22/06/22(水)13:13:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/22(水)13:13:33 No.941281908
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/22(水)13:16:35 No.941282702
10年後に感謝されるタイプの先生
2 22/06/22(水)13:17:34 No.941282939
苺ちゃんたまに凄い真っ当なツッコミするよね
3 22/06/22(水)13:19:20 No.941283340
他の子に対しても至極真っ当なこと言ってるな…
4 22/06/22(水)13:21:05 No.941283713
勉強は出来るのね苺ちゃん
5 22/06/22(水)13:23:00 No.941284136
普通の子にとりあえず進学しろってのと 苺ちゃんに将棋続けろってのはほぼ同じニュアンスになるな…
6 22/06/22(水)13:23:20 No.941284209
良い人さが溢れ出ている
7 22/06/22(水)13:27:13 No.941285076
これ担当教師としても博打だよね
8 22/06/22(水)13:30:18 No.941285794
高校行ったってどうせ辞めちまうの多いからな棋士だと
9 22/06/22(水)13:30:34 No.941285865
>高校行ったってどうせ辞めちまうの多いからな棋士だと そうなの⁉︎
10 22/06/22(水)13:31:23 No.941286048
>苺ちゃんたまに凄い真っ当なツッコミするよね うるさいな! 高校に 行かせろ!
11 22/06/22(水)13:31:23 No.941286051
大成しなかったら担任も責任を感じるんだろうか
12 22/06/22(水)13:32:48 No.941286353
大成以前に初の女の棋士とか普通に食ってけるだろうし…
13 22/06/22(水)13:34:23 No.941286704
>高校行ったってどうせ辞めちまうの多いからな棋士だと 4段上がったら行っても行かなくてももう就職してるようなもんだもんな
14 22/06/22(水)13:36:37 No.941287219
タイトル持ちになるくらいでもなきゃ普通に高校通えるでしょ 藤井くんは2冠とかになったから忙しすぎて通学できなくなったけど
15 22/06/22(水)13:37:18 No.941287386
まあ高校行ってたらという未練がなくなるのは大事だから…
16 22/06/22(水)13:38:01 No.941287546
>他の子に対しても至極真っ当なこと言ってるな… 神絵師になりたい私は高校に行けって言われたのに…
17 22/06/22(水)13:38:29 No.941287650
面汚しとは言えA級倒しちゃったしなあ…実質プロみたいなものでは?
18 22/06/22(水)13:38:40 No.941287691
現実的にはA級に買った女流棋士みたいなのはいるの?
19 22/06/22(水)13:39:07 No.941287786
とはいえ社会生活を経験しておくという意味でも高校は言っておくべき 勉強だけするとこじゃないし
20 22/06/22(水)13:40:30 No.941288105
そもそも藤井くんは たぶん将棋連盟とかマスコミから山のように面倒臭い仕事振られるけど 高校行ってたら高校生だからという理由で減ると師匠に言われて高校行ったんじゃなかったっけ
21 22/06/22(水)13:40:37 No.941288128
将棋は早いうちにならないと大学出てからだと無理な場合が
22 22/06/22(水)13:41:10 No.941288261
羽生さんは棋士としてひっぱりだこで全然学校いけなくてそれでも卒業だけはしたいから公文式やってたみたいな話あったはず
23 22/06/22(水)13:43:11 No.941288701
「中三で鮮烈デビューして高校に進学せずそこから将棋生活一本でした」 っていう方がたとえそのあと挫折したとしても人生に箔がつくかもな…… 難しいな……
24 22/06/22(水)13:47:03 No.941289647
棋士って高学歴なのかと思ってた
25 22/06/22(水)13:47:52 No.941289844
この人の絵たまに人間が怪しくなるんだけどなんで…?
26 22/06/22(水)13:47:56 No.941289862
在学中にタイトル取っていけなくなるやつはレア
27 22/06/22(水)13:48:13 No.941289936
渡辺くんは高校卒業してるのか
28 22/06/22(水)13:48:19 No.941289961
>棋士って高学歴なのかと思ってた そういうやつも多い
29 22/06/22(水)13:48:24 No.941289992
棋王戦の本戦トーナメントに女流棋士が出るらしいし割と現実も近づいてる 完全にアマチュアの女子中学生が竜王戦はファンタジーだけど…
30 22/06/22(水)13:49:11 No.941290173
>この人の絵たまに人間が怪しくなるんだけどなんで…? 今はまだマシになったほうだぞ
31 22/06/22(水)13:49:11 No.941290175
すごくいい先生
32 22/06/22(水)13:51:04 No.941290581
将棋みたいな修羅の国で若いうちにプロ倒せる実力あったらもうその才能選べとしか言えんわ…
33 22/06/22(水)13:55:35 No.941291626
>タイトル持ちになるくらいでもなきゃ普通に高校通えるでしょ >藤井くんは2冠とかになったから忙しすぎて通学できなくなったけど 成長速度鑑みると藤井くん以上の可能性がこの時点であるから…
34 22/06/22(水)13:55:45 No.941291661
>棋士って高学歴なのかと思ってた 調べてみました! 藤井聡太 高校中退 渡辺明 高卒 羽生善治 高卒 トップ棋士達を見ると高学歴とは言えませんね 将棋が忙しいからという理由で進学をあきらめてる人が多いようです いかがでしたか?
35 22/06/22(水)13:58:04 No.941292115
やはり学歴マウントは虚しい…
36 22/06/22(水)13:58:04 No.941292117
苺ちゃんがたまに見せるバトルジャンキーじゃない女子中学生っぽい一面好き
37 22/06/22(水)14:00:03 No.941292512
>すごくいい先生 将棋マン達が大抵イカれてるから一般人みんなちゃんとしてる…
38 22/06/22(水)14:00:51 No.941292668
将棋って凄いよな1ターンに1ユニットしか動かせない中で相手の出方と展開全部考えなきゃいけないんだぜ
39 22/06/22(水)14:03:11 No.941293212
>羽生さんは棋士としてひっぱりだこで全然学校いけなくてそれでも卒業だけはしたいから公文式やってたみたいな話あったはず あの昔見たCMそんな切実な意味があったのか
40 22/06/22(水)14:05:23 No.941293753
この前死んだ米長邦雄はお兄ちゃんが全員東大卒で本人は中央大中退だが兄は全員馬鹿なので東大なんかに行ったんだと言ったとか言わなかったとか
41 22/06/22(水)14:05:23 No.941293755
マジかよ藤井くん高校中退だったのか… 唯一勝てるポイント出来たわ…
42 22/06/22(水)14:05:49 No.941293849
俺将棋少ししかわかんないけどあの年であの高さというか強さなの頭おかしい!?ってなるよ藤井君
43 22/06/22(水)14:06:05 No.941293916
この才能を普通の子供と同じ勉強させて潰す?ありえんありえんてなるのはまあわかる
44 22/06/22(水)14:06:16 No.941293957
高校は大人になってから行ってもいいしね
45 22/06/22(水)14:07:38 No.941294246
>マジかよ藤井くん高校中退だったのか… >唯一勝てるポイント出来たわ… それお外で言ったら蔑んだ目で見られるからよしときなよ ここでも怪しいよ
46 22/06/22(水)14:08:19 No.941294388
ちゃんと棋士という職業について調べて進路相談に臨んでくれるのはいい先生だな…
47 22/06/22(水)14:09:56 No.941294767
>この人の絵たまに人間が怪しくなるんだけどなんで…? やる気
48 22/06/22(水)14:10:12 No.941294837
将棋について俺も調べたがいい先生すぎる
49 22/06/22(水)14:10:24 No.941294876
>マジかよ藤井くん高校中退だったのか… >唯一勝てるポイント出来たわ… カスみてぇなマウントだな
50 22/06/22(水)14:10:50 No.941294978
>ちゃんと棋士という職業について調べて進路相談に臨んでくれるのはいい先生だな… とはいえ流石にここまで話題の化け物の担任で将棋調べないほど興味なかったら相当大物だと思う
51 22/06/22(水)14:11:02 No.941295030
普通に 行くから…
52 22/06/22(水)14:11:08 No.941295049
例えば藤井聡太を教え子に持ったら将棋調べるだろう
53 22/06/22(水)14:11:19 No.941295094
ものすごく言い方悪いけどいちごちゃんはここで仮にプロ辞めても将棋自体辞めなかったら一生食っていけるポジションにいるんで 先生もそれ知ってて辞めるな!って言ってる
54 22/06/22(水)14:11:36 No.941295157
最初の二人から次の苺ちゃんへの対応で笑いも取れるし真摯な先生ってのも分かるし 普通に漫画上手いなこれ
55 22/06/22(水)14:13:08 No.941295506
棋士は高学歴も多いし高校中退や中卒も多いよ 変なのだと 谷合とか今東大のドクター行ってるはず
56 22/06/22(水)14:13:49 No.941295648
>将棋について俺も調べたがいい先生すぎる 前の2人についても夢を追いかけること自体は否定してないからな…
57 22/06/22(水)14:13:51 No.941295652
これで名人になったりした日には一生自慢できるなこの先生
58 22/06/22(水)14:13:57 No.941295671
>ものすごく言い方悪いけどいちごちゃんはここで仮にプロ辞めても将棋自体辞めなかったら一生食っていけるポジションにいるんで 女性で現状一番強いみたいな扱いだからな…
59 22/06/22(水)14:14:45 No.941295873
羽生世代からちょっと下くらいまでの年齢だと将棋のプロってなんだよみたいなノリで 奨励会の例会あっても全然学校休ませてくれなかったと聞いた
60 22/06/22(水)14:15:09 No.941295948
高卒とか中卒で成功すれば良いけど駄目だったときの保証がないからな