22/06/22(水)14:59:31 No.941306226
挨拶みたいなもんだな
389 22/06/22(水)14:59:37 No.941306249
開戦半年かな?
390 22/06/22(水)14:59:42 No.941306275
突撃ィー!
391 22/06/22(水)14:59:44 No.941306282
開戦1週間目くらいの動きしてるな…
392 22/06/22(水)14:59:49 No.941306312
陸ではまた攻撃失敗したらしいです ルイ14世 1.沿岸部のドイツ軍陣地を艦砲射撃 2.まだ船団護衛を 3.港で暇に 4.空襲?された dice1d4=1 (1)
393 22/06/22(水)15:00:10 No.941306392
>陸ではまた攻撃失敗したらしいです でしょうな!
394 22/06/22(水)15:00:13 No.941306403
>陸ではまた攻撃失敗したらしいです ノー判定でダメだった
395 22/06/22(水)15:00:19 No.941306424
ナレ死する陸軍に哀しき今…
396 22/06/22(水)15:00:25 No.941306447
成否すらなくてだめだった
397 22/06/22(水)15:00:28 No.941306459
判定すら無しで失敗確定してる…
398 22/06/22(水)15:00:53 No.941306545
奇跡すら起きない
399 22/06/22(水)15:00:56 No.941306552
なにインド人が少し死んだだけさ
400 22/06/22(水)15:01:11 No.941306598
想定外の使用法だが四の五の言ってられないよなぁ
401 22/06/22(水)15:01:33 No.941306673
艦砲射撃を任されました 船員達は 1.海戦したいのに… 2.まぁ陸の手助けできるなら… 3.ダメな陸軍の奴らを助けてやろうぜ! 4.俺たち海軍で良かったな…息子にも海軍入れって言うよ… dice1d4=3 (3)
402 22/06/22(水)15:01:56 No.941306756
威勢が良くてよろしい!
403 22/06/22(水)15:01:59 No.941306769
士気が高い!
404 22/06/22(水)15:02:05 No.941306790
手こずっているようだな 手を貸そう
405 22/06/22(水)15:02:11 No.941306806
しょうがないにゃあ
406 22/06/22(水)15:02:20 No.941306852
やってやろうぜ
407 22/06/22(水)15:02:31 No.941306901
ガス晴れた後に攻撃が確定で失敗なのは ガス撒いた意味ないよね?って事でいいかな?
408 22/06/22(水)15:02:36 No.941306918
インド人はWW2でも連合国に200万人以上の志願兵を送ってくれたほどです
409 22/06/22(水)15:02:44 No.941306947
野砲で甲板抜かれたりしない?
410 22/06/22(水)15:02:55 No.941306978
助けてやりましょう 沿岸部のドイツ軍陣地 1.普通の塹壕 2.10.5cm榴弾砲くらいは… 3.沿岸部に対艦艇用の堡塁あるよ 4.要塞砲あります dice1d4=4 (4)
411 22/06/22(水)15:03:06 No.941307023
>要塞砲あります マズい
412 22/06/22(水)15:03:11 No.941307041
あっまずい
413 22/06/22(水)15:03:22 No.941307107
>ガス晴れた後に攻撃が確定で失敗なのは >ガス撒いた意味ないよね?って事でいいかな? ガスは表向き晴れてても残っとるんです
414 22/06/22(水)15:03:24 No.941307112
あっ
415 22/06/22(水)15:03:29 No.941307126
>No.941306978 終 わ り だ
416 22/06/22(水)15:03:43 No.941307184
要塞砲 1.15cm砲 2.20cm砲 3.28cm砲 4.38cm砲 dice1d4=1 (1)
417 22/06/22(水)15:03:50 No.941307212
セーフ
418 22/06/22(水)15:03:54 No.941307225
次のキャラシ用意して
419 22/06/22(水)15:04:08 No.941307277
あっあっ
420 22/06/22(水)15:04:11 No.941307292
バーン ドサッ 今のは陸軍が悪いよなぁ
421 22/06/22(水)15:04:42 No.941307436
なんとかしろ25mmなんだぞ
422 22/06/22(水)15:04:58 No.941307494
15cm砲 1.露天 2.ベトントーチカの中に 3.砲塔をそのまま… 4.元々ベルギー軍が使っていた鋼鉄製の格納式砲塔 dice1d4=3 (3)
423 22/06/22(水)15:06:05 No.941307763
要塞砲あるのは 1.知らん 2.航空偵察で知っとる 3.スパイがちゃんと調べてる 4.最初に防護巡洋艦を出してメタクソに撃たれたから知っとる dice1d4=2 (2)
424 22/06/22(水)15:06:27 No.941307835
どうしよう
425 22/06/22(水)15:06:27 No.941307836
ちゃんと偵察出してて偉い
426 22/06/22(水)15:06:28 No.941307838
よしよし
427 22/06/22(水)15:06:40 No.941307894
やっぱり強えぜ…飛行機!
428 22/06/22(水)15:07:05 No.941308013
知ってる 1.射程はほぼ同じだから撃ち合い 2.敵は高台に観測所あるから先制された 3.こちらの方が射程が長いから嬲る dice1d3=3 (3)
429 22/06/22(水)15:07:19 No.941308070
海軍は賢いな
430 22/06/22(水)15:07:27 No.941308099
ロングレンジ!ロングレンジ!
431 22/06/22(水)15:07:43 No.941308180
ワハハ15cmではなぁ
432 22/06/22(水)15:07:51 No.941308202
要塞砲なら移動もできまい!わっはっは!
433 22/06/22(水)15:08:23 No.941308345
艦砲射撃の命中率 1.当たってる当たってる 2.まあまあ当たってるかな… 3.多分多少はダメージあるかな… 4.よくわかんねぇから帰還後の航空偵察待ち dice1d4=4 (4)
434 22/06/22(水)15:08:27 No.941308365
まあそうなるな
435 22/06/22(水)15:08:41 No.941308409
わからん…
436 22/06/22(水)15:08:44 No.941308427
>要塞砲なら移動もできまい!わっはっは! まぁこっちも安定しないからそんな当たんねえけど
437 22/06/22(水)15:08:51 No.941308462
まぁアウトレンジじゃ見えないよね
438 22/06/22(水)15:08:52 No.941308469
とりあえずそれっぽい所撃って帰った 後はよろしく
439 22/06/22(水)15:09:06 No.941308515
うーん砂煙とかでわからんな...偵察機くん帰ってきて?
440 22/06/22(水)15:09:29 No.941308604
帰ってくるかな…
441 22/06/22(水)15:10:10 No.941308784
めいっぱい叩き込んで帰りました 航空偵察は 1.パイロットが目視確認 2.後座の観測員が目視で見て地図に書き込む 3.観測員がカメラで写真を 4.観測員が上空飛行中に動画を撮影 dice1d4=4 (4)
442 22/06/22(水)15:10:11 No.941308792
そうそうこのいつ終わるのか分からない陸戦がWW1だよ
443 22/06/22(水)15:10:31 No.941308889
ハイテクすぎる
444 22/06/22(水)15:10:46 No.941308953
動画撮ってくるるの!?
445 22/06/22(水)15:10:50 No.941308961
動画を!?
446 22/06/22(水)15:10:51 No.941308964
最新技術使ってるな
447 22/06/22(水)15:10:52 No.941308972
映像の世紀でよく使われる記録映像になりそう
448 22/06/22(水)15:10:59 No.941308992
動画とな
449 22/06/22(水)15:11:00 No.941308999
動画!?
450 22/06/22(水)15:11:04 No.941309010
複座式で後ろのやつがビデオ回してんのか
451 22/06/22(水)15:11:14 No.941309049
1919年に即席で撮れる動画ってあったの?
452 22/06/22(水)15:11:27 No.941309111
結果は 1.とりあえず要塞砲は潰したっぽい 2.塹壕も見た目ではかなり叩いた 3.野砲陣地も吹き飛んでます 4.ほとんど当たってないです dice1d4=2 (2)
453 22/06/22(水)15:12:01 No.941309250
>複座式で後ろのやつがビデオ回してんのか 昔の金曜ロードショーみたいな感じで機銃代わりにカメラ回してるんじゃないかな
454 22/06/22(水)15:12:28 No.941309361
これは1+2か?
455 22/06/22(水)15:12:30 No.941309370
見た目ではかなり 1.陸軍にちゃんと潰したよって連絡 2.弾薬補給したらまた出て陸軍の突撃寸前まで再び艦砲射撃 dice1d2=1 (1)
456 22/06/22(水)15:12:55 No.941309472
大丈夫?本当に潰せてる?
457 22/06/22(水)15:12:55 No.941309474
このフランスは陸軍以外頑張ってんな
458 22/06/22(水)15:12:59 No.941309497
初陣で大手柄だな 流石最新鋭艦だ
459 22/06/22(水)15:13:14 No.941309573
またインド人を突撃させるか…
460 22/06/22(水)15:13:28 No.941309631
本当に潰せた?
461 22/06/22(水)15:13:50 No.941309711
ヨシ!
462 22/06/22(水)15:14:03 No.941309754
ちゃんと潰しました ドイツ軍 1.退却許可欲しいんですけおお!!! 2.ここも埋まっているから手を貸せ… 3.なかなか激しかったがみんな大丈夫だな! 4.第二線から増援送るよ dice1d4=3 (3)
463 22/06/22(水)15:14:22 No.941309818
ああこれやばい
464 22/06/22(水)15:14:25 No.941309832
塹壕は偉いなぁ
465 22/06/22(水)15:15:13 No.941310017
まぁこういうのも戦訓だから次は映像分析の手法ももっと研究しよう
466 22/06/22(水)15:15:16 No.941310025
ヨシ!
467 22/06/22(水)15:15:38 No.941310120
ボコボコヨシッ! 突撃!
468 22/06/22(水)15:15:47 No.941310156
陸軍 1.無線で連絡受けて突撃 2.野砲の砲撃の中を突撃 3.戦車隊を出して慎重に前進 4.手練れの小隊を派遣して偵察 dice1d4=2 (2)
469 22/06/22(水)15:15:48 No.941310164
これアフリカ戦線もずっとグダグダやってるんだろうな…
470 22/06/22(水)15:15:55 No.941310189
>3.なかなか激しかったがみんな大丈夫だな! 塹壕って割とこういう事あるよね
471 22/06/22(水)15:16:09 No.941310262
ベトンと塹壕ヨシ!
472 22/06/22(水)15:16:24 No.941310326
やっぱり塹壕を掘るのは大事だな 掘る場所がチェルノブイリとかでなければ
473 22/06/22(水)15:16:37 No.941310387
また無判定で死にそう
474 22/06/22(水)15:16:55 No.941310451
地を這う砲撃…?
475 22/06/22(水)15:16:58 No.941310466
自軍のちょっと先に砲撃するやつ!
476 22/06/22(水)15:17:00 No.941310473
突撃ーーッ!
477 22/06/22(水)15:17:22 No.941310572
この世界のイギリスちゃんと戦車作った?
478 22/06/22(水)15:17:26 No.941310595
突撃したらしいです ドイツ軍 1.機関銃で反撃 2.野砲も榴散弾で突撃阻止砲撃 3.短機関銃の配備も進んでます 4.塹壕の中でトレンチナイフやスコップや棍棒で白兵に dice1d4=4 (4)
479 22/06/22(水)15:17:44 No.941310668
浸透出来てる!?
480 22/06/22(水)15:18:05 No.941310746
砲火潜り抜けて塹壕まで行ったの!?
481 22/06/22(水)15:19:06 No.941310975
鬼のような機銃は?
482 22/06/22(水)15:19:18 No.941311033
白兵戦 ドイツ軍 1.退却!退却! 2.第二線から増援くだち! 3.向こうはもう敵と負傷者しかいないから火炎放射器で焼いちまえ! 4.たくさん死んだけど普通に撃退できたね dice1d4=3 (3)
483 22/06/22(水)15:19:21 No.941311044
やっぱ塹壕内では白兵戦じゃなきゃな!
484 22/06/22(水)15:19:45 No.941311133
>3.向こうはもう敵と負傷者しかいないから火炎放射器で焼いちまえ! そうやって味方ごと焼くんだね…
485 22/06/22(水)15:19:48 No.941311145
>向こうはもう敵と負傷者しかいないから火炎放射器で焼いちまえ! 鬼畜ゥ
486 22/06/22(水)15:19:53 No.941311167
どうせ第二線は取れないんだろうな…
487 22/06/22(水)15:19:54 No.941311172
地獄かここは
488 22/06/22(水)15:20:09 No.941311239
塹壕内で火炎放射器は酸素を無差別に奪うからだめだー!
489 22/06/22(水)15:20:11 No.941311247
汚物は消毒だー!!
490 22/06/22(水)15:20:20 No.941311281
塹壕で泥と血と汚物に塗れながら殴り合いとか地獄かよ
491 22/06/22(水)15:20:31 No.941311317
動画撮影技術で急に文明レベル上がったと思ったらこん棒で急にレベル下げてくるじゃん…
492 22/06/22(水)15:20:43 No.941311361
いつもの塹壕戦か
493 22/06/22(水)15:20:47 No.941311386
いけないわ…そんなコト…
494 22/06/22(水)15:21:28 No.941311566
敵は火炎放射器を持ち出したらしいです フランス軍 1~2.退却!退却! 3.山ほど手榴弾あるし… 4.野砲に白リン弾ぶちかましてもらおう 5.突入部隊にはみんな散弾銃持たせてるから! dice1d5=3 (3)
495 22/06/22(水)15:22:00 No.941311696
こっちも塹壕内で使ったらえらいことになるやつ...
496 22/06/22(水)15:22:24 No.941311791
曲がり角挟んだキャッチボールの結果 フランス軍 ドイツ軍 数値が高い方が制圧 dice2d100=20 46 (66)
497 22/06/22(水)15:22:35 No.941311845
地獄だ…
498 22/06/22(水)15:22:52 No.941311928
負けてんじゃねえか!
499 22/06/22(水)15:22:56 No.941311953
地獄かここは…
500 22/06/22(水)15:23:26 No.941312088
黒焦げの死体とバラバラになった肉片の山
501 22/06/22(水)15:23:29 No.941312097
負けました 陸軍のえらい人 1.またか… 2.海軍が悪いよ海軍がー 3.いいところまで行ったからヨシ! 4.退却するとかエラン足りなくない? dice1d4=2 (2)
502 22/06/22(水)15:23:30 No.941312101
火炎放射つえー
503 22/06/22(水)15:24:21 No.941312302
映像は取れた 映像解析する技術が無かった
504 22/06/22(水)15:24:25 No.941312329
え!?もっと艦砲射撃していいんか!?
505 22/06/22(水)15:24:34 No.941312367
なんだとぉ…
506 22/06/22(水)15:24:50 No.941312433
… 1.ごめんね 2.偵察時には潰していたから攻撃遅れた陸軍が悪い 3.そもそも陸戦は陸軍の仕事やろがい! 4.お前らの方が予算取ってるくせに dice1d4=2 (2)
507 22/06/22(水)15:25:06 No.941312488
陸軍「役立たず!金食い虫!」
508 22/06/22(水)15:25:16 No.941312545
東亜ゾーン あともう10年くらいこのくらいの戦いしててくれねえかな… 東亜ゾーン
509 22/06/22(水)15:25:19 No.941312558
おあしす
510 22/06/22(水)15:25:25 No.941312585
まあとりあえずそう言うよな
511 22/06/22(水)15:25:37 No.941312633
責任のなすりつけ合い…
512 22/06/22(水)15:25:58 No.941312718
ほら!この映像を見ろ!立て直す時間を与えたお前らがのろまなんだよ!
513 22/06/22(水)15:26:06 No.941312754
大丈夫?エラン足りてる?
514 22/06/22(水)15:26:07 No.941312757
どこの国も陸と海は仲悪いな
515 22/06/22(水)15:26:17 No.941312805
陸軍が悪い 艦砲射撃自体は現場の兵士達は 1.めっちゃ助かる 2.まあ無いよりは… 3.てめぇらもっと仕事しろや海軍! 4.早く家に帰りたいです dice1d4=1 (1)
516 22/06/22(水)15:26:36 No.941312877
ありがたい…
517 22/06/22(水)15:26:52 No.941312936
体感できるくらい効果出てたんだな
518 22/06/22(水)15:27:06 No.941312997
助かるからもっとやってくれ...
519 22/06/22(水)15:27:18 No.941313037
作って正解だったなルイ14世…… 最初のアホ設計なんだったんだろうな……
520 22/06/22(水)15:27:40 No.941313137
ノーダメージではないからな
521 22/06/22(水)15:27:49 No.941313174
>体感できるくらい効果出てたんだな 逆だ 現場は実際にはあまり効果がなくても派手であれば安心することがある A-10による航空支援なんかもそう
522 22/06/22(水)15:27:49 No.941313179
>作って正解だったなルイ14世…… >最初のアホ設計なんだったんだろうな…… 彼はビョーキだったから……
523 22/06/22(水)15:28:16 No.941313280
あんなド派手にどっかんばっこんしてりゃな
524 22/06/22(水)15:28:16 No.941313281
>作って正解だったなルイ14世…… >最初のアホ設計なんだったんだろうな…… 本来の強襲艦隊戦はできていないようだが…
525 22/06/22(水)15:28:35 No.941313362
>>作って正解だったなルイ14世…… >>最初のアホ設計なんだったんだろうな…… >本来の強襲艦隊戦はできていないようだが… ドイツ海軍引きこもってるし……
526 22/06/22(水)15:28:53 No.941313436
続くのか…?
527 22/06/22(水)15:29:24 No.941313552
これ実質陸戦猫じゃない?
528 22/06/22(水)15:29:44 No.941313634
東部戦線異常なし猫